JP2022545591A - ゲームアカウントの取引方法 - Google Patents

ゲームアカウントの取引方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022545591A
JP2022545591A JP2021548269A JP2021548269A JP2022545591A JP 2022545591 A JP2022545591 A JP 2022545591A JP 2021548269 A JP2021548269 A JP 2021548269A JP 2021548269 A JP2021548269 A JP 2021548269A JP 2022545591 A JP2022545591 A JP 2022545591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
trading
account
seller
platform server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021548269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7455854B2 (ja
Inventor
簡志浩
王振宇
呉婉甄
Original Assignee
遊戯橘子数位科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 遊戯橘子数位科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 遊戯橘子数位科技股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2022545591A publication Critical patent/JP2022545591A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7455854B2 publication Critical patent/JP7455854B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/08Auctions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/75Enforcing rules, e.g. detecting foul play or generating lists of cheating players
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/79Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • A63F13/35Details of game servers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • A63F13/35Details of game servers
    • A63F13/352Details of game servers involving special game server arrangements, e.g. regional servers connected to a national server or a plurality of servers managing partitions of the game world
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/71Game security or game management aspects using secure communication between game devices and game servers, e.g. by encrypting game data or authenticating players
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/02Payment architectures, schemes or protocols involving a neutral party, e.g. certification authority, notary or trusted third party [TTP]
    • G06Q20/023Payment architectures, schemes or protocols involving a neutral party, e.g. certification authority, notary or trusted third party [TTP] the neutral party being a clearing house
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3225Data transfer within a gaming system, e.g. data sent between gaming machines and users
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3244Payment aspects of a gaming system, e.g. payment schemes, setting payout ratio, bonus or consolation prizes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/79Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories
    • A63F13/792Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories for payment purposes, e.g. monthly subscriptions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/70Game security or game management aspects
    • A63F13/79Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories
    • A63F13/798Game security or game management aspects involving player-related data, e.g. identities, accounts, preferences or play histories for assessing skills or for ranking players, e.g. for generating a hall of fame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

本発明は、ゲームアカウントの取引方法を開示する。ゲームアカウント取引プラットフォームを構築することで、プレーヤーは、ゲームアカウントが有するキャラクター、アイテム、サービス等のゲームオブジェクトについてオークションや取引を行うことが可能である。また、取引プラットフォームのメーカーがゲームアカウントの取引を管理しているため、バーチャルオブジェクトの売買の安全性が保障される。更に、プレーヤーは、プラットフォームの機能を利用してオークション品目の管理及び価格交渉操作を行うこともできる。【選択図】図2

Description

本発明は、ゲームアカウントの取引方法に関し、特に、複数のゲームサーバーに接続されるオンライン取引プラットフォームであって、プレーヤーに様々なゲームアカウントのオークション及び取引を提供するプラットフォームに関する。
ネットゲームはオンラインゲームとも称され、通常は、複数のプレーヤーがコンピュータネットワークを通じてインタラクティブエンタテインメントを実行する電子ゲームを意味する。また、ゲーム実行ソフトウエアによる分類では、一般的に、クライアントがダウンロードする大規模マルチプレーヤーオンラインゲームのことを言う。一部のオンラインゲームでは、ネットワークサーバーに接続することで、オンライン対戦やオンラインクラウド保存を行うことが可能である。ネットゲームには、ストラテジーゲーム、アクションゲーム、スポーツゲーム、格闘ゲーム、音楽ゲーム、レースゲーム、ロールプレイングゲーム等がある。
近頃のネットゲームでは、プレーヤーらがバーチャル通貨を用いてアイテムを取引することがある。しかし、一部のプレーヤーはバーチャル通貨が不足していることから、現実の通貨を用いてバーチャル通貨に交換したり、バーチャルアイテムを購入したりとの行為を取るようになっている。こうした行為は現実的な利益に直結し、現実世界及びネットワーク上での犯罪行為の発生につながりやすいため、ゲーム会社は基本的にこの種の取引行為を厳しく禁止している。ところが、ネットゲーム内のキャラクターのレベル、技能、装備等はいずれもプレー時間と間接的な関係があり、プレーヤーによってはゲームにそれほど時間を割けないことから、アカウントを購入するとの行為も出現している。これ伴い、ネットワーク上での犯罪行為もピークを迎えようとしており、トロイの木馬やバックドアプログラムを用いたアカウントの乗っ取り或いはネット詐欺等がいずれも常套手段となっている。
以上に鑑みて、ユーザーが安全にゲームアカウントを取引可能な方法を開発することが喫緊の課題となっている。
本発明は、取引プラットフォームサーバーに応用されるゲームアカウントの取引方法を提供する。前記取引プラットフォームサーバーは、ネットワークを介して、売り手使用端末装置、買い手使用端末装置及び複数のゲームサーバーに接続される。前記取引プラットフォームサーバーは取引サイト及びデータベースを含む。また、前記取引方法は、以下のステップを含む。
まず、前記取引プラットフォームサーバーは、前記売り手使用端末装置から売り手メインアカウント名と売り手メインアカウントパスワードを受信して認証する。そして、認証に合格した場合には、前記売り手メインアカウント名の売り手メインアカウント識別子を利用して、データベースから、これらのゲームサーバーに対応する複数のゲームアカウントを検索して取得し、前記取引サイトに表示する。
その後、売り手使用端末装置は、これらゲームアカウントのいずれかを選択し、アカウント選択命令を前記取引プラットフォームサーバーに伝送する。取引プラットフォームサーバーは、前記アカウント選択命令に基づいて、選択された前記ゲームサーバーに接続し、選択されたゲームアカウントに含まれる複数のゲームオブジェクトを取得するとともに、前記取引サイトに表示する。
続いて、売り手使用端末装置は、これらのゲームオブジェクトからいずれかを選択するとともに、ゲームオブジェクトのオークション金額を編集する。取引プラットフォームサーバーは、オークション金額に基づいてオークション情報を生成するとともに、これを取引サイトにエントリーし、且つ、オークション情報に関連するゲームサーバー識別子、ゲームアカウント識別子及びゲームオブジェクト識別子を前記データベースに記録する。
また、取引プラットフォームサーバーは、ゲームサーバー識別子、ゲームアカウント識別子及びゲームオブジェクト識別子に基づいて、ロック命令を前記ゲームサーバーに伝送することで、取引を希望するゲームオブジェクトの不変データの変更を禁止する。
その後、買い手使用端末装置は、取引サイト上で前記オークション情報を選択し、購入命令を前記取引プラットフォームサーバーに伝送する。前記取引プラットフォームサーバーは、購入命令に基づいて送金口座を送信し、買い手使用端末装置は、オークション金額に基づいて、送金方式で前記送金口座に送金する。そして、取引プラットフォームサーバーによる認証後、取引プラットフォームサーバーは送金済み通知を売り手使用端末装置に伝送する。
最後に、売り手使用端末装置は前記送金済み通知を受信すると、移行命令を取引プラットフォームサーバーに伝送する。取引プラットフォームサーバーは、移行命令を受信するとゲームサーバーに伝送し、サーバー識別子、ゲームアカウント識別子及びゲームオブジェクト識別子によってゲームオブジェクトを検索する。そして、ゲームオブジェクト識別子を買い手ユーザーメインアカウントに移行し、データベースに取引記録を保存する。
本発明によれば、プレーヤーは、ゲームアカウントが有するキャラクター、アイテム、サービス等のゲームオブジェクトについてオークションや取引を行うことが可能である。また、取引プラットフォームがゲームアカウントの取引を管理しているため、ゲームオブジェクトの売買の安全性が保障される。このほか、プレーヤーは、本発明の機能を利用してオークション品目の管理及び価格交渉操作を行うこともできる。
図1は、本発明におけるゲームアカウントの取引方法の実施例で利用するネットワークシステム構成の概略図である。 図2は、本発明におけるゲームアカウントの取引方法の実施例のフローチャートである。 図3aは、本発明におけるゲームアカウントの売り手による掲載販売の実施例の概略図である。 図3bは、本発明におけるゲームアカウントの売り手による掲載販売の実施例の概略図である。 図3cは、本発明におけるゲームアカウントの売り手による掲載販売の実施例の概略図である。 図4aは、本発明におけるゲームアカウントの買い手による購入の実施例の概略図である。 図4bは、本発明におけるゲームアカウントの買い手による購入の実施例の概略図である。 図5aは、本発明におけるゲームアカウントの移行の実施例の概略図である。 図5bは、本発明におけるゲームアカウントの移行の実施例の概略図である。 図5cは、本発明におけるゲームアカウントの移行の実施例の概略図である。
以下に、本発明の内容及び技術的効果がよりよく理解されるよう、図面を組み合わせて、具体的実施例により本発明につき詳細に説明する。
図1は、本発明におけるゲームアカウントの取引方法の実施例で利用するネットワークシステム構成の概略図である。図2は、本発明におけるゲームアカウントの取引方法の実施例のフローチャートである。図1及び図2に示すように、本発明は、取引プラットフォームサーバー110に応用されるゲームアカウントの取引方法を提供する。取引プラットフォームサーバー110は、ネットワークを介して、売り手使用端末装置120、買い手使用端末装置130及び複数のゲームサーバーG1、G2、G3、G4に接続されている。また、前記取引プラットフォームサーバー110は、取引サイト112及びデータベース114を含む。前記取引方法は、ステップS210~S260を含む。
ステップS210において、前記取引プラットフォームサーバー110は、売り手使用端末装置120から売り手メインアカウント名と売り手メインアカウントパスワードを受信して認証する。そして、認証に合格した場合には、売り手メインアカウント名の売り手メインアカウント識別子を利用して、データベース114から、ゲームサーバーG1、G2、G3、G4に対応する複数のゲームアカウントを検索して取得し、前記取引サイト112に表示する。好ましい実施例において、ユーザーは、これらのゲームサーバー201、202、203、204にログインしたあとに、そのメインアカウント名をエントリー及び登録してもよいし、取引サイト112にログインする際に、これらのゲームサーバーG1、G2、G3、G4のゲームアカウントとパスワードを入力してもよい。取引プラットフォームサーバー110は、メインアカウント名と各ゲームアカウントを関連付けたあと、データベース114に記録する。
ステップS220において、売り手使用端末装置120は、取引サイト112からこれらゲームアカウントのいずれかを選択し、アカウント選択命令を前記取引プラットフォームサーバー110に伝送する。取引プラットフォームサーバー110は、アカウント選択命令に基づいて、選択されたゲームサーバーG1(一例)に接続し、選択されたゲームアカウントに含まれる複数のゲームオブジェクトを取得するとともに、取引サイト112に表示する。好ましい実施例において、これらのゲームアカウントは、リスト、サムネイル等の任意の形式で提示可能であり、ユーザーにどのゲームのいずれのアカウントかを識別させるとの目的が達成されればよい。また、いずれかのゲームアカウントが選択されたあと、前記ゲームアカウントに含まれるゲームオブジェクトを提示する際にも、リスト、サムネイル等の形式を使用可能である。ただし、本発明はこれに限らない。
ステップS230において、売り手使用端末装置120は、取引サイト112上でこれらのゲームオブジェクトからいずれかを選択するとともに、ゲームオブジェクトのオークション金額を編集する。取引プラットフォームサーバー110は、オークション金額に基づいてオークション情報を生成するとともに、これを前記取引サイト112にエントリーし、且つ、オークション情報に関連するゲームサーバー識別子、ゲームアカウント識別子及びゲームオブジェクト識別子をデータベース114に記録する。好ましい実施例において、売り手使用端末装置120は、商品説明を編集し、文字で前記ゲームオブジェクトの特徴又はメリット等を説明するとともに、前記オークション情報に掲載することが可能である。
好ましくは、取引サイト112が編集インターフェース304を提供し、前記編集インターフェース304に、売り手メインアカウント名に含まれる前記ゲームアカウントと、これらのゲームアカウントにそれぞれ含まれる前記ゲームオブジェクトを表示する。これにより、前記売り手使用端末装置120は、取引を希望するゲームオブジェクトを選択して、前記ゲームオブジェクトのオークション金額及び商品説明を編集可能となる。
図3a~図3cを参照して、売り手使用端末装置120は、取引サイト112が提供するゲームメニューから掲載オプション302を選択可能である。すると、取引サイト112は、前記売り手使用端末装置120がオークション又は販売を希望するゲームオブジェクトを選択し、その商品説明を編集してオークション情報を作製するための編集インターフェース304を表示する。その後、ゲームアカウント取引プラットフォームは前記オークション情報を掲載し、決済方式、掲載日時、商品価格、トレジャー情報及びアカウント状態等の関連情報を表示する。
ステップS240において、取引プラットフォームサーバー110は、ゲームサーバー識別子、ゲームアカウント識別子及びゲームオブジェクト識別子に基づいて、ロック命令をゲームサーバー201に伝送することで、取引を希望するゲームオブジェクトの不変データの変更を禁止する。好ましい実施例において、前記不変データは、ゲームキャラクター及びゲームアイテムを含むが、本発明はこれに限らない。
ステップS250において、買い手使用端末装置130は、取引サイト112上で前記オークション情報を選択し、購入命令を取引プラットフォームサーバー110に伝送する。取引プラットフォームサーバー110は、購入命令に基づいて送金口座を送信し、前記買い手使用端末装置130は、オークション金額に基づいて、送金方式で送金口座に送金する。そして、取引プラットフォームサーバーによる認証後、取引プラットフォームサーバー110は送金済み通知を前記売り手使用端末装置130に伝送する。好ましい実施例において、送金方式は、金融決済又はポイント決済とする。金融決済が未完了又は前記ポイント決済に不足がある場合、取引プラットフォームサーバー110は取引未完情報を買い手使用端末装置130に伝送する。
好ましくは、ゲームオブジェクトは可変データを含む。前記可変データは、レベル、進捗及び順位を含むが、本発明はこれに限らない。取引プラットフォームサーバー110は、送金を未受領の場合、任意のサイクルタイムでオークション情報の可変データを更新する。前記サイクルタイムは、例えば、1日、1週間等の時間に設定可能であるが、本発明はこれに限らない。このほか、前記取引プラットフォームサーバー110は、送金を受領して認証したあと、前記可変データの更新を停止する。
好ましくは、取引サイト112は、通信インターフェース404を提供する。買い手使用端末装置130と売り手使用端末装置120は、前記通信インターフェース404を通じて情報を伝送する。
図4a~図4bは、本発明におけるゲームアカウントの買い手による購入の実施例を示している。前記買い手使用端末装置130は、取引サイト112を閲覧して、オークション情報から興味のあるものを選択可能である。そして、通信インターフェース404を利用して売り手とリアルタイムで連絡又は価格交渉を行い、購入の意思を確認したあと、購入オプション402を選択して送金する。
ステップS260において、売り手使用端末装置120は送金済み通知を受信すると、移行命令を前記取引プラットフォームサーバー110に伝送する。取引プラットフォームサーバー110は、移行命令を受信するとゲームサーバー201に伝送し、サーバー識別子、ゲームアカウント識別子及びゲームオブジェクト識別子によってゲームオブジェクトを検索する。そして、ゲームオブジェクト識別子を買い手ユーザーメインアカウントに移行し、データベース112に取引記録を保存する。好ましい実施例において、取引記録には、売り手ユーザーメインアカウント、買い手ユーザーメインアカウント、サーバー識別子、ゲームアカウント識別子、ゲームオブジェクト識別子、オークション金額及び取引日時が含まれる。
図5a~図5cは、本発明におけるゲームアカウントの移行の実施例を示す。オークション情報の取引が完了すると、取引プラットフォームサーバー110は、送金済み通知502を売り手使用端末装置120に伝送する。また、売り手使用端末装置120は、移行オプション504を選択して取引を完了することができる。その後、買い手ユーザーメインアカウントは、購入したゲームアカウント及びゲームオブジェクトを更新する。
本発明が提供するゲームアカウントの取引方法で開示した実行ステップは、任意のマイクロプロセッシングユニットにより識別及び解読される記録媒体、或いは、前記記録媒体を含む物品及び装置に記憶可能なソフトウエアプログラムとして記載してもよい。ただし、いずれの形式にも限定せず、前記物品は、ハードディスク、フロッピーディスク、光ディスク、ZIP、光磁気装置(MO)、ICチップ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、或いは、本技術を熟知する者が使用可能な前記記録媒体を含む物品とすることができる。
本発明によれば、プレーヤーは、ゲームアカウントが有するキャラクター、アイテム、サービス等のゲームオブジェクトについてオークションや取引を行うことが可能である。また、取引プラットフォームがゲームアカウントの取引を管理しているため、ゲームオブジェクトの売買の安全性が保障される。このほか、プレーヤーは、本発明の機能を利用してオークション品目の管理及び価格交渉操作を行うこともできる。
本発明の明細書で開示した各特徴は、同一、均等又は類似の目的の代替物で置換可能である。従って、明確に指定している場合を除き、開示した各特徴は、均等物又は類似の特徴の一種の実施例にすぎない。
110 取引プラットフォームサーバー
112 取引サイト
114 データベース
120 売り手使用端末装置
130 買い手使用端末装置
G1~G4 ゲームサーバー
S210~S260 本発明におけるゲームアカウントの取引方法のフロー
302 掲載オプション
304 編集インターフェース
402 購入オプション
404 通信インターフェース
502 送金済み通知
504 移行オプション

Claims (8)

  1. ゲームアカウントの取引方法であって、取引プラットフォームサーバーに応用され、前記取引プラットフォームサーバーは、ネットワークを介して、売り手使用端末装置、買い手使用端末装置及び複数のゲームサーバーに接続されており、前記取引プラットフォームサーバーは取引サイト及びデータベースを含む、前記取引方法において、
    前記取引プラットフォームサーバーは、前記売り手使用端末装置から売り手メインアカウント名と売り手メインアカウントパスワードを受信して認証し、認証に合格した場合には、売り手メインアカウント名の売り手メインアカウント識別子を利用して、前記データベースから、前記ゲームサーバーに対応する複数のゲームアカウントを検索及び取得して前記取引サイトに表示し、
    前記売り手使用端末装置は、これらゲームアカウントのいずれかを選択してアカウント選択命令を取引プラットフォームサーバーに伝送し、前記取引プラットフォームサーバーは、アカウント選択命令に基づいて、選択されたゲームサーバーに接続し、選択されたゲームアカウントに含まれる複数のゲームオブジェクトを取得するとともに、前記取引サイトに表示し、
    売り手使用端末装置は、これらのゲームオブジェクトからいずれかを選択するとともに、ゲームオブジェクトのオークション金額を編集し、前記取引プラットフォームサーバーは、オークション金額に基づいてオークション情報を生成するとともに、これを前記取引サイトにエントリーし、且つ、オークション情報に関連するゲームサーバー識別子、ゲームアカウント識別子及びゲームオブジェクト識別子をデータベースに記録し、
    取引プラットフォームサーバーは、ゲームサーバー識別子、ゲームアカウント識別子及びゲームオブジェクト識別子に基づいて、ロック命令を前記ゲームサーバーに伝送することで、取引を希望するゲームオブジェクトの不変データの変更を禁止し、
    買い手使用端末装置は、取引サイト上で前記オークション情報を選択し、購入命令を取引プラットフォームサーバーに伝送し、取引プラットフォームサーバーは、前記購入命令に基づいて送金口座を送信し、買い手使用端末装置は、前記オークション金額に基づいて、送金方式で前記送金口座に送金し、前記取引プラットフォームサーバーによる認証後、送金済み通知を売り手使用端末装置に伝送し、
    買い手使用端末装置は前記送金済み通知を受信すると、移行命令を前記取引プラットフォームサーバーに伝送し、取引プラットフォームサーバーは、前記移行命令を受信すると前記ゲームサーバーに伝送し、サーバー識別子、ゲームアカウント識別子及びゲームオブジェクト識別子によってゲームオブジェクトを検索し、ゲームオブジェクト識別子を買い手ユーザーメインアカウントに移行し、且つ、前記データベースに取引記録を保存する取引方法。
  2. 不変データは、ゲームキャラクター及びゲームアイテムを含む請求項1に記載の取引方法。
  3. ゲームオブジェクトは可変データを含み、前記可変データは、レベル、進捗及び順位を含む請求項1に記載の取引方法。
  4. 更に、取引プラットフォームサーバーは、任意のサイクルタイムでオークション情報の可変データを更新する請求項3に記載の取引方法。
  5. 更に、前記取引プラットフォームサーバーは、送金を認証すると、可変データの更新を停止する請求項4に記載の取引方法。
  6. 取引サイトは通信インターフェースを提供し、買い手使用端末装置と売り手使用端末装置は、前記通信インターフェースを通じて情報を伝送する請求項1に記載の取引方法。
  7. 送金方式は、金融決済又はポイント決済とする請求項1に記載の取引方法。
  8. 更に、金融決済が未完了又はポイント決済に不足がある場合、ゲームアカウント取引プラットフォームは取引未完情報を前記買い手使用端末装置に伝送する請求項7に記載の取引方法。
JP2021548269A 2019-11-02 2019-11-02 ゲームアカウントの取引方法 Active JP7455854B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2019/115185 WO2021082019A1 (zh) 2019-11-02 2019-11-02 游戏账号的交易方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022545591A true JP2022545591A (ja) 2022-10-28
JP7455854B2 JP7455854B2 (ja) 2024-03-26

Family

ID=75714755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021548269A Active JP7455854B2 (ja) 2019-11-02 2019-11-02 ゲームアカウントの取引方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220410016A1 (ja)
EP (1) EP3982318A4 (ja)
JP (1) JP7455854B2 (ja)
KR (1) KR20220006647A (ja)
WO (1) WO2021082019A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536616A (ja) * 2005-04-19 2008-09-11 ソニー オンライン エンタテインメント エルエルシー オンライン権利の安全な移転のためのシステム
JP2009187143A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Mgame Japan Corp 仮想空間上の取引システム、仮想空間上の取引装置、仮想空間上の取引方法、仮想空間上の取引プログラム
JP2010521238A (ja) * 2007-03-12 2010-06-24 ソニー オンライン エンタテインメント エルエルシー 非金融的オプションを含むオンライン特権の安全な転送
JP2015112140A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 株式会社 ディー・エヌ・エー ユーザ間でゲームアイテムを交換可能なオンラインゲームを提供するシステム、プログラム、及び方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8799168B2 (en) * 2005-04-19 2014-08-05 Sony Online Entertainment Llc Secure transfer of online privileges including non-financial options
KR20100015465A (ko) 2007-03-12 2010-02-12 소니 온라인 엔터테인먼트 엘엘씨 디지털 객체 양도 방법, 시스템 및 컴퓨터 판독가능 저장 매체
CN101996376A (zh) * 2009-08-20 2011-03-30 任少华 网络虚拟物品或用户账号交易系统
US20160019536A1 (en) * 2012-10-17 2016-01-21 Royal Bank Of Canada Secure processing of data
CN104574045B (zh) * 2013-10-15 2018-05-01 乐点卡数位科技股份有限公司 能保障买卖双方于网络交易安全的方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008536616A (ja) * 2005-04-19 2008-09-11 ソニー オンライン エンタテインメント エルエルシー オンライン権利の安全な移転のためのシステム
JP2010521238A (ja) * 2007-03-12 2010-06-24 ソニー オンライン エンタテインメント エルエルシー 非金融的オプションを含むオンライン特権の安全な転送
JP2009187143A (ja) * 2008-02-04 2009-08-20 Mgame Japan Corp 仮想空間上の取引システム、仮想空間上の取引装置、仮想空間上の取引方法、仮想空間上の取引プログラム
JP2015112140A (ja) * 2013-12-09 2015-06-22 株式会社 ディー・エヌ・エー ユーザ間でゲームアイテムを交換可能なオンラインゲームを提供するシステム、プログラム、及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20220410016A1 (en) 2022-12-29
JP7455854B2 (ja) 2024-03-26
EP3982318A4 (en) 2022-07-20
KR20220006647A (ko) 2022-01-17
WO2021082019A1 (zh) 2021-05-06
EP3982318A1 (en) 2022-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101555413B1 (ko) 온라인 특권의 안전한 양도 시스템
US8799168B2 (en) Secure transfer of online privileges including non-financial options
US10713897B2 (en) Trading-themed game
US8533076B2 (en) Online game commerce system
KR100636963B1 (ko) 구매자의 게임 활동을 기초로 상품 가격을 결정하는시스템 및 방법
EP2135219A2 (en) Secure transfer of online privileges including non-financial options
US11176528B2 (en) Securing customized third-party content within a computing environment configured to enable third-party hosting
JP7436890B2 (ja) コンピュータシステム
JP2022000790A (ja) ゲームサービス提供装置、ゲームサービス提供方法及びゲームサービス提供プログラム
TWI776089B (zh) 遊戲帳號的交易方法
JP7455854B2 (ja) ゲームアカウントの取引方法
JP7383035B2 (ja) クローンゲームアカウントの作成方法及びそのシステム
TWI766144B (zh) 遊戲帳號估價方法及其系統
KR102087560B1 (ko) 게임 아이템 거래 시스템, 중개 서버, 게임 유저 단말 및 게임 아이템 거래 방법
US20240095700A1 (en) Golf systems and methods using digital assets
JP7485685B2 (ja) ゲームアカウントの評価方法及びシステム
KR100772352B1 (ko) 게임 아이템 생산 방법 및 그 시스템
KR101196170B1 (ko) 더블 오픈 아이템을 적용한 게임 제공 방법, 게임 제공 시스템, 게임 서버 및 기록매체
KR101406399B1 (ko) 온라인 게임 아이템의 식별번호를 이용한 거래중개 방법
KR101352759B1 (ko) 피시방을 통한 온라인 게임 아이템의 거래중개 방법
JP2020057130A (ja) 集客システム及び集客プログラム
JP2001306916A (ja) インターネットを介したユーザー参加型ビルドアップタイプ商品販売システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7455854

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150