JP2023514152A - Il-10およびその使用 - Google Patents

Il-10およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2023514152A
JP2023514152A JP2022547973A JP2022547973A JP2023514152A JP 2023514152 A JP2023514152 A JP 2023514152A JP 2022547973 A JP2022547973 A JP 2022547973A JP 2022547973 A JP2022547973 A JP 2022547973A JP 2023514152 A JP2023514152 A JP 2023514152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fusion protein
cancer
amino acid
polypeptide
administered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022547973A
Other languages
English (en)
Inventor
コーカー,ショデインデ
エフ グラツィアーノ,ロバート
グルラジャン,ムラリ
ブイ カトリンスキー,カンスタンツィン
ケイ ロイ,ジェイムズ
イー モーリン,ポール
エイ ポワソン,ブライアン
エム スパイレス,バネッサ
ヤン,ヅェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JP2023514152A publication Critical patent/JP2023514152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/54Interleukins [IL]
    • C07K14/5428IL-10
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/20Interleukins [IL]
    • A61K38/2066IL-10
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/76Albumins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/31Fusion polypeptide fusions, other than Fc, for prolonged plasma life, e.g. albumin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

本発明は、IL-10ポリペプチドおよび第2のポリペプチド、例えば、Fcポリペプチドを含む融合タンパク質を提供する。本発明のある面は、IL-10融合タンパク質を投与することを含む、対象を処置する方法に関する。特定の面において、対象は、癌に罹患している。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2020年2月6日に出願された米国仮特許出願第62/970,957号の35 U.S.C. セクション119(e)に基づく利益を主張し、その開示内容を引用により本明細書中に包含させる。
配列表
“20210205_SECL_13311WOPCT_ST25.txt”と称される配列表は、その全体が引用により本明細書に包含され、これは配列番号1から配列番号45を含み、それらは本明細書に記載の核酸配列および/またはアミノ酸配列を含む。配列表は、EFS-Webを介してASCIIテキスト形式で提出されているため、紙媒体およびコンピュータ可読形式の両方を構成している。配列表は、2021年2月3日に作成され、サイズは約104KBである。
発明の背景
IL-10は、Mθ細胞、B細胞、NK細胞およびT細胞(CD4+、CD8+およびTreg)によって産生される多面的な免疫調節サイトカインである。IL-10は、IL-10受容体α(IL-10Rα)と非共有結合のホモダイマーとして高親和性で結合し、IL-10受容体β(IL-10Rβ)の動員を導く。受容体との結合は、STAT3およびSTAT1のリン酸化を含む、複雑なシグナル伝達カスケードを活性化する。この経路を介したシグナル伝達は、受容体が発現している様々な免疫細胞サブセットに対して、抗炎症作用および炎症促進作用の両方をもたらし得る。炎症促進作用には、プライミングされたCD8+T細胞およびNK細胞の増殖、活性化および細胞溶解能の増強が含まれる。一方、抗炎症作用としては、骨髄系サイトカイン産生の抑制およびプライミング能力の向上が挙げられる。IL-10分子による処置は、腫瘍特異的CD8+T細胞およびNK細胞の増殖および活性化を誘導し、固形腫瘍におけるIFNγ依存性腫瘍殺傷機序を駆動し、IO剤または標準治療との併用で有益である可能性を有し得る(Autio,et al., Current Oncology Reports, 2019;2 1:19)。
その二重免疫調節の役割にもかかわらず、IL-10は抗腫瘍剤として同定されている。IL-10ノックアウトマウスにおける初期の研究は、結腸腺癌の発生に対する系統依存的な有病率(Berg et al., J Clin Invest, 1996; 98:1010-1020)、ならびにT細胞が減少したDMBA誘導皮膚腫瘍の発生率の増加(Mumm, et al, Cancer cell, 2011; 20:781-796)を明らかにした。同様に、IL-10受容体の変異によるIL-10シグナル伝達の欠損を有するヒトは、細胞溶解性T細胞の浸潤頻度がはるかに低いリンパ腫を発症する(Neven et al., Blood, 2013; 122:3713-3722)。遺伝子的証拠にとどまらず、組換えIL-10またはペグ化IL-10の治療的投与も、いくつかのマウスモデルにおいて抗腫瘍活性を示し、その有効性は、CD8+T細胞および腫瘍MHCクラスI抗原のIFNγ依存性上方制御を必要とすることが示された(Mumm, et al, Cancer cell, 2011; 20:781-796)。しかしながら、マウスでもヒトでも、サイトカインの半減期が短いため、治療効果を得るためには、多くの場合、毎日繰り返し投与する必要がある。現在臨床治験中のペグ化ヒトIL-10(PEGIL-10)は、いくつかの腫瘍適応症にわたって望ましい臨床シグナルを示しているが、それでも活性に必要な薬物動態(PK)プロファイルを維持するために毎日の反復投与を必要とする(Naing, et al., Cancer Cell, 2018; 34:775-791)。さらに、貧血および血小板減少症などの血液学的毒性は、毎日の反復投与で臨床的に観察されている(Autio, et al., Current Oncology Reports, 2019; 2 1:19; Naing, et al., Journal of Clinical Oncology, 2016; 34, 3562-3569; Sosman, et al, British Journal of Haematology, 2000; 111(1), 104-111)。したがって、より少ない投与頻度のレジメンで効力を発揮するヒトIL-10アゴニストが必要とされている。このようなより低頻度の投与は、毎日の注射の必要性をなくすだけでなく、投与間の血液学的毒性からの回復を容易にする。
発明の概要
本発明のある面は、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含むIL-10ポリペプチド;および、(ii)第2のポリペプチドを含む、IL-10融合タンパク質に関し、ここでIL-10融合タンパク質はIL-10活性を含む。ある面において、第2のポリペプチドは、アルブミンポリペプチドを含む。ある面において、第2のポリペプチドは、Fcポリペプチドを含む。ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号4-12から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも約95%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
本発明のある面は、(i)配列番号1に示されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含むIL-10ポリペプチド;および、(ii)Fcポリペプチドを含む第2のポリペプチドを含む、IL-10融合タンパク質に関し、ここで、IL-10融合タンパク質が約1週間に1回以下で投与されるとき、それを必要とする対象において癌を処置することができる。ある面において、IL-10融合タンパク質は、対象に対して約2週間に1回以下で投与されるとき、それを必要とする対象において癌を処置することができる。ある面において、IL-10融合タンパク質は、IL-10融合タンパク質が約4週間に1回以下で対象に投与されるとき、それを必要とする対象において癌を処置することができる。
ある面において、第2のポリペプチドは、IL-10ポリペプチドのN末端に融合されている。ある面において、第2のポリペプチドは、IL-10ポリペプチドのC末端に融合されている。
ある面において、IL-10ポリペプチドは、リンカーによって第2のポリペプチドに融合されている。ある面において、リンカーは、少なくとも約4個のアミノ酸、少なくとも約5個のアミノ酸、少なくとも約6個のアミノ酸、少なくとも約7個のアミノ酸、少なくとも約8個のアミノ酸、少なくとも約9個のアミノ酸、少なくとも約10個のアミノ酸、少なくとも約11個のアミノ酸、少なくとも約12個のアミノ酸、少なくとも約13個のアミノ酸、少なくとも約14個のアミノ酸、少なくとも約15個のアミノ酸、少なくとも約16個のアミノ酸、少なくとも約17個のアミノ酸、少なくとも約18個のアミノ酸、少なくとも約19個のアミノ酸、少なくとも約20個のアミノ酸、または少なくとも約21個のアミノ酸を含む。ある面において、リンカーは、少なくとも約15個のアミノ酸を含む。ある面において、リンカーは、少なくとも約20個のアミノ酸を含む。ある面において、リンカーは、少なくとも約21個のアミノ酸を含む。
ある面において、リンカーはグリシンおよびセリンを含む。ある面において、リンカーは、GGGGS(配列番号39)モチーフまたはGGGS(配列番号38)モチーフを含む。ある面において、リンカーは、配列番号38-45から選択されるアミノ酸配列を含む。
ある面において、IL-10ポリペプチドは、配列番号1に示されるアミノ酸配列に対して少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、IL-10ポリペプチドは、配列番号1に示されるアミノ酸配列を含む。
ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号4-12から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号4-12から選択されるアミノ酸配列を含む。
ある面において、IL-10融合タンパク質は、配列番号14-32から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、IL-10融合タンパク質は、配列番号14-32から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも98%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、IL-10融合タンパク質は、配列番号14-32から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、IL-10融合タンパク質は、3個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号14-32から選択されるアミノ酸配列を含む。ある面において、IL-10融合タンパク質は、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号14-32から選択されるアミノ酸配列を含む。ある面において、IL-10融合タンパク質は、1個の置換、挿入または欠失を有する配列番号14-32から選択されるアミノ酸配列を含む。ある面において、IL-10融合タンパク質は、配列番号14-32から選択されるアミノ酸配列を含む。
ある面において、IL-10融合タンパク質は、配列番号33-36から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、IL-10融合タンパク質は、配列番号33-36から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも98%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、IL-10融合タンパク質は、配列番号33-36から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、IL-10融合タンパク質は、3個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号33-36から選択されるアミノ酸配列を含む。ある面において、IL-10融合タンパク質は、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号33-36から選択されるアミノ酸配列を含む。ある面において、IL-10融合タンパク質は、1個の置換、挿入または欠失を有する配列番号33-36から選択されるアミノ酸配列を含む。ある面において、IL-10融合タンパク質は、配列番号33-36から選択されるアミノ酸配列を含む。
ある面において、IL-10融合タンパク質は、第1のポリペプチドおよび第2のポリペプチドを含むIL-10二量体を含み、ここで第1のポリペプチドは本明細書に記載のIL-10融合タンパク質を含み、第2のポリペプチドは第2のFcポリペプチドを含む。ある面において、第2のポリペプチドは、第2のFcポリペプチドに融合された第2のIL-10ポリペプチドを含む。
ある面において、IL-10二量体はホモ二量体である。ある面において、第1のポリペプチドは、配列番号1に記載のアミノ酸配列を含み、第2のポリペプチドは、配列番号1に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、第1のポリペプチドは配列番号14-36から選択されるアミノ酸配列を含み、第2のポリペプチドは配列番号14-36から選択されるアミノ酸配列を含む。
ある面において、IL-10二量体はヘテロ二量体である。
ある面において、第1のポリペプチドおよび第2のポリペプチドは共有結合によって連結されている。ある面において、第1のポリペプチドおよび第2のポリペプチドはジスルフィド結合によって連結されている。ある面において、第1のポリペプチドおよび第2のポリペプチドは、ペプチド結合によって連結されている。ある面において、第1のポリペプチドおよび第2のポリペプチドは、ペプチドリンカーによって連結されている。ある面において、ペプチドリンカーは開裂可能なリンカーである。
本発明のある面は、本明細書に記載のIL-10融合タンパク質をコードするポリヌクレオチドまたはポリヌクレオチドセットに関する。
本発明のある面は、本明細書に記載のポリヌクレオチドまたはポリヌクレオチドセットを含むベクターまたはベクターセットに関する。ある面において、ベクターはウイルスベクターである。
本発明のある面は、本明細書に記載のIL-10融合タンパク質、本明細書に記載のポリヌクレオチドもしくはポリヌクレオチドセット、または本明細書に記載のベクターもしくはベクターセットを含む宿主細胞に関する。ある面において、宿主細胞は哺乳動物細胞である。ある面において、宿主細胞は、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、HEK293細胞、BHK細胞、マウス骨髄腫細胞(NS0およびSp2/0)、サル腎臓(COS)細胞、VERO細胞、線維肉腫HT-1080細胞、およびHeLa細胞から選択される。
本発明のある面は、本明細書に記載のIL-10融合タンパク質、本明細書に記載のポリヌクレオチドもしくはポリヌクレオチドセット、または本明細書に記載のベクターもしくはベクターセット、および薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物に関する。
本発明のある面は、それを必要とする対象における癌を処置する方法に関し、該方法は、本明細書に記載のIL-10融合タンパク質、本明細書に記載のポリヌクレオチドもしくはポリヌクレオチドセット、本明細書に記載のベクターもしくはベクターセット、または本明細書に記載の医薬組成物の有効量を該対象に投与することを含む。
本発明のある面は、それを必要とする対象において癌細胞を致死させる方法に関し、該方法は、本明細書に記載のIL-10融合タンパク質、本明細書に記載のポリヌクレオチドもしくはポリヌクレオチドセット、本明細書に記載のベクターもしくはベクターセット、または本明細書に記載の医薬組成物の有効量を該対象に投与することを含む。
本発明のある面は、それを必要とする対象において癌を処置する方法に関し、該方法は、該対象に有効量のIL-10融合タンパク質を少なくとも約7日の投与間隔で投与することを含み、ここで、IL-10融合タンパク質はIL-10ポリペプチドおよびアルブミンポリペプチドまたはFcポリペプチドを含む第2のポリペプチドを含む、方法に関する。
本発明のある面は、それを必要とする対象において癌細胞を致死させる方法に関し、該方法は、該対象に有効量のIL-10融合タンパク質を少なくとも約7日の投与間隔で投与することを含み、ここでIL-10融合タンパク質はIL-10ポリペプチドおよびアルブミンポリペプチドまたはFcポリペプチドを含む第2のポリペプチドを含む、方法に関する。
ある面において、第2のポリペプチドは、アルブミンポリペプチドである。ある面において、第2のポリペプチドは、Fcポリペプチドである。ある面において、IL-10融合タンパク質は、リンカーをさらに含む。ある面において、リンカーは本明細書に記載のリンカーを含む。
ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約7日間、少なくとも約10日間、少なくとも約14日間、少なくとも約17日間、少なくとも約21日間、少なくとも約24日間、または少なくとも約28日間の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、1週間に1回以上投与されない。ある面において、IL-10融合タンパク質は、2週間に1回以上投与されない。ある面において、IL-10融合タンパク質は、3週間に1回以上投与されない。ある面において、IL-10融合タンパク質は、4週間に1回以上投与されない。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約7日から少なくとも約28日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約14日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約21日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約28日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約1週間に1回投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約2週間に1回投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約3週間に1回投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約4週間に1回投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約6週間に1回投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約2ヶ月に1回投与される。
ある面において、IL-10融合タンパク質は、単回用量として投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質の有効量は、本質的に単回用量からなるか、または単回用量からなる。
ある面において、IL-10融合タンパク質は、配列番号14-32から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、ここで、IL-10融合タンパク質は少なくとも約2週間の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、配列番号14-32から選択されるアミノ酸配列を含む。ある面において、IL-10融合タンパク質は、配列番号14のアミノ酸配列を含む。ある面において、IL-10融合タンパク質は、2週間に1回投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約3週間に1回投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約4週間に1回投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、5週間に1回投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約6週間に1回投与される。
ある面において、癌は腫瘍を含む。ある面において、癌は、小細胞肺癌(SCLC)、非小細胞肺癌(NSCLC)、扁平上皮NSCLC、非扁平上皮NSCLC、神経膠腫、胃腸癌、腎癌、明細胞癌、卵巣癌、肝臓癌、結腸直腸癌、子宮内膜癌、腎癌、腎細胞癌(RCC)、前立腺癌、ホルモン抵抗性前立腺腺癌、甲状腺癌、神経芽腫、膵臓癌、膠芽腫(多形膠芽腫)、子宮頸癌、胃癌、膀胱癌、肝細胞癌(肝細胞癌種、HCC)、乳癌、大腸癌、頭頸部癌(または癌腫)、頭頸部扁平上皮癌(HNSCC)、胃癌、胚細胞腫瘍、小児肉腫、副鼻腔ナチュラルキラー/T細胞リンパ腫、黒色腫、転移性悪性黒色腫、皮膚または眼内悪性黒色腫、中皮腫、骨の腫瘍、皮膚癌、子宮癌、肛門部癌、精巣癌、卵管癌、子宮内膜癌、子宮頸癌、膣癌、外陰部癌、食道癌、小腸癌、内分泌系癌、副甲状腺癌、副腎腺癌、軟部組織肉腫、尿道癌、陰茎癌、小児固形腫瘍、尿管癌、腎盂癌、中枢神経系(CNS)新生物、CNS原発リンパ腫、腫瘍血管新生、脊髄軸腫瘍、脳腫瘍、脳幹神経膠腫、下垂体腺腫、カポジ肉腫、表皮癌、扁平上皮癌、アスベストによるものを含む環境誘発癌、ウイルス関連癌またはウイルス起源癌、ヒト乳頭腫ウイルス(HPV)関連または起源腫瘍、およびこれらの癌の組合せからなる群より選択される。
ある面において、癌は、急性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、未分化AML、骨髄芽球性白血病、前骨髄球性白血病、骨髄単球性白血病、単球性白血病、赤色白血病、巨核球性白血病、分離顆粒球性肉腫、クロロマ、ホジキンリンパ腫(HL)、非ホジキンリンパ腫(NHL)、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、リンパ形質細胞性リンパ腫、単球性B細胞リンパ腫、粘膜関連リンパ組織(MALT)リンパ腫、未分化大細胞リンパ腫、成人T細胞リンパ腫/白血病、、マントル細胞リンパ腫、血管免疫芽球性T細胞リンパ腫、血管中心性リンパ腫、腸管T細胞リンパ腫、原発性縦隔B細胞リンパ腫、前駆T細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、末梢T細胞リンパ腫、リンパ芽球性リンパ腫、移植後リンパ増殖性疾患、真性組織球性リンパ腫、原発性中枢神経系リンパ腫、原発性胸水リンパ腫、リンパ芽球性リンパ腫(LBL)、リンパ系造血性腫瘍、急性リンパ芽球性白血病、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、濾胞性リンパ腫、びまん性組織球性リンパ腫(DHL)、免疫芽球性大細胞リンパ腫、前駆B細胞リンパ腫、皮膚T細胞リンパ腫(CTLC)、ワルデンストーム・マクログロブリン血症を伴うリンパ形質細胞性リンパ腫(LPL);骨髄腫、IgG骨髄腫、軽鎖骨髄腫、非分泌性骨髄腫、くすぶり型骨髄腫(低悪性骨髄腫)、孤立性形質細胞腫、多発性骨髄腫、慢性リンパ性白血病(CLL)、有毛細胞リンパ腫;および、これらの癌の何れかの組合せから選択される。
ある面において、癌は、RCC、NSCLC、胃癌、HCC、頭頸部の扁平上皮癌(SCCHN)および該癌の何れかの組合せから選択される。ある面において、癌は、RCC、NSCLC、胃癌、SCCHNおよび該癌の何れかの組合せから選択される。ある面において、癌は、黒色腫、膀胱癌、膵臓癌、結腸癌、SCLC、中皮腫、肝細胞癌腫、前立腺癌、多発性骨髄腫およびこれらの癌の組合せから選択される。
ある面において、本方法は、対象に第2の抗癌療法剤(second anticancer therapy)を投与することをさらに含む。ある面において、第2抗癌療法は、免疫療法、化学療法、放射線療法、外科手術、自然免疫細胞を活性化する薬剤、NKおよび/またはCD8+T細胞の生存を増強する薬剤、Treg(T制御細胞)、TAM(腫瘍関連マクロファージ)、CAF(癌関連線維芽細胞)、またはMDSC(骨髄由来抑制細胞)、およびこれらの何れかの組合せからなる群より選択される療法を含む。ある面において、第2の抗癌療法は、誘導性T細胞共刺激分子(ICOS)、MICA、MICB、CD137(4-1BB)、CD134(OX40)、NKG2A、CD27、CD38、CD73、CD96、グルココルチコイド誘導TNFR関連タンパク質(GITR)、ヘルペスウイルス侵入介在物質(HVEM)、プログラムされた細胞死1(PD-1)、プログラムされた細胞死リガンド1(PD-L1)、CTLA-4、BおよびTリンパ球アテニュエーター(BTLA)、T細胞免疫グロブリンおよびムチンドメイン-3(TIM-3)、リンパ球活性化遺伝子-3(LAG-3)、アデノシンA2a受容体(A2aR)、キラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG-1)、ナチュラルキラー細胞受容体2B4(CD244)、CD160、IgおよびITIMドメインを有するT細胞免疫受容体(TIGIT)、およびT細胞活性化のVドメインIg抑制剤(VISTA)、KIR、TGFβ、IL-10、IL-8、B7-H4、Fasリガンド、CXCR4、メソセリン、CEACAM-1、CD52、HER2、SLAMF7、BCMA、MICA、MICB、CCR8およびこれらの何れかの組合せから選択されるタンパク質と特異的に結合する抗体またはその抗原結合フラグメントの有効量を含む。
ある面において、第2の抗癌療法剤は、PD-1と特異的に結合する抗体またはその抗原結合フラグメント(“抗PD-1抗体”)を含む。ある面において、抗PD-1抗体は、ニボルマブまたはペムブロリズマブを含む。
ある面において、第2の抗癌療法剤は、PD-L1と特異的に結合する抗体またはその抗原結合フラグメント(“抗PD-L1抗体”)を含む。ある面において、抗PD-L1抗体は、アテゾリズマブ、デュルバルマブおよびアベルマブから選択される。
ある面において、第2の抗癌療法剤は、CTLA-4と特異的に結合する抗体またはその抗原結合フラグメント(“抗CTLA-4抗体”)を含む。ある面において、抗CTLA-4抗体は、トレメリムマブまたはイピリムマブを含む。
ある面において、第2の抗癌療法剤は、CTLA-4と特異的に結合する抗体またはその抗原結合フラグメント、例えばトレメリムマブまたはイピリムマブ、およびPD-1と特異的に結合する抗体またはその抗原結合フラグメント、例えばニボルマブまたはペムブロリズマブを含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、CTLA-4と特異的に結合する抗体またはその抗原結合フラグメント、例えばトレメリムマブまたはイピリムマブ、およびPD-L1と特異的に結合する抗体またはその抗原結合フラグメント、例えばアテゾリズマブ、デュルバルマブまたはアベルマブを含む。
ある面において、第2の抗癌療法剤は、プロテアソーム阻害剤、IMiD、Bet阻害剤、IDOアンタゴニスト、白金ベースの化学療法剤、STINGアゴニスト、NLRP3アゴニスト、TLR7アゴニスト、およびこれらの何れかの組合せから選択される化学療法剤を含む。
ある面において、第2の療法剤は、ドキソルビシン (アドリアマイシン(登録商標))、シスプラチン、カルボプラチン、硫酸ブレオマイシン、カルムスチン、クロラムブシル(リューケラン(登録商標))、シクロホスファミド(CYTOXAN(登録商標);NEOSAR(登録商標))、レナリドマイド(REVLIMID(登録商標))、ボルテゾミブ(ベルケイド(登録商標))、デキサメサゾン、ミトキサントロン、エトポシド、シタラビン、ベンダムスチン(TREANDA(登録商標))、リツキシマブ(リツキサン(登録商標))、イホスファミド、フォリニック酸(ロイコボリン)、フルオロウラシル(5-FU)、オキサリプラチン(エロキサチン)、FOLFOX、パクリタキセル、ドセタキセル、ビンクリスチン(ONCOVIN(登録商標))、フルダラビン(FLUDARA(登録商標))、サリドマイド(THALOMID(登録商標))、アレムツズマブ(CAMPATH(登録商標)、オファツムマブ(ARZERRA(登録商標))、エベロリムス(AFINITOR(登録商標)、ZORTRESS(登録商標))、およびカルフィルゾミブ(KYPROLISTM)から選択される薬剤を含む。
ある面において、第2の抗癌療法は、ペグ化IL-2、IL-18およびIL-15などを含む薬剤から選択されるNKおよび/またはCD8+ T細胞の生存を増強する薬剤を含む。
ある面において、第2の抗癌療法は、CD19-標的CAR-TなどのCAR-T療法を含む。
ある面において、第2の抗癌療法は、二重特異性抗体療法、例えばCD3標的生物特異性抗体、例えば抗CD3/CD20生物特異性抗体、抗CD3/BCMA生物特異性抗体を含む。
ある面において、第2の抗癌療法は、抗血管新生療法(例えば、ベバクジマブ、ソラフィニブなど)、または放射線などの標準療法を含む。
本発明の特定の面は、IL-10融合タンパク質を調製する方法に関し、該方法は、本明細書に記載のポリヌクレオチドもしくはポリヌクレオチドセットまたは本明細書に記載のベクターもしくはベクターセットを適切な条件下で宿主細胞において発現させることを含む。ある面において、本方法は、IL-10融合タンパク質を集めることをさらに含む。
図1A-1Bは、配列番号14を含むFc-IL-10のアミノ酸配列(1A)および野生型ヒトIL-10とヒトIgG1.3f Fcドメインのc末端の90kDa Fc融合体である、Fc-IL-10(1B)のモデル図を示す。 図2A-2Bは、Fc-IL-10、組換えIL-10またはPEG-IL-10で72時間処理した予活性化ヒト初代CD8+T細胞によって、IL2と共に(図2B)、またはIL2なしで(図2A)分泌されたIFNγ(pg/mL)レベルを示す。IFNγ(pg/mL)はAlphaLISAにより上清から測定した。 図2C-2Dは、10nMの組換えヒトIL-10またはFc-IL-10で前処理した初代ヒトNK細胞によって介在される、細胞溶解の割合によって測定される細胞傷害性を示す。K562標的細胞は、20:1(図2C)または5:1(図2D)のエフェクター対標的(E:T)比で添加された。データは、1回の実験につき2-3名のドナーを用いた2回の実験を代表する。 図3A-3Fは、マウス(図3A-3C)およびヒト(図3D-3F)CRC腫瘍組織片におけるFc-IL-10によるグランザイムB(図3Cおよび3F)およびIFNγ(図3Bおよび3E)遺伝子発現の誘導を示す図である。小さな塊に切り刻んだマウスMC38またはヒトCRC腫瘍を、0.1nM(m)Fc-IL-10を添加したまたは添加しないIL-2を含む培地中で72時間培養し、次いで転写分析した。CD8α(図3Aおよび3D)、IFNγ(図3Bおよび3E)およびグランザイムB(図3Cおよび3F)についての代表的な転写物を、対照に対する変化倍数としてプロットする。各エラーバーは、処理毎に8ウェルから集められたサンプルの4回の複製測定のSEMを表す。 図4A-4Fは、MC38腫瘍モデルにおける単回投与、漸増試験でのmFc-mIL-10の単剤療法効果を示す。1E6 MC38腫瘍細胞を、C57BL6雌マウスに0日目に皮下移植した。腫瘍を測定し、腫瘍体積100mmで処置のためのグループに無作為化した。mFc-mIL-10を7日目に10-0.1mg/kgの範囲で単回漸増腹腔内投与(TV=100mm)した。腫瘍体積を測定し、無腫瘍(TF)マウスの数を追跡した。MOPC-21はアイソタイプ対照として用いた。“1/10 TF”は、合計10匹のマウスのうち1匹が無腫瘍であったことを意味する。 図5A-5Kは、MC38腫瘍モデルにおける単回投与、漸増試験でのmFc-mIL-10またはPEG-mIL-10の単剤療法効果を示す。MC-38腫瘍を有するC57BL/6NCrl雌マウスは、0.1-10mg/kg mFc-IL-10、または同等のIL-10モル濃度の10kD PEG-mIL10、またはアイソタイプ対照抗DT mIgG1 D265Aをそれぞれ6日目に単回IP投与された。腫瘍体積を測定し、無腫瘍(TF)マウスの数を追跡した。 図6A-6Bは、Ki67およびグランザイムBの陽性パーセントとしてフローサイトメトリーにより測定した、MC38腫瘍における投与後5日目の腫瘍CD8+T細胞(図6A)およびNK細胞(図6B)の増殖および活性化を示す。エラーバーは各群の標準偏差を表す。****p<0.0001、各群10匹のマウス。 図7A-7Eは、CT26腫瘍モデルにおける抗PD-1と組み合わせた単回投与mFc-mIL-10の効果を示す。CT26腫瘍細胞を、BALB/c雌マウスに0日目に皮下移植した。抗PD-1を、7日目から開始し、10mg/kgで4日毎に3回(Q4Dx3)腹腔内投与し、mFC-mIL-10を、7日目に1-0.1mg/kgの範囲で単回漸減投与した。腫瘍を測定し、無腫瘍(TF)マウスの数を追跡した。 図7Fは、CT26腫瘍担持マウス(各投与群につき、n=4-6匹のマウス)において観察されたmFc-mIL-10の薬物濃度-時間プロファイルを示す。薬物レベル(平均薬物濃度+SD)は、全ての群において、投与後14日目に定量下限(LLOQ)未満であった。 図7G-7Iは、mFc-mIL-10および抗PD-1の組合せの投与後7日目(図7G)、14日目(図7H)および21日目(図7I)の処置マウスのCT26腫瘍における腫瘍特異的AH1テトラマー陽性CD8+T細胞の割合を示す。エラーバーは、各群の標準偏差を表す。7日目は3つの実験の代表であり、14日目は2つの実験の代表であり、21日目は1つの実験である。*p<0.05。 図8A-8Hは、CT26腫瘍モデルにおける抗PD-1と組み合わせた、mFc-IL-10の単回低用量、PEG-mIL-10の単回高用量(3.0mg/kg)またはPEG-mIL-10の25日用量(0.2mg/kgまたは1.0mg/kg 5kD)の効果を示す。1E6 CT26腫瘍細胞をBALB/c雌マウスに0日目に皮下(SC)移植した。抗PD-1を7日目から4日毎に10mg/kgで3回(Q4Dx3)腹腔内投与した。mFC-mIL-10を抗PD-1と組み合わせて7日目に0.03mg/kg、0.1mg/kgまたは0.3mg/kgで単回腹腔内投与した。抗PD-1と組み合わせた5kDa PEGmIL-10を、7日目から25日間毎日、0.2mg/kgまたは1mg/kg IPで投与するか、または7日目に3mg/kg IPの単回用量として投与した。 図9Aは、CT26腫瘍を有するマウスへの0.03mg/kg、0.1mg/kgまたは0.3mg/kg単回用量でのIP投与後のmFc-mIL-10の薬剤濃度-時間プロファイル適合曲線を示す。図9Bは、0.2mg/kgで25日間毎日SC投与した、または3mg/kgで単回SC投与した、ペグ化mIL-10の薬物濃度-時間プロファイル適合曲線を示す。記号は観察されたデータ点を表し、線はモデル適合された結果を表す。 図10Aは、生存割合を示し、図10B-10Eは、アゾキシメタン(AOM)/デキストラン硫酸ナトリウム(DSS)誘発大腸炎および大腸腫瘍を有するマウスにおける体重減少のパーセントを示す。マウスを、アイソタイプ対照(抗DT mIgG1+抗DT mIgG2a)(図10Aおよび10B)、抗CTLA4(図10Aおよび10D)、mFc-IL-10(図10Aおよび10C)、または抗CTLA4およびmFc-IL-10の組合せ(図10Aおよび10E)で処置した。ベースラインに対する重量損失パーセントを、大腸炎重症度の代替指標として用いた。 図11A-11Cは、それぞれ、アイソタイプ対照(n=8)およびmFc-IL-10(n=9)で処置したマウスにおける腫瘍分析を示す。図11Aにおいて、ドットは個々の病変サイズを表し;図11Bにおいて、各ドットは個々の動物における病変数を表し;図11Cにおいて、各ドットは個々の動物における全ての腫瘍の累積サイズを表す。**p値<0.05である。
本発明の詳細な説明
本発明のある面は、(i)IL-10ポリペプチドおよびFcポリペプチドを含むIL-10融合タンパク質に関し、ここで、IL-10融合タンパク質はIL-10活性を含む。本発明の他の面は、本明細書に記載のIL-10融合タンパク質を投与することを含む、それを必要とする対象における疾患または病状、例えば、癌を処置する方法に関する。
I.用語の説明
本発明をより容易に理解できるようにするため、特定の用語を最初に定義する。本明細書で用いる以下の用語の各々は、本明細書中に明示的に異なる定義がされる場合を除き、以下に記載の意味を有するものとする。さらなる定義は、本明細書を通じて定められる。
本明細書において、ある面が用語“~を含む”を用いて説明されるとき、用語“~からなる”および/または“~から本質的になる”を用いて説明される他の類似の面も提供されることが理解される。
異なる定義がされない限り、本明細書で用いる全ての技術用語および科学用語は、本発明が関連する技術分野における当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。例えば、the Concise Dictionary of Biomedicine and Molecular Biology, Juo, Pei-Show, 2nd ed., 2002, CRC Press; The Dictionary of Cell and Molecular Biology, 3rd ed., 1999, Academic Press; および、the Oxford Dictionary of Biochemistry And Molecular Biology, Revised, 2000, Oxford University Pressは、当業者に対し、本明細書で用いる多くの用語の一般辞書を提供する。
単位、接頭辞および記号は、国際単位系(Systeme International de Unites)で受け入れられている形式で示される。数値範囲は、その範囲を定義する数値を包含する。特記しない限り、ヌクレオチド配列は5’から3’の方向で左から右へ記載する。アミノ酸配列は、アミノからカルボキシの方向で左から右に記載されている。本明細書で提供される見出しは、本明細書全体を参照することによって有することができる本発明の様々な面の定義ではない。したがって、直後に定義される用語は、本明細書全体を参照することによって、より完全に定義される。
“投与する”とは、当業者に知られている様々な方法および送達システムのいずれかを用いて、治療剤を含む組成物を対象に物理的に導入することを意味する。本明細書に記載のIL-10融合タンパク質およびIL-10二量体の投与経路の例には、例えば注射または点滴による、静脈内、筋肉内、皮下、腹腔内、脊髄または他の非経腸投与経路が含まれる。本明細書で用いる用語“非経腸投与”は、経腸投与および局所投与以外の、通常は注射による投与様式を意味し、静脈内、筋肉内、動脈内、髄腔内、リンパ管内、静脈内、髄液内、嚢内、眼窩内、心臓内、皮内、腹腔内、経気管、皮下、経皮、関節内、被膜下、くも膜下、脊髄内、硬膜外および胸骨内注射および点滴、ならびにインビボ電気穿孔が含まれるが、これらに限定されない。他の非経腸経路としては、経口、局所、上皮または粘膜の投与経路、例えば、経鼻、膣、直腸、舌下または局所への投与が挙げられる。投与はまた、例えば、1回、複数回および/または1回以上の延長期間にわたって実施することもできる。
“抗体”(Ab)としては、抗原に特異的に結合する糖タンパク質免疫グロブリンであって、ジスルフィド結合によって相互連結された少なくとも2つの重(H)鎖および2つの軽(L)鎖を含むもの、またはその抗原結合部分が挙げられるが、これに限定されない。重鎖および軽鎖の可変領域には、抗原と相互作用する結合ドメインが含まれる。抗体の定常領域は、免疫系の様々な細胞(例えば、エフェクター細胞)および古典的補体系の第1成分(C1q)を含む宿主組織または要素への免疫グロブリンの結合を媒介することができる。
免疫グロブリンは、IgA、分泌型IgA、IgGおよびIgMを含むがこれらに限定されない、一般に知られているアイソタイプの何れかに由来し得る。IgGサブクラスも当業者にはよく知られており、ヒトIgG1、IgG2、IgG3およびIgG4が含まれるが、これらに限定されない。“アイソタイプ”とは、重鎖定常領域遺伝子によってコードされる抗体クラスまたはサブクラス(例えば、IgMまたはIgG1)を意味する。用語“抗体”とは、例示として、天然抗体および非天然抗体の両方;モノクローナル抗体およびポリクローナル抗体;キメラ抗体およびヒト化抗体;ヒトまたは非ヒト抗体;完全合成抗体;ならびに、一本鎖抗体を含む。非ヒト抗体は、ヒトにおける免疫原性を低下させるために、組換え法によりヒト化することができる。明示的に記載されていない場合、および本明細書中に異なる記載がされない限り、用語“抗体”はまた、上記の免疫グロブリンの何れかの抗原結合フラグメントまたは抗原結合部分を含み、一価および二価のフラグメントまたは部分、および一本鎖抗体を含む。
用語“Fc”、“Fcポリペプチド”、“Fcドメイン”または“Fc領域”は、抗体のFcドメイン、またはその断片を意味する。Fcは、天然(native)Fc領域のアミノ酸配列と同一のアミノ酸配列を含む天然Fc領域、または少なくとも1つのアミノ酸によって天然Fc領域と異なるアミノ酸配列を含む変異Fc領域であってもよい。免疫グロブリンまたは免疫グロブリンフラグメント、または領域のアミノ酸番号付けになされた言及はすべて、引用によりその全体が本明細書に組み込まれる、Kabat et al, 1991, Sequences of Proteins of Immunological Interest, U. S. Department of Public Health, Bethesda; MDに基づく。Fcは、免疫グロブリンのヒンジ領域を有するかまたは有しない免疫グロブリンのCH2およびCH3ドメインを含み得る。例示的なFc変異体は、WO 2004/101740およびWO 2006/074199に提供されており、引用によりその全体が本明細書に包含される。
“融合”または“キメラ”タンパク質は、天然では結合していない第2のアミノ酸配列に結合した第1のアミノ酸配列を含む。通常別個のタンパク質に存在するアミノ酸配列は、融合ポリペプチドにおいて一体とすることができ、または通常同じタンパク質に存在するアミノ酸配列は、融合ポリペプチドにおいて新しい配置にすることができ、例えばIL-10ポリペプチドおよびFcポリペプチドの融合が挙げられる。融合タンパク質は、例えば、化学合成によって、またはペプチド領域が所望の関係でコードされているポリヌクレオチドを作製し、翻訳することによって作製される。融合タンパク質は、ペプチド、ポリペプチド、またはペプチド結合、共有結合、非ペプチド結合、または非共有結合によって第1のアミノ酸配列に連結された第2のアミノ酸配列を含み得る。
本明細書で用いる用語“連結した(linked)”および“融合した(fused)”とは、互換的に、それぞれ第2のアミノ酸配列またはヌクレオチド配列に共有結合的または非共有結合的に結合した第1のアミノ酸配列またはヌクレオチド配列を意味する。第1のアミノ酸配列またはヌクレオチド配列は、第2のアミノ酸配列またはヌクレオチド配列に直接結合または並列させることができ、あるいは介在配列が第1の配列を第2の配列に共有結合させることができる。用語“連結”は、C末端またはN末端で第1のアミノ酸配列が第2のアミノ酸配列に融合することのみならず、第1のアミノ酸配列(または第2のアミノ酸配列)全体が第2のアミノ酸配列(または第1のアミノ酸配列、それぞれ)中の何れか2つのアミノ酸に挿入されることも含む。一態様では、第1のアミノ酸配列は、ペプチド結合またはリンカーによって第2のアミノ酸配列に連結される。第1のヌクレオチド配列は、ホスホジエステル結合またはリンカーによって第2のヌクレオチド配列に連結され得る。リンカーは、ペプチドまたはポリペプチド(ポリペプチド鎖の場合)またはヌクレオチドまたはヌクレオチド鎖(ヌクレオチド鎖の場合)または何れかの化学部分(ポリペプチドおよびポリヌクレオチド鎖の両方の場合)であり得る。用語“連結”はまた、ハイフン(-)によって示される。
本明細書で用いる用語“結合する(associated with)”は、第1のアミノ酸鎖および第2のアミノ酸鎖間に形成される共有結合または非共有結合を意味する。一態様では、用語“結合する”は、共有結合、非ペプチド結合または非共有結合を意味する。この結合は、コロン、すなわち、(:)によって示すことができる。別の態様では、ペプチド結合を除く共有結合を意味する。例えば、アミノ酸システインは、第2のシステイン残基上のチオール基とジスルフィド結合または架橋を形成することができるチオール基を含む。ほとんどの天然IgG分子において、CH1領域およびCL領域はジスルフィド結合によって結合し、2つの重鎖は、Kabat番号付けシステムを用いて239および242に対応する位置(位置226または229、EU番号付けシステム)において2つのジスルフィド結合によって結合している。
本明細書で用いる“投与間隔”とは、投与間の時間間隔を意味する。投与間隔は、例えば、1日、2日、3日、7日(1週間)、2週間、3週間、4週間、6週間、8週間などであってよい。
“対象”とは、何れかのヒトまたは非ヒト動物を含む。用語“非ヒト動物”とは、非ヒト霊長動物、羊、犬などの脊椎動物、およびマウス、ラット、モルモットなどの齧歯動物を含むが、これらに限定されない。好ましい面において、対象はヒトである。用語“対象”および“患者”は、本明細書中、互換的に用いられる。
また、本発明には、ポリペプチドのフラグメントまたは変異体、およびそれらの何れかの組合せが含まれる。本発明の方法で用いられるポリペプチドに言及するときの用語“フラグメント”または“変異体”は、対照ポリペプチドの特性の少なくとも一部を保持する何れかのポリペプチドを含む。ポリペプチドのフラグメントには、本明細書中の何れかに記載される特異的抗体フラグメントに加えて、タンパク質分解フラグメント、ならびに欠失フラグメントが含まれるが、天然全長ポリペプチド(または成熟ポリペプチド)は含まれない。本明細書に記載の方法で用いられるポリペプチド結合ドメインまたは結合分子の変異体には、上記のようなフラグメント、ならびにアミノ酸置換、欠失または挿入によりアミノ酸配列が変更されたポリペプチドが含まれる。変異体は、天然のものであっても、非天然のものであってもよい。非天然変異体は、当技術分野で知られている突然変異誘発技術を用いて製造することができる。変異体ポリペプチドは、保存的または非保存的なアミノ酸置換、欠失または付加を含み得る。
“保存的アミノ酸置換”は、アミノ酸残基が類似の側鎖を有するアミノ酸残基に置換されるものである。類似の側鎖を有するアミノ酸残基のファミリーは当技術分野で定義されており、塩基性側鎖(例えば、リシン、アルギニン、ヒスチジン)、酸性側鎖(例えば、アスパラギン酸、グルタミン酸)、非荷電極性側鎖(例えば、グリシン、アスパラギン、グルタミン、セリン、スレオニン、チロシン、システイン)、非極性側鎖(例えば、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン)、β分岐側鎖(例えば、スレオニン、バリン、イソロイシン)および芳香側鎖(例えば、チロシン、フェニルアラニン、トリプトファン、ヒスチジン)が含まれる。したがって、ポリペプチド中のアミノ酸が同じ側鎖ファミリーからの別のアミノ酸で置換されるとき、その置換は保存的であると考えられる。
2つのポリヌクレオチドまたはポリペプチド配列間の“配列同一性パーセント”という用語は、2つの配列の最適なアラインメントのために導入しなければならない付加または欠失(すなわち、ギャップ)を考慮した、比較ウィンドウにわたって配列が共有する同一のマッチした位置の数を意味する。一致した位置とは、標的配列および対照配列の両方で同一のヌクレオチドまたはアミノ酸が提示されている何れかの位置を意味する。標的配列に存在するギャップは、ヌクレオチドまたはアミノ酸ではないのでカウントされない。同様に、対照配列に存在するギャップは、対照配列からのヌクレオチドまたはアミノ酸ではなく、標的配列のヌクレオチドまたはアミノ酸がカウントされるため、計数されない。
配列同一性の割合(パーセント)は、同一のアミノ酸残基または核酸塩基が両配列に出現する位置の数を決定し、一致した位置の数を得て、一致した位置の数を比較ウィンドウ、標的配列または対照配列における位置の総数で割り、その結果を100倍して配列同一性の割合を得ることにより算出される。配列の比較および2つの配列間の配列同一性パーセントの決定は、オンライン使用およびダウンロードの両方のために容易に入手可能なソフトウェアを用いて達成することができる。適切なソフトウェアプログラムは、様々な供給源から入手可能であり、タンパク質およびヌクレオチド配列の両方のアラインメントのために入手可能である。配列同一性パーセントを決定するための1つの適切なプログラムは、米国政府の国立生物工学情報センターのBLASTウェブサイト(blast.ncbi.nlm.nih.gov)から入手可能なプログラムのBLASTスイートの一部であるbl2seqである。Bl2seqは、BLASTNまたはBLASTPアルゴリズムを用いて2つの配列間の比較を実行する。BLASTNは核酸配列の比較に用いられ、一方、BLASTPはアミノ酸配列の比較に用いられる。他の適当なプログラムは、例えば、バイオインフォマティクスプログラムのEMBOSSスイートの一部であり、また欧州バイオインフォマティクス研究所(EBI)www.ebi.ac.uk/Tools/psa から入手可能なNeedle、Stretcher、WaterまたはMatcherなどである。
ポリヌクレオチドまたはポリペプチド対照配列とアラインする単一のポリヌクレオチドまたはポリペプチド標的配列内の異なる領域は、それぞれ独自の配列同一性パーセントを有し得る。配列同一性パーセントの値は、最も近い10分の1の位置に四捨五入されることを特記する。例えば、80.11、80.12、80.13および80.14は、80.1に切り捨てられ、80.15、80.16、80.17、80.18および80.19は、80.2に繰り上げられる。また、長さの値は常に整数になることも特記される。
当業者は、配列同一性パーセントの計算のための配列アライメントの生成が、一次配列データによって排他的に作成される二次配列-配列比較に限定されないことを理解し得る。配列アライメントは、多重配列アライメントから導出することができる。多重配列アライメントを生成するための1つの好適なプログラムは、www.clustal.org から入手可能なClustalW2である。もう一つの適切なプログラムはMUSCLEで、www.drive5.com/muscle/ から入手可能である。ClustalW2およびMUSCLEは、代替的に、例えば、EBIから入手可能である。
また、配列データを、構造データ(例えば、結晶学的タンパク質構造)、機能データ(例えば、突然変異の位置)または系統発生データのような異種源からのデータと統合することによって配列アラインメントを生成できることが理解され得る。異種データを統合して多重配列アライメントを生成する適切なプログラムは、T-Coffeeであり、www.tcoffee.org、代替的に、例えばEBIから入手可能である。また、配列同一性パーセントを計算するために用いられる最終アライメントは、自動でまたは手動でキュレーションされてもよいことが理解され得る。
ポリヌクレオチド変異体は、コード領域、非コード領域またはその両方における改変を含み得る。一態様において、ポリヌクレオチド変異体は、サイレント置換、付加または欠失を生じるが、コードされたポリペプチドの特性または活性を変化させない改変を含む。別の態様において、ヌクレオチド変異体は、遺伝暗号の縮退に起因するサイレント置換によって生成される。他の態様において、5-10個、1-5個または1-2個のアミノ酸が何れかの組合せで置換、欠失または付加されている変異体が挙げられる。ポリヌクレオチド変異体は、様々な理由、例えば、特定の宿主のコドン発現を最適化するため(ヒトmRNA中のコドンを、例えば、大腸菌のような細菌宿主のものに変えることにより)、製造され得る。
タンパク質エンジニアリングおよび組換えDNA技術の既知の方法を用いて、ポリペプチドの特性を改善または改変するために変異体を生成することができる。例えば、生物学的機能の実質的な損失なしに、分泌タンパク質のN末端またはC末端から1以上のアミノ酸を欠失させることができる。Ron et al., J. Biol. Chem. 268: 2984-2988 (1993)およびDobeli et al., J. Biotechnology 7:199-216 (1988)、いずれも引用によりその全体が本明細書に包含される。さらに、十分な証拠は、変異体がしばしば天然タンパク質と類似の生物学的活性を保持することを証明している。例えば、Gayleおよび共同研究者(J. Biol. Chem 268:22105-22111 (1993)、引用によりその内容全体を本明細書中に包含させる)は、ヒトサイトカインIL-1aの広範囲の変異分析を行い、“分子の大部分は、(結合または生物活性)いずれに対してもほとんど影響なく変更できる”ことを見い出した(要旨参照)。
上記のように、ポリペプチド変異体には、例えば、修飾されたポリペプチドが含まれる。修飾としては、例えば、アセチル化、アシル化、ADP-リボシル化、アミド化、フラビンの共有結合、ヘム部分の共有結合、ヌクレオチドまたはヌクレオチド誘導体の共有結合、脂質または脂質誘導体の共有結合、リン酸イノシトールの共有結合、架橋、環化、ジスルフィド結合形成、脱メチル化、共有結合性架橋形成、システインの形成、ピログルタミン酸の形成、ホルミル化、γ-カルボキシル化、グリコシル化、GPIアンカー形成、ヒドロキシル化、ヨウ素化、メチル化、ミリストイル化(myristoylation)、酸化、ペグ化、タンパク質分解処理、リン酸化、プレニル化、ラセミ化、セレノ化、硫酸化、アルギニル化などのタンパク質への転移RNA介在アミノ酸付加、およびユビキチン化などが挙げられる。
用語“免疫療法”は、免疫応答を誘導、増強、抑制またはその他の方法で変更することを含む方法によって、疾患に罹患した、または疾患の再発のリスクがある対象の処置を意味する。対象の“処置”または“治療”とは、疾患に関連する症状、合併症もしくは状態、または生化学的徴候の発症(onset)、進行、発展(development)、重症度もしくは再発を反転、緩和、改善、抑制、遅延または予防する目的で、対象に行われる何れかの種類の介入またはプロセス、あるいは対象に有効薬剤を投与することを意味する。
本明細書中で言及する用語“体重に基づく用量”とは、患者に投与される用量が、患者の体重に基づいて計算されることを意味する。本発明の方法および投与量に関する用語“一定用量”の使用は、患者の体重または体表面積(BSA)に関係なく患者に投与される投与量を意味する。したがって、一定用量は、mg/kg用量として提供されるのではなく、薬剤の絶対量として提供される。本発明の方法に関する用語“固定用量”の使用は、単一の組成物中の2以上の異なる薬剤、例えば、Fc-IL-10および第2の治療剤(例えば、抗体)が、組成物中に特定の(固定)比率で互いに存在することを意味する。ある面において、固定用量は、薬剤の重量(例えば、mg)に基づく。特定の面において、固定用量は、薬剤の濃度(例えば、mg/ml)に基づく。ある面において、比率は、少なくとも約1:1、約1:2、約1:3、約1:4、約1:5、約1:6、約1:7、約1:8、約1:9、約1:10、約1:15、約1:20、約1:30、約1:40、約1:50、約1:60、約1:70、約1:80、約1:90、約1:100、約1:120、約1:140、約1:160、約1:180、約1:200、約200:1、約180:1、約160:1、約140:1、約120:1、約100:1、約90:1、約80:1、約70:1、約60:1、約50:1、約40:1、約30:1、約20:1、約15:1、約10:1、約9:1、約8:1、約7:1、約6:1、約5:1、約4:1、約3:1、または約2:1mgの第1剤(例えば、IL-10融合タンパク質)対mgの第2の抗体(例えば、さらなる抗癌剤療法)である。
薬物または治療剤の“治療的有効量”または“治療的有効投与量”は、単独でまたは別の治療剤と組み合わせて用いたとき、対象を疾患の発症から保護するか、または疾患症状の重症度の減少、無増悪生存期間もしくは全生存期間の増加、疾患症状のない期間もしくは無増悪生存期間の頻度および期間の増加、あるいは疾患の苦痛による障害もしくは身体能力欠損(disability)の予防により証明される疾患の緩解を促進する、薬剤の何れかの量を意味する。疾患緩解を促進する治療剤の能力は、臨床治験中のヒト対象において、ヒトにおける有効性を予測する動物モデル系において、またはインビトロアッセイにおいて薬剤の活性をアッセイすることによってなど、当業者に公知の様々な方法を用いて評価することができる。
例として、“抗癌剤”は、対象における癌の緩解を促進する。ある面において、治療的有効量の薬剤は、癌を消失させる時点まで癌の緩解を促進する。“癌の緩解を促進する”とは、有効量の薬剤を単独または第2の抗癌剤と組み合わせて投与することにより、腫瘍の増殖またはサイズの減少、腫瘍の壊死、少なくとも1つの疾患症状の重症度の減少、疾患症状のない期間の頻度および期間の増加、または疾患の苦痛による障害または身体能力欠損の予防がもたらされることを意味する。さらに、治療に関する用語“有効”および“効果”とは、薬理学的有効性および生理学的安全性の両方を含む。薬理学的有効性とは、患者の癌緩解を促進する薬剤の能力を意味する。生理的安全性とは、薬剤の投与に起因する、細胞、臓器および/または生体レベルでの毒性、免疫原性またはその他の有害な生理作用(副作用)の程度を意味する。
腫瘍の処置の例として、治療的有効量の抗癌剤は、未処置の対象と比較して、少なくとも約20%、より好ましくは少なくとも約40%、さらに好ましくは少なくとも約60%、さらに好ましくは少なくとも約80%、細胞増殖または腫瘍増殖を阻害することができる。本発明の他の面において、腫瘍緩解は、少なくとも約20日、少なくとも約40日または少なくとも約60日の期間観察され継続され得る。ある面において、治療的有効量の抗癌剤は、腫瘍細胞を致死させ得る。
“免疫反応”とは、当技術分野で理解されているとおりであり、一般に、異物または異常な細胞、例えば癌細胞に対する脊椎動物内の生物学的反応を意味し、この反応は、これらの物質およびこれらによって引き起こされる疾患から生体(生物)を保護する。免疫反応は、免疫系の1以上の細胞(例えば、Tリンパ球、Bリンパ球、ナチュラルキラー(NK)細胞、マクロファージ、好酸球、マスト細胞、樹状細胞または好中球)およびこれらの細胞の何れかまたは肝臓によって産生される可溶性高分子(抗体、サイトカイン、補体を含む)の作用により介在され、その結果、免疫系は選択的に活性化、侵入してきた病原体、病原体に感染した細胞または組織、癌細胞またはその他の異常細胞、あるいは自己免疫または病的炎症の場合には正常なヒト細胞または組織を選択的に標的化し、結合し、損傷させ、破壊し、および/または脊椎動物の体内から排除する。免疫反応には、例えば、T細胞、例えば、エフェクターT細胞、Th細胞、CD4+細胞、CD8+T細胞、またはTreg細胞の活性化または阻害、あるいは免疫系の他の細胞、例えば、NK細胞の活性化または阻害が含まれる。
本明細書で用いる用語“処置する(treat)”、“処置(treating)”および“処置(treatment)”とは、疾患に関連する症状、合併症、状態または生化学的指標の進行、発症、重症度または再発を逆転、緩和、改善、抑制もしくは減速させる、または防止する、あるいは全生存期間を延長する目的で対象に行われる何れか種類の介入またはプロセス、または対象に有効薬剤を投与することを意味する。処置は、疾患を有する対象または疾患を有しない対象(例えば、予防のため)であり得る。
例として、抗癌剤は、対象における癌の緩解を促進する薬物である。ある面において、治療的有効量の薬剤は、癌を消失させる時点まで癌の緩解を促進する。“癌の緩解を促進する”とは、有効量の薬剤を単独または第2の抗癌剤と組み合わせて投与することにより、腫瘍の増殖またはサイズの減少、腫瘍の壊死、少なくとも1つの疾患症状の重症度の減少、疾患症状のない期間の頻度および期間の増加、無増悪生存期間または全生存期間の延長、疾患の苦痛による障害または身体能力欠損の防止、または患者における疾患症状のその他の改善、をもたらすことを意味する。
本明細書で用いる用語“約1週間に1回”、“約2週間に1回”または他の類似の投与レジメンは、おおよその数を意味する。“約1週間に1回”とは、7日±1日毎、すなわち、6日毎~8日毎を含み得る。“約2週間に1回”とは、14日±3日毎、すなわち、11日毎~17日毎を含み得る。同様の近似値が、例えば、約3週間に1回、約4週間に1回、約5週間に1回、約6週間に1回、および約12週間に1回に適用される。ある面において、約6週間に1回または約12週間に1回の投与頻度は、最初の投与が第1週の何れかの日に投与され、その後、次の投与がそれぞれ第6週または第12週の何れかの日に投与され得ることを意味する。他の面では、約6週間に1回または約12週間に1回の投与頻度は、最初の投与が第1週の特定の日(例えば、月曜日)に投与され、その後、次の投与が第6週または第12週の同じ日(すなわち、月曜日)にそれぞれ投与されることを意味する。
選択用語(alternative)の使用(例えば、“または”)は、選択肢のいずれか一方、両方、またはそれらの何れかの組み合わせを意味すると理解されるべきである。本明細書で用いるように、不定冠詞“a”または“an”は、何れかの引用されたまたは列挙された成分の“1以上”を意味すると理解されるべきである。
用語“約”または“本質的に~を含む”は、当業者によって決定される特定の値または組成物の許容誤差範囲内にある値または組成物を意味し、これは、その値または組成物がどのように測定または決定されるか、すなわち、測定システムの限界に部分的に依存し得る。例えば、“約”または“本質的に~を含む”は、当業者による1標準偏差以内または1標準偏差超を意味し得る。あるいは、“約”または“本質的に~を含む”は、10%までの範囲内を意味し得る。さらに、特に生物学的システムまたはプロセスに関して、この用語は、1桁までの範囲または5倍までの数値を意味し得る。特定の値または組成物が本願および特許請求の範囲に提供される場合、特記しない限り、“約”または“本質的に~を含む”の意味は、その特定の値または組成物の許容誤差範囲内であると推定されるべきである。
本明細書に記載されるように、何れかの濃度範囲、パーセント範囲、比率範囲または整数範囲は、特記しない限り、言及された範囲内の何れかの整数の値および適切なときにはその端数(整数の10分の1および100分の1など)を含むと理解されるべきである。
II.融合タンパク質
本発明の特定の面は、IL-10ポリペプチドおよび第2のポリペプチドを含む、IL-10融合タンパク質に関する。ある面において、第2のポリペプチドはFcポリペプチドであり得る。ある面において、第2のポリペプチドはアルブミンであり得る。ある面において、IL-10融合タンパク質は、例えば、ヒトCD8+T細胞においてインターフェロンガンマ(IFNγ)を誘導することができる。ある面において、IL-10融合タンパク質は、ヒトNK細胞の細胞介在性細胞傷害を誘導することができる。ある面において、IL-10融合タンパク質は、二量体、例えば、第2のIL-10融合タンパク質とのホモ二量体またはhIL-10タンパク質とのヘテロ二量体を形成することができる。ある面において、IL-10融合タンパク質は、IL-10受容体を結合することができる。いくつかの面では、融合タンパク質は、Jak1を活性化することができる。ある面において、IL-10融合タンパク質は、Tyk2を活性化することができる。ある面において、IL-10融合タンパク質は、STAT1を活性化することができる。ある面において、IL-10融合タンパク質は、STAT3を活性化することができる。ある面において、IL-10融合タンパク質は、STAT5を活性化することができる。ある面において、IL-10融合タンパク質は、抗炎症性反応を誘発することができる。ある面において、IL-10融合タンパク質は、炎症性反応を誘発することができる。ある面において、IL-10融合タンパク質は、IL-10およびFcポリペプチドの融合物である。当技術分野で知られている何れかのIL-10ポリペプチドおよび/またはFcポリペプチドは、本明細書に記載の融合タンパク質に用いられ得る。ある面において、IL-10融合タンパク質は、IL-10およびアルブミンの融合体である。当技術分野で知られている何れかのIL-10 ポリペプチドおよび/またはアルブミンポリペプチドは、本明細書に記載の融合タンパク質に用いられ得る。
II.A.IL-10ポリペプチド
本明細書で用いるとき、特記しない限り、“インターロイキン-10”および“IL-10”は、ヒトIL-10(“hIL-10”;Genbank 受託番号NP-000563;M37897;NM_000572;UniProt - P22301;または米国特許第6,217,857号)またはマウスIL-10(“mIL-10”)を意味し得る。hIL-10は、18アミノ酸長のシグナルペプチドを含む178アミノ酸長のタンパク質として発現される。成熟したhIL-10タンパク質(配列番号1;表1)は160アミノ酸長を有する。hIL-10およびmIL-10間には80%の相同性があるが、hIL-10のみがヒトおよびマウスの両方の細胞に作用し、一方でmIL-10は種特異的な活性を有する。
Figure 2023514152000002

ホモ二量体IL-10は、主にB細胞、T細胞、NK細胞、単球およびマクロファージなどの造血系細胞によって発現される1つのクラスの細胞表面受容体(IL-10R)に結合する。造血細胞以外ではほとんど発現が認められない。機能的IL-10R複合体は、2本のIL-10R1ポリペプチド鎖および2本のIL-10R2鎖からなる4量体である。IL-10/IL-10R相互作用により、IL-10R1およびIL-10R2にそれぞれ結合しているチロシンキナーゼJak1およびTyk2が活性化される。受容体の関与およびチロシンリン酸化は、細胞質に局在する不活性な転写因子STAT1、3および5を活性化し、転位および遺伝子活性化をもたらす。この経路を介したシグナル伝達は、抗炎症作用および炎症促進作用の両方をもたらし得る。IL-10は、炎症性疾患、免疫関連疾患、線維性疾患および癌を含む、広範な疾患、障害および病状に関連している。
IL-10は、比較的短いインビボ血清半減期を有する。例えば、インビトロバイオアッセイまたは敗血症ショックモデルシステムにおける有効性によって測定されるマウスにおける半減期は、約2時間から6時間である。インビボでのIL-10活性の損失は、腎臓クリアランス、タンパク質分解および血流中での単量化などいくつかの要因によると考えられる。その比較的短い半減期のために、IL-10はポリエチレングリコールを含む様々なパートナーに複合体化されてきた。
タンパク質のPEG化は、PEG部分がタンパク質にかなりの流体力学的半径を加えるので、腎臓クリアランスを制限することによってその血清半減期を増加させることができる。しかしながら、従来のPEG化方法論は、単量体タンパク質およびより大きくジスルフィド結合した複合体、例えば、モノクローナル抗体に向けられている。IL-10に加えて他のサイトカインもまた、一般にモノPEG化、例えばサイトカインタンパク質上の単一残基に結合したPEG分子を介してPEG化されてきた。
IL-10のPEG化は、IL-10二量体が非共有結合性相互作用によって保持されているため、他のPEG化タンパク質では起こらない問題を提起する。IL-10の解離は、PEG化の間に促進される可能性があり、PEG化IL-10モノマーを生成するが、これらのモノマーはIL-10の生物学的活性を保持しない。さらに、1つのIL-10サブユニットへのモノPE化は、サブユニットのシャッフリングにより、ジPEG化、モノPEG化、非PEG化IL-10分子の均一でない混合物をもたらす。さらに、PEG化反応を完了まで進行させると、非特異的および多重PEG化された標的タンパク質も許容することになり、これらのタンパク質の生物活性を低下させることになる。したがって、比較すると、ホモダイマー構造を保持し、容易に均質に製造できる融合タンパク質が有利である。
本明細書に記載のいくつかの面は、IL-10ポリペプチドおよびFcポリペプチドを含む融合タンパク質に関する。当技術分野で既知の何れかのIL-10ポリペプチドが、本明細書に記載の融合タンパク質において用いられ得る。ある面において、IL-10ポリペプチドは、hIL-10またはその変異体を含む。ある面において、IL-10ポリペプチドは、マウスIL-10またはその変異体を含む。ある面において、IL-10ポリペプチドは、非ヒト霊長動物IL-10またはその変異体を含む。
ある面において、IL-10ポリペプチドは、配列番号1に示されるアミノ酸配列に対して少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、IL-10ポリペプチドは、配列番号1に示されるアミノ酸配列に対して少なくとも約98%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、IL-10ポリペプチドは、配列番号1に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列からなる。ある面において、IL-ポリペプチドは、配列番号1に示されるアミノ酸配列に10以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、または2個以下の置換、挿入または欠失を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、IL-ポリペプチドは、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号1に記載のアミノ酸配列を含む。特定の面において、IL-10ポリペプチドは、配列番号1に示されるアミノ酸配列を含む。
ある面において、IL-10ポリペプチドはシグナルペプチドを含む。ある面において、シグナルペプチドはIL-10ポリペプチドのN末端に融合されている。ある面において、シグナルペプチドは、配列番号3に記載のアミノ酸配列と少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸を含む。ある面において、シグナルペプチドは、配列番号3に記載のアミノ酸配列を含む。
II.B. Fcポリペプチド
本明細書に記載のある面は、Fcドメインまたはその一部およびIL-10ポリペプチドを含む融合タンパク質に関する。Fcドメインまたはその一部は、融合タンパク質の薬物動態学的または薬力学的特性を改善することができる。特定の面において、Fcドメインまたはその一部は、Fcドメインまたはその一部に融合された分子の半減期を延長する。
本明細書で用いる、本明細書中で互換的に用いられる用語“Fcドメイン”または“Fc領域”とは、特記されない限り、FcR(例えば、FcRn)結合パートナー、またはその変異体、例えばFcRへの結合が減少した、および/またはエフェクター機能が減少した変異Fcを意味する。Fcドメインは、天然IgのFcドメインに対応するポリペプチドの部分、すなわち、その2本の重鎖のそれぞれのFcドメインの二量体結合によって形成されるような部分であってよい。天然Fcドメインは、別のFcドメインとホモ二量体を形成する。
ある面において、“Fc領域”は、パパイン切断部位のすぐ上流のヒンジ領域(すなわち、重鎖定常領域の最初の残基を114とすると、IgGでは残基216)で始まり、抗体のC末端で終わる、単一のIg重鎖の部分を意味する。従って、完全なFcドメインは、少なくともヒンジドメイン、CH2ドメインおよびCH3ドメインを含む。
Ig定常領域のFc領域は、Igアイソタイプに応じて、ヒンジ領域と同様に、CH2、CH3およびCH4ドメインを含み得る。IgのFc領域を含む融合タンパク質は、安定性の増加、血清半減期の増加(Capon et al., 1989, Nature 337:525参照)、ならびに新生児Fc受容体(FcRn)などのFc受容体への結合(米国特許第6,086,875号、同第6,485,726号、同第6,030,613号;WO 03/077834;US2003-0235536A13、同第424,525号)を含むいくつかの望ましい特性を融合タンパク質にもたらし、これらの文献はそれらの内容全体が引用により本明細書に包含される。
本発明において有用なFc領域は、全IgG、IgGのFcフラグメント、およびFcRの完全な結合領域を含む他のフラグメントを含む、FcRと特異的に結合できる分子を包含する。例えば、FcRn受容体に結合するIgGのFc部分の領域は、X線結晶学に基づいて記載されている(Burmeister et al. 1994, Nature 372:379)。FcのFcRnとの主要な接触部位は、CH2ドメインおよびCH3ドメインの接合部付近である。
特異的結合とは、生理的条件下で比較的安定な複合体を形成する2つの分子を意味する。特異的結合は、通常、中程度から高いキャパシティーで低い親和性を有する非特異的結合と区別されるように、高い親和性および低から中程度のキャパシティーによって特徴づけられる。一般的に、親和定数KAが10-1以上、または10-1以上であるとき、結合は特異的とみなされる。必要に応じて、結合条件を変えることにより、特異的結合に実質的に影響を与えることなく、非特異的結合を減少させることができる。分子の濃度、溶液のイオン強度、温度、結合に許容される時間、ブロッキング剤(例えば、血清アルブミン、ミルクカゼイン)などの適切な結合条件は、常套の技術を用いて当業者によって最適化することができる。
特定の面において、本発明の融合タンパク質は、それにもかかわらずFc領域にFcR結合特性を付与するのに十分である1以上の切断されたFc領域を含む。例えば、FcRnに結合するFc領域の部分(すなわち、FcRn結合部分)は、IgG1のアミノ酸282~438程度、EU番号付け(主要結合部位がCH2ドメインのアミノ酸248、250~257、272、285、288、290~291、308~311および314ならびにCH3ドメインのアミノ酸残基385~387、428および433~436)を含む。したがって、本発明のFc領域は、FcRn結合部分を含むか、またはFcRn結合部分から構成され得る。
FcR結合部分は、IgGl、IgG2、IgG3およびIgG4を含む、何れかのアイソタイプの重鎖に由来し得る。ある面において、ヒトアイソタイプIgG1の抗体からのFcR結合部分が用いられる。ある面において、ヒトアイソタイプIgG2の抗体からのFcR結合部分が用いられる。ある面において、ヒトアイソタイプIgG3の抗体からのFcR結合部分が用いられる。ある面において、ヒトアイソタイプIgG4の抗体からのFcR結合部分が用いられる。
別の面において、“Fc領域”は、Fcドメインのアミノ酸配列またはFcドメインに由来するアミノ酸配列を含む。特定の面において、Fc領域は、ヒンジ(例えば、上部、中部および/または下部のヒンジ領域)ドメイン(EU番号付けによる抗体Fc領域のアミノ酸216~230程度)、CH2ドメイン(EU番号付けによる抗体Fc領域のアミノ酸231~340程度)、CH3ドメイン(EU番号付けによる抗体Fc領域のアミノ酸341~438程度)、CH4ドメインまたはそれらの変異体、部分、フラグメントの、少なくとも1つを含む。他の面において、Fc領域は、完全なFcドメイン(すなわち、ヒンジドメイン、CH2ドメインおよびCH3ドメイン)を含む。ある面において、Fc領域は、CH3ドメイン(またはその一部)に融合したヒンジドメイン(またはその一部)、CH2ドメイン(またはその一部)に融合したヒンジドメイン(またはその一部)、CH3ドメイン(またはその一部)に融合したCH2ドメイン(またはその一部)、ヒンジドメイン(またはその一部)およびCH3ドメイン(またはその一部)の両方に融合したCH2ドメイン(またはその一部)を含む、本質的にそれからなる、またはそれから構成される。さらに他の面において、Fc領域は、CH2ドメインの少なくとも一部(例えば、CH2ドメインの全部または一部)を欠く。特定の面において、Fc領域は、EU番号221~447に対応するアミノ酸を含むか、またはそれらから構成される。
ある面において、ポリペプチドのFc領域は、ヒトIgに由来する。しかしながら、Fc領域は、例えば、げっ歯動物(例えば、マウス、ラット、ウサギまたはモルモット)または非ヒト霊長動物(例えば、チンパンジー、マカク)種を含む他の哺乳動物種のIgに由来し得ることが理解される。さらに、Fcドメインまたはその一部のポリペプチドは、IgM、IgG、IgD、IgAおよびIgEを含む何れかのIgクラス、ならびにIgGl、IgG2、IgG3およびIgG4を含む何れかのIgアイソタイプから誘導され得る。別の面において、ヒトアイソタイプのIgG1が用いられる。
特定の面において、Fcポリペプチドは、野生型Fcドメインを含むFc領域によって付与される少なくとも1つのエフェクター機能の変化(例えば、Fc領域のFc受容体への結合能力の改善または低減(例えば、FcγRI、FcγRIIまたはFcγRIII)、補体タンパク質(例えば、C1q)、または他のFc結合パートナー(例えば、DC-SIGN)への結合の改善または低減、あるいは抗体依存性細胞傷害(ADCC)、食作用、または補体依存性細胞傷害(CDCC)を変更、誘発、増強または低減することを提供する。特定の面において、Fcポリペプチドは、ADCCを減少させることができる。他の面では、Fc変異体は、遺伝子操作されたシステイン残基を提供する。
本発明のFc領域は、エフェクター機能および/またはFcRもしくはFcRn結合における変化(例えば、増強または減少)を付与することが知られている技術的に認識されたFc変異体を用い得る。具体的には、本発明の結合分子は、例えば、国際PCT公開公報WO88/07089、WO96/14339、WO98/05787、WO98/23289、WO99/51642、WO99/58572、WO00/09560、WO00/32767、WO00/42072、WO02/44215、WO02/060919、WO03/074569、WO04/016750、WO04/029207、WO04/035752、WO04/063351、WO04/074455、WO04/099249、WO05/040217、WO04/044859、WO05/070963、WO05/077981、WO05/092925、WO05/123780、WO06/019447、WO06/047350およびWO06/085967;米国特許第US2007/0231329号、同第US2007/0231329号、同第US2007/0237765号、同第US2007/0237766号、同第US2007/0237767号、同第US2007/0243188号、同第US2007/0248603号、同第US2007/0286859号、同第US2008/0057056;または、US特許第5,648,260号;同第5,739,277号;同第5,834,250号;同第5,869,046号;同第6,096,871号;同第6,121,022号;同第6,194,551号;同第6,242,195号;同第6,277,375号;同第6,528,624号;同第6,538,124号;同第6,737,056号;同第6,821,505号;同第6,998,253号;同第7,083,784号;同第7,404,956号;および、同第7,317,091号(それらは各々、その内容全体を引用により本明細書中に包含させる)に記載の1以上のアミノ酸位置における変異(例えば、置換)を含み得る。ある面において、特定の変異(例えば、当技術分野で開示される1以上のアミノ酸の特定の置換)は、記載されたアミノ酸位置の1以上で行われ得る。別の態様では、記載されたアミノ酸位置の1以上における異なる変異(例えば、当技術分野で開示された1以上のアミノ酸位置の異なる置換)を行うことができる。
Fc領域は、FcγRIIBおよび/またはDC-SIGNに結合する修飾Fcフラグメントまたはその一部を得るために、部位特異的突然変異誘発などのよく知られた方法に従って修飾され得る。そのような修飾は、FcγRIIBおよび/またはDC-SIGN結合部位から離れた修飾、ならびにFcγRIIBおよび/またはDC-SIGNへの結合を維持または変更する結合部位内の修飾を含む。変異はFcに単独で導入することができ、天然Fcとは異なる100以上のFc領域を生じさせる。さらに、これらの個々の変異を2つ、3つ、またはそれ以上の組合せで導入することにより、さらに数百のFc領域を生じさせ得る。さらに、本発明の構築物のFc領域の一方を変異させ、構築物の他のFc領域を全く変異させないことができ、または両者を変異させることができるが、異なる変異を有することが可能である。
上記の変異のうちの特定のものは、Fc領域またはFcRn結合パートナーに新しい機能を付与することができる。例えば、一面はN297Aを組み込み、高度に保存されたN-グリコシル化部位を除去している。この変異は、Fc領域の循環半減期を高め、FcRnに対する親和性を損なうことなく、Fc領域をFcγRI、FcγRIIA、FcγRIIBおよびFcγRIIIAに結合できなくする(Routledge et al. 1995, Transplantation 60:847; Friend et al. 1999, Transplantation 68:1632; Shields et al. 1995, J.Biol.Chem. 276:6591)。上記の突然変異から生じる新しい機能のさらなる例として、FcRnに対する親和性は、いくつかの例において野生型のそれを超えて増加され得る。この親和性の増加は、“オン”レートの増加、“オフ”レートの減少、または“オン”レートの増加および“オフ”レートの減少の両方を反映し得る。FcRnに対する増加した親和性を付与すると考えられる変異の例としては、T256A、T307A、E380AおよびN434Aが挙げられるが、これらに限定されない(Shields et al. 2001, J. Biol. Chem. 276:6591)。
さらに、少なくとも3つのヒトFcガンマ受容体は、下流ヒンジ領域内のIgG上の結合部位、一般にアミノ酸234-237を認識することが明らかである。したがって、例えばヒトIgG1“ELLG”のアミノ酸233-236をIgG2“PVA”由来の対応する配列に置換する(1アミノ酸欠失させる)ことにより、この領域の変異から新しい機能の別の例および免疫原性の低下の可能性が生じ得る。このような変異が導入された場合、様々なエフェクター機能を媒介するFcγRI、FcγRIIおよびFcγRIIIは、IgG1に結合しないことが示されている。Ward and Ghetie 1995, Therapeutic Immunology 2:77 および Armour et al. 1999, Eur. J. Immunol. 29:2613。
ある面において、Fcドメインまたはその一部は、米国特許第5,739,277号の配列番号3を含むポリペプチドである。該第5,739,277号の配列番号11、1、2および31から選択される配列をさらに含んでいてもよい。
特定の面において、Fcドメインまたはその一部はヘミグリコシル化されており、ここで、融合タンパク質は少なくとも2つのFc領域を含み、少なくとも1つのFc領域がグリコシル化され(例えば、グリコシル化CH2領域)、そして少なくとも1つのFc領域がグリコシル化されていない領域(aglycosylated)(例えば、非グリコシル化CH2)である。ある面において、リンカーは、グリコシル化されたFc領域および非グリコシル化Fc領域の間に介在させることができる。別の態様では、Fc領域は完全にグリコシル化されており、すなわち、Fc領域の全てがグリコシル化されている。他の面では、Fc領域は非グリコシル化され得る、すなわち、Fc部分のいずれもグリコシル化されていない。
特定の面において、本発明の融合タンパク質は、Fcドメインまたはその部分(例えば、Fc変異体)に対するアミノ酸置換を含み、これは、Fcドメインの抗原非依存性エフェクター機能、特にタンパク質の循環半減期を変化させる。
そのようなタンパク質は、これらの置換を欠くタンパク質と比較して、FcRへの結合の増加または減少を示し、したがって、それぞれ、血清中の半減期が増加または減少する。FcRに対する親和性が改善されたFc変異体は、より長い血清半減期を有すると予想され、そのような分子は、投与されたポリペプチドの長い半減期が望まれる哺乳動物の処置方法、例えば、慢性疾患または障害を処置するための方法に有益な用途を有する(例えば、米国特許第7,348,004号、同第7,404,956号および同第7,862,820号を参照のこと)。対照的に、減少したFcR結合親和性を有するFc変異体は、より短い半減期を有すると予期され、そのような分子は、例えば、循環時間の短縮が有利であり得る哺乳動物への投与、例えば、インビボ診断イメージング、または出発ポリペプチドが長期間循環中に存在すると毒性副作用を有する状況において有益でもある。FcRn結合親和性が低下したFc変異体はまた、胎盤を通過しにくく、したがって、妊婦の疾患または障害の処置にも有用である。さらに、低下したFcRn結合親和性が望まれ得る他の用途には、脳、腎臓および/または肝臓の局在が望まれる用途が含まれる。1つの例示的な面において、本発明の融合タンパク質は、脈管構造から腎臓糸球体の上皮を横切る輸送の減少を示す。別の面において、本発明の融合タンパク質は、脳から血液脳関門(BBB)を越えて、血管空間への輸送の減少を示す。ある面において、変化したFcR結合を有するタンパク質は、Ig定常領域の“FcR結合ループ”内に1以上のアミノ酸置換を有する少なくとも1つのFc領域(例えば、1つまたは2つのFc領域)を含む。FcR結合ループは、ある面において、野生型、全長、Fc領域のアミノ酸残基280-299(EU番号付けによる)から構成される。他の面では、変化したFcR結合親和性を有する本発明のキメラタンパク質におけるIg定常領域またはその部分は、15Å FcR “コンタクト・ゾーン(contact zone)”内に1以上のアミノ酸置換を有する少なくとも1つのFc領域を含む。FcR結合活性を変化させた例示的なアミノ酸置換は、国際PCT公開公報WO05/047327および米国公開公報US2012003210(A1)に開示されており、その各々は引用によりその全体が本明細書に包含される。本発明で用いるFc領域は、融合タンパク質のグリコシル化を変化させる、当技術分野で認識されたアミノ酸置換を含むことも可能である。例えば、本明細書に記載のIL-10ポリペプチドに結合された融合タンパク質のFc領域は、変化したグリコシル化(例えば、N-またはO-結合グリコシル化)をもたらす変異を有するFc領域を含み得、または変化したエフェクター機能を含み得る。
ある面において、本発明の融合タンパク質は、本明細書に記載のIg定常領域またはその一部から独立して選択される2以上のその構成要素を有する遺伝的に融合したFc領域(すなわち、scFc領域)を含み得る。ある面において、二量体Fc領域のFc領域は同じである。別の面では、Fc領域の少なくとも2つは異なっている。例えば、本発明のタンパク質のFc領域は、同数のアミノ酸残基を含むか、またはそれらは1以上のアミノ酸残基によって(例えば、約5アミノ酸残基(例えば、1、2、3、4または5アミノ酸残基)、約10残基、約15残基、約20残基、約30残基、約40残基または約50残基によって)長さが異なり得る。さらに他の面において、本発明のタンパク質のFc領域は、1以上のアミノ酸位置において配列が異なり得る。例えば、Fc領域の少なくとも2つは、約5アミノ酸位置(例えば、1、2、3、4または5アミノ酸位置)、約10位置、約15位置、約20位置、約30位置、約40位置、または約50位置において異なり得る。
様々なFc領域遺伝子配列(例えば、ヒトFc遺伝子配列)は、一般にアクセス可能な寄託形態で入手可能である。Fc配列は、特定のエフェクター機能を有する(または特定のエフェクター機能を欠く)か、または免疫原性もしくはADCCを低減するための特定の修飾を有するものを選択することができる。抗体および抗体をコードする遺伝子の多くの配列が公開されており、適切なFc領域配列は、当技術分野で認識されている技術を用いてこれらの配列から誘導することができる。その後、上記の方法の何れかを用いて得られた遺伝物質を改変または合成して、本発明の方法で用いられるキメラタンパク質を得ることができる。本発明の範囲は、定常領域DNA配列の対立遺伝子、変異体および突然変異を包含することがさらに理解され得る。
ある面において、Fcポリペプチドは、抗体依存性細胞傷害性(ADCC)の低下をもたらす1以上の修飾を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、EU番号付けに従って、L234A、L235E、G237A、P238Kおよびそれらの何れかの組合せから選択される1以上の置換を含むIgG1 Fc領域を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、L234A置換を含む、IgG1 Fc領域を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、L235E置換を含む、IgG1 Fc領域を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、G237A置換を含む、IgG1 Fc領域を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、P238K置換を含む、IgG1 Fc領域を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、L234A、L235EおよびG237A置換を含む、IgG1 Fc領域を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、末端K残基を含む、IgG1 Fc領域を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、末端K残基を欠く、IgG1 Fc領域を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、末端G残基を含む、IgG1 Fc領域を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、システイン架橋、例えば、システイン架橋変異体を含む、IgG1 Fc領域を含む。ある面において、システイン架橋変異体は、N末端VEPKSC(配列番号13)を含む。特定の面では、Fcポリペプチドは、IgG1.3f Fc領域を含む。
ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号4-12(表2)から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号4-12から選択されるアミノ酸配列を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号4に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号4に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号5に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号5に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号6に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号6に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号7に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号7に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号8に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号8に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号9に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号9に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号10に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%配列同一性のアミノ酸配列を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号10に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号11に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号11に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号12に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、Fcポリペプチドは、配列番号12に記載のアミノ酸配列を含む。
Figure 2023514152000003

II.C.リンカー
特定の面において、IL-10ポリペプチドはリンカーによってFcポリペプチドに連結されている。当技術分野で知られている何れかのリンカーを、本明細書に記載の融合タンパク質において用いることができる。ある面において、リンカーは化学的リンカーを含む。ある面において、リンカーは共有結合を含む。ある面において、リンカーは、ペプチド結合を含む。ある面において、リンカーは、1以上のアミノ酸を含む。ある面において、リンカーは、ペプチドリンカーを含む。
リンカーは、如何なる長さであってもよい。ある面において、リンカーは、少なくとも約1個~少なくとも約100個のアミノ酸、少なくとも約1個~少なくとも約75個のアミノ酸、少なくとも約1個~少なくとも約50個のアミノ酸、少なくとも約1個~少なくとも約40個のアミノ酸、少なくとも約1個~少なくとも約30個のアミノ酸、少なくとも約1個~少なくとも約25個のアミノ酸、少なくとも約1個~少なくとも約20個のアミノ酸、少なくとも約1個~少なくとも約15個のアミノ酸、少なくとも約1個~少なくとも約10個のアミノ酸、または少なくとも約1個~少なくとも約5個のアミノ酸を含む。ある面において、リンカーは、少なくとも約5個~少なくとも約100個のアミノ酸、少なくとも約5個~少なくとも約75個のアミノ酸、少なくとも約5個~少なくとも約50個のアミノ酸、少なくとも約5個~少なくとも約40個のアミノ酸、少なくとも約5個~少なくとも約30個のアミノ酸、少なくとも約5個~少なくとも約25個のアミノ酸、少なくとも約5個~少なくとも約20個のアミノ酸、少なくとも約5個~少なくとも約15個のアミノ酸、または少なくとも約5個~少なくとも約10個のアミノ酸を含む。ある面において、リンカーは、少なくとも約10個~少なくとも約100個のアミノ酸、少なくとも約10個~少なくとも約75個のアミノ酸、少なくとも約10個~少なくとも約50個のアミノ酸、少なくとも約10個~少なくとも約40個のアミノ酸、少なくとも約10個~少なくとも約30個のアミノ酸、少なくとも約10個~少なくとも約25個のアミノ酸、少なくとも約10個~少なくとも約20個のアミノ酸、または少なくとも約10個~少なくとも約15個のアミノ酸を含む。ある面において、リンカーは、少なくとも約5個から少なくとも約25個のアミノ酸を含む。ある面において、リンカーは、少なくとも約10個~少なくとも約25個のアミノ酸を含む。ある面において、リンカーは、少なくとも約10個~少なくとも約20個のアミノ酸を含む。ある面において、リンカーは、少なくとも約15個~少なくとも約25個のアミノ酸を含む。
ある面において、リンカーは、少なくとも約4個のアミノ酸、少なくとも約5個のアミノ酸、少なくとも約6個のアミノ酸、少なくとも約7個のアミノ酸、少なくとも約8個のアミノ酸、少なくとも約9個のアミノ酸、少なくとも約10個のアミノ酸、少なくとも約11個のアミノ酸、少なくとも約12個のアミノ酸、少なくとも約13個のアミノ酸、少なくとも約14個のアミノ酸から構成される。少なくとも約15個のアミノ酸、少なくとも約16個のアミノ酸、少なくとも約17個のアミノ酸、少なくとも約18個のアミノ酸、少なくとも約19個のアミノ酸、少なくとも約20個のアミノ酸、少なくとも約21個のアミノ酸、少なくとも約22個のアミノ酸、少なくとも約23個のアミノ酸、少なくとも約24個のアミノ酸、少なくとも約25個のアミノ酸、または少なくとも約30個のアミノ酸を含む。ある面において、リンカーは、約4個のアミノ酸を含む。ある面において、リンカーは、約5個のアミノ酸を含む。ある面において、リンカーは、約8個のアミノ酸を含む。ある面において、リンカーは、約10個のアミノ酸を含む。ある面において、リンカーは、約11個のアミノ酸を含む。ある面において、リンカーは、約15個のアミノ酸を含む。ある面において、リンカーは、約20個のアミノ酸を含む。ある面において、リンカーは、約21個のアミノ酸を含む。ある面において、リンカーは、約22個のアミノ酸を含む。
様々なペプチドリンカーが当技術分野で知られており、本発明の融合タンパク質で使用可能であり。ある面において、リンカーは、グリシン-セリンリンカー、例えば、少なくとも1つのグリシン残基および少なくとも1つのセリン残基を含むリンカーを含む。グリシン残基およびセリン残基の何れかの組合せが用いられ得る。ある面において、リンカーは、G-Sを含む。ある面において、リンカーは、G-G-Sを含む。ある面において、リンカーは、GGGS(配列番号38)を含む。ある面において、リンカーは、GGGGS(配列番号39)を含む。ある面において、リンカーは、GGGGGS(配列番号40)を含む。ある面において、リンカーは、少なくとも1つのGGGS(配列番号38)モチーフを含む。ある面において、リンカーは、少なくとも2つのGGGS(配列番号38)モチーフを含む。ある面において、リンカーは、少なくとも3つのGGGS(配列番号38)モチーフを含む。ある面において、リンカーは、少なくとも4つのGGGS(配列番号38)モチーフを含む。
ある面において、リンカーは、少なくとも1つのGGGGS(配列番号39)モチーフを含む。ある面において、リンカーは、少なくとも2つのGGGGS(配列番号39)モチーフを含む。ある面において、リンカーは、少なくとも3つのGGGGS(配列番号39)モチーフを含む。ある面において、リンカーは、少なくとも4つのGGGGS(配列番号39)モチーフを含む。
特定の面において、リンカーは配列番号41~45(表3)から選択されるアミノ酸配列を含む。ある面において、リンカーは、配列番号41に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、リンカーは、配列番号42に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、リンカーは、配列番号43に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、リンカーは、配列番号44に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、リンカーは、配列番号45に記載のアミノ酸配列を含む。
Figure 2023514152000004

ある面において、リンカーは開裂可能なリンカーである。ある面において、リンカーは、酵素的開裂部位を含む。ある面において、リンカーは、標的組織に存在する1以上の酵素によって切断され得る。ある面において、リンカーの開裂は、FcポリペプチドからのIL-10ポリペプチドの放出をもたらす。当技術分野で知られている何れかの切断可能なリンカーは、単独で、または本明細書に記載の1以上の他のリンカーと組み合わせて使用できる。
II.D.IL-10融合タンパク質
本発明のある面は、本明細書に記載のIL-10ポリペプチドおよび本明細書に記載のFcポリペプチドを含む融合タンパク質に関する。ある面において、融合タンパク質はIL-10機能を有する。ある面において、融合タンパク質は、インターフェロンガンマ(IFNγ)レベルを増強することができる。特定の面において、融合タンパク質は、例えば、ヒトCD8+T細胞においてIFNγを誘導することができる。ある面において、融合タンパク質は、ヒトNK細胞の細胞介在性細胞傷害を誘導することができる。ある面において、融合タンパク質は、二量体、例えば、第2の融合タンパク質とのホモ二量体またはhIL-10タンパク質とのヘテロ二量体を形成することが可能である。ある面において、融合タンパク質は、IL-10受容体に結合することができる。ある面において、融合タンパク質は、Jak1を活性化することができる。ある面において、融合タンパク質は、Tyk2を活性化することができる。ある面において、融合タンパク質は、STAT1を活性化することができる。ある面において、融合タンパク質は、STAT3を活性化することができる。ある面において、融合タンパク質は、STAT5を活性化することができる。ある面において、融合タンパク質は、抗炎症性応答を誘発することができる。ある面において、融合タンパク質は、炎症促進性応答を誘発することができる。
IL-10ポリペプチドおよびFcポリペプチドの何れかの配向(orientation)が、本発明によって企図される。したがって、ある面において、IL-10ポリペプチドのN末端は、FcポリペプチドのC末端に(直接的または間接的に)連結されており、例えば、Fc-IL-10である。ある面において、IL-10ポリペプチドのN末端は、FcポリペプチドのC末端に直接、例えば、ペプチドリンカーなしで連結される。ある面において、IL-10ポリペプチドのN末端は、1以上のアミノ酸によってFcポリペプチドのC末端に連結される。ある面において、IL-10ポリペプチドのN末端は、ペプチドリンカーによって、例えば、本明細書に記載の何れかのペプチドリンカーによって、FcポリペプチドのC末端に連結される。
ある面において、融合タンパク質は、配列番号14~32(表4)から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
ある面において、融合タンパク質は、配列番号14に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号14に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号14に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約95%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号14に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約96%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号14に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約97%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号14に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約98%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号14に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号14に記載のアミノ酸配列を含む。
ある面において、融合タンパク質は、配列番号15に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号16に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号17に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号18に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号19に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号20に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号21に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号22に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号23に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号24に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号25に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号26に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号27に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号28に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号29に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号30に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号31に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号32に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
Figure 2023514152000005


Figure 2023514152000006


Figure 2023514152000007


Figure 2023514152000008

ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号14-32から選択されるアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号14に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号15に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号16に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号17に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号18に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号19に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号20に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号21に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号22に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号23に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号24に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号25に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号26に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号27に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号28に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号29に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号30に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号31に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号32に記載のアミノ酸配列を含む。
ある面において、融合タンパク質は、配列番号14に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号15に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号16に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号17に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号18に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号19に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号20に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号21に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号22に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号23に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号24に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号25に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号26に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号27に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号28に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号29に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号30に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号31に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号32に記載のアミノ酸配列を含む。
ある面において、融合タンパク質は、配列番号33-36(表4)から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号33に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号34に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号35に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号36に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む。
ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号33-36から選択されるアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号33に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号34に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号35に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、10個以下、9個以下、8個以下、7個以下、6個以下、5個以下、4個以下、3個以下、2個以下の置換、挿入または欠失を有する配列番号36に記載のアミノ酸配列を含む。
ある面において、融合タンパク質は、配列番号33に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号34に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号35に記載のアミノ酸配列を含む。ある面において、融合タンパク質は、配列番号36に記載のアミノ酸配列を含む。
II.E.IL-10融合タンパク質の二量体
特定の面において、融合タンパク質は、IL-10二量体を含む。ある面において、IL-10二量体は、第1のポリペプチドおよび第2のポリペプチドを含み、ここで、該第1のポリペプチドは、本明細書に記載の何れかのIL-10融合タンパク質を含み、第2のポリペプチドは、第2のFcポリペプチドを含み。特定の面において、第1のFcポリペプチドおよび第2のFcポリペプチドは、共有結合によって結合または会合している。ある面において、第1のFcポリペプチドおよび第2のFcポリペプチドは、ペプチド結合によって結合または会合している。別の面において、第1のFcポリペプチドおよび第2のFcポリペプチドは、ジスルフィド結合によって連結または会合している。ある面において、第1のFcポリペプチドおよび第2のFcポリペプチドは、1以上のアミノ酸によって結合または会合している。ある面において、第1のFcポリペプチドおよび第2のFcポリペプチドは、ペプチドリンカーによって結合または会合される。当技術分野で知られているおよび/または本明細書に記載の何れかのリンカーは、第1のFcポリペプチドおよび第2のFcポリペプチドを連結するために用いられ得る。ある面において、第1のポリペプチドおよび第2のポリペプチドは、第1のFcポリペプチドおよび第2のFcポリペプチドの間のジスルフィド結合により連結される。ある面において、第1のポリペプチドおよび第2のポリペプチドは、第1のFcポリペプチドのC末端と第2のFcポリペプチドのN末端との間のペプチドリンカーによって連結されている。ある面において、第1のポリペプチドおよび第2のポリペプチドは、第1のFcポリペプチドのN末端と第2のFcポリペプチドのC末端との間のペプチドリンカーによって連結される。ある面において、第1のポリペプチドおよび第2のポリペプチドは、第1のFcポリペプチドのC末端と第2のIL-10ポリペプチドのN末端との間のペプチドリンカーによって連結される。ある面において、第1のポリペプチドおよび第2のポリペプチドは、第1のFcポリペプチドのN末端と第2のIL-10ポリペプチドのC末端との間のペプチドリンカーによって連結される。ある面において、第1のポリペプチドおよび第2のポリペプチドは、一本鎖Fc領域によって連結される。ある面において、第1のポリペプチドおよび第2のポリペプチドの間のリンカーは、切断可能なリンカーである。
ある面において、第2のポリペプチドは、第2のFcポリペプチドに融合した第2のIL-10ポリペプチドを含む。ある面において、第1のポリペプチドのIL-10ポリペプチドは、第2のIL-10ポリペプチドと同じである。ある面において、第1のポリペプチドのIL-10ポリペプチドは、第2のIL-10ポリペプチドと異なる。ある面において、第1のポリペプチドのFcポリペプチドは、第2のFcポリペプチドと同じである。ある面において、第1のポリペプチドのFcポリペプチドは、第2のFcポリペプチドと異なる。ある面において、IL-10ポリペプチドは、第2のIL-10ポリペプチドと同じであり、Fcポリペプチドは、第2のFcポリペプチドと同じである。ある面において、IL-10ポリペプチドは、第2のIL-10ポリペプチドと同じであり、Fcポリペプチドは、第2のFcポリペプチドと異なる。ある面において、IL-10ポリペプチドは、第2のIL-10ポリペプチドと異なり、Fcポリペプチドは、第2のFcポリペプチドと同じである。ある面において、IL-10ポリペプチドは、第2のIL-10ポリペプチドと異なり、Fcポリペプチドは、第2のFcポリペプチドと異なる。ある面において、二量体はホモ二量体である。ある面において、二量体はヘテロ二量体である。
ある面において、IL-10二量体は、第1のポリペプチドおよび第2のポリペプチドを含み、ここで、該第1のポリペプチドは、本明細書に記載の何れかのIL-10融合タンパク質を含み、第2のポリペプチドは、第2のIL-10ポリペプチドを含む。ある面において、第2のポリペプチドは、第2のFcポリペプチドを含まない。
II.F.ポリヌクレオチド
特定の面において、本明細書中、IL-10活性を有する本明細書に記載の融合タンパク質をコードするヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチド、例えばDNAまたはRNA、ならびにかかるポリヌクレオチド配列を含むベクター、例えば宿主細胞、例えば哺乳動物細胞におけるそれらの効率的発現のための発現ベクターなどを提供する。ある面において、本明細書中、配列番号14-36から選択されるポリペプチド配列をコードするポリヌクレオチド配列を提供する。
本明細書で用いる“単離された”ポリヌクレオチドまたは核酸分子は、核酸分子の天然源(例えば、マウスまたはヒト)中に存在する他の核酸分子から分離されたものである。さらに、cDNA分子などの“単離された”核酸分子は、組換え技術によって製造されたとき、他の細胞材料、または培養液を実質的に含まず、化学的に合成されたとき、化学前駆体または他の化学物質を実質的に含まないものであり得る。例えば、用語“実質的に含まない(free)”とは、他の材料、例えば細胞材料、培養液、他の核酸分子、化学前駆体および/または他の化学物質を約15%、10%、5%、2%、1%、0.5%または0.1%未満(特に約10%未満)有するポリヌクレオチドまたは核酸分子の調製物を含む。特定の面において、本明細書に記載の融合タンパク質をコードする核酸分子(複数可)は、単離または精製される。
ポリヌクレオチドは、当技術分野で公知の何れかの方法によって得ることができ、ポリヌクレオチドのヌクレオチド配列を決定することができる。本明細書に記載の融合タンパク質、例えば表4に記載の融合タンパク質、およびこれらの融合タンパク質の改変体をコードするヌクレオチド配列は、当技術分野で周知の方法、すなわち特定のアミノ酸をコードすることが知られているヌクレオチドコドンを、融合タンパク質をコードする核酸を生成するように組み立てる方法で決定することができる。このような融合タンパク質をコードするポリヌクレオチドは、化学的に合成されたオリゴヌクレオチドから組み立てることができ(例えば、Kutmeier G et al., (1994). BioTechniques 17: 242-6に記載のように)、これは、要するに、融合タンパク質をコードする配列の一部を含む重複するオリゴヌクレオチドの合成、それらオリゴヌクレオチドのアニーリングおよびライゲーション、ならびに連結されたオリゴヌクレオチドのPCRによる増幅を含む。
特定の融合タンパク質をコードする核酸を含むクローンが入手できないが、融合タンパク質分子の配列が既知である場合、融合タンパク質をコードする核酸を化学的に合成するか、または適切な供給源(例えば、cDNAライブラリー、本明細書に記載の融合タンパク質の一部を発現する哺乳動物細胞のような、目的のタンパク質を発現する何れかの組織または細胞から生成されたcDNAライブラリー、あるいはそれらから単離された核酸、ある面ではポリA+ RNA)を、配列の3’末端および5’末端にハイブリダイズできる合成プライマーによるPCR増幅して、または特定の遺伝子配列に特異的なオリゴヌクレオチドプローブを用いてクローニングして特定し、例えば、融合タンパク質の少なくとも一部をコードするcDNAライブラリーからのcDNAクローンを同定する。次いで、PCRによって生成された増幅核酸は、当技術分野で周知の何れかの方法を用いて複製可能なクローニングベクターにクローニングすることができる。
本明細書に記載の融合タンパク質をコードするDNAは、従来の方法を用いて(例えば、本明細書に記載の融合タンパク質をコードする遺伝子に特異的に結合することができるオリゴヌクレオチドプローブを用いて)容易に単離および配列決定することができる。ヒト細胞は、そのようなDNAの供給源として機能し得る。一旦単離されると、DNAは発現ベクターに組込まれ、次いで、大腸菌細胞、サルCOS細胞、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞(例えば、CHO GS SYSTEM(商標)(Lonza)からのCHO細胞)、または他の方法で融合タンパク質を生成しないミエローマ細胞などの宿主細胞にトランスフェクトされて、組換え宿主細胞における融合タンパク質の合成が行われうる。
本明細書に記載の融合タンパク質をコードするポリヌクレオチドは、融合タンパク質の翻訳を助けるさらなる要素を含み得ることがさらに認識される。そのような配列には、例えば、融合タンパク質をコードするポリヌクレオチドの5’末端に結合したKozak配列が含まれる。
II.G.細胞およびベクター
特定の面において、本明細書にて、本明細書に記載の融合タンパク質を発現(例えば、組換え)する細胞(例えば、宿主細胞)、および本明細書に記載の融合タンパク質をコードするヌクレオチドを含む発現ベクターを提供する。本明細書にて、宿主細胞における組換え発現のための融合タンパク質をコードするヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチドを含むベクター(例えば、発現ベクター)を提供する
ある面において、宿主細胞は、本明細書に記載の核酸を含む。
ある面において、宿主細胞は真核生物細胞である。ある面において、宿主細胞は、哺乳動物細胞、昆虫細胞、酵母細胞、トランスジェニック哺乳動物細胞および植物細胞からなる群より選択される。ある面において、宿主細胞は原核細胞である。ある面において、原核生物細胞は細菌細胞である。
ある面において、宿主細胞は哺乳動物細胞である。そのような哺乳動物宿主細胞としては、CHO、VERO、BHK、HeLa、MDCK、HEK293、NIH 3T3、W138、BT483、Hs578T、HTB2、BT2OおよびT47D、NS0(内因性にいかなる免疫グロブリン鎖も産生しないマウス骨髄腫細胞株)、CRL7O3O、COS(例えば、COS1またはCOS)、PER.C6、VERO、HsS78Bst、HEK-293T、HepG2、SP2/0、R1.1、B-W、L-M、BSC1、BSC40、YB/20、BMT10およびHsS78Bst細胞が挙げられるが、これらに限定されない。特定の面において、融合タンパク質はHEK293細胞で発現される。特定の面において、融合タンパク質はCHO細胞において発現される。
本明細書で用いる発現ベクターとは、適切な宿主細胞に導入されたときに、挿入されたコード配列の転写および翻訳に必要な要素、またはRNAウイルスベクターの場合には複製および翻訳に必要な要素を含む何れかの核酸構築物を意味する。発現ベクターには、プラスミド、ファージミド、ウイルスおよびそれらの誘導体が含まれ得る。
本明細書で用いる遺伝子発現制御配列は、それが作動可能に連結されているコーディング核酸の効率的な転写および翻訳を促進する、プロモーター配列またはプロモーター-エンハンサーの組合せなどの何れかの調節ヌクレオチド配列である。遺伝子発現制御配列は、例えば、構成的または誘導的プロモーターのような哺乳動物またはウイルスプロモーターであってもよい。
本発明の目的のために、多数の発現ベクター系を採用することができる。これらの発現ベクターは、一般的には、エピソームとして、または宿主染色体DNAの不可欠な部分として、宿主生物において複製可能である。発現ベクターは、プロモーター(例えば、天然関連プロモーターまたは異種プロモーター)、エンハンサー、シグナル配列、スプライシングシグナル、エンハンサー要素および転写終結配列を含むが、これらに限定されない発現制御配列を含み得る。ある面において、発現制御配列は、真核生物宿主細胞を形質転換またはトランスフェクトすることができるベクター中の真核生物プロモーター系である。発現ベクターは、ウシ乳頭腫ウイルス、ポリオーマウイルス、アデノウイルス、ワクシニアウイルス、バキュロウイルス、レトロウイルス(RSV、MMTVまたはMOMLV)、サイトメガロウイルス(CMV)またはSV40ウイルスなどの動物ウイルスに由来するDNA要素も利用可能である。その他に、内部リボソーム結合部位を有する多シストロン性システム(polycistronic systems)の使用も含まれる。
一般に、発現ベクターは、所望のDNA配列で形質転換された細胞の検出を可能にする選択マーカー(例えば、アンピシリン耐性、ハイグロマイシン耐性、テトラサイクリン耐性またはネオマイシン耐性)を含む(例えば、Itakura et al., 米国特許第4,704,362号を参照のこと)。DNAをその染色体に組み込んだ細胞は、トランスフェクトされた宿主細胞の選択を可能にする1以上のマーカーを導入することによって選択することができる。マーカーは、従属栄養宿主へのプロトトロフィー、殺生物剤耐性(例えば、抗生物質)、または銅などの重金属に対する耐性を提供することができる。選択マーカー遺伝子は、発現させるDNA配列に直接連結するか、または共形質転換により同一細胞内に導入することができる。
他の面において、本発明のポリペプチドは、多シストロン性構築物を用いて発現される。これらの発現系では、多量体結合タンパク質の複数のポリペプチドのような目的の複数の遺伝子産物が、単一の多シストロン性構築物から産生され得る。これらのシステムでは、真核生物宿主細胞において比較的高いレベルのポリペプチドを提供するために、有利には内部リボソーム侵入部位(IRES)を用いる。適合するIRES配列は、米国特許第6,193,980号に開示されている。
より一般的には、ポリペプチドをコードするベクターまたはDNA配列が調製されると、その発現ベクターを適切な宿主細胞に導入することができる。すなわち、宿主細胞を形質転換することができる。宿主細胞へのプラスミドの導入は、上記のように、当業者によく知られた様々な技術によって達成することができる。形質転換された細胞は、融合タンパク質の産生に適した条件下で培養され、融合タンパク質合成についてアッセイされる。例示的なアッセイ技術としては、酵素結合免疫吸着法(ELISA)、放射免疫アッセイ(RIA)または蛍光活性化セルソーター分析(FACS)、免疫組織化学等が挙げられる。
II.H.医薬組成物
IL-10ポリペプチドおよびFcポリペプチドを含む本明細書に記載の様々な融合タンパク質は、投与に適した医薬組成物に組み入れられ得る。そのような組成物は、一般的には、融合タンパク質および薬学的に許容される担体を含む。本明細書で用いる用語“薬学的に許容される担体”とは、薬学的投与に適合するあらゆる溶媒、分散媒体、コーティング、抗菌および抗真菌剤、等張化剤および吸収遅延剤などを含むことを意図している。薬学的活性物質に対するこのような媒体および薬剤の使用は、当技術分野において周知である。
ある面において、(a)本明細書に記載の融合タンパク質および(b)薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物が開示される。
ある面において、(a)本明細書に記載の核酸または核酸のセット、および(b)薬学的に許容される賦形剤を含む薬学的組成物が開示される。
ある面において、(a)本明細書に記載のベクターまたはベクターセット、および(b)薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物を開示する。
ある面において、(a)本明細書に記載の宿主細胞および(b)薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物を開示する。
本発明の医薬組成物は、その意図する投与経路に適合するように製剤化される。投与経路の例としては、非経腸、例えば、静脈内、皮内、皮下、経口(例えば、吸入)、経皮(局所)、および経粘膜が挙げられる。さらに、治療的有効量の医薬組成物を、処置を必要とする部位に局所的に投与することが望ましい場合がある。これは、例えば、手術中の局所または局部注入または灌流、局所適用、注射、カテーテル、坐薬またはインプラント(例えば、唾液腺膜または繊維などの膜を含む、多孔質、非孔質またはゼラチン質材料から形成されたインプラント)などにより達成され得る。別の面では、治療的有効量の医薬組成物は、リポソームなどのビークルにて送達される(例えば、Langer, Science 249:1527-33, 1990 および Treat et al., in Liposomes in the Therapy of Infectious Disease and Cancer, Lopez Berestein and Fidler (eds.), Liss, N.Y., pp. 353-65, 1989を参照のこと)。
許容される担体、賦形剤または安定化剤は、用いられる用量および濃度においてレシピエントに対して無毒であり、リン酸塩、クエン酸塩および他の有機酸などの緩衝剤;アスコルビン酸およびメチオニンを含む抗酸化剤;防腐剤(例えば、塩化オクタデシルジメチルベンジルアンモニウム;塩化ヘキサメトニウム;塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム;フェノール、ブチルまたはベンジルアルコール;メチルまたはプロピルパラベンなどのアルキルパラベン;カテコール;レゾルシノール;シクロヘキサノール;3-ペンタノール;およびm-クレゾール);低分子量(約10残基未満)ポリペプチド;血清アルブミン、ゼラチンまたは免疫グロブリンなどのタンパク質;ポリビニルピロリドンなどの親水性ポリマー;グリシン、グルタミン、アスパラギン、ヒスチジン、アルギニンまたはリシンなどのアミノ酸;単糖類、二糖類およびグルコース、マンノースまたはデキストリンを含む他の炭水化物;EDTAなどのキレート剤;スクロース、マンニトール、トレハロースまたはソルビトールなどの糖類;ナトリウムなどの塩形成対イオン;金属錯体(例えば、Zn-タンパク質複合体);および/またはTWEEN(商標)、PLURONICS(商標)またはポリエチレングリコール(PEG)などの非イオン性界面活性剤が挙げられる。
非経腸製剤に用いられる薬学的に許容される担体としては、水性ビークル、非水性ビークル、抗菌剤、等張化剤、緩衝剤、抗酸化剤、局所麻酔剤、懸濁剤および分散剤、乳化剤、封鎖剤およびキレート剤、その他の薬学的に許容される物質が挙げられる。水性ビークルの例には、塩化ナトリウム注射液、リンゲル注射液、等張デキストロース注射液、無菌水注射液、デキストロースおよび乳酸リンゲル注射液が含まれる。非水系非経腸ビークルとしては、植物由来の固定油、綿実油、コーン油、ゴマ油、ピーナッツ油などが挙げられる。多数回投与用容器に包装された非経腸製剤には、静菌または殺菌濃度の抗菌剤を添加することができ、これにはフェノールまたはクレゾール、水銀、ベンジルアルコール、クロロブタノール、メチルおよびプロピルp-ヒドロキシ安息香酸エステル、チメロサール、塩化ベンザルコニウムおよび塩化ベンゼトニウムが含まれる。等張化剤としては、塩化ナトリウムおよびデキストロースが挙げられる。緩衝剤としては、リン酸塩およびクエン酸塩が挙げられる。抗酸化剤としては、重硫酸ナトリウムが挙げられる。局所麻酔剤としては、塩酸プロカインが挙げられる。懸濁剤および分散剤としては、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびポリビニルピロリドンが挙げられる。乳化剤としては、ポリソルベート80(TWEEN(登録商標) 80)が挙げられる。金属イオンの封鎖剤またはキレート剤としては、EDTAが挙げられる。また、医薬用担体としては、水混和性ビークルとしてエチルアルコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール;pH調整用として水酸化ナトリウム、塩酸、クエン酸または乳酸が挙げられる。
非経腸適用、皮内適用または皮下適用に用いられる溶液または懸濁液は、以下の成分のいずれかを含み得る:注射用水、生理食塩水、固定油、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコールまたは他の合成溶媒などの無菌希釈剤;ベンジルアルコールまたはメチルパラベンなどの抗菌剤;アスコルビン酸または重亜硫酸ナトリウムなどの抗酸化剤;エチレンジアミン四酢酸などのキレート剤;酢酸塩、クエン酸塩またはリン酸塩などの緩衝剤;塩化ナトリウムまたはデキストロースなどの張力調節剤。pHの調整は、塩酸または水酸化ナトリウムなどの酸または塩基で行うことができる。非経腸製剤は、ガラス製またはプラスチック製のアンプル、使い捨て注射器、または多数回投与用バイアルに封入することができる。
注射用に適した医薬組成物としては、滅菌水溶液(水溶性の場合)または分散液、および滅菌注射用溶液または分散液の即席調製のための滅菌粉末が挙げられる。静脈内投与のために、適切な担体としては、生理食塩水、静菌水、クレモフォールELS(BASF;Parsippany, NJ)、またはリン酸緩衝生理食塩水(PBS)が挙げられる。いずれの場合も、組成物は無菌でなければならず、容易にシリンジ通過できる程度に流動的でなければならない。また、製造および保存の条件下で安定でなければならず、細菌および真菌などの微生物の汚染作用に対して保存されなければならない。担体は、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、液状ポリエチレングリコールなど)、およびこれらの適当な混合物を含む溶媒または分散媒とすることができる。適切な流動性は、例えば、レシチンなどのコーティング剤の使用、分散液の場合には必要な粒子径の維持、界面活性剤の使用などによって維持することができる。微生物の作用の予防は、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、アスコルビン酸、チメロサール等の各種抗菌剤および抗真菌剤により達成することができる。多くの場合、組成物中に等張剤、例えば、糖類、マンニトールのような多価アルコール、ソルビトール、塩化ナトリウムを含むことが好ましい。注射用組成物の吸収の延長は、組成物中に吸収を遅延させる物質、例えば、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンを含むことによってもたらされ得る。
滅菌注射液は、融合タンパク質を適切な溶媒中に必要量、必要に応じて上に列挙した成分の1つまたは組み合わせで取り込み、次いで濾過滅菌することにより調製することができる。一般に、分散液は、基本的な分散媒と上記に列挙した成分の中から必要な他の成分を含む無菌ビークルに融合タンパク質を組み入れることによって調製される。無菌注射液の調製のための無菌粉末の場合、好ましい調製方法は真空乾燥および凍結乾燥であり、これにより、活性成分、例えば、融合タンパク質の凍結乾燥粉末と、その以前に無菌ろ過した溶液からの何らかのさらなる所望の成分が得られる。ある面において、融合タンパク質は、保存のために凍結乾燥され、それを必要とする対象への投与の前に再構成され得る。
吸入による投与のために、化合物は、適切な噴射剤、例えば二酸化炭素のようなガスを含む加圧容器またはディスペンサー、またはネブライザーからエアゾールスプレーの形態で送達される。全身投与はまた、経粘膜または経皮的手段によることも可能である。
1つの面において、融合タンパク質は、インプラントおよびマイクロカプセル化送達システムを含む制御放出製剤のような、身体からの急速な排除に対してそれを保護する担体と共に調製することができる。生分解性の生体適合性ポリマー、例えば、エチレンビニルアセテート、ポリ無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステルおよびポリ乳酸を用いることができる。このような製剤の調製方法は、当業者には明らかであり得る。リポソーム懸濁液はまた、薬学的に許容される担体として用いられ得る。
非経腸組成物を投与量単位形態で製剤化することは、投与の容易さおよび投与量の均一性のために特に有利である。本明細書で用いる投与量単位形態とは、必要な医薬担体と関連して所望の治療効果をもたらすように計算された所定量の活性化合物を各単位が含む、処置すべき対象に対する単位投与量として適した物理的に離散した単位を意味する。本発明の投与量単位形態の仕様は、融合タンパク質の固有の特性および達成されるべき特定の治療効果によって規定され、それに直接依存する。医薬組成物は、投与のための指示書とともに、容器、パックまたはディスペンサーに含まれ得る。
III.処置方法
本発明の特定の面は、本明細書に記載の融合タンパク質を対象に投与することを含む、それを必要とする対象における疾患または病状を処置する方法に関する。本発明のいくつかの面は、本明細書に記載のIL-10融合タンパク質の有効量を対象に投与することを含む、それを必要とする対象における癌を処置する方法に関する。本発明のいくつかの面は、それを必要とする対象において癌細胞を致死させる方法であって、本明細書に記載のIL-10融合タンパク質の有効量を対象に投与することを含む方法に関する。
本発明の特定の面は、それを必要とする対象において癌を処置する方法であって、対象に有効量のIL-10融合タンパク質を少なくとも約7日の投与間隔で投与することを含み、ここでIL-10融合タンパク質は、IL-10ポリペプチドおよび第2のポリペプチド(これはアルブミンポリペプチドまたはFcポリペプチドを含む)を含む方法に関する。本発明の特定の面は、それを必要とする対象における癌細胞の細胞致死の方法であって、対象に有効量のIL-10融合タンパク質を少なくとも約7日の投与間隔で投与することを含み、ここで、IL-10融合タンパク質は、IL-10ポリペプチドおよびアルブミンポリペプチドまたはFcポリペプチドを含む第2のポリペプチドを含む方法に関する。ある面において、第2のポリペプチドは、アルブミンポリペプチドである。ある面において、第2のポリペプチドは、Fcポリペプチドである。ある面において、IL-10融合タンパク質は、リンカーをさらに含む。
ある面において、IL-10ポリペプチドおよびFcポリペプチドを含む本明細書に記載の融合タンパク質は、ヒト対象に投与したとき、Fcポリペプチドと融合していないIL-10(例えば、野生型ヒトIL-10)よりも長い半減期を有する。ある面において、融合タンパク質の半減期は、Fcポリペプチドと融合していないIL-10(例えば、野生型ヒトIL-10)よりも少なくとも約2倍、少なくとも約3倍、少なくとも約4倍、少なくとも約5倍、少なくとも約6倍、少なくとも約7倍、少なくとも約8倍、少なくとも約9倍、少なくとも約10倍、少なくとも約20倍、少なくとも約30倍、または少なくとも約40倍長い。ある面において、IL-10融合タンパク質は、Fc-IL-10融合タンパク質である。ある面において、IL-10融合タンパク質は、IL-10-Fc融合タンパク質である。
本明細書に記載のIL-10融合タンパク質の半減期は、他のIL-10タンパク質の半減期よりも長いので、対象が経験する臨床的利益は、他の既知のIL-10タンパク質よりも長い持続時間を有する。その結果、本明細書に記載の融合タンパク質は、他の既知のIL-10タンパク質よりも少ない頻度で、例えば、長い投与間隔で、投与することができる。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約7日~少なくとも約28日、少なくとも約7日~少なくとも約21日、少なくとも約7日~少なくとも約14日、少なくとも約10日~少なくとも約28日、少なくとも約10日~少なくとも約21日、少なくとも約10日~少なくとも約14日、少なくとも約14日~少なくとも約28日、少なくとも約14日~少なくとも約21日、または少なくとも約21日~少なくとも約28日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約7日~少なくとも約14日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約14日~少なくとも約28日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約14日~少なくとも約21日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約21日~少なくとも約28日の投与間隔で投与される。
ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約7日、少なくとも約8日、少なくとも約9日、少なくとも約10日、少なくとも約11日、少なくとも約12日、少なくとも約13日、少なくとも約14日、少なくとも約15日、少なくとも約16日、少なくとも約17日、少なくとも約18日、少なくとも約19日、少なくとも約20日、少なくとも約21日、少なくとも約22日、少なくとも約23日、少なくとも約24日、少なくとも約25日、少なくとも約26日、少なくとも約27日、少なくとも約28日、少なくとも約29日、または少なくとも約30日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約7日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約8日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約9日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約10日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約11日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約12日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約13日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約14日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約15日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約16日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約17日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約18日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約19日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約20日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約21日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約22日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約23日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約24日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約25日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約26日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約27日の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約28日の投与間隔で投与される。
ある面において、IL-10融合タンパク質は、1週間に1回以下、2週間に1回以下、3週間に1回以下、または4週間に1回以下投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、1週間に1回以上投与されない。ある面において、IL-10融合タンパク質は、2週間に1回以上投与されない。ある面において、IL-10融合タンパク質は、3週間に1回以上投与されない。ある面において、IL-10融合タンパク質は、4週間に1回以上投与されない。ある面において、IL-10融合タンパク質は、1ヶ月に1回以上投与されることはない。
ある面において、IL-10融合タンパク質は、約1週間に1回、約2週間に1回、約3週間に1回、約4週間に1回、約5週間に1回、約6週間に1回、約7週間に1回、または約8週間に1回、投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、1週間に1回程度投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約2週間に1回投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約3週間に1回投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約4週間に1回投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約1ヶ月に1回投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約2ヶ月に1回投与される。
本明細書におけるIL-10融合タンパク質の開示は、単回投与または複数回投与として投与することができる。ある面において、IL-10融合タンパク質は、単回投与として投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質の有効量は、本質的に単回投与からなるか、または単回投与からなる。
ある面において、IL-10融合タンパク質は、1週間に1回または2週、3週、4週、5週、6週、7週もしくは8週間毎に1回、0.001mg/kg~10.0mg/kg体重、例えば、1週間に1回または2週、3週もしくは4週間毎に1回、0.002mg/kg~1.0mg/kg体重の範囲の用量で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約0.001mg/kg~約0.5mg/kgの範囲の用量で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約0.01mg/kg~約0.25mg/kgの範囲の用量で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約0.01mg/kg~約0.1mg/kgまでの範囲の用量で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約0.1mg/kg~約0.2mg/kgまでの範囲の用量で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約0.01mg/kg~約0.03mg/kg、約0.03mg/kg~約0.06mg/kg、約0.06mg/kg~約0.1mg/kg、約0.1mg/kg~約0.15mg/kg、約0.15mg/kg~約0.18mg/kg、約0.18mg/kg~約0.2mg/kg、約0.2mg/kg~約0.25mg/kg、約0.25mg/kg~約0.3mg/kg、または約0.3mg/kg~約0.5mg/kgまでの範囲の用量で投与される。他の面において、IL-10融合タンパク質は、約0.005mg/kg、約0.006mg/kg、約0.007mg/kg、約0.008mg/kg、約0.009mg/kg、約0.01mg/kg、約0.02mg/kg、約0.03mg/kg、約0.04mg/kg、約0.05mg/kg、約0.06mg/kg、約0.07mg/kg、約0.08mg/kg、約0.09mg/kg、約0.10mg/kg、約0.11mg/kg、約0.12mg/kg、約0.13mg/kg、約0.14mg/kg、約0.15mg/kg、約0.16mg/kg、約0.17mg/kg、約0.18mg/kg、約0.19mg/kg、約0.20mg/kg、約0.21mg/kg、約0.22mg/kg、約0.23mg/kg、約0.24mg/kg、約0.25mg/kg、約0.26mg/kg、約0.27mg/kg、約0.28mg/kg、約0.29mg/kg、約0.30mg/kg、約0.31mg/kg、約0.32mg/kg、約0.33mg/kg、約0.34mg/kg、約0.35mg/kg、約0.38mg/kg、約0.4mg/kg、約0.5mg/kg、約0.6mg/kg、約0.7mg/kg、約0.8mg/kg、約0.9mg/kg、約1mg/kg、約2mg/kgまたは3mg/kg体重を、1週間に1回または2週、3週、4週もしくは8週間毎に1回、投与される。
他の面において、IL-10融合タンパク質は、約0.005mg/kg、約0.01mg/kg、約0.02mg/kg、約0.03mg/kg、約0.04mg/kg、約0.05mg/kg、約0.06mg/kg、約0.07mg/kg、約0.08mg/kg、約0.09mg/kg、約0.10mg/kg、約0.11mg/kg、約0.12mg/kg、約0.13mg/kg、約0.14mg/kg、約0.15mg/kg、約0.16mg/kg、約0.17mg/kg、約0.18mg/kg、約0.19mg/kg、約0.2mg/kg、約0.21mg/kg、約0.22mg/kg、約0.23mg/kg、約0.24mg/kg、約0.25mg/kg、約0.26mg/kg、約0.27mg/kg、約0.28mg/kg、約0.29mg/kg、約0.3mg/kg、約0.4mg/kgまたは約0.5mg/kg体重の投与量で、2週間毎に1回投与される。他の面では、IL-10融合タンパク質は、約0.005mg/kg、約0.01mg/kg、約0.02mg/kg、約0.03mg/kg、約0.04mg/kg、約0.05mg/kg、約0.06mg/kg、約0.07mg/kg、約0.08mg/kg、約0.09mg/kg、約0.10mg/kg、約0.11mg/kg、約0.12mg/kg、約0.13mg/kg、約0.14mg/kg、約0.15mg/kg、約0.16mg/kg、約0.17mg/kg、約0.18mg/kg、約0.19mg/kg、約0.2mg/kg、約0.21mg/kg、約0.22mg/kg、約0.23mg/kg、約0.24mg/kg、約0.25mg/kg、約0.26mg/kg、約0.27mg/kg、約0.28mg/kg、約0.29mg/kg、約0.3mg/kg、約0.4mg/kg、または約0.5mg/kg体重の投与量で、3週間毎に1回投与される。他の面において、IL-10融合タンパク質は、約0.05mg/kg、約0.005mg/kg、約0.01mg/kg、約0.02mg/kg、約0.03mg/kg、約0.04mg/kg、約0.05mg/kg、約0.06mg/kg、約0.07mg/kg、約0.08mg/kg、約0.09mg/kg、約0.10mg/kg、約0.11mg/kg、約0.12mg/kg、約0.13mg/kg、約0.14mg/kg、約0.15mg/kg、約0.16mg/kg、約0.17mg/kg、約0.18mg/kg、約0.19mg/kg、約0.2mg/kg、約0.21mg/kg、約0.22mg/kg、約0.23mg/kg、約0.24mg/kg、約0.25mg/kg、約0.26mg/kg、約0.27mg/kg、約0.28mg/kg、約0.29mg/kg、約0.3mg/kg、約0.4mg/kgまたは約0.5mg/kg体重の投与量で4週間毎に1回投与される。他の面において、IL-10融合タンパク質は、約0.005mg/kg、約0.01mg/kg、約0.02mg/kg、約0.03mg/kg、約0.04mg/kg、約0.05mg/kg、約0.06mg/kg、約0.07mg/kg、約0.08mg/kg、約0.09mg/kg、約0.10mg/kg、約0.11mg/kg、約0.12mg/kg、約0.13mg/kg、約0.14mg/kg、約0.15mg/kg、約0.16mg/kg、約0.17mg/kg、約0.18mg/kg、約0.19mg/kg、約0.2mg/kg、約0.21mg/kg、約0.22mg/kg、約0.23mg/kg、約0.24mg/kg、約0.25mg/kg、約0.26mg/kg、約0.27mg/kg、約0.28mg/kg、約0.29mg/kg、約0.3mg/kg、約0.4mg/kg、または約0.5mg/kg体重の投与量で約6週間毎に1回投与される。一面において、IL-10融合タンパク質は、約0.1mg/kg体重の用量で、約1週間に1回投与される。一面において、IL-10融合タンパク質は、約2週間に1回、約0.1mg/kg体重の用量で投与される。一面において、IL-10融合タンパク質は、約3週間に1回、約0.1mg/kg体重の用量で投与される。一面において、IL-10融合タンパク質は、約4週間に1回、約0.1mg/kg体重の用量で投与される。
本発明に有用なIL-10融合タンパク質は、一定用量として投与され得る。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約0.1mg~約1000mg、約0.5mg~約500mg、約1mg~約200mg、約1mg~約100mg、約1mg~約50mg、約2mg~約50mg、約2mg~約40mg、約2mg~約30mg、約2mg~約20mg、約2mg~約15mg、約2mg~約10mg、約3mg~約30mg、約3mg~約20mg、約3mg~約15mg、約3mg~約10mg、約4mg~約30mg、約4mg~約20mg、約4mg~約15mg、または約4mg~約10mgの範囲の一定用量で投与される。
ある面において、IL-10融合タンパク質は、約0.5mg~約1mg、約1mg~約2mg、約2mg~約3mg、約3mg~約4mg、約4mg~約5mg、約5mg~約6mg、約6mg~約7mg、約7mg~約8mg、約8mg~約9mg、約9mg~約10mg、約10mg~約11mg、約11mg~約12mg、約12mg~約13mg、約13mg~約14mg、約14mg~約15mg、約15mg~約16mg、約16mg~約17mg、約17mg~約18mg、約18mg~約20mg、または約20mg~約25mgの範囲の一定用量で投与される。
ある面において、IL-10融合タンパク質は、約0.1mg~約0.8mg、約0.8mg~約2mg、約2mg~約5mg、約5mg~約10mg、約10mg~約15mg、約15mg~約20mg、約20mg~約25mg、約25mg~約30mg、約30mg~約35mg、約35mg~約40mg、約40mg~約45mg、約45mg~約50mg、約50mg~約60mg、約60mg~約100mgの範囲の一定用量で投与される。
一面において、IL-10融合タンパク質は、少なくとも約0.5mg、少なくとも約1mg、少なくとも約2mg、少なくとも約3mg、少なくとも約4mg、少なくとも約5mg、少なくとも約6mg、少なくとも約7mg、少なくとも約8mg、少なくとも約9mg、少なくとも約10mg、少なくとも約11mg、少なくとも約12mg、少なくとも約13mg、少なくとも約14mg、少なくとも約15mg、少なくとも約16mg、少なくとも約17mg、少なくとも約18mg、少なくとも約19mg、少なくとも約20mg、少なくとも約21mg、少なくとも約22mg、少なくとも約23mg、少なくとも約24mg、少なくとも約25mg、少なくとも約26mg、少なくとも約27mg、少なくとも約28mg、または少なくとも約29mg、少なくとも約30mg、少なくとも約35mg、少なくとも約40mg、少なくとも約45mg、少なくとも約50mg、または少なくとも約60mgの一定用量で、約1週、2週、3週、4週、5週、6週、7週、8週、9週または10週間の投与間隔で投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約2週間毎に1回、一定用量として投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約3週間毎に1回、一定用量として投与される。ある面において、IL-10融合タンパク質は、約4週間毎に1回、一定用量として投与される。
ある面において、IL-10融合タンパク質は、約2週、3週または4週間毎に1回、約1mgの一定用量として投与される。他の面では、IL-10融合タンパク質は、約2週間、3週間または4週間毎に約1回、約5mgの一定用量として投与される。他の面では、IL-10融合タンパク質は、約2週間、3週間または4週間に1回、約10mgの一定用量として投与される。他の面では、IL-10融合タンパク質は、約2週間、3週間または4週間毎に1回、約15mgの一定用量として投与される。特定の面において、IL-10融合タンパク質は、約2週間、3週間または4週間に1回、約20mgの一定用量として投与される。
III.A.癌の処置方法
本発明の特定の面は、本明細書に記載のIL-10融合タンパク質を投与することを含む、それを必要とする対象における疾患または病状を処置する方法に関する。ある面において、疾患または病状は、癌を含む。本明細書に記載の組成物および方法は、当技術分野において既知の何れかの癌を処置するために用いられ得る。ある面において、癌は腫瘍を含む。ある面において、癌は固形腫瘍を含む。ある面において、癌は、血液ベースの癌、例えば、白血病またはリンパ腫を含む。
ある面において、癌は、小細胞肺癌(SCLC)、非小細胞肺癌(NSCLC)、扁平上皮NSCLC、非扁平上皮NSCLC、神経膠腫、胃腸癌、腎臓癌、明細胞癌、卵巣癌、肝臓癌、結腸直腸癌、子宮内膜癌、腎癌、腎細胞癌(RCC)、前立腺癌、ホルモン抵抗性前立腺腺癌、甲状腺癌、神経芽腫、膵臓癌、膠芽腫(多形神経膠芽腫)、子宮頸癌、胃癌、膀胱癌、肝細胞癌(hepatocellular carcinoma)、乳癌、大腸癌、頭頸部癌(または癌腫)、頭頸部扁平上皮癌(HNSCCまたはSCCHN)、胃癌、胚細胞腫瘍、小児肉腫、副鼻腔ナチュラルキラー/T細胞リンパ腫、黒色腫、転移性悪性黒色腫、皮膚または眼内悪性黒色腫、中皮腫、骨腫瘍、皮膚癌、子宮体癌、肛門部癌、精巣癌、卵管癌、子宮内膜癌、子宮頸部癌、膣癌、外陰部癌、食道癌、小腸癌、内分泌系癌、副甲状腺癌、副腎腺癌、軟部組織肉腫、尿道癌、陰茎癌、小児固形腫瘍、尿管癌、腎盂癌、中枢神経系(CNS)新生物、CNS原発リンパ腫、腫瘍血管新生、脊髄軸腫瘍、脳腫瘍、脳幹神経膠腫、下垂体腺腫、カポジ肉腫、表皮癌、扁平上皮癌、アスベストによって誘発されるものを含む環境誘発癌、ウイルス関連またはウイルス起源の癌、ヒト乳頭腫ウイルス(HPV)関連またはヒト乳頭腫ウイルス起源の腫瘍、および前記癌の組合せが挙げられる。
ある面において、癌は、急性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、未分化AML、骨髄芽球性白血病、前骨髄球性白血病、骨髄単球性白血病、単球性白血病、赤色白血病、巨核球性白血病、分離顆粒球性肉腫、クロロマ、ホジキンリンパ腫(HL)、非ホジキンリンパ腫(NHL)、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、リンパ形質細胞性リンパ腫、単球性B細胞リンパ腫、粘膜関連リンパ組織(MALT)リンパ腫、未分化大細胞リンパ腫、成人T細胞リンパ腫/白血病、マントル細胞リンパ腫、血管免疫芽球性T細胞リンパ腫、血管中心性リンパ腫、腸管T細胞リンパ腫、原発性縦隔B細胞リンパ腫、前駆T細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫; 末梢性T細胞リンパ腫、リンパ芽球性リンパ腫、移植後リンパ増殖性疾患、真性組織球性リンパ腫、原発性中枢神経系リンパ腫、原発性胸水リンパ腫、リンパ芽球性リンパ腫(LBL)、リンパ系造血性腫瘍、急性リンパ芽球性白血病、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、濾胞性リンパ腫、びまん性組織球性リンパ腫(DHL)、免疫芽球性大細胞リンパ腫、前駆B細胞リンパ球性リンパ腫、皮膚T細胞リンパ腫(CTLC)、ウォルデンストームマクログロブリン血症を伴うリンパ形質細胞性リンパ腫(LPL);骨髄腫、IgG骨髄腫、軽鎖骨髄腫、非分泌性骨髄腫、くすぶり型骨髄腫(低悪性骨髄腫)、孤立性形質細胞腫、多発性骨髄腫、慢性リンパ性白血病(CLL)、有毛細胞リンパ腫;および、これらの癌の何れかの組合せから選択される。
特定の面において、癌は、RCC、NSCLC、胃癌、HCC、SCCHN、および前記癌の何れかの組合せから選択される。ある面において、癌は、黒色腫、膀胱癌、膵臓癌、結腸癌、SCLC、中皮腫、肝細胞癌、前立腺癌、多発性骨髄腫、およびこれらの癌の何れかの組合せから選択される。ある面において、癌はRCCを含む。ある面において、癌はNSCLCを含む。ある面において、癌は胃癌を含む。ある面において、癌はHCCを含む。ある面において、癌はSCCHNを含む。ある面において、癌は黒色腫を含む。ある面において、癌はリンパ腫を含む。ある面において、癌は白血病を含む。ある面において、癌は膀胱癌を含む。ある面において、癌は膵臓癌を含む。ある面において、癌は結腸癌を含む。ある面において、癌はSCLCを含む。ある面において、癌は中皮腫を含む。ある面において、癌は肝細胞癌を含む。ある面において、癌は前立腺癌を含む。ある面において、癌は多発性骨髄腫を含む。
ある面において、癌は難治性である。ある面において、癌は再発性である。ある面において、癌は転移性である。ある面において、癌は進行性である。ある面において、癌は局所的に進行している。
ある面において、対象は、癌を処置するために以前に治療を受けた。ある面において、以前の療法は、特定の癌の処置のための標準的な治療法であった。ある面において、以前の療法は、免疫療法、化学療法、またはそれらの組合せを含む。ある面において、以前の療法は、自家幹細胞移植を含む。ある面において、以前の療法は、キメラ抗原受容体T細胞(CAR-T細胞)療法を含む。ある面において、以前の療法は、ステロイド、細胞毒性剤、免疫調節剤またはそれらの何れかの組合せを含む。
ある面において、対象は、少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つ、少なくとも4つ、少なくとも5つ、少なくとも6つ、少なくとも7つ、少なくとも8つ、少なくとも9つ、または少なくとも10個の以前の療法を受けた。
III.B.組合せ療法
本発明の特定の面において、方法は、第2の治療剤、例えば第2の抗癌療法と組み合わせて、本明細書に記載のIL-10融合タンパク質を、それを必要とする対象に投与することを含む。ある面において、第2の治療剤は、免疫療法、化学療法、放射線療法、外科手術、自然免疫細胞を活性化する薬剤、NK細胞および/またはCD8+ T細胞の生存を増強する薬剤、ならびにそれらの何れかの組合せから選択され得る。ある面において、第2の治療剤は、例えば、誘導性T細胞共刺激分子(ICOS)、CD137(4-1BB)、CD134(OX40)、NKG2A、CD27、CD38、CD73、CD96、グルココルチコイド誘導型TNFR関連タンパク質(GITR)、およびヘルペスウイルス侵入メディエーター(HVEM)、プログラムされた細胞死-1(PD-1)、プログラムされた細胞死リガンド-1(PD-L1)、CTLA-4、BおよびTリンパ球アテヌーター(BTLA)、T細胞免疫グロブリンおよびムシンドメイン-3(TIM-3)、リンパ球活性化遺伝子-3(LAG-3)、アデノシンA2a受容体(A2aR)、キラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG-1)、ナチュラルキラー細胞受容体2B4(CD244)、CD160、IgドメインおよびITIMドメインを有するT細胞免疫受容体(TIGIT)、およびT細胞活性化のVドメインIg抑制剤(VISTA)、KIR、TGFβ、IL-8、B7-H4、Fasリガンド、CXCR4、メソセリン、CEACAM-1、CD52、HER2、SLAMF7、BCMA、MICA、MICB、CCR8およびそれらの何れかの組合せから選択されるタンパク質と特異的に結合する、有効量の抗体またはその抗原結合フラグメントを含む。
ある面において、免疫療法は、チェックポイント阻害剤などの免疫モジュレーターを投与することを含む。当技術分野で知られている何れかの免疫モジュレーターを、本明細書に記載の方法で用いることができる。ある面において、チェックポイント阻害剤は、1以上のチェックポイントタンパク質の活性を調節する、すなわち、阻止、阻害、低減または増加させる何れかの試薬である。ある面において、チェックポイントタンパク質は、PD-1、PD-L1、CTLA-4、LAG3、TIGIT、TIM3、NKG2a、OX40、ICOS、CD137、KIR、TGFβ、IL-8、IL-2、CD96、VISTA、B7-H4、Fasリガンド、CXCR4、メソセリン、CD27、GITRおよびそれらの何れかの組合せからなる群より選択される。ある面において、チェックポイント阻害剤またはアゴニストは、PD-1の活性を調節する。ある面において、チェックポイント阻害剤は、PD-L1の活性を調節する。ある面において、チェックポイント阻害剤は、CTLA-4の活性を調節する。ある面において、チェックポイント阻害剤は、LAG3の活性を調節する。ある面において、チェックポイント阻害剤は、TIGITの活性を調節する。ある面において、チェックポイント阻害剤は、TIM3の活性を調節する。ある面において、チェックポイント阻害剤は、NKG2aの活性を調節する。ある面において、チェックポイント阻害剤は、OX40の活性を調節する。ある面において、チェックポイント阻害剤は、ICOSの活性を調節する。ある面において、チェックポイント阻害剤は、CD137の活性を調節する。ある面において、チェックポイント阻害剤は、KIRの活性を調節する。ある面において、チェックポイント阻害剤は、TGFβの活性を調節する。ある面において、チェックポイント阻害剤は、IL-8の活性を調節する。ある面において、チェックポイント阻害剤は、IL-2の活性を調節する。ある面において、チェックポイント阻害剤は、CD96の活性を調節する。ある面において、チェックポイント阻害剤は、VISTAの活性を調節する。ある面において、チェックポイント阻害剤は、B7-H4の活性を調節する。ある面において、チェックポイント阻害剤は、Fasリガンドの活性を調節する。ある面において、チェックポイント阻害剤は、CXCR4の活性を調節する。ある面において、チェックポイント阻害剤は、メソセリンの活性を調節する。ある面において、チェックポイント阻害剤は、CD27の活性を調節する。ある面において、チェックポイント阻害剤は、GITRの活性を調節する。
何れかのチェックポイント阻害剤を、本明細書に記載の方法で用いることができる。ある面において、チェックポイント阻害剤は低分子である。ある面において、チェックポイント阻害剤はタンパク質である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、PD-1を特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、CTLA-4と特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、LAG3と特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、TIGITと特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、TIM3と特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、NKG2aを特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、OX40と特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、ICOSと特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、CD137と特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、KIRと特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、TGFβと特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、IL-8と特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、IL-2と特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、CD96と特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、VISTAと特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、B7-H4と特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、Fasリガンドと特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、CXCR4と特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、メソセリンと特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、CD27と特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、GITRと特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、MICAまたはMICBを特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。ある面において、チェックポイント阻害剤は、CCR8と特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。 ある面において、チェックポイント阻害剤は、BCMAと特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分である。
ある面において、対象は併用療法剤を投与され、例えば、対象は本明細書に記載のIL-10融合タンパク質およびチェックポイント阻害剤を投与される。ある面において、対象は、併用療法剤を投与され、例えば、対象は、本明細書に記載のIL-10融合タンパク質および抗PD-1抗体を投与される。ある面において、対象は、併用療法剤を投与され、例えば、対象は、本明細書に記載のIL-10融合タンパク質および抗PD-L1抗体を投与される。ある面において、対象は、併用療法剤を投与され、例えば、対象は、本明細書に記載のIL-10融合タンパク質および抗CTLA-4抗体を投与される。ある面において、対象は、併用療法剤を投与され、例えば、対象は、本明細書に記載のIL-10融合タンパク質および抗LAG-3抗体を投与される。ある面において、対象は、併用療法剤、例えば、対象が(i)本明細書に記載のIL-10融合タンパク質、(ii)抗PD-1抗体、および(iii)抗CTLA-4抗体を投与される。ある面において、対象は、併用療法剤を投与され、例えば、対象は、(i)本明細書に記載のIL-10融合タンパク質、(ii)抗PD-L1抗体、および(iii)抗CTLA-4抗体を投与される。併用療法における抗癌剤は、同時または順次、何れかの順序で投与され得る。ある面において、対象は、さらなる抗癌療法、例えば、化学療法、放射線療法、CAR-T療法、遺伝子療法、および/または外科手術をさらに投与される。
III.B.1.本発明に有用な抗PD-1抗体
当技術分野で知られている抗PD-1抗体は、本明細書に記載の組成物および方法において使用することができる。PD-1に高親和性で特異的に結合する様々なヒトモノクローナル抗体が、米国特許第8,008,449号に開示されている。米国特許第8,008,449号に開示された抗PD-1ヒト抗体は、以下の特性のうちの1以上を示すことが証明されている:(a)Biacoreバイオセンサーシステムを用いた表面プラズモン共鳴によって決定される1×10-7M以下のKDでヒトPD-1に結合する;(b)ヒトCD28、CTLA-4またはICOSに実質的に結合しない;(c)混合リンパ球反応(MLR)アッセイにおいてT細胞増殖を増大する;(d)MLRアッセイにおいてインターフェロン-γ産生を増大する;(e)MLRアッセイにおいてIL-2分泌を増加させる;(f)ヒトPD-1およびカニクイザルPD-1に結合する;(g)PD-L1および/またはPD-L2のPD-1への結合を阻害する;(h)抗原特異的メモリー応答を刺激する;(i)抗体応答を刺激する;および、(j)インビボで腫瘍細胞の増殖を阻害する。本発明で使用可能な抗PD-1抗体には、ヒトPD-1に特異的に結合し、上記の特性のうち少なくとも1つ、ある面において、少なくとも5つを示すモノクローナル抗体が含まれる。
他の抗PD-1モノクローナル抗体は、例えば、米国特許第6,808,710号、同第7,488,802号、同第8,168,757号および同第8,354,509号、米国公開番号2016/0272708、およびPCT公開番号WO 2012/145493、WO 2008/156712、WO 2015/112900、WO 2012/145493、WO 2015/112800、WO 2014/206107、WO 2015/35606、WO 2015/085847、WO 2014/179664、WO 2017/020291、WO 2017/020858、WO 2016/197367、WO 2017/024515、WO 2017/025051、WO 2017/123557、WO 2016/106159、WO 2014/194302、WO 2017/040790、WO 2017/133540、WO 2017/132827、WO 2017/024465、WO 2017/025016、WO 2017/106061、WO 2017/19846、WO 2017/024465、WO 2017/025016、WO 2017/132825およびWO 2017/133540に記載されており、それらは各々、引用によりその内容全体を本明細書中に包含される。
ある面において、抗PD-1抗体は、ニボルマブ(OPDIVO(登録商標))、5C4、BMS-936558、MDX-1106およびONO-4538としても知られる)、ペムブロリズマブ(Merck;KEYTRUDA(登録商標)、ランブロリズマブ、およびMK-3475としても知られる;WO2008/156712参照)、PDR001(Novartis;WO2015/112900参照)、MEDI-0680(AstraZeneca;AMP-514としても知られている;WO2012/145493参照)、セミプリマブ(Regenon;REGN-2810としても知られている;WO2015/112800参照)、JS001(TAIZHOU JUNSHI PHARMA;トリパリマブとしても知られている;Si-Yang Liu et al., J. Hematol. Oncol. 10:136 (2017))、BGB-A317(Beigene;チスレリズマブとしても知られる;WO 2015/35,606およびUS 2015/0079109参照)、INCSHR1210(Jiangsu Hengrui Medicine;SHR-1210としても知られている;WO 2015/085847;Si-Yang Liu et al., J. Hematol. Oncol. 10:136 (2017))、TSR-042(Tesaro Biopharmaceutical;ANB011としても知られている;WO2014/179664参照)、GLS-010(Wuxi/Harbin Gloria Pharmaceuticals;WBP3055としても知られている;Si-Yang Liu et al, J. Hematol. Oncol. 10:136 (2017))、AM-0001(Armo)、STI-1110(Sorrento Therapeutics;WO2014/194302参照)、AGEN2034(Agenus;WO2017/040790参照)、MGA012(Macrogenics;WO2017/19846参照)、BCD-100(Biocad;Kaplon et al., mAbs 10(2):183-203 (2018)、およびIBI308 (Innovent; WO2017/024465、WO2017/025016、WO2017/132825、およびWO 2017/133540参照)からなる群より選択される。
一面において、抗PD-1抗体は、ニボルマブである。ニボルマブは、完全ヒト型IgG4(S228P)PD-1免疫チェックポイント阻害抗体であり、これはPD-1リガンド(PD-L1およびPD-L2)の相互作用を選択的に阻害し、抗腫瘍T細胞機能の下方制御を阻害する(米国特許第8,008,449号)。
別の面において、抗PD-1抗体は、ペムブロリズマブである。ペムブロリズマブは、例えば、米国特許第8,354,509号および同第8,900,587号に記載されている。
本明細書に記載の組成物および方法において使用可能な抗PD-1抗体としては、ヒトPD-1に特異的に結合し、本明細書に記載の何れかの抗PD-1抗体、例えばニボルマブとヒトPD-1への結合について交差競合する単離抗体が挙げられる(例えば、米国特許第8,008,449号および第8,779,105号;WO 2013/173223を参照のこと)。ある面において、抗PD-1抗体は、本明細書に記載の抗PD-1抗体の何れか、例えばニボルマブと同じエピトープを結合する。交差競合抗体は、Biacore分析、ELISAアッセイまたはフローサイトメトリーなどの標準的なPD-1結合アッセイにおいてニボルマブと交差競合する能力に基づいて容易に同定することができる(例えば、WO2013/173223を参照)。
特定の面において、ヒトPD-1への結合についてヒトPD-1抗体であるニボルマブと交差競合する、または同じエピトープ領域に結合する抗体は、モノクローナル抗体である。ヒトに投与するとき、これらの交差競合抗体は、キメラ抗体、人工抗体(engineered antibody)またはヒト化抗体もしくはヒト抗体である。本明細書に記載の組成物および方法において使用可能な抗PD-1抗体はまた、上記抗体の抗原結合部分を含む。
ある面において、抗PD-1抗体は、0.1mg/kg~20.0mg/kg体重の範囲の用量で、2週間毎、3週間毎、4週間毎、5週間毎、6週間毎、7週間毎または8週間毎に1回投与され、例えば、2、3または4週間毎に1回、0.1mg/kg~10.0mg/kg体重の用量で投与される。他の面において、抗PD-1抗体は、約2mg/kg、約3mg/kg、約4mg/kg、約5mg/kg、約6mg/kg、約7mg/kg、約8mg/kg、約9mg/kgまたは10mg/kg体重の用量で、2週間毎に1回投与される。他の態様では、抗PD-1抗体は、約3週間毎に1回、約2mg/kg、約3mg/kg、約4mg/kg、約5mg/kg、約6mg/kg、約7mg/kg、約8mg/kg、約9mg/kgまたは10mg/kg体重の用量で投与される。一面において、抗PD-1抗体は、約3週間に毎1回、約5mg/kg体重の用量で投与される。別の面において、抗PD-1抗体、例えば、ニボルマブは、約2週間毎に1回、約1mg/kgまたは約3mg/kg体重の用量で投与される。他の面において、抗PD-1抗体、例えば、ペムブロリズマブは、約3週間毎に1回、約2mg/kg体重の用量で投与される。
本発明に有用な抗PD-1抗体は、一定用量として投与され得る。ある面において、抗PD-1抗体は、約100mgから約1000mg、約100mgから約900mg、約100mgから約800mg、約100mgから約700mg、約100mgから約600mg、約100mgから約500mg、約200mgから約1000mg、約200mgから約900mg、約200mgから約800mg、約200mgから約700mg、約200mgから約600mg、約200mgから約500mg、約200mgから約480mg、または約240mgから約480mgの一定用量で投与される。一面において、抗PD-1抗体は、少なくとも約200mg、少なくとも約220mg、少なくとも約240mg、少なくとも約260mg、少なくとも約280mg、少なくとも約300mg、少なくとも約320mg、少なくとも約340mg、少なくとも約360mg、少なくとも約380mg、少なくとも約400mg、少なくとも約420mg、少なくとも約440mg、少なくとも約460mg、少なくとも約480mg、少なくとも約500mg、少なくとも約520mg、少なくとも約540mg、少なくとも約550mg、少なくとも約560mg、少なくとも約580mg、少なくとも約600mg、少なくとも約620mg、少なくとも約640mg、少なくとも約660mg、少なくとも約680mg、少なくとも約700mg、または少なくとも約720mgの一定用量で、約1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、7週間、8週間、9週間または10週間の投与間隔で投与される。別の面において、抗PD-1抗体は、約200mg~約800mg、約200mg~約700mg、約200mg~約600mg、約200mg~約500mgの一定用量として、約1週間、2週間、3週間または4週間の投与間隔で投与される。
ある面において、抗PD-1抗体は、約3週間毎に1回、約200mgの一定用量として投与される。他の面では、抗PD-1抗体は、約2週間毎に1回、約200mgの一定用量として投与される。他の面では、抗PD-1抗体は、約240mgの一定用量として、約2週間毎に1回投与される。特定の面において、抗PD-1抗体は、約3週間に1回、約480mgの一定用量として投与される。特定の面において、抗PD-1抗体は、約4週間毎に1回、約480mgの一定用量として投与される。
ある面において、ニボルマブは、約2週間に1回、約240mgの一定用量で投与される。ある面において、ニボルマブは、約3週間に1回、約240mgの一定用量で投与される。ある面において、ニボルマブは、約2週間に1回、約360mgの一定用量で投与される。ある面において、ニボルマブは、約3週間に1回、約360mgの一定用量で投与される。ある面において、ニボルマブは、約4週間に1回、約480mgの一定用量で投与される。
ある面において、ペムブロリズマブは、約2週間に1回、約200mgの一定用量で投与される。ある面において、ペムブロリズマブは、約3週間に1回、約200mgの一定用量で投与される。ある面において、ペムブロリズマブは、約4週間に1回、約400mgの一定用量で投与される。
III.B.2.本発明に有用な抗PD-L1抗体
特定の面において、抗PD-L1抗体は、本明細書に記載の方法の何れかにおいて抗PD-1抗体に置き換えられる。当技術分野で公知の抗PD-L1抗体は、本発明の組成物および方法において用いられ得る。本発明の組成物および方法において有用な抗PD-L1抗体の例としては、米国特許第9,580,507号に記載の抗体が挙げられる。米国特許第9,580,507号に記載の抗PD-L1ヒトモノクローナル抗体は、以下の特性の1以上を示すことが証明されている:(a)Biacore バイオセンサーシステムを用いた表面プラズモン共鳴によって決定される、1×10-7M以下のKDでヒトPD-L1に結合すること; (b) 混合リンパ球反応(MLR)アッセイにおいてT細胞増殖を増加させること;(c)MLRアッセイにおいてインターフェロン-γ産生を増加させること;(d)MLRアッセイにおいてIL-2分泌を増加させること;(e)抗体応答を刺激すること;および、(f)T細胞エフェクター細胞および/または樹状細胞に対するT制御細胞の作用を逆転させること。本発明で使用可能な抗PD-L1抗体は、ヒトPD-L1に特異的に結合し、上記の特徴のうち少なくとも1つ、ある面において少なくとも5つを示すモノクローナル抗体を含む。
特定の面において、抗PD-L1抗体は、BMS-936559(12A4、MDX-1105としても知られている;例えば、米国特許第7,943,743号およびWO 2013/173223参照)、アテゾリズマブ(Roche;TECENTRIQ(登録商標)としても知られる;MPDL3280A、RG7446;US 8,217,149参照)、デュルバルマブ(AstraZeneca;IMFINZI(商標)、MEDI-4736として知られている;WO2011/066389参照)、アベルマブ(Pfizer;BAVENCIO(登録商標)、MSB-0010718Cとしても知られる;WO2013/079174参照)、STI-1014(Sorrento;WO2013/181634参照)、CX-072(Cytomx;WO2016/149201参照)、KN035(3D Med/Alphamab;Zhang et al., Cell Discov. 7:3 (March 2017)参照)、LY3300054(Eli Lilly Co.;例えば、WO 2017/034916参照)、BGB-A333(BeiGene;Desai et al., JCO 36 (15suppl):TPS3113 (2018))、およびCK-301(Checkpoint Therapeutics;Gorelik et al., AACR:Abstract 4606 (Apr 2016)参照)からなる群より選択される。
特定の面において、PD-L1抗体は、アテゾリズマブ(TECENTRIQ(登録商標))である。アテゾリズマブは、完全ヒト化IgG1モノクローナル抗PD-L1抗体である。
特定の面において、PD-L1抗体は、デュルバルマブ(IMFINZI(商標))である。デュルバルマブは、ヒトIgG1カッパモノクローナル抗PD-L1抗体である。
特定の面において、PD-L1抗体はアベルマブ(BAVENCIO(登録商標))である。アベルマブは、ヒトIgG1ラムダモノクローナル抗PD-L1抗体である。
開示された組成物および方法において使用可能な抗PD-L1抗体としては、ヒトPD-L1に特異的に結合し、本明細書に記載の何れかの抗PD-L1抗体、例えば、アテゾリズマブ、デュルバルマブおよび/またはアベルマブとヒトPD-L1との結合について交差競合する単離された抗体もまた挙げられる。ある面において、抗PD-L1抗体は、本明細書に記載の何れかの抗PD-L1抗体、例えば、アテゾリズマブ、デュルバルマブおよび/またはアベルマブと同じエピトープに結合する。交差競合抗体は、Biacore分析、ELISAアッセイまたはフローサイトメトリーなどの標準的なPD-L1結合アッセイにおいてアテゾリズマブおよび/またはアベルマブと交差競合するそれらの能力に基づいて容易に同定することができる(例えば、WO 2013/173223を参照のこと)。特定の面において、アテゾリズマブ、デュルバルマブおよび/またはアベルマブと、ヒトPD-L1への結合について交差競合する、あるいはヒトPD-L1抗体の同じエピトープ領域に結合する抗体は、モノクローナル抗体である。ヒト対象に投与するとき、これらの交差競合抗体は、キメラ抗体、人工抗体、またはヒト化抗体もしくはヒト抗体である。本発明の開示された組成物および方法において使用可能な抗PD-L1抗体はまた、上記抗体の抗原結合部分を含む。
ある面において、抗PD-L1抗体は、約0.1mg/kgから約20.0mg/kg体重、約2mg/kg、約3mg/kg、約4mg/kg、約5mg/kg、約6mg/kg、約7mg/kg、約8mg/kg、約9mg/kg、約10mg/kg、約11mg/kg、約12mg/kg、約13mg/kg、約14mg/kg、約15mg/kg、約16mg/kg、約17mg/kg、約18mg/kg、約19mg/kg、または約20mg/kgの範囲の用量で、約2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、7週間または8週間毎に1回、投与される。
ある面において、抗PD-L1抗体は、約15mg/kg体重の用量で、約3週間に1回投与される。他の面において、抗PD-L1抗体は、約10mg/kg体重の用量で、約2週間に1回投与される。
他の面において、本発明に有用な抗PD-L1抗体は、一定用量である。ある面において、抗PD-L1抗体は、約200mg~約1600mg、約200mg~約1500mg、約200mg~約1400mg、約200mg~約1300mg、約200mg~約1200mg、約200mg~約1100mg、約200mg~約1000mg、約200mg~約900mg、約200mg~約800mg、約200mg~約700mg、約200mg~約600mg、約700mg~約1300mg、約800mg~約1200mg、約700mg~約900mg、または約1100mg~約1300mgの一定用量として投与される。ある面において、抗PD-L1抗体は、少なくとも約240mg、少なくとも約300mg、少なくとも約320mg、少なくとも約400mg、少なくとも約480mg、少なくとも約500mg、少なくとも約560mg、少なくとも約600mg、少なくとも約640mg、少なくとも約700mg、少なくとも約720mg、少なくとも約800mg、少なくとも約840mg、少なくとも約880mg、少なくとも約900mg、少なくとも約960mg、少なくとも約1000mg、少なくとも約1040mg、少なくとも約1100mg、少なくとも約1120mg、少なくとも約1200mg、少なくとも約1280mg、少なくとも約1300mg、少なくとも約1360mg、または少なくとも約1400mgの一定用量として、約1週間、2週間、3週間または4週間の投与間隔で投与される。ある面において、抗PD-L1抗体は、約3週間毎に1回、約1200mgの一定用量で投与される。他の面において、抗PD-L1抗体は、約2週間毎に1回、約800mgの一定用量で投与される。他の面において、抗PD-L1抗体は、約2週間毎に1回、約840mgの一定用量で投与される。
ある面において、アテゾリズマブは、約3週間に1回、約1200mgの一定用量として投与される。ある面において、アテゾリズマブは、約2週間に1回、約840mgの一定用量として投与される。ある面において、アテゾリズマブは、約3週間に1回、約1200mgの一定用量として投与される。ある面において、アテゾリズマブは、約4週間に1回、約1680mgの一定用量として投与される。
ある面において、アベルマブは、約800mgを約2週間に1回の一定用量として投与される。
ある面において、デュルバルマブは、約10mg/kgの用量で約2週間に1回投与される。ある面において、デュルバルマブは、約2週間に1回、約800mg/kgの一定量として投与される。ある面において、デュルバルマブは、約3週間に1回、約1200mg/kgの一定用量として投与される。
III.B.3.抗CTLA-4抗体
当技術分野で知られている抗CTLA-4抗体は、本発明の組成物および方法において使用することができる。本発明の抗CTLA-4抗体は、CTLA-4とヒトB7受容体との相互作用を破壊するように、ヒトCTLA-4に結合する。CTLA-4とB7との相互作用は、CTLA-4受容体を有するT細胞の不活性化をもたらすシグナルを伝達するため、相互作用の破壊は、そのようなT細胞の活性化を効果的に誘導、強化または延長し、それによって免疫応答を誘導、強化または延長する。
CTLA-4に高親和性で特異的に結合するヒトモノクローナル抗体は、米国特許第6,984,720号に開示されている。他の抗CTLA-4モノクローナル抗体は、例えば、米国特許第5,977,318号、第6,051,227号、第6,682,736号および第7,034,121号ならびに国際公開WO 2012/122444、WO 2007/113648、WO 2016/196237、およびWO 2000/037504に記載されており、それらは各々、引用によりその内容全体が本明細書に包含される。米国特許第6,984,720号に記載の抗CTLA-4ヒトモノクローナル抗体は、以下の特性のうちの1以上を示すことが証明されている:(a)Biacore分析によって決定される、少なくとも約10-1、または約10-1、または約1010-1~1011-1以上の平衡会合定数(Ka)によって反映される結合親和性でヒトCTLA-4に特異的に結合する;(b)少なくとも約10、約10、または約10-1-1の動力学的会合定数(ka);(c)少なくとも約103、約104、または約105 m-1 s-1の動力学的解離定数(kd);および、(d)CTLA-4のB7-1(CD80)およびB7-2(CD86)への結合を阻害する。本発明に有用な抗CTLA-4抗体には、ヒトCTLA-4に特異的に結合し、上記の特性のうち少なくとも1つ、少なくとも2つ、または少なくとも3つを示すモノクローナル抗体が含まれる。
特定の面において、CTLA-4抗体は、イピリムマブ(YERVOY(登録商標)、MDX-010、10D1としても知られている;米国特許第6,984,720)、MK-1308(Merck)、AGEN-1884(Agenus Inc.;WO 2016/196237参照)、およびトレメリムマブ(AstraZeneca;チシリムマブ、CP-675,206としても知られる;WO 2000/037504およびRibas、 Update Cancer Ther. 2(3): 133-39 (2007)を参照のこと)からなる群より選択される。ある面において、抗CTLA-4抗体はイピリムマブである。
ある面において、CTLA-4抗体は、本明細書に記載の組成物および方法において使用するためのイピリムマブである。
ある面において、CTLA-4抗体はトレメリムマブである。
ある面において、CTLA-4抗体はMK-1308である。
ある面において、CTLA-4抗体は、AGEN-1884である。
開示された組成物および方法において使用可能な抗CTLA-4抗体には、ヒトCTLA-4に特異的に結合し、本明細書に記載の何れかの抗CTLA-4抗体、例えばイピリムマブおよび/またはトレメリムマブとヒトCTLA-4の結合について交差競合する、単離された抗体もまた含まれる。ある面において、抗CTLA-4抗体は、本明細書に記載の何れかの抗CTLA-4抗体、例えばイピリムマブおよび/またはトレメリムマブと同じエピトープを結合する。交差競合抗体は、Biacore分析、ELISAアッセイまたはフローサイトメトリーなどの標準的なCTLA-4結合アッセイにおいてイピリムマブおよび/またはトレメリムマブと交差競合する能力に基づいて容易に特定することができる(例えば、WO2013/173223を参照のこと)。
特定の面において、イピリムマブおよび/またはトレメリムマブとヒトCTLA-4への結合について交差競合する、あるいはヒトCTLA-4抗体と同じエピトープ領域に結合する抗体は、モノクローナル抗体である。ヒトに投与するとき、これらの交差競合抗体は、キメラ抗体、人工抗体、またはヒト化抗体もしくはヒト抗体である。本発明の組成物および方法において使用可能な抗CTLA-4抗体はまた、上記抗体の抗原結合部分を含む。
ある面において、抗CTLA-4抗体またはその抗原結合部分は、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、7週間または8週間毎に1回、0.1mg/kgから10.0mg/kg体重の範囲の用量で投与される。ある面において、抗CTLA-4抗体またはその抗原結合部分は、1mg/kgまたは3mg/kg体重の用量で、3週間、4週間、5週間または6週間毎に1回、投与される。一面において、抗CTLA-4抗体またはその抗原結合部分は、2週間、3週間、4週間または6週間に1回、3mg/kg体重の用量で投与される。別の面において、抗CTLA-4抗体またはその抗原結合部分は、2週間、3週間、4週間または6週間毎に1回、1mg/kg体重の用量で投与される。別の面において、抗CTLA-4抗体またはその抗原結合部分は、2週間、3週間、4週間または6週間毎に1回、10mg/kg体重の用量で投与される。
ある面において、抗CTLA-4抗体またはその抗原結合部分は、一定用量として投与される。いくつかの態様において、抗CTLA-4抗体は、約10mgから約1000mg、約10mgから約900mg、約10mgから約800mg、約10mgから約700mg、約10mgから約600mg、約10mgから約500mg、約50mgから約1000mg、約50mgから約900mg、約50mgから約800mg、約50mgから約700mg、約50mgから約600mg、約50mgから約500mg、約100mgから約480mg、または約240mgから約480mgの範囲の一定用量で投与される。一面において、抗CTLA-4抗体またはその抗原結合部分は、少なくとも約60mg、少なくとも約80mg、少なくとも約100mg、少なくとも約120mg、少なくとも約140mg、少なくとも約160mg、少なくとも約180mg、少なくとも約200mg、少なくとも約220mg、少なくとも約240mg、少なくとも約260mg、少なくとも約280mg、少なくとも約300mg、少なくとも約320mg、少なくとも約340mg、少なくとも約360mg、少なくとも約380mg、少なくとも約400mg、少なくとも約420mg、少なくとも約440mg、少なくとも約460mg、少なくとも約480mg、少なくとも約500mg、少なくとも約520mg、少なくとも約540mg、少なくとも約550mg、少なくとも約560mg、少なくとも約580mg、少なくとも約600mg、少なくとも約620mg、少なくとも約640mg、少なくとも約660mg、少なくとも約680mg、少なくとも約700mgまたは少なくとも約720mgの一定用量として投与される。別の面において、抗CTLA-4抗体またはその抗原結合部分は、約1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、7週間または8週間毎に1回、一定用量として投与される。
ある面において、イピリムマブは、約3週間に1回、約1mg/kgの用量で投与される。ある面において、イピリムマブは、約3週間に1回、約3mg/kgの用量で投与される。ある面において、イピリムマブは、約3週間に1回、約10mg/kgの用量で投与される。ある面において、イピリムマブは、約10mg/kgの用量で、約12週間に1回投与される。ある面において、イピリムマブは、4用量投与される。
III.B.4.抗LAG-3抗体
本発明で使用する、LAG-3アンタゴニストとしては、LAG-3結合剤、例えば、LAG-3抗体、および可溶性LAG-3ポリペプチド、例えば、LAG-3の細胞外部分を含む融合タンパク質が挙げられるが、これらに限定されない。
ある面において、LAG-3阻害剤は、可溶性LAG-3ポリペプチド、例えば、MHCクラスIIに結合することができるLAG-3-Fc融合ポリペプチドである。
ある面において、LAG-3アンタゴニストは、IMP321(エフティラギモドα)を含む。
ある面において、LAG-3アンタゴニストは、LAG-3に特異的に結合する抗LAG-3抗体またはその抗原結合フラグメント(“抗LAG-3抗体”)である。
本発明での使用に適した抗LAG-3抗体(またはそれに由来するVH/VLドメイン)は、当技術分野で周知の方法を用いて生成することができる。あるいは、技術的に認識された抗LAG-3抗体を用いることができる。
ある面において、抗LAG-3抗体は、キメラ抗体、ヒト化抗体もしくはヒトモノクローナル抗体、またはその一部である。他の面において、抗LAG-3抗体は、二重特異性抗体または多重特異性抗体である。
ある面において、抗LAG-3抗体は、リラトリマブ、例えば、PCT/US13/48999に記載のBMS-986016であり、その教示は、引用により本明細書中に包含される。
他の面において、抗体は、レラトリマブの重鎖および軽鎖CDRまたは可変領域を有する。従って、一面において、抗体は、レラトリマブのVH領域のCDR1、CDR2およびCDR3ドメイン、ならびにレラトリマブのVL領域のCDR1、CDR2およびCDR3ドメインを含む。別の面において、抗体は、レラトリマブのVH領域および/またはVL領域を含む。ある面において、抗体は、抗LAG-3抗体は、ヒトLAG-3への結合についてレラトリマブと交差競合する。ある面において、抗LAG-3抗体は、レラトリマブと同じエピトープに結合する。ある面において、抗LAG-3抗体は、レラトリマブのバイオシミラーである。ある面において、抗LAG-3抗体は、LAG-525、MK-4280、REGN3767、TSR-033、TSR-075、Sym022、FS-118またはそれらの何れかの組合せである。何れかの当技術分野で認識された抗LAG-3抗体を、本発明の治療方法において用いることができる。例えば、引用により本明細書に組み込まれるUS2011/0150892 A1に記載され、モノクローナル抗体25F7(“25F7”および“LAG-3.1”とも知られている)と称される、抗ヒトLAG-3抗体が使用され得る。使用することができる他の当技術分野で認識された抗LAG-3抗体には、US2011/007023に記載されたIMP731(H5L7BW)、WO2016028672に記載されたMK-4280(28G-10)、Journal for ImmunoTherapy of cancer、(2016)Vol.4、Supp. Supplement 1 Abstract Number: P195に記載のREGN3767、WO2017/019894に記載のBAP050、IMP-701(LAG-525)、aLAG3(0414)、aLAG3(0416)、Sym022、TSR-033、TSR-075、XmAb22841、MGD013、BI754111、FS118、P 13B02-30、AVA-017およびGSK2831781が含まれる。本発明において有用なこれらおよび他の抗LAG-3抗体は、例えば、以下の文献に見出すことができる:US10,188,730、WO2016/028672、WO2017/106129、WO2017/062888、WO2009/044273、WO2018/069500、WO2016/126858、WO2014/179664、WO2016/200782、WO2015/200119、WO2017/019846、WO2017/198741、WO2017/220555、WO2017/220569、WO2018/071500、WO2017/015560、WO2017/025498、WO2017/087589、WO2017/087901、WO2018/083087、WO2017/149143、WO2017/219995、US2017/0260271、WO2017/086367、WO2017/086419、WO2018/034227、WO18/185046、WO18/185043、WO2018/217940、WO19/011306、WO2018/208868およびWO2014/14018。これらの各文献の内容は、その全体が引用により本明細書中に包含される。LAG-3への結合について当技術分野で認識されている抗体のいずれかと競合する抗体も使用可能である。ある面において、抗LAG-3抗体は、本明細書に記載される、または当技術分野で公知の抗LAG-3抗体と交差競合する、それと同じエピトープに結合する、またはそのバイオシミラーである。
ある面において、抗LAG-3抗体またはその抗原結合部分は、約0.1mg/kgから約10.0mg/kg体重の用量範囲で、約1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、7週間または8週間毎に1回、投与される。ある面において、抗LAG-3抗体またはその抗原結合部分は、少なくとも約1mg/kg、少なくとも約2mg/kg、少なくとも約3mg/kg、少なくとも約4mg/kg、少なくとも約5mg/kg、少なくとも約6mg/kg、少なくとも約7mg/kg、少なくとも約8mg/kg、少なくとも約9mg/kg、または少なくとも約10mg/kg体重の用量で、約1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、7週間または8週間毎に1回、投与される。ある面において、抗LAG-3抗体またはその抗原結合部分は一定用量で投与される。ある面において、抗LAG-3抗体は、約20mgから約2000mgの一定用量で投与される。一面において、抗LAG-3抗体またはその抗原結合部分は、少なくとも約80mgまたは少なくとも約160mgの一定用量として投与される。別の面において、抗LAG-3抗体またはその抗原結合部分は、約1週間、2週間、3週間、4週間、5週間、6週間、7週間または8週間毎に1回、一定用量で投与される。ある面において、抗LAG-3抗体またはその抗原結合部分は一定用量で投与される。ある面において、抗LAG-3抗体またはその抗原結合部分は、約80mgの一定用量で投与される。ある面において、抗LAG-3抗体またはその抗原結合部分は、約160mgの一定用量で投与される。
III.B.5.さらなる抗癌療法剤
本発明の特定の面において、方法は、本明細書に記載のIL-10融合タンパク質およびさらなる抗癌療法剤を投与することを含む。さらなる抗癌療法剤は、本明細書に記載のように、対象における腫瘍の処置のために当技術分野で知られている何れかの療法剤、および/または何れかの標準療法を含み得る。ある面において、さらなる抗癌療法剤は、外科手術、放射線療法、化学療法、免疫療法またはそれらの何れかの組合せを含む。ある面において、さらなる抗癌療法剤は、本明細書に記載の何れかの化学療法剤を含む。ある面において、さらなる抗癌療法剤は、さらなる免疫療法剤を含む。ある面において、さらなる抗癌療法剤は、TIGIT、TIM3、NKG2a、OX40、ICOS、MICA、MICB、CD38、CD73、CD96、CD137、KIR、TGFβ、IL-8、B7-H4、Fasリガンド、CXCR4、メソセリン、CD27、GITR、SLAMF7、BCMA、CCR8またはそれらの何れかの組合せに特異的に結合する抗体またはその抗原結合部分を投与することを含む。
ある面において、第2の抗癌療法剤は、化学療法剤を含む。ある面において、化学療法剤は、プロテアソーム阻害剤、IMiD、Bet阻害剤、IDOアンタゴニスト、白金ベースの化学療法剤、およびそれらの何れかの組合せから選択される。特定の面において、第2の抗癌療法剤は、白金ベースの化学療法剤を含む。
ある面において、第2の抗癌療法剤は、ドキソルビシン(ADRIAMYCIN(登録商標))、シスプラチン、カルボプラチン、硫酸ブレオマイシン、カルムスチン、クロラムブチル(LEUKERAN(登録商標))、シクロホスファミド(CYTOXAN(登録商標); NEOSAR(登録商標))、レナリドマイド(REVLIMID(登録商標))、ボルテゾミブ(VELCADE(登録商標))、デキサメサゾン、ミトキサントロン、エトポシド、シタラビン、ベンダムスチン(TREANDA(登録商標))、リツキシマブ(RITUXAN(登録商標))、イホスファミド、フォリン酸(ロイコボリン)、フルオロウラシル(5-FU)、オキサリプラチン(エロキサチン)、FOLFOX、パクリタキセル、ナノ粒子アルブミン結合(nab)パクリタキセル(ABRAXANE(登録商標))、ドセタキセル、ビンクリスチン(ONCOVIN(登録商標))、フルダラビン(FLUDARA(登録商標))、サリドマイド(THALOMID(登録商標))、アレムツズマブ(CAMPATH(登録商標)、オファツムマブ(ARZERRA(登録商標))、エベロリムス(AFINITOR(登録商標)、ZORTRESS(登録商標))、カーフィルゾミブ(KYPROLISTM)、モノリモド、マリゾミブ、ポマリドマイド、リンロドスタット、バシルスカルメットゲリン、カボザンチニブ、ベンペガルデスロイキン、エロツズマブ、ダラツムマブ、およびこれらの何れかの組合せを含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、ドキソルビシン(ADRIAMYCIN(登録商標))を含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、シスプラチンを含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、カルボプラチンを含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、硫酸ブレオマイシンを含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、カルムスチンを含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、クロラムブシル(LEUKERAN(登録商標))を含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、シクロホスファミド(CYTOXAN(登録商標);NEOSAR(登録商標))を含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、レナリドマイド(REVLIMID(登録商標))を含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、ボルテゾミブ(VELCADE(登録商標))を含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、デキサメサゾンを含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、ミトキサントロンを含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、エトポシドを含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、シタラビンを含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、ベンダムスチン(TREANDA(登録商標))を含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、リツキシマブ(RITUXAN(登録商標))を含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、イホスファミドを含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、フォリン酸(ロイコボリン)を含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、フルオロウラシル(5-FU)を含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、オキサリプラチン(エロキサチン)を含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、FOLFOXを含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、パクリタキセルを含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、ドセタキセルを含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、ビンクリスチン(ONCOVIN(登録商標))を含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、フルダラビン(FLUDARA(登録商標))を含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、サリドマイド(THALOMID(登録商標))を含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、アレムツズマブ(CAMPATH(登録商標)、オファツムマブ(ARZERRA(登録商標)))を含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、エベロリムス(AFINITOR(登録商標)、ZORTRESS(登録商標))を含む。ある面において、第2の抗癌療法剤は、カルフィルゾミブ(KYPROLISTM)を含む。
ある面において、第2の抗癌療法剤は、ペグ化IL-2、IL-18およびIL-15から選択されるNK細胞および/またはCD8+T細胞の生存を増強する薬剤を含む。
以下の例は、例示のために提供されるものであり、限定するためのものではない。
実施例
実施例1.IL-10およびFc融合体
ヒトIgG1.3f Fcドメイン(配列番号4)とGly-Serリッチポリペプチドリンカー(GGGGSSGGGGSGGGGSGGGGS、配列番号41)を融合させ、そしてそのC-末端に野生型ヒトIL-10(配列番号1)を融合させて、FcおよびIL-10融合タンパク質を構築した(Fc-IL-10、配列番号14)(図1Aおよび図1B)。また、ヒトIgG1.3f Fcドメインと、Gly-SerリッチポリペプチドリンカーをそのN末端に有する野生型ヒトIL-10を融合することにより、別の融合タンパク質を製造した(IL-10-Fc、配列番号33)。IgG1.3fのFcドメインは、抗体依存性細胞傷害(ADCC)機能の低下をもたらすために選択され、一方リンカーは、IL-10をFcドメインから分離して活性を高め、IL-10がFcに結合した状態で機能的二量体を形成することを可能にする。Fc二量体を共有結合する2つの天然ジスルフィド結合は、低濃度および低pHでのIL-10ホモ二量体ドメインの解離を防ぐのに役立つように保持されていた。野生型ヒトIL-10配列は、免疫原性リスクを最小化し、タンパク質の天然の機能(複数可)を最大化するために、さらなる改変なしに用いられた。
本明細書に記載の融合タンパク質は、当技術分野で知られている常套の手順を用いて発現させ、製造することができる。
実施例2.初代CD8+T細胞におけるIFNγ分泌の誘導およびNK細胞傷害性
初代ヒトCD8+T細胞上のFc-IL-10によるIFNγの誘導を、Perkin Elmer IFNγ AlphaLISA検出キットを用いて測定した。これは、健康なドナーからのヒト全血から、Lympholyte H(Ceadarlane)を用いた密度勾配遠心分離を用いてPBMCを単離して実施した。CD8+ T細胞は、CD8+ T細胞単離キット (Miltenyi)を用いてネガティブに分離した。単離したCD8+ T細胞を、完全培地(AIM V培地(Gibco)+10% ウシ胎仔血清(FBS)(Gibco))中でプレート結合抗CD3および抗CD28により、37℃にて、5% COで72時間刺激した。インキュベーション後、細胞をリン酸緩衝生理食塩水(Gibco)で洗浄し、完全培地に播種し、37℃にて、5% COで3時間静置した後、完全培地中のFc-IL-10または対照と20U/mL Recombinant Human IL-2 (Peprotech)を併用してまたは併用せず、72時間刺激した。上清を、Perkin Elmer IFNγ AlphaLISA検出キットを用いてIFNγを分析した。組換えヒトIL-10、ペグ化ヒトIL-10(PEG-IL-10)およびFc-IL-10は全て、初代CD8+T細胞によってIFNγ分泌を誘導した(図2A-2B)。
初代ヒトNK細胞に対するFc-IL-10による細胞介在性細胞傷害の誘導を、Perkin Elmer DELFIA(登録商標) EuTDA細胞傷害試薬(Perkin Elmer)を用いて測定した。要するに、健康なドナーのヒト全血から密度勾配遠心法(Lympholyte H(Ceadarlane))を用いてPBMCを分離した。ヒト初代NK細胞は、NK細胞分離キット(Miltenyi)を用いてネガティブ分離した。それとは別に、K562細胞にリガンドTDA(Perkin Elmer)を添加し、漏出を防ぐために2mM プロベネシドで洗浄した。NK細胞を10nMのIL-10またはFc-IL-10で48時間前処理した後、TDA標識したK562標的細胞にE:T比20:1または5:1で添加した。混合物を37℃にて、5% COで2時間インキュベートした。上清をユーロピウム溶液(Perkin Elmer)に加え、時間分解蛍光測定器(EnVision)で蛍光を測定した。測定されたシグナルは、溶解した細胞の量と直接的に相関している。細胞毒性を測定し、溶解パーセント(percentage lysis)としてプロットした。Fc-IL-10で前処理したヒトNK細胞は、K562標的殺傷アッセイにおいて細胞毒性の増加を示し(図2C-2D)、Fc-IL-10がNK介在細胞傷害性を増強することが示された。
実施例3.初代免疫細胞におけるSTAT3のリン酸化
ヒトインビトロ pSTAT3評価:ヒト全血中のT細胞(CD3+)およびB細胞(CD19+)上のFc-IL-10によるSTAT3リン酸化を、フローサイトメトリーを用いて測定した。フローサイトメトリーパネルは以下の通りである:CD3 [UCHT1;Biolegend]、CD19[HIB19; Biolegend]、STAT3(pY705) [4/P-STAT3; BD Biosciences]。すなわち、健康なドナーからのヒト全血をFc-IL-10または対照(hIL-10および5KPEG-hIL-10(5KD PEGに結合したヒトIL-10))で刺激した。予め温めたPhosflow Lyse/Fix buffer(BD biosciences)を添加して刺激を停止し、FAC Buffer(Dulbeccoのリン酸緩衝生理食塩水 (DPBS)(Gibco)および0.5%ウシ胎血清 (FBS)(Gibco))で洗浄した。サンプルを表面マーカー(CD3およびCD19)の抗体で染色し、Phosflow Perm Buffer III [BD Biosciences] で透過処理を行い、pSTAT3抗体で内部マーカーを染色した。30分間のインキュベーション後、サンプルを洗浄し、FACSバッファーに再懸濁し、FACSCantoX(商標)フローサイトメトリーで分析した。
マウスインビトロ pSTAT3評価:C57BL/6マウス脾臓細胞からのT細胞(CD3+)およびB細胞(CD45R+)におけるmIgG1-D265A-Fc-(G4S)4-mIL-10(“mFc-IL-10”)(配列番号37)によるSTAT3リン酸化を、フローサイトメトリーを用いて測定した。フローサイトメトリーパネルは以下の通りである:CD3 [17A2; BD Biosciences]、CD45R [RA3-6B2; BD Biosciences]およびSTAT3(pY705)[4/P-STAT3; BD Biosciences]。要するに、C57BL/6マウスの脾臓細胞を機械的に破砕し、RPMI-1640 [Gibco]中に再懸濁し、70μmのフィルターで濾過した。赤血球の溶解後[Sigma]、脾臓細胞を96ウェルU底プレートに播種し、mFc-mIL10または対照で刺激した。冷FACバッファー(Dulbeccoのリン酸緩衝生理食塩水(DPBS) [Gibco] +0.5% ウシ胎仔血清 (FBS) [Gibco] )を各ウェルに添加して刺激を停止させた。その後、サンプルを固定(BD Cytofix[BD Biosciences])し、Phosflow Perm Buffer III[BD Biosciences])で透過性にし、非特異的結合のブロッキングを行い(BD mouse FC block[BD Biosciences])、抗体(CD3、CD45R、pSTAT3)による染色を行った。30分のインキュベーション後、サンプルを洗浄し、FACSバッファーに再懸濁し、FACSCantoX(商標)フローサイトメトリーで分析した。
Fc-IL-10による処置は、初代免疫細胞における標的結合(engagement)およびシグナル伝達の近接した生物学的リードアウトとしてのSTAT3のリン酸化の誘導をもたらし、ペグ化IL-10と同等の効力を有していた(表5)。
Figure 2023514152000009

実施例4.マウスおよびヒトCRC腫瘍組織片の転写解析
マウスから採取したマウスCRC腫瘍(MC38)(n=3)プール、またはヒトCRC腫瘍(n=1)を小片に切り、培地に浸し、96ウェルプレートのウェルに入れた(各処理につき8ウェル)。その後、プレートを37℃に2時間保った。25ng/ml(マウスMC38腫瘍用)または20ng/ml(ヒトCRC腫瘍用)のIL-2を新たに添加した100ulのリンパ球増殖培地を各ウェルに添加した。次いで、1nM Fc-IL-10(ヒトCRC腫瘍用)または0.1nM mFc-IL-10(マウスMC38腫瘍用)を添加した、または非添加の、100μlの培地を適切なウェルに加え、さらにプレートを37℃にて72時間インキュベートし、ウェルから上清を除去した。RNA溶解バッファー(RNA Easy kit, Qiagenに従って準備)をそれぞれのウェルに添加して、組織および細胞からRNAを採取した。RNA Easy kit(Qiagen)を用いて各サンプルからRNAを分離し、逆転写キット(Invitrogen)を用いて定量したRNAを用いてcDNAを作製した。得られたcDNAをDNaseおよびRNase不含有の水で4倍に希釈した。そして、希釈したcDNAを1複製物(replicate)あたり1μl用いて定量PCRを行い、CD8α、IFNγ、グランザイムB、GAPDHの遺伝子発現量を測定した。
Fc-IL-10は、マウスおよびヒトの初代腫瘍組織片培養物の両方において、CD8α、グランザイムBおよびIFNγの発現をエクスビボで誘導した(図3A-3Fを参照)。
実施例5.動物モデルにおける腫瘍の処置
雌のC57BL/6NCrlマウスを繁殖させ、Charles River Laboratoriesから出荷した (MC38-255、MC38-337用)。雌のBalb/cAnNHsdマウスを繁殖させ、Envigoから出荷した(CT26-210、CT26-213用)。マウスは、配送時に6から8週齢であり、到着後1ヶ月以内に移植された。
マウスは、1e7細胞/mLの濃度の単一細胞懸濁液中の1e6生存MC-38またはCT-26細胞の右脇腹への皮下注射による腫瘍移植を受けた。移植した日を0日目とした。移植された動物は、腫瘍体積によって選別され、腫瘍がおおよその目標開始サイズである100mmに達した時点でグループに無作為化した。処方された化合物の投与を受けるマウスは、各投与の直前に個別に重量を測定した。投与量は、腹腔内(IP)注射の場合は10mL/kg体重、皮下(SC)注射の場合は5mL/kg体重で投与した。
mFc-IL10曝露の薬物動態(PK)解析のために、全血10μLを尾静脈からテールニックで採血し、90μLのREXXIP Buffer A(Gyros)に入れ、直ちに湿氷上に置き、3,000g、4℃にて、30分間遠心分離した。65μLの上清をプレーティングし、さらなる分析まで-20℃で保存した。
腫瘍応答を、週2回のノギスによる腫瘍の測定によって決定した。動物は、個々の腫瘍が、その後の2回の測定で1cmの所定の目標サイズに達するまで、研究中とした。腫瘍体積[mm3]は、以下の式で計算した:
腫瘍体積[mm3]=(長さ[mm]×幅[mm]2)/2
腫瘍が完全な退縮に達し、0mmを測定した動物を、腫瘍の再発について毎週モニタリングした。完全退縮を有する動物は、研究上の全ての腫瘍が完全に退縮するか、または腫瘍負荷に達した45日後に無腫瘍(cured)とみなされた。
mFc-IL-10の単回投与で処置したMC38
MC-38腫瘍を有するC57BL/6NCrl雌マウスに、それぞれ10mg/kg、9.9mg/kg、9.7mg/kg、9.0mg/kg、7.0mg/kgまたは0mg/kgの平衡アイソタイプ対照MOPC-21(マウスIgG1、BioXCell)と組み合わせた0mg/kg、0.1mg/kg、0.3mg/kg、1.0mg/kg、3.0mg/kgまたは10mg/kg mFc-IL-10(合計10mg/kg)を7日目に単独IP投与(QDx1 IP)した。個々の腫瘍体積を測定・記録した(1群あたりn=10)。腫瘍のないマウスの数は、それぞれ0mg/kg、0.1mg/kg、0.3mg/kg、1.0mg/kg、3.0mg/kgおよび10mg/kgのmFc-IL-10を投与した群から、0%(0/10)、10%(1/10)、70%(7/10)、90%(9/10)、100%(10/10)および100%(10/10)をもたらした(図4A-4F)。したがって、Fc-mIL10による単回用量単剤療法は、用量依存的な腫瘍効力を誘発する。
mFc-IL-10またはPEG-mIL-10の単回用量で処置したMC-38
MC-38腫瘍を有するC57BL/6NCrl雌マウスは、6日目に以下の単回IP投与を受けた:0.1mg/kg、0.3mg/kg、1.0mg/kg、3.0mg/kgもしくは10mg/kgのmFc-IL-10、または同等のIL-10モル濃度の10kD PEG-mIL10をそれぞれ0.04mg/kg、0.13mg/kg、0.43mg/kg、1.28mg/kgもしくは4.28mg/kg、または10mg/kgイソ型対照抗DT mIgG1 D265A。Fc-mIL10を投与された動物は、9.9mg/kg、9.7mg/kg、9.0mg/kg、7.0mg/kgまたは0mg/kgのアイソタイプ対照抗DT mIgG1 D265Aの組合せで(合計10mg/kgまで)バランスをとった。腫瘍量の有効性および腫瘍免疫モニタリングのために、1群あたり10匹のマウス(n=10)を割り付けた。PKマイクロサンプリング用の血液は、免疫モニタリングに割り当てられた動物から採取した。
80~100%の無腫瘍率が、1.0mg/kgと低いmFc-IL10単回投与を受けた群で見いだされた(図5A-5F);しかし、10kD PEG-mIL10単回投与を受けた群のいずれにおいても無腫瘍動物は存在しなかった(図5G-5K)。したがって、Fc-IL-10の単回低用量処置は、強力な効力を有する一方、PEG-IL-10の単回高用量は、最小限の効力であった。
免疫モニタリング
MC-38マウスモデル由来の腫瘍浸潤リンパ球(TIL)におけるmFc-IL-10による、mIgG1、D265A 抗PD1を含む、または含まないで、CD8+T細胞(CD45+、CD3+、CD8+)、CD4+T細胞(CD45+、CD3+、CD4+)およびNK細胞(CD45+、CD3-、NK1.1+)の活性化を、フローサイトメトリーによりKi67およびグランザイムBの陽性率として測定した。フローサイトメトリーパネルは以下の通りである:CD45(30-F11; ThermoFisher)、CD3(145-2C11; Biolegend)、CD4(RM4-5; Biolegend)、CD8(53-6.7; ThermoFisher)、NK1.1(PK136; Biolegend)、Ki67(16A8; Biolegend)、グランザイムB(NGZB; ThermoFisher)、IFNγ(XMG1.2; Biolegend)および Viability dye (ThermoFisher)。Ki67レベルは増殖と相関し、グランザイムBレベルはTILにおけるCD8+ T細胞およびNK細胞の活性化と相関している。
要するに、腫瘍を有するマウスからのマウスCRC腫瘍(MC-38)を、処置の5日後に収集した。腫瘍は、Tumor dissociation kit(Miltenyi)を用いて酵素的に消化した。解離した細胞を70μmのフィルターでろ過し、タンパク質輸送阻害剤であるBrefeldin Aの存在下でPMAおよびイオノマイシンで刺激し、Dulbeccoのリン酸緩衝塩水(DPBS)(Gibco)で洗浄し、致死細胞標識試薬(Viability dye)で染めた。その後、サンプルを非特異的結合のためにブロッキングし(BD mouse FC block, BD Biosciences)、外部マーカー(CD45、CD8、NK1.1)を染色し、FOXp3/転写因子染色緩衝液セット (E-Bioscience) を用いて固定および透過化し、内部マーカー(CD3、Ki67、グランザイムBおよびIFNγ)で染色した。30分間のインキュベーション後、サンプルを洗浄し、FACSバッファー(Dulbeccoのリン酸緩衝生理食塩水(DPBS)(Gibco)+0.5%ウシ胎仔血清(FBS)(Gibco))に再懸濁し、FACSCantoX(商標)フローサイトメトリーにより分析した。Fc-IL-10で処理すると、TILにおけるCD8+ T細胞およびNK細胞の活性化および増殖が増加した(図6A-6B)。
抗PD1との組合せでmFc-IL-10で処置したCT-26:
CT-26腫瘍を担持するBalb/CAnNHsd雌マウスに、7日目に、0.1mg/kg、0.3mg/kgまたは1.0mg/kg mFc-IL-10をQDx1 IP、または1.0mg/kgのアイソタイプ対照抗ジフテリア毒素(抗DT)mIgG1をQDx1 IP投与した。マウスはまた、7日目から開始して、10mg/kgの抗PD1 mIgG1 D265A (“抗PD1”)、Q4Dx3 IP (4日に1回、3回腹腔内投与)、または10mg/kgのアイソタイプ対照抗DT mIgG1、Q4Dx3 IPを組み合わせて投与された。個々の腫瘍体積を測定し、記録した。
1群あたり8匹のマウス(n=8)を腫瘍体積の有効性のために割り当てた;収集日ごとに1群あたりn=7を、14日目、21日目および28日目(それぞれ、最初の投与の7日後、14日後および21日後)の特定の群の腫瘍免疫モニタのために割り当てた。PKマイクロサンプリング用の血液は、免疫モニタリング用に割り当てられた動物から採取した。
腫瘍のないマウスの数は、対照群から0%;抗PD1 mIgG1 D265Aと組み合わせたmFc-IL10の0mg/kg、0.1mg/kg、0.3mg/kgおよび1.0mg/kgをそれぞれ受容した群から0%(0/8)、62.5%(5/8)、100%(8/8)、および100mg/kg(8/8)が得られた(図7A-7E)。
0.1mg/kg、0.3mg/kgおよび1mg/kgのmFc-IL-10でそれぞれ処置したCT26腫瘍保持マウスにおいて、循環中の検出可能な薬剤濃度は、種々の用量レベルにわたって投与14日後にLLOQ以下であった(図7F)。
免疫モニタリング
mFc-IL-10+mIgG1、D265A 抗PD1(“抗PD1”)で処置したCT26マウスモデルからのTILにおける抗原特異的CD8+T細胞の割合を、フローサイトメトリーを用いて測定した。フローサイトメトリーパネルは以下の通りである:CD45 (30-F11; ThermoFisher)、CD3(145-2C11; Biolegend)、CD8(53-6.7; ThermoFisher)、AH1 四量体(MBL)および死細胞標識試薬 (ThermoFisher)。
要するに、腫瘍を担持するマウスからのCT26腫瘍を、処置後7日、14日および21日目に収集し、Miltenyi GentleMAC Octo Dissociatorを用いて手動で解離させた。解離した細胞を70μmのフィルターで濾過し、タンパク質輸送阻害剤カクテルの存在下でPMAおよびイオノマイシンで刺激した。次に、サンプルをDulbeccoのリン酸緩衝生理食塩水(DPBS)(Gibco)で洗浄し、死細胞標識試薬で染色した。サンプルは非特異的結合をブロッキングし(BD mouse FC block, BD Biosciences)、AH1四量体を染色した後、抗体(それぞれCD45、CD3、CD8に対して)と共にインキュベートした。30分間のインキュベーション後、サンプルを洗浄し、FACSバッファー(Dulbeccoのリン酸緩衝生理食塩水(DPBS)(Gibco)+0.5%牛胎仔血清(FBS)(Gibco))に再懸濁し、FACSCantoX(商標)フローサイトメトリーで分析した。腫瘍特異的AH1テトラマー陽性CD8+T細胞は、抗PD1単独治療と比較して、抗PD1と組み合わせてmFc-IL-10で処置したマウスのCT26腫瘍において増加した(図7G~7I)。
抗PD1と組み合わせてmFc-IL-10またはPEG-mIL10で処置したCT-26
CT-26腫瘍を担持するBalb/CAnNHsd雌マウスに、7日目から開始して、0.03mg/kg、0.1mg/kgもしくは0.3 mg/kg mFc-IL10を、単回IP投与(QDx1 IP)、または0.2mg/kgもしくは1.0 mg/kg 5kD PEG-mIL10,QDx25 SC(25日間毎日皮下投与)、あるいは3.0mg/kg 5kD PEG-mIL10,QDx1 SC(単回の皮下投与)のいずれかを投与した。マウスはまた、7日目から、10mg/kg 抗PD1 mIgG1 D265AをIP Q4Dx3、または10mg/kgアイソタイプ対照抗DT mIgG1, IP Q4Dx3を組み合わせて投与された。個々の腫瘍体積を測定し記録した。
腫瘍体積の有効性について1群あたり10匹のマウス(n=10)を割り当てた;14日目(最初の投与から7日後)の血液および腫瘍免疫モニタリングについて1群あたりn=6を割り当てた。
腫瘍のないマウスの数は、対照群から0%(0/10)、抗PD1 mIgG1 D265Aのみを受けた動物から30%(3/10)が得られた(図8A-8E)。
mFc-IL10を投与した群からは、抗PD1 mIgG1 D265Aと組み合わせて、0.03mg/kg、0.10mg/kgおよび0.30 mg/kgのFc-mIL10をそれぞれ単回IP投与したときに、40%(4/10)、80%(8/10)および80%(8/10)という腫瘍のないマウスが得られた(図8A-8E)。
これに対し、PEG-mIL10を3.0mg/kgで単回皮下投与し、抗PD1 mIgG1 D265Aと併用したとき、腫瘍のないマウスは20%(2/10)しか得られなかった(図8F)(一方、抗PD1 mIgG1 D265Aのみを投与した対照群では30%が腫瘍なしとなった)。抗PD1 mIgG1 D265Aと組み合わせた0.20 mg/kg PEG-mIL10を毎日25回皮下投与したところ、80%(8/10)の腫瘍のないマウスが得られた(図8G)。抗PD1 mIgG1 D265Aと組み合わせて1.0 mg/kg PEG-mIL10、QDx25 SCを受けると、90% (9/10)が腫瘍がなく、さらに10%の無増悪がもたらされた(図8H)。
上記処置したマウスにおけるmFc-mIL-10およびペグ化mIL-10の薬物濃度-時間プロファイルの比較を、図9Aおよび図9Bに示す。マウスへの腹腔内(IP)投与後のmFc-mIL-10の薬物動態(PK)データを、SAAM IIソフトウェア(version 2.3.1, The Epsilon Group, Charlottesville, VA, USA)を用いて一次吸収(first-order absorption)を3つのコンパートメントモデルに適合させた。mFc-mIL-10の薬物動態モデルの模式図を以下に示す:
Figure 2023514152000010
薬物動態モデルに使用される微分方程式は、以下のように記載される:
Figure 2023514152000011

式中、Cは中央コンパートメントの薬物濃度;Vは中央コンパートメントの分布容積;A注射部位、A末梢1、A末梢2はそれぞれ、注射部位、末梢コンパートメントNo.1および2における薬物の量;kは吸収速度定数;k12、k21、k13およびk31は中央コンパートメントおよび末梢コンパートメント間の移動速度定数;k10は非標的媒介性排泄速度定数;Vmaxは最大標的媒介性排泄速度定数;Kmは標的媒介性排泄速度定数がVmaxの半分となる時のミカエリス-メンテン定数である;時間ゼロでは、A注射部位は投与された用量に等しく、それ以外のコンパートメントの薬物量または濃度はゼロに等しい。パラメーター推定を補助するため、VmaxおよびKmの決定にはベイズ推定を用いた。
PEG-mIL-10の毎日の皮下(SC)投与後のPKデータを、SAAM IIソフトウェアを用いて一次吸収を伴う1つのコンパートメントモデルで適合させた。PEG-mIL-10の薬物動態モデルの模式図は以下のとおりである:
Figure 2023514152000012
薬物動態モデルに用いた微分方程式を以下に記載する:
Figure 2023514152000013
式中、kdは排泄速度定数であり、0.2mg/kg SC 毎日投与群および3mg/kg 単回投与群について個別に適合させた。時間ゼロでは、A注射部位は投与された用量と等しく、中央コンパートメント内の薬物濃度はゼロに等しい。毎日の投与に伴うPEG-mIL-10への曝露の減少を考慮するために、投与量を以下の式を用いて調整した:毎日の投与量=投与の名目値×e-0.002375×時間(時刻ゼロから2週間まで);毎日の投与量=投与の平均値(nominal value)×e-0.002375×336時間(2週間以降)。適合度は、目的関数の最小化、AkaikeおよびSchwarz-Bayesian情報量基準、フィッティングプロットおよび残差プロットの目視、ならびに推定パラメーターの精度によって評価された。
PEG-mIL-10は0.2 mg/kgを毎日25日間SC投与されると薬理活性を示し、投与期間中循環薬物濃度は維持されたが、3 mg/kgの単回SC投与では4日目までに薬物濃度がLLOQ以下になり、不活性化された。一方、mFc-mIL-10は、0.1mg/kgまたは0.3mg/kgで単回IP投与したとき、それぞれ投与後8日目および12日目までに薬物濃度がLLOQまで低下したにもかかわらず、薬理学的に活性であった。
実施例6.さらなるマウス腫瘍モデル
マウスサロゲートFc-IL-10分子であるmFc-IL-10を、単剤療法として、またはチェックポイント遮断薬と組み合わせて、複数のマウス腫瘍モデルで試験した。治療的投与を腫瘍体積100mm以下で開始し、予防的投与は腫瘍移植の1-2日前に開始した。mFc-IL-10は、MC38およびCT26に加えて、J558L骨髄腫モデルおよび1956肉腫モデルにおいて単回投与としてロバストな抗腫瘍効果を示し、さらにB16-F10および4T1を含むより耐性腫瘍モデルにおいてチェックポイント阻害薬と組み合わせたときに有意な単回投与活性を示した(表6)。
Figure 2023514152000014

実施例7.化学的に誘導された大腸炎モデルにおけるFc-IL-10および抗CTLA4
アゾキシメタン(AOM)/デキストラン硫酸ナトリウム(DSS)誘発マウスを、大腸炎関連結腸直腸癌の前臨床モデル(Thaker, A. I., et al, J Vis Exp., 2012; (67): 4100)を用いて、抗CTLA4などの免疫チェックポイント阻害剤の役割、およびFc-IL-10処置の大腸炎発症における効果を明らかにした。このモデルでは、AOM/DSS処置マウスは、慢性腸炎および大腸の腺癌を発症する。
大腸炎および結腸腫瘍を誘発するために、8週齢のC57Bl/6マウスを、AOM(10mg/kg)の単回腹腔内投与に続いて、10週間にわたってDSS(蒸留水中2.5%)の3回の7日間サイクル経口投与で処理した(Thaker, A. I., et al.、J Vis Exp., 2012; (67): 4100)。70日目に、マウスを体重別で無作為化し、生物製剤(アイソタイプ対照抗DT mIgG1 + 抗DT mIgG2a、抗CTLA4、mFc-IL-10、またはそれらの組合せ)で5日毎に、合計6回の注射を行った。ベースラインに対する体重減少率を、大腸炎の重症度の代替指標として用いた。20%を超える体重減少、または2-3日の下痢および直腸出血を有するマウスは、生存エンドポイントを満たさないものとみなし、安楽死させた。生存している動物を、処置開始後40日目に集めた。治療の抗腫瘍効果を決定するために、集めた動物の結腸における腫瘍の数および大きさを評価した。
mFc-IL-10で処理したマウスは、アイソタイプ対照群と比較して、同様の生存率および体重減少を示した(図10A)。抗CTLA4処置群では、アイソタイプ対照群と比較して、生存率が急速に低下し、より多くのマウスが速い体重減少を示した。これに対し、抗CTLA4およびmFc-IL-10の組合せで処置したマウスは、抗CTLA4のみで処理したマウスと比較して、体重減少の開始が遅れ、25日目までの生存率が増加した(図10A-10E)。このように、Fc-IL-10は抗CTLA4による大腸炎の増悪を緩和した。Fc-IL-10処置はまた、アイソタイプ対照と比較して、AOM/DSS誘発マウスにおける結腸の腫瘍の減少をもたらした(図11A-11C)。
実施例8.カニクイザルにおける反復投与試験
貧血および血小板減少症は、IL10処置に関連する予想される有害事象である(Fedorak, R. N., et al., Gastroenterology, 2000; 119: 1473-1482)。現在臨床治験中のPEG-IL-10であるペギロデカキン(AM0010)は、グレード3の血液学的有害事象を回避するために5日間オン、2日間オフのスケジュールで投与される(Hecht, J. R., et al., J. of Clinical Oncology, 2018; 36:4_supl, 374-374)。
安全性評価の一環として、Fc-IL-10を皮下(SC;0.1mg/kgおよび0.3mg/kgで週1回×3)または静脈内(IV)注射(0.06mg/kgおよび0.18mg/kgで週2回×3または0.06mg/kgで週4回×2)でカニクイザル(N=3/投与)に反復投与試験で投与した。性別混合で約3歳のカニクイザル(Mauritius)を無作為に投与群に分け、ビークル(20mM Tris、250mM スクロース、0.05mM DTPA、0.05% Tween 80、pH7.5)またはFc-IL-10を肩甲骨間の背正中にSC注射するか、静脈内投与で留置カテーテルを介して伏在静脈内にゆっくりとボーラス投与した。動物は、少なくともプレテスト中、投与後1時間、採血時点および/または毎日、状態および行動の変化について観察された。表7のスケジュールに従い、薬物動態(K2EDTAチューブに0.5mL)、血液学(K2EDTAチューブに1.0mL)または血清化学(血清分離チューブに1.5mL)用に大腿静脈から血液試料を収集した。BMS-986333を投与されたサルの毒性学的観察結果を表8に、血液学的な主な変化を表9に示す。まとめると、Fc-IL-10を週1回投与したサルにおいて、0.1mg/kgで3匹中1匹に用量制限有害事象(投与前と比較してHct 0.5× および血小板0.4×)、0.3mg/kgで死亡が見られた(投与前と比較してHct 0.15× および血小板 0.06×)。Fc-IL-10を0.06mg/kgで(週2回または週4回)、0.18mg/kgで週2回投与した結果、赤血球数および血小板数に対する影響は中等度であり、忍容性は良好であった(Hct 0.65×,platelet 0.22-0.3×:投与前と比較)。
Figure 2023514152000015

Figure 2023514152000016

Figure 2023514152000017
処置誘発性ADA応答は、反復投与試験におけるFc-IL-10曝露を制限し、血液学的パラメーターに対するFc-IL-10の影響を過小評価し得る投与後約7日から14日にFc-IL-10を投与した全てのサルで検出された。
特定の面の上記の説明は、他者が、当業者の知識を適用することによって、過度の実験をすることなく、本発明の一般概念から逸脱することなく、そのような特定の面を容易に修正および/または様々な用途に適合させることができるように、本発明の一般性を十分に明らかにするものである。したがって、そのような適合および修正は、本明細書に記載された教示およびガイダンスに基づいて、開示された面の意味および等価物の範囲内にあることが意図される。本明細書の用語または語句は、教示およびガイダンスに照らして当業者によって解釈されるように、説明のためのものであり、限定するためのものではないことが理解される。
本発明の他の面は、本明細書に開示された明細書および実施例の検討から当業者には明らかであり得る。本明細書および実施例は、例示的なものとしてのみ考慮されることが意図され、本発明の真の範囲および精神は、以下の特許請求の範囲によって示される。
本明細書に記載の全ての刊行物、特許および特許出願は、個々の刊行物、特許または特許出願が引用により組み込まれることが具体的かつ個別に示されているのと同じ程度に引用により本明細書中に包含される。

Claims (104)

  1. (i) 配列番号1に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含むIL-10ポリペプチド;および、(ii) 第2のポリペプチドを含む、IL-10融合タンパク質であって、ここで、IL-10融合タンパク質が、IL-10活性を含む、IL-10融合タンパク質。
  2. 第2のポリペプチドがアルブミンポリペプチドを含む、請求項1に記載のIL-10融合タンパク質。
  3. 第2のポリペプチドがFcポリペプチドを含む、請求項1に記載のIL-10融合タンパク質。
  4. Fcポリペプチドが、配列番号4-12から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも約95%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項3に記載のIL-10融合タンパク質。
  5. 第2のポリペプチドがIL-10ポリペプチドのN末端に融合されている、請求項1から4のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  6. 第2のポリペプチドが、IL-10ポリペプチドのC末端に融合されている、請求項1から5のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  7. IL-10ポリペプチドが、リンカーによって第2のポリペプチドに融合されている、請求項1から6のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  8. リンカーが、少なくとも約4個のアミノ酸、少なくとも約5個のアミノ酸、少なくとも約6個のアミノ酸、少なくとも約7個のアミノ酸、少なくとも約8個のアミノ酸、少なくとも約9個のアミノ酸、少なくとも約10個のアミノ酸、少なくとも約11個のアミノ酸、少なくとも約12個のアミノ酸、少なくとも約13個のアミノ酸、少なくとも約14個のアミノ酸、少なくとも約15個のアミノ酸、少なくとも約16個のアミノ酸、少なくとも約17個のアミノ酸、少なくとも約18個のアミノ酸、少なくとも約19個のアミノ酸、少なくとも約20個のアミノ酸、または少なくとも約21個のアミノ酸を含む、請求項7に記載のIL-10融合タンパク質。
  9. リンカーが少なくとも約15個のアミノ酸を含む、請求項7または8に記載のIL-10融合タンパク質。
  10. リンカーが少なくとも約20個のアミノ酸を含む、請求項7から9のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  11. リンカーが少なくとも約21個のアミノ酸を含む、請求項7から10のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  12. リンカーがグリシンおよびセリンを含む、請求項7から11のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  13. リンカーがGGGGS(配列番号39)モチーフまたはGGGS(配列番号38)モチーフを含む、請求項7から12のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  14. リンカーが、配列番号38-45から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項7から13のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  15. IL-10ポリペプチドが、配列番号1に記載のアミノ酸配列に対して少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1から14のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  16. IL-10ポリペプチドが、配列番号1に記載のアミノ酸配列を含む、請求項1から15のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  17. Fcポリペプチドが、配列番号4-12から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、または少なくとも約99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項3から16のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  18. Fcポリペプチドが、配列番号4-12から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項3から17のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  19. 配列番号14-32から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1、3から5および7から18のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  20. 配列番号14-32から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも98%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1、3から5および7から19のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  21. 配列番号14-32から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1、3から5および7から20のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  22. 3個以下の置換、挿入または欠失を有する、配列番号14-32から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項1、3から5および7から21のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  23. 2個以下の置換、挿入、または欠失を有する、配列番号14-32から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項1、3から5および7から22のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  24. 1個の置換、挿入または欠失を有する、配列番号14-32から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項1、3から5および7から23のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  25. 配列番号14-32から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項1、3から5および7から24のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  26. 配列番号33-36から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも95%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1、3、4および6から18のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  27. 配列番号33-36から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも98%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1、3、4、6から18および26のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  28. 配列番号33-36から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1、3、4、6から18および27のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  29. 3個以下の置換、挿入または欠失を有する、配列番号33-36から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項1、3、4、6から18および27から28のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  30. 2個以下の置換、挿入または欠失を有する、配列番号33-36から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項1、3、4、6から18および26から29のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  31. 1個の置換、挿入または欠失を有する、配列番号33-36から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項1、3、4、6から18および26から30のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  32. 配列番号33-36から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項1、3、4、6から18および26から31のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  33. 1週間に1回以下の投与で、それを必要とする対象において癌を処置することが可能である、請求項1から32のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  34. 約2週間に1回投与されるとき、それを必要とする対象において癌を処置することが可能である、請求項33に記載のIL-10融合タンパク質。
  35. 約3週間に1回投与されるとき、それを必要とする対象において癌を処置することが可能である、請求項34に記載のIL-10融合タンパク質。
  36. 約4週間に1回投与されるとき、それを必要とする対象において癌を処置することが可能である、請求項35に記載のIL-10融合タンパク質。
  37. 約5週間に1回投与されるとき、それを必要とする対象において癌を処置することが可能である、請求項36に記載のIL-10融合タンパク質。
  38. 約6週間に1回投与されるとき、それを必要とする対象において癌を処置することが可能である、請求項37に記載のIL-10融合タンパク質。
  39. 約0.001mg/kg~約0.5mg/kgの範囲の用量で対象に投与される、請求項33から38のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  40. 約0.01mg/kg~約0.05mg/kgの範囲の用量で対象に投与される、請求項33から39のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  41. 約0.05mg/kg~約0.1mg/kgの範囲の用量で対象に投与される、請求項33から40のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  42. 約0.1mg/kg~約0.2mg/kgの範囲の用量で対象に投与される、請求項33から41のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  43. 約0.2mg/kg~約0.3mg/kgの範囲の用量で対象に投与される、請求項33から42のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質。
  44. 請求項1から43のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質をコードするポリヌクレオチドまたはポリヌクレオチドセット。
  45. 請求項44に記載のポリヌクレオチドまたはポリヌクレオチドセットを含むベクターまたはベクターセット。
  46. ウイルスベクターである、請求項45に記載のベクターまたはベクターセット。
  47. 請求項1から43のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質、請求項44に記載のポリヌクレオチドもしくはポリヌクレオチドセット、または請求項45もしくは46に記載のベクターもしくはベクターセットを含んでなる、宿主細胞。
  48. 哺乳動物細胞である、請求項47に記載の宿主細胞。
  49. チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞、HEK293細胞、BHK細胞、マウス骨髄腫細胞(NS0およびSp2/0)、サル腎臓(COS)細胞、VERO細胞、線維肉腫HT-1080細胞およびHeLa細胞から選択される、請求項47または48に記載の宿主細胞。
  50. 請求項1から43のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質、請求項44に記載のポリヌクレオチドもしくはポリヌクレオチドセット、または請求項45もしくは46に記載のベクターもしくはベクターセット、および薬学的に許容される賦形剤を含む、医薬組成物。
  51. 請求項1から43のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質、請求項44に記載のポリヌクレオチドもしくはポリヌクレオチドセット、請求項45もしくは46に記載のベクターもしくはベクターセット、または請求項50に記載の医薬組成物の有効量を対象に投与することを含む、それを必要とする対象における癌を処置する方法。
  52. 請求項1から43のいずれか一項に記載のIL-10融合タンパク質、請求項44に記載のポリヌクレオチドもしくはポリヌクレオチドセット、請求項45もしくは46に記載のベクターもしくはベクターセット、または請求項50の医薬組成物の有効量を対象に投与することを含む、それを必要とする対象において癌細胞を致死させる方法。
  53. それを必要とする対象において癌を処置する方法であって、該対象に有効量のIL-10融合タンパク質を少なくとも約7日の投与間隔で投与することを含み、ここで、IL-10融合タンパク質がIL-10ポリペプチドおよび第2のポリペプチドを含み、この第2のポリペプチドはアルブミンポリペプチドまたはFcポリペプチドを含む、方法。
  54. それを必要とする対象において癌細胞を致死させる方法であって、該対象に有効量のIL-10融合タンパク質を少なくとも約7日の投与間隔で投与することを含み、ここで、IL-10融合タンパク質は、IL-10ポリペプチドおよび第2のポリペプチドを含み、この第2のポリペプチドはアルブミンポリペプチドまたはFcポリペプチドを含む、方法。
  55. 第2のポリペプチドがアルブミンポリペプチドである、請求項53または54に記載の方法。
  56. 第2のポリペプチドがFcポリペプチドである、請求項53または54に記載の方法。
  57. IL-10融合タンパク質が、リンカーをさらに含む、請求項53から56のいずれか一項に記載の方法。
  58. リンカーが、請求項8から14のいずれか一項に記載のリンカーを含む、請求項57に記載の方法。
  59. IL-10融合タンパク質が、少なくとも約7日、少なくとも約10日、少なくとも約14日、少なくとも約17日、少なくとも約21日、少なくとも約24日、または少なくとも約28日の投与間隔で投与される、請求項51から58のいずれか一項に記載の方法。
  60. IL-10融合タンパク質が、1週間に1回以下で投与される、請求項51から59のいずれか一項に記載の方法。
  61. IL-10融合タンパク質が、2週間毎に1回以下で投与される、請求項51から60のいずれか一項に記載の方法。
  62. IL-10融合タンパク質が、3週間毎に1回以下で投与される、請求項51から61のいずれか一項に記載の方法。
  63. IL-10融合タンパク質が、4週間毎に1回以下で投与される、請求項51から62のいずれか一項記載の方法。
  64. IL-10融合タンパク質が、少なくとも約7日から少なくとも約28日の投与間隔で投与される、請求項51から63のいずれか一項に記載の方法。
  65. IL-10融合タンパク質が、少なくとも約14日の投与間隔で投与される、請求項64に記載の方法。
  66. IL-10融合タンパク質が、少なくとも約21日の投与間隔で投与される、請求項64に記載の方法。
  67. IL-10融合タンパク質が、約1週間に1回投与される、請求項51から58のいずれか一項に記載の方法。
  68. IL-10融合タンパク質が、約2週間毎に1回投与される、請求項51から58のいずれか一項に記載の方法。
  69. IL-10融合タンパク質が、約3週間毎に1回投与される、請求項51から58のいずれか一項に記載の方法。
  70. IL-10融合タンパク質が、約4週間毎に1回投与される、請求項51から58のいずれか一項に記載の方法。
  71. IL-10融合タンパク質が、約6週間毎に1回投与される、請求項51から58のいずれか一項に記載の方法。
  72. IL-10融合タンパク質が、約0.001mg/kgから約0.5mg/kgの範囲の用量で投与される、請求項51から71のいずれか一項に記載の方法。
  73. IL-10融合タンパク質が、0.01mg/kgから0.2mg/kgの範囲の用量で投与される、請求項51から71のいずれか一項に記載の方法。
  74. IL-10融合タンパク質が、配列番号14-32から選択されるアミノ酸配列に対して少なくとも99%の配列同一性を有するアミノ酸配列を含み、ここで、IL-10融合タンパク質が1週間に1回以上投与されない、請求項51から58のいずれか一項に記載の方法。
  75. IL-10融合タンパク質が、配列番号14-32から選択されるアミノ酸配列を含む、請求項74に記載の方法。
  76. IL-10融合タンパク質が配列番号14のアミノ酸配列を含む、請求項74または75に記載の方法。
  77. IL-10融合タンパク質が、約2週間毎に1回投与される、請求項74から76のいずれか一項に記載の方法。
  78. IL-10融合タンパク質が、約3週間毎に1回投与される、請求項74から76のいずれか一項に記載の方法。
  79. IL-10融合タンパク質が、約4週間毎に1回投与される、請求項74から76のいずれか一項に記載の方法。
  80. IL-10融合タンパク質が、約6週間毎に1回投与される、請求項74から76のいずれか一項に記載の方法。
  81. 癌が腫瘍を含む、請求項51、53および55から80のいずれか一項に記載の方法。
  82. 癌が、小細胞肺癌(SCLC)、非小細胞肺癌(NSCLC)、扁平上皮NSCLC、非扁平上皮NSCLC、神経膠腫、胃腸癌、腎癌、明細胞癌、卵巣癌、肝臓癌、結腸直腸癌、子宮内膜癌、腎癌、腎細胞癌(RCC)、前立腺癌、ホルモン抵抗性前立腺腺癌、甲状腺癌、神経芽腫、膵臓癌、膠芽腫(多形神経膠芽腫)、子宮頸癌、胃癌、膀胱癌、肝癌(肝細胞癌)、乳癌、大腸癌、頭頸部癌(または癌腫)、頭頸部扁平上皮癌(HNSCC)、胃癌、胚細胞腫瘍、小児肉腫、副鼻腔ナチュラルキラー/T細胞リンパ腫、黒色腫、転移性悪性黒色腫、皮膚または眼内悪性黒色腫、中皮腫、骨の腫瘍、皮膚癌、子宮癌、肛門部癌、精巣癌、卵管癌、子宮内膜癌、子宮頸癌、膣癌、外陰部癌、食道癌、小腸癌、内分泌系癌、副甲状腺癌、副腎腺癌、軟部組織肉腫、尿道癌、陰茎癌、小児固形腫瘍、尿管癌、腎盂癌、中枢神経系(CNS)新生物、CNS原発リンパ腫、腫瘍血管新生、脊髄軸腫瘍、脳腫瘍、脳幹神経膠腫、下垂体腺腫、カポジ肉腫、表皮癌、扁平上皮癌、アスベストによるものを含む環境誘発癌、ウイルス関連癌またはウイルス起源癌、ヒト乳頭腫ウイルス(HPV)関連または起源腫瘍、および前記癌の組合せからなる群より選択される、請求項51から81のいずれか一項に記載の方法。
  83. 癌が、急性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性リンパ性白血病(CLL)、慢性骨髄性白血病(CML)、未分化AML、骨髄芽球性白血病、前骨髄球性白血病、骨髄単球性白血病、単球性白血病、赤色白血病、巨核球性白血病、分離顆粒球性肉腫、クロロマ、ホジキンリンパ腫(HL)、非ホジキンリンパ腫(NHL)、B細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫、リンパ形質細胞性リンパ腫、単球性B細胞リンパ腫、粘膜関連リンパ組織(MALT)リンパ腫、未分化大細胞リンパ腫、成人T細胞リンパ腫/白血病、マントル細胞リンパ腫、血管免疫芽球性T細胞リンパ腫、血管中心性リンパ腫、腸管T細胞リンパ腫、原発性縦隔B細胞リンパ腫、前駆T細胞リンパ腫、T細胞リンパ腫;末梢性T細胞リンパ腫、リンパ芽球性リンパ腫、移植後リンパ増殖性疾患、真性組織球性リンパ腫、原発性中枢神経系リンパ腫、原発性胸水リンパ腫、リンパ芽球性リンパ腫(LBL)、リンパ系造血性腫瘍、急性リンパ芽球性白血病、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、バーキットリンパ腫、濾胞性リンパ腫、びまん性組織球性リンパ腫(DHL)、免疫芽球性大細胞リンパ腫、前駆B細胞リンパ球性リンパ腫、皮膚T細胞リンパ腫(CTLC)、ウォルデンストームマクログロブリン血症を伴うリンパ形質細胞性リンパ腫(LPL);骨髄腫、IgG骨髄腫、軽鎖骨髄腫、非分泌性骨髄腫、くすぶり型骨髄腫(低悪性骨髄腫)、孤立性形質細胞腫、多発性骨髄腫、慢性リンパ性白血病(CLL)、有毛細胞リンパ腫;および、これらの癌の何れかの組合せから選択される、請求項51から81のいずれか一項に記載の方法
  84. 癌が、RCC、NSCLC、胃癌、SCCHNおよび前記癌の何れかの組合せから選択される、請求項51から81のいずれか一項に記載の方法。
  85. 癌が、黒色腫、膀胱癌、膵臓癌、HCC、結腸癌、SCLC、中皮腫、肝細胞癌、前立腺癌、多発性骨髄腫およびこれらの癌の組合せから選択される、請求項51から81のいずれか一項に記載の方法。
  86. 対象に第2の抗癌療法を投与することをさらに含む、請求項51から85のいずれか一項に記載の方法。
  87. 第2の抗癌療法が、免疫療法、化学療法、CAR-T療法、遺伝子療法、放射線療法、外科手術、自然免疫細胞を活性化する薬剤、NKおよび/またはCD8T細胞の生存を増強する薬剤、ならびにこれらの何れかの組合せからなる群より選択される療法を含む、請求項86に記載の方法。
  88. 第2の抗癌療法が、誘導性T細胞共刺激分子(ICOS)、MICA、MICB、CD137(4-1BB)、CD134(OX40)、NKG2A、CD27、CD38、CD73、CD96、グルココルチコイド誘導TNFR関連タンパク質(GITR)、SLAMF7、BCMA、CCR8およびヘルペスウイルス侵入介在物質(HVEM)、プログラムされた細胞死1(PD-1)、プログラムされた細胞死リガンド1(PD-L1)、CTLA-4、BおよびTリンパ球アテニュエーター(BTLA)、T細胞免疫グロブリンおよびムチンドメイン-3(TIM-3)、リンパ球活性化遺伝子-3(LAG-3)、アデノシンA2a受容体(A2aR)、キラー細胞レクチン様受容体G1(KLRG-1)、ナチュラルキラー細胞受容体2B4(CD244)、CD160、IgおよびITIMドメインを有するT細胞免疫受容体(TIGIT)、およびT細胞活性化のVドメインIg抑制剤(VISTA)、KIR、TGFβ、IL-10、IL-8、B7-H4、Fasリガンド、CXCR4、メソセリン、CEACAM-1、CD52、HER2およびこれらの何れかの組合せから選択されるタンパク質と特異的に結合する抗体またはその抗原結合フラグメントの有効量を含む、請求項86または87に記載の方法。
  89. 第2の抗癌療法が、PD-1を特異的に結合する抗体またはその抗原結合フラグメント(抗PD-1抗体)を含む、請求項86から88のいずれか一項に記載の方法。
  90. 抗PD-1抗体が、ニボルマブまたはペムブロリズマブを含む、請求項89に記載の方法。
  91. 第2の抗癌療法が、PD-L1と特異的に結合する抗体またはその抗原結合フラグメント(抗PD-L1抗体)を含む、請求項86から90のいずれか一項に記載の方法。
  92. 抗PD-L1抗体が、アテゾリズマブ、デュルバルマブおよびアベルマブから選択される、請求項91に記載の方法。
  93. 第2の抗癌療法が、CTLA-4と特異的に結合する抗体またはその抗原結合フラグメント(抗CTLA-4抗体)を含む、請求項86から92のいずれか一項に記載の方法。
  94. 抗CTLA-4抗体が、トレメリムマブまたはイピリムマブを含む、請求項93に記載の方法。
  95. 第2の抗癌療法が、プロテアソーム阻害剤、IMiD、Bet阻害剤、IDOアンタゴニスト、白金系化学療法、STINGアゴニスト、NLRP3アゴニスト、TLR7アゴニスト、およびそれら何れかの組合せから選択される化学療法を含む、請求項86から94のいずれか一項に記載の方法。
  96. 第2の療法が、ドキソルビシン(アドリアマイシン(登録商標))、シスプラチン、カルボプラチン、硫酸ブレオマイシン、カルムスチン、クロラムブシル(リューケラン(登録商標))、シクロホスファミド(CYTOXAN(登録商標);NEOSAR(登録商標))、レナリドマイド(レブラミド(登録商標))、ボルテゾミブ(ベルケイド(登録商標))、デキサメサゾン、ミトキサントロン、エトポシド、シタラビン、ベンダムスチン(トレアンダ(登録商標))、リツキシマブ(リツキサン(登録商標))、イホスファミド、フォリン酸(ロイコボリン)、フルオロウラシル(5-FU)、オキサリプラチン(エロキサチン)、FOLFOX、パクリタキセル、ドセタキセル、ビンクリスチン(オンコビン(登録商標))、フルダラビン(フルダラ(登録商標))、サリドマイド(サロミド(登録商標))、アレムツズマブ(CAMPATH(登録商標))、オクタムマブ(アーゼラ(登録商標))、エベロリムス(アフィニトール(登録商標)、ゾレス(登録商標))およびカルフィルゾミブ(KYPROLISTM)から選択される薬剤を含む、請求項86から95のいずれか一項に記載の方法。
  97. 第2の抗癌療法が、IL-2およびペグ化IL-2から選択される、NK細胞および/またはCD8+T細胞の生存を増強する薬剤を含む、請求項86から96のいずれか一項に記載の方法。
  98. 対象に第3の抗癌療法を投与することをさらに含む、請求項86から97のいずれか一項に記載の方法。
  99. 第2の抗癌療法が、CTLA-4と特異的に結合する抗体またはその抗原結合フラグメント(抗CTLA-4抗体)を含む、請求項98に記載の方法。
  100. 第2の抗癌療法が抗PD-1抗体を含み、第3の抗癌療法が抗CTLA-4抗体を含む、請求項99に記載の方法。
  101. 抗CTLA-4抗体が、トレメリムマブまたはイピリムマブを含む、請求項99または100に記載の方法。
  102. 抗PD-1抗体が、ニボルマブまたはペムブロリズマブである、請求項100または101に記載の方法。
  103. IL-10融合タンパク質を調製する方法であって、請求項44に記載のポリヌクレオチドもしくはポリヌクレオチドセット、または請求項45もしくは46に記載のベクターもしくはベクターセットを適切な条件下で宿主細胞内で発現させることを含む、方法。
  104. IL-10融合タンパク質を集めることをさらに含む、請求項103に記載の方法。
JP2022547973A 2020-02-06 2021-02-05 Il-10およびその使用 Pending JP2023514152A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202062970957P 2020-02-06 2020-02-06
US62/970,957 2020-02-06
PCT/US2021/016850 WO2021158938A1 (en) 2020-02-06 2021-02-05 Il-10 and uses thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023514152A true JP2023514152A (ja) 2023-04-05

Family

ID=74860394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022547973A Pending JP2023514152A (ja) 2020-02-06 2021-02-05 Il-10およびその使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230087600A1 (ja)
EP (1) EP4100426A1 (ja)
JP (1) JP2023514152A (ja)
KR (1) KR20220139915A (ja)
CN (1) CN115362167A (ja)
WO (1) WO2021158938A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230009430A (ko) * 2020-05-12 2023-01-17 리제너론 파아마슈티컬스, 인크. 신규 il10 효능제 및 그의 사용 방법
WO2024030856A2 (en) * 2022-08-01 2024-02-08 Flagship Pioneering Innovations Vii, Llc Immunomodulatory proteins and related methods

Family Cites Families (128)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4704362A (en) 1977-11-08 1987-11-03 Genentech, Inc. Recombinant cloning vehicle microbial polypeptide expression
DE3883899T3 (de) 1987-03-18 1999-04-22 Sb2, Inc., Danville, Calif. Geänderte antikörper.
US6780613B1 (en) 1988-10-28 2004-08-24 Genentech, Inc. Growth hormone variants
US6217857B1 (en) 1989-06-28 2001-04-17 Schering Corporation Cytokine synthesis inhibitory factor (IL-10) and pharmaceutical compositions thereof
US5851795A (en) 1991-06-27 1998-12-22 Bristol-Myers Squibb Company Soluble CTLA4 molecules and uses thereof
GB9422383D0 (en) 1994-11-05 1995-01-04 Wellcome Found Antibodies
US6030613A (en) 1995-01-17 2000-02-29 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Receptor specific transepithelial transport of therapeutics
US6485726B1 (en) 1995-01-17 2002-11-26 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Receptor specific transepithelial transport of therapeutics
US6086875A (en) 1995-01-17 2000-07-11 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Receptor specific transepithelial transport of immunogens
US6096871A (en) 1995-04-14 2000-08-01 Genentech, Inc. Polypeptides altered to contain an epitope from the Fc region of an IgG molecule for increased half-life
US6121022A (en) 1995-04-14 2000-09-19 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
US5869046A (en) 1995-04-14 1999-02-09 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
US5739277A (en) 1995-04-14 1998-04-14 Genentech Inc. Altered polypeptides with increased half-life
US6051227A (en) 1995-07-25 2000-04-18 The Regents Of The University Of California, Office Of Technology Transfer Blockade of T lymphocyte down-regulation associated with CTLA-4 signaling
GB9524973D0 (en) 1995-12-06 1996-02-07 Lynxvale Ltd Viral vectors
CA2262405A1 (en) 1996-08-02 1998-02-12 Bristol-Myers Squibb Company A method for inhibiting immunoglobulin-induced toxicity resulting from the use of immunoglobulins in therapy and in vivo diagnosis
WO1998023289A1 (en) 1996-11-27 1998-06-04 The General Hospital Corporation MODULATION OF IgG BINDING TO FcRn
US6277375B1 (en) 1997-03-03 2001-08-21 Board Of Regents, The University Of Texas System Immunoglobulin-like domains with increased half-lives
US6194551B1 (en) 1998-04-02 2001-02-27 Genentech, Inc. Polypeptide variants
JP2002510481A (ja) 1998-04-02 2002-04-09 ジェネンテック・インコーポレーテッド 抗体変異体及びその断片
US6242195B1 (en) 1998-04-02 2001-06-05 Genentech, Inc. Methods for determining binding of an analyte to a receptor
US6528624B1 (en) 1998-04-02 2003-03-04 Genentech, Inc. Polypeptide variants
GB9809951D0 (en) 1998-05-08 1998-07-08 Univ Cambridge Tech Binding molecules
CA2341029A1 (en) 1998-08-17 2000-02-24 Abgenix, Inc. Generation of modified molecules with increased serum half-lives
EP1006183A1 (en) 1998-12-03 2000-06-07 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Recombinant soluble Fc receptors
PT2112166T (pt) 1998-12-23 2019-01-30 Pfizer Anticorpos monoclonais humanos contra ctla-4
EE05627B1 (et) 1998-12-23 2013-02-15 Pfizer Inc. CTLA-4 vastased inimese monoklonaalsed antikehad
US6737056B1 (en) 1999-01-15 2004-05-18 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
PL209786B1 (pl) 1999-01-15 2011-10-31 Genentech Inc Przeciwciało zawierające wariant regionu Fc ludzkiej IgG1, przeciwciało wiążące czynnik wzrostu śródbłonka naczyń oraz immunoadhezyna
EP1210428B1 (en) 1999-08-23 2015-03-18 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Pd-1, a receptor for b7-4, and uses therefor
KR100942863B1 (ko) 1999-08-24 2010-02-17 메다렉스, 인코포레이티드 인간 씨티엘에이-4 항체 및 그의 용도
AU2001233027A1 (en) 2000-01-27 2001-08-07 Genetics Institute, Llc Antibodies against ctla4 (cd152), conjugates comprising same, and uses thereof
GB0029407D0 (en) 2000-12-01 2001-01-17 Affitech As Product
EP1355919B1 (en) 2000-12-12 2010-11-24 MedImmune, LLC Molecules with extended half-lives, compositions and uses thereof
US20040002587A1 (en) 2002-02-20 2004-01-01 Watkins Jeffry D. Fc region variants
KR20040088572A (ko) 2002-03-01 2004-10-16 이뮤노메딕스, 인코오포레이티드 제거율 증강을 위한 양특이성 항체 점 돌연변이들
US7317091B2 (en) 2002-03-01 2008-01-08 Xencor, Inc. Optimized Fc variants
US20040132101A1 (en) 2002-09-27 2004-07-08 Xencor Optimized Fc variants and methods for their generation
CN101143221A (zh) 2002-03-15 2008-03-19 布赖汉姆妇女医院 适合治疗剂全身性递送的中央气道给药
ATE536188T1 (de) 2002-08-14 2011-12-15 Macrogenics Inc Fcgammariib-spezifische antikörper und verfahren zur verwendung davon
ES2562177T3 (es) 2002-09-27 2016-03-02 Xencor Inc. Variantes de Fc optimizadas y métodos para su generación
EP1562972B1 (en) 2002-10-15 2010-09-08 Facet Biotech Corporation ALTERATION OF FcRn BINDING AFFINITIES OR SERUM HALF-LIVES OF ANTIBODIES BY MUTAGENESIS
GB2395337B (en) 2002-11-14 2005-12-28 Gary Michael Wilson Warning Unit
CA2508660C (en) 2002-12-23 2013-08-20 Wyeth Antibodies against pd-1 and uses therefor
ES2897506T3 (es) 2003-01-09 2022-03-01 Macrogenics Inc Identificación y modificación de anticuerpos con regiones Fc variantes y métodos de utilización de los mismos
US20090010920A1 (en) 2003-03-03 2009-01-08 Xencor, Inc. Fc Variants Having Decreased Affinity for FcyRIIb
US8388955B2 (en) 2003-03-03 2013-03-05 Xencor, Inc. Fc variants
US7348004B2 (en) 2003-05-06 2008-03-25 Syntonix Pharmaceuticals, Inc. Immunoglobulin chimeric monomer-dimer hybrids
TWI353991B (en) 2003-05-06 2011-12-11 Syntonix Pharmaceuticals Inc Immunoglobulin chimeric monomer-dimer hybrids
PL2298347T3 (pl) 2003-05-06 2016-03-31 Bioverativ Therapeutics Inc Białka chimeryczne czynnika krzepnięcia do leczenia zaburzenia hemostazy
GB0324368D0 (en) 2003-10-17 2003-11-19 Univ Cambridge Tech Polypeptides including modified constant regions
JP2008504002A (ja) 2003-11-12 2008-02-14 バイオジェン・アイデック・エムエイ・インコーポレイテッド 新生児Fcレセプター(FcRn)結合ポリペプチド改変体、ダイマーFc結合タンパク質、およびそれらに関連する方法
US20050249723A1 (en) 2003-12-22 2005-11-10 Xencor, Inc. Fc polypeptides with novel Fc ligand binding sites
CN1918178B (zh) 2004-01-12 2012-08-22 应用分子进化公司 Fc区变体
WO2005092925A2 (en) 2004-03-24 2005-10-06 Xencor, Inc. Immunoglobulin variants outside the fc region
WO2005123780A2 (en) 2004-04-09 2005-12-29 Protein Design Labs, Inc. Alteration of fcrn binding affinities or serum half-lives of antibodies by mutagenesis
WO2006085967A2 (en) 2004-07-09 2006-08-17 Xencor, Inc. OPTIMIZED ANTI-CD20 MONOCONAL ANTIBODIES HAVING Fc VARIANTS
EP2940043A1 (en) 2004-07-15 2015-11-04 Xencor, Inc. Optimized fc variants
WO2006047350A2 (en) 2004-10-21 2006-05-04 Xencor, Inc. IgG IMMUNOGLOBULIN VARIANTS WITH OPTIMIZED EFFECTOR FUNCTION
NZ563193A (en) 2005-05-09 2010-05-28 Ono Pharmaceutical Co Human monoclonal antibodies to programmed death 1(PD-1) and methods for treating cancer using anti-PD-1 antibodies alone or in combination with other immunotherapeutics
SI1907424T1 (sl) 2005-07-01 2015-12-31 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Humana monoklonska protitelesa proti programiranem smrtnem ligandu 1 (PD-L1)
EP2007423A2 (en) 2006-04-05 2008-12-31 Pfizer Products Incorporated Ctla4 antibody combination therapy
ES2437327T3 (es) 2007-06-18 2014-01-10 Merck Sharp & Dohme B.V. Anticuerpos para el receptor PD-1 humano de muerte programada
EP2044949A1 (en) 2007-10-05 2009-04-08 Immutep Use of recombinant lag-3 or the derivatives thereof for eliciting monocyte immune response
EP2262837A4 (en) 2008-03-12 2011-04-06 Merck Sharp & Dohme PD-1 BINDING PROTEINS
AR072999A1 (es) 2008-08-11 2010-10-06 Medarex Inc Anticuerpos humanos que se unen al gen 3 de activacion linfocitaria (lag-3) y los usos de estos
CN114835812A (zh) 2008-12-09 2022-08-02 霍夫曼-拉罗奇有限公司 抗-pd-l1抗体及它们用于增强t细胞功能的用途
US20110007023A1 (en) 2009-07-09 2011-01-13 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Display device, touch screen device comprising the display device, mobile device and method for sensing a force on a display device
CA2992770A1 (en) 2009-11-24 2011-06-03 Medimmune Limited Targeted binding agents against b7-h1
CN103476943A (zh) 2011-03-10 2013-12-25 普罗维克图斯药品公司 用于增强治疗癌症的局部和全身性免疫调节疗法的组合
RS57324B1 (sr) 2011-04-20 2018-08-31 Medimmune Llc Antitela i drugi molekuli koji vezuju b7-h1 i pd-1
EA036814B9 (ru) 2011-11-28 2021-12-27 Мерк Патент Гмбх Антитело против pd-l1 (варианты), композиция, содержащая это антитело, и их применение
EP2820033A4 (en) * 2012-02-29 2015-01-07 Ambrx Inc INTERLEUKIN 10 POLYPEPTIDE CONJUGATES AND ITS USES
SG11201407190TA (en) 2012-05-15 2014-12-30 Bristol Myers Squibb Co Cancer immunotherapy by disrupting pd-1/pd-l1 signaling
CA2872030A1 (en) 2012-05-31 2013-12-05 Sorrento Therapeutics, Inc. Antigen binding proteins that bind pd-l1
NZ711355A (en) 2013-03-15 2020-06-26 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Anti-lag-3 binding proteins
CN105339389B (zh) 2013-05-02 2021-04-27 安奈普泰斯生物有限公司 针对程序性死亡-1(pd-1)的抗体
JP6563906B2 (ja) 2013-05-31 2019-08-21 ソレント・セラピューティクス・インコーポレイテッドSorrento Therapeutics, Inc. Pd−1に結合する抗原結合蛋白質
CN104250302B (zh) 2013-06-26 2017-11-14 上海君实生物医药科技股份有限公司 抗pd‑1抗体及其应用
BR112016005408B1 (pt) 2013-09-13 2023-03-21 Beigene Switzerland Gmbh Anticorpos anti-pd1, f(ab) ou f(ab)2 e uso referido anticorpo para tratamento de cancer ou infecção viral
ES2746805T3 (es) 2013-12-12 2020-03-06 Shanghai hengrui pharmaceutical co ltd Anticuerpo de PD-1, fragmento de unión a antígeno del mismo y aplicación médica del mismo
TWI681969B (zh) 2014-01-23 2020-01-11 美商再生元醫藥公司 針對pd-1的人類抗體
JOP20200094A1 (ar) 2014-01-24 2017-06-16 Dana Farber Cancer Inst Inc جزيئات جسم مضاد لـ pd-1 واستخداماتها
CA2947157A1 (en) 2014-05-13 2015-11-19 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha T cell-redirected antigen-binding molecule for cells having immunosuppression function
TWI693232B (zh) 2014-06-26 2020-05-11 美商宏觀基因股份有限公司 與pd-1和lag-3具有免疫反應性的共價結合的雙抗體和其使用方法
JO3663B1 (ar) 2014-08-19 2020-08-27 Merck Sharp & Dohme الأجسام المضادة لمضاد lag3 وأجزاء ربط الأنتيجين
EP3237446B1 (en) 2014-12-22 2021-05-05 PD-1 Acquisition Group, LLC Anti-pd-1 antibodies
MA41463A (fr) 2015-02-03 2017-12-12 Anaptysbio Inc Anticorps dirigés contre le gène d'activation 3 des lymphocytes (lag-3)
EP3268392A2 (en) 2015-03-13 2018-01-17 CytomX Therapeutics, Inc. Anti-pdl1 antibodies, activatable anti-pdl1 antibodies, and methods of use thereof
BR112017025564B8 (pt) 2015-05-29 2022-01-04 Agenus Inc Anticorpos anti-ctla-4 e métodos de uso dos mesmos
TWI773646B (zh) 2015-06-08 2022-08-11 美商宏觀基因股份有限公司 結合lag-3的分子和其使用方法
WO2016197367A1 (en) 2015-06-11 2016-12-15 Wuxi Biologics (Shanghai) Co. Ltd. Novel anti-pd-l1 antibodies
CN108348601B (zh) 2015-07-22 2022-05-17 索伦托药业有限公司 与lag3结合的抗体治疗剂
PT3317301T (pt) 2015-07-29 2021-07-09 Novartis Ag Terapias de associação compreendendo moléculas de anticorpo contra lag-3
MX2018001227A (es) 2015-07-30 2018-03-26 Macrogenics Inc Moleculas de union a pd-1 y metodos de uso de las mismas.
WO2017020291A1 (en) 2015-08-06 2017-02-09 Wuxi Biologics (Shanghai) Co. Ltd. Novel anti-pd-l1 antibodies
KR20180035906A (ko) 2015-08-07 2018-04-06 피어이스 파마슈티컬즈 게엠베하 Lag-3 및 pd-1에 특이적인 신규 융합 폴리펩타이드
WO2017024465A1 (en) 2015-08-10 2017-02-16 Innovent Biologics (Suzhou) Co., Ltd. Pd-1 antibodies
IL293385A (en) 2015-08-11 2022-07-01 Omniab Inc New anti–pd–1 antibodies
WO2017024515A1 (en) 2015-08-11 2017-02-16 Wuxi Biologics (Cayman) Inc. Novel anti-pd-1 antibodies
AR105654A1 (es) 2015-08-24 2017-10-25 Lilly Co Eli Anticuerpos pd-l1 (ligando 1 de muerte celular programada)
US10323091B2 (en) 2015-09-01 2019-06-18 Agenus Inc. Anti-PD-1 antibodies and methods of use thereof
TWI756187B (zh) 2015-10-09 2022-03-01 美商再生元醫藥公司 抗lag3抗體及其用途
US11649293B2 (en) 2015-11-18 2023-05-16 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Method for enhancing humoral immune response
EA201891165A1 (ru) 2015-11-18 2018-11-30 Мерк Шарп И Доум Корп. Молекулы, связывающие pd1 и/или lag3
US11660340B2 (en) 2015-11-18 2023-05-30 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Combination therapy using T cell redirection antigen binding molecule against cell having immunosuppressing function
WO2017087901A2 (en) 2015-11-19 2017-05-26 Sutro Biopharma, Inc. Anti-lag3 antibodies, compositions comprising anti-lag3 antibodies and methods of making and using anti-lag3 antibodies
UA125611C2 (uk) 2015-12-14 2022-05-04 Макродженікс, Інк. Біспецифічні молекули, що мають імунореактивність відносно pd-1 і ctla-4, і способи їх застосування
AU2016371639A1 (en) 2015-12-16 2018-06-28 Merck Sharp & Dohme Llc Anti-LAG3 antibodies and antigen-binding fragments
CA3008287A1 (en) 2016-01-11 2017-07-20 Armo Biosciences, Inc. Interleukin-10 in production of antigen-specific cd8+ t cells and methods of use of same
WO2017132827A1 (en) 2016-02-02 2017-08-10 Innovent Biologics (Suzhou) Co., Ltd. Pd-1 antibodies
CN111491361B (zh) 2016-02-02 2023-10-24 华为技术有限公司 确定发射功率的方法、用户设备和基站
SG10201601719RA (en) 2016-03-04 2017-10-30 Agency Science Tech & Res Anti-LAG-3 Antibodies
RS61510B1 (sr) 2016-05-18 2021-03-31 Boehringer Ingelheim Int Anti pd-1 i anti-lag3 antitela za lečenje kancera
CA3027612A1 (en) 2016-06-20 2017-12-28 F-Star Delta Limited Binding molecules binding pd-l1 and lag-3
WO2017220555A1 (en) 2016-06-20 2017-12-28 F-Star Beta Limited Lag -3 binding members
MX2018015393A (es) 2016-06-23 2019-04-29 Jiangsu Hengrui Medicine Co Anticuerpo lag-3, fragmento de union al antigeno del mismo y aplicacion farmaceutica del mismo.
AU2017313496B2 (en) 2016-08-15 2023-09-21 Fuso Pharmaceutical Industries, Ltd. Anti-LAG-3 antibody
TWI843168B (zh) 2016-10-11 2024-05-21 美商艾吉納斯公司 抗lag-3抗體及其使用方法
KR20230136711A (ko) 2016-10-13 2023-09-26 치아타이 티안큉 파마수티컬 그룹 주식회사 항-lag-3 항체 및 조성물
WO2018083087A2 (en) 2016-11-02 2018-05-11 Glaxosmithkline Intellectual Property (No.2) Limited Binding proteins
KR102408873B1 (ko) 2017-04-05 2022-06-15 에프. 호프만-라 로슈 아게 Pd1 및 lag3에 특이적으로 결합하는 이중특이적 항체
DK3606954T3 (en) 2017-04-05 2022-09-26 Hoffmann La Roche Anti-LAG3-antistoffer
CN110621337B (zh) 2017-05-10 2021-11-09 浙江时迈药业有限公司 抗lag3人单克隆抗体及其用途
EP3630292A2 (en) 2017-05-24 2020-04-08 Sutro Biopharma, Inc. Pd-1/lag3 bi-specific antibodies, compositions thereof, and methods of making and using the same
WO2019011306A1 (en) 2017-07-13 2019-01-17 Nanjing Leads Biolabs Co., Ltd. LAG-3 BINDING ANTIBODIES AND USES THEREOF
EP3706779B1 (en) * 2017-11-10 2022-12-14 Armo Biosciences, Inc. Compositions and methods of use of interleukin-10 in combination with immune checkpoint pathway inhibitors
EP3810189A1 (en) * 2018-06-19 2021-04-28 Armo Biosciences, Inc. Compositions and methods of use of il-10 agents in conjunction with chimeric antigen receptor cell therapy

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021158938A1 (en) 2021-08-12
KR20220139915A (ko) 2022-10-17
US20230087600A1 (en) 2023-03-23
EP4100426A1 (en) 2022-12-14
CN115362167A (zh) 2022-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7464644B2 (ja) Pd-l1及びlag-3に結合する結合分子
TWI780140B (zh) 免疫結合物
US10787494B2 (en) Interleukin-2/interleukin-2 receptor alpha fusion proteins and methods of use
TWI693232B (zh) 與pd-1和lag-3具有免疫反應性的共價結合的雙抗體和其使用方法
JP2024045143A (ja) 抗pd-1抗体と突然変異il-2とまたはil-15とのイムノコンジュゲート
JP7369297B2 (ja) Cd47、pd-l1に特異的な抗体、およびその使用
CN112437776B (zh) 间皮素和cd137结合分子
CA2957146A1 (en) Combination therapies with anti cd40 antibodies
KR20210030956A (ko) Pd-l1 및 cd137에 결합하는 항체 분자
TW201936639A (zh) 靶向腫瘤之icos促效劑與t細胞雙特異性分子之組合療法
US20240209061A1 (en) Fusion proteins and uses thereof
KR20210093950A (ko) Il-7 단백질 및 면역 관문 저해제의 조합으로 종양을 치료하는 방법
JP2023502091A (ja) 免疫療法のための組成物及び方法
US20230087600A1 (en) Il-10 and uses thereof
US20230057939A1 (en) Method of treating a tumor with a combination of il-7 protein and a bispecific antibody
WO2020165374A1 (en) Bifunctional molecule comprising il-15ra
KR20220137630A (ko) Il-7 단백질과 car-보유 면역 세포의 조합물로 고형 종양을 치료하는 방법
RU2815066C2 (ru) Молекулы, связывающие мезотелин и cd137
KR20240130705A (ko) Il-7 단백질 및 vegf 길항제의 조합으로 종양을 치료하는 방법