JP2722967B2 - コネクタ装置 - Google Patents

コネクタ装置

Info

Publication number
JP2722967B2
JP2722967B2 JP4285711A JP28571192A JP2722967B2 JP 2722967 B2 JP2722967 B2 JP 2722967B2 JP 4285711 A JP4285711 A JP 4285711A JP 28571192 A JP28571192 A JP 28571192A JP 2722967 B2 JP2722967 B2 JP 2722967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
circuit board
printed circuit
denotes
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4285711A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06140104A (ja
Inventor
昭洋 古谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4285711A priority Critical patent/JP2722967B2/ja
Publication of JPH06140104A publication Critical patent/JPH06140104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2722967B2 publication Critical patent/JP2722967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車載用オーディオ装置
などの電子機器の後部に取付けるコネクタ装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図5,図6は、従来の車載用オーディオ
装置の後部に取付けられるコネクタ装置を示している。
図5,図6において、1はオーディオ装置本体の筐体を
構成する底蓋、2は筐体の後面板であり、この後面板2
の下端に角孔3が形成されている。4は筐体内に固定さ
れたプリント基板であり、このプリント基板4にはラジ
オ受信機の電気回路を構成する各種電子部品が半田付け
されている。5はバッテリーからの電源供給用端子、オ
ーディオ出力用端子などが設けられたコネクタであり、
このコネクタ5の背面より導出された接続ピン6はプリ
ント基板4の導体部に半田付けされている。7は板金か
らなるコネクタ保持金具であり、このコネクタ保持金具
7はコ字形に折曲げられている。このコネクタ保持金具
7はネジ8によりプリント基板4に固定される。7Aは
コネクタ金具7の上部後端に一体に形成された突出片で
あり、この突出片7Aはコネクタ保持金具7の上部後面
を把持している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように従来のコネ
クタ装置は、コネクタ保持金具7を使用してコネクタ5
をプリント基板4に保持する構成であり、板金からなる
コネクタ保持金具7を必要とするため、部品点数が多く
なりコストアップになるとともに、コネクタの組立工数
が多くなり、組立て作業が複雑であった。
【0004】本発明は、上記従来の問題を解決するもの
であり、従来例のようなコネクタ保持金具を必要とせ
ず、コネクタを確実の保持できるコネクタ装置を安価に
提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、コネクタの後部をプリント基板の端部に
ネジ止めし、上記プリント基板の端部より突出した上記
コネクタの前部を、電子機器筐体を構成する後面板の切
欠部と上記電子機器筐体の底蓋の折曲部とで狭持して位
置規制することを特徴とするものである。
【0006】
【作用】本発明は上記のような構成であり、従来例のよ
うなコネクタ保持金具を使用することなく、プリント基
板にネジ止めしたコネクタを、電子機器筐体の後面板の
切欠部と底蓋の折曲部で挟持して位置決めするため、コ
ネクタを確実に保持できるものである。
【0007】
【実施例】以下に本発明の一実施例について図1〜図4
とともに説明する。図1〜図4において、9はコネクタ
であり、このコネクタ9の下面後部には突部9Aが形成
され、この突部9Aにネジ穴が形成されている。10は
コネクタ9をプリント基板4に固定するためのネジであ
り、このネジ10をプリント基板4の孔4Aに挿入し、
コネクタ9のネジ穴9Bに螺合させることにより、コネ
クタ9がプリント基板4にネジ止めされるものである。
コネクタ9の端部9Bはプリント基板4の後端より突出
しており、このコネクタ9の突出部が、筐体の後面板2
の切欠部2A及び底蓋1の折曲部1Aで挟持されて保持
されるものである。11はコネクタ9に嵌合する雌コネ
クタであり、オーディオ機器本体の筐体後面より突出し
たコネクタ9に雌コネクタ11をを嵌合することによ
り、オーディオ機器とバッテリーとの接続及びアンプ、
スピーカ等とが接続されるものである。
【0008】このように、上記実施例では、コネクタ9
をネジ10により直接プリント基板4にネジ止めし、コ
ネクタ9の端部を筐体の後面板2及び底蓋1で挟持して
位置規制するため、従来例のようなコネクタ保持金具7
を使用することなく、コネクタ9を安価に確実に保持で
きるものである。
【0009】
【発明の効果】本発明は、上記のような構成であり、コ
ネクタ保持金具を使用することなく、電子機器筐体を利
用してコネクタを保持するものであり、コネクタ金具が
不要であるため、部品点数が少なくなるとともに、コネ
クタの組立て工数を削減できるため、コネクタ装置を安
価に提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるコネクタ装置の斜視
【図2】同実施例の側面図
【図3】同実施例の背面図
【図4】同実施例の背面図
【図5】従来のコネクタ装置の斜視図
【図6】従来のコネクタ装置の側面図
【符号の説明】
1 底蓋 1A 折曲げ部 2 後面板 2A 切欠部 4 プリント基板 9 コネクタ 9A 突部 10 ネジ 11 雌コネクタ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コネクタの後部をプリント基板の端部に
    ネジ止めし、上記プリント基板の端部より突出した上記
    コネクタの前部を、電子機器筐体を構成する後面板の切
    欠部と上記電子機器筐体の底蓋の折曲部とで狭持して
    置規制することを特徴とするコネクタ装置。
JP4285711A 1992-10-23 1992-10-23 コネクタ装置 Expired - Fee Related JP2722967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4285711A JP2722967B2 (ja) 1992-10-23 1992-10-23 コネクタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4285711A JP2722967B2 (ja) 1992-10-23 1992-10-23 コネクタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06140104A JPH06140104A (ja) 1994-05-20
JP2722967B2 true JP2722967B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=17695043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4285711A Expired - Fee Related JP2722967B2 (ja) 1992-10-23 1992-10-23 コネクタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2722967B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62163884U (ja) * 1986-04-08 1987-10-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06140104A (ja) 1994-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4836792A (en) Connector
JP2722967B2 (ja) コネクタ装置
JPH0547509Y2 (ja)
JPH055650Y2 (ja)
JP3460038B2 (ja) 通信機におけるシールドカバーの取付構造
JPH0525187Y2 (ja)
JPH0333108Y2 (ja)
JPH0311829Y2 (ja)
JP2544592B2 (ja) 電気機器の付属装置
JPH0349442Y2 (ja)
JPH0222945Y2 (ja)
JP2556500Y2 (ja) Ledの取付構造
JPH0214152Y2 (ja)
JPH0418260Y2 (ja)
JP2588774Y2 (ja) 電子部品の取付具
JP2507452Y2 (ja) プリント基板接続装置
JPS6333508Y2 (ja)
JP2502235Y2 (ja) Acアダプタ―
JPH0124842Y2 (ja)
JPH0625049Y2 (ja) 小型電子機器のアンテナ装置
JPS6237340Y2 (ja)
JPS61171280U (ja)
JPH02136012A (ja) スピーカ用ボリュームコントローラ
JPH10256741A (ja) 制御モジュール
JPS641443U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees