JP2502395Y2 - 自動販売機における商品搬出装置 - Google Patents

自動販売機における商品搬出装置

Info

Publication number
JP2502395Y2
JP2502395Y2 JP288890U JP288890U JP2502395Y2 JP 2502395 Y2 JP2502395 Y2 JP 2502395Y2 JP 288890 U JP288890 U JP 288890U JP 288890 U JP288890 U JP 288890U JP 2502395 Y2 JP2502395 Y2 JP 2502395Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
bucket
vending machine
products
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP288890U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0393987U (ja
Inventor
徹 竹之内
Original Assignee
グローリー工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グローリー工業株式会社 filed Critical グローリー工業株式会社
Priority to JP288890U priority Critical patent/JP2502395Y2/ja
Publication of JPH0393987U publication Critical patent/JPH0393987U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2502395Y2 publication Critical patent/JP2502395Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は、たばこ等の商品の自動販売機に係り、特
に、収納した商品を一旦下部へ投出した後、上部の商品
取出口へ導く自動販売機の商品搬出装置に関する。
(従来の技術) 近年、自動販売機は商品購入者の操作性を重視して購
入者が腰を屈めなくても商品を取出すことができるよう
に商品取出口を従来よりかなり高い位置に配置し、しか
も、従来よりも商品の収納量を減らすことがなく、か
つ、従来の商品投出機構(上から入れて下から投出する
機構)をそのまま利用できるように、商品を一旦下部へ
投出した後に、商品搬出装置によって上部の商品取出口
へ導くようにしている。
そして、商品を下部から上部へ導く商品搬出装置とし
ては、例えば実開昭63-76981号公報に示される装置があ
る。
この装置は、商品収納部から投出された商品を案内通
路によって前方のバケットへ導き、商品を収容したバケ
ットを昇降装置によって上昇させ、上部の商品取出口へ
搬出するようにしている。
(考案が解決しようとする課題) しかし、上記のような従来の装置では、商品収納部か
ら下部へ投出された商品をバケットに収容して上部の商
品取出口に搬出するだけであったため、商品収納部が自
動販売機本体の幅方向に複数並設される場合、全ての商
品収納部から投出された商品を収容できるようにバケッ
トも幅方向に長くなるとともにそのバケットの長さに対
応して商品取出口も幅方向に長くならざるを得ず、商品
収納部から投出された商品がバケットの幅方向の様々な
位置に収容され、そのままバケットで商品取出口に搬出
されても、商品購入者は幅方向に長い商品取出口の中か
ら商品を探さねばならなかった。
本考案は、このような点に鑑みてなされたもので、自
動販売機本体の幅方向に複数並設された商品収納部から
投出される商品を上部の1箇所に設けた商品取出口に搬
出することにより、商品取出口から商品を探すこと無く
容易に取出すことができるようにした自動販売機の商品
搬出装置を提供することを目的とするものである。
〔考案の構成〕
(課題を解決するための手段〕 本考案は、商品を積層状態で収納した商品収納部5を
自動販売機本体1の幅方向に複数並設し、投出手段9に
よって各商品収納部5の最下位の商品から順に下部へ投
出した後に商品搬出装置41によって上部の商品取出口25
へ導く自動販売機において、バケット42を前記自動販売
機本体1内部の前面域に前記投出手段9より低い最下位
置から前記商品取出口25が設けられた最上位置までの間
で昇降自在に設け、このバケット42に自動販売機本体1
の幅方向に長く投出手段9によって投出された商品を収
容するとともに長さ方向一端から収容された商品を商品
取出口25へ放出可能とする商品収容部47を設け、また、
このバケット42と一体的に昇降する作動部材55をバケッ
ト42の長さ方向に移動自在に設け、この作動部材55にバ
ケット42の一端方向への移動時にバケット42の商品収容
部47に収容された商品をその移動方向へ押圧する作動板
62を設け、さらに、前記バケット42の最上位置の長さ方
向一端側およびバケット42の最下位置の長さ方向他端側
に対応してそれぞれ少なくとも1つずつ配設した回転支
持体66,67,68と、この回転支持体66,67,68に巻回され前
記作動部材55に係合する係合ピン71を設けた無端状の回
転体70と、回転支持体68を回転させる駆動手段72とを有
する昇降機構65を設けたものである。
(作用) 本考案では、商品搬出装置41の待機状態において、回
転体70の係合ピン71が下部他端側の回転支持体68の位置
にあって、この係合ピン71と係合している作動部材55が
バケット42の長さ方向他端側に位置するとともに、バケ
ット42が最下位置に位置しており、この最下位置で待機
しているバケット42の商品収容部47に商品収納部5から
投出手段9によって投出された商品が収容される。
そして、駆動手段72が駆動されて回転体70が回転さ
れ、この回転体70の係合ピン71が下部他端側の回転支持
体68の位置から上部一端側の回転支持体66,67へ向かっ
て移行することにより、係合ピン71と係合している作動
部材55およびバケット42が一体的に上昇され、かつ、回
転体70が回転支持体68,66間に斜めに張設されているこ
とで作動部材55がバケット42に対して一端側に移動さ
れ、この作動部材55の作動板62がバケット47の商品収容
部47に収容された商品をバケット42の一端側に押圧移動
させる。
そして、バケット42が商品取出口25が設けられた位置
まで上昇すると、バケット42の一端側に移動した作動部
材55の作動板62によってバケット42の一端から商品が押
出され、上部の1箇所に設けられた商品取出口25に放出
される。
(実施例) 以下、本考案の一実施例の構成を図面を参照して説明
する。
第1図および第2図は自動販売機の全体を示し、1は
自動販売機本体で、この自動販売機本体1の前面に扉体
2が開閉自在に設けられている。
前記自動販売機本体1の内部には、第2図に示すよう
に、例えばたばこ等の矩形状で厚さが薄い商品を積層状
態で収納する商品収納部5が上下方向に2段で自動販売
機本体1の幅方向に複数並設されている。この各商品収
納部5は、商品の厚さが薄い方向を上下方向として(商
品の最も広い面を上下面として)前後2列に積層状態で
収納する収納枠6を設けるとともに、最下位の商品の下
面を支持する支持台7を設け、この支持台7の上面と収
納枠6の前後下部との間に支持台7上の最下位の商品を
前後方向へ投出可能とする投出口8が設けられている。
そして、各商品収納部5の下部の支持台7には投出手
段9がそれぞれ設けられ、この投出手段9は、支持台7
の上面に商品とほぼ同形状の投出部材10を配置し、この
投出部材10を支持台7の内部に設けた投出駆動機構によ
って前後に交互に移動させることにより、支持台7上に
載った前列の最下位の商品を前方へ投出するとともに後
列の最下位の商品を後方へ投出する。
また、各商品収納部5から投出される商品をその商品
の最も広い面が自動販売機本体1の前面と平行となる立
位状態または立位姿勢に容易に変えられる傾斜状態で後
述するバケット42に案内するシュート11が設けられてい
る。このシュート11は、下側の各商品収納部5から前方
へ投出される商品を立位状態でバケット42に案内する前
側シュート12を有するとともに、下側の商品収納部5か
ら後方へ投出される商品を立位状態に容易に変えられる
傾斜状態でバケット42に案内する後側シュート13を有
し、かつ、上側の各商品収納部5から前方へ投出される
商品を立位状態で前記下側の前側シュート12に案内する
前側シュート14を有するとともに、上側の商品収納部5
から後方へ投出される商品を立位状態で前記下側の後側
シュート13に案内する後側シュート15を有している。な
お、上側の前側シュート14および下側の前側シュート12
の前面のガイド板16は前記扉体2に取付けられており、
また、下側の後側シュート13の商品が接するシュート面
には滑りを良くするためにテフロンコーテングが施され
ている。
前記扉体2は、第1図に示すように、前面一側の上部
側に硬貨投入口21、紙幣投入口22、返却レバー23、投入
金額等を表示する表示部24が設けられ、それらの下側で
自動販売機の上下方向ほぼ中間部の高さ位置に商品取出
口25が開口して設けられ、この商品取出口25の内側に後
述する商品搬送装置41によって導かれる商品を受入れる
取出口枠26が設けられている。一方、前面他側の最上段
部には電照板27が設けられ、内側に配設された蛍光灯28
の光が電照板27を透過するようになっており、また、中
段部には、アクリル等の透明板29が嵌込まれた商品陳列
窓30が上下方向に3段設けられ、この各商品陳列窓30の
内側に配設されたホルダ31に販売を行う複数の商品のサ
ンプル32が配置されているとともに、各商品陳列窓30の
下側に各サンプル32に対応して選択ボタン33がそれぞれ
設けられている。
次に、前記自動販売機本体1内部の前面域に設けられ
商品収納部5から下部へ投出された商品を上部の商品取
出口25へ導く商品搬出装置41について説明する。
42はバケットで、このバケット42は、第3図ないし第
6図にも示すように、自動販売機本体1の幅方向に長
く、下縁部から載置片43を後方に折曲形成した前面板44
と、この前面板44の載置片43にヒンジ45を介して後方へ
可倒できるように取付けられた可動板46とを有し、この
前面板44と可動板46とで商品を立位状態で収容する商品
収容部47を形成しており、この商品収納部47の長さ方向
一端は開口されている。また、前面板44の長さ方向他端
には上下一対のスライドガイド48が設けられ、このスラ
イドガイド48のリニアボールベアリングを有するスライ
ド孔49が扉体2の幅方向他端側に垂直に架設されたスラ
イド軸50に嵌合されており、従って、バケット42はスラ
イド軸50に沿って前記投出手段9より低いシュート11の
出口部に臨む最下位置と商品取出口25の側部の最上位置
との間を昇降自在としている。さらに、可動板46は、ヒ
ンジ45に設けられたばねによって前面板44とほぼ平行に
対向する位置まで前方に回動付勢されているとともに、
下端部から突片51が突設されており、そして、バケット
42の最下位置まで下降すると、突片51が自動販売機本体
1の底部に設けられた当板52上に当接して可動板46が後
方に倒れ、この後側シュート13を通じて導かれる商品を
受取り可能とし、また、バケット42が上昇して突片が当
板52上から離反すると、ヒンジ45のばねによって可動板
46が前方に回動し、この可動板46と前面板44との間の商
品収容部47内に商品を立位状態で収容することができ
る。
55は作動部材で、この作動部材55は、バケット42の前
面板44の両端に設けられた支持片56,57間に架設された
スライド軸58に沿ってバケット42の長さ方向に移動自在
に取付けられ、基部にスライド軸58に嵌合するリニアボ
ールベアリングを有するスライド孔59が設けられ、前面
板44の前面側に配置される係合部60に係合凹部61が設け
られ、商品収容部47の内側に移動自在に配置される作動
板62が取付けられている。
65は昇降機構で、この昇降機構65は、バケット42の最
上位置のほぼ中間部および長さ方向一端側とバケット42
の最下位置の長さ方向他端側とに対応して回転支持体と
してのスプロケット66,67,68が扉体2の内側の支持板69
に回転自在に配設され、これらのスプロケット66〜67間
に無端状の回転体としてのチェーン70が張設され、この
チェーン70に作動部材55の係合凹部61内に係合する係合
ピン71(第4図に示す)が設けられ、さらに、下側のス
プロケット68に駆動手段としてモータ72が連結され、そ
して、このモータ72の駆動によってチェーン70が第1
図、第3図ないし第5図中時計回り方向に回転するよう
になっている。
次に、本実施例の作用を説明する。
まず、商品搬出装置41の待機状態では、第3図に示す
ように、チェーン70の係合ピン71が下側のスプロケット
68の位置にあり、この係合ピン71と係合している作動部
材55がバケット42の他端側に位置するとともに、バケッ
ト42の突片51が当板52上に当接して可動板46が後方に倒
れており、前側シュート12から放出される商品または後
側シュート13を通じて導かれる商品をバケット42の商品
収容部47に受入可能となっている。
そして、購入者によって硬貨または紙幣が投入され、
投入された金額内で選択ボタン33が操作されると、対応
する商品を収納した商品収納部5の投出手段9が動作さ
れ、収納枠6内に積層収納された最下位の商品が投出さ
れる。
例えば上部の商品収納部5から商品が投出された場合
には、商品収納部5の前面または後面から投出された商
品が前側シュート14または後側シュート15に入る際に立
位状態となってその立位状態のまま下部の前側シュート
12または後側シュート13へ案内され、また、下部の商品
収納部5から商品が投出された場合には、前側シュート
12または後側シュート13に入る際に立位状態となり、そ
して、前側シュート12または後側シュート13によって案
内される商品は立位状態または立位状態に容易に変えら
れる傾斜状態のまま待機状態のバケット42に受入れられ
る。
その後、モータ72が駆動されてチェーン70が回転さ
れ、このチェーン70の係合ピン71が下側のスプロケット
68の位置から上側中央のスプロケット66へ向かって移行
することにより、第4図に示すように、係合ピン71と係
合している作動部材55およびバケット42が一体的に上昇
し、かつ、チェーン70がスプロケット68,66間に斜めに
張設されていることで作動部材55がバケット42に対して
一端側に移動する。
そして、バケット42が上昇して突片51が当板52の上面
から離反すると、ヒンジ45のばねによって可動板46が前
方に回動し、この可動板46と前面板44との間の商品収容
部47内に商品を立位状態で収容する。また、バケット42
の一端側に移動する作動部材55の作動板62がバケット42
の商品収容部47内を移動し、例えばバケット47の商品収
容部47の他端側に商品が収容されていれば、その商品を
バケット42の一端側に押圧移動させる。
そして、チェーン70の係合ピン71が上側中央のスプロ
ケット66の位置まで移行すると、バケット42が商品取出
口25の側部の最上位置に達し、バケット42の一端が取出
口25の取出口枠26の側部上に配置される。
その後は、チェーン70の係合ピン71が一端側のスプロ
ケット67に向けて水平に移行するため、第5図に示すよ
うに、バケット42の位置はそのままで、作動部材55のみ
がバケット42の長さ方向一端側に移動し、この作動部材
55の作動板62で商品収容部47に収容されている商品をバ
ケット42の一端開口から押出して商品取出口25の取出口
枠26に放出する。
なお、上側の2つのスプロケット66,67によってチェ
ーン70が水平に移動する部分を作ることにより、バケッ
ト42が最上位置に上昇して一端部が商品取出口25に臨ん
だ後に作動部材25でバケット42内の商品を押出すように
し、バケット42から商品取出口25への商品の受渡しを確
実に行わせることができる。
また、チェーン70の係合ピン71が上側一端側のスプロ
ケット67から下側のスプロケット68に向けて斜め下方に
移行することにより、作動部材55およびバケット42が一
体的に下降しつつ作動部材55がバケット42の長さ方向他
端側に移動し、そして、チェーン70の係合ピン71が下側
のスプロケット68の位置まで移行すれば、モータ72が停
止され、商品搬出装置41は第3図に示す待機位置に復帰
する。
以上のように、商品収納部5が自動販売機本体1の幅
方向に複数並設され、それに対応してバケット42を幅方
向に長くしても、バケット42の上昇に伴ってバケット42
の長さ方向一端側に移動する作動部材55によってバケッ
ト42の幅方向の様々な位置に収容された商品をバケット
42の一端側に寄せて商品取出口25へ放出するため、商品
取出口25は自動販売機本体1の一端側の1箇所に設ける
ことができ、商品購入者は商品取出口25から商品を探す
ことなく容易に取出すことができる。
また、昇降機構65のチェーン70を回転させるだけで、
バケット42の昇降と作動部材55の移動とを並行して行わ
せることができ、別々の機構を設ける場合に比べて構造
を簡単にすることができる。
さらに、商品収納部5から投出された商品をシュート
11を通じて立位状態でバケット42に受入れてその立位状
態を保ったまま上部の商品取出口25に搬出するため、自
動販売機の奥行寸法を小さくすることができる。
なお、バケット42の一端には、シュート11を通じて商
品を受入れる際や上昇途中で商品が落下するのを防止す
るためにシャッタを設け、バケット42から商品取出口25
に商品を放出する際にそのシャッタを開放するようにし
てもよい。
〔考案の効果〕
本考案によれば、商品収納部が自動販売機本体の幅方
向に複数並設され、それに対応してバケットを幅方向に
長くしても、バケットの上昇に伴ってバケットの長さ方
向一端側に移動する作動部材によってバケットの幅方向
の様々な位置に収容された商品をバケットの一端側に寄
せて商品取出口へ放出するため、商品取出口は自動販売
機本体の一端側の1箇所に設けることができ、商品購入
者は商品取出口から商品を探すことなく容易に取出すこ
とができ、また、昇降機構によってバケットの昇降と作
動部材の移動とを並行して行わせることができ、構造を
簡単にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す自動販売機の正面図、
第2図はその断面図、第3図ないし第5図は商品搬出装
置の斜視図、第6図はその側面図である。 1……自動販売機本体、5……商品収納部、9……投出
手段、25……商品取出口、41……商品搬出装置、42……
バケット、47……商品収容部、55……作動部材、62……
作動板、65……昇降機構、66,67,68……回転支持体とし
てのスプロケット、70……回転体としてのチェーン、71
……係合ピン、72……駆動手段としてのモータ。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】商品を積層状態で収納した商品収納部を自
    動販売機本体の幅方向に複数並設し、投出手段によって
    各商品収納部の最下位の商品から順に下部へ投出した後
    に商品搬出装置によって上部の商品取出口へ導く自動販
    売機において、 前記自動販売機本体内部の前面域に前記投出手段より低
    い最下位置から前記商品取出口が設けられた最上位置ま
    での間を昇降自在に設けられ、自動販売機本体の幅方向
    に長く投出手段によって投出された商品を収容するとと
    もに長さ方向一端から収容された商品を商品取出口へ放
    出可能とする商品収容部を有するバケットと、 このバケットと一体的に昇降するとともにバケットの長
    さ方向に移動自在に設けられ、バケットの一端方向への
    移動時にバケットの商品収容部に収容された商品をその
    移動方向へ押圧する作動板を有する作動部材と、 前記バケットの最上位置の長さ方向一端側およびバケッ
    トの最下位置の長さ方向他端側に対応してそれぞれ少な
    くとも1つずつ配設した回転支持体、この回転支持体に
    巻回され前記作動部材に係合する係合ピンを設けた無端
    状の回転体、回転支持体を回転させる駆動手段を有する
    昇降機構と を具備したことを特徴とする自動販売機における商品搬
    出装置。
JP288890U 1990-01-17 1990-01-17 自動販売機における商品搬出装置 Expired - Lifetime JP2502395Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP288890U JP2502395Y2 (ja) 1990-01-17 1990-01-17 自動販売機における商品搬出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP288890U JP2502395Y2 (ja) 1990-01-17 1990-01-17 自動販売機における商品搬出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0393987U JPH0393987U (ja) 1991-09-25
JP2502395Y2 true JP2502395Y2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=31506733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP288890U Expired - Lifetime JP2502395Y2 (ja) 1990-01-17 1990-01-17 自動販売機における商品搬出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2502395Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5059554B2 (ja) * 2007-11-06 2012-10-24 アスモ株式会社 モータ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0393987U (ja) 1991-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2847146A (en) Vending machines for packaged merchandise or the like
JP2502395Y2 (ja) 自動販売機における商品搬出装置
JPH07272103A (ja) 自動販売機
US6264060B1 (en) Auxiliary article dispenser for vending machines
JPH09259342A (ja) 横配列収納型自動販売機
JPH0810832Y2 (ja) 自動販売機における商品搬出装置
JP2000082180A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
KR20060040735A (ko) 담배갑에만 한정되지 않는 패킷을 위한 디스펜서
JPH09223268A (ja) 自動販売機のベンドラック
JP2502396Y2 (ja) 自動販売機における商品搬出装置
JP2502393Y2 (ja) 自動販売機における商品搬出装置
JP3365851B2 (ja) 自動販売機
JPH10334335A (ja) 自動販売機のベンドラック
JP2541013Y2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2502408Y2 (ja) 自動販売機における商品搬出装置
JPH09330464A (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH06176260A (ja) 自動販売機
JPH076257A (ja) 自動販売機及び自動販売機における商品の取り出し方法
JPH0555280U (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JPH0716281U (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP2596469Y2 (ja) 自動販売機の商品搬出装置
JP3952996B2 (ja) 自動販売機
JP4419314B2 (ja) 自動販売機の商品払出装置
JPH06176261A (ja) 自動販売機の商品収納部
JPH09274683A (ja) 自動販売機の商品搬出装置