JP2022514205A - コネクタソケット、コネクタアセンブリ、コネクタソケットを含む冷却プレートおよび冷却システム - Google Patents

コネクタソケット、コネクタアセンブリ、コネクタソケットを含む冷却プレートおよび冷却システム Download PDF

Info

Publication number
JP2022514205A
JP2022514205A JP2021530264A JP2021530264A JP2022514205A JP 2022514205 A JP2022514205 A JP 2022514205A JP 2021530264 A JP2021530264 A JP 2021530264A JP 2021530264 A JP2021530264 A JP 2021530264A JP 2022514205 A JP2022514205 A JP 2022514205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
connector socket
spigot
collar structure
sheet metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021530264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7213350B2 (ja
Inventor
ライマン・モーガン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oetiker Schweiz AG
Original Assignee
Hans Oetiker AG Maschinen und Apparatefabrik
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hans Oetiker AG Maschinen und Apparatefabrik filed Critical Hans Oetiker AG Maschinen und Apparatefabrik
Publication of JP2022514205A publication Critical patent/JP2022514205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7213350B2 publication Critical patent/JP7213350B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L37/00Couplings of the quick-acting type
    • F16L37/008Couplings of the quick-acting type for branching pipes; for joining pipes to walls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L41/00Branching pipes; Joining pipes to walls
    • F16L41/001Branching pipes; Joining pipes to walls the wall being a pipe plate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L5/00Devices for use where pipes, cables or protective tubing pass through walls or partitions
    • F16L5/02Sealing
    • F16L5/027Sealing by means of a joint of the quick-acting type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0246Arrangements for connecting header boxes with flow lines
    • F28F9/0248Arrangements for sealing connectors to header boxes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

コネクタソケット、 コネクタアセンブリ、コネクタソケットを有する冷却プレートおよび冷却システムに関する。本発明は、スピゴット(12)をオリフィス(10a)に接続するためのコネクタソケットに関し、当該コネクタソケットは、オリフィス(10a)付きの板金プレート(10)と、オリフィス(10a)を囲む突出カラー構造(16)と、を含んでいる。板金成形プロセスにより板金プレート(10)の板金からカラー構造(16)を一体的に形成することを提案する。【選択図】図2

Description

本発明は、冷却液などの液体流のためのリキッドコネクタ用のコネクタソケットに関する。
チューブまたはホースで液体を導くことが知られている。コンテナまたは他の種類のレセプタクルとチューブまたはホースとの間の流路接続を作り出すために、スピゴットを壁またはコンテナまたはレセプタクルに取り付けることが知られている。コンテナ壁にはオリフィスが設けられており、スピゴットがオリフィスに挿入または取り付けられる。スピゴットと壁との間の機械的な接続は、予測される力に耐え、密閉されるために十分頑丈である必要がある。板金製の壁の場合、これは、通常、突き出したソケットまたはオスコネクタ部を金属板に、溶接、はんだ付け、またはろう付けすることにより実現する。その後、スピゴットがソケットに取り付けられるか、または、コネクタ部に接続される。
取り付けには、通常、ソケットと、例えば接続を密閉するための十分な接触圧力を生じるようにねじ込むための工具が必要である。ソケットは、通常、オリフィスを有する壁に溶接またはろう付けにより取り付けられる。これは煩雑であり、潜在的なエラー要因である。
本発明は、コンパクトかつ軽量で、使いやすいコネクタソケット、そのようなソケットを有するコネクタアセンブリ、およびそのようなコネクタアセンブリを有する冷却システムを提供することにより、これらの問題を克服せんとするものである。
この目的は、請求項1に係るコネクタアセンブリ、そのようなソケットを有するコネクタアセンブリ、およびそのようなアセンブリを有する冷却システムによって達成される。本発明の好ましい実施形態は従属項に示されている。
本発明は、スピゴットをオリフィスに接続するためのコネクタソケットに関し、このコネクタソケットは、オリフィス付き板金プレートと、オリフィスを囲む突出カラー構造と、を有する。
板金成形プロセスによってカラー構造を板金プレートの板金から一体的に形成することを提案する。
板金成形プロセスを利用してカラー構造を板金プレートと一体的に形成することによって、ろう付けまたは溶接を含む製造ステップの追加を回避することができ、製造工程を簡略化することができる。カラー構造は、非常に変形しにくく、破壊することを事実上不可能とすることができる。構造自体が補強リブを形成する。ろう付けまたは溶接プロセスに起因する不純物または不完全な溶接による漏れの発生を防ぐことができる。板金成形プロセスは、プレス加工、深絞り加工、パンチ加工、ブランク加工、プレス加工、エンボス加工、曲げ加工、成形加工、タップ押し出しまたはコイル押し出し等の、さまざまな技術を含んでいてもよく、任意にレーザ切断によって補われる。
スピゴットは、例えば、クーラントまたは冷却液などの液体で使用するために設計されてもよい。
本発明はさらに、カラー構造が、スピゴットのオス型エンドを受けるように構成されることを提案する。これにより、ソケット内にスピゴットが深く収容されてさらに安定性が向上する。
ソケットが、スピゴットとカラー構造との接続を仲介するコネクタ手段をさらに含むことを提案する。好ましくは、コネクタ手段が、カラー構造にはまるように構成されたリング形状のスナップオンモジュールをさらに含み、スナップオンモジュールが、カラー構造のオリフィスに挿入されるように構成された円筒形の挿入部を含んでおり、円筒形の挿入部の、挿入方向のリモートエンドには、カラー構造に係合する第一のスナップオン構造が設けられている。スナップオンモジュールは、信頼性が高く、頑丈で精密な接続構造をスピゴットに与えつつ、工具なしでさえ容易な組み立てを可能とする。
本発明は、特にスナップオンモジュールに関する実施形態において、スピゴットが、コンテナまたはレセプタクルの内側に到達する可能性がないならばコンテナまたはレセプタクルの外側から取り付けられなければならない用途に特に適している。
本発明の好ましい実施形態では、コネクタ手段は、カラー構造およびスピゴットのオス型エンドの両方とのスナップロック接続を形成するように構成されている。これにより、アセンブリ全体の取り付けが工具なしで簡単に可能となる。
リング形状のスナップオンモジュールの挿入部の円筒形内壁に、Oリングを受けるように構成されたノッチを設けることをさらに提案する。第一のOリングにより、スナップオンモジュールのオリフィスの内壁とスピゴットのオス型エンドの外壁との間に、信頼性の高いシールを確保することができる。
本発明の追加的な実施形態によれば、カラー構造の内周は、カラー構造と挿入部の外壁との間に配置される第二のOリングを支持するように構成された、ノッチまたはフランジなどの構造を含む。第二のOリングにより、スナップオンモジュールとカラー構造との間に、信頼性の高いシールを確保することができる。
本発明者は、第二のOリングをカラー構造の外壁まわりに設けること、および/または、リング形状のスナップオンモジュールが、カラー構造を囲む外壁と、スナップオンモジュールの外壁とカラー構造との間の隙間に設けられた第二のOリングと、をさらに含むこと、をさらに提案する。第二のOリングは、スナップオンモジュールとカラー構造との間に、信頼性の高いシールを確保することができる。カラー構造の内側のOリングおよびカラー構造の外側のOリングは単独または併用で使用してもよい。
本発明の好ましい実施形態では、リング形状のスナップオンモジュールはプラスチック部位である。これは、軽量で、コストを削減し、信頼性の高いソリューションである。プラスチックは、用途によって課された化学的および熱的条件にしたがって選択可能であり、必要に応じて繊維の強化材(fibre reinforcement)または金属の強化材(metal reinforcement)を含んでいてもよい。
本発明の好ましい実施形態では、カラー構造は、板金の折りまげにより得られる円筒形の二層構造であり、板金のリムはカラー構造の内側に配置されている。リムは、スピゴットまたはリング形状のスナップオンモジュールのラッチ構造用の、安定かつ鮮明で、明確に定められた係合ポイントとしてあとで使用してもよい。
スピゴットのオス型エンドが、その端部の径方向外側の面上に少なくとも1つのラッチ構造を有しており、当該ラッチ構造が、コネクタ手段の円筒形の内面上の対応ラッチ構造と相互接触(interact)するように構成されていることをさらに提案する。これにより、特別な工具を必要とせずに、スピゴットの簡単かつ単純なスナップオン組み立てが可能となる。
本発明の一実施形態によれば、スピゴットの端部の径方向外側の面上のラッチ構造は、コネクタ手段の円筒形の内面のリムまわりに係合するように構成される。本発明の好ましい実施形態では、コネクタ手段の円筒形の内面は、リング形状のスナップオンモジュールの円筒形の内面である。スピゴットをスナップオンモジュールに挿入およびラッチすることにより、モジュールがカラー構造に向かってしっかり固定され、スナップオンモジュールが所定の位置にロックされる。
留意すべきは、スナップオンモジュールとカラー構造との間のスナップオン接続およびスピゴットとスナップオンモジュールとの間のスナップオン接続の両方が、例えばスピゴットおよびスナップオンモジュールまたは他の要素を互いに対して回転させることにより開放可能であってもよいことである。この場合、カラーおよび/またはスナップオンモジュールは、適切なセグメントを整列することにより接続を開放することができるような、セグメント化された形状を有していてもよい。
本発明のさらに別の態様は、上で定義したようにコネクタソケットおよび/またはコネクタアセンブリを含む、特にバッテリアセンブリ用の冷却システムに関する。
さらに、本発明の特徴および効果は本発明の実施形態についての下記説明から導きだすことができる。明細書全体、請求項、および図面は、本発明の特徴を、特定の組み合わせにおいて開示する。当業者であれば、請求項に定義されている本発明を、自身の特定のニーズに適合させるために、これらの特徴を個別に検討して、それらを組み合わせてそれらのコンビネーションまたはサブコンビネーションがさらに得られるであろう。
図1は、本発明の第一の実施形態に係るコネクタアセンブリを示す。 図2は、本発明の第一の実施形態に係るカラー構造を含む板金プレートを図示する。 図3は、本発明の第一の実施形態に係るコネクタアセンブリの断面図である。 図4は、本発明の第一の実施形態に係るコネクタアセンブリの分解図である。 図5は、本発明の第一の実施形態に係る、金属板とスナップオンモジュールとを含むプレアセンブル構造を図示する。 図6は、本発明の第二の実施形態に係るコネクタアセンブリの断面図である。 図7は、本発明の第二の実施形態に係るカラー構造を含む板金プレートを図示する。 図8は、本発明の第三の実施形態に係るコネクタアセンブリのスピゴットを図示する。 図9は、本発明の第三の実施形態に係るスナップオンモジュールを図示する。
図1から図3は、本発明の第一の実施形態に係るソケットおよびコネクタアセンブリを示す。コネクタアセンブリは、電気またはハイブリッド車両のバッテリ冷却システムで用いられるように構成されており、冷却液を熱交換器に導く。熱交換器の壁のひとつは、オリフィス10aを有する板金プレート10である。スピゴット12は、オリフィス10aに取り付けることができる。スピゴット12は、プレート10のオリフィス10a内に配置されたスピゴット10cのオリフィス10cで終わる、例えばクーラントまたは水といった液体のための、角のある内部流路を有している。コネクタ手段14は、流路内を流れる液体がオリフィス10cを介して導かれるようにスピゴット12を金属板10に接続するために設けられている。コネクタ手段14はコネクタソケットを含んでおり、コネクタソケットは、オリフィス10aを囲む、突出したカラー構造16を有する。
図2に示すように、カラー構造16は、パンチ加工、深絞り加工などの板金成形プロセスにより、板金プレート10の板金から一体的に形成される。円筒形のカラー構造16は、ほぼ円筒樽型の円形壁として、板金プレート10から、板金プレート10の主平面または接平面に対して垂直な方向に突出している。剛性の観点より、カラー構造は板金プレートの円形補強リブである。
カラー構造16は、スピゴット12と板金プレート 10との間の接続の安定性を高め、カラー構造16の中央部に設けられたオリフィス10aのリムを安定させる。図1ないし図3の実施形態では、カラー構造16は、板金を折り返すことで得られる二層構造を有しており、板金のリムがカラー構造16の内側に配置されている。
コネクタ手段14は、カラー構造16にはまるように構成された射出成形プラスチック部位として形成されたリング形状のスナップオンモジュール18をさらに有している。スナップオンモジュール18は、カラー構造16のオリフィス10aに挿入されるように構成された円筒形挿入部18aを有しており、円筒形挿入部18aの、挿入方向のリモートエンドには、カラー構造16の下側リムと係合する第一のスナップオン構造として径方向外方に突き出したスナップフィット凸部を有する複数のラッチ18bが設けられている。
リング形状のスナップオンモジュール18の挿入部18aの円筒形の内壁には、第一のOリング20を受けるように構成されたノッチ18cが設けられている。
スピゴット12のオス型エンドは、リング形状のスナップオンモジュール18のオリフィス10bへ挿入され、したがってカラー構造16内へ挿入され、コネクタ手段14と相互接触(interact)することによって所定の位置にロックされるように構成されている。スピゴットのフランジ28は、スナップオンモジュール18へのその挿入深さを制限する。ラッチ18bの内向きの撓みは、挿入されたスピゴット12によって阻止される。スピゴット12のオス型エンドは、その端部の径方向外側の面に複数のラッチ構造を有しており、ラッチ構造は、リング形状のスナップオンモジュール18の円筒形の内面の下側リムに係合するように構成されている。円筒形の挿入部18aをカラー構造16のオリフィス10a内に挿入する場合、ラッチ18bが、径方向内方に撓み、最終的な係合位置に到達したときに反発して元の状態に戻る。図3に示すように、スピゴット12のラッチングエンドは、スナップオンモジュール18の内面(下面)上にわずかに突き出している。
リング形状のスナップオンモジュール18はさらに外壁を有しており、外壁は、リング形状のスナップオンモジュール16の外形全体が、カラー構造16上にクリップされた逆U字形となるように、カラー構造16を囲むとともにカラー構造16の径方向外側の壁に当接している。
カラー構造16の内周上に、スナップオンモジュール18と金属板10との間の接続を密閉する第二のOリング22が配置されており、金属板10には、カラー構造16と挿入部18aの外壁との間に配置された第二のOリング22を支持するように構成された、径方向内方に突き出したフランジ16aが含まれる。
スピゴット12のリモートエンドは、クーラントホースにはめ込まれるバーブ(barb)構造で構成されており、例えばホースクランプでさらに固定されてもよい。ただし、スピゴット12のリモートエンドの構造は特に限定されず、ホースまたはチューブの接続に適したどのような構造のものであってもよい。
図4は、スピゴット12、スナップオンモジュール18、スピゴット12とスナップオンモジュール18との間の接続を密閉する第一のOリング20、およびスナップオンモジュール18と金属板10との間の接続を密閉する第二のOリング22を含むコネクタアセンブリの分解図である。
リング形状のスナップオンモジュール18は、あらかじめ取り付けられていてもよく、容易に持ち運び可能なユニット内の金属板10のカラー構造16に、特別の工具を必要とせずにスナップ留めされてもよい。プレアセンブル構造を図5に図示する。プレアセンブルユニットは、スナップオンモジュール18を紛失するおそれなく運ぶことができ、その後、スピゴット12およびホースは、コネクタアセンブリを用いて実用の最終アセンブリに取り付けることができる。
カラー構造16付きの板金プレート10は、冷却プレート、熱交換器、またはバッテリプレートアセンブリの一部であるが、これに限定されない。本発明は、任意材料のあらゆる種類のレセプタクル用の、簡単に接続可能なスピゴット12に適用可能である。
板金プレート10およびコネクタアセンブリは、冷却液を搬送するための冷却システム、特にバッテリアセンブリ用の冷却システムにおける使用に適している。
図6ないし図9は、本発明の第二および第三の実施形態を示す。繰り返しを避けるため、これらのさらなる実施形態についての以下の明細書は、本発明の第一の実施形態との相違に制限する。変更されない特徴に関しては、第一の実施形態についての上記明細書の参照を当業者に勧める。類似性を強調するため、類似効果を有する機能の同一特徴には同じ参照記号を使用する。
図6および図7に示したような本発明の第二の実施形態では、Oリング22が外壁とカラー構造16との間の隙間に設けられ、スナップオンモジュール18と板金プレート10との間の接続を密閉する。この実施形態では、カラー構造16内側のフランジを省略することができる。
図8および図9は、本発明の第三の実施形態に係るコネクタアセンブリのスピゴット12およびスナップオンモジュールを図示しており、スナップオンモジュール18のオリフィス10bに挿入されるスピゴット12の端部には、スナップオンモジュール18のラッチ18b1のサブセットの、内向きに突き出した端部を収容する凹部24が設けられている。第二サブセットのラッチ18b2は、板金プレート10(不図示)のオリフィス10aに径方向外方に係合する。凹部24の、制限された周方向の幅により、スピゴット12およびスナップオンモジュール18の相対的な回転位置が定まり、この回転位置は、スナップオンモジュール18の上面上およびスピゴット12のフランジ28上のかみ合い構造26、26’によってさらに定められる。

Claims (15)

  1. スピゴット(12)をオリフィス(10a)に接続するためのコネクタソケットであって、当該コネクタソケットは、前記オリフィス(10a)付きの板金プレート(10)と、前記オリフィス(10a)を囲む突出カラー構造(16)と、を含み、
    前記カラー構造(16)は、板金成形プロセスにより前記板金プレート(10)の前記板金から一体的に形成されることを特徴とするコネクタソケット。
  2. 請求項1記載のコネクタソケットであって、
    前記カラー構造(16)は、前記スピゴット(12)のオス型エンドを受けるように構成されていることを特徴とするコネクタソケット。
  3. 請求項1または2に記載のコネクタソケットであって、
    前記カラー構造(16)上にはめられるように構成されたリング形状のスナップオンモジュール(18)を有するコネクタ手段(14)をさらに有し、前記スナップオンモジュール(18)は、前記オリフィス(10a)内へ挿入されるように構成された筒形挿入部(18a)を有しており、前記筒形挿入部(18a)の挿入方向のリモートエンドには、前記カラー構造(16)と係合する第一のスナップオン構造が設けられていることを特徴とするコネクタソケット。
  4. 請求項3記載のコネクタソケットであって、
    前記コネクタ手段(14)は、前記カラー構造(16)および前記スピゴット(12)のオス型エンドの両方とのスナップロック接続を形成するように構成されている
    ことを特徴とするコネクタソケット。
  5. 請求項3または4に記載のコネクタソケットであって、
    前記リング形状のスナップオンモジュール(18)の前記挿入部(18a)の筒形内壁には、第一のOリング(20)を受けるように構成されたノッチが設けられていることを特徴とするコネクタソケット。
  6. 請求項1ないし6のいずれか1項に記載のコネクタソケットであって、
    前記カラー構造(16)の内周は、当該カラー構造(16)と挿入部(18a)の外壁との間に配されたOリングを支持するように構成された構造を含むことを特徴とするコネクタソケット。
  7. 請求項1ないし6のいずれか1項に記載のコネクタソケットであって、
    前記カラー構造(16)の外壁のまわりに設けられた第二のOリング(22)をさらに備えることを特徴とするコネクタソケット。
  8. 請求項1ないし7のいずれか1項に記載のコネクタソケットであって、
    前記カラー構造(16)は、前記カラー構造(16)の内部にリムが配されている筒形の二層構造を有することを特徴とするコネクタソケット。
  9. 請求項8記載のコネクタソケットであって、
    前記筒形の二層構造は、板金の折り返しにより得られる
    ことを特徴とするコネクタソケット。
  10. 請求項3記載のコネクタソケットまたは請求項3と請求項4ないし7のいずれか1項とに記載のコネクタソケットと、前記スピゴット(12)と、を有するコネクタアセンブリであって、
    前記スピゴット(12)のオス型エンドは、少なくとも1つのラッチ構造を径方向外側の面に有し、当該ラッチ構造は前記コネクタ手段(14)の筒形内面上の対応ラッチ構造と相互接触するよう構成されている
    ことを特徴とするコネクタアセンブリ。
  11. 請求項10記載のコネクタアセンブリであって、
    前記スピゴット(12)の端部の前記径方向外側の面上の前記ラッチ構造は、前記コネクタ手段(14)の前記筒形内面のリムのまわりに係合するように構成されていることを特徴とするコネクタアセンブリ。
  12. 請求項11記載のコネクタアセンブリであって、
    前記コネクタ手段(14)の前記筒形内面は、前記リング形状のスナップオンモジュール(18)の筒形内面であることを特徴とするコネクタアセンブリ。
  13. 請求項10ないし12のいずれか1項に記載のコネクタアセンブリであって、
    前記カラー構造(16)との前記筒形挿入部(18a)の係合は、前記スピゴット(12)の前記オス型エンドの挿入によりロックされることを特徴とするコネクタアセンブリ。
  14. 請求項1ないし9のいずれか1項に記載のコネクタソケットまたは請求項10ないし13のいずれか1項に記載のコネクタアセンブリを含むことを特徴とする、冷却プレート、熱交換器、またはバッテリプレートアセンブリ。
  15. 冷却システムであって、特にバッテリアセンブリ用であり、
    請求項1ないし9のいずれか1項に記載のコネクタソケット、または請求項10ないし13のいずれか1項に記載のコネクタアセンブリを含むことを特徴とする冷却システム。

JP2021530264A 2018-11-29 2018-11-29 コネクタソケット、コネクタアセンブリ、冷却プレート、熱交換器、バッテリプレートアセンブリ、および冷却システム Active JP7213350B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2018/083068 WO2020108764A1 (en) 2018-11-29 2018-11-29 Connector socket, connector assembly, cooling plate and cooling system including a connector socket

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022514205A true JP2022514205A (ja) 2022-02-10
JP7213350B2 JP7213350B2 (ja) 2023-01-26

Family

ID=64664239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021530264A Active JP7213350B2 (ja) 2018-11-29 2018-11-29 コネクタソケット、コネクタアセンブリ、冷却プレート、熱交換器、バッテリプレートアセンブリ、および冷却システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11835166B2 (ja)
EP (1) EP3887701A1 (ja)
JP (1) JP7213350B2 (ja)
KR (1) KR102587118B1 (ja)
CN (1) CN113167411B (ja)
BR (1) BR112021008885B1 (ja)
CA (1) CA3118970C (ja)
MX (1) MX2021005563A (ja)
WO (1) WO2020108764A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3855108A1 (en) * 2020-01-23 2021-07-28 Valeo Autosystemy SP. Z.O.O. A plate and spigot connection system
DE202020103791U1 (de) 2020-06-30 2021-10-04 Reinz-Dichtungs-Gmbh Stutzen zur Anbringung an einem plattenartigen Fluidbehälter sowie ein plattenartiger Fluidbehälter mit einem derartigen Stutzen
FR3115089A1 (fr) * 2020-10-09 2022-04-15 Psa Automobiles Sa Dispositif de traversee de paroi
KR20220060817A (ko) * 2020-11-05 2022-05-12 주식회사 엘지에너지솔루션 쿨런트 포트 어셈블리
DE102021126530A1 (de) 2021-10-13 2023-04-13 Benteler Automobiltechnik Gmbh Temperiervorrichtung für Batteriemodule

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5877720A (ja) * 1981-10-31 1983-05-11 Aisin Warner Ltd 3重折りボス部付環状フランジ板の製造方法
JPH02135795U (ja) * 1989-04-18 1990-11-13
JPH066878U (ja) * 1991-10-29 1994-01-28 株式会社ヒロテック フランジ付パイプの結合構造
JPH0618130U (ja) * 1992-08-17 1994-03-08 トキコ株式会社 気圧式倍力装置
JP2000088167A (ja) * 1998-09-18 2000-03-31 Usui Internatl Ind Co Ltd 分岐管の接続構造
JP2001349689A (ja) * 2000-04-27 2001-12-21 Valeo Thermique Moteur マニホールドを小型化した自動車用熱交換器
JP2004100864A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Tacmina Corp 継手装置
JP2004529804A (ja) * 2001-03-21 2004-09-30 コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー 所定の角をなした位置を有する接続部材を具備するブレーキサーボ
FR2859010A1 (fr) * 2003-08-18 2005-02-25 Continental Teves Ag & Co Ohg Amplificateur de la force de freinage
JP2006164716A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Toyota Motor Corp 燃料電池用ケース
KR101210861B1 (ko) * 2012-01-17 2012-12-11 오두만 고온고압의 기체가 흐르는 관로의 플랜지 접속을 위한 스테인리스 가스켓의 제조방법
JP2017010648A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 マツダ株式会社 電動車両用バッテリの冷却構造

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1322978A (fr) 1962-02-22 1963-04-05 Chausson Usines Sa Dispositif pour le raccordement d'une boîte à eau d'un échangeur de chaleur avec une tubulure, notamment une tubulure d'amenée de liquide
DE2353362C3 (de) * 1973-10-25 1982-05-13 Süddeutsche Kühlerfabrik Julius Fr. Behr GmbH & Co KG, 7000 Stuttgart Wasserkasten für Wärmetauscher
JPH0542893Y2 (ja) * 1987-09-08 1993-10-28
US5131572A (en) * 1990-09-24 1992-07-21 Tolco Corporation Jug and dispensing valve
DE29802029U1 (de) * 1998-02-06 1998-03-26 Hummel Anton Verwaltung Anschlußarmatur mit axial vorstehendem Befestigungsvorsprung
JP4588933B2 (ja) * 2001-07-10 2010-12-01 株式会社ティラド 樹脂製パイプとタンクとの接続構造
US6942255B2 (en) * 2002-04-23 2005-09-13 Q3Jmc, Inc. Twist fitting for air tank connections
US7862090B1 (en) * 2007-12-28 2011-01-04 R.L. Hudson & Company Plug-in fitting for direct connection to housing
JP5877720B2 (ja) * 2012-01-17 2016-03-08 西場 重蔵 包装用筒状収縮フィルム、並びに、収縮フィルムのセンターシール方法及び装置
DE202012102342U1 (de) * 2012-06-26 2013-10-02 Voss Automotive Gmbh Anschlussvorrichtung für Rohrleitungen

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5877720A (ja) * 1981-10-31 1983-05-11 Aisin Warner Ltd 3重折りボス部付環状フランジ板の製造方法
JPH02135795U (ja) * 1989-04-18 1990-11-13
JPH066878U (ja) * 1991-10-29 1994-01-28 株式会社ヒロテック フランジ付パイプの結合構造
JPH0618130U (ja) * 1992-08-17 1994-03-08 トキコ株式会社 気圧式倍力装置
JP2000088167A (ja) * 1998-09-18 2000-03-31 Usui Internatl Ind Co Ltd 分岐管の接続構造
JP2001349689A (ja) * 2000-04-27 2001-12-21 Valeo Thermique Moteur マニホールドを小型化した自動車用熱交換器
JP2004529804A (ja) * 2001-03-21 2004-09-30 コンチネンタル・テベス・アーゲー・ウント・コンパニー・オーハーゲー 所定の角をなした位置を有する接続部材を具備するブレーキサーボ
JP2004100864A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Tacmina Corp 継手装置
FR2859010A1 (fr) * 2003-08-18 2005-02-25 Continental Teves Ag & Co Ohg Amplificateur de la force de freinage
JP2006164716A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Toyota Motor Corp 燃料電池用ケース
KR101210861B1 (ko) * 2012-01-17 2012-12-11 오두만 고온고압의 기체가 흐르는 관로의 플랜지 접속을 위한 스테인리스 가스켓의 제조방법
JP2017010648A (ja) * 2015-06-17 2017-01-12 マツダ株式会社 電動車両用バッテリの冷却構造

Also Published As

Publication number Publication date
CA3118970A1 (en) 2020-06-04
US11835166B2 (en) 2023-12-05
CA3118970C (en) 2024-01-16
BR112021008885A2 (pt) 2021-08-10
BR112021008885B1 (pt) 2023-10-24
WO2020108764A1 (en) 2020-06-04
KR20210093342A (ko) 2021-07-27
US20220003346A1 (en) 2022-01-06
JP7213350B2 (ja) 2023-01-26
CN113167411B (zh) 2023-12-19
KR102587118B1 (ko) 2023-10-16
EP3887701A1 (en) 2021-10-06
MX2021005563A (es) 2021-07-02
CN113167411A (zh) 2021-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022514205A (ja) コネクタソケット、コネクタアセンブリ、コネクタソケットを含む冷却プレートおよび冷却システム
JP2022514204A (ja) コネクタアセンブリ、そのようなアセンブリで使用するためのプレート、およびそのようなアセンブリを含む冷却システム
US6834891B2 (en) Pipe joint
WO2000003886A2 (en) Quick connector with secondary latch confirming feature
JPH0323798B2 (ja)
US11391403B2 (en) Manufacturing method for a fluidic arrangement and related fluidic arrangement
EP3584489B1 (en) Coupling arrangement and connector for a coupling arrangement
US5180005A (en) Device for mounting two pipe connections on two adjacent apertures of a heat exchanger casing
JP7123185B2 (ja) 流体接続部を形成する接続構成体
US10488119B2 (en) Heat exchanger unit
RU2773858C1 (ru) Соединительное гнездо, соединительный узел и система охлаждения, содержащая соединительное гнездо
RU2773766C1 (ru) Соединительный узел и система охлаждения, содержащая такой узел
EP1413845B1 (en) Condenser for vehicles
KR20230093460A (ko) 유체 연결 조립체
BR112021008856B1 (pt) Montagem de conector, e sistema de refrigeração incluindo tal montagem
US11796105B2 (en) Connector assembly for coupling a vessel to a fluid tube
JP2006105201A (ja) パイプ部材の接続構造
WO2021165715A1 (en) Quick connector
CN112096991A (zh) 用于连接阳接头和柔性管的快速连接器
CN114556000A (zh) 包含至少一块混合型太阳能板换热器流体连接用连接器的装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7213350

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150