JP2022550266A - 橋脚頂部短スライド桁(Pier-Top Short Slideway Girder)上にセグメント鋼桁を架設する方法 - Google Patents

橋脚頂部短スライド桁(Pier-Top Short Slideway Girder)上にセグメント鋼桁を架設する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022550266A
JP2022550266A JP2022514756A JP2022514756A JP2022550266A JP 2022550266 A JP2022550266 A JP 2022550266A JP 2022514756 A JP2022514756 A JP 2022514756A JP 2022514756 A JP2022514756 A JP 2022514756A JP 2022550266 A JP2022550266 A JP 2022550266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
girder
segment steel
segment
steel girder
top short
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022514756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7276599B2 (ja
Inventor
チェン、タオ
ルオ、ビン
キュイ、イビン
ジャ、ダオホン
リ、ジュンタン
ソン、ユリアン
ジャン、ウェンビン
ヤン、ハオ
ジアン、ジャンホア
ジア、ウェイジュン
ヤオ、セン
フ、ヨン
シュ、ハイファ
ジャン、ゲン
Original Assignee
チャイナ レイルウェイ メジャー ブリッジ エンジニアリング グループ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チャイナ レイルウェイ メジャー ブリッジ エンジニアリング グループ カンパニー リミテッド filed Critical チャイナ レイルウェイ メジャー ブリッジ エンジニアリング グループ カンパニー リミテッド
Publication of JP2022550266A publication Critical patent/JP2022550266A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7276599B2 publication Critical patent/JP7276599B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01DCONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
    • E01D2/00Bridges characterised by the cross-section of their bearing spanning structure
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01DCONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
    • E01D21/00Methods or apparatus specially adapted for erecting or assembling bridges
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01DCONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
    • E01D2101/00Material constitution of bridges
    • E01D2101/20Concrete, stone or stone-like material
    • E01D2101/24Concrete
    • E01D2101/26Concrete reinforced
    • E01D2101/268Composite concrete-metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01DCONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
    • E01D2101/00Material constitution of bridges
    • E01D2101/30Metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

橋脚頂部短スライド桁上にセグメント鋼桁を架設する方法は:第1セグメント鋼桁(21)上に、調整可能重量を有するカウンターウェイト(1)を提供する段階S1と;第1セグメント鋼桁(21)を、橋脚頂部短スライド桁(3)上の事前構成された第1の位置に固定する段階S2と;第2セグメント鋼桁(22)を持ち上げ、第2セグメント鋼桁(22)を、第1セグメント鋼桁(21)に接続して、第1の一体化された鋼桁を形成する段階S3と;第1の一体化された鋼桁に目標負荷が印加されるようにカウンターウェイト(1)を調整し、次に、第1の一体化された鋼桁を、事前構成された変位量だけ変位させる段階S4と;上記段階S3及びS4を繰り返し、第1の一体化された鋼桁に接続された全てのセグメント鋼桁が橋脚頂部短スライド桁上で全体的な転倒に対する耐性を有するようになるまで、複数のセグメント鋼桁を第1の一体化された鋼桁に連続的に接続する段階S5と;残りのセグメント鋼桁を全ての架設されたセグメント鋼桁のそれぞれの両側に架設する段階S6とを備える。方法は、桁架設のためにカウンターウェイト及びスライド操作を使用し、建設プロセスは、安全かつ高信頼度である。

Description

本発明は、橋梁架設建設の技術分野に関し、特に、橋脚頂部短スライド桁(pier-top short slideway girder)上にセグメント鋼桁を架設する方法に関する。
従来、水上又は陸上の橋脚の頂部への複数のセグメント鋼桁の架設及び建設の場合、橋脚の横のブラケット及び橋脚の頂部の上の圧力支持桁の構造は、鋼桁架設の総長に適応させる必要があり、ブラケット及び橋脚の頂部の上の圧力支持桁の構造の上の鋼桁は、桁を下降させた後で安定性を維持するために鋼桁自体に依存する。しかしながら、基礎の範囲は限られている。例えば、静的桁架設の建設方法が、基礎上のブラケットの設計範囲の限界に起因して、水中支承プラットフォームのために採用される場合、ブラケット柱の傾斜が多くの場合に増加するか、又は橋脚の頂部の上に長スライド桁を設計するために海底柱が加えられ、その場合、鋼桁がその長スライド桁上に架設される。ブラケットの傾斜が多くの場合に増加されるか又は海底柱が追加されると、一方では消耗品が多くなり経済的ではなく、他方では建設の安全性が低下する。
したがって、経済的で、安全かつ高信頼度の桁架設方法を提供することが、本出願の焦点である。
従来技術において存在する欠点に鑑みて、本発明の目的は、橋脚頂部短スライド桁上にセグメント鋼桁を架設する方法を提供することであり、橋脚頂部短スライド桁上の鋼桁がカウンターウェイト及びスライドによって全体的な転倒防止安定状態が達成された後、鋼桁は、全体的な転倒防止能力を有して一体化された鋼桁の両側に連続的に架設され、建設プロセスは、安全かつ高信頼度であり、建設設備は、長スライド桁よりも経済的である。
上記の目的を達成するために、第1の態様では、本発明の実施形態は、橋脚頂部短スライド桁上にセグメント鋼桁を架設する方法であって、以下の段階、すなわち、
S1、第1セグメント鋼桁上に、調整可能重量を有するカウンターウェイトを提供する段階と、
S2、前記第1セグメント鋼桁を、橋脚頂部短スライド桁上の事前設定された第1の位置に下降させる段階であって、前記橋脚頂部短スライド桁の長さは、前記第1セグメント鋼桁の長さとその両側の2つのセグメント鋼桁の長さとの和よりも短い、段階と、
S3、第2セグメント鋼桁を持ち上げ、前記第2セグメント鋼桁を、前記第1セグメント鋼桁と突き合わせて、架設された第1の一体化された鋼桁を形成する段階と、
S4、事前設定された変位量にわたって前記第1の一体的鋼桁が前記橋脚頂部短スライド桁に沿って移動するとき、前記カウンターウェイトの目標負荷を事前計算し、前記第1の一体化された鋼桁が前記目標負荷に調整されるように前記カウンターウェイトを調整し、次に、前記第1の一体化された鋼桁を、前記事前設定された変位に移動させる段階と、
S5、前記S3及びS4を繰り返し、前記第1の一体化された鋼桁と突き合わされた全ての前記セグメント鋼桁が前記橋脚頂部短スライド桁上で全体的な転倒防止能力を有するようになるまで、複数のセグメント鋼桁を前記第1の一体化された鋼桁と連続的に突き合わせる段階と、
S6、残りのセグメント鋼桁を全ての前記架設されたセグメント鋼桁のそれぞれの両側に架設する段階と
を備える、橋脚頂部短スライド桁上にセグメント鋼桁を架設する方法を提供する。
上記の技術的解決策に基づいて、前記第2セグメント鋼桁、前記第1セグメント鋼桁及び第3セグメント鋼桁が前記橋脚頂部短スライド桁上に連続的に配置されるとき、前記橋脚頂部短スライド桁の長さは、前記第2セグメント鋼桁と前記第3セグメント鋼桁との間の重心距離よりも短い。
上記の技術的解決策に基づいて、前記S2は、具体的には、以下の段階、すなわち、
前記第1セグメント鋼桁を、事前設定された高さまで持ち上げ、次に、前記カウンターウェイトを、前記第1セグメント鋼桁を水平状態に調整するために使用する段階と、
前記第1セグメント鋼桁を、前記橋脚頂部短スライド桁上の前記第1の位置まで下降させる段階と
を有する。
上記の技術的解決策に基づいて、前記橋脚頂部短スライド桁は、橋脚の頂部及び前記橋脚の横のブラケットに配置され、前記橋脚頂部短スライド桁は、
縦桁であって、前記橋脚の両側に配置されるとともに、前記縦桁は、前記ブラケットの頂部の上に水平に配置される、縦桁と、
固定スライド座部であって、前記縦桁の外側端部上に配置され、前記セグメント鋼桁を支持するように構成されている、固定スライド座部と、
平滑鋼板であって、短スライド面として機能するように、前記橋脚の頂部の上に固定して配置される、平滑鋼板と、
スライドアセンブリであって、前記縦桁に固定して接続された固定部と、前記セグメント鋼桁を前記平滑鋼板上で移動させるように構成された可動部とを備える、スライドアセンブリと
を備える。
上記の技術的解決策に基づいて、前記固定部は、
定着桁であって、前記縦桁の内側端部上に配置され、前記定着桁の眺望高さ(commanding height)は、前記固定スライド座部の眺望高さよりも低い、定着桁と、
縦牽引装置であって、前記定着桁上に配置される、縦牽引装置と
を備え、前記可動部は、
可動スライド座部であって、前記平滑鋼板上に配置され、牽引線を介して前記縦牽引装置と接続される、可動スライド座部
を備える。
上記の技術的解決策に基づいて、前記方法は、前記S2の前に、以下の段階、すなわち、
前記縦桁上の事前設定された位置に一時パッドを配置し、前記可動スライド座部を、前記事前設定された位置に移動させる段階
を更に備える。
上記の技術的解決策に基づいて、前記縦牽引装置はジャックであり、前記牽引線は鋼製の撚り線である。
上記の技術的解決策に基づいて、前記可動スライド座部は、前記第1セグメント鋼桁とスポット溶接される。
上記の技術的解決策に基づいて、前記カウンターウェイトは、前記第1セグメント鋼桁上に自由に配置された複数の貯水コンテナであり、前記貯水コンテナの重量は、貯水容量に従って調整され、全ての前記貯水コンテナの重心は、前記第1セグメント鋼桁の重心と同一平面上にある。
上記の技術的解決策に基づいて、前記貯水コンテナの底部に放水弁が設けられ、貯水容量に従って前記貯水コンテナの重量を調整する具体的な方法は、以下のとおり、すなわち、
貯水容量を増加させるために前記貯水コンテナに水を圧送するのに送水ポンプを使用すること、及び貯水容量を減少させるために水を放出するのに前記放水弁を使用すること
である。
従来技術と比較して、本発明は、以下の利点を有する。
(1)本発明は、橋脚頂部短スライド桁上にセグメント鋼桁を架設する方法を提供し、橋脚頂部短スライド桁上の鋼桁がカウンターウェイト及びスライドによって全体的な転倒防止能力に達した後、桁が架設され、鋼桁のセグメント架設のプロセスにおいて、橋脚の横のブラケット及び短スライド桁の利用率が著しく向上し、建設プロセスは、安全かつ高信頼度であり、建設設備は長スライド桁よりも経済的である。
(2)橋脚頂部短スライド桁の長さが複数のセグメント鋼桁の総長よりも著しく短い場合、特に橋脚頂部短スライド桁の長さが第1セグメント鋼桁の両側の2つのセグメント鋼桁の重心距離よりも短い場合、本発明において採用されるカウンターウェイト及びスライドの方法により、架設された鋼桁が全体的な転倒防止能力を達成し、そのため、桁架設のプロセスにおける安全性及び信頼性が保証され、反対に、初期段階において静的に架設される鋼桁の転倒防止能力は、従来的なセグメント桁架設方法が採用される場合、設計要件を満たすことができない。
本発明の実施形態における、橋脚頂部短スライド桁上への第1セグメント鋼桁の架設の概略図である。 本発明の実施形態における、橋脚頂部短スライド桁の構造図である。 本発明の実施形態における、橋脚頂部短スライド桁上への第2セグメント鋼桁の架設の概略図である。 本発明の実施形態における橋脚頂部短スライド桁上への第3セグメント鋼桁の架設の概略図である。 本発明の実施形態における、橋脚頂部短スライド桁上に架設された最初の3つのセグメント鋼桁の構造図である。 本発明の実施形態における、橋脚頂部短スライド桁上への残りの鋼桁の静的架設の概略図である。
図面において:1-カウンターウェイト;21-第1セグメント鋼桁;22-第2セグメント鋼桁;23-第3セグメント鋼桁;3-橋脚頂部短スライド桁;31-縦桁;32-固定スライド座部;33-平滑鋼板;34-定着桁;35-縦牽引装置;36-可動スライド座部;37-牽引線;38-一時パッド;41-橋脚;42-ブラケットである。
本発明は、実施形態と組み合わされた図面を参照して、以下で更に詳細に説明される。
実施形態
図1及び図3~図6に示されるように、本発明の実施形態は、橋脚頂部短スライド桁上にセグメント鋼桁を架設する方法を提供する。方法は、以下の段階を備える。
S1、重量を調整するように構成されたカウンターウェイト1が、第1セグメント鋼桁21上に配置される。
S2、第1セグメント鋼桁21は、橋脚頂部短スライド桁3上の事前設定された第1の位置に下降され、橋脚頂部短スライド桁3の長さは、第1セグメント鋼桁21の長さとその両側の2つのセグメント鋼桁の長さとの和よりも短い。
S3、第2セグメント鋼桁22が持ち上げられ、第2セグメント鋼桁22は、第1セグメント鋼桁21と突き合わされて、架設された第1の一体化された鋼桁が形成される。
S4、事前設定された変位量にわたって第1の一体的鋼桁が橋脚頂部短スライド桁3に沿って移動する場合、カウンターウェイト1の目標負荷が事前計算される。カウンターウェイト1は、第1の一体化された鋼桁が目標負荷に調整されるように調整され、次に、第1の一体化された鋼桁は、事前設定された変位に移動される。
S4は、具体的には、以下の段階を有する。
橋脚頂部短スライド桁3に沿って移動する第1の一体的鋼桁の変位Sは事前計算され、目標変位D及びカウンターウェイト1の目標重量Vは、事前設定された第1の位置、変位S及び転倒防止計算方法に従った計算によって得られる。
カウンターウェイト1は、第1セグメント鋼桁21上の位置Dに移動され、カウンターウェイト1の重量は、Vに調整される。次に、第1の一体的鋼桁及びカウンターウェイト後のカウンターウェイトが、橋脚頂部短スライド桁3に沿って変位Sに移動される。
S5、上記S3及びS4が繰り返され、第1の一体化された鋼桁と突き合わされた全てのセグメント鋼桁が橋脚頂部短スライド桁3上で全体的な転倒防止能力を有するようになるまで、複数のセグメント鋼桁が第1の一体化された鋼桁と連続的に突き合わされる。
S6、残りのセグメント鋼桁が全ての架設されたセグメント鋼桁のそれぞれの両側に架設され、すなわち、全てのセグメント鋼桁が全体的な転倒防止能力を有して静止状態を保ち、全てのセグメント鋼桁の両側が、連続的に鋼桁と突き合わされている。
本発明は、橋脚頂部短スライド桁上にセグメント鋼桁を架設する方法を提供し、橋脚頂部短スライド桁上の鋼桁がカウンターウェイト及びスライドによって全体的な転倒防止能力に達した後、桁は、通常の方法において架設される。セグメント鋼桁のセグメント架設のプロセス中、橋脚頂部短スライド桁3及び橋脚41の横のブラケット42の利用率は著しく向上し、架設されたセグメント鋼桁は、静的桁架設の前に転倒防止能力に達している。したがって、建設プロセスは安全かつ高信頼度であり、建設設備は、長スライド桁と比較してセグメント鋼桁を支持する構造的構成を増大させる必要がなく、ブラケットの斜めの傾斜も小さく、そのため、橋脚頂部短スライド桁の下の橋脚及びブラケットの圧縮能力を十分に発揮する。
セグメント鋼桁が橋脚頂部短スライド桁3上に架設されるとき、橋脚頂部短スライド桁3の長さは、第1セグメント鋼桁21の長さとその両側の2つのセグメント鋼桁の長さとの和よりも短く、必然的に、第2セグメント鋼桁22の次のセグメント鋼桁が架設されるとき、第2セグメント鋼桁22は、橋脚頂部短スライド桁3上に部分的に懸架され、第2セグメント鋼桁22の次のセグメント鋼桁は、持ち上げられて突き合わされる。したがって、架設されたセグメント鋼桁の第1の一体的鋼桁の移動及び合理的なカウンターウェイトのためのカウンターウェイト1の調整を通して、次のセグメント鋼桁の持ち上げ及び突き合わせの安定性を高めることができ、それにより、架設されたセグメント鋼桁が全体的な転倒防止能力に達していないときの、橋脚頂部短スライド桁上に架設された桁の安定性が保証される。
具体的には、橋脚頂部短スライド桁に沿って移動する第Mの一体的鋼桁の変位Sは事前計算され、目標変位D及びカウンターウェイト1の目標重量Vは、第(M-1)の一体的鋼桁の変位、変位S及び転倒防止計算方法に従った計算によって得られる。
S5は、具体的は、以下の段階を有する。
第3セグメント鋼桁23は、第1セグメント鋼桁21の、第2セグメント鋼桁22とは反対側に持ち上げられ、第3セグメント鋼桁23は、第1セグメント鋼桁21と突き合わされて、架設された第2の一体的鋼桁が形成される。
カウンターウェイト1は、第1セグメント鋼桁21上の目標変位Dに移動され、カウンターウェイト1の重量は、Vに調整される。次に、第1の一体的鋼桁及びカウンターウェイト後のカウンターウェイトが、橋脚頂部短スライド桁3に沿って変位Sに移動される。
第Nセグメント鋼桁が持ち上げられ、第Nセグメント鋼桁は、第(N-2)セグメント鋼桁と突き合わされて、架設された第(N-1)の一体的鋼桁が形成される。
カウンターウェイト1は、第1セグメント鋼桁21上の目標変位DN-1に移動され、カウンターウェイト1の重量は、VN-1に調整される。次に、第Nの一体的鋼桁及びカウンターウェイト後のカウンターウェイトが、橋脚頂部短スライド桁3に沿って変位SN-1に移動される。
第(N+1)セグメント鋼桁が持ち上げられ、第(N+1)セグメント鋼桁は、第(N-1)セグメント鋼桁と突き合わされて、架設された第Nの一体的鋼桁が形成され、第Nの一体的鋼桁は、橋脚頂部短スライド桁3上で全体的な転倒防止能力に達する。工学要件及び転倒防止能力の計算に従って、第Nの一体的鋼桁が全体的な転倒防止能力に達し、従来の接合桁架設(butt girder erection)の前提を満たすことが判断される。
具体的には、第2セグメント鋼桁22、第1セグメント鋼桁21及び第3セグメント鋼桁23が橋脚頂部短スライド桁3上に連続的に配置されるとき、橋脚頂部短スライド桁3の長さは、第2セグメント鋼桁22と第3セグメント鋼桁23との間の重心距離よりも短い。橋脚頂部短スライド桁の長さが複数のセグメント鋼桁の総長よりも著しく短い場合、特に橋脚頂部短スライド桁の長さが第1セグメント鋼桁の両側の2つのセグメント鋼桁の重心距離よりも短く、かつ橋脚の横のブラケット及びスライド桁システムのレイアウト範囲が限られている場合、本発明の実施形態は、架設された鋼桁が全体的な転倒防止能力を達成するカウンターウェイト及びスライドの方法を採用し、これにより、橋脚頂部短スライド桁3の利用率を著しく向上させることができる。
具体的には、S2は、以下の段階を有する。
S201、第1セグメント鋼桁21は、事前設定された高さまで持ち上げられ、次に、カウンターウェイト1は、第1セグメント鋼桁21を水平状態に調整するために採用される。
S202、第1セグメント鋼桁21は、橋脚頂部短スライド桁3上の第1の位置まで下降される。
本発明の実施形態では、カウンターウェイト1は、第1セグメント鋼桁21を水平にするために採用され、その結果、第1セグメント鋼桁21を橋脚頂部短スライド桁3上に迅速に配置することができ、第1セグメント鋼桁21を調整する必要がない。
図2に示されるように、具体的には、橋脚頂部短スライド桁3は、橋脚41の頂部及び橋脚41の横のブラケット42の上に配置される。橋脚頂部短スライド桁3は、縦桁31と、固定スライド座部32と、平滑鋼板33と、スライドアセンブリとを備える。縦桁31は、橋脚41の両側に配置されるとともに、縦桁31は、ブラケット42の頂部の上に水平に配置される。固定スライド座部32は、縦桁31の外側端部上に配置され、セグメント鋼桁を支持するように構成されている。平滑鋼板33は、短スライド面として機能するように、橋脚41の頂部の上に固定して配置される。スライドアセンブリは、縦桁31に固定して接続された固定部と、セグメント鋼桁を平滑鋼板33上で移動させるように構成された可動部とを備える。
より具体的には、固定部は、定着桁34と、縦牽引装置35とを備える。定着桁34は、縦桁31の内側端部上に配置され、定着桁34の眺望高さは、固定スライド座部32の眺望高さよりも低い。縦牽引装置35は、定着桁34上に配置される。可動部は、可動スライド座部36を備え、可動スライド座部36は、平滑鋼板33上に配置され、牽引線37を介して縦牽引装置35と突き合わされ、可動スライド座部36は、第1セグメント鋼桁21とスポット溶接され、そのため、可動スライド座部36の移動により、第1セグメント鋼桁21が移動することが確実になる。具体的には、縦牽引装置35はジャックであり、牽引線37は鋼製の撚り線である。
本発明の実施形態は、橋脚頂部短スライド桁3の特定の構造を提供しており、本発明の実施形態によって提供されている橋脚頂部短スライド桁3は、その上のセグメント鋼桁を有効に移動させることができる。
更に、S2の前に、以下の段階が更に含まれる。
縦桁31上の事前設定された位置に一時パッド38が配置され、可動スライド座部36は、事前設定された位置に移動する。一時パッド38は、第1セグメント鋼桁21が橋脚頂部短スライド桁3上に配置されると、第1セグメント鋼桁21を支持するように構成されている。
更に、カウンターウェイト1は、第1セグメント鋼桁21上に自由に配置された複数の貯水コンテナであり、貯水コンテナの重量は、貯水容量に従って調整され、全ての貯水コンテナの重心は、第1セグメント鋼桁21の重心と同一平面上にある。
更に、貯水コンテナの底部に放水弁が配置され、貯水容量に従って貯水コンテナの重量を調整する具体的な方法は、貯水容量を増加させるために貯水コンテナに水を圧送するのに送水ポンプを使用すること、及び貯水容量を減少させるために水を放出するのに放水弁を使用することである。
本発明の実施形態では、貯水コンテナを介して目標重量を調整する方法は、動作が単純かつ容易であり、貯水コンテナ内の水の重量は、連続的に調整することができることを見て取ることができる。
本発明の実施形態は、橋脚頂部短スライド桁上にセグメント鋼桁を架設する方法を提供し、橋脚頂部短スライド桁上の鋼桁がカウンターウェイト及びスライドによって全体的な転倒防止能力に達した後、桁が架設され、鋼桁のセグメント架設のプロセスにおいて、橋脚の横のブラケット及び短スライド桁の利用率が著しく向上し、建設プロセスは、安全かつ高信頼度であり、建設設備は長スライド桁よりも経済的である。
本発明は、上述の実施形態に限定されるものではない。当業者であれば、本発明の原理から逸脱することなく、幾つかの改良及び修正を行い得、これらの改良及び修正も、本発明の保護範囲内にあるとみなされる。本明細書に詳細に説明されていない内容は、当業者によく知られている従来技術に属する。

Claims (10)

  1. 橋脚頂部短スライド桁上にセグメント鋼桁を架設する方法であって、以下の段階、すなわち、
    S1、第1セグメント鋼桁上に、調整可能重量を有するカウンターウェイトを提供する段階と、
    S2、前記第1セグメント鋼桁を、橋脚頂部短スライド桁上の事前設定された第1の位置に下降させる段階であって、前記橋脚頂部短スライド桁の長さは、前記第1セグメント鋼桁の長さとその両側の2つのセグメント鋼桁の長さとの和よりも短い、段階と、
    S3、第2セグメント鋼桁を持ち上げ、前記第2セグメント鋼桁を、前記第1セグメント鋼桁と突き合わせて、架設された第1の一体化された鋼桁を形成する段階と、
    S4、事前設定された変位量にわたって前記第1の一体化された鋼桁が前記橋脚頂部短スライド桁に沿って移動するとき、前記カウンターウェイトの目標負荷を事前計算し、前記第1の一体化された鋼桁が前記目標負荷に調整されるように前記カウンターウェイトを調整し、次に、前記第1の一体化された鋼桁を、前記事前設定された変位に移動させる段階と、
    S5、前記S3及びS4を繰り返し、前記第1の一体化された鋼桁と突き合わされた全ての前記セグメント鋼桁が前記橋脚頂部短スライド桁上で全体的な転倒防止能力を有するようになるまで、複数のセグメント鋼桁を前記第1の一体化された鋼桁と連続的に突き合わせる段階と、
    S6、残りのセグメント鋼桁を全ての前記架設されたセグメント鋼桁のそれぞれの両側に架設する段階と
    を備える、橋脚頂部短スライド桁上にセグメント鋼桁を架設する方法。
  2. 前記第2セグメント鋼桁、前記第1セグメント鋼桁及び第3セグメント鋼桁が、前記橋脚頂部短スライド桁上に連続的に配置されるとき、前記橋脚頂部短スライド桁の長さは、前記第2セグメント鋼桁と前記第3セグメント鋼桁との間の重心距離よりも短い、請求項1に記載の橋脚頂部短スライド桁上にセグメント鋼桁を架設する方法。
  3. 前記S2は、具体的には、以下の段階、すなわち、
    前記第1セグメント鋼桁を、事前設定された高さまで持ち上げ、次に、前記カウンターウェイトを、前記第1セグメント鋼桁を水平状態に調整するために使用する段階と、
    前記第1セグメント鋼桁を、前記橋脚頂部短スライド桁上の前記第1の位置まで下降させる段階と
    を有する、請求項1又は2に記載の橋脚頂部短スライド桁上にセグメント鋼桁を架設する方法。
  4. 前記橋脚頂部短スライド桁は、橋脚の頂部及び前記橋脚の横のブラケットに配置され、前記橋脚頂部短スライド桁は、
    縦桁であって、前記橋脚の両側に配置されるとともに、前記縦桁は、前記ブラケットの頂部の上に水平に配置される、縦桁と、
    固定スライド座部であって、前記縦桁の外側端部上に配置され、前記セグメント鋼桁を支持するように構成されている、固定スライド座部と、
    平滑鋼板であって、短スライド面として機能するように、前記橋脚の頂部の上に固定して配置される、平滑鋼板と、
    スライドアセンブリであって、前記縦桁に固定して接続された固定部と、前記セグメント鋼桁を前記平滑鋼板上で移動させるように構成された可動部とを備える、スライドアセンブリと
    を備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の橋脚頂部短スライド桁上にセグメント鋼桁を架設する方法。
  5. 前記固定部は、
    定着桁であって、前記縦桁の内側端部上に配置され、前記定着桁の眺望高さは、前記固定スライド座部の眺望高さよりも低い、定着桁と、
    縦牽引装置であって、前記定着桁上に配置される、縦牽引装置と
    を備え、前記可動部は、
    可動スライド座部であって、前記平滑鋼板上に配置され、牽引線を介して前記縦牽引装置と接続される、可動スライド座部
    を備える、請求項4に記載の橋脚頂部短スライド桁上にセグメント鋼桁を架設する方法。
  6. 前記S2の前に、以下の段階、すなわち、
    前記縦桁上の事前設定された位置に一時パッドを配置し、前記可動スライド座部を、前記事前設定された位置に移動させる段階
    を更に備える、請求項5に記載の橋脚頂部短スライド桁上にセグメント鋼桁を架設する方法。
  7. 前記縦牽引装置はジャックであり、前記牽引線(37)は鋼製の撚り線である、請求項5又は6に記載の橋脚頂部短スライド桁上にセグメント鋼桁を架設する方法。
  8. 前記可動スライド座部は、前記第1セグメント鋼桁とスポット溶接される、請求項5から7のいずれか一項に記載の橋脚頂部短スライド桁上にセグメント鋼桁を架設する方法。
  9. 前記カウンターウェイトは、前記第1セグメント鋼桁上に自由に配置された複数の貯水コンテナであり、前記貯水コンテナの重量は、貯水容量に従って調整され、全ての前記貯水コンテナの重心は、前記第1セグメント鋼桁の重心と同一平面上にある、請求項1から8のいずれか一項に記載の橋脚頂部短スライド桁上にセグメント鋼桁を架設する方法。
  10. 前記貯水コンテナの底部に放水弁が設けられ、貯水容量に従って前記貯水コンテナの重量を調整する具体的な方法は、以下のとおり、すなわち、
    貯水容量を増加させるために前記貯水コンテナに水を圧送するのに送水ポンプを使用すること、及び貯水容量を減少させるために水を放出するのに前記放水弁を使用すること
    である、請求項9に記載の橋脚頂部短スライド桁上にセグメント鋼桁を架設する方法。
JP2022514756A 2019-09-29 2020-06-29 橋脚頂部短スライド桁(Pier-Top Short Slideway Girder)上にセグメント鋼桁を架設する方法 Active JP7276599B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910934860.5 2019-09-29
CN201910934860.5A CN110629677B (zh) 2019-09-29 2019-09-29 墩顶短滑道梁上架设节段钢梁的方法
PCT/CN2020/098665 WO2021057145A1 (zh) 2019-09-29 2020-06-29 墩顶短滑道梁上架设节段钢梁的方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022550266A true JP2022550266A (ja) 2022-12-01
JP7276599B2 JP7276599B2 (ja) 2023-05-18

Family

ID=68973598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022514756A Active JP7276599B2 (ja) 2019-09-29 2020-06-29 橋脚頂部短スライド桁(Pier-Top Short Slideway Girder)上にセグメント鋼桁を架設する方法

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JP7276599B2 (ja)
KR (1) KR102635982B1 (ja)
CN (1) CN110629677B (ja)
AU (1) AU2020352698B2 (ja)
GB (1) GB2603424B (ja)
MA (1) MA56285B1 (ja)
WO (1) WO2021057145A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110629677B (zh) * 2019-09-29 2021-01-26 中铁大桥局集团有限公司 墩顶短滑道梁上架设节段钢梁的方法
CN114016422B (zh) * 2021-11-23 2023-11-03 中铁大桥局集团有限公司 一种钢梁架设方法
CN114214967A (zh) * 2021-12-25 2022-03-22 中交路桥建设有限公司 一种山区高墩大跨度无支架钢箱梁顶推安装方法
CN114687295B (zh) * 2022-04-26 2024-03-19 石家庄铁道大学 循环浮运桥位架设简支钢梁的施工方法
CN114808752B (zh) * 2022-04-27 2023-09-05 中交路桥建设有限公司 钢桁梁双顶托举顶推安装方法
CN114808740A (zh) * 2022-05-27 2022-07-29 山东省路桥集团有限公司 一种首孔梁架设施工的方法

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5115539A (ja) * 1974-07-29 1976-02-07 Nippon Kokan Kk Hashigetakasetsukoho
JPS559937A (en) * 1978-07-07 1980-01-24 Oiles Industry Co Ltd Bridge beam extruding erection method
JPS5536553A (en) * 1978-09-06 1980-03-14 Nippon Kogen Concrete Method of installing truss beam by pushinggout
JPS62189206A (ja) * 1986-02-17 1987-08-19 株式会社 宮地鐵工所 橋の構築方法
JPH10292317A (ja) * 1997-02-19 1998-11-04 Yokogawa Buritsuji:Kk 橋桁部材の架設方法および架設装置
JP2003138522A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Kajima Corp 橋梁の押出し工法
JP2005171638A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Oriental Construction Co Ltd コンクリート桁の張出し架設工法における変位調整方法
KR20120049201A (ko) * 2012-04-03 2012-05-16 원대연 복합트러스 거더교 가설을 위한 압출공법 및 이를 위한 교각부 임시지지구조
JP2014118724A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Ihi Infrastructure Systems Co Ltd 橋梁の架設方法
CN105088959A (zh) * 2015-08-21 2015-11-25 中交武汉港湾工程设计研究院有限公司 一种钢桁梁节点自适应连续顶推系统
JP2016108771A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 大成建設株式会社 橋桁の架設工法
CN206783181U (zh) * 2017-01-16 2017-12-22 宜宾市远平机械制造有限公司 一种配重可移动的新型塔吊
CN109778700A (zh) * 2019-01-15 2019-05-21 中铁一局集团有限公司 一种跨越既有道路的现浇槽形梁三点滑移顶推施工方法
CN110258293A (zh) * 2019-07-22 2019-09-20 中铁大桥局集团有限公司 斜拉桥钢桁梁主塔墩顶架设施工方法
CN110644378A (zh) * 2019-09-04 2020-01-03 中国一冶集团有限公司 合拢段施工的配重卸载自动调节系统及其施工调节方法
CN210288140U (zh) * 2019-07-03 2020-04-10 桂林电子科技大学 一种简易的预制桥面板吊装台车
KR102120757B1 (ko) * 2019-05-13 2020-06-10 에스오씨기술지주 주식회사 카운트웨이트 및 중간횡레일을 이용한 숏 거더 런칭 시스템 및 이를 이용한 거더 시공방법
JP2021031884A (ja) * 2019-08-20 2021-03-01 Jfeエンジニアリング株式会社 橋梁上部工撤去工法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3124038C2 (de) * 1981-06-19 1985-03-07 Philipp Holzmann Ag, 6000 Frankfurt Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Bauwerken wie Brücken unter Verwendung von Beton-Fertigteilträgern
JP2003105719A (ja) * 2001-10-01 2003-04-09 Nichiei Kensetsu:Kk パッケージ化による一括架設工法に用いる地組装置
JP5214371B2 (ja) * 2008-08-26 2013-06-19 株式会社Ihiインフラシステム 構造物
CN201574357U (zh) * 2009-10-13 2010-09-08 武汉通联路桥机械技术有限公司 移动模架梳形梁自动平衡机构
RU2514331C1 (ru) * 2012-12-14 2014-04-27 Открытое акционерное общество по проектированию строительства мостов "Институт Гипростроймост" Способ монтажа балки жесткости вантового моста
TWI564452B (zh) * 2014-12-03 2017-01-01 財團法人國家實驗研究院 輕量便橋系統及其建造方法
CN104480862B (zh) * 2014-12-03 2016-04-20 中铁大桥局集团有限公司 一种斜拉桥边跨钢桁梁的架设方法
CN105648914B (zh) * 2015-12-30 2017-05-24 海波重型工程科技股份有限公司 一种中小型钢桁系杆拱桥的施工方法
CN206173812U (zh) * 2016-10-21 2017-05-17 金华职业技术学院 一种桥梁新型连续梁施工滑移装置
CN107503296A (zh) * 2017-08-31 2017-12-22 中国十九冶集团有限公司 贝雷桥就位方法
CN207775734U (zh) * 2017-12-12 2018-08-28 中交第二公路工程局有限公司 一种单悬臂拼装的平衡调节装置
CN207974016U (zh) * 2018-03-09 2018-10-16 陕西华山路桥集团有限公司 一种钢桁架顶推支撑系统
KR101996819B1 (ko) 2018-07-18 2019-07-05 에스오씨기술지주 주식회사 카운트웨이트 및 중간횡레일을 이용한 숏 거더 런칭 시스템 및 이를 이용한 거더 시공방법
CN109629458B (zh) * 2019-01-23 2020-11-27 腾达建设集团股份有限公司 桥梁悬臂施工的体系转换方法
CN109944170A (zh) * 2019-05-06 2019-06-28 重庆建工市政交通工程有限责任公司 高墩连续梁边跨现浇段及合龙段一体化施工体系及施工方法
CN110629677B (zh) * 2019-09-29 2021-01-26 中铁大桥局集团有限公司 墩顶短滑道梁上架设节段钢梁的方法

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5115539A (ja) * 1974-07-29 1976-02-07 Nippon Kokan Kk Hashigetakasetsukoho
JPS559937A (en) * 1978-07-07 1980-01-24 Oiles Industry Co Ltd Bridge beam extruding erection method
JPS5536553A (en) * 1978-09-06 1980-03-14 Nippon Kogen Concrete Method of installing truss beam by pushinggout
JPS62189206A (ja) * 1986-02-17 1987-08-19 株式会社 宮地鐵工所 橋の構築方法
JPH10292317A (ja) * 1997-02-19 1998-11-04 Yokogawa Buritsuji:Kk 橋桁部材の架設方法および架設装置
JP2003138522A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Kajima Corp 橋梁の押出し工法
JP2005171638A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Oriental Construction Co Ltd コンクリート桁の張出し架設工法における変位調整方法
KR20120049201A (ko) * 2012-04-03 2012-05-16 원대연 복합트러스 거더교 가설을 위한 압출공법 및 이를 위한 교각부 임시지지구조
JP2014118724A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Ihi Infrastructure Systems Co Ltd 橋梁の架設方法
JP2016108771A (ja) * 2014-12-03 2016-06-20 大成建設株式会社 橋桁の架設工法
CN105088959A (zh) * 2015-08-21 2015-11-25 中交武汉港湾工程设计研究院有限公司 一种钢桁梁节点自适应连续顶推系统
CN206783181U (zh) * 2017-01-16 2017-12-22 宜宾市远平机械制造有限公司 一种配重可移动的新型塔吊
CN109778700A (zh) * 2019-01-15 2019-05-21 中铁一局集团有限公司 一种跨越既有道路的现浇槽形梁三点滑移顶推施工方法
KR102120757B1 (ko) * 2019-05-13 2020-06-10 에스오씨기술지주 주식회사 카운트웨이트 및 중간횡레일을 이용한 숏 거더 런칭 시스템 및 이를 이용한 거더 시공방법
CN210288140U (zh) * 2019-07-03 2020-04-10 桂林电子科技大学 一种简易的预制桥面板吊装台车
CN110258293A (zh) * 2019-07-22 2019-09-20 中铁大桥局集团有限公司 斜拉桥钢桁梁主塔墩顶架设施工方法
JP2021031884A (ja) * 2019-08-20 2021-03-01 Jfeエンジニアリング株式会社 橋梁上部工撤去工法
CN110644378A (zh) * 2019-09-04 2020-01-03 中国一冶集团有限公司 合拢段施工的配重卸载自动调节系统及其施工调节方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2020352698B2 (en) 2024-03-14
KR20220051851A (ko) 2022-04-26
GB2603424B (en) 2023-07-05
CN110629677A (zh) 2019-12-31
GB202205842D0 (en) 2022-06-08
AU2020352698A1 (en) 2022-03-24
WO2021057145A1 (zh) 2021-04-01
MA56285B1 (fr) 2023-12-29
MA56285A1 (fr) 2023-06-28
KR102635982B1 (ko) 2024-02-08
JP7276599B2 (ja) 2023-05-18
CN110629677B (zh) 2021-01-26
GB2603424A (en) 2022-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7276599B2 (ja) 橋脚頂部短スライド桁(Pier-Top Short Slideway Girder)上にセグメント鋼桁を架設する方法
CA2289682C (en) Partly retractable construction platform
US4088203A (en) Adjustable scaffold
CN110541556B (zh) 附着式升降脚手架及爬升方法
CN106917499B (zh) 一种自驱式全自动机器人爬架
US3027633A (en) Method and apparatus for bridge construction
CN112900281B (zh) 复杂曲线梁上顶推施工装置及方法
US20230356989A1 (en) Lift system for heavy oversized structural element
CN113026563B (zh) 一种悬索桥高低位移梁栈桥吊装钢梁设施及其施工方法
CN110565937A (zh) 一种门式整体提升钢平台
CN106400688A (zh) 主塔及其施工方法
GB2054013A (en) Method of constructing a deck
CN113914225A (zh) 一种大吨位牵索挂篮主桁架纵向滑移竖向提升施工方法
CN210917052U (zh) 大吨位顶推装置
CN210563057U (zh) 一种可滑动式钢筋混凝土板式楼梯
US4639166A (en) Construction of jackets
CN220183822U (zh) 钢管贝雷梁立柱式支架搭设结构
CN218638881U (zh) 一种钢箱梁挑臂焊接施工作业平台
CN215104715U (zh) 桥隧架梁施工体系
CN117513764B (zh) 安装位置低于滑移轨道的滑移方法
CN216429078U (zh) 一种用于临时钢支架支撑体系的顶升卸落装置
CN219100720U (zh) 挑檐结构的悬挑支模钢平台
CN214362922U (zh) 一种用于支撑架桥机的仅二级且大伸缩量支腿
CN106120531A (zh) 新型钢结构廊桥基础结构及其施工方法
CN2440892Y (zh) 一种建筑物平移工具式上轨道机构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7276599

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150