JP2022523891A - 導電性シールを使用してコネクタアセンブリを電磁妨害(emi)保護する方法 - Google Patents

導電性シールを使用してコネクタアセンブリを電磁妨害(emi)保護する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2022523891A
JP2022523891A JP2021521780A JP2021521780A JP2022523891A JP 2022523891 A JP2022523891 A JP 2022523891A JP 2021521780 A JP2021521780 A JP 2021521780A JP 2021521780 A JP2021521780 A JP 2021521780A JP 2022523891 A JP2022523891 A JP 2022523891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emi
connector assembly
conducting
female
electromagnetic interference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021521780A
Other languages
English (en)
Inventor
デマラトス デイビッド
Original Assignee
ジェイ.エス.ティー.コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジェイ.エス.ティー.コーポレーション filed Critical ジェイ.エス.ティー.コーポレーション
Publication of JP2022523891A publication Critical patent/JP2022523891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6598Shield material
    • H01R13/6599Dielectric material made conductive, e.g. plastic material coated with metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6592Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5205Sealing means between cable and housing, e.g. grommet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/521Sealing between contact members and housing, e.g. sealing insert
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5219Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5219Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal
    • H01R13/5221Sealing means between coupling parts, e.g. interfacial seal having cable sealing means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6596Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a metal grounding panel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections
    • H01R9/05Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections for coaxial cables
    • H01R9/0518Connection to outer conductor by crimping or by crimping ferrule
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • H01R13/746Means for mounting coupling parts in openings of a panel using a screw ring

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

電磁妨害(EMI)の影響を低減し、少なくとも1つの導電性シール、メス型コネクタアセンブリおよびオス型コネクタアセンブリを有するコネクタアセンブリにEMI保護を提供する方法。コネクタアセンブリにおけるEMIの影響を低減する方法は、コネクタアセンブリ内に収容されている少なくともワイヤ(または他の発生源)によって発生するEMIを、ワイヤをそれぞれ囲んでいる対応するワイヤシールド、および、ワイヤシールドを囲んでいる対応する圧着フェルールに伝導するステップと、EMIを、メス型コネクタアセンブリを通じておよびオス型コネクタアセンブリを通じて伝導するステップと、最終的に、EMIを、導電体アセンブリが接続されるかまたは取り付けられるデバイスのハウジングに伝導するステップと、を含む。

Description

関連出願の相互参照
本特許出願は、2019年2月28日に出願された米国仮特許出願第62/811,873号に対する優先権を主張するものであり、この出願は、参照によりその全体が本明細書に援用される。
電磁妨害(EMI)は、電磁誘導、静電結合または伝導によって、発生源から、外乱に起因して電気回路に影響する。EMIは、回路の性能を低下させる可能性があるか、または、回路が機能することを停止させる可能性さえある。回路がデータ経路を含む場合、EMIは、データの全損までのエラー率の上昇に起因して、データ経路の有効性に影響を及ぼす可能性がある。EMIを引き起こす可能性がある変化する電流および電圧を発生させる可能性がある発生源としては、例えば、自動車の噴射装置、携帯電話のセルラーネットワークなどが挙げられ得る。したがって、それによって引き起こされる有害な影響を回避するとともに、結果として、EMIの有害な影響に対して脆弱になりかねない電気回路の有効性を最大限に高めるために、EMIの発生を管理することが必須である。
EMIの有害な影響を回避するかまたは低減する方法としては、伝導、遮蔽などが挙げられる。伝導によるEMI保護は、物理的に接触している導電性の素子または導電体の間でEMIを伝導することによって達成され、一方で、遮蔽によるEMI保護は、誘導によって放射されたEMIを遮蔽することによって達成される(すなわち、導電体の物理的な接触が存在しない)。コネクタアセンブリにおいて、伝導されるEMIは、隣り合う導電性の素子または導電体の経路を通じて、コネクタアセンブリが取り付けられるデバイスに向かって方向付けられる。
本発明は、電磁妨害(EMI)の影響を低減し、導電性シール、メス型コネクタアセンブリおよびオス型コネクタアセンブリを有するコネクタアセンブリにEMI保護を提供する方法に関する。コネクタアセンブリにおけるEMIの影響を低減する本発明の方法は、コネクタアセンブリ内に収容されている少なくともワイヤによって発生するEMIを、ワイヤをそれぞれ囲んでいる対応するワイヤシールド、および、ワイヤシールドを囲んでいる対応する圧着フェルールに伝導するステップと、EMIを、圧着フェルールにそれぞれ接触している対応するシリコーンバックシールに伝導するステップであって、シリコーンバックシールは、メス型ハウジングコネクタアセンブリ内に収容されているとともに、メス型ハウジングコネクタアセンブリの少なくとも一部に接触している、伝導するステップと、EMIをメス型コネクタアセンブリに伝導するステップであって、メス型コネクタアセンブリは、その一部が別のシリコーンシールと接触しており、別のシリコーンシールは、メス型コネクタアセンブリの一部とオス型コネクタアセンブリの一部との間に位置付けられているとともに、メス型コネクタアセンブリの一部およびオス型コネクタアセンブリの一部に接触している、伝導するステップと、を含む。コネクタアセンブリにおけるEMIの影響を低減する本発明の方法は、EMIを、別のシリコーンシールを囲んでいるとともに別のシリコーンシールに接触しているオス型コネクタアセンブリの一部に伝導するステップであって、EMIは、オス型コネクタアセンブリに、および、オス型コネクタアセンブリのフランジ部材に向かってさらに伝導され、フランジは、コネクタアセンブリをデバイスに接続するかまたは取り付けるそれぞれのボルトを内部にさらに収容している少なくともリミッタを収容している、伝導するステップをさらに含む。コネクタアセンブリに
おけるEMIの影響を低減する本発明の方法は、EMIを、オス型コネクタアセンブリのフランジ部材から、対応するボルトを囲んでいるとともに対応するボルトに接触しているリミッタ、および、対応するボルトに伝導するステップと、続いて、EMIを、ボルトを通じて最終的にはデバイスに伝導するステップと、を付加的に含む。
図1Aはコネクタアセンブリのメス型コネクタアセンブリおよびオス型コネクタアセンブリを構成する種々の要素を示す、コネクタアセンブリの断面図である。 図1Bはコネクタアセンブリが接続されるかまたは取り付けられるデバイスをより詳細に示す、コネクタアセンブリを完成させるための、図1Aにおいて示されている図の続きである断面図である。 図2AはEMIが、ワイヤシールドから、コネクタアセンブリ内の種々の導電性の素子を通じて、コネクタアセンブリが接続されるかまたは取り付けられる関連するデバイスのハウジングに向かって伝導されるときに通る経路をさらに示す、図1Aにおけるような、コネクタアセンブリの断面図である。 図2BはEMIが、コネクタアセンブリから、コネクタアセンブリが接続されるかまたは取り付けられるデバイスに伝導されるときに通る経路をより詳細にさらに示す、図1Bにおけるような、コネクタアセンブリを完成させるための、図1Bにおいて示されている図の続きの断面図である。 図3はEMIが、ワイヤシールドから、コネクタアセンブリ内の種々の導電性の素子を通じて、導電体アセンブリが接続されるかまたは取り付けられる関連するデバイスのハウジングに向かって伝導されるときに通る経路のフロー図である。
図1Aおよび図1Bにおいて全体的に参照符号1として参照されるコネクタアセンブリは、メス型コネクタアセンブリ3およびオス型コネクタアセンブリ5を含み、メス型コネクタアセンブリ3およびオス型コネクタアセンブリ5は一緒に連結されており、図1Bは、コネクタアセンブリ1を完成させるための図1Aの続きである。コネクタアセンブリ1は、好ましくは、それぞれのワイヤシールド13を有する高電圧ワイヤ10を内部に収容する高電圧コネクタアセンブリである。ワイヤシールド13のそれぞれを囲んでいるのは、対応する圧着フェルール15であり、圧着フェルール15および対応するワイヤシールド13を囲んでいるのは、メス型コネクタアセンブリ3のメス型外側ハウジング25の後方部分20内に挿入される、対応する導電性のシリコーンバックシール18である。
ワイヤシールド13は、金属、導電性材料などから作られている。圧着フェルール15は、金属(例えば、銅、ステンレス鋼など)から作られている。導電性のシリコーンバックシール18は、導電性の金属注入シリコーンなどから作られている。メス型外側ハウジング25は、金属が注入された導電性のプラスチック、樹脂、ナイロンなどから作られている。メス型外側ハウジング25は、ステンレス鋼繊維が充填されたプラスチック、樹脂、ナイロンなどから作ることもできる。
メス型外側ハウジング25の後方部分20は、対応するワイヤシールド13によってそれぞれ囲まれている高電圧ワイヤ10のうちの少なくとも1つを内部に収容する後方開口部28を含み、対応するワイヤシールド13は、さらに、対応する導電性のシリコーンバックシール18によって保護されているかまたは周りをシールされている対応する圧着フェルール15によって囲まれている。
開口部28の一部に沿って延在するのは、メス型コネクタアセンブリ3のメス型外側ハウジング25の後方部分20からオス型コネクタアセンブリ5のオス型外側ハウジング38の開口部35に向かって延在する、延在部材30である。オス型外側ハウジング38の
一部42が、メス型外側ハウジング25の延在部材30とオス型外側ハウジング38との間に位置決めされている導電性のシリコーンリングシール40を囲んでいる。導電性のシリコーンリングシール40は、メス型外側ハウジング25の延在部材30とオス型外側ハウジング38との間にシールを提供する。オス型外側ハウジング38は、メス型コネクタアセンブリ3から離れたその端部に、そこから延在する周囲フランジ45(オス型コネクタアセンブリ5の続きの図である図1Bも参照のこと)を有する。
導電性のシリコーンリングシール40は、金属注入シリコーンから作られている。オス型外側ハウジング38は、金属が注入された導電性のプラスチック、樹脂、ナイロンなどから作られている。オス型外側ハウジング38は、ステンレス鋼繊維が充填されたプラスチック、樹脂、ナイロンなどから作ることもできる。
図1Aまたは図1bにおいて示されているのは、非導電性のオーバーモールドシリコーンシール50であり、これは、オス型コネクタアセンブリ5のフランジ45の露出している側(好ましくは、露出している側の全体)を囲んでいる。図1Aは、ボルト58のボルトヘッド55(ステンレス鋼などから作られている)を示しているが、図1Bは、フランジ45および周囲のオーバーモールドシリコーンシール50をそれぞれ通る穴60を通るボルト58をより詳細に示している。ボルト58は、ねじ山付きのボルト58が、オーバーモールドシリコーンシール50によって囲まれているフランジ45をデバイス70に締結することを可能にするそれぞれのねじ山65を含み、最終的には、コネクタアセンブリ1はデバイス70に取り付けられることになる。
図1Bにおいてさらに示されているのは、穴60内にそれぞれ嵌まっている(アルミニウムなどから作られている)導電性の圧縮リミッタまたはリング75であり、穴60はさらに、内部に、ボルト58の本体78をそれぞれ収容しており、それぞれの導電性の圧縮リミッタまたはリング75が、ボルト本体78の対応するものと、フランジ45の対応する側との間に位置するようにする。
図1Bにおいてさらに示されているように、オーバーモールドシリコーンシール50は、第1の組のパッド80を有し、パッド80は、対応するボルト58のそれぞれのヘッド55の下の窪み85内にそれぞれ位置する。オーバーモールドシリコーンシール50は、第2の組のパッド90をさらに有し、パッド90は、デバイス70の隣接する側98において対応する窪み95内にそれぞれ位置する。
伝導性のEMIを、コネクタアセンブリ1内の導電性の素子の経路を通じて方向付ける方法を以下で記載する。伝導性のEMIの経路は、図2Aおよび図2Bにおいて、ワイヤシールド13から始まって、コネクタアセンブリ1内の種々の導電性の素子を通って延在し、最終的にデバイス70において終端する線矢印として表記されている。
図2Aにおいて示されているように、例えば導電性の高電圧ワイヤ10(または他の発生源)によって発生するEMIは、対応するワイヤシールド13に伝導される。圧着フェルール15は、対応するワイヤシールド13と物理的に接触しているとともに対応するワイヤシールド13を囲んでおり、したがって、例えばワイヤ10(または他の発生源)によって発生するEMIは、対応するワイヤシールド13に、また、圧着フェルール15を通じて伝導される。圧着フェルール15は、金属製かつ導電性であり、好ましくは、銅、ステンレス鋼などから作られている。伝導されるEMIは、圧着フェルール15から対応するシリコーンバックシール18まで進み、シリコーンバックシール18のそれぞれは、金属が注入されたシリコーンバックシール18である。伝導されるEMIは、シリコーンバックシール18から、メス型外側ハウジング25の後方部分20までさらに進む。伝導されるEMIは、メス型外側ハウジング25、および、メス型外側ハウジング25の後方
部分20から延在する延在部材30を囲んでいる導電性のシリコーンリングシール40までさらに伝導され、シリコーンリングシール40は金属が注入されたシリコーンリングシール40である。伝導されるEMIは次に、金属が注入されたシリコーンリングシール40を囲んでいるオス型外側ハウジング38の一部42に向かって進み、オス型外側ハウジング38を通じて、ボルト58の対応する本体78をそれぞれ囲んでいる導電性の圧縮リミッタまたはリング75に向かってさらに進む。伝導されるEMIはしたがって、ボルト58まで進み、金属製であるデバイス70(例えば、コンプレッサのハウジングなど)に放出される。
図3は、伝導されるEMIの流路のフロー図を示しており、EMIの流路は、図2Aおよび図2Bを参照して説明したところである。図3において示されているように、ステップS1において、EMIは、高電圧ワイヤ10によって発生し、対応するワイヤシールド13まで伝導される。圧着フェルール15は、対応するワイヤシールド13と物理的に接触しているとともに対応するワイヤシールド13を囲んでおり、したがって、ステップS2において、ワイヤ10から発生したEMIは、対応するワイヤシールド13に、また、圧着フェルール15を通じて伝導される。ステップS3において、伝導されるEMIは、圧着フェルール15から対応するシリコーンバックシール18まで進む。伝導されるEMIは、ステップS4において、シリコーンバックシール18から、メス型外側ハウジング25の後方部分20までさらに進む。
図3においてさらに示されているように、伝導されるEMIは、メス型外側ハウジング25までさらに伝導され、また、ステップS5において、メス型外側ハウジング25の後方部分20から延在する延在部材30を囲んでいる導電性のシリコーンリングシール40までさらに伝導される。ステップS6において、伝導されるEMIは次に、金属が注入されたシリコーンリングシール40を囲んでいるオス型外側ハウジング38の一部42に向かって進み、オス型外側ハウジング38を通じて、ボルト58の対応する本体78をそれぞれ囲んでいる導電性の圧縮リミッタまたはリング75に向かって(ステップS7において)さらに進む。伝導されるEMIはしたがって、(ステップS8において)ボルト58まで進み、(ステップS9において)デバイス70に放出される。
本発明は、上記で記載した実施形態に限定されず、設計、構造的な配置などにおける種々の変更を、本発明の範囲または均等物から逸脱することなく使用することができる。

Claims (18)

  1. 電磁妨害(EMI)の影響を低減し、少なくとも1つの導電性シール、メス型コネクタアセンブリおよびオス型コネクタアセンブリを有するコネクタアセンブリにEMI保護を提供する方法であって、
    前記コネクタアセンブリ内に収容されている少なくともワイヤによって発生する前記EMIを、前記ワイヤをそれぞれ囲んでいる対応するワイヤシールド、および、該ワイヤシールドを囲んでいる対応する圧着フェルールに伝導するステップと、
    前記EMIを、前記圧着フェルールにそれぞれ接触している対応する導電性のシリコーンバックシールに伝導するステップであって、前記導電性のシリコーンバックシールは、メス型ハウジングコネクタアセンブリ内に収容されているとともに、前記メス型ハウジングコネクタアセンブリの少なくとも一部に接触している、伝導するステップと、
    前記EMIを前記メス型コネクタアセンブリに伝導するステップであって、前記メス型コネクタアセンブリは、その一部が別の導電性のシリコーンシールと接触しており、前記別の導電性のシリコーンシールは、前記メス型コネクタアセンブリの前記一部と前記オス型コネクタアセンブリの一部との間に位置付けられているとともに、前記メス型コネクタアセンブリの前記一部および前記オス型コネクタアセンブリの前記一部と接触している、伝導するステップと、
    前記EMIを、前記別の導電性のシリコーンシールを囲んでいるとともに前記別の導電性のシリコーンシールに接触している前記オス型コネクタアセンブリの前記一部に伝導するステップであって、前記EMIは、前記オス型コネクタアセンブリに、および、該オス型コネクタアセンブリのフランジ部材に向かってさらに伝導され、前記フランジは、前記コネクタアセンブリをデバイスに接続するかまたは取り付けるそれぞれのボルトを内部にさらに収容している少なくともリミッタを収容している、伝導するステップと、
    前記EMIを、前記フランジから、前記リミッタ、および、該リミッタによって囲まれているとともに該リミッタに接触している対応するボルトに伝導するステップと、
    続いて、前記EMIを、前記ボルトを通じて、前記コネクタアセンブリが接続されるかまたは取り付けられる前記デバイスに伝導するステップと、を特徴とする方法。
  2. 前記端子は高電圧端子であることを特徴とする、請求項1に記載の電磁妨害(EMI)の影響を低減し前記コネクタアセンブリにEMI保護を提供する方法。
  3. 前記圧着フェルールは、銅およびステンレス鋼からなる群から選択される金属から作られていることを特徴とする、請求項1に記載の電磁妨害(EMI)の影響を低減し前記コネクタアセンブリにEMI保護を提供する方法。
  4. 前記導電性のシリコーンバックシールは、金属が注入された導電性のシリコーンバックシールであることを特徴とする、請求項1に記載の電磁妨害(EMI)の影響を低減し前記コネクタアセンブリにEMI保護を提供する方法。
  5. 前記メス型外側ハウジングは、金属が注入された導電性のプラスチック、樹脂、ナイロンなどから作られていることを特徴とする、請求項1に記載の電磁妨害(EMI)の影響を低減し前記コネクタアセンブリにEMI保護を提供する方法。
  6. 前記メス型コネクタアセンブリの前記一部と前記オス型コネクタアセンブリの前記一部との間に位置付けられているとともに前記メス型コネクタアセンブリの前記一部および前記オス型コネクタアセンブリの前記一部に接触している前記別の導電性のシリコーンシールは、金属が注入された導電性のシリコーンシールであることを特徴とする、請求項4に記載の電磁妨害(EMI)の影響を低減し前記コネクタアセンブリにEMI保護を提供する方法。
  7. 前記オス型外側ハウジングは、金属が注入された導電性のプラスチック、樹脂、ナイロンなどから作られていることを特徴とする、請求項1に記載の電磁妨害(EMI)の影響を低減し前記コネクタアセンブリにEMI保護を提供する方法。
  8. 前記リミッタは、前記オス型外側ハウジングの前記フランジ内に収容されている圧縮リミッタおよび圧縮リングのうちの一方であり、該圧縮リミッタおよび圧縮リングのうちの一方は、内部に、前記コネクタアセンブリを前記デバイスに接続するかまたは取り付けるそれぞれの前記ボルトを収容していることを特徴とする、請求項1に記載の電磁妨害(EMI)の影響を低減し前記コネクタアセンブリにEMI保護を提供する方法。
  9. 前記圧縮リミッタおよび圧縮リングのうちの一方は、アルミニウムおよびステンレス鋼からなる群から選択される金属から作られていることを特徴とする、請求項1に記載の電磁妨害(EMI)の影響を低減し前記コネクタアセンブリにEMI保護を提供する方法。
  10. 前記ボルトはステンレス鋼から作られていることを特徴とする、請求項1に記載の電磁妨害(EMI)の影響を低減し前記コネクタアセンブリにEMI保護を提供する方法。
  11. 前記デバイスはコンプレッサであることを特徴とする、請求項1に記載の電磁妨害(EMI)の影響を低減し前記コネクタアセンブリにEMI保護を提供する方法。
  12. 前記コンプレッサのハウジングは金属から作られていることを特徴とする、請求項11に記載の電磁妨害(EMI)の影響を低減し前記コネクタアセンブリにEMI保護を提供する方法。
  13. 前記メス型外側ハウジングおよび前記オス型外側ハウジングのうちの少なくとも一方は、ステンレス鋼繊維が充填されたプラスチック、樹脂、ナイロンなどから作られていることを特徴とする、請求項1に記載の電磁妨害(EMI)の影響を低減し前記コネクタアセンブリにEMI保護を提供する方法。
  14. 電磁妨害(EMI)の影響を低減し、少なくとも1つの導電性シール、メス型コネクタアセンブリおよびオス型コネクタアセンブリを有するコネクタアセンブリにEMI保護を提供する方法であって、
    前記コネクタアセンブリ内に収容されている少なくともワイヤによって発生する前記EMIを、前記ワイヤをそれぞれ囲んでいる対応するワイヤシールド、および、該ワイヤシールドを囲んでいる対応する圧着フェルールに伝導するステップと、
    前記EMIを、前記メス型コネクタアセンブリを通じておよび前記オス型コネクタアセンブリを通じて伝導するステップであって、
    (a)前記EMIを、前記メス型コネクタアセンブリを通じて伝導する前記ステップが、前記EMIを、導電性のシリコーンシールを通じて伝導するステップを含み、前記導電性のシリコーンシールは、金属が注入された導電性のシリコーンシールであること、および
    (b)前記EMIを、前記オス型コネクタアセンブリを通じて伝導する前記ステップが、前記EMIを、導電性のシリコーンシールを通じて伝導するステップを含み、前記導電性のシリコーンシールは、金属が注入された導電性のシリコーンシールであること
    のうちの少なくとも一方を特徴とする、前記EMIを、前記メス型およびオス型コネクタアセンブリを通じて伝導するステップと、
    最終的に、前記EMIを、前記導電体アセンブリが接続されるかまたは取り付けられるデバイスのハウジングに伝導するステップと、
    を特徴とする、電磁妨害(EMI)の影響を低減し、少なくとも1つの導電性シール、メ
    ス型コネクタアセンブリおよびオス型コネクタアセンブリを有するコネクタアセンブリにEMI保護を提供する方法。
  15. 前記メス型コネクタアセンブリはメス型ハウジングを含み、前記オス型コネクタアセンブリはオス型ハウジングを含み、前記メス型ハウジングおよび前記オス型ハウジングのそれぞれは、金属が注入された材料から作られており、該材料は、プラスチック、樹脂およびナイロンからなる群から選択されることを特徴とする、請求項14に記載の電磁妨害(EMI)の影響を低減しコネクタアセンブリにEMI保護を提供する方法。
  16. 前記メス型コネクタアセンブリはメス型ハウジングを含み、前記オス型コネクタアセンブリはオス型コネクタハウジングを含み、前記メス型ハウジングおよび前記オス型ハウジングのそれぞれは、ステンレス鋼が充填された材料から作られており、該材料は、プラスチック、樹脂およびナイロンからなる群から選択されることを特徴とする、請求項14に記載の電磁妨害(EMI)の影響を低減しコネクタアセンブリにEMI保護を提供する方法。
  17. 前記EMIを、前記メス型コネクタアセンブリを通じて伝導する前記ステップは、前記EMIを、少なくともシリコーンバックシールを通じて伝導するステップを含むことを特徴とし、
    前記EMIを、前記オス型コネクタアセンブリを通じて伝導する前記ステップは、前記EMIを、少なくともシリコーンリングシールを通じて伝導するステップを含むことを特徴とする、請求項14に記載の電磁妨害(EMI)の影響を低減しコネクタアセンブリにEMI保護を提供する方法。
  18. 前記EMIを、前記メス型コネクタアセンブリを通じて伝導する前記ステップは、前記EMIを、少なくとも導電性のシリコーンバックシールを通じて伝導するステップを含み、前記導電性のシリコーンバックシールは、金属が注入された導電性のシリコーンバックシールであることを特徴とし、
    前記EMIを、前記オス型コネクタアセンブリを通じて伝導する前記ステップは、前記EMIを、少なくとも導電性のシリコーンリングシールを通じて伝導するステップを含み、前記導電性のシリコーンリングシールは、金属が注入された導電性のシリコーンリングシールであることを特徴とする、請求項14に記載の電磁妨害(EMI)の影響を低減しコネクタアセンブリにEMI保護を提供する方法。
JP2021521780A 2019-02-28 2019-07-18 導電性シールを使用してコネクタアセンブリを電磁妨害(emi)保護する方法 Pending JP2022523891A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962811873P 2019-02-28 2019-02-28
US62/811,873 2019-02-28
US16/447,731 2019-06-20
US16/447,731 US10804655B2 (en) 2019-02-28 2019-06-20 Method for electromagnetic interference (EMI) protection for a connector assembly using a conductive seal
PCT/US2019/042437 WO2020176126A1 (en) 2019-02-28 2019-07-18 A method for electromagnetic niterference (emi) protection for a connector assembly using a conductive seal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022523891A true JP2022523891A (ja) 2022-04-27

Family

ID=72236760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021521780A Pending JP2022523891A (ja) 2019-02-28 2019-07-18 導電性シールを使用してコネクタアセンブリを電磁妨害(emi)保護する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10804655B2 (ja)
EP (1) EP3931917A4 (ja)
JP (1) JP2022523891A (ja)
CN (1) CN113169486B (ja)
WO (1) WO2020176126A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5918385U (ja) * 1982-07-27 1984-02-03 日本航空電子工業株式会社 コネクタの電磁シ−ルド構造

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4236779A (en) 1978-05-01 1980-12-02 Bunker Ramo Corporation EMI Shielded cable and connector assembly
US4433206A (en) 1981-12-10 1984-02-21 The Bendix Corporation EMI Shielded connector assembly
US4808128A (en) * 1984-04-02 1989-02-28 Amphenol Corporation Electrical connector assembly having means for EMI shielding
US4531805A (en) 1984-04-03 1985-07-30 Allied Corporation Electrical connector assembly having means for EMI shielding
US4684192A (en) 1986-09-18 1987-08-04 Amp Incorporated Breakaway electrical connector
FR2636173B1 (fr) * 1988-09-05 1992-04-24 Radiall Sa Boitier de connecteur blinde
US4886463A (en) 1988-09-21 1989-12-12 Westinghouse Electric Corp. Electromagnetic interference connector
US5531614A (en) 1991-05-08 1996-07-02 Amphenol Corporation Composite canned data bus coupler connector
US5326947A (en) 1992-11-13 1994-07-05 Edds Thomas A Arc extinguishing device made of conductive plastic
US6595801B1 (en) 1997-05-30 2003-07-22 Molex Incorporated Electrical connector with electrically isolated ESD and EMI shields
DE29804836U1 (de) 1998-03-18 1998-07-23 Ackermann Albert Gmbh Co Steckverbinder für ein geschirmtes Kabel
JP2001068205A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk パネル取り付けコネクタ
JP3802742B2 (ja) 2000-10-06 2006-07-26 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
US6595789B2 (en) 2000-10-20 2003-07-22 Autonetworks Technologies, Ltd. Electronic unit, shield cable connecting structure, connecting method, wires waterproof-connecting structure, and method
JP3651393B2 (ja) * 2000-12-22 2005-05-25 住友電装株式会社 コネクタ
US6947012B2 (en) 2001-02-15 2005-09-20 Integral Technologies, Inc. Low cost electrical cable connector housings and cable heads manufactured from conductive loaded resin-based materials
JP4158877B2 (ja) 2001-07-04 2008-10-01 古河電気工業株式会社 シールドコネクタ
US7104822B2 (en) 2002-05-16 2006-09-12 Homac Mfg. Company Electrical connector including silicone elastomeric material and associated methods
JP3966407B2 (ja) 2002-09-24 2007-08-29 矢崎総業株式会社 防油水性を備えた電磁波シールド構造
DE10354286B4 (de) 2002-11-21 2012-04-12 Autonetworks Technologies, Ltd. Steckverbinder
DE10337508B3 (de) 2003-08-14 2004-12-30 Fci Flachkabel-Steckverbinderanordnung
US20090181571A1 (en) 2004-02-09 2009-07-16 Pei/Genesis, Inc. Sealed cartridge electrical interconnect
JP2005235424A (ja) 2004-02-17 2005-09-02 Yazaki Corp 電磁波シールドコネクタ
JP4377727B2 (ja) 2004-03-25 2009-12-02 株式会社オートネットワーク技術研究所 シールドコネクタ
US7182612B1 (en) * 2005-11-01 2007-02-27 Honeywell International, Inc. Electrical connector assemblies
FR2901423B1 (fr) 2006-05-19 2010-11-26 Hispano Suiza Sa Harnais electrique blinde,en particulier pour moteur d'avion
WO2008141458A1 (en) 2007-05-23 2008-11-27 Tm4 Inc. Electrical connector
JP5077670B2 (ja) * 2007-11-09 2012-11-21 住友電装株式会社 機器用コネクタ
US7613003B2 (en) 2007-12-07 2009-11-03 Lear Corporation Electrical connector
US7632148B1 (en) 2009-02-18 2009-12-15 J.S.T. Corporation Sealed and grounded electrical connector and sealed and grounded electrical connector assembly
US8491335B2 (en) 2009-03-24 2013-07-23 Yazaki Corporation Waterproof connector
JP5417954B2 (ja) 2009-04-09 2014-02-19 住友電装株式会社 防水コネクタ
US8052481B2 (en) 2009-04-30 2011-11-08 J.S.T. Corporation Electrical connector receptacle
US7811105B1 (en) 2009-05-26 2010-10-12 J. S. T. Corporation Electrical connector housing with an actuator to release the electrical connector housing from an electrical connector
JP5489691B2 (ja) 2009-12-16 2014-05-14 矢崎総業株式会社 L字型端子の絶縁構造
US8147272B2 (en) * 2010-02-04 2012-04-03 Tyco Electronics Corporation Header connector assembly
JP5304676B2 (ja) * 2010-02-05 2013-10-02 住友電装株式会社 シールドコネクタ
JP5651436B2 (ja) 2010-11-15 2015-01-14 矢崎総業株式会社 コネクタ
US9689418B2 (en) 2010-12-15 2017-06-27 GM Global Technology Operations LLC Reduced-corrosion fastened assembly
JP5711548B2 (ja) 2011-01-21 2015-05-07 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP5751875B2 (ja) 2011-03-22 2015-07-22 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
JP5727839B2 (ja) 2011-03-31 2015-06-03 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
JP5711594B2 (ja) 2011-04-14 2015-05-07 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
US9318849B2 (en) 2011-04-14 2016-04-19 Yazaki Corporation Shielded connector
JP5771071B2 (ja) 2011-06-02 2015-08-26 矢崎総業株式会社 シールド編組の接続構造
JP5902895B2 (ja) 2011-06-29 2016-04-13 矢崎総業株式会社 シールド電線の固定構造
JP5864239B2 (ja) 2011-12-08 2016-02-17 矢崎総業株式会社 コネクタ、及びコネクタの製造方法
JP5863179B2 (ja) 2012-05-16 2016-02-16 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
DE102012209298B4 (de) 2012-06-01 2017-10-05 Te Connectivity Germany Gmbh Elektrischer Steckverbinder, Steckverbinderanordnung sowie Verfahren zum Montieren des Steckverbinders
KR101959106B1 (ko) * 2012-10-15 2019-03-15 앱티브 테크놀러지스 리미티드 전기 접속 시스템
JP2014086144A (ja) * 2012-10-19 2014-05-12 Yazaki Corp 電線の端子接続構造
US9422932B2 (en) 2012-11-05 2016-08-23 Medtronic, Inc. Roller pump with dynamic occlusion adjustment
JP6002592B2 (ja) 2013-02-04 2016-10-05 矢崎総業株式会社 電線の端子接続構造
US9293852B2 (en) 2013-06-21 2016-03-22 Lear Corporation Electrical terminal assembly
JP2015011949A (ja) 2013-07-02 2015-01-19 矢崎総業株式会社 防水コネクタ
JP2015053177A (ja) 2013-09-06 2015-03-19 矢崎総業株式会社 コネクタ
JP6286179B2 (ja) 2013-10-18 2018-02-28 矢崎総業株式会社 ヒューズ内蔵型コネクタ
US9716374B2 (en) 2014-01-03 2017-07-25 Rohr, Inc. Systems and methods for electrical harness construction
JP6076505B2 (ja) 2014-01-20 2017-02-08 矢崎総業株式会社 活電部保護構造及びコネクタ
US9762004B2 (en) 2014-03-24 2017-09-12 Rocal Corporation Shielded battery receptacle
US9444205B2 (en) 2014-03-25 2016-09-13 Lear Corporation Electric connector with contact protection
US9437979B2 (en) 2014-04-03 2016-09-06 Cooper Technologies Company Grounding for electrical connectors
US9496656B2 (en) 2014-12-17 2016-11-15 Intel Corporation Conductive attachment for shielding radiation
WO2016097137A1 (en) 2014-12-19 2016-06-23 Hans-Erik Johansson I Hagstad Aktiebolag Feed-through
US9337577B1 (en) 2015-03-31 2016-05-10 Tyco Electronics Corporation Floatable connector
JP6480243B2 (ja) * 2015-04-10 2019-03-06 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
US9431771B1 (en) 2015-11-04 2016-08-30 Delphi Technologies, Inc Electromagnetically shielded connector system
US9640965B1 (en) 2016-03-25 2017-05-02 Protonex Technology Corporation Cable gland assembly
GB2552403B (en) 2016-05-20 2019-10-23 Yazaki Corp Female and male connectors
US10128611B2 (en) 2016-08-01 2018-11-13 Te Connectivity Corporation Ferrule assembly for an electrical connector

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5918385U (ja) * 1982-07-27 1984-02-03 日本航空電子工業株式会社 コネクタの電磁シ−ルド構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN113169486A (zh) 2021-07-23
CN113169486B (zh) 2024-03-29
WO2020176126A1 (en) 2020-09-03
EP3931917A4 (en) 2022-12-28
US10804655B2 (en) 2020-10-13
EP3931917A1 (en) 2022-01-05
US20200280150A1 (en) 2020-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102859802B (zh) 连接器
US6837728B2 (en) Equipment-mounting wire harness
US7255602B1 (en) Shielding for electrical cable assemblies
US9510491B2 (en) Electromagnetic shield termination device
US7204716B1 (en) Shielded electrical connector and connection system
CN103392279A (zh) 保护器及其制造方法和屏蔽导体
US6142829A (en) Ferrite block in a cable connector premold
CN108986971B (zh) 一种电缆屏蔽装置
US7044795B2 (en) Miniature, shielded electrical connector with strain relief
KR101959106B1 (ko) 전기 접속 시스템
CN105390886B (zh) 具有电缆束的连接器组件
JP2022523891A (ja) 導電性シールを使用してコネクタアセンブリを電磁妨害(emi)保護する方法
KR102046412B1 (ko) 밀폐형 고전압 전선 조인트 클립
KR101439049B1 (ko) 쉴드 케이블 접속 장치
CN112956088B (zh) 将连接器屏蔽和接地的方法
JP3313479B2 (ja) コネクタ付ケーブル
JPH0822867A (ja) 電子機構部品とケーブルの接続部の電磁シールド手段
US20030034165A1 (en) Method and apparatus for external grounding of plastic backshell connectors
CN111129851A (zh) 电连接器和连接器组件
KR101379928B1 (ko) 고전압 차폐 커넥터
KR102270739B1 (ko) 차폐 커넥터
JP2018160316A (ja) コネクタ
KR100947140B1 (ko) 방수형 차폐 커넥터 하우징 조립체
JPH04154060A (ja) 電子機構部品とケーブルの接続部分の電磁シールド方法
KR20180060331A (ko) 글랜드형 케이블 접속재

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20240426

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20240520