JP2023051942A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2023051942A5
JP2023051942A5 JP2022198082A JP2022198082A JP2023051942A5 JP 2023051942 A5 JP2023051942 A5 JP 2023051942A5 JP 2022198082 A JP2022198082 A JP 2022198082A JP 2022198082 A JP2022198082 A JP 2022198082A JP 2023051942 A5 JP2023051942 A5 JP 2023051942A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
resist underlayer
formula
underlayer film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022198082A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023051942A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2019525709A external-priority patent/JP7475140B2/ja
Application filed filed Critical
Publication of JP2023051942A publication Critical patent/JP2023051942A/ja
Publication of JP2023051942A5 publication Critical patent/JP2023051942A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

参考例1)
合成例1で得たポリマー1.227gに、架橋剤として国際公開WO2014/208542号パンフレットの合成例10に記載のPGME-BIP-A0.368g、酸触媒としてピリジニウム-p-フェノールスルホネート0.055g、界面活性剤としてメガファックR-40(DIC(株)製)0.0025gを混合し、プロピレングリコールモノメチルエーテル6.92g、エチルラクテート4.40g、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート13.18gに溶解させ溶液とした。その後、孔径0.10μmのポリエチレン製ミクロフィルターを用いて濾過し、更に、孔径0.05μmのポリエチレン製ミクロフィルターを用いて濾過して、リソグラフィープロセスに用いるレジスト下層膜形成組成物を調製した。
参考例2)
合成例1で得たポリマー1.227gに、架橋剤として国際公開WO2014/208542号パンフレットの合成例10に記載のPGME-BIP-A0.368g、酸触媒としてピリジニウム-p-フェノールスルホネート0.055g、界面活性剤としてメガファックR-40(DIC(株)製)0.0061gを混合し、プロピレングリコールモノメチルエーテル6.93g、エチルラクテート4.40g、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート13.22gに溶解させ溶液とした。その後、孔径0.10μmのポリエチレン製ミクロフィルターを用いて濾過し、更に、孔径0.05μmのポリエチレン製ミクロフィルターを用いて濾過して、リソグラフィープロセスに用いるレジスト下層膜形成組成物を調製した。
(フォトレジスト溶剤への溶出試験)
参考例1乃至参考例2並びに比較例1で調製したレジスト下層膜形成組成物を、それぞれスピンコーターを用いてシリコンウェハー上に塗布した。ホットプレート上で240℃,1分間、さらに400℃,1分間ベークし、レジスト下層膜(膜厚0.15μm)を形成した。このレジスト下層膜を、レジストに使用する溶剤である乳酸エチル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート及びシクロヘキサノンに浸漬し、それらの溶剤に不溶であることを確認した。
また、実施例3並びに比較例2で調製したレジスト下層膜形成組成物を、それぞれスピンコーターを用いてシリコンウェハー上に塗布した。ホットプレート上で250℃,1分間ベークし、レジスト下層膜(膜厚0.10μm)を形成した。このレジスト下層膜を、レジストに使用する溶剤であるプロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテートに浸漬し、それらの溶剤に不溶であることを確認した。
(段差基板への被覆試験)
段差被覆性の評価として、幅50nm、ピッチ幅100nm、深さ200nmのトレンチパターンが形成されたSiO基板を用いた。トレンチ幅50nm、ピッチ100nmのパターンが密集したデンスパターンエリア(DENSE)とパターンが形成されていないオープンエリア(OPEN)の被覆膜厚の比較を行った。参考例1乃至参考並びに比較例1のレジスト下層膜形成組成物を上記基板上に150nmの膜厚で塗布後、240℃で1分間、さらに400℃で1分間焼成した。また、実施例3及び比較例2のレジスト下層膜形成組成物を上記基板上に150nmの膜厚で塗布後、250℃で1分間焼成した。この基板の段差被覆性を日立ハイテクノロジーズ(株)製走査型電子顕微鏡(S-4800)を用いて観察し、段差基板のデンスエリア(パターン部)とオープンエリア(パターンなし部)の基板上面からの膜厚を測定し、それらの膜厚差(デンスエリアとオープンエリアとの塗布段差でありBiasと呼ぶ)を測定することで平坦化性を評価した。各エリアでの膜厚と塗布段差の値を表2に示した。平坦化性評価はBiasの値が小さいほど、平坦化性が高い。
Figure 2023051942000008
段差基板への被覆性を比較すると、実施例3の結果はパターンエリアとオープンエリアとの塗布段差が、比較例2の結果よりも小さいことから、実施例3のレジスト下層膜形成組成物から得られたレジスト下層膜は平坦化性が良好と言える。

Claims (8)

  1. レジスト下層膜の段差(Iso-denseバイアス)を5nm乃至55nm低減する方法であって、該Iso-denseバイアスは、5nm乃至55nmであり、該方法は、(A)ポリマー及び(D)溶媒を含むレジスト下層膜形成組成物に、さらに(C)フッ素系界面活性剤を添加する工程、並びに
    (C)フッ素系界面活性剤が添加された該組成物を、段差を有する部分と段差を有しない部分とを有する半導体基板上面に塗布する工程
    を含み、
    該半導体基板上面の段差を有する部分の、段差パターンがトレンチパターン及び/又はビアパターンであり、該段差パターンの幅が50nm以下であり、該段差パターンの深さが50nm以上500nm未満であり、
    さらに該(C)フッ素系界面活性剤添加前の該レジスト下層膜形成組成物を該半導体基板上面に塗布して形成したレジスト下層膜において、当該段差を有する部分の該レジスト下層膜の該基板上面からの最大膜厚が、当該段差を有しない部分の該レジスト下層膜の該基板上面からの最小膜厚より大きくなることを特徴とし、
    段差を有しない部分の該レジスト下層膜の該基板上面からの膜厚の値から段差を有する部分の該レジスト下層膜の該基板上面からの膜厚の値を引いた膜厚差について、(C)フッ素系界面活性剤が添加されたレジスト下層膜形成組成物からなるレジスト下層膜における前記膜厚差と、(C)フッ素系界面活性剤添加前のレジスト下層膜形成組成物からなるレジスト下層膜における前記膜厚差との差分が5nm乃至55nmにある方法であって、
    前記(A)ポリマーが式(11)で表される単位構造を含む、方法。
    Figure 2023051942000001
    (式(11)中、A11は炭素原子数6乃至40の芳香族化合物から誘導される二価基を示す。bは炭素原子数1乃至16、又は1乃至9のアルキル基を示し、bは水素原子又は炭素原子数1乃至9のアルキル基を示す。bとbが共に炭素原子数1乃至16、又は1乃至9のアルキル基である分岐型アルキル基を有するか、bが炭素原子数1乃至16、又は1乃至9のアルキル基でありbが水素原子である。)
  2. 前記レジスト下層膜形成組成物が、さらに(B)架橋性化合物を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記(A)ポリマーが、下記式(2):
    Figure 2023051942000002
    〔式(2)中、Aはフェニレン基又はナフチレン基を表す。Aはフェニレン基、ナフチレン基、又は式(3):
    Figure 2023051942000003
    (式(3)中、A及びAはそれぞれ独立にフェニレン基又はナフチレン基を表す。点線は結合を表す。)で示される有機基を表す。点線は結合を表す。〕で表される部分構造を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 式(1)中、Xが下記式(2):
    Figure 2023051942000004
    〔式(2)中、Aはフェニレン基又はナフチレン基を表す。Aはフェニレン基、ナフチレン基、又は式(3):
    Figure 2023051942000005
    (式(3)中、A及びAはそれぞれ独立にフェニレン基又はナフチレン基を表す。点線は結合を表す。)で示される有機基を表す。点線は結合を表す。〕で表される有機基である請求項1に記載の方法。
  5. 前記(A)ポリマーが、芳香族化合物(A1)と炭素原子数2乃至26のアルキル基の第2級炭素原子又は第3級炭素原子に結合したホルミル基を有するアルデヒド(B1)との反応物であるノボラック樹脂を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記(A)ポリマーが、第二アミノ基を有する芳香族化合物とアルデヒド化合物との反応により得られるノボラックポリマーを含む、請求項1に記載の方法。
  7. 上記(A)ポリマーが、下記式(4):
    Figure 2023051942000006
    (式(4)中、Ar、及びArはそれぞれベンゼン環、又はナフタレン環を表し、R′及びR′はそれぞれこれら環上の水素原子の置換基でありハロゲン原子、ニトロ基、アミノ基、ヒドロキシ基、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数2乃至10のアルケニル基、炭素原子数6乃至40のアリール基、及びそれらの組み合わせからなる群より選択され、かつ、該アルキル基、該アルケニル基及び該アリール基は、エーテル結合、ケトン結合、若しくはエステル結合を含んでいてもよい有機基を表し、
    ′は水素原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数2乃至10のアルケニル基、炭素原子数6乃至40のアリール基、及びそれらの組み合わせからなる群より選択され、かつ、該アルキル基、該アルケニル基及びアリール基は、エーテル結合、ケトン結合、若しくはエステル結合を含んでいてもよい有機基を表し、
    ′は炭素原子数6乃至40のアリール基及び複素環基からなる群より選択され、かつ、該アリール基及び該複素環基は、ハロゲン原子、ニトロ基、アミノ基、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数1乃至10のアルコキシ基、炭素原子数6乃至40のアリール基、ホルミル基、カルボキシル基、又は水酸基で置換されていてもよい有機基を表し、
    は水素原子、炭素原子数1乃至10のアルキル基、炭素原子数6乃至40のアリール基、及び複素環基からなる群より選択され、かつ、該アルキル基、該アリール基及び該複素環基は、ハロゲン原子、ニトロ基、アミノ基、若しくは水酸基で置換されていてもよい有機基を表し、そしてR′とRはそれらが結合する炭素原子と一緒になって環を形成
    していてもよい。n及びnはそれぞれ0乃至3の整数である。)で表される単位構造(A2)を含むポリマーである、請求項1に記載の方法。
  8. 上記(B)架橋性化合物が、(B)下記式(11-1)又は式(12-1):
    Figure 2023051942000007
    (式中、Qは単結合又はm価の有機基を示し、R″及びR″はそれぞれ炭素原子数2乃至10のアルキル基、又は炭素原子数1乃至10のアルコキシ基を有する炭素原子数2乃至10のアルキル基を示し、R″及びR′はそれぞれ水素原子又はメチル基を示し、R″及びRはそれぞれ炭素原子数1乃至10のアルキル基、又は炭素原子数6乃至40のアリール基を示す。
    ′は1≦n′≦3の整数、n′は2≦n′≦5の整数、nは0≦n≦3の整数、nは0≦n≦3の整数、3≦(n′+n′+n+n)≦6の整数を示す。
    は1≦n≦3の整数、nは1≦n≦4の整数、nは0≦n≦3の整数、nは0≦n≦3の整数、2≦(n+n+n+n)≦5の整数を示す。mは2乃至10の整数を示す。)で示される架橋性化合物である、請求項2に記載の方法。
JP2022198082A 2017-06-23 2022-12-12 平坦化性が改善されたレジスト下層膜形成組成物 Pending JP2023051942A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017123629 2017-06-23
JP2017123629 2017-06-23
JP2019525709A JP7475140B2 (ja) 2017-06-23 2018-06-22 平坦化性が改善されたレジスト下層膜形成組成物
PCT/JP2018/023849 WO2018235949A1 (ja) 2017-06-23 2018-06-22 平坦化性が改善されたレジスト下層膜形成組成物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019525709A Division JP7475140B2 (ja) 2017-06-23 2018-06-22 平坦化性が改善されたレジスト下層膜形成組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023051942A JP2023051942A (ja) 2023-04-11
JP2023051942A5 true JP2023051942A5 (ja) 2024-02-22

Family

ID=64735946

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019525709A Active JP7475140B2 (ja) 2017-06-23 2018-06-22 平坦化性が改善されたレジスト下層膜形成組成物
JP2022198082A Pending JP2023051942A (ja) 2017-06-23 2022-12-12 平坦化性が改善されたレジスト下層膜形成組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019525709A Active JP7475140B2 (ja) 2017-06-23 2018-06-22 平坦化性が改善されたレジスト下層膜形成組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11287742B2 (ja)
JP (2) JP7475140B2 (ja)
KR (1) KR102568212B1 (ja)
CN (1) CN110809738B (ja)
TW (1) TWI770204B (ja)
WO (1) WO2018235949A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014092155A1 (ja) * 2012-12-14 2014-06-19 日産化学工業株式会社 カルボニル基含有ポリヒドロキシ芳香環ノボラック樹脂を含むレジスト下層膜形成組成物
KR102454445B1 (ko) * 2014-11-04 2022-10-14 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 아릴렌기를 갖는 폴리머를 포함하는 레지스트 하층막 형성 조성물
JP7349887B2 (ja) * 2019-10-31 2023-09-25 東京応化工業株式会社 ハードマスク形成用組成物及び電子部品の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101366793B1 (ko) 2005-04-19 2014-02-25 닛산 가가쿠 고교 가부시키 가이샤 광가교 경화의 레지스트 하층막을 형성하기 위한 레지스트 하층막 형성 조성물
KR101989313B1 (ko) 2011-09-29 2019-06-14 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 디아릴아민 노볼락 수지
JP5894106B2 (ja) 2012-06-18 2016-03-23 信越化学工業株式会社 レジスト下層膜形成用化合物、これを用いたレジスト下層膜材料、レジスト下層膜形成方法、パターン形成方法
KR101912677B1 (ko) * 2012-08-10 2018-10-29 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 레지스트 하층막 형성조성물
JP2014137546A (ja) * 2013-01-18 2014-07-28 Nissan Chem Ind Ltd レジスト下層膜形成組成物
US10017664B2 (en) * 2013-05-13 2018-07-10 Nissan Chemical Industries, Ltd. Novolac resin-containing resist underlayer film-forming composition using bisphenol aldehyde
JP2016145849A (ja) * 2013-06-17 2016-08-12 日産化学工業株式会社 トリヒドロキシナフタレンノボラック樹脂を含むレジスト下層膜形成組成物
CN105874386B (zh) * 2013-12-26 2019-12-06 日产化学工业株式会社 含有具有仲氨基的酚醛清漆聚合物的抗蚀剂下层膜形成用组合物
KR102515840B1 (ko) * 2014-02-12 2023-03-30 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 불소함유 계면활성제를 포함하는 막형성 조성물
KR102454445B1 (ko) * 2014-11-04 2022-10-14 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 아릴렌기를 갖는 폴리머를 포함하는 레지스트 하층막 형성 조성물
JP7176844B2 (ja) 2015-10-19 2022-11-22 日産化学株式会社 長鎖アルキル基含有ノボラックを含むレジスト下層膜形成組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023051942A5 (ja)
TWI567100B (zh) 酚醛單體、用於製備包含酚醛單體的光阻下層膜的聚合物、包括酚醛單體的光阻下層膜組合物以及圖案化方法
TWI699623B (zh) 抗蝕劑下層組成物及使用該組成物形成圖案的方法
TW201324057A (zh) 多層抗蝕製程用抗蝕底層膜形成用組成物、抗蝕底層膜及其形成方法,以及圖型形成方法
JP7062657B2 (ja) 新規化合物、半導体材料、およびこれを用いた膜および半導体の製造方法
JPWO2018164267A1 (ja) レジスト下層膜形成用組成物、レジスト下層膜及びその形成方法並びにパターニングされた基板の製造方法
TWI652548B (zh) Resist underlayer film forming polymer, method for producing the same, and resistance Etchant underlayer film forming composition, resist underlayer film, and method of manufacturing patterned substrate
TW201351049A (zh) 阻劑下層膜形成組成物
TWI822687B (zh) 用以製備光阻下層膜的聚合物、包括該聚合物的光阻下層膜組成物以及使用該組成物製造半導體元件的方法
US9235124B2 (en) Planarization over topography with molecular glass materials
TW200809401A (en) Composition for resist base layer film and resist base layer film using the same
KR20130035229A (ko) 패턴 형성 방법
CN111045292A (zh) 感光性树脂组合物、感光性干膜和图案形成方法
TWI738761B (zh) 硬遮罩用組合物
JP2023184588A5 (ja)
WO2020105694A1 (ja) リソグラフィー用膜形成材料、リソグラフィー用膜形成用組成物、リソグラフィー用下層膜及びパターン形成方法
JP7028940B2 (ja) 半導体フォトレジスト用組成物およびこれを利用したパターン形成方法
TW202240295A (zh) 半導體基板的製造方法及抗蝕劑底層膜形成用組成物
KR101984867B1 (ko) 플루오렌 화합물을 포함하는 반도체 제조용 레지스트 하층막 조성물
TWI694092B (zh) 聚合物、有機層組成物及形成圖案的方法
TW201809886A (zh) 硬遮罩用組成物
JPWO2020179757A5 (ja)
WO2007105538A1 (ja) レジスト下層膜用組成物及びこれを用いたレジスト下層膜
KR20140055050A (ko) 레지스트 하층막용 조성물 및 상기 레지스트 하층막용 조성물을 사용한 패턴 형성 방법
TW202244620A (zh) 半導體基板的製造方法及抗蝕劑底層膜形成用組成物