JP5771071B2 - シールド編組の接続構造 - Google Patents

シールド編組の接続構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5771071B2
JP5771071B2 JP2011124436A JP2011124436A JP5771071B2 JP 5771071 B2 JP5771071 B2 JP 5771071B2 JP 2011124436 A JP2011124436 A JP 2011124436A JP 2011124436 A JP2011124436 A JP 2011124436A JP 5771071 B2 JP5771071 B2 JP 5771071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
braid
shield braid
ring
connection structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011124436A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012252874A (ja
Inventor
岡本 健一
健一 岡本
智治 鈴木
智治 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2011124436A priority Critical patent/JP5771071B2/ja
Priority to EP12728838.9A priority patent/EP2715879B1/en
Priority to CN201280021745.5A priority patent/CN103608983A/zh
Priority to PCT/JP2012/064734 priority patent/WO2012165663A1/en
Publication of JP2012252874A publication Critical patent/JP2012252874A/ja
Priority to US14/056,305 priority patent/US8986045B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5771071B2 publication Critical patent/JP5771071B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/6592Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable
    • H01R13/6593Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members the conductive member being a shielded cable the shield being composed of different pieces
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6591Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members
    • H01R13/65912Specific features or arrangements of connection of shield to conductive members for shielded multiconductor cable
    • H01R13/65914Connection of shield to additional grounding conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/10Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation
    • H01R4/18Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping
    • H01R4/20Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping using a crimping sleeve
    • H01R4/203Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected solely by twisting, wrapping, bending, crimping, or other permanent deformation by crimping using a crimping sleeve having an uneven wire-receiving surface to improve the contact

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Description

本発明は、シールドコネクタにおいてシールドシェルの筒状部とシールド編組との電気的及び機械的な接続を果たすシールド編組の接続構造に関する。
図6は、シールドコネクタにおいてシールドシェルの筒状部とシールド編組との電気的及び機械的な接続を果たすシールド編組の接続構造の従来例を示したものである。
ここに示したシールド編組の接続構造は、下記特許文献1に開示されたものである。図6に示したシールドコネクタ100は、電線110の端部に接続された端子金具120を収容保持する樹脂製コネクタハウジング130と、樹脂製コネクタハウジング130を収容するシールドシェル140と、電線110の外周を覆う筒状のシールド編組150と、シールド編組150の端部をシールドシェル140に接続するシールドリング160と、を備える。
シールドシェル140は、図6に示すように、端子金具120に接続された電線110の端部の外周を覆う筒状部141を有している。
シールド編組150を、電線110の外周に被せられると共に、端部が筒状部141の外周に被せられる。
シールドリング160は、筒状部141の外周に嵌合装着されると、図7(a)に示すように、筒状部141の外周面との間に、シールド編組150の端部が挿入可能な環状の隙間170を形成する金属製の筒状部材である。
図6に示したシールド編組の接続構造は、環状の隙間170にシールド編組150を挿通させた状態でシールドリング160の一部を筒状部141側に押圧変形させて、図7(b)に示すように、シールド編組150側に凸に変形した押圧凸部161を形成して、押圧凸部161と筒状部141とによってシールド編組150が挟持された状態を形成することで、シールド編組150と筒状部141との電気的及び機械的な接続を果たす。
特開2010−250995号公報
ところが、特許文献1におけるシールド編組の接続構造では、図7(b)にも示したように、シールド編組150と押圧凸部161との接触状態が、滑らかな面による面接触状態で、押圧凸部とシールド編組との間の結合力を高めることが難しい。そのため、シールドシェル140の筒状部141とシールド編組150との電気的及び機械的な接続強度を高めることが難しいという問題があった。
また、特許文献1におけるシールド編組の接続構造では、押圧凸部161の寸法を増大させて押圧凸部161による押圧面積を増大させることで、押圧凸部とシールド編組との間の結合力を高めて、筒状部141とシールド編組150との電気的及び機械的な接続強度を改善することができる。
しかし、押圧凸部161の寸法を増大させると、シールドリング160の幅が増大して、シールドリング160の大型化や重量化を招くおそれがあった。
そこで、本発明の目的は、上記課題を解消することに係り、シールドシェルの筒状部とシールド編組との電気的及び機械的な接続強度を向上させることができ、しかも、シールドリングの幅を縮小してシールドリングの小型軽量化を図ることもできるシールド編組の接続構造を提供することにある。
本発明の前述した目的は、下記の構成により達成される。
(1)電線端に接続された端子金具を収容保持する樹脂製コネクタハウジングを収容し、且つ、前記電線端の外周を覆う筒状部を有したシールドシェルと、
前記筒状部の外周に嵌合装着されて、前記電線の外周を覆う筒状のシールド編組の端部を前記筒状部の外周面との間に挟装するシールドリングと、
を備え、
前記シールドリングと前記筒状部との間に前記シールド編組を挟装した状態で前記シールドリングを前記筒状部に圧接させることで、前記シールド編組と前記筒状部との電気的及び機械的な接続を果たすシールド編組の接続構造であって、
前記シールドリングの一部には、前記シールド編組に向けて突出した凸部が形成され、該凸部には、前記シールド編組の一部が突入する編組突入孔が貫通形成されていることを特徴とするシールド編組の接続構造。
(2)前記シールドリングには、複数個の前記編組突入孔が、周方向に適宜間隔を開けて装備されていることを特徴とする上記(1)に記載のシールド編組の接続構造。
(3)前記凸部は、前記シールドリングを前記シールド編組に加締めることで形成されることを特徴とする上記(1)又は(2)に記載のシールド編組の接続構造。
上記(1)の構成によれば、シールドシェルの筒状部とシールドリングとの間に前記シールド編組を挟装した状態で、凸部が押圧されるシールド編組の一部が凸部に開口する編組突入孔に突入して、シールド編組と凸部との係合が凹凸嵌合となるため、凸部とシールド編組との間の結合力を高めることができる。しかも、編組突入孔を形成した分、凸部を形成する部位の面積が減少するため、凸部を形成する部位の押圧変形が容易になり、シールドシェルの筒状部に対する凸部の圧接力を向上させることができる。
そして、これらの凸部とシールド編組との間の結合力の向上と、シールドシェルの筒状部に対する凸部の圧接力の向上とが相乗して、シールドシェルの筒状部とシールド編組との電気的及び機械的な接続強度を向上させることができる。
また、シールド編組と凸部との係合が凹凸嵌合となって、凸部とシールド編組との間の結合力が向上するため、凸部の寸法を縮小しても凸部とシールド編組との間の結合力の低下を防止することができる。そのため、凸部の寸法を縮小させることでシールドリングの幅を縮小して、シールドリングの小型軽量化を図ることもできる。
なお、シールドリングは、一部品からなるリング構造であってもよく、複数の分割体をボルト・ナット、加締め等で連結することでリング構造になるものであってもよい。
また、凸部は、予めシールドリングに凸状又は凹凸状に形成されていてもよい。また、凸部は、シールドリングを加締める際に、凸状に形成されてもよい。
上記(2)の構成によれば、シールドリングに装備された複数個の編組突入孔によって、シールド編組とシールドリングとの間と凹凸嵌合がシールドリングの周方向に適宜間隔で複数形成される。その結果、シールド編組とシールドリングとの間に、より安定した結合強度を確保することができ、シールドシェルの筒状部とシールド編組との電気的及び機械的な接続の信頼性を向上させることができる。
上記(3)の構成によれば、シールドリングをシールド編組に加締めることで凸部が形成されるので、凸部の加工が容易である。
本発明によるシールド編組の接続構造によれば、シールドリングに形成された凸部に開口する編組突入孔によってシールド編組と凸部との係合が凹凸嵌合となるため、凸部とシールド編組との間の結合力を高めることができる。しかも、編組突入孔を形成した分、凸部を形成する部位の面積が減少して、凸部の押圧変形が容易になり、シールドシェルの筒状部に対する凸部の圧接力を向上させることができる。
そして、これらの凸部とシールド編組との間の結合力の向上と、シールドシェルの筒状部に対する凸部の圧接力の向上とが相乗して、シールドシェルの筒状部とシールド編組との電気的及び機械的な接続強度を向上させることができる。
また、シールド編組と凸部との係合が凹凸嵌合となって、凸部とシールド編組との間の結合力が向上するため、凸部の寸法を縮小しても凸部とシールド編組との間の結合力の低下を防止することができる。そのため、凸部の寸法を縮小させることでシールドリングの幅を縮小して、シールドリングの小型軽量化を図ることもできる。
本発明に係るシールド編組の接続構造の一実施形態を構成しているシールドシェルとシールド編組とシールドリングとの組立状態を示す斜視図である。 図1に示した組立体の平面図である。 図2のB−B断面図である。 図1に示したシールドリングの斜視図である。 図3のC部の拡大図である。 従来のシールド編組の接続構造を示すシールドコネクタの要部の縦断面図である。 (a)は図6のA部において押圧凸部を押圧形成する前の状態を示す拡大図、(b)は図6のA部の拡大図である。
以下、本発明に係るシールド編組の接続構造の好適な一実施形態について、図1〜図5を参照して詳細に説明する。
図1は本発明に係るシールド編組の接続構造の一実施形態を構成しているシールドシェルとシールド編組とシールドリングとの組立状態を示す斜視図、図2は図1に示した組立体の平面図、図3は図2のB−B断面図、図4は図1に示したシールドリングの斜視図、図5は図3のC部の拡大図である。
この一実施形態のシールド編組の接続構造は、シールドコネクタにおいて利用されるもので、図1〜図3に示すように、シールドシェル10と、シールドリング20と、を備える。
シールドシェル10は、電線端に接続された端子金具を収容保持する樹脂製コネクタハウジングを収容する。このシールドシェル10は、樹脂製コネクタハウジングに接続される電線端の外周を覆う筒状部11を有している。本実施形態の場合、筒状部11は、横断面形状が長円形の筒状である。この筒状部11は、樹脂製コネクタハウジングに接続される電線の外周を覆う筒状のシールド編組30の端部が被嵌装着される。
シールドリング20は、図4に示すように、横断面形状が長円形の筒状である。このシールドリング20は、内径が筒状部11よりも大きく設定されている。このシールドリング20は、筒状部11の外周に嵌合装着されて、図5に示すように、筒状部11の外周面との間に、環状の隙間40を形成する。
環状の隙間40は、電線の外周を覆う筒状のシールド編組30の端部が挿入可能な隙間である。
本実施形態のシールド編組の接続構造は、図5に示すように、環状の隙間40にシールド編組30を挿通させた状態でシールドリング20の一部を筒状部11側に押圧変形させて、凸部21を形成する。このように形成した凸部を以下、押圧凸部21という。押圧凸部21は、シールド編組30側に凸の湾曲形状である。押圧凸部21の成形を容易且つ確実にするために、押圧凸部21と対向する筒状部11上には、図5に示すように、押圧凸部21の形状に相応する凹部形状12が予め形成されている。
本実施形態のシールド編組の接続構造は、図5に示すように、押圧凸部21と筒状部11とによってシールド編組30が挟持された状態を形成することで、シールド編組30と筒状部11との電気的及び機械的な接続を果たす。
本実施形態のシールド編組の接続構造の場合、図4に示すように、シールドリング20の押圧凸部21を形成する部位22には、予め、複数個の編組突入孔23が貫通形成される。
ここに、押圧凸部21を形成する部位22とは、図4に示すように、シールドリング20の幅Wの内の中央部に位置する領域である。
編組突入孔23は、押圧凸部21を形成する部位22がシールド編組30に向けて押圧変形させられたときに、図5に示すように、シールド編組30の一部31が突入する開口である。
本実施形態のシールドリング20では、前述の複数個の編組突入孔23は、図4に示すように、周方向(図4で、矢印X方向)に適宜間隔を開けて装備されている。
以上に説明した一実施形態のシールド編組の接続構造では、シールドシェル10の筒状部11とシールドリング20との間の環状の隙間40にシールド編組30を挿通させた状態でシールドリング20の一部31を筒状部11側に押圧変形させて押圧凸部21を形成した際、図5に示したように、押圧凸部21が押圧されるシールド編組30の一部31が押圧凸部21に開口する編組突入孔23に突入して、シールド編組30と押圧凸部21との係合が凹凸嵌合となる。そのため、押圧凸部21とシールド編組30との間の結合力を高めることができる。
しかも、編組突入孔23を形成した分、押圧凸部21を形成する部位22の面積が減少するため、押圧凸部21を形成する部位22の押圧変形が容易になり、シールドシェル10の筒状部11に対する押圧凸部21の圧接力を向上させることができる。
そして、これらの押圧凸部21とシールド編組30との間の結合力の向上と、シールドシェル10の筒状部11に対する押圧凸部21の圧接力の向上とが相乗して、シールドシェル10の筒状部11とシールド編組30との電気的及び機械的な接続強度を向上させることができる。
また、シールド編組30と押圧凸部21との係合が凹凸嵌合となって、押圧凸部21とシールド編組30との間の結合力が向上するため、押圧凸部21の寸法を縮小しても押圧凸部21とシールド編組30との間の結合力の低下を防止することができる。そのため、押圧凸部21の寸法を縮小させることでシールドリング20の幅Wを縮小して、シールドリング20の小型軽量化を図ることもできる。
また、以上に説明した一実施形態のシールド編組の接続構造では、シールドリング20に装備された複数個の編組突入孔23によって、シールド編組30とシールドリング20との間と凹凸嵌合がシールドリング20の周方向に適宜間隔で複数形成される。
その結果、シールド編組30とシールドリング20との間に、より安定した結合強度を確保することができ、シールドシェル10の筒状部11とシールド編組30との電気的及び機械的な接続の信頼性を向上させることができる。
なお、本発明のシールド編組30の接続構造は、前述した各実施形態に限定されるものでなく、適宜な変形、改良等が可能である。
例えば、編組突入孔23の装備数や、編組突入孔23の大きさは、適宜に設計変更可能である。また、筒状部11やシールドリング20の横断面形状も、長円形に限るものではなく、真円形状等にすることも考えられる。
また、シールドリングは、複数に分割された分割体によりリング状に構成されてもよい。この場合、複数の分割体は、例えば、ボルト・ナットにより一体に連結されてシールドシェルに固定されてもよく、また、互いの端部を一体に加締めることにより連結されてシールドシェルに固定されてもよい。
また、シールドリングは、円周部分の一カ所が開放され、開放された両端部に設けたフランジ部を例えば、ボルト・ナットにより締結することで縮径する構成であってもよい。
また、凸部は、予めシールドリングに凸状又は凹凸状に形成されていてもよい。
10 シールドシェル
11 筒状部
12 凹部形状
20 シールドリング
21 押圧凸部
22 押圧凸部を形成する部位
23 編組突入孔
30 シールド編組
31 一部
40 環状の隙間

Claims (3)

  1. 電線端に接続された端子金具を収容保持する樹脂製コネクタハウジングを収容し、且つ、前記電線端の外周を覆う筒状部を有したシールドシェルと、
    前記筒状部の外周に嵌合装着されて、前記電線の外周を覆う筒状のシールド編組の端部を前記筒状部の外周面との間に挟装するシールドリングと、
    を備え、
    前記シールドリングと前記筒状部との間に前記シールド編組を挟装した状態で前記シールドリングを前記筒状部に圧接させることで、前記シールド編組と前記筒状部との電気的及び機械的な接続を果たすシールド編組の接続構造であって、
    前記シールドリングの一部には、前記シールド編組に向けて突出した凸部が形成され、該凸部には、前記シールド編組の一部が突入する編組突入孔が貫通形成されていることを特徴とするシールド編組の接続構造。
  2. 前記シールドリングには、複数個の前記編組突入孔が、周方向に適宜間隔を開けて装備されていることを特徴とする請求項1に記載のシールド編組の接続構造。
  3. 前記凸部は、前記シールドリングを前記シールド編組に加締めることで形成されることを特徴とする請求項1又は2に記載のシールド編組の接続構造。
JP2011124436A 2011-06-02 2011-06-02 シールド編組の接続構造 Active JP5771071B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011124436A JP5771071B2 (ja) 2011-06-02 2011-06-02 シールド編組の接続構造
EP12728838.9A EP2715879B1 (en) 2011-06-02 2012-06-01 Connecting structure of shield braided part
CN201280021745.5A CN103608983A (zh) 2011-06-02 2012-06-01 屏蔽编织部的连接结构
PCT/JP2012/064734 WO2012165663A1 (en) 2011-06-02 2012-06-01 Connecting structure of shield braided part
US14/056,305 US8986045B2 (en) 2011-06-02 2013-10-17 Connecting structure of shield braided part

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011124436A JP5771071B2 (ja) 2011-06-02 2011-06-02 シールド編組の接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012252874A JP2012252874A (ja) 2012-12-20
JP5771071B2 true JP5771071B2 (ja) 2015-08-26

Family

ID=46321411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011124436A Active JP5771071B2 (ja) 2011-06-02 2011-06-02 シールド編組の接続構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8986045B2 (ja)
EP (1) EP2715879B1 (ja)
JP (1) JP5771071B2 (ja)
CN (1) CN103608983A (ja)
WO (1) WO2012165663A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2903101A1 (en) * 2012-09-27 2015-08-05 Yazaki Corporation Shield connector
JP6166642B2 (ja) * 2013-10-25 2017-07-19 矢崎総業株式会社 シールド構造、シールドシェル及び電線付きシールドコネクタの製造方法
JP2015207399A (ja) * 2014-04-18 2015-11-19 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
US10348010B2 (en) 2016-08-04 2019-07-09 Foxconn Interconnect Technology Limited Cable connector assembly having minimized cable wires size
CN107809016B (zh) * 2016-09-09 2020-10-30 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 线缆连接器组件
JP6603687B2 (ja) * 2017-02-06 2019-11-06 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
JP6935270B2 (ja) 2017-08-17 2021-09-15 株式会社東郷製作所 クランプ
DE102017008367B4 (de) * 2017-09-06 2019-06-13 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Abschirmverbinder und Verfahren zum Zusammenbauen desselben
US11339823B2 (en) 2018-08-09 2022-05-24 J.S.T. Corporation System and method for sealing a metal fastener from electrolyte in an area of dissimilar metals
US10819073B2 (en) 2018-12-04 2020-10-27 J.S.T. Corporation High voltage connector and method for assembling thereof
US10923860B2 (en) 2019-02-25 2021-02-16 J.S.T. Corporation Method for shielding and grounding a connector assembly from electromagnetic interference (EMI) using conductive seal and conductive housing
US10804655B2 (en) 2019-02-28 2020-10-13 J.S.T. Corporation Method for electromagnetic interference (EMI) protection for a connector assembly using a conductive seal
JP6898380B2 (ja) * 2019-04-04 2021-07-07 矢崎総業株式会社 コネクタ
CN110784257B (zh) * 2019-11-07 2021-11-09 安徽航塔通讯科技发展有限公司 一种5g卫星移动通信信号转发器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3566006A (en) * 1969-07-07 1971-02-23 Ideal Ind Wire connector and method of using said connector
US3654584A (en) * 1970-02-19 1972-04-04 George W Gillemot Service line branchout facility for communication cables
US4257658A (en) * 1979-05-07 1981-03-24 Hammond Daniel L Cable shield connector assembly
JPH0181879U (ja) * 1987-11-20 1989-05-31
JP2772322B2 (ja) * 1993-03-08 1998-07-02 矢崎総業株式会社 シールド電線の端末接続構造
JP3627209B2 (ja) * 1999-04-07 2005-03-09 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ構造
JP2002344190A (ja) * 2001-05-21 2002-11-29 Yazaki Corp 電磁波シールド構造
JP2004153904A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Hitachi Cable Ltd シールド層付ケーブルの端末構造
JP4306541B2 (ja) * 2003-12-22 2009-08-05 住友電装株式会社 シールドコネクタ
JP4965226B2 (ja) * 2006-06-23 2012-07-04 株式会社オートネットワーク技術研究所 外導体端子
JP4932659B2 (ja) * 2007-10-03 2012-05-16 矢崎総業株式会社 シールドコネクタおよびシールドコネクタの製造方法
EP2254199B1 (en) * 2009-03-02 2011-10-19 Tyco Electronics UK Ltd. Shielding braid termination for a shielded electrical connector
JP2010244975A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP5240522B2 (ja) 2009-04-13 2013-07-17 住友電装株式会社 コネクタ
JP5495752B2 (ja) 2009-12-11 2014-05-21 ラピスセミコンダクタ株式会社 光検出装置及び光検出装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2715879A1 (en) 2014-04-09
EP2715879B1 (en) 2015-04-08
US20140045377A1 (en) 2014-02-13
JP2012252874A (ja) 2012-12-20
US8986045B2 (en) 2015-03-24
WO2012165663A1 (en) 2012-12-06
CN103608983A (zh) 2014-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5771071B2 (ja) シールド編組の接続構造
JP5751875B2 (ja) シールドコネクタ
US7666032B2 (en) Shielded connector and method of manufacturing shielded connector
JP2018045762A (ja) 圧着端子
CN100454681C (zh) 带屏蔽的连接器
JP5046406B2 (ja) コネクタ
US9160097B2 (en) Connector with small housing
US9397411B2 (en) Electric wire with crimp terminal
JP6234034B2 (ja) シールドコネクタ構造
JP4999175B2 (ja) シールドコネクタ
JP4015372B2 (ja) 電線のシールド構造
JP4849696B2 (ja) 接続部材及びそれを用いたコネクタ
JP2016192317A (ja) 編組シールド電線の接続構造
JP5367881B1 (ja) コネクタ、およびコネクタ接続構造
JP2011204607A (ja) コネクタ
US20150303611A1 (en) Shielded connector
JP5894595B2 (ja) 編組線の端末処理方法
JP5772386B2 (ja) シールド部材及びシールド導電体
JP2005276664A (ja) シールドコネクタ
JP5258802B2 (ja) プラグ電気コネクタ及びこれとレセプタクル電気コネクタとを有する電気コネクタ組立体
JP2019036461A (ja) 圧着端子、及び、端子付き電線
WO2017061241A1 (ja) 電線保持部材、および電線の保持構造
JP2016178075A (ja) 同軸プラグ
JP6368071B2 (ja) 電線接続構造
JP2024100138A (ja) コネクタおよびワイヤハーネス

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140519

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20150122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5771071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250