JP2502235Y2 - Acアダプタ― - Google Patents

Acアダプタ―

Info

Publication number
JP2502235Y2
JP2502235Y2 JP241393U JP241393U JP2502235Y2 JP 2502235 Y2 JP2502235 Y2 JP 2502235Y2 JP 241393 U JP241393 U JP 241393U JP 241393 U JP241393 U JP 241393U JP 2502235 Y2 JP2502235 Y2 JP 2502235Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
circuit board
printed circuit
connector
soldering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP241393U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0657091U (ja
Inventor
英一郎 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tamura Corp
Original Assignee
Tamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tamura Corp filed Critical Tamura Corp
Priority to JP241393U priority Critical patent/JP2502235Y2/ja
Publication of JPH0657091U publication Critical patent/JPH0657091U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2502235Y2 publication Critical patent/JP2502235Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rectifiers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、交流を直流に変換
し、直流電源を得るためのACアダプターに関する。
【0002】
【従来の技術】この種のACアダプターは、ケース内に
交流を直流に変換するための整流回路やコンデンサ等の
各種の電子部品が内蔵され、これら電子部品はプリント
基板に搭載されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】この場合、ノイズ対策
として、図6に示すように、プリント基板1の周囲にシ
ールド板2′,3′が設けられる。そして、プリント基
板1′と一方のシールド板2′との接続は、まず、リー
ド線Lの一端をシールド板2′に接続し、かつリード線
Lの他端をプリント基板1′に接続し、また、このプリ
ント基板1′と他方の反対側のシールド板3′とは専用
の接続端子Tを用い、各接続部分を半田付けしていた。
図中aは半田付け部分を示す。また、7a′,7b′は
それらを収容するケース半体である。このように、従来
のものでは、半田付けの部分が3ケ所もあり、この半田
付け作業は非常に煩雑であり、かつその分、組立に時間
がかかる、という課題があった。
【0004】この考案は上記のことに鑑み提案されたも
ので、その目的とするところは、半田付け部分を極力少
なくし、組立性を良好としたACアダプターを提供する
ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は、プリント基板
1の上下に配設された各シールド板2,3を、ほぼコ字
状の接続金具4の各端部に形成された第1,第2接続片
5a,5bからなる接続部5に差し込んで接続し、かつ
前記プリント基板1の孔にコネクタ6の下部接続端子6
aを挿入するとともに、コネクタ6の外端部接続端子6
bを前記接続金具4に形成された孔4aに挿入し半田付
けして接続する構成とし、上記目的を達成している。
【0006】
【作用】この考案は、上記のように、各シールド板2,
3をワンタッチで接続可能な簡易構成の専用の接続金具
4を用い、また、この接続金具4とプリント基板1と
を、専用のコネクタ6で接続し、接続金具4とコネクタ
6との接続部分のみを半田付けするようにし、半田付け
工程は一回ですむようにし、組立性を良くしている。
【0007】
【実施例】図1は本考案の一実施例を示す。図中1は、
交流を直流に変換するための所定の電子部品(図示せ
ず)が搭載されるプリント基板で、図示の状態におい
て、このプリント基板1の上下にはシールド板2,3が
配設されている。4は各シールド板2,3を接続するた
めのほぼコ字状をなす接続金具であり、各端部には各シ
ールド板2,3を挟持して接続するための接続部5が形
成されている。
【0008】すなわち、この接続部5は外端において内
側に向かってL字状に折曲され、中央部分を打抜かれて
なる第1接続片5aと、この第1接続片5aの両側部分
において同じくL字状に折曲され、シールド板2,3の
ほぼ厚み分だけ離間して内側に突設された第2接続片5
bとからなり、図2に示すように、第1,第2接続片5
a,5bの間にシールド板2,3の接続部を単に差し込
むだけで簡単に挟持して接続できるようになっている。
【0009】再び図1において、6はコネクタであり、
このコネクタ6は下部と外端部とにはピン状の下部接続
端子6a、外端面接続端子6bが突設され、下部接続端
子6aをプリント基板1の所定の取付用の孔に挿入し、
かつ図3に示すように、外端部接続端子6bに接続金具
4の対応位置に形成された孔4aを挿入すれば、コネク
タ6を介しプリント基板1と各シールド板2,3とを接
続でき外端部接続端子6bと孔4aとの部分を接続金具
4の外面において半田付け接続するだけで、接続金具4
の抜脱を防止でき、かつ確実に接続金具4、プリント基
板1、各シールド板2,3間を接続できるようになって
いる。図中aは上記半田付け部分である。
【0010】図4は上記プリント基板1等がケース7内
に内蔵された本考案のACアダプターの外観斜視図であ
り、ケース7は2分割構造のケース半体7a,7bを接
合してなり、かつブレード8が突出、収納自在になって
いる。
【0011】図5はケース7の側面に形成されたブレー
ド収納部9にブレード8を収納した状態を示す。このブ
レード収納部9は指を挿入してブレード8を取り出し易
くしたブレード取出孔9aが形成されている。
【0012】
【考案の効果】以上のように本考案によれば、接続金具
4とコネクタ6とを用い、接続部分を単に差し込むとい
った簡単な作業により各シールド板2,3とプリント基
板1相互を簡単に接続でき、半田付け部分aはコネクタ
6の外端部に突設された外端部接続端子6bとそれを挿
通した接続金具4の孔4a部分の1ケ所だけで、接続金
具4の抜けを防止しつつ確実に接続できるようにしたた
め、作業性が良く短時間でACアダプターを組立てるこ
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の要部説明図。
【図2】本考案の組立状態説明図。
【図3】本考案の組立状態説明図。
【図4】本考案のACブレードの使用状態の外観斜視
図。
【図5】本考案のACブレードのブレード収納状態の外
観斜視図。
【図6】従来例を示す。
【符号の説明】
1 プリント基板 2,3 シールド板 4 接続金具 5 接続部 5a 第1接続片 5b 第2接続片 6 コネクタ 6a 下部接続端子 6b 外端部接続端子 7 ケース 7a,7b ケース半体 8 ブレード 9 ブレード収納部 9a ブレード取出孔 a 半田付け部分

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プリント基板(1)の上下に配設された
    各シールド板(2),(3)を、ほぼコ字状の接続金具
    (4)の各端部に形成された第1,第2接続片(5
    a),(5b)からなる接続部(5)に差し込んで接続
    し、かつ前記プリント基板(1)の孔にコネクタ(6)
    の下部接続端子(6a)を挿入するとともに、コネクタ
    (6)の外端部接続端子(6b)を前記接続金具(4)
    に形成された孔(4a)に挿入し半田付けして接続する
    ことを特徴としたACアダプター。
JP241393U 1993-01-05 1993-01-05 Acアダプタ― Expired - Lifetime JP2502235Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP241393U JP2502235Y2 (ja) 1993-01-05 1993-01-05 Acアダプタ―

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP241393U JP2502235Y2 (ja) 1993-01-05 1993-01-05 Acアダプタ―

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0657091U JPH0657091U (ja) 1994-08-05
JP2502235Y2 true JP2502235Y2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=11528566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP241393U Expired - Lifetime JP2502235Y2 (ja) 1993-01-05 1993-01-05 Acアダプタ―

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2502235Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0657091U (ja) 1994-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2502235Y2 (ja) Acアダプタ―
JP2000133333A (ja) 電気部品
US6589084B1 (en) Device for plug-connecting electric lines
JPH055650Y2 (ja)
CN218850574U (zh) 电机接地结构及使用其的电机
JP2601410Y2 (ja) ノイズフィルタ
JP2722967B2 (ja) コネクタ装置
JPH0716566U (ja) 小型モータ
JPS5817337Y2 (ja) プリント基板用端子装置
JPH0518017U (ja) コンデンサ
JPH06112669A (ja) 電子機器の組立方法
JPH0743981Y2 (ja) 電気機器におけるプラグ構造
JP2582825Y2 (ja) 電極等の取付機構
JPH10144271A (ja) プリント基板と電池との電気的接続構造
JPH0610720Y2 (ja) プリント板の接続構造
JP2571294Y2 (ja) ブラウン管のアース端子取付構造
JPS6223077Y2 (ja)
JPH01115161U (ja)
JPH11195406A (ja) 2次電池の充電装置
JP2000182683A (ja) 接続端子
JPH0528022U (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH079092U (ja) アダプタ
JPS63121371U (ja)
JPH0644041U (ja) コネクタ
JPH063774B2 (ja) 電源装置