JP2023003450A - 箔転写装置のカートリッジおよびホルダ - Google Patents

箔転写装置のカートリッジおよびホルダ Download PDF

Info

Publication number
JP2023003450A
JP2023003450A JP2021104535A JP2021104535A JP2023003450A JP 2023003450 A JP2023003450 A JP 2023003450A JP 2021104535 A JP2021104535 A JP 2021104535A JP 2021104535 A JP2021104535 A JP 2021104535A JP 2023003450 A JP2023003450 A JP 2023003450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
cartridge
reel
multilayer film
supply reel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021104535A
Other languages
English (en)
Inventor
智也 市川
Tomoya Ichikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2021104535A priority Critical patent/JP2023003450A/ja
Priority to US17/844,446 priority patent/US11874624B2/en
Priority to CN202210709408.0A priority patent/CN115519889A/zh
Publication of JP2023003450A publication Critical patent/JP2023003450A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1642Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
    • G03G21/1647Mechanical connection means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6588Apparatus which relate to the handling of copy material characterised by the copy material, e.g. postcards, large copies, multi-layered materials, coloured sheet material
    • G03G15/6591Apparatus which relate to the handling of copy material characterised by the copy material, e.g. postcards, large copies, multi-layered materials, coloured sheet material characterised by the recording material, e.g. plastic material, OHP, ceramics, tiles, textiles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F16/00Transfer printing apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F16/00Transfer printing apparatus
    • B41F16/0006Transfer printing apparatus for printing from an inked or preprinted foil or band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F16/00Transfer printing apparatus
    • B41F16/0006Transfer printing apparatus for printing from an inked or preprinted foil or band
    • B41F16/006Arrangements for moving, supporting or positioning the printing foil or band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1661Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
    • G03G21/168Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for the transfer unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00443Copy medium
    • G03G2215/00493Plastic

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

【課題】カートリッジを多層フィルムの幅方向に大きくすることなく、カートリッジの多層フィルムにかかる張力を一定の範囲にする。【解決手段】カートリッジ100は、シートに複数の層からなる多層フィルムを重ね、トナー像の上に多層フィルムの少なくとも一層を転写する箔転写装置の筐体本体に着脱可能である。カートリッジ100は、多層フィルムが巻回され、軸方向に延びる第1軸を中心に回転する供給リール131と、軸方向における供給リール131の端部に位置し、供給リール131と共に回転するリールギヤ120と、カートリッジ100の外部に回転力を伝達する出力ギヤ130と、リールギヤ120の回転を減速して出力ギヤ130に伝達する第1中間ギヤ140および第2中間ギヤ150と、を備える。【選択図】図8

Description

本発明は、箔転写装置の筐体本体に着脱可能なカートリッジおよびカートリッジを保持するホルダに関する。
従来、箔転写装置として、箔を含む多層フィルムが巻回された供給リールと、多層フィルムを巻き取るための巻取リールと、多層フィルムおよびシートを加熱する加熱ローラと、加熱ローラとの間で多層フィルムおよびシートを挟む加圧ローラと、を備えたものが知られている(特許文献1参照)。特許文献1では、フィルムの幅が異なっても単位幅あたりに作用する張力を一定にするために、フィルム幅に応じて出力ギヤの回転速度を異ならせている。
特開2019-171611号公報
しかしながら、特許文献1の構成では、箔転写装置の筐体本体に装着されるカートリッジが、軸方向の端部に異なる直径の2つのギヤを含む2段ギヤを有していた。この2段ギヤは、多層フィルムの幅に応じて一方のみが使用され、他方は使われていなかったので、カートリッジが軸方向に大きくなっていた。
そこで、本発明は、カートリッジが軸方向に大きくなることなく、単位幅あたりの多層フィルムにかかる張力を一定の範囲にすることを目的とする。
前記課題を解決するための本発明に係るカートリッジは、シートに複数の層からなる多層フィルムを重ね、トナー像の上に多層フィルムの少なくとも一層を転写する箔転写装置の筐体本体に着脱可能である。カートリッジは、多層フィルムが巻回され、軸方向に延びる第1軸を中心に回転する供給リールと、軸方向における供給リールの端部に位置し、供給リールと共に回転するリールギヤと、カートリッジの外部へ回転力を伝達する出力ギヤと、リールギヤの回転を減速して出力ギヤに伝達する少なくとも1つの中間ギヤと、を備える。
この構成によれば、カートリッジのフィルム幅に応じてリールギヤの回転を減速して出力ギヤに伝達できるため、カートリッジのフィルム幅が異なっても単位幅あたりに作用する張力を一定の範囲にすることができる。また、軸方向の端部に使用されないギヤを設ける必要がないので、カートリッジが軸方向に大きくなることを抑制できる。
また、前記した構成において、出力ギヤおよびリールギヤは、共に第1軸を中心に回転する構成としてもよい。
また、前記した構成において、少なくとも1つの中間ギヤは、リールギヤと噛み合う第1大径ギヤと、第1大径ギヤと共に回転する第1小径ギヤと、を有する第1中間ギヤと、第1小径ギヤと噛み合う第2大径ギヤと、第2大径ギヤと共に回転し、出力ギヤと噛み合う第2小径ギヤと、を有する第2中間ギヤと、を含む構成としてもよい。
また、前記した構成において、カートリッジは、供給リールを回転可能に支持する側壁を備え、軸方向において、リールギヤは、側壁の一方側に位置し、出力ギヤは、側壁の他方側に位置する構成としてもよい。
また、前記した構成において、側壁は、貫通孔を有し、第1中間ギヤは、貫通孔を介してリールギヤと噛み合う構成としてもよい。
また、前記した構成において、カートリッジは、カートリッジを保持した状態で筐体本体に装着されるホルダに装着可能であり、ホルダは、カートリッジが装着された場合に、出力ギヤと噛み合う入力ギヤと、入力ギヤの回転に抵抗を付与するトルクリミッタと、を有する構成としてもよい。
これによれば、ホルダがトルクリミッタを有することで、入力ギヤからカートリッジの出力ギヤに抵抗を付与することができる。
また、前記した構成において、ホルダは、入力ギヤの回転速度を検知可能な回転速度検知部をさらに有する構成としてもよい。
また、前記した構成において、回転速度検知部は、ロータリエンコーダである構成としてもよい。
また、前記した構成において、ロータリエンコーダは、第1軸を中心に回転する構成としてもよい。
また、前記した構成において、ホルダは、前記したカートリッジであって、供給リールに第1幅の多層フィルムが巻回されたカートリッジと、第1幅より大きな第2幅の多層フィルムが巻回された第2供給リールを有する第2カートリッジと、を選択的に装着可能である構成としてもよい。
また、前記した構成において、第2カートリッジは、第2供給リールの端部に位置し、第2供給リールと共に回転する第2出力ギヤであって、入力ギヤに噛み合う第2出力ギヤを備える構成としてもよい。
前記課題を解決するための本発明に係るホルダは、シートのトナー像が形成された面に複数の層からなる多層フィルムを重ね、トナー像の上に多層フィルムの少なくとも一層を転写する箔転写装置の筐体本体に着脱可能であり、多層フィルムが巻回され、軸方向に延びる第1軸を中心に回転する供給リールと、軸方向における供給リールの端部に位置し、供給リールと共に回転するリールギヤと、出力ギヤと、リールギヤの回転を減速して出力ギヤに伝達する少なくとも1つの中間ギヤと、を備えるカートリッジを保持し、カートリッジが装着された場合に出力ギヤと噛み合う入力ギヤと、入力ギヤの回転に抵抗を付与するトルク付与部材と、を備える。
この構成によれば、カートリッジのフィルム幅に応じてリールギヤの回転を減速して出力ギヤに伝達できるため、カートリッジの多層フィルムの幅が異なっても単位幅あたりに多層フィルムに作用する張力を一定の範囲にすることができる。
また、前記した構成において、ホルダは、入力ギヤの回転速度を検知可能な回転速度検知部をさらに備える構成としてもよい。
また、前記した構成において、回転速度検知部は、ロータリエンコーダである構成としてもよい。
また、前記した構成において、ロータリエンコーダは、第1軸を中心に回転する構成としてもよい。
また、前記した構成において、供給リールに第1幅の多層フィルムが巻回されたカートリッジと、第1幅より大きな第2幅の多層フィルムが巻回された第2供給リールを有する第2カートリッジと、を選択的に装着可能である構成としてもよい。
また、前記した構成において、第2カートリッジは、第2供給リールの端部に位置し、第2供給リールと共に回転する第2出力ギヤであって、入力ギヤに噛み合う第2出力ギヤを備える構成としてもよい。
本発明によれば、カートリッジが多層フィルムの幅方向に大きくなることなく、カートリッジの多層フィルムにかかる張力を一定の範囲にすることができる。
本発明の一実施形態に係る箔転写装置を示す図(a)と、多層フィルムの構成を示す断面図(b)である。 箔転写装置のカバーを開けた状態を示す図である。 フィルムカートリッジを保持した状態のホルダの斜視図である。 フィルムカートリッジを外した状態のホルダの分解斜視図である。 ホルダのギヤ構成を説明する分解斜視図(a)と、ホルダを内側から見た斜視図(b)である。 カートリッジの斜視図である。 第2カートリッジの斜視図である。 カートリッジのギヤ構成を示す斜視図(a)と、断面図(b)である。 第2カートリッジの動作を説明する図(a)と、カートリッジの動作を説明する図(b)と、第2中間ギヤが配置されない場合のカートリッジの動作を説明する図(c)である。
本発明の一実施形態について、適宜図面を参照しながら詳細に説明する。以下の説明において、方向は、図1(a)に示す方向で説明する。すなわち、図1(a)の右側を「前」とし、図1(a)の左側を「後」とし、図1(a)の紙面手前側を「左」とし、図1(a)の紙面奥側を「右」とする。また、図1(a)の上下を「上下」とする。
箔転写装置1は、箔を含む複数の層からなる多層フィルムFにシートSを重ねて、シートSに箔を転写するための装置である。図1(a)に示すように、箔転写装置1は、例えばレーザプリンタ等の画像形成装置によってシートS上に形成されたトナー像の上にアルミニウム等の箔を転写するための装置である。箔転写装置1は、筐体2と、シートトレイ3と、シート搬送部10と、フィルム供給部30と、転写部50とを備えている。
筐体2は、樹脂などからなり、筐体本体21と、カバー22とを備えている。筐体本体21は、上部に開口21A(図2参照)を有している。開口21Aは、筐体本体21に後述するフィルムユニットFUを着脱するための開口である。開口21Aは、上向きとなっている。カバー22は、開口21Aを開閉するための部材である。カバー22の後端部は、筐体本体21に回動可能に支持されている。カバー22は、開口21Aを塞ぐ閉位置と、開口21Aを開放する開位置との間で移動可能である。本実施形態では、カバー22は、シートSの搬送方向とは異なる方向に開く。
シートトレイ3は、用紙、OHPフィルム等のシートSが載置されるトレイである。シートトレイ3は、筐体2の後部に設けられている。なお、シートSは、トナー像が形成された面を下向きにしてシートトレイ3上に載置される。
シート搬送部10は、シート供給機構11と、シート排出機構12とを備えている。シート供給機構11は、シートトレイ3上のシートSを一枚ずつ転写部50に向けて搬送する機構である。シート供給機構11は、ピックアップローラ11A、リタードローラ11Bおよび上流側搬送ローラ11Cを備えている。
ピックアップローラ11Aは、シートトレイ3上のシートSを転写部50に向けて供給するためのローラである。リタードローラ11Bは、ピックアップローラ11Aによって搬送されるシートSを1枚に分離するためのローラである。
リタードローラ11Bは、ピックアップローラ11Aの上に配置されている。リタードローラ11Bは、ピックアップローラ11Aで送り出されるシートSの上に重なっているシートSをシートトレイ3に向けて戻す方向に回転可能となっている。
上流側搬送ローラ11Cは、2つのローラからなり、これらのローラの間でシートSを挟んだ状態で各ローラが回転することで、シートSを搬送可能となっている。上流側搬送ローラ11Cは、ピックアップローラ11Aと転写部50との間に配置され、ピックアップローラ11Aで送り出されるシートSを転写部50に搬送する。
シート排出機構12は、転写部50を通過したシートSを筐体2の外部に排出する機構である。シート排出機構12は、第1搬送ローラ13と、第2搬送ローラ14と、第3搬送ローラ15と、第4搬送ローラ16とを備える。第1搬送ローラ13、第2搬送ローラ14、第3搬送ローラ15および第4搬送ローラ16は、カバー22に設けられている。
フィルム供給部30は、シート供給機構11から搬送されたシートSに重ねるように多層フィルムFを供給する部分である。フィルム供給部30は、フィルムユニットFUと、モータ80を備えている。
フィルムユニットFUは、多層フィルムFを保持するフィルムカートリッジFCと、フィルムカートリッジFCを保持するホルダ300と、を有している。フィルムユニットFUは、図2に示すように、筐体本体21に上から着脱可能となっている。すなわち、フィルムカートリッジFCは、ホルダ300に保持された状態で筐体本体21に装着される。
本実施形態において、箔転写装置1の筐体本体21は、図6に示すような、第1幅H1の多層フィルムFが巻回されたカートリッジ100と、図7に示すような、第1幅H1より大きな第2幅H2の多層フィルムFが巻回された第2カートリッジ200とを選択的に装着可能である。すなわち、フィルムカートリッジFCは、カートリッジ100と、第2カートリッジ200を含む。
図1(b)に示すように、多層フィルムFは、支持層F1と、被支持層F2とを有する。支持層F1は、高分子材料からなるテープ状の透明な基材であり、被支持層F2を支持している。
被支持層F2は、剥離層F21と、転写層F22と、接着層F23とを有する。剥離層F21は、支持層F1から転写層F22を剥離しやすくするための層であり、支持層F1と転写層F22との間に配置されている。剥離層F21は、支持層F1から剥離しやすい透明な材料、例えばワックス系樹脂を含んでいる。
転写層F22は、トナー像に転写される層であり、箔を含んでいる。箔とは、金、銀、銅、アルミニウム等の薄い金属である。また、転写層F22は、金色、銀色、赤色などの着色材料と、熱可塑性樹脂とを含む。転写層F22は、剥離層F21と接着層F23との間に配置されている。
接着層F23は、転写層F22をトナー像に接着しやすくするための層である。接着層F23は、後述する転写部50によって加熱されたトナー像に付着しやすい材料、例えば塩化ビニル系樹脂やアクリル系樹脂を含んでいる。
図1(a)に示すように、ホルダ300は、第1案内軸41と、第2案内軸42と、第3案内軸43とを備えている。
第1案内軸41、第2案内軸42および第3案内軸43は、多層フィルムFの進行方向を変更するためのローラ状の軸である。第1案内軸41、第2案内軸42および第3案内軸43は、SUS(ステンレス鋼)などからなっている。
第1案内軸41は、シートSの搬送方向において、転写部50の上流に位置する。第1案内軸41は、供給リール31から引き出される多層フィルムFの進行方向を、シートSの搬送方向と略平行となるように変更する。
このような第1案内軸41によって案内される多層フィルムFは、被支持層F2(図1(b)参照)を上に向けた状態で、転写部50に向けて搬送される。また、シートSは、被支持層F2が上に向いた状態の多層フィルムFの上に重ねられて、多層フィルムFとともに転写部50に向けて搬送される。
第2案内軸42は、シートSの搬送方向において、転写部50の下流に位置する。第2案内軸42は、転写部50を通過した多層フィルムFの進行方向をシートSの搬送方向とは異なる方向に変更することで、多層フィルムFをシートSから剥離させている。
第3案内軸43は、第2案内軸42によって変更される多層フィルムFの進行方向を規定する部材である。詳しくは、第3案内軸43は、シートSから多層フィルムFを剥離させるときの多層フィルムFの角度を規定している。
フィルムカートリッジFCは、多層フィルムFが巻回された供給リール31と、使い終わった多層フィルムFを巻き取るための巻取リール35と、を有している。供給リール31は、多層フィルムFが巻回され、軸方向に延びる第1軸X1(図3参照)を中心に回転する。供給リール31は、樹脂などからなり、多層フィルムFが巻回される供給軸部31Aを有している。巻取リール35は、樹脂などからなり、多層フィルムFを巻き取るための巻取軸部35Aを有している。
フィルムユニットFUを箔転写装置1に装着した状態において、巻取リール35は、筐体2に設けられたモータ80によって図示反時計回りに回転駆動される。巻取リール35が回転すると、供給リール31に巻回された多層フィルムFが引き出され、引き出された多層フィルムFが各案内軸41~43で案内されて巻取リール35に巻き取られていく。詳しくは、箔転写中において、後述する加圧ローラ51と加熱ローラ61によって多層フィルムFが送り出されることで、供給リール31から多層フィルムFが引き出される。そして、加圧ローラ51と加熱ローラ61から送り出された多層フィルムFが、巻取リール35に巻き取られていく。
転写部50は、シートSと多層フィルムFを重ねた状態で加熱および加圧することで、シートSに形成されたトナー像の上に転写層F22を転写するための部分である。転写部50は、加圧ローラ51と、加熱ローラ61とを備えている。転写部50は、加圧ローラ51と加熱ローラ61のニップ部において、シートSと多層フィルムFを重ねて加熱および加圧する。
加圧ローラ51は、円筒状の芯金の周囲をシリコンゴムからなるゴム層で被覆したローラである。加圧ローラ51は、多層フィルムFの上側に配置され、シートSの裏面(トナー像が形成された面である表面と反対側の面)と接触可能となっている。
加圧ローラ51は、両端部がカバー22に回転可能に支持されている。加圧ローラ51は、加熱ローラ61との間でシートSおよび多層フィルムFを挟み、モータ80によって回転駆動されることで加熱ローラ61を従動回転させる。
加熱ローラ61は、円筒状に形成された金属管の内部にヒータを配置したローラであり、多層フィルムFおよびシートSを加熱している。加熱ローラ61は、多層フィルムFの下側に配置され、多層フィルムFと接触している。加熱ローラ61は、多層フィルムFおよびシートSを加熱する。
なお、本実施形態では、加熱ローラ61を多層フィルムFに対して接触・離間させるための接離機構70によって加熱ローラ61を移動させている。接離機構70は、シートSの搬送方向において、供給リール31と巻取リール35の間に配置されている。接離機構70は、カバー22を閉じている状態においては、シートSが転写部50に供給されるタイミングに合わせて加熱ローラ61を、多層フィルムFに接触する接触位置に移動させている。また、接離機構70は、カバー22が開けられた場合や、転写部50においてシートSに箔転写を行わない場合には、加熱ローラ61を、多層フィルムFから離間する離間位置に位置させている。
このように構成された箔転写装置1では、シートSの表面を下向きにしてシートトレイ3に載置されたシートSが、シート供給機構11により転写部50に向けて搬送される。シートSは、転写部50の搬送方向における上流側で、供給リール31から供給された多層フィルムFと重ねられ、シートSのトナー像と多層フィルムFが接触した状態で転写部50に搬送される。
転写部50においては、シートSと多層フィルムFが加圧ローラ51と加熱ローラ61の間のニップ部を通過する際に、加熱ローラ61と加圧ローラ51により加熱および加圧され、トナー像の上に箔(被支持層F2)が転写される。
箔が転写された後、シートSと多層フィルムFは貼り付いた状態で第2案内軸42まで搬送される。シートSと多層フィルムFが第2案内軸42を通過すると、多層フィルムFの搬送方向がシートSの搬送方向と異なる方向に変わるため、シートSから多層フィルムFが剥離、すなわち、トナー像に接着した被支持層F2が、多層フィルムFの支持層F1から剥離される。
シートSから剥離され、シートS上のトナー像に接着した被支持層F2から剥離した支持層F1を含む多層フィルムFは、巻取リール35に巻き取られていく。一方、多層フィルムFが剥離されたシートSは、シート排出機構12によって、箔が転写された表面を下に向けた状態で、筐体2の外部に排出される。
前述したように、巻取リール35がモータ80によって回転駆動されると、供給リール31に巻回された多層フィルムFが引き出される。しかし、供給リール31に負荷トルクが付与されず自由に回転できる場合、多層フィルムFに張力がかからないので、多層フィルムFが弛んでしまい、適切に定着することができない。このため、多層フィルムFに適度な張力がかかるように、巻取リール35に所定の負荷トルクを付与している。ここで、巻取リール35に所定の負荷トルクを付与するための構成を説明する。
図4に示すように、ホルダ300は、ベースフレーム310と、ホルダギヤカバー320と、ロータリエンコーダ330と、トルク付与部材340と、入力ギヤ350と、第1アイドルギヤ360と、第2アイドルギヤ370と、第3アイドルギヤ380とを有する。
図5(a)に示すように、ベースフレーム310は、トルク付与部材340を保持する保持穴340Hと、入力ギヤ350を回転可能に支持する第1軸部350Jと、第1アイドルギヤ360を回転可能に支持する第2軸部360Jと、第2アイドルギヤ370を回転可能に支持する第3軸部370Jとを有している。
図4に示すように、ベースフレーム310は、フィルムカートリッジFCを保持するフレームである。ベースフレーム310は、供給リール31を保持する第1保持部311と、巻取リール35を保持する第2保持部312とを有する。図5(b)に示すように、第1保持部311には、後述するフィルムカートリッジFCの装着軸B10が係合する溝311Aが形成されている。
図4に戻り、ホルダギヤカバー320は、ベースフレーム310に取り付けられる。ホルダギヤカバー320は、軸方向におけるベースフレーム310の一端側に位置し、ロータリエンコーダ330、トルク付与部材340、入力ギヤ350、第1アイドルギヤ360、第2アイドルギヤ370および第3アイドルギヤ380を覆う。ホルダギヤカバー320は、検知窓321を有する。検知窓321は、ホルダギヤカバー320に形成された開口である。
図5(a)に示すように、ロータリエンコーダ330は、入力ギヤ350の回転速度を検知可能な回転速度検知部の一例である。ロータリエンコーダ330は、第1軸X1を中心に回転する。ロータリエンコーダ330は、周方向に並ぶ複数のスリット331と、エンコーダギヤ332とを有する回転板である。箔転写装置1は、筐体本体21の内側壁に位置する図示せぬ光センサと、図示せぬ制御部とを備える。光センサは、反射型のセンサであり、検知窓321からロータリエンコーダ330のスリット331を検知可能である。具体的に、供給リール31の回転に伴ってロータリエンコーダ330が回転すると、光センサが、単位時間あたりのロータリエンコーダ330のスリット331の通過数を検出する。制御部は、光センサが検出したスリット331の通過数から供給リール31の回転速度と回転回数を取得する。
トルク付与部材340は、入力ギヤ350の回転に抵抗を付与するためのものである。トルク付与部材340は、例えば、トルクリミッタを採用することができる。トルク付与部材340は、第4軸部341を有する。第4軸部341は、第3アイドルギヤ380と回転方向に係合するDカット形状の回り止めを有している。第4軸部341は、第1軸X1と平行な第2軸X2を中心に回転する。トルク付与部材340は、第4軸部341を正逆いずれの方向に回転させる場合でも、抵抗を発生する。そのため、トルク付与部材340は、入力ギヤ350の回転方向によらず、入力ギヤ350に対して同じ大きさの抵抗を付与することが可能である。
入力ギヤ350は、フィルムカートリッジFCがホルダ300に装着された場合に、後述する、カートリッジ100の出力ギヤ130または第2カートリッジ200の第2出力ギヤ230と噛み合うギヤである。入力ギヤ350は、第1軸X1と平行な第3軸X3を中心に回転する。入力ギヤ350は、大径ギヤ351と、大径ギヤ351と共に回転する小径ギヤ352とを有している。図5(b)に示すように、入力ギヤ350の小径ギヤ352は、第1保持部311側に露出しており、フィルムカートリッジFCがホルダ300に装着された場合に、フィルムカートリッジFCの出力ギヤと噛み合うようになっている。
図5(a)に戻り、第1アイドルギヤ360は、第1軸X1と平行な第4軸X4を中心に回転する。第1アイドルギヤ360は、大径ギヤ361と、大径ギヤ361と共に回転する小径ギヤ362とを有している。小径ギヤ362は、入力ギヤ350の大径ギヤ351と噛み合う。
第2アイドルギヤ370は、第1軸X1と平行な第3軸X3を中心に回転する。第2アイドルギヤ370は、大径ギヤ371と、大径ギヤ371と共に回転する小径ギヤ372とを有している。小径ギヤ372は、第1アイドルギヤ360の大径ギヤ361と噛み合う。大径ギヤ371は、ロータリエンコーダ330のエンコーダギヤ332と噛み合う。
第3アイドルギヤ380は、第1軸X1と平行な第2軸X2を中心に回転する。第3アイドルギヤ380は、第1アイドルギヤ360の大径ギヤ361と噛み合う。第3アイドルギヤ380は、トルク付与部材340の第4軸部341に係合し、第4軸部341と共に回転する。
入力ギヤ350に回転が入力されると、第1アイドルギヤ360および第2アイドルギヤ370を介してエンコーダギヤ332が回転する。また、入力ギヤ350に回転が入力されると、第1アイドルギヤ360および第3アイドルギヤ380を介してトルク付与部材340の第4軸部341が回転する。第4軸部341が回転すると、トルク付与部材340の作用によって、第3アイドルギヤ380および第1アイドルギヤ360を介して入力ギヤ350に抵抗が負荷される。
前述したように、箔転写装置1は、多層フィルムFの幅が異なるカートリッジ100と第2カートリッジ200が装着可能である。多層フィルムFの幅が異なる場合、単位幅あたりに作用する多層フィルムFの張力を一定にするためには、多層フィルムFの幅に応じた負荷トルクがかかるようにすることが望ましい。例えば、カートリッジ100の多層フィルムFの第1幅H1が第2カートリッジ200の多層フィルムFの第2幅H2の半分である場合、カートリッジ100の出力ギヤ130にかかる負荷トルクは、第2カートリッジ200にかかる負荷トルクの半分にすると、単位幅あたりに作用する多層フィルムFの張力が一定になる。ここでは、カートリッジ100の出力ギヤ130にかかる負荷トルクが第2カートリッジ200の第2出力ギヤ230にかかる負荷トルクより小さくなるようにする構成について説明する。
図7に示すように、第2カートリッジ200は、供給リールケース210と、第2供給リール231と、第2巻取リール235と、第2出力ギヤ230と、を有する。第2供給リール231は、第2幅H2の多層フィルムFが巻回されている。第2供給リール231は、供給リールケース210内に収容されている。供給リールケース210は、第2供給リール231を回転可能に支持する。第2巻取リール235は、第2幅H2の多層フィルムFを巻き取る。
第2出力ギヤ230は、第2供給リール231の端部に位置する。第2出力ギヤ230は、第2供給リール231と共に回転する。第2出力ギヤ230は、供給リールケース210から一部が露出している。第2出力ギヤ230は、第2カートリッジ200がホルダ300に装着された場合に、ホルダ300の入力ギヤ350に噛み合う。すなわち、第2出力ギヤ230は、第2カートリッジ200がホルダ300に装着された場合に、ホルダ300の入力ギヤ350から負荷トルクが入力される。
供給リールケース210は、軸方向の一端に装着軸B10を有する。装着軸B10は、第2カートリッジ200がホルダ300に保持されるときに、ホルダ300の溝311Aに入り込む部分である。装着軸B10が溝311Aに入り込むことで第2カートリッジ200がホルダ300に位置決めされる。
図6、図8(a),(b)に示すように、カートリッジ100は、供給リールケース110と、供給リール131と、巻取リール135と、リールギヤ120と、出力ギヤ130と、第1中間ギヤ140および第2中間ギヤ150と、ギヤカバー160と、を備える。第1中間ギヤ140および第2中間ギヤ150は、リールギヤ120の回転を減速して出力ギヤ130に伝達する少なくとも1つの中間ギヤの一例である。なお、図8(a)は、ギヤカバー160を省略している。
図8(b)に示すように、供給リール131は、第1幅H1の多層フィルムFが巻回されている。巻取リール135は、第1幅H1の多層フィルムFを巻き取るリールである。供給リール131は、供給リールケース110内に収容されている。供給リールケース110は、軸方向の一端部に側壁110Sを有する。側壁110Sは、供給リール31を回転可能に支持する。側壁110Sは、貫通孔111を有する。ギヤカバー160は、供給リールケース110の軸方向の端部に位置する。ギヤカバー160は、出力ギヤ130、第1中間ギヤ140および第2中間ギヤ150の全部または一部を覆う。
図8(a),(b)に示すように、側壁110Sは、供給リール131を回転可能に支持する軸受け穴131Jと、出力ギヤ130を回転可能に支持する第7軸部130Jと、第1中間ギヤ140を回転可能に支持する第8軸部140Jと、第2中間ギヤ150を回転可能に支持する第9軸部150Jとを有している。軸受け穴131Jは、第7軸部130Jの内側に第7軸部130Jと同軸(第1軸X1上)に配置されている。このため、出力ギヤ130は、リールギヤ120とともに第1軸X1を中心に回転可能である。
供給リールケース110は、軸方向の一端に装着軸B10を有する。装着軸B10は、カートリッジ100がホルダ300に保持されるときに、ホルダ300の溝311Aに入り込む部分である。装着軸B10が溝311Aに入り込むことでカートリッジ100がホルダ300に位置決めされる。
リールギヤ120は、軸方向における供給リール131の端部に位置する。
詳しくは、リールギヤ120は、軸方向において、供給リール131に巻回される多層フィルムFと出力ギヤ130の間に位置する。リールギヤ120は、供給リール131と共に回転する。リールギヤ120は、第1軸X1を中心に回転する。リールギヤ120は、第1中間ギヤ140に噛み合う。
出力ギヤ130は、供給リール131の回転力をホルダ300に伝達するギヤである。出力ギヤ130は、第1軸X1を中心に回転する。
出力ギヤ130は、軸方向において、リールギヤ120は、側壁110Sの一方側に位置し、出力ギヤ130は、側壁110Sの他方側に位置する。言い換えると、出力ギヤ130は、側壁110Sを挟んで、リールギヤ120の反対側に位置する。
第1中間ギヤ140は、第1軸X1と平行な第5軸X5を中心に回転する。第1中間ギヤ140は、大径ギヤと小径ギヤから構成された減速ギヤである。具体的には、第1中間ギヤ140は、リールギヤ120の回転を減速して第2中間ギヤ150に伝達する。第1中間ギヤ140は、リールギヤ120と噛み合う第1大径ギヤ141と、第1大径ギヤ141と共に回転する第1小径ギヤ142とを有する。第1中間ギヤ140の第1大径ギヤ141は、貫通孔111を介してリールギヤ120と噛み合う。
第2中間ギヤ150は、第1軸X1と平行な第6軸X6を中心に回転する。第2中間ギヤ150は、大径ギヤと小径ギヤから構成された減速ギヤである。具体的には、第2中間ギヤ150は、第1中間ギヤ140の回転を減速して出力ギヤ130に伝達する。第2中間ギヤ150は、第2大径ギヤ151と、第2小径ギヤ152とを有する。第2大径ギヤ151は、第1小径ギヤ142と噛み合う。第2小径ギヤ152は、第2大径ギヤ151と共に回転し、出力ギヤ130と噛み合う。
このように、リールギヤ120が第1中間ギヤ140と噛み合い、第1中間ギヤ140が第2中間ギヤ150と噛み合い、第2中間ギヤ150が出力ギヤ130と噛み合っているので、カートリッジ100がホルダ300に装着された場合に、リールギヤ120は、第1中間ギヤ140、第2中間ギヤ150および出力ギヤ130を介して、ホルダ300の入力ギヤ350から負荷トルクが入力される。
以上のように構成されたカートリッジ100および第2カートリッジ200の作用について説明する。
図9(a)に示すように、第2カートリッジ200がホルダ300に装着された場合、第2出力ギヤ230が、ホルダ300における入力ギヤ350の小径ギヤ352と噛み合う。
箔転写を実行すると、多層フィルムFが引っ張られるので、第2供給リール231とともに第2出力ギヤ230が図の時計回りに回転する。すると、第2出力ギヤ230に噛み合っている小径ギヤ352が反時計回りに回転する。このとき、小径ギヤ352からは負荷トルクが第2出力ギヤ230に伝達される。
この場合において、第2供給リール231は、多層フィルムFの張力により、力F10で上方に向けて引っ張られる。しかし、第2出力ギヤ230が小径ギヤ352から回転の抵抗を受けるため、力F11により、下方に向けて押される。このため、第2カートリッジ200の装着軸B10が溝311Aから外れにくい。
図9(b)に示すように、カートリッジ100がホルダ300に装着された場合、出力ギヤ130が、ホルダ300における入力ギヤ350の小径ギヤ352と噛み合う。
箔転写を実行すると、多層フィルムFが引っ張られるので、供給リール131とともにリールギヤ120が時計回りに回転する。すると、リールギヤ120に噛み合っている第1中間ギヤ140が反時計回りに回転する。第1中間ギヤ140が反時計回りに回転すると、第1中間ギヤ140の第1小径ギヤ142と噛み合っている第2中間ギヤ150が時計回りに回転する。第2中間ギヤ150が時計回りに回転すると、第2中間ギヤ150の第2小径ギヤ152と噛み合っている出力ギヤ130が反時計回りに回転する。出力ギヤ130が回転するとホルダ300の小径ギヤ352が時計回りに回転する。このように、カートリッジ100は、第2カートリッジ200とは反対方向にホルダ300の小径ギヤ352を回転させる。
このとき、小径ギヤ352からは負荷トルクが出力ギヤ130に伝達される。小径ギヤ352から出力ギヤ130に付与する負荷トルクは、回転方向が異なるが、大きさは第2カートリッジ200の第2出力ギヤ230が受ける負荷トルクと同じ大きさである。ところが、出力ギヤ130が受けた負荷トルクは、減速ギヤである第2中間ギヤ150および第1中間ギヤ140を介してリールギヤ120に伝達されるので、供給リール131が受ける負荷トルクは、第2供給リール231が受ける負荷トルクより小さくなる。
この場合において、供給リール131は、多層フィルムFの張力により、力F20で上方に向けて引っ張られる。また、出力ギヤ130が小径ギヤ352から回転の抵抗を受けるため、力F21で上方に向けて押される。しかし、第2中間ギヤ150が出力ギヤ130から回転の抵抗を受けて図の左方に向けて押され(F22)、第1中間ギヤ140が第2中間ギヤ150から回転の抵抗を受けて図の左方に向けて押され(F23)、第1中間ギヤ140がリールギヤ120から左方に向けて押される(F24)。力F22~F24の合力は、供給リールケース110を図の時計回りに向けて回そうとするため、供給リール131の装着軸B10が溝311Aから外れにくい。なお、これらの各ギヤが受ける力F22~F24は、各ギヤの軸を介して供給リールケース110に働く。
図9(c)は、第2中間ギヤを配置せず、中間ギヤを1つにした形態のカートリッジ100Aにおける作用を説明する図である。この形態では、第2中間ギヤを配置していないので、第1中間ギヤ140Aの小径ギヤ142Aが出力ギヤ130と噛み合っている。リールギヤ120が時計回りに回転すると、第1中間ギヤ140Aが反時計回りに回転する。第1中間ギヤ140Aの大径ギヤ141Aが反時計回りに回転すると、第1中間ギヤ140Aの小径ギヤ142Aが出力ギヤ130と噛み合っているので、出力ギヤ130が時計回りに回転する。この形態では、カートリッジ100Aは、第2カートリッジ200と同じ方向にホルダ300の小径ギヤ352を回転させる。
このとき、小径ギヤ352からは負荷トルクが出力ギヤ130に伝達される。出力ギヤ130が受けた負荷トルクは、減速ギヤである第1中間ギヤ140Aを介してリールギヤ120に伝達されるので、供給リール131が受ける負荷トルクは、第2供給リール231が受ける負荷トルクより小さくなる。
この場合において、供給リール131は、多層フィルムFの張力により、力F30で上方に向けて引っ張られる。また、出力ギヤ130が小径ギヤ352から回転の抵抗を受けるため、力F31で下方に向けて押される。そして、第1中間ギヤ140Aが出力ギヤ130から回転の抵抗を受けて図の右方に向けて押され(F32)、第1中間ギヤ140Aがリールギヤ120から左方に向けて押される(F33)。なお、第1中間ギヤ140は、減速ギヤであるので、F33は、F32より小さい力である。このような形態において、力F32~F33の合力は、供給リールケース110を図の反時計回りに向けて回そうとするため、場合によっては、供給リール131の装着軸B10が溝311Aから外れることもあり得る。そのような場合には、溝311Aの挿入口の向きを変えたり、第1中間ギヤ140Aの位置を変えたりすることで、供給リール131の装着軸B10が溝311Aから外れないように調整するとよい。
以上に説明した本実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
本実施形態のホルダ300は、カートリッジ100および第2カートリッジ200のいずれかが保持された状態で、箔転写装置1の筐体本体21に装着される。従来の構成では、フィルムカートリッジの軸方向の端部に減速ギヤを有していたので、フィルムカートリッジが幅方向に大きくなっていた。
しかし、本発明のカートリッジ100によれば、リールギヤ120の回転を減速して出力ギヤ130に伝達する第1中間ギヤ140および第2中間ギヤ150を備えるので、カートリッジ100のフィルム幅に応じてリールギヤ120の回転を減速して出力ギヤ130に伝達できる。このため、出力ギヤ130から入力された回転負荷トルクを減らした状態でリールギヤ120に伝達できる。この結果、カートリッジ100の単位幅あたりに作用する張力が、第2カートリッジ200の単位幅あたりに作用する張力に近くなるので、張力を一定の範囲にすることができる。
また、リールギヤ120は、軸方向において、供給リール131に巻回される多層フィルムFと出力ギヤ130の間に位置する。そして、第1中間ギヤ140および第2中間ギヤ150が多層フィルムFの幅が小さいことによって空いたスペースに配置されているため、カートリッジ100が多層フィルムFの幅方向に大きくなることがない。
また、図9(b)に示すように、第1中間ギヤ140と第2中間ギヤ150の2つの中間ギヤによってリールギヤ120の回転を減速しているため、中間ギヤが1つの場合(図9(c)参照)に比べて、供給リール131の装着軸B10が溝311Aから外れにくい。
また、ホルダ300がトルク付与部材340を有することで、ホルダ300の入力ギヤ350からカートリッジ100の出力ギヤ130に抵抗を付与することができる。
なお、本発明は前記実施形態に限定されることなく、以下に例示するように様々な形態で利用できる。
前記実施形態では、本実施形態では、箔転写装置1は、カートリッジ100と、第2カートリッジ200とを選択的に装着可能であったが、この構成に限られず、カートリッジ100および第2カートリッジ200以外のカートリッジをさらに選択的に装着可能であってもよい。
前記実施形態では、リールギヤ120の回転を減速して出力ギヤ130に伝達する少なくとも1つの中間ギヤの一例として第1中間ギヤ140および第2中間ギヤ150を例示したが、この形態に限られず、中間ギヤは、1つであってもよいし(図9(c)参照)、3つ以上であってもよい。
前記実施形態では、箔転写装置として、シート上に形成されたトナー像の上に箔を転写するものを例示したが、本発明はこれに限定されず、箔転写装置は、シートに箔を転写するものであればどのようなものであってもよい。
前記実施形態では、多層フィルムFを4層で構成したが、本発明はこれに限定されず、多層フィルムは、転写層と支持層を有していれば、層の数はいくつであってもよい。
前記した実施形態および変形例で説明した各要素を、任意に組み合わせて実施してもよい。
1 箔転写装置
21 筐体本体
50 転写部
80 モータ
100 カートリッジ
110S 側壁
111 貫通孔
120 リールギヤ
130 出力ギヤ
131 供給リール
135 巻取リール
140 第1中間ギヤ
141 第1大径ギヤ
142 第1小径ギヤ
150 第2中間ギヤ
151 第2大径ギヤ
152 第2小径ギヤ
200 第2カートリッジ
220 第2出力ギヤ
231 第2供給リール
235 第2巻取リール
300 ホルダ
310 ベースフレーム
330 ロータリエンコーダ
340 トルク付与部材
350 入力ギヤ
F 多層フィルム

Claims (17)

  1. シートに複数の層からなる多層フィルムを重ね、前記トナー像の上に前記多層フィルムの少なくとも一層を転写する箔転写装置の筐体本体に着脱可能なカートリッジであって、
    前記カートリッジは、
    前記多層フィルムが巻回され、軸方向に延びる第1軸を中心に回転する供給リールと、
    前記軸方向における前記供給リールの端部に位置し、前記供給リールと共に回転するリールギヤと、
    前記カートリッジの外部へ回転力を伝達する出力ギヤと、
    前記リールギヤの回転を減速して前記出力ギヤに伝達する少なくとも1つの中間ギヤと、
    を備えることを特徴とするカートリッジ。
  2. 前記出力ギヤおよび前記リールギヤは、共に前記第1軸を中心に回転することを特徴とする請求項1に記載のカートリッジ。
  3. 前記少なくとも1つの中間ギヤは、
    前記リールギヤと噛み合う第1大径ギヤと、前記第1大径ギヤと共に回転する第1小径ギヤと、を有する第1中間ギヤと、
    前記第1小径ギヤと噛み合う第2大径ギヤと、前記第2大径ギヤと共に回転し、前記出力ギヤと噛み合う第2小径ギヤと、を有する第2中間ギヤと、を含むことを特徴とする請求項1または請求項2に記載にカートリッジ。
  4. 前記カートリッジは、前記供給リールを回転可能に支持する側壁を備え、
    前記軸方向において、前記リールギヤは、前記側壁の一方側に位置し、前記出力ギヤは、前記側壁の他方側に位置することを特徴とする請求項3に記載のカートリッジ。
  5. 前記側壁は、貫通孔を有し、
    前記第1中間ギヤは、前記貫通孔を介して前記リールギヤと噛み合うことを特徴とする請求項4に記載のカートリッジ。
  6. 前記カートリッジは、前記カートリッジを保持した状態で前記筐体本体に装着されるホルダに装着可能であり、
    前記ホルダは、
    前記カートリッジが装着された場合に、前記出力ギヤと噛み合う入力ギヤと、
    前記入力ギヤの回転に抵抗を付与するトルク付与部材と、を有することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のカートリッジ。
  7. 前記ホルダは、前記入力ギヤの回転速度を検知可能な回転速度検知部をさらに有することを特徴とする請求項6に記載のカートリッジ。
  8. 前記回転速度検知部は、ロータリエンコーダであることを特徴とする請求項7に記載のカートリッジ。
  9. 前記ロータリエンコーダは、前記第1軸を中心に回転することを特徴とする請求項8に記載のカートリッジ。
  10. 前記ホルダは、
    請求項6から請求項9のいずれか1項に記載のカートリッジであって、前記供給リールに第1幅の第1多層フィルムが巻回されたカートリッジと、
    前記第1幅より大きな第2幅の多層フィルムが巻回された第2供給リールを有する第2カートリッジと、
    を選択的に装着可能であることを特徴とするカートリッジ。
  11. 前記第2カートリッジは、前記第2供給リールの端部に位置し、前記第2供給リールと共に回転する第2出力ギヤであって、前記入力ギヤに噛み合う第2出力ギヤを備えることを特徴とする請求項10に記載のカートリッジ。
  12. シートのトナー像が形成された面に複数の層からなる多層フィルムを重ね、前記トナー像の上に前記多層フィルムの少なくとも一層を転写する箔転写装置の筐体本体に着脱可能であり、前記多層フィルムが巻回され、軸方向に延びる第1軸を中心に回転する供給リールと、前記軸方向における前記供給リールの端部に位置し、前記供給リールと共に回転するリールギヤと、出力ギヤと、前記リールギヤの回転を減速して前記出力ギヤに伝達する少なくとも1つの中間ギヤと、を備えるカートリッジを保持するホルダであって、
    前記カートリッジが装着された場合に前記出力ギヤと噛み合う入力ギヤと、
    前記入力ギヤの回転に抵抗を付与するトルク付与部材と、を備えることを特徴とするホルダ。
  13. 前記入力ギヤの回転速度を検知可能な回転速度検知部をさらに備えることを特徴とする請求項12に記載のホルダ。
  14. 前記回転速度検知部は、ロータリエンコーダであることを特徴とする請求項13に記載のホルダ。
  15. 前記ロータリエンコーダは、前記第1軸を中心に回転することを特徴とする請求項14に記載のホルダ。
  16. 前記供給リールに第1幅の多層フィルムが巻回されたカートリッジと、
    前記第1幅より大きな第2幅の多層フィルムが巻回された第2供給リールを有する第2カートリッジと、を選択的に装着可能であることを特徴とする請求項12から請求項15のいずれか1項に記載のホルダ。
  17. 前記第2カートリッジは、前記第2供給リールの端部に位置し、前記第2供給リールと共に回転する第2出力ギヤであって、前記入力ギヤに噛み合う第2出力ギヤを備えることを特徴とする請求項16に記載のホルダ。
JP2021104535A 2021-06-24 2021-06-24 箔転写装置のカートリッジおよびホルダ Pending JP2023003450A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021104535A JP2023003450A (ja) 2021-06-24 2021-06-24 箔転写装置のカートリッジおよびホルダ
US17/844,446 US11874624B2 (en) 2021-06-24 2022-06-20 Cartridge for foil transfer device and holder
CN202210709408.0A CN115519889A (zh) 2021-06-24 2022-06-21 箔转印装置的盒和保持构件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021104535A JP2023003450A (ja) 2021-06-24 2021-06-24 箔転写装置のカートリッジおよびホルダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023003450A true JP2023003450A (ja) 2023-01-17

Family

ID=84543199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021104535A Pending JP2023003450A (ja) 2021-06-24 2021-06-24 箔転写装置のカートリッジおよびホルダ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11874624B2 (ja)
JP (1) JP2023003450A (ja)
CN (1) CN115519889A (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10627752B2 (en) * 2017-09-26 2020-04-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Thermal transfer apparatus
JP7135373B2 (ja) 2018-03-27 2022-09-13 ブラザー工業株式会社 層転写装置
JP7188142B2 (ja) * 2019-01-31 2022-12-13 ブラザー工業株式会社 層転写装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN115519889A (zh) 2022-12-27
US11874624B2 (en) 2024-01-16
US20220413429A1 (en) 2022-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7135373B2 (ja) 層転写装置
JP7172095B2 (ja) 層転写装置
JP2023157991A (ja) カセット
US20210318656A1 (en) Film cartridge, film unit, and layer transfer device
JP7243231B2 (ja) 層転写装置
JP2023003450A (ja) 箔転写装置のカートリッジおよびホルダ
JP7286982B2 (ja) 層転写装置
JP7298168B2 (ja) 層転写装置
US20220306416A1 (en) Foil transfer film cartridge and foil transfer device
JP7286979B2 (ja) 層転写装置
JP2022069870A (ja) 箔転写装置
JP7467914B2 (ja) 箔転写装置
JP7283087B2 (ja) 層転写装置
WO2023095729A1 (ja) 箔転写装置
JP7468084B2 (ja) 箔転写用フィルムカートリッジおよび箔転写装置
JP7218590B2 (ja) 層転写装置
WO2023095732A1 (ja) 箔転写装置
US20230022321A1 (en) Foil Transfer Device
JP2020121752A (ja) 層転写装置
JP7367528B2 (ja) 箔転写装置
WO2023112851A1 (ja) 箔転写装置
JP2022059435A (ja) 箔転写装置
JP7439620B2 (ja) 箔転写装置
JP2022072191A (ja) 箔転写装置
JP2022059857A (ja) 箔転写装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240514