JP2501469Y2 - 車止め - Google Patents

車止め

Info

Publication number
JP2501469Y2
JP2501469Y2 JP1992015406U JP1540692U JP2501469Y2 JP 2501469 Y2 JP2501469 Y2 JP 2501469Y2 JP 1992015406 U JP1992015406 U JP 1992015406U JP 1540692 U JP1540692 U JP 1540692U JP 2501469 Y2 JP2501469 Y2 JP 2501469Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
vehicle
car stop
roller
floor surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992015406U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0577314U (ja
Inventor
幸誠 廣野
秀夫 飯島
Original Assignee
株式會社廣野鐵工所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式會社廣野鐵工所 filed Critical 株式會社廣野鐵工所
Priority to JP1992015406U priority Critical patent/JP2501469Y2/ja
Publication of JPH0577314U publication Critical patent/JPH0577314U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2501469Y2 publication Critical patent/JP2501469Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuge Islands, Traffic Blockers, Or Guard Fence (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、タイヤを受け止めて、
車両が所定の駐車位置に対してオーバーランするのを防
止する車止めに関する。
【0002】
【従来の技術】一般にこの種の車止めは、例えば断面
矩形とした横長のブロック体からなり、かかる車止めを
駐車場の床面上に固定し、駐車する車両のタイヤを受け
止めて、該車両が所定の駐車位置に対しオーバーランす
るのを阻止するようにしている。
【0003】ところで以上の車止めにあっては、タイヤ
が前記車止めに当接したにもかかわらず、更に車両を不
用意に進行させたりすると、床面に固定している前記車
止めが、前記床面に対して後方に強く押されて床面から
離脱したり、あるいはタイヤが前記車止めを乗り越え、
車両が駐車位置に対しオーバーランして所定の駐車位置
からはみ出る等の不具合がある。
【0004】そこで、車両が所定の駐車位置まで進入し
ながら、車両がそれ以上オーバーランするのを確実に防
止することの出来るよう、載置台を、回転自由に支持さ
る複数のローラから構成して、駆動輪が進入しても、
前記ローラの空転により、それ以上進行しないようにし
た車止めが開発された。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の車止めでは、前記載置台を構成するローラに逆転防
止手段を組み込まなければ、駐車した車両が発車でき
ず、この逆転防止手段を組み込むと構造が複雑になり、
またコストもかかるという問題が生じる。
【0006】さらに、前記構成からなる車止めでは、従
動輪が進入する場合においては、むしろ、ローラの回転
によって、前記車止めを乗り越えてオーバーランしてし
まうという不具合も生じる。
【0007】本考案は以上の実情に鑑みて開発したもの
であり、進入する車輪が駆動輪であると従動輪であるを
問わず、車両が所定の駐車位置まで進入しながら、車両
がそれ以上オーバーランするのを確実に防止して、車両
が発車する際も、スムースな発車が可能となる構造簡単
な車止めを提供するにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】しかして本考案は、駐車
場の床面F上に固定する車止め本体1の前端部に、前記
床面Fに対しほぼ水平方向に延びて車両のタイヤを受け
止めるタイヤ受止ローラ2を回転自由に支持して、前記
タイヤ受止ローラ2の外周面を前記タイヤの進入方向に
対して露呈させる一方、前記車止め本体1の後部には、
前記タイヤ受止ローラ2よりも上方に突出して、前記タ
イヤを受け止める縦壁部15を設けていることを特徴と
するものである。
【0009】
【作用】本考案によれば、車止め本体1の前端部に、前
記床面Fに対しほぼ水平方向に延びて車両のタイヤを受
け止めるタイヤ受止ローラ2を回転自由に支持して、前
記タイヤ受止ローラ2の外周面を前記タイヤの進入方向
に対して露呈させてい るので、車両の駆動輪を前記車止
めに向けて進入させた場合は進入してくる前記駆動輪
のタイヤT1を未だ接地している状態で前記タイヤ受止
ローラ2で受け止めて、前記ローラ2の回転により前記
タイヤT1前記ローラ2上で空転させて、車両が前記
ローラ2を乗り越えて進行するのを阻止すると共に、車
両の発車時には、前記駆動輪T1は、前記ローラ2を乗
り越えず、床面に接地した状態を維持しているので、前
記車両はスムースに発車することができる。また前記タ
イヤT1が前記ローラ2上で空転するので、前記車止め
本体1が床面Fに対して後方に強く押されることもな
い。
【0010】また、車両の従動輪を前記車止めに向けて
進入させた場合は、該従動輪のタイヤT2は、駆動輪T
1の駆動により、前記従動輪T2が前記タイヤ受止ロー
ラ2を乗り越えて進行するが、前記前記車止め本体1の
後部に、前記タイヤ受止ローラ2よりも上方に突出して
前記タイヤを受け止める縦壁部15を設けているので、
前記従動輪T2の進行は、前記縦壁部15により、確実
に阻止されて、車両はそれ以上進まないのである。さら
に、この場合は、駆動輪T1は、床面に接地した状態で
あるので、たとえ前記従動輪T2が、前記車止め本体1
に乗り上げて床面と接地していない状態でも、前記車両
はスムースに発車することができるのである。
【0011】この結果、車両が所定の駐車位置よりもオ
ーバーランすることはなく、また発車時において、スム
ースな発車が行えるのである。
【0012】
【実施例】図に示す車止めは、基本的には鋳造製の車止
め本体1と、該車止め本体1の前部に回転自由に支持す
る合成樹脂製のタイヤ受止ローラ2とから成る。
【0013】図に示す車止め本体1は、その全長L1が
車両の駆動輪のタイヤT1及び従動輪のタイヤT2の幅
よりも長くした平面視長方形を呈し、上壁11と後壁1
2と左右両側壁13・14とを備えた下面が開口するボ
ックス状に形成されたものであって、また前記上壁11
を、その前部側と後部側とで、前記タイヤを受け止める
だけの十分な段差を設けて、後側上壁部11bを前側上
壁部11aよりも一段高くして、前記タイヤ受止ローラ
2よりも上方に突出させると共に、後側上壁部11bの
前端と前側上壁部11aの後端とを縦壁部15で連結し
ている。
【0014】また前記左右両側壁13・14の前端に
は、前記前側上壁部11aの前端よりも前方に突出する
一対の支持壁16・17を一体形成して、該支持壁16
・17間における前端部に前記タイヤ受止ローラ2の長
さ方向両端を回転自由に支持して、前記タイヤ受止ロー
ラ2の外周面を前記タイヤの進入方向に対して露呈させ
いる。
【0015】具体的には、前記支持壁16・17の前端
にそれぞれねじ孔18を形成して、該ねじ孔18に支
持軸3a・3bを螺着すると共に、これら両支持軸3a
・3bにブッシュ30を介して前記タイヤ受止ローラ2
を回転自由に支持している。
【0016】また図に示す実施例では前記縦壁部15か
ら前記前側上壁部11aにかけての外面に、例えば車両
番号等を記入したプレートを嵌め込むための凹部4を設
ける一方、前記後壁12及び左右側壁13・14の下端
に水平方向に延びる取付片5を一体形成すると共に、該
取付片5に釘孔51を形成している。
【0017】前記タイヤ受止ローラ2は断面円形の棒状
に形成され、その長さ方向両端部には、前記支持軸3a
・3bの軸端部及び前記ブッシュ30が挿入可能な凹所
21を形成している。
【0018】尚、前記ローラ2の前記床面Fに対する高
さH1は40mm程度とし、前記後側上壁部11bの床
面Fに対する高さH2は135mm程度とするのが好ま
しく、また図に示す実施例では、前記車止め本体1の全
長L1を510mmとし、前記ローラ2の全長L2を4
61mmとしている。
【0019】以上の車止めは、前記車止め本体1を駐車
場の床面Fの所定位置に載置して、前記取付片5を前記
釘孔51を介して釘止めするのである。
【0020】しかして以上の車止めを設置した駐車場で
は、通常、車両の駆動輪を車止めに向けて進入させて、
該駆動輪のタイヤT1を車止めで受け止めるのであっ
て、すなわち、進入してくる前記駆動輪のタイヤT1
を、前記車止め本体1の前端部に支持する前記タイヤ受
止ローラ2によって、未だ接地している状態で受け止め
て、前記ローラ2の回転により前記タイヤT1を前記ロ
ーラ2上で空転させて、車両が前記ローラ2を乗り越え
て進行するのを阻止すると共に、車両の発車時には、前
記駆動輪T1は、前記ローラ2を乗り越えず、床面に接
地した状態を維持しているので、前記車両はスムースに
発車することができる。また前記タイヤT1が前記ロー
ラ2上で空転するので、前記車止め本体1が床面Fに対
して後方に強く押されることもない。
【0021】一方、場合によって車両の従動輪が前記車
止めに向かって進入して、該従動輪を車止めで受け止め
る場合にあっては、車両の進入に伴い、従動輪のタイヤ
T2が前記ローラ2上に載っても、車両の駆動輪が駐車
場の床面Fに接地していることから、車両は車止めに向
かって更に進行して、前記従動輪のタイヤT2が前記ロ
ーラ2を乗り越えてしまうが、前記の実施例では、前記
ローラ2の後方に、前記前側上壁部11aの後端から上
方に立ち上がる縦壁部15が設けられているので、前記
ローラ2を乗り越えた前記従動輪のタイヤT2は前記縦
15で確実に受け止められて、車両がそれ以上進入
するのが阻止されるのであり、従ってかかる場合でも車
両が所定の駐車位置よりもオーバーランすることはな
し、この場合は、駆動輪T1は、床面に接地した状態で
あるので、たとえ前記従動輪T2が、前記車止め本体1
に乗り上げて床面と接地していない状態でも、前記車両
はスムースに発車することができ、さらに、前記タイヤ
T2が前記ローラ2乃至前記前側上壁部11a上に載る
ので、前記車止め本体1が床面Fに対して後方にずれる
ような不具合もない。
【0022】以上の実施例では、前記車止め本体1を床
面に釘止めしたが、これに限定されるものではなく、例
えば接着剤で固着してもよい。
【0023】また以上の実施例では、前記タイヤ受止ロ
ーラ2を合成樹脂から形成したが、これに限定されるも
のではなく、例えばアルミ等の金属材料から形成しても
よい。
【0024】
【考案の効果】以上のごとく本考案は、車止め本体1の
前端部に、前記床面Fに対しほぼ水平方向に延びて車両
のタイヤを受け止めるタイヤ受止ローラ2を回転自由に
支持して、前記タイヤ受止ローラ2の外周面を前記タイ
ヤの進入方向に対して露呈させているので、車両の駆動
輪を前記車止めに向けて進入させた場合は、進入してく
る前記駆動輪のタイヤT1を未だ接地している状態で前
記タイヤ受止ローラ2で受け止めて、前記ローラ2の回
転により前記タイヤT1を前記ローラ2上で空転させ
て、車両が前記ローラ2を乗り越えて進行するのを阻止
すると共に、車両の発車時には、前記駆動輪T1は、前
記ローラ2を乗り越えず、床面に接地した状態を維持し
ているので、前記車両はスムースに発車することができ
る。また前記タイヤT1が前記ローラ2上で空転するの
で、前記車止め本体1が床面Fに対して後方に強く押さ
れることもない。
【0025】また、車両の従動輪を前記車止めに向けて
進入させた場合は、該従動輪のタイヤT2は、駆動輪T
1の駆動により、前記従動輪T2が前記タイヤ受止ロー
ラ2を乗り越えて進行するが、前記前記車止め本体1の
後部に、前記タイヤ受止ローラ2よりも上方に突出して
前記タイヤを受け止める縦壁部15を設けているので、
前記従動輪T2の進行は、前記縦壁部15により、確実
に阻止されて、車両はそれ以上進まないのである。さら
に、この場合は、駆動輪T1は、床面に接地した状態で
あるので、たとえ前記従動輪T2が、前記車止め本体1
に乗り上げて床面と接地していない状態でも、前記車両
はスムースに発車することができるの である。
【0026】この結果、車両が所定の駐車位置よりもオ
ーバーランすることはなく、また発車時において、スム
ースな発車が行えて、しかも逆転防止手段のような構成
も必要とせず、構造簡単に製造することができるのであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案にかかる車止めの一部を切欠いて示す正
面図。
【図2】同平面図。
【図3】図2おけるXーX線断面図。
【図4】本考案にかかる車止めの概略斜視図。
【符号の説明】
1 車止め本体 2 タイヤ受止ローラ15 縦壁部 F 床面

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 駐車場の床面F上に固定する車止め本体
    1の前端部に、前記床面Fに対しほぼ水平方向に延びて
    車両のタイヤを受け止めるタイヤ受止ローラ2を回転自
    由に支持して、前記タイヤ受止ローラ2の外周面を前記
    タイヤの進入方向に対して露呈させる一方、前記車止め
    本体1の後部には、前記タイヤ受止ローラ2よりも上方
    に突出して、前記タイヤを受け止める縦壁部15を設け
    ていることを特徴とする車止め。
JP1992015406U 1992-03-24 1992-03-24 車止め Expired - Fee Related JP2501469Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992015406U JP2501469Y2 (ja) 1992-03-24 1992-03-24 車止め

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992015406U JP2501469Y2 (ja) 1992-03-24 1992-03-24 車止め

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0577314U JPH0577314U (ja) 1993-10-22
JP2501469Y2 true JP2501469Y2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=11887854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992015406U Expired - Fee Related JP2501469Y2 (ja) 1992-03-24 1992-03-24 車止め

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2501469Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5870902A (ja) * 1981-10-26 1983-04-27 Nippon Steel Corp 幅圧下圧延方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0577314U (ja) 1993-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2501469Y2 (ja) 車止め
JP2019112767A (ja) 誤発進車止め
KR100644360B1 (ko) 건축물 주차장 주차블럭구조
JP2560689Y2 (ja) 二輪車用駐車装置
KR100314916B1 (ko) 자동차의 이동용 대차
JPH10153005A (ja) 自動車の横寄せ装置
JPH07331920A (ja) 自動車バック入庫の際の衝突防止具
JP3027101U (ja) 駐車装置
JP3120207U (ja) 平面駐車場のタイヤ誘導装置
JP2899791B2 (ja) 車止め
JPH06346617A (ja) 車輪の停止装置
JPH0339568Y2 (ja)
JPH05306580A (ja) 車両停止装置
JP2955711B2 (ja) 自動車の出車スペース確保装置
JPH0710275U (ja) 自動車駐車装置
JP2001329713A (ja) 駐車管理機
JPS62102783U (ja)
JPH0729143Y2 (ja) 駐車用センターリング装置
JPH0412213Y2 (ja)
JP2000064652A (ja) 車止め付き駐車マット
JPH0720283Y2 (ja) 自動車用方向変換台
JPH04169664A (ja) 車庫入れ用台車
JPH0594040U (ja) 自動車の幅寄せ装置
JPH0236852Y2 (ja)
JP2003343113A (ja) 駐車管理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees