JP2500601Y2 - 錠剤用緩衝材 - Google Patents

錠剤用緩衝材

Info

Publication number
JP2500601Y2
JP2500601Y2 JP1993032175U JP3217593U JP2500601Y2 JP 2500601 Y2 JP2500601 Y2 JP 2500601Y2 JP 1993032175 U JP1993032175 U JP 1993032175U JP 3217593 U JP3217593 U JP 3217593U JP 2500601 Y2 JP2500601 Y2 JP 2500601Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushioning material
container
tablet
mouth
pressing portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993032175U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0728553U (ja
Inventor
茂喜 今井
Original Assignee
イマイ容器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イマイ容器株式会社 filed Critical イマイ容器株式会社
Priority to JP1993032175U priority Critical patent/JP2500601Y2/ja
Publication of JPH0728553U publication Critical patent/JPH0728553U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500601Y2 publication Critical patent/JP2500601Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、錠剤を収容した容器の
口部に装着して錠剤を押え、振動等によって容器内で錠
剤どうし或いは錠剤と容器壁面とが衝突して、錠剤が破
損することを防止する錠剤緩衝材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、錠剤を収容した容器の口部に、発
泡樹脂片或いは合成樹脂シートを丸めた錠剤緩衝材を詰
め、錠剤が容器内で動くことを防止することが行なわれ
ている。ところが、これらの錠剤緩衝材は、容器口部に
緩衝材を挿脱する際、手指が緩衝材に触れる箇所が一定
せず、不衛生となり、又、緩衝材を取り出す際、緩衝材
に絡まって錠剤も一緒に飛び出て、零れ落ちることがあ
った。
【0003】そこで図4に示す緩衝材も提案されている
(実公平4−23817)。該緩衝材は、蓋(10)の下面に
下部が窄まった中空栓体(11)を突設し、該栓体の下部外
周に斜め外向きに押え片(12)を突設し、栓体(11)に、押
え片(12)の先端へ開口部(7)する貫通スリット孔(5)を
設けている。
【0004】上記緩衝材は、図5に示す如く、容器(6)
に装着したとき、栓体(11)の下部が錠剤(8)に当って弾
性変形し、押え片(12)が外向きに開いて錠剤(8)を押
え、錠剤(8)の動きを封じることができた。又、蓋(10)
を掴んで、衛生的に容器口部(7)に着脱できた。
【0005】ところが、容器(6)に錠剤(8)を詰めて蓋
(10)を装着する作業は、自動機によって行なわれてお
り、蓋(10)をする際、容器(6)の位置にずれが生じてい
れば、図6に示す如く、栓体(11)のスリット孔(13)の下
端開口に容器口部(7)の肉厚部分が嵌まってスリット孔
(13)は無理に開かれ、栓体(11)の一部が容器(6)から食
み出て、蓋(10)が出来ないトラブルが生じる。
【0006】更に、蓋(10)をした際、図5に示す如く、
錠剤(8a)が押え片(12)の上に回り込んで、該押え片(12)
に載ってしまうことがあり、蓋(10)を外すときに押え片
(12)に載った儘、錠剤(8)が飛び出して、零れ落ちるこ
とがあった。本考案は、上記問題を解決できる錠剤緩衝
材を明らかにするものである。
【0007】本考案の錠剤緩衝材は、合成樹脂にて形成
され容器(6)の口部(7)内に嵌合する筒部(2)に連続し
先端側へ徐々に縮径し(窄まり)、先端部は閉塞して容器
口部(7)に余裕のある状態に嵌まる押え部(3)を設け、
該押え部(3)の壁面には、押え部(3)の先端側に延びる
貫通スリット孔(5)を等間隔に開設して押え部(3)の弾
性変形を容易にしている。
【0008】
【作用及び効果】押え部(3)は、先端が徐々に窄み、且
つ閉塞しているため、工場内で自動機によって容器(6)
に緩衝材(1)を装着する際、容器(6)に多少の位置ずれ
が生じていても、押え部(3)下部が容器口部(7)に入り
込めば、押え部(3)の斜面に案内されて、容器(6)或い
は緩衝材の位置修正が成され、確実に緩衝材(1)を容器
(6)の口部(7)に挿入できる。スリット孔(5)の下端は
閉塞しているため、該スリット孔(5)に容器口部(7)の
肉厚が嵌まりこんで、従来の様に、押え部(3)の一部が
容器口部の外に食み出て、蓋ができないトラブルは回避
できる。
【0009】押え部(3)の下端が錠剤(8)に達し、更に
緩衝材が押し込まれると、押え部(3)のスリット孔(5)
の存在により、押え部(3)は、径を拡大する様に弾性変
形して錠剤(8)を効果的に押え、錠剤(8)の動きを封じ
る。図1に示す如く、径方向に拡大変形した押え部(3)
の上に錠剤(8a)が回り込むことがあっても、該錠剤緩衝
材(1)を外す際、緩衝材の押え部(3)は、先細の原形に
弾性復帰しつつ容器口部(7)から脱出するため、錠剤(8
a)が緩衝材(1)と一緒に飛び出すことはない。
【0010】
【実施例】図1に示す如く、錠剤緩衝材(1)は、外向き
フランジ(4)を突設した筒部(2)に連続して徐々に先端
側が窄み、且つ先端が閉塞した中空の押え部(3)を設
け、押え部(3)には先端側に延びる貫通スリット孔(5)
を等間隔に開設している。上記錠剤緩衝材(1)は、ポリ
プロピレン、ポリエチレン等の合成樹脂にて容易に変形
可能に一体に成形されている。
【0011】スリット孔(5)の幅は、押え部(3)が径方
向に拡大する様に弾性変形してスリット孔(5)の幅が拡
がっても、錠剤(8)の通過を許さない様に、錠剤(8)の
大きさに応じて適宜決定される。筒部(2)の外径は、容
器口部(7)に緊密に嵌合する大きさに形成され、緩衝材
の全長は筒部(2)の外形の1.2〜2.0倍程度に形成さ
れている。
【0012】実施例の緩衝材は全長36.5mm、筒部
(2)の外径は30mm、肉厚は、フランジ(4)及び筒部
(2)は約1mm、押え部(3)の先端面は0.5mm、図2の
2本の2点鎖線で示す押え部(3)の中間領域は0.3mm
で、筒部(2)の下端及び押え部(3)の先端面から押え部
の中間領域にかけて肉厚は徐々に小さくなっている。
【0013】然して、押え部(3)は、先端が徐々に窄ま
り、且つ閉塞しているため、工場内で自動機によって容
器(6)に緩衝材(1)を装着する際、容器(6)に多少の位
置ずれが生じていても、押え部(3)の下部が容器口部
(7)入り込めば、押え部(3)の斜面に案内されて、容器
(6)或いは緩衝材の位置修正が成され、確実に緩衝材を
容器(6)の口部(7)に挿入できる。
【0014】押え部(3)の下端が錠剤(8)に達し、更に
緩衝材が押し込まれると、押え部(3)のスリット孔(5)
の存在により、押え部(3)は、径を拡大する様に弾性変
形し、錠剤(8)を効果的に押えて、錠剤(8)の動きを封
じる。押え部(3)は中間部が薄肉に形成されており、押
え片(3)の先端に錠剤が当って反力が加われば、無理な
く径方向に速やかに膨らむことができる。緩衝材(1)
は、フランジ(4)が容器(6)の口部(7)端面に当って、
それ以上の侵入は阻止される。
【0015】拡大した押え部(3)の上に錠剤(8)が回り
込むことがあっても、緩衝材(1)を外す際、緩衝材の押
え部(3)は、先窄まりの原形に弾性復帰しつつ容器口部
(7)から脱出するため、錠剤(8)が緩衝材と一緒に飛び
出すことはない。図1に示す如く、容器口部(7)に緩衝
材を装着した状態で、蓋(図示せず)したとき、緩衝材の
フランジ(4)がシールの役割を果す。
【0016】尚、蓋奥に緩衝材(1)のフランジ(4)を緊
密に嵌め込み、或いはフランジを蓋に接着剤にて固定
し、蓋と緩衝材を一体化して、緩衝材付き蓋を構成する
こともできる。実施例の緩衝材は、下端が閉塞し、上面
が開口した中空体に形成されているため、緩衝材内部に
乾燥剤を収容することができる。本考案は、上記実施例
の構成に限定されることはなく、実用新案登録請求の範
囲に記載の範囲で種々の変形が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】緩衝材を装着した状態の断面図である。
【図2】緩衝材の正面図である。
【図3】緩衝材の底面図である。
【図4】従来例の一部を断面で表した正面図である。
【図5】従来例の緩衝材の装着状態をの断面図である。
【図6】従来の緩衝材の一部が容器口部から食み出た状
態の説明図である。
【符号の説明】 (1) 緩衝材 (2) 筒部 (3) 押え部 (4) フランジ (5) スリット (6) 容器

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂にて形成され容器(6)の口部
    (7)内に嵌合する筒部(2)に連続し先端側へ徐々に縮径
    し、先端部は閉塞して容器口部(7)に余裕のある状態に
    嵌まる押え部(3)を設け、該押え部(3)の壁面には、押
    え部(3)の先端側に延びる貫通スリット孔(5)を等間隔
    に開設して押え部(3)の弾性変形を容易にしている錠剤
    用緩衝材。
JP1993032175U 1993-06-16 1993-06-16 錠剤用緩衝材 Expired - Lifetime JP2500601Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993032175U JP2500601Y2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 錠剤用緩衝材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993032175U JP2500601Y2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 錠剤用緩衝材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0728553U JPH0728553U (ja) 1995-05-30
JP2500601Y2 true JP2500601Y2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=12351607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993032175U Expired - Lifetime JP2500601Y2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 錠剤用緩衝材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2500601Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110259845A1 (en) * 2008-08-01 2011-10-27 Boehringer Ingelheim International Gmbh Package in the form of a bottle comprising a cushioning means disposed therein

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60175240U (ja) * 1984-04-28 1985-11-20 近畿容器株式会社 瓶用錠剤押え具
JPH0423818Y2 (ja) * 1987-10-08 1992-06-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0728553U (ja) 1995-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4180178A (en) Container and closure
US4353480A (en) Closure for a dispenser container
US5806757A (en) Device for unsealing pour opening of liquid container
RU2395438C2 (ru) Укупорочное устройство для банок
JP3219774B2 (ja) 改変明示の容器用漏洩防止閉鎖体
ITMI991312A1 (it) Tappo a chiusura automatica per l'erogazione di liquidi da contenitori deformabili
EP0006709A1 (en) Closure for a dispenser container
JP2500601Y2 (ja) 錠剤用緩衝材
JP3603935B2 (ja) 分別廃棄性の良好なヒンジキャップ
JPH085705Y2 (ja) 錠剤用緩衝材
JPS6334047U (ja)
JPS588689Y2 (ja) 不正防止中栓付容器
JPH06346Y2 (ja) 広口容器用蓋装置
JP3961630B2 (ja) 組み合わせキャップ
JPH10167312A (ja) 樹脂製密封容器
JP2505175Y2 (ja) 包装容器
JPH0423800Y2 (ja)
JP2710765B2 (ja) 広口容器用蓋装置
JPH0330278Y2 (ja)
JP3198096B2 (ja) 容器蓋
JPH0320303Y2 (ja)
JP2001341762A (ja) 合成樹脂製オーバーキャップ
JPH0744612Y2 (ja) ヒンジ蓋つき容器
JPH0754106Y2 (ja) 広口容器用蓋装置
JPH0433249Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960206

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term