JP2023540399A - サクサクした食感のペストリー製品 - Google Patents
サクサクした食感のペストリー製品 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023540399A JP2023540399A JP2023518250A JP2023518250A JP2023540399A JP 2023540399 A JP2023540399 A JP 2023540399A JP 2023518250 A JP2023518250 A JP 2023518250A JP 2023518250 A JP2023518250 A JP 2023518250A JP 2023540399 A JP2023540399 A JP 2023540399A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dough
- base
- triangle
- shape
- croissant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 235000014594 pastries Nutrition 0.000 title description 24
- 235000012830 plain croissants Nutrition 0.000 claims abstract description 87
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 71
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 59
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims abstract description 21
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 48
- 238000007710 freezing Methods 0.000 claims description 25
- 230000008014 freezing Effects 0.000 claims description 24
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 9
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 9
- 206010044625 Trichorrhexis Diseases 0.000 claims description 7
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 claims description 7
- 210000004283 incisor Anatomy 0.000 claims description 6
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 52
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 21
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 14
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 10
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 7
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 6
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 5
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 5
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 108010068370 Glutens Proteins 0.000 description 3
- 235000021312 gluten Nutrition 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 235000013310 margarine Nutrition 0.000 description 3
- 239000003264 margarine Substances 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 235000011962 puddings Nutrition 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 230000007306 turnover Effects 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N (r)-(6-ethoxyquinolin-4-yl)-[(2s,4s,5r)-5-ethyl-1-azabicyclo[2.2.2]octan-2-yl]methanol;hydrochloride Chemical compound Cl.C([C@H]([C@H](C1)CC)C2)CN1[C@@H]2[C@H](O)C1=CC=NC2=CC=C(OCC)C=C21 QNRATNLHPGXHMA-XZHTYLCXSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 2
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 2
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 2
- 235000015094 jam Nutrition 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 2
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 2
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 2
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 2
- 230000001007 puffing effect Effects 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 235000019737 Animal fat Nutrition 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 239000005862 Whey Substances 0.000 description 1
- 102000007544 Whey Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010046377 Whey Proteins Proteins 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 238000010420 art technique Methods 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000015173 baked goods and baking mixes Nutrition 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- -1 but not limited to Substances 0.000 description 1
- 235000015155 buttermilk Nutrition 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 238000010410 dusting Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 235000012774 filled croissants Nutrition 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 210000003254 palate Anatomy 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 235000008476 powdered milk Nutrition 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A21—BAKING; EDIBLE DOUGHS
- A21D—TREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
- A21D13/00—Finished or partly finished bakery products
- A21D13/10—Multi-layered products
- A21D13/16—Multi-layered pastry, e.g. puff pastry; Danish pastry or laminated dough
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A21—BAKING; EDIBLE DOUGHS
- A21D—TREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
- A21D13/00—Finished or partly finished bakery products
- A21D13/80—Pastry not otherwise provided for elsewhere, e.g. cakes, biscuits or cookies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A21—BAKING; EDIBLE DOUGHS
- A21C—MACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
- A21C9/00—Other apparatus for handling dough or dough pieces
- A21C9/08—Depositing, arranging and conveying apparatus for handling pieces, e.g. sheets of dough
- A21C9/088—Folding or bending discrete dough pieces or dough strips
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A21—BAKING; EDIBLE DOUGHS
- A21C—MACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
- A21C11/00—Other machines for forming the dough into its final shape before cooking or baking
- A21C11/10—Other machines for forming the dough into its final shape before cooking or baking combined with cutting apparatus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A21—BAKING; EDIBLE DOUGHS
- A21C—MACHINES OR EQUIPMENT FOR MAKING OR PROCESSING DOUGHS; HANDLING BAKED ARTICLES MADE FROM DOUGH
- A21C11/00—Other machines for forming the dough into its final shape before cooking or baking
- A21C11/12—Apparatus for slotting, slitting or perforating the surface of pieces of dough
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A21—BAKING; EDIBLE DOUGHS
- A21D—TREATMENT, e.g. PRESERVATION, OF FLOUR OR DOUGH, e.g. BY ADDITION OF MATERIALS; BAKING; BAKERY PRODUCTS; PRESERVATION THEREOF
- A21D8/00—Methods for preparing or baking dough
- A21D8/02—Methods for preparing dough; Treating dough prior to baking
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
- Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)
Abstract
Description
態様1
i)多層積層ドウシートを供給する工程と
ii)(i)のドウシートから、食品、好ましくはクロワッサンに必要な形状を切り取る工程とを含み、形成されたドウシート、好ましくは三角形に形成されたドウシートの1つ又は複数の角部又は辺に、1つ又は複数の切り込みが作成されることを特徴とする工程、
例えば、
iia)(i)のドウシートから食品に必要な形状を切り取る工程であり、成形されたドウシートの底辺と辺との間の角部によって形成された末端の1つ又は複数の角部において、角部の先端から形状の内側に向かって、形状の前記底辺から計算した角度Aで切り込みを作成することを特徴とする工程;又は、
iib)(i)のドウシートから食品に必要な形状を切り取る工程であって、成形されたドウシートの1つ又は複数の辺又は底辺において、形状の辺又は底辺から形状の内側に向かって、ドウシートの前記辺又は底辺から計算した角度Bで切り込みを作成することを特徴とする工程;
又は、IIa及びIIbの組み合わせ
とを含む、
裂けた先端(端点)又は裂けた末端を有する、発酵させた及び/又は発酵させていないペストリードウをベースとする食品を製造するための、好ましくは裂けた末端を有するクロワッサンを製造するためのプロセス。
これは、三角形のクロワッサンドウ片の底辺に、ドウの基部を伸展するための(strechting)(すなわち、より長いクロワッサンを作るための)切り込みを入れ、及び、切り取り後にドウ片の厚さをさらに薄くし、これにより、生の、膨化した、又は焼いた最終製品のいずれにおいても前記切り込みの存在を目視で確認できなくなる公知の方法及びプロセスとは対照的である。
それは、態様1 iia及びiibと、切り取り前に厚さを低減し、切り取り後に伸張しない巻き上げとの組合せであり、これは、焼く前及び焼いた後の両方の視覚的形状、並びに焼いた後の2つの端点のクラスト性の向上を可能にする。
前記食品が、クロワッサン、充填クロワッサン、又はチョコレートロール、ペストリーターンオーバー、デニッシュペストリーロール、スパイラル、若しくはツイスト等からなる群から選択される、態様1に記載のプロセス。
前記ドウ製品がクロワッサンであり、前記形状が三角形の形状、好ましくは二等辺三角形である、態様1又は2に記載のプロセス。あるいは、前記形状は、長方形、菱形又は正方形であり得る。
前記形状が、底辺の長さが80と200mmの間であり、高さが100-300mmの間である三角形の形状である、態様1から3のいずれか1つに記載のプロセス。前記形状が長方形、菱形、又は正方形である場合、底辺は、典型的には、長さが50と300mmの間であり、高さが300と50mmの間である。
前記三角形の底辺と辺(脚部)との間の角度が50度から80度の間である、態様1から4のいずれか1つに記載のプロセス。形状が菱形である場合、その角度は、50度から130度の間の任意の角度であり得る。
使用される形状が長方形又は正方形である場合、形成される角度は90度である。
前記角度Aは、三角形が使用される場合には20度と50度の間であり、又は前記角度Aは、長方形の形状が使用される場合には20度と70度の間とすることができる、態様1から5のいずれか1つに記載のプロセス。菱形の場合、切り込みAの角度は、前記先端角をその反対角と接続する対角線に対して0度から30度の間の任意の角度とすることができ、及び/又は前記角度Bは、三角形、長方形、正方形又は菱形が使用される場合、前記切り込みが行われる辺に対して30度と90度の間である。
一実施形態では、前記切り込みは、全てタイプ「IIa」であり、すなわちドウ形状の角又は角部にある。
別の実施形態では、前記切り込みは、全てタイプ「IIb」であり、すなわち、ドウ形状の辺又は底辺において、好ましくは、三角形の底辺の長さの7.5%以下、7%以下、6.5%以下、6%以下、5.5%以下、又は5%以下の角度の距離内、例えば、三角形の底辺と辺との間の前記角度から約8mm以下、約7mm以下、又は約6mm以下である。好ましくは、形状が三角形である場合、IIa又はIIbの2つの切り込みが存在し、すなわち、三角形の底辺及び辺によって形成される角度の各々の中、又はそれに近接して1つ存在する。
さらに別の実施形態では、前記切り込みは、ドウ形状の角又は角部におけるタイプ「IIa」の切り込みと、ドウ形状の辺又は底辺におけるタイプ「IIb」の切り込みとの組合せである。
前記切り込みの長さが20から50mmの間である、態様1から6のいずれか1つに記載のプロセス。あるいは、前記切り込みは、三角形若しくは長方形の底辺の長さ、又は切り込みを入れる先端若しくは末端の角度と交差する菱形の対角線の長さの10~40%の長さを有する。
前記切り込みが、三角形の底辺と辺(脚部)の間、又は長方形の基部と高さとの間に形成される角度の二等分線に従う、態様1から7のいずれか1つに記載のプロセス。
菱形形状の場合、前記切り込みは、4つの角度のいずれかにあるとすることができ、前記角度の二等分線、すなわち菱形の対角線の1つに従うことができる。
前記食品がクロワッサンである、態様1から8のいずれか1つに記載のプロセス。
切り取られたドウ片を三角形の底辺から頂部まで巻くことによってクロワッサン形状を形成する工程をさらに含む、態様1から9のいずれか1つに記載のプロセス。長方形又は正方形の形状が使用される場合、前記ドウ片は、典型的には折り畳まれるか又は巻かれる。
(予備)膨化の工程をさらに含む、態様1から10のいずれか1つに記載のプロセス。
前記形成された積層ドウ製品を-18℃と-40℃の間の温度で、好ましくは2分と1時間の間の時間で凍結又は急速凍結(ショック凍結)する工程をさらに含む、態様1から11のいずれか1つに記載のプロセス。
最終的な積層ドウ製品が、-12℃と-18℃の間の温度で、好ましくは20分と24時間の間の時間で実施される凍結工程、続いて-18℃と-40℃の間の温度で、好ましくは2分と1時間の間の時間で実施される急速凍結工程によって凍結されるか、又はその逆である、態様1から12のいずれか1つに記載のプロセス。
好ましくは、従来のオーブン又はパルスエアオーブンであるオーブン中で、蒸気とともに又はなしで前記冷凍製品を焼く工程を付加的に包含する、態様1から13のいずれか1つに記載のプロセス。
前記焼く工程が、140から200℃の範囲の温度で、好ましくは12から30分の範囲の時間で実施される、態様14に記載のプロセス。
前記焼く工程の前に、膨化もしくは予備膨化、又はグレーズかけもしくは溶き卵塗りの工程が、前記ドウ製品に対して行われる、態様14又は15に記載のプロセス。
前記プロセスが(半)工業的かつ連続的プロセスであることを特徴とする、態様1から16のいずれか1つに記載のプロセス。
クロワッサンを製造するための連続的又は半連続的プロセスに使用するのに適した積層ドウ切断器具であって、三角形の形状を有し、三角形の底辺と辺(脚部)との間の角に、及び/又は前記三角形の辺又は底辺に、1つ又は複数の内向きの切歯を有すること、又は長方形の形状を有し、長方形の角若しくは角部及び/又は辺に、1つ又は複数の内向きの切歯を有すること、又は菱形の形状を有し、菱形の角若しくは角部及び/又は辺に、1つ又は複数の内向きの切歯を有することを特徴とする積層ドウ切断器具。
好ましい実施形態では、前記切断器具は、三角形の形状を有し、三角形の底辺と辺とによって形成される両方の角の二等分線に切断手段を有するか、又は三角形の底辺に、三角形の底辺と辺とによって形成される前記角に近接して2つの切断手段を有することを特徴とする。近接とは、三角形の底辺の長さの7.5%以下、7%以下、6.5%以下、6%以下、5.5%以下、又は5%以下である角の距離内にあることを意味する。
例えば、前記切り込みは、三角形の底辺及び辺の角から約8mm以下、約7mm以下、又は約6mm以下の両方の角の距離内に入れられる。
連続又は半連続的プロセスで、好ましくは態様1から17のいずれか1つに記載のプロセスでクロワッサンを製造するための、態様18に記載の積層ドウ切断器具の使用。
好ましくは、前記食品が裂けた末端を有することを特徴とする、請求項1から17のいずれか1項に記載の方法によって得られる、発酵させたドウ、末端を有する発酵させたデニッシュペストリードウ製品、好ましくはクロワッサンをベースとする食品。前記裂けた末端は、製品を焼く前、及び好ましくは焼いた後にも目視できる。
請求項1から17のいずれか1項に記載の方法に従って末端が切り取られていないか又は切り込まれていない方法で調製された食品と比較して、改善されたサクサク感及び/又はフレーク感を有することを特徴とする、態様20に記載の食品。
前記サクサク感、かつ/又はフレーク感が、専門家パネルによって決定されたものである、態様21に記載の食品。
裂けた末端を又は先端を有することを特徴とする、態様20から22のいずれか1つに記載の食品。
別段の指示がない限り、具体的に詳細に記載されていない全ての方法、工程、技術及び操作は、当業者に明らかであるように、それ自体公知の様式で実施することができ、実施されている。例えば、標準的なハンドブック、上記で言及した一般的な背景技術、及びそこに引用されているさらなる参考文献を再び参照されたい。
「含む(comprising)」、「含む(comprises)」及び「で構成される(comprised of)」との用語は、本明細書で使用される場合、「含む(including)」、「含む(includes)」又は「含有する(containing)」、「含有する(contains)」と同義であり、包括的又はオープンエンドであり、追加の、列挙されていない部材、要素又は方法ステップを排除しない。前記用語はまた、「~から本質的になる」及び「~からなる」実施形態を包含する。
本明細書で使用される「約」との用語は、測定可能な値、例えば、パラメータ、量、持続時間等に言及する場合、指定された値の及び指定された値からの+/-10%以下、好ましくは+/-5%以下、より好ましくは+/-1%以下、さらにより好ましくは+/-0.1%以下の変動を、このような変動が開示された発明において実施するのに適切である限り、包含することを意味する。「約」との修飾語が言及する値は、それ自体も具体的に、かつ好ましく開示されることが理解されるべきである。
本開示において引用される全ての参考文献は、参照により本明細書に明示的に組み込まれる。
次いで、プレドウをシート状にし、プレドウの下層及び上層内に脂肪層を封入する。この層状ペーストを繰り返しシート状にし、折り畳むことにより、プレドウと脂肪の交互のシートを有する薄層状系が製造される。これは、ペストリー製品を得るための標準的なプロセスである。工業用ベーカリーでは、ペストリードウを製造するための脂肪(すなわち、バター、マーガリン又はそれらのブレンドを含むことができる積層脂肪)は、ブロック(10~25kgブロック)の形状で受け取られる。これらのブロックから、いわゆる脂肪ポンプを使用することによって、脂肪の規則的かつ連続的な層が作成される。次いで、この脂肪層は、プロセスにおける異なるシート化工程及び積層工程に続く。積層脂肪は油中水型エマルションである。
好ましい実施形態において、ドウ製品は、発酵ドウ製品であり、すなわち、プレドウ製品はまた、好適な量の酵母を含む。このようなドウ製品は、焼く前に、発酵工程又は予備膨化工程も必要とする。
最終的なドウに組み込まれるバター又はマーガリン又はそれらのブレンドの量は、ドウの総重量の15重量%~40重量%、例えば20重量%~30重量%に相当し得る。脂肪の層が製品を展開させ、二酸化炭素が層間に圧力をかける。
この積層工程は、漸進的な積層であってもよく、ドウは、1つ又は複数のキャリブレーターを通過し、搬送ベルトとキャリブレーターとの間に作られる空間は、次のキャリブレーターに向かって減少する。好ましくは、積層工程の終わりに、ドウの厚さは15と2mmの間、好ましくは10と2mmの間である。
例えばチョコレートロール又はフルーツ若しくはプディングを充填したロール又はペストリーの調製のためにドウを切り分けることも当然想定することができる。
前記切り込みが、例えば三角形のドウ片の底辺に行われる場合、前記切り込みは、好ましくは、三角形の底辺の長さの7.5%以下、7%以下、6.5%以下、6%以下、5.5%以下、又は5%以下の角の距離、例えば、三角形の底辺と辺との間の前記角から約8mm以下、約7mm以下、又は約6mm以下の距離内で行われる。好ましくは、形状が三角形である場合、IIa又はIIbの2つの切り込みが存在し、すなわち、三角形の底辺及び辺によって形成される角の各々の中、又はそれに近接して1つ存在する。
切り込みと例えば三角形のドウ片の底辺との間の角は、典型的には、三角形の底辺と辺とによって形成される角の二等分線に実質的に従うか、又はそれに実質的に平行である。好ましくは、前記切り込みを通る想定線は、前記二等分線に対して10度以下、好ましくは5度以下の角度に設定される。あるいは、切り込みと例えば三角形のドウ片の底辺との間の角度は、20と50度の間に設定される。
生のドウ製品を凍結及び/又は急速凍結する任意選択の工程の間、温度は、好ましくは-12と-40℃の間であり、30分から1時間の範囲の時間である。前記ドウ製品は、その切り取られた若しくは形成された形態で、又はシートとして凍結することができる。前記工程は、例えば、凍結又は急速凍結塔中で実施される。この工程は、ドウ製品を数時間から数ヶ月の時間保存することを可能にし、またドウ製品の形状を維持することも可能にする。
有利には、連続的製造における凍結及び/又は急速凍結工程は、
--12℃と-30℃の間の温度で、好ましくは20分と24時間の間の時間で実施される凍結工程、又は
--18℃と-40℃の間の温度で、好ましくは2分と1時間の間の時間で実施される急速凍結(ショック凍結)工程、急速凍結では、製品のコアは、-18℃の温度に達する、又は
--12℃と-30℃の間の温度で、好ましくは20分と24時間の間の時間で実施される凍結工程、続いて、-18℃と-40℃の間の温度で、好ましくは2、3、4、若しくは5分と1時間の間の時間で実施される急速凍結工程、又は逆に、-18℃と-40℃の間の温度で、好ましくは2、3、4、若しくは5分と1時間の間の時間で実施される急速凍結工程、続いて、-12℃と-30℃の間の温度で、好ましくは20分と24時間の間の時間で実施される凍結工程
を含んでもよい。
追加の工程において、好ましくは後の段階において、生の、(予備)膨化させた、又は凍結若しくは急速凍結させた食品をオーブンで焼くことができる。使用されるオーブンは、蒸気の有無にかかわらず、従来のオーブン又はパルスエアオーブンであってよい。一実施形態によれば、焼く工程は、140から200℃の範囲の温度で、好ましくは10から30分の範囲の時間で実施される。焼いた後、このように調製された焼かれた食品は、消費の準備が完了している。
本発明を、ここで、実施例の節において非限定的な様式でより詳細にさらに例示する。
プレドウの調製
図4及び図5に示すクロワッサンドウのレシピは以下の通りである。
ドウを混練により製造した。
次いで、プレドウをシート状にし、プレドウの下層及び上層内に脂肪層を封入する(最終製品に対して24%の脂肪)。この層状ペーストを繰り返しシート状にし、折り畳むことにより、プレドウと脂肪の交互のシートを有する薄層状系が製造される。
積層されたドウシートを、工業的に(連続的プロセス)三角形片に切り取り、三角形の基部から巻いて、クロワッサン形状のドウ製品を形成した。対照ドウ製品の場合には、三角形のドウ片はその末端で切り取らなかったが、本発明による製品の場合には切り取った。
これらの製品は、この時点で、必要に応じて貯蔵又は凍結することができるか、又は直接焼くことができる。
ドウ製品を、焼く前に、発酵又は予備膨化工程にも供する。
この実験では、クロワッサンを凍結し、28℃、RH75%で約2時間膨化させた後、焼いた。焼くことは、約180℃の範囲の温度で13分間行った。
図4において、三角形のドウ片の底辺と辺(脚部)とによって形成された角に追加の切り込みを行う効果は、末端(6)において明らかであり、開いた層状の端部を示している。焼いた後(図5参照)、これは、以下のパネル実験においても示されるように、口当たりが改善されかつサクサク感が増加した、明らかでよりゆるい末端をもたらす。
図8には、別の実施形態の例が示されており、クロワッサンの先端を形成する角部ではなく、ドウ形状の辺及び/又は底辺に切り込みが入っている(図7の切り込みのスキームを参照)。
図8は、以下のように形成された、生のクロワッサン、予備膨化させたクロワッサン、及び焼いたクロワッサンを示す。
A)辺と形成された底辺の角部の各々に単一の切り込みを有する三角形のドウ形態(タイプIIa);
B)三角形の辺の各々に単一の切り込みを有する三角形のドウ形態(タイプIIb);
C)三角形の辺の各々に2つの平行な切り込みを有する三角形のドウ形態(タイプIIb);
D)辺と形成された底辺の各角部における切り込み(タイプIIa)と、三角形の辺の各々における平行な切り込み(タイプIIb)との組合せを有する三角形のドウ形態;及び
E)A)と同じであるが、ドウ片から小さなウェッジを切り抜いた形態。
また、これらの実施形態は、クロワッサンの開いた層状部分を示し、これは、焼いた後に、口当たりが改善しかつサクサク感が増加した、局所的な、ゆるんだクラスト領域をもたらす。
9人の専門家からなる訓練されたパネルに、実施例1に従って調製された対照クロワッサン及び試験クロワッサンのサクサク感の記述的評価(好みなし)を行うように依頼した。結果を図6にまとめた。パネル試験から、本発明に従って製造されたクロワッサン(R36T2)について、サクサク感及び/又はフレーク感に関して、標準的なクロワッサン(R36T1)に対して顕著な改善が達成されることが明らかである(95%の信頼区間)。
三角形の底辺における切り込みの位置が、形成される最終製品に影響を及ぼすという証拠を提供するために、上記の実施例1に従ってクロワッサンを調製したが、切り込みは三角形の底辺に沿って異なる位置で行った。
膨化製品及び焼いた製品の両方についての結果は、2つの二等分線に近いことが重要であることを示す(膨化クロワッサン対焼けたクロワッサンについての図10及び11を参照)。
-T0及びT1について:開口(裂けた)末端
-T及びT2~T4について:開口末端なし。末端の視覚的態様はより四角になる。
Claims (20)
- i) 多層積層ドウシートを供給する工程と、
ii) (i)のドウシートからクロワッサンに必要な形状を切り取り、得られたドウ片は三角形の形状を有している工程とを含み、
a)三角形状のドウ片の底辺と辺との間の角度によって形成される角部において、角部の先端から形状の内側に向かって、形状の前記底辺から計算した角度Aで切り込みを作成すること;又は、
b)前記三角形状のドウシートの底辺において、三角形の底辺と辺とによって形成さされる角部の近傍に、形状の辺から形状の内側に向かって、ドウシートの前記辺又は底辺から計算した角度Bで切り込みを作成すること;
又は、iia及びiibの組み合わせ
を特徴とする、
裂けた末端を有するクロワッサンを製造するためのプロセス。 - 切り取る工程(ii)の後に、前記ドウシートが、縮小又は伸張されず、最終的なクロワッサン形状に折り畳まれ又は巻かれる、請求項1に記載のプロセス。
- 前記形状が、二等辺三角形状である、請求項1又は2に記載のプロセス。
- 前記形状が、底辺の長さが80と200mmの間である場合、高さが100と300mmの間である三角形状である、請求項1から3のいずれか1項に記載のプロセス。
- 形状が三角形の場合、前記三角形の底辺と辺との間の角度が50度から80度の間である、請求項1から4のいずれか1項に記載のプロセス。
- 前記角度Aが20度と50度の間であり、かつ/又は前記角度Bが、前記切り込みが行われる辺に対して30度と90度の間である、請求項1から5のいずれか1項に記載のプロセス。
- 前記切り込みの長さが20と50mmの間であるか、又は前記切り込みが、三角形の底辺の長さの10~40%の長さを有する、請求項1から6のいずれか1項に記載のプロセス。
- 前記切り込みが、三角形の底辺と辺の間に形成される角度の二等分線に従う、請求項1から7のいずれか1項に記載のプロセス。
- 前記切り込みが、三角形の底辺の長さの7.5%以下の距離、例えば三角形の底辺と辺との間の前記角から約8mm以下のような距離内で三角形の底辺にある、請求項1から7のいずれか1項に記載のプロセス。
- 切り取られたドウ片を三角形の底辺から頂部まで巻くことによって、又は長方形のドウ片を折り畳み、かつ/又は巻くことによってクロワッサン形状を形成する工程をさらに含む、請求項1から9のいずれか1項に記載のプロセス。
- 前記形成された積層ドウ製品を凍結又は急速凍結する工程をさらに含む、請求項1から10のいずれか1項に記載のプロセス。
- (予備)膨化の工程をさらに含む、請求項1から11のいずれか1項に記載のプロセス。
- 好ましくは、従来のオーブン又はパルスエアオーブンであるオーブン中で、蒸気とともに又はなしで前記冷凍製品を焼く工程を付加的に包含する、請求項1から12のいずれか1項に記載のプロセス。
- 前記焼く工程が、140から200℃の範囲の温度で、好ましくは12から30分の範囲の時間で実施される、請求項13に記載のプロセス。
- 前記焼く工程の前に、膨化もしくは予備膨化、又はグレーズかけもしくは溶き卵塗りの工程が、前記ドウ製品に対して行われる、請求項13又は14に記載のプロセス。
- クロワッサンを製造するための連続又は半連続プロセス、好ましくは請求項1から15のいずれか1項に記載の方法によるプロセスにおいて三角形の形状を有し、かつ三角形の底辺と辺との間の角;かつ/又は前記角の近傍の前記三角形の辺又は底辺に2つの内向きの切歯を有することを好適な特徴とする、積層ドウ切断器具の使用。
- 三角形の底辺の前記2つの切歯が、三角形の底辺の長さの7.5%以下の距離、例えば三角形の底辺と辺との間の前記角から約8mm以下のような距離内にある、請求項16に記載の積層ドウ切断器具の使用。
- 裂けた末端を有することを特徴とする、請求項1から15のいずれか1項に記載のプロセスによって得られるクロワッサン。
- 同じドウ組成を有するが、生のドウの末端に切り込みを入れずに調製された食品と比較して、改善されたサクサク感、かつ/又はフレーク感を有することを特徴とする、請求項18に記載のクロワッサン。
- 前記サクサク感、かつ/又はフレーク感が、専門家パネルによって決定されたものであることを特徴とする、請求項19に記載のクロワッサン。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR2009525 | 2020-09-21 | ||
FR2009525A FR3114222B1 (fr) | 2020-09-21 | 2020-09-21 | Produits de viennoiserie et de pâtisserie croustillants |
FR2011046 | 2020-10-28 | ||
FR2011046A FR3115435B1 (fr) | 2020-10-28 | 2020-10-28 | Produits de viennoiserie et de pâtisserie croustillants |
PCT/EP2021/075856 WO2022058601A1 (en) | 2020-09-21 | 2021-09-21 | Crispy pastry products |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023540399A true JP2023540399A (ja) | 2023-09-22 |
JP7518290B2 JP7518290B2 (ja) | 2024-07-17 |
Family
ID=78000665
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023518250A Active JP7518290B2 (ja) | 2020-09-21 | 2021-09-21 | サクサクした食感のペストリー製品 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US12029219B2 (ja) |
EP (1) | EP4213631B1 (ja) |
JP (1) | JP7518290B2 (ja) |
KR (1) | KR102611492B1 (ja) |
CN (1) | CN116249451B (ja) |
CA (1) | CA3191647C (ja) |
PL (1) | PL4213631T3 (ja) |
SA (1) | SA523440205B1 (ja) |
WO (1) | WO2022058601A1 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50101551A (ja) * | 1974-11-26 | 1975-08-12 | ||
JPS6474944A (en) * | 1987-09-17 | 1989-03-20 | Irifune Kk | Method for forming dough for croissant |
JPH11289978A (ja) * | 1998-04-09 | 1999-10-26 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 折り込み用油脂組成物 |
JP2000197444A (ja) * | 1999-01-07 | 2000-07-18 | Fujiya:Kk | 新規横浮き薄出しパイ生地及びパイ製品 |
EP1285581A2 (de) * | 2001-08-20 | 2003-02-26 | A. FRITSCH GMBH & CO. KG | Verfahren und System zur Bildung gewickelter Teigprodukte, insbesondere Croissant-Wickel, aus einem flachen, zugeschnittenen Teigstück |
US20060003054A1 (en) * | 2004-06-21 | 2006-01-05 | Goedeken Douglas L | Croissants and method for forming same |
JP2017506519A (ja) * | 2014-02-26 | 2017-03-09 | ヴァミックス エヌ.ヴイVamix N.V. | 発酵生地、発酵パフペストリー生地又はパフペストリー生地による食品の新規製造方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0305071A3 (en) | 1987-08-24 | 1990-01-31 | General Foods Corporation | Process for making preproofed unbaked and frozen doughs |
ES1011959Y (es) | 1989-07-21 | 1990-12-16 | Lozano Soriano Angel | Maquina perfeccionada para la formacion de croissants. |
EP0663150B1 (en) | 1994-01-13 | 1999-10-06 | Angel Lozano Soriano | Improvements introduced in machines for the continuous manufacturing of croissants |
US20040052907A1 (en) | 2002-09-18 | 2004-03-18 | Maniak Douglas C. | Vertically oriented laminated dough product |
EP2172109B1 (de) * | 2008-10-02 | 2016-08-10 | Fritsch GmbH | Verfahren zur Erzeugung von Zuschnitten von Teigstücken mit einer, zumindest im Wesentlichen, dreieckigen und gleichschenkligen Grundform aus einem Teigband sowie zugehörige Vorrichtung |
WO2015190268A1 (ja) * | 2014-06-09 | 2015-12-17 | レオン自動機株式会社 | 生地片延展方法、生地片延展装置及び生地片延展装置を備えた巻き上げ生地整形装置 |
KR101769923B1 (ko) | 2015-01-22 | 2017-08-21 | 강민호 | 소프트 치즈 쨈 바게트 제조방법 |
JP2017063629A (ja) | 2015-09-28 | 2017-04-06 | 不二製油株式会社 | ベーカリー食品の製造方法 |
JP6385413B2 (ja) | 2015-11-26 | 2018-09-05 | レオン自動機株式会社 | 積層生地片の製造方法 |
US20170238560A1 (en) * | 2016-02-22 | 2017-08-24 | Michael Cameron | Croissant product having both integrated and discrete flavorings and methods of making same |
US20180295843A1 (en) | 2017-04-13 | 2018-10-18 | Drexel University | Gluten-Free Laminated Dough Baked Goods and Methods of Making Same |
EP3622823B1 (en) | 2018-09-14 | 2024-02-14 | Rondo Schio S.R.L. | Apparatus for the production of croissants of the spanish type |
KR102263334B1 (ko) | 2020-02-19 | 2021-06-10 | 주식회사 롤링핀컴퍼니 | 제빵용 냉동 생지 제조방법 |
-
2021
- 2021-09-21 EP EP21769319.1A patent/EP4213631B1/en active Active
- 2021-09-21 CN CN202180064123.XA patent/CN116249451B/zh active Active
- 2021-09-21 JP JP2023518250A patent/JP7518290B2/ja active Active
- 2021-09-21 WO PCT/EP2021/075856 patent/WO2022058601A1/en active Application Filing
- 2021-09-21 US US18/022,616 patent/US12029219B2/en active Active
- 2021-09-21 CA CA3191647A patent/CA3191647C/en active Active
- 2021-09-21 KR KR1020237011097A patent/KR102611492B1/ko active IP Right Grant
- 2021-09-21 PL PL21769319.1T patent/PL4213631T3/pl unknown
-
2023
- 2023-03-21 SA SA523440205A patent/SA523440205B1/ar unknown
-
2024
- 2024-06-04 US US18/732,891 patent/US20240324611A1/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50101551A (ja) * | 1974-11-26 | 1975-08-12 | ||
JPS6474944A (en) * | 1987-09-17 | 1989-03-20 | Irifune Kk | Method for forming dough for croissant |
JPH11289978A (ja) * | 1998-04-09 | 1999-10-26 | Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd | 折り込み用油脂組成物 |
JP2000197444A (ja) * | 1999-01-07 | 2000-07-18 | Fujiya:Kk | 新規横浮き薄出しパイ生地及びパイ製品 |
EP1285581A2 (de) * | 2001-08-20 | 2003-02-26 | A. FRITSCH GMBH & CO. KG | Verfahren und System zur Bildung gewickelter Teigprodukte, insbesondere Croissant-Wickel, aus einem flachen, zugeschnittenen Teigstück |
US20060003054A1 (en) * | 2004-06-21 | 2006-01-05 | Goedeken Douglas L | Croissants and method for forming same |
JP2017506519A (ja) * | 2014-02-26 | 2017-03-09 | ヴァミックス エヌ.ヴイVamix N.V. | 発酵生地、発酵パフペストリー生地又はパフペストリー生地による食品の新規製造方法 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
365日のお菓子・おやつ・パン, JPN6023043429, 16 February 1999 (1999-02-16), pages 265, ISSN: 0005181226 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7518290B2 (ja) | 2024-07-17 |
KR20230054476A (ko) | 2023-04-24 |
PL4213631T3 (pl) | 2024-07-22 |
CN116249451A (zh) | 2023-06-09 |
SA523440205B1 (ar) | 2024-07-31 |
US20230225337A1 (en) | 2023-07-20 |
CA3191647A1 (en) | 2022-03-24 |
US20240324611A1 (en) | 2024-10-03 |
US12029219B2 (en) | 2024-07-09 |
KR102611492B1 (ko) | 2023-12-06 |
EP4213631B1 (en) | 2024-04-17 |
EP4213631C0 (en) | 2024-04-17 |
EP4213631A1 (en) | 2023-07-26 |
WO2022058601A1 (en) | 2022-03-24 |
CN116249451B (zh) | 2024-09-27 |
CA3191647C (en) | 2024-01-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20030134016A1 (en) | Laminated pizza crust | |
KR20170034561A (ko) | 다층빵 제조용 냉동생지의 제조방법 | |
JP7518290B2 (ja) | サクサクした食感のペストリー製品 | |
US20170150729A1 (en) | Method of producing a piece of laminated dough, a piece of laminated dough, and a method of baking a piece of laminated dough | |
WO2011087152A1 (ja) | 解凍および醗酵工程を必要としない冷凍パン生地の製造法 | |
AU2007200389A1 (en) | Method of reducing voids in dough | |
JP2017112979A (ja) | デニッシュブレッド及びその製造方法 | |
ES2848107T3 (es) | Un producto de panadería | |
US20120009303A1 (en) | Method for Producing Reduced Fat Layered Baked Product | |
AU2014332760B2 (en) | Method for manufacturing ring shaped multilayered bread | |
US20100112141A1 (en) | Novel method of manufacturing an enveloped food product and apparatus therefor | |
RU2787369C1 (ru) | Способ изготовления тостовых круассанов и тостовый круассан, изготовленный по способу | |
US20220104506A1 (en) | Freezer-To-Oven Dough Product Having Multiple Layers with Varying Densities | |
JPH02182144A (ja) | 電子レンジ用ピザクラスト | |
FR3115435A1 (fr) | Produits de viennoiserie et de pâtisserie croustillants | |
FR3114222A1 (fr) | Produits de viennoiserie et de pâtisserie croustillants | |
KR20240042923A (ko) | Multi-layer 피자 도우용 냉동 생지 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 냉동 피자 | |
JP2005323517A (ja) | ベーカリー用上皮生地及びその製造方法並びにベーカリー用食品生地及びベーカリー食品 | |
JP2004201656A (ja) | ベーカリー製品の製造方法 | |
JP2020167963A (ja) | 層状パンの製造方法 | |
JPH07250610A (ja) | 層状菓子パン及びその製造法 | |
JP2019154401A (ja) | 略筒状の穀粉混捏生地およびその組み合わせ焼成菓子の製造法 | |
JP2011139685A (ja) | 積層パン及びその製造法 | |
US20080102169A1 (en) | Comestible product made with a grilling and baking process | |
JPH08242755A (ja) | 複合積層生地及びそれを使用したベーカリー製品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A529 | Written submission of copy of amendment under article 34 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529 Effective date: 20230515 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230515 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231024 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240704 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7518290 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |