JP2505384Y2 - 車両用表示装置 - Google Patents

車両用表示装置

Info

Publication number
JP2505384Y2
JP2505384Y2 JP1990101965U JP10196590U JP2505384Y2 JP 2505384 Y2 JP2505384 Y2 JP 2505384Y2 JP 1990101965 U JP1990101965 U JP 1990101965U JP 10196590 U JP10196590 U JP 10196590U JP 2505384 Y2 JP2505384 Y2 JP 2505384Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
light
display device
reflection
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990101965U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0459882U (ja
Inventor
正 飯野
邦光 青木
嘉之 古屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP1990101965U priority Critical patent/JP2505384Y2/ja
Priority to US07/763,728 priority patent/US5181012A/en
Priority to DE4143478A priority patent/DE4143478C2/de
Priority to DE4132103A priority patent/DE4132103C2/de
Priority to GB9120659A priority patent/GB2248514B/en
Publication of JPH0459882U publication Critical patent/JPH0459882U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505384Y2 publication Critical patent/JP2505384Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0118Head-up displays characterised by optical features comprising devices for improving the contrast of the display / brillance control visibility
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0118Head-up displays characterised by optical features comprising devices for improving the contrast of the display / brillance control visibility
    • G02B2027/012Head-up displays characterised by optical features comprising devices for improving the contrast of the display / brillance control visibility comprising devices for attenuating parasitic image effects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0149Head-up displays characterised by mechanical features
    • G02B2027/0165Head-up displays characterised by mechanical features associated with a head-down display

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、車両のインストルメントパネル位置で運転
者に運転情報を表示する車両用表示装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の表示装置において、表示の視認速度を
早めるために反射面を利用して遠方表示を行うようにし
たものがある。
また、このような場合、反射による光路長が長いほど
遠方表示の効果があるため、例えば第5図に示したよう
に、二面で反射することにより、反射光の光路が占める
空間を小さくして装置全体をコンパクトしながら、光路
長を長くするようにしたものが提案されている。
第5図において、1は液晶表示器や蛍光表示管等の自
発光型の表示器、2は暗色系の透明なアクリルスモーク
板で形成された片面を反射面2Aとする反射体としての光
半透過板、3は全反射面3Aを光半透過板2に向けた先反
射ミラー、4はインストルメントパネルと一体に形成さ
れたメータフードであり、表示器1、光半透過板2およ
び全反射ミラー3は、インストルメントパネル内に収容
されている。なお、光半透過板2は全反射ミラー3に対
して45°より小さな角度をなすように傾斜して配置され
ている。
同図の一点鎖線は、表示器1から最終的に視点5に向
かう光線を代表するもので、表示器1で投影される表示
光は光半透過板2を透過して全反射ミラー3に入射し、
全反射ミラー3で反射されてさらに光半透過板2の反射
面2Aで反射されて視点5に向けられる。したがって、視
点(アイレンジ)5から光半透過板2の反射面2Aを見る
と、その背後の位置に表示の虚像が視認される。
このとき視認される虚像は、反射面2Aを介して全反射
ミラー3の反射面3Aを見込む範囲内に位置し、反射の繰
り返しにより遠方に表示されるので視認性の良い表示が
得られる。また、光半透過板2は暗色系で反射面2Aが全
反射面となっていないので、暗色を背景にして表示が視
認される。
なお、メータフード4は、通常のメータフードと同様
に上方からの外光Sを遮光し、視点5から反射面2Aを介
して反射面3Aを見込む範囲(以後、表示領域という。)
Bからの反射光による表示のウォッシュアウトを防止す
るためのものである。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記のように反射面2Aおよび反射面3A
の二面で反射するようにした表示装置においては、例え
ば第5図に示したように、視点5から表示領域Bを見る
範囲のうち上方の光路Pを通る視線は、反射面2Aと反射
面3Aで反射を繰り返すことにより、運転席側に向く光路
Qに出射する。このため、運転席側が視認されて表示の
背景に外光が見えることがあり、表示品位が低下すると
いう問題がある。
本考案は、上記のように二面で反射して遠方表示を行
うようにした車両用表示装置において、外光が見えない
ようにして背景を暗色にし、表示品位を高めることを課
題とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の課題を解決するためになした本考案の車両用表
示装置は、自発光型の表示器と、該表示器の表示面に反
射面を対面させた反射部材と、上記表示器と上記反射部
材との間に配されるとともに該表示器の表示光を透過し
て該反射部材からの反射光を運転席側に反射する透光性
の反射面を有する反射体と、上記反射部材の運転席側に
延設されたメータフードとを備え、上記表示器の表示像
を上記反射部材の反射面と上記反射体の反射面を介して
運転席側から視認できるようにした車両用表示装置にお
いて、前記反射部材の前記メータフード側に該反射部材
の反射面より下方に延びる遮光部を形成してなることを
特徴とする。
〔作用〕
本考案の車両用表示装置において、運転席側から反射
体の反射面を介して反射部材の反射面を見るときの視線
は、反射体の反射面で反射されてメータフードの下面と
前記遮光部および前記反射部材に向かい、この視線のう
ち反射部材に向かう視線は反射部材で反射されて遮光部
に向かう。
したがって、運転席側からはメータフードの下面と遮
光部だけを見込めるようになり、外光が視認されること
なく表示の背景が暗色になる。
〔実施例〕
第1図は本考案第1実施例の車両用表示装置を示す図
であり、前記第5図と同様のものには同符号を付記して
ある。
第5図の場合と同様に、表示器1からの表示光(一点
鎖線の光線)は光半透過板2を透過して全反射ミラー3
で反射され、さらに光半透過板2で視点5に向けられ
る。そして、光半透過板2の反射面2Aを見るとその背後
の位置に表示の虚像が視認される。
図において、6はインストルメントパネルと一体にさ
れたメータフードであり、全反射ミラー3はメータフー
ド6の付け根に形成された凹部に配されている。そし
て、メータフード6の下面には第1の遮光板61が配設さ
れ、この遮光板61と全反射ミラー3との段差の部分に第
2の遮光板(遮光部)62が配設されている。なお、第1,
第2の各遮光板61,62は、表面に無反射処理が施された
もので、黒色で光を吸収するようになっている。
遮光板62の高さと全反射ミラー3の位置は、視点5の
上側の縁から表示領域Bの上側縁を通る光線が全反射ミ
ラー3の端部と光半透過板2で反射して再度全反射ミラ
ー3で反射されるとき、この反射光が第2遮光板62に向
けられるように、設定されている。
また、視点5の下側の縁から表示領域Bの下側の縁を
通る光線は、全反射ミラー3の一端で反射し、光半透過
板2で反射して第1の遮光板61に向かうようになってい
る。
したがって、視点5から表示領域Bを見ると常に遮光
板61,62を見込めるようになり、暗色の背景になる。
第2図は本実施例第2実施例を示す図、第3図は本考
案第3実施例を示す図である。なお、第1図と同様のも
のには同符号を付記してある。
第2図のものは、全反射ミラー3のメータフード6側
の端部から下方に透明の表カバー20を設け、この表カバ
ー20の全反射ミラー3側の端部に暗色の塗装処理によっ
て遮光層62′を形成したものであり、この遮光層62′は
前記遮光板62と同様の効果をもたらす。
また、第3図のものは、全反射ミラー3のメータフー
ド6側の端部から下方に遮光板62″を立設したもので、
この遮光板62″も前記遮光板62と同様の効果をもたら
す。
第4図は本考案第4実施例の車両用表示装置を示す図
であり、第1図と同様のものには同符号を付記してあ
る。
図において、7は球面の凹面鏡をなす全反射ミラー、
8は表示器1の周囲と光半透過板2の裏面一部の周囲を
覆う角柱筒状のケース体、9はケース体8の内部で光半
透過板2と表示器1との間に配された透光性の反射板、
10はケース体8の側部に形成されたウォーニング表示
部、13は光半透過板2の裏面に形成された黒色処理層で
ある。
ウォーニング表示部10において、バルブ11の反射面9
側にはウォーニング用シンボル等を印刷したフィルタレ
ンズ12が配設され、バルブ11が点灯されるとフィルタレ
ンズ12によるウォーニング表示像が得られ、このウォー
ニング表示像は反射板9で反射して光半透過板2に向け
られる。そして、表示器1の表示光と同じ光路を通って
視点5に向けられ、表示器1による表示の他に、ウォー
ニング表示が多重表示される。
また、全反射ミラー7の凹面の曲率は、表示器1とフ
ィルタレンズ12が光学的に焦点内になるように設定され
ており、表示器1による表示像とウォーニング表示とは
拡大して遠方表示される。
この実施例では、視点5から表示領域Bを通る光線は
全反射ミラー7で反射されるとき収束されるが、光半透
過板2で反射されると第1および第2の遮光板61,62に
向けられる。
したがって、視点5から表示領域Bを見ると常に遮光
板61,62を見込めるようになり、暗色の背景になる。
なお、ケース体8の内面に植毛塗装や黒色インク塗装
などを行ってケース体8内部の乱反射をなくし、背景の
暗色を良好にして表示品位をさらに高めるようにしても
よい。
また、上記の実施例ではウォーニング表示部10を設け
て多重表示を行うようにしているが、このウォーニング
表示部10をなくして第1実施例と同様に表示器1だけに
よる表示にしてもよい。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば、自発光型の表示
器の表示像を、透光性の反射体を透過して反射部材で該
反射体側に反射し、さらに該反射体でメータフードの下
を通して運転席側に反射するようにした車両用表示装置
において、反射部材のメータフード側に該反射部材の反
射面より下方に延びる遮光部を形成し、運転席側から反
射体の反射面を介して反射部材の反射面を見るときの視
線がメータフードの下面と遮光部に向かうようにしたの
で、運転席側からはメータフードの下面と遮光部だけが
見込めるようになり、外光が視認されることなく表示の
背景を暗色にして表示品位を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案第1実施例の車両用表示装置を示す図、 第2図は本考案第2実施例の車両用表示装置を示す図、 第3図は本考案第3実施例の車両用表示装置を示す図、 第4図は本考案第4実施例の車両用表示装置を示す図、 第5図は二面による反射を利用して遠方表示を行うよう
にした従来の車両用表示装置を示す図である。 1……表示器、2……光半透過板、3……全反射ミラ
ー、5……視点、6……メータフード、61,62,62″……
遮光板、62′……遮光層。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】自発光型の表示器と、該表示器の表示面に
    反射面を対面させた反射部材と、上記表示器と上記反射
    部材との間に配されるとともに該表示器の表示光を透過
    して該反射部材からの反射光を運転席側に反射する透光
    性の反射面を有する反射体と、上記反射部材の運転席側
    に延設されたメータフードとを備え、上記表示器の表示
    像を上記反射部材の反射面と上記反射体の反射面を介し
    て運転席側から視認できるようにした車両用表示装置に
    おいて、 前記反射部材の前記メータフード側に該反射部材の反射
    面より下方に延びる遮光部を形成してなることを特徴と
    する車両用表示装置。
JP1990101965U 1990-09-27 1990-09-27 車両用表示装置 Expired - Lifetime JP2505384Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990101965U JP2505384Y2 (ja) 1990-09-27 1990-09-27 車両用表示装置
US07/763,728 US5181012A (en) 1990-09-27 1991-09-23 Display apparatus for automobiles
DE4143478A DE4143478C2 (de) 1990-09-27 1991-09-26 Anzeigevorrichtung für Kraftfahrzeuge
DE4132103A DE4132103C2 (de) 1990-09-27 1991-09-26 Anzeigevorrichtung für Kraftfahrzeuge
GB9120659A GB2248514B (en) 1990-09-27 1991-09-27 Display apparatus for automobiles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990101965U JP2505384Y2 (ja) 1990-09-27 1990-09-27 車両用表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0459882U JPH0459882U (ja) 1992-05-22
JP2505384Y2 true JP2505384Y2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=14314585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990101965U Expired - Lifetime JP2505384Y2 (ja) 1990-09-27 1990-09-27 車両用表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5181012A (ja)
JP (1) JP2505384Y2 (ja)
DE (1) DE4132103C2 (ja)
GB (1) GB2248514B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2546241Y2 (ja) * 1992-02-10 1997-08-27 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
JP3351474B2 (ja) * 1992-06-18 2002-11-25 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
US5506728A (en) * 1994-06-10 1996-04-09 Kaiser Aerospace & Electronics Corporation Dual combiner eyepiece
JP3733628B2 (ja) * 1995-11-28 2006-01-11 株式会社デンソー 車両用表示装置
DE19702235A1 (de) * 1997-01-23 1998-07-30 Valeo Borg Instr Verw Gmbh Spiegelverblendung
JP2003104089A (ja) * 2001-10-01 2003-04-09 Pioneer Electronic Corp ディスプレイの設置方法、ディスプレイ、インストルメントパネルの設置方法
KR100549953B1 (ko) * 2004-04-30 2006-02-07 삼성전자주식회사 스피너설비의 베이크장치
US8878660B2 (en) * 2011-06-28 2014-11-04 Nissan North America, Inc. Vehicle meter cluster

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2162791A (en) * 1937-10-18 1939-06-20 Tyler Fixture Corp Glare eliminator
US2622137A (en) * 1948-05-13 1952-12-16 Westinghouse Brake & Signal Nonglare illuminated panel
US3984157A (en) * 1974-02-13 1976-10-05 Cavitron Corporation Coaxial opthalmoscope arrangement
DE2725107C2 (de) * 1977-06-03 1979-08-09 Mergenthaler Linotype Gmbh, 6236 Eschborn Absorptionseinrichtung zur Vernichtung von Streulicht, insbesondere in einer Fotosetzmaschine
JPS60152544U (ja) * 1984-03-22 1985-10-11 トヨタ自動車株式会社 車両用表示装置
JPS6452533A (en) * 1987-08-20 1989-02-28 Toyota Motor Corp Double reflection type virtual image display
JPH021773U (ja) * 1988-06-17 1990-01-08
US4961626A (en) * 1989-02-21 1990-10-09 United Techologies Corporation Direct incorporation of night vision in a helmet mounted display
JPH02110537U (ja) * 1989-02-22 1990-09-04
US5013135A (en) * 1989-07-10 1991-05-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Head-up display with two fresnel lenses
CA2023264C (en) * 1989-08-31 1995-03-21 John J. Ferrer Louvered reflective head-up display for automobiles

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0459882U (ja) 1992-05-22
GB9120659D0 (en) 1991-11-06
GB2248514A (en) 1992-04-08
US5181012A (en) 1993-01-19
GB2248514B (en) 1994-05-25
DE4132103C2 (de) 1994-08-11
DE4132103A1 (de) 1992-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3141081B2 (ja) 車両用表示装置
US5598175A (en) Display apparatus for vehicle
JPH0790730B2 (ja) 車両用表示装置
GB2240855A (en) Automotive reflection type display apparatus
US4986631A (en) Automotive display system
JPS62275846A (ja) 車両用表示装置
JP2543557Y2 (ja) 車両用表示装置
JP2505384Y2 (ja) 車両用表示装置
JP3095768B2 (ja) 車両用表示装置
JPS6231531A (ja) 車両用表示装置
JP3351474B2 (ja) 車両用表示装置
JP2505390Y2 (ja) 車両用表示装置
JPH0626435Y2 (ja) 車両用表示装置
JP3788809B2 (ja) 車両用表示装置
JP3077851B2 (ja) 車両用表示装置
JP2546241Y2 (ja) 車両用表示装置
JPH0572553U (ja) 車両用表示装置
JPH115457A (ja) インストゥルメントパネル部における表示装置
WO2020250896A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ
JP2539449Y2 (ja) 車両用表示装置
JP2602676Y2 (ja) 車両用表示装置
JP2600353Y2 (ja) 車両用表示装置
JP2505388Y2 (ja) 車両用表示装置
JP2587828B2 (ja) 車両用表示装置
JPH05278497A (ja) 車両用表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term