JP2592227Y2 - 配送伝票 - Google Patents

配送伝票

Info

Publication number
JP2592227Y2
JP2592227Y2 JP1992064982U JP6498292U JP2592227Y2 JP 2592227 Y2 JP2592227 Y2 JP 2592227Y2 JP 1992064982 U JP1992064982 U JP 1992064982U JP 6498292 U JP6498292 U JP 6498292U JP 2592227 Y2 JP2592227 Y2 JP 2592227Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
slip
entry
sub
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992064982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0621963U (ja
Inventor
信幸 菊口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Forms Co Ltd
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP1992064982U priority Critical patent/JP2592227Y2/ja
Publication of JPH0621963U publication Critical patent/JPH0621963U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2592227Y2 publication Critical patent/JP2592227Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、配送品に貼着されて、
配送品の配送管理に使用される配送伝票に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の配送伝票は、一辺が開口
された封筒状の貼付票を構成する上紙と下紙の間に、配
送品の届け先、依頼主等の配送情報が記入される複数枚
の配送票を分離可能に設ける第1の構成と、貼付票の上
に前述と同様の配送票を分離可能に設ける第2の構成と
が知られている。そして、いずれの構成によっても貼付
票に設けた接着剤を用いて配送伝票を配送品に貼着し、
配送過程において配送票を適宜分離し、そこに記入され
た配送情報に基づいて配送管理を行っている。なお、第
1の構成の配送伝票には、配送品に貼着する手段によっ
て2種類の構成があり、一つは、貼付票の下紙の裏面に
接着剤を塗布し、この接着剤を剥離紙で被覆してなる構
成、もう一つは、貼付票の上紙の三周縁に接着剤を塗布
し、この接着剤を剥離紙を兼ねる下紙で被覆してなる構
成である。また、第1の構成の配送伝票において、貼付
票の上紙が、透明な合成樹脂フィルムで構成される場合
もあるが、この場合には上紙は単なるカバーとして使用
され、下紙に配送情報記入欄が設けられて必要な配送情
報が記入される。
【0003】図及び図に示すのは、従来の配送伝票
の一例であり、この配送伝票61は前述の第1の構成で
貼着手段の前者を採用したものである。すなわち、配送
伝票61は、貼付票である一辺が開口され三周縁が接着
剤66で接着された封筒状の上紙62と下紙63を有
し、前記下紙63の裏面には接着剤64が塗布されると
ともに剥離紙65で被覆され、前記上紙62と下紙63
との間に、複数枚の配送票67が一端側で接着剤68に
よって綴じ合わされ、この接着剤68による綴じ部分の
内側には、切り用ミシン目69がそれぞれ設けられて、
抜き取り可能に構成されている。そして、前記上紙62
には、配送情報記入欄である届け先記入欄70、依頼主
記入欄71、受付年月日記入欄72、品名記入欄73及
び運賃記入欄74と付随情報記入欄である発店コード及
び着店コードを記入する地域コード記入欄75が設けら
れ、また、伝票番号76とそのバーコード表示77及び
取扱運送会社名78が印刷されている。一方、この上紙
62の下に綴じ合わされた各配送票67のそれぞれに
は、前記上紙62の各記入欄70,71,72,73,
74,75への記入事項が複写記入されるように、上下
に対応する位置に記入欄(図示せず)が設けられ、カー
ボン複写構造、ノンカーボン複写構造等の適宜な複写手
段が設けられている。
【0004】上述した各記入欄のうち付随情報記入欄で
ある地域コード記入欄75は、配送品の発店及び着店を
示すコード番号によって発店から着店までの配送管理が
可能なため設けられているが、コード番号を見易くする
ために、この地域コード記入欄75は、次第に大きく形
成される傾向がある。ところで、前記地域コード記入欄
75は、配送品と一体的に設けられていればたり、配送
過程で適宜分離される各配送票67には必ずしも設ける
必要のない記入欄なので、この地域コード記入欄75を
有しない配送伝票も存在し、この場合には前記コード番
号を、貼付票の表面に赤い油性インキ等で大きく手書き
表示しているのが一般的である。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところが、図及び図
に示した従来例のように、地域コード記入欄75を有
する配送伝票61にあっては、貼付票の表示面積は限ら
れているので、地域コード記入欄75の拡大化にともな
い、他の配送情報記入欄、特に、届け先記入欄70及び
依頼主記入欄71以外の記入欄、例えば品名記入欄73
が縮小化され、十分な情報を記入できないという不都合
を生じている。また、地域コード記入欄75を有しない
配送伝票の場合には、記入済みの配送情報記入欄上に重
ねて、コード番号を赤い油性インキ等で大きく手書きす
るので、前記配送情報記入欄に記入された貼付票の配送
情報が読み取り難いという不都合を生じている。本考案
はこのような不都合を解消した配送伝票を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ために本考案の配送伝票は、貼付票と配送票とを有し、
前記貼付票を配送品に貼着して使用する配送伝票におい
て、前記貼付票に折り部を介して連接した副票を折り部
で折り重ねて対向配置し、互いの対向面に交互に接着域
と剥離域とを対向するよう複数設けて、前記貼付票と前
記副票とを剥離可能に接着する一方、前記貼付票と前記
配送票には配送情報記入部、例えば配送情報記入欄や配
送情報を記入するための余白部を設け、前記副票には付
随情報記入部、例えば付随情報記入欄や付随情報を記入
するための余白部を設けたものである。
【0007】
【作用】貼付票と配送票の配送情報記入部及び副票の付
随情報記入部に、それぞれ所定事項を記入し、副票を貼
付票から剥離して、これら各票を露出した接着域によっ
て配送品の適所に貼着して使用する。付随情報記入部は
副票に設けるので、十分な大きさを確保でき、また、貼
付票と配送票に設ける配送情報記入部を縮小する必要が
ない。
【0008】
【実施例】以下、本考案の好適な実施例を添付図面に基
づき詳細に説明する。ここにおいて、図1は配送伝票の
一実施例を示す平面図、図2はその背面図、図3は図1
のA−A線断面図、図4は副票を貼付票から剥離して伸
展した状態を示す平面図である。
【0009】図1〜図3に示すように、配送伝票1は、
貼付票を構成する1辺が開口され三周縁が接着剤4で接
着されてなる封筒状の上紙2と下紙3との間に、複数枚
の配送票5が一端側で接着剤6によって綴じ合わされる
とともに、前記下紙3の開口端に折り用ミシン目7を介
して連接された副票8が、前記下紙3の裏面に対して対
向するよう折り重ねられ、互いの対向面は、接着剤が帯
状に塗布されてなる接着域9a,9bと、剥離剤が帯状
に塗布されてなる剥離域10a,10bとが、交互に対
向するよう設けられて剥離可能に接着されてなる。前記
各配送票5の自由端側は、前記上紙2と前記下紙3の開
口端側から下位の配送票7ほど長く階段状に突出し、突
出端を摘み易いように構成され、また、接着剤6による
綴じ部分の内側には、切り用ミシン目11がそれぞれ設
けられて、切り取り可能に構成されている。
【0010】図1に示すように、上紙2の表面には、配
送情報記入部である届け先記入欄12、依頼主記入欄1
3、受付年月日記入欄14、品名記入欄15及び運賃記
入欄16が設けられ、また、伝票番号17とそのバーコ
ード表示18及び配送作業の問い合わせ先である取扱運
送会社名と電話番号からなる運送会社表示19が印刷さ
れている。一方、この上紙2の下に綴じ合わされた各配
送票7のそれぞれには、前記上紙2の各記入欄12,1
3,14,15,16への記入事項が複写記入されるよ
うに、上下に対応する位置に記入欄(図示せず)が設け
られ、カーボン複写構造、ノンカーボン複写構造等の適
宜な複写手段(図示せず)が設けられている。なお、下
紙3の表面側は白紙状態で、記入欄等は設けられていな
い。
【0011】図2に示すように、副票8の表出面には、
付随情報記入部たる発店及び着店のコード番号を記入す
る地域コード記入欄20と、配送品の集荷店名を記入す
る取扱店記入欄21が設けられるとともに、配送品の損
傷等に対する問い合わせ先を示す問い合わせ先表示22
が印刷されている。
【0012】上述した配送伝票1は、所定の配送情報を
上紙2の各記入欄12,13,14,15,16に記入
し、下位の各配送票5に同一内容を複写記入したうえ、
副票8の地域コード記入欄20に所定のコード番号を記
入し、この副票8を下紙3から剥離して伸展し(図4参
照)、露出した各接着域9a,9bにより、前記下紙3
と前記副票8の裏面(隠蔽面)側で配送品(図示せず)
の所定位置に貼着される。そして、配送品の配送作業の
適宜過程において、順次配送票5を切り用ミシン目11
から切り取り、この切り取った配送票5に複写記入され
た配送情報に基づいて配送管理が行われる。一連の配送
作業中、宛先、品名及び地域コード番号は、図4に示す
ように、大きく、見易く表示されているので、確実な配
送作業がなされる。
【0013】なお、本考案は上述した実施例に限定され
るものではなく、例えば、副票8を部分的に形成し、残
りの部分を剥離紙として構成することも可能である。さ
らに、貼付票の下紙3の開口端を、上紙2よりも延出す
るよう構成してもよい。さらにまた、貼付票の上紙2を
透明な合成樹脂フィルムで構成し、貼付票の下紙3の表
面に各記入欄12,13,14,15,16を設けても
よい。またさらに、副票8に記入する付随情報が地域コ
ードに限定されないことはもちろんである。さらに加え
て、配送情報記入部及び付随情報記入部は、上述した各
記入欄12,13,14,15,16,20のように印
刷された枠等により記入領域が指定されるに構成に限ら
ず、特に記入領域が指定されない単なる余白部で構成し
てもよいものである。
【0014】
【考案の効果】以上説明したところで明らかなように、
本考案によれば、付随情報を副票に記入するように構成
したので、貼付票及び配送票に設ける配送情報記入部を
大きくすることができ、記入情報量を増やしたり、記入
する字を大きくして、容易に視認することが可能となる
一方、配送情報記入部の大きさを従来と同様に維持すれ
ば、不要となった付随情報記入部の占有部分だけ配送伝
票を小型化することができ、かさ張らず保管が容易にな
るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】配送伝票の一実施例を示す平面図。
【図2】同じく背面図。
【図3】図1のA−A線断面図。
【図4】同じく副票の伸展状態を示す平面図。
【図5】従来例を示す平面図。
【図6】図5のB−B線断面図。
【符号の説明】 配送伝票 2 上紙 3 下紙 4 接着剤 配送票 接着剤 7 折り用ミシン目 副票 9a,9 接着域 10a,10 剥離域11 切り用ミシン目 12 届け先記入欄 13 依頼主記入欄 14 受付年月日記入欄 15 品名記入欄 16 運賃記入欄 20 地域コード記入欄

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貼付票と配送票とを有し、前記貼付票を
    配送品に貼着して使用する配送伝票において、前記貼付
    票に折り部を介して連接した副票を折り部で折り重ねて
    対向配置し、互いの対向面に交互に接着域と剥離域とを
    対向するよう複数設けて、前記貼付票と前記副票とを剥
    離可能に接着する一方、前記貼付票と前記配送票には配
    送情報記入部を設け、前記副票には付随情報記入部を設
    けたことを特徴とする配送伝票。
JP1992064982U 1992-08-25 1992-08-25 配送伝票 Expired - Fee Related JP2592227Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992064982U JP2592227Y2 (ja) 1992-08-25 1992-08-25 配送伝票

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992064982U JP2592227Y2 (ja) 1992-08-25 1992-08-25 配送伝票

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0621963U JPH0621963U (ja) 1994-03-22
JP2592227Y2 true JP2592227Y2 (ja) 1999-03-17

Family

ID=13273778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992064982U Expired - Fee Related JP2592227Y2 (ja) 1992-08-25 1992-08-25 配送伝票

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2592227Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0513594Y2 (ja) * 1986-04-25 1993-04-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0621963U (ja) 1994-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5413383A (en) Multipurpose tuck label/form
US5509694A (en) Tri-fold label or business form
CA1313953C (en) Automobile insurance card
US5238272A (en) Protected bar code label
JPH09508605A (ja) ディスケット用印刷可能封筒用紙
US4838580A (en) Combined visiting card and brochure
US5951053A (en) Integral special service mailing assembly and a method for using same
US6142531A (en) Universal tamperproof laser identification cards and single pass post cards
JP2592227Y2 (ja) 配送伝票
US6120063A (en) Integral special service mailing assembly with removable special service designator section and a method for using same
JPH0625864U (ja) 折り畳みラベル
JP2576161Y2 (ja) 窓孔付き封筒構造
JP2581268Y2 (ja) ラベル用紙
JP2588162Y2 (ja) 配送伝票
JP2571739Y2 (ja) 配送伝票
JP3549218B2 (ja) 配送票
JP2598231Y2 (ja) カード片付き申込用紙
JP2509201Y2 (ja) 配送伝票の貼付用カバ―
JP2592192Y2 (ja) 配送伝票
JP3672354B2 (ja) 配送票
JP3576665B2 (ja) 配送管理票組
JP2569517Y2 (ja) 配送伝票
JP3050246U (ja) ダイレクトメ−ル用封書
JP2569509Y2 (ja) 配送伝票
JPH04377Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981110

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees