JP2022046736A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2022046736A5
JP2022046736A5 JP2022000299A JP2022000299A JP2022046736A5 JP 2022046736 A5 JP2022046736 A5 JP 2022046736A5 JP 2022000299 A JP2022000299 A JP 2022000299A JP 2022000299 A JP2022000299 A JP 2022000299A JP 2022046736 A5 JP2022046736 A5 JP 2022046736A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gene
microorganism
acid
glycolic acid
glyoxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022000299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022046736A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP17305084.0A external-priority patent/EP3354742A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2022046736A publication Critical patent/JP2022046736A/ja
Publication of JP2022046736A5 publication Critical patent/JP2022046736A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (17)

  1. 少なくとも一つの発酵工程および改変微生物を用いて、唯一の炭素源としての炭水化物からグリコール酸および/またはグリオキシル酸を製造する方法であって、前記改変微生物において:
    -aceB、glcB、gclおよびedaからなる群から選択される少なくとも一つの遺伝子の発現低減され、かつ、
    -キシルロース5-リン酸ホスホケトラーゼおよび/またはフルクトース6-リン酸ホスホケトラーゼをコードする少なくとも一つの遺伝子の発現が増強されており
    前記微生物が腸内細菌科から選択される微生物である、
    前記製造方法。
  2. 前記ホスホケトラーゼをコードする遺伝子が、ラクトバチルス・ペントサス(Lactobacillus pentosus)のxpkA遺伝子、ビフィドバクテリウム・アニマリス(Bifidobacterium animalis)のxfp遺伝子およびビフィドバクテリウム・ラクティス(Bifidobacterium lactis)のxfp遺伝子からなる群から選択される、請求項1に記載の製造方法。
  3. 前記改変微生物が、大腸菌(Escherichia coli)由来のycdW遺伝子をさらに過剰発現する、請求項1または2に記載のグリコール酸の製造方法。
  4. グリコール酸からグリオキシル酸を製造するための請求項3に記載の方法であって
    -大腸菌由来のgldDEFG遺伝子によりコードされるグリコール酸オキシダーゼおよび大腸菌由来のkatEまたはkatG遺伝子によりコードされるカタラーゼを用いたグリコール酸からの生物変換によって、またはニトロキシルラジカル触媒を用いた化学変換によって、グリコール酸をグリオキシル酸に変換する工程、
    -グリオキシル酸を回収する工程
    をさらに含む、前記製造方法。
  5. 前記グリコール酸をグリオキシル酸に変換する工程の前に、発酵ブロスからグリコール酸を分離する工程をさらに含む、請求項4に記載の製造方法。
  6. グリコール酸オキシダーゼおよびカタラーゼが同じ微生物において発現される、請求項4に記載の製造方法。
  7. 前記改変微生物において、少なくとも大腸菌由来のycdW遺伝子が低減されている、請求項1または2に記載のグリオキシル酸の製造方法。
  8. グリオキシル酸からグリコール酸を製造するための請求項7に記載の方法であって
    -大腸菌由来のycdW遺伝子またはリゾビウム・エトリ(Rhizobium etli)由来のgrxA遺伝子によりコードされるグリオキシル酸レダクターゼを用いたグリオキシル酸からの生物変換によって、または水素化ホウ素ナトリウムを用いた化学変換によって、グリオキシル酸をグリコール酸に変換する工程、
    -グリコール酸を回収する工程
    をさらに含む、前記製造方法。
  9. 前記グリオキシル酸をグリコール酸に変換する工程の前に、発酵ブロスからグリオキシル酸を分離する工程をさらに含む、請求項8に記載の製造方法。
  10. グリコール酸が、結晶化、蒸留、液-液抽出または抽出発酵の工程により精製される、請求項1~のいずれか一項に記載の製造方法。
  11. グリオキシル酸が、イオン交換、結晶化、沈殿または抽出発酵の工程により精製される、請求項1~10のいずれか一項に記載の製造方法。
  12. グリコール酸またはグリオキシル酸の製造のため改変された微生物であって、
    -aceB、glcB、gclおよびedaからなる群から選択される少なくとも一つの遺伝子の発現が低減され、
    -ホスホケトラーゼをコードする少なくとも一つの遺伝子の発現が増強されており
    腸内細菌科から選択される微生物である、
    前記微生物。
  13. 前記ホスホケトラーゼをコードする遺伝子が、ラクトバチルス・ペントサスのxpkA遺伝子、ビフィドバクテリウム・アニマリスのxfp遺伝子およびビフィドバクテリウム・ラクティスのxfp遺伝子からなる群から選択される、請求項12記載の微生物。
  14. グリコール酸産生のための大腸菌由来のycdW遺伝子の過剰発現、または、
    -グリオキシル酸産生のための大腸菌由来の少なくともycdW遺伝子の発現の低減をさらに含む、
    請求項12または13に記載の微生物。
  15. 前記微生物が大腸菌種由来である、請求項12~14のいずれか一項に記載の微生物。
  16. 前記微生物において、aceB、glcBおよびgclの遺伝子の発現が低減されている、請求項1~11のいずれか一項に記載の製造方法。
  17. 前記微生物において、aceB、glcBおよびgclの遺伝子の発現が低減されている、請求項12~15のいずれか一項に記載の微生物。
JP2022000299A 2017-01-26 2022-01-04 グリコール酸および/またはグリオキシル酸の製造のための方法および微生物 Pending JP2022046736A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17305084.0 2017-01-26
EP17305084.0A EP3354742A1 (en) 2017-01-26 2017-01-26 Methods and microorganisms for the production of glycolic acid and/or glyoxylic acid
PCT/EP2018/051919 WO2018138240A1 (en) 2017-01-26 2018-01-26 Methods and microorganisms for the production of glycolic acid and/or glyoxylic acid
JP2019540435A JP7043504B2 (ja) 2017-01-26 2018-01-26 グリコール酸および/またはグリオキシル酸の製造のための方法および微生物

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019540435A Division JP7043504B2 (ja) 2017-01-26 2018-01-26 グリコール酸および/またはグリオキシル酸の製造のための方法および微生物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022046736A JP2022046736A (ja) 2022-03-23
JP2022046736A5 true JP2022046736A5 (ja) 2022-09-01

Family

ID=58016654

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019540435A Active JP7043504B2 (ja) 2017-01-26 2018-01-26 グリコール酸および/またはグリオキシル酸の製造のための方法および微生物
JP2022000299A Pending JP2022046736A (ja) 2017-01-26 2022-01-04 グリコール酸および/またはグリオキシル酸の製造のための方法および微生物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019540435A Active JP7043504B2 (ja) 2017-01-26 2018-01-26 グリコール酸および/またはグリオキシル酸の製造のための方法および微生物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10774320B2 (ja)
EP (2) EP3354742A1 (ja)
JP (2) JP7043504B2 (ja)
KR (1) KR102324663B1 (ja)
CN (1) CN110234768B (ja)
BR (1) BR112019015309A2 (ja)
CA (1) CA3050042A1 (ja)
WO (1) WO2018138240A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11414664B2 (en) * 2008-12-18 2022-08-16 Dicerna Pharmaceuticals, Inc. Extended dicer substrate agents and methods for the specific inhibition of gene expression
CN110760561A (zh) * 2019-10-31 2020-02-07 申友基因组研究院(南京)有限公司 一种酶法检测甘氨酸含量的方法及其应用

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05501800A (ja) * 1989-10-16 1993-04-08 イー・アイ・デユポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー グリコール酸の酵素酸化によるグリオキシル酸の製造法
TW294723B (ja) 1991-09-06 1997-01-01 Du Pont
KR940703922A (ko) 1992-01-06 1994-12-12 미리암 디. 메코나헤이 미생물세포 형질전환체를 촉매로서 사용하여 글리콜산을 글리옥실산으로 산화시키는 방법(oxidation of glycolic acid to glyoxylic acid using a microbial cell transformant as catalyst)
BR9408601A (pt) 1993-03-03 1997-11-25 Du Pont Processo para preparação de uma mistura de ácido glioxilico e ácido aminometilfosfónico
AU6355494A (en) 1993-03-03 1994-09-26 E.I. Du Pont De Nemours And Company Production of glycolate oxidase in methylotrophic yeast
HUT73395A (en) 1993-05-28 1996-07-29 Du Pont Process for preparing glyoxylic acid/dialkyl aminomethylphosphonate mixtures
WO1995001444A1 (en) 1993-07-01 1995-01-12 E.I. Du Pont De Nemours And Company Glycolate oxidase production
EP1080133A1 (en) 1998-04-22 2001-03-07 Forskarpatent i Syd AB Polymer conjugates of polyethylene glycols or oxides with polyethyleneimine or polypropyleneimine for extracting carboxylic acids from solutions
EP1593739A4 (en) 2003-02-14 2006-08-09 Kaneka Corp PROCESS FOR THE BIOCHEMICAL PRODUCTION OF GLYOXYLIC ACID
MXPA05008857A (es) 2003-02-18 2006-03-09 Metabolic Explorer Sa Procedimiento de preparacion de microorganismos evolucionados que permite la creacion o la modificacion de vias metabolicas.
EP1748076B1 (en) 2004-04-27 2014-03-05 Mitsui Chemicals, Inc. Enzymatic process for producing hydroxycarboxylic acid
ES2341264T3 (es) 2004-08-10 2010-06-17 Ajinomoto Co., Inc. El uso de fosfocetolasa para producir metabolitos utiles.
JP4776629B2 (ja) 2004-12-22 2011-09-21 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー グリコール酸の酵素的製造
CA2615315C (en) 2005-07-18 2015-10-06 Basf Aktiengesellschaft Use of dimethyl disulfide for methionine production in microorganisms
JP2007228927A (ja) 2006-03-02 2007-09-13 Kaneka Corp グリコール酸の製造方法
KR101109402B1 (ko) 2006-05-09 2012-01-30 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 보효소 재생에 의한 히드록시카르복실산류의 생산방법
CN101535489B (zh) 2006-05-09 2014-06-11 三井化学株式会社 利用辅酶合成强化进行的羟基羧酸类的生产方法
WO2007140816A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-13 Metabolic Explorer Glycolic acid production by fermentation from renewable resources
US7439391B2 (en) 2006-10-12 2008-10-21 E.I. Du Pont De Nemours And Company Multi-stage glycolic acid crystallization
MX2009010219A (es) * 2007-03-23 2009-10-19 Metabolic Explorer Sa Microorganismo modificado metabolicamente util para la produccion de 1,2-propanodiol.
US8313934B2 (en) 2007-09-27 2012-11-20 Ls9, Inc. Reduction of the toxic effect of impurities from raw materials by extractive fermentation
WO2009043372A1 (en) 2007-10-02 2009-04-09 Metabolic Explorer Increasing methionine yield
US7871802B2 (en) 2007-10-31 2011-01-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7741088B2 (en) 2007-10-31 2010-06-22 E.I. Dupont De Nemours And Company Immobilized microbial nitrilase for production of glycolic acid
EP2233562A1 (en) * 2009-03-24 2010-09-29 Metabolic Explorer Method for producing high amount of glycolic acid by fermentation
JP2010246483A (ja) * 2009-04-17 2010-11-04 Ajinomoto Co Inc L−アミノ酸の製造法
WO2011036213A2 (en) 2009-09-25 2011-03-31 Metabolic Explorer Fermentation process for producing glycolic acid
BR112012031965A8 (pt) * 2010-06-15 2020-05-19 Metabolic Explorer Sa uso de promotores induzíveis na produção de ácido glicólico
US20130210097A1 (en) * 2010-08-27 2013-08-15 Metabolic Explorer Glycolic acid fermentative production with a modified microorganism
FR2974803B1 (fr) 2011-05-06 2013-05-03 Roquette Freres Procede de preparation d'un acide glycolique partiellement purifie
FR2974804B1 (fr) 2011-05-06 2013-05-03 Roquette Freres Procede de preparation d'un acide glycolique de haute purete
FR2974802B1 (fr) 2011-05-06 2013-09-13 Roquette Freres Procede de purification de l'acide glycolique par distillation
AR086790A1 (es) 2011-06-29 2014-01-22 Metabolic Explorer Sa Un microorganismo para la produccion de metionina con importacion de glucosa mejorada
FI125136B (en) 2011-10-04 2015-06-15 Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Oy Eukaryotic cells and a method for preparing glycolic acid
EP2980215B1 (en) * 2013-03-29 2019-03-13 Ajinomoto Co., Inc. Modified glycine oxidase
FI20135333L (fi) 2013-04-05 2014-10-06 Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Oy Hapon / happojen ja alkoholin tuotto sokereista käyttämällä hiivaa
EP3741865B1 (en) 2014-09-18 2024-03-13 Genomatica, Inc. Non-natural microbial organisms with improved energetic efficiency
FR3028529B1 (fr) 2014-11-19 2016-12-30 Inst Nat De La Rech Agronomique Inra Procede de production d'au moins un metabolite d'interet par transformation d'un pentose dans un microorganisme
FI20155412A (fi) 2015-05-29 2016-11-30 Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Oy Sokerien suora konversio glykolihapoksi
CN105647844B (zh) 2016-03-02 2020-02-21 中国科学院青岛生物能源与过程研究所 一种利用木糖生产乙醇酸的重组菌及其构建方法与应用
CN106011185B (zh) 2016-06-27 2019-12-17 江南大学 一种无基因敲除提高大肠杆菌中乙醇酸产率的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022046736A5 (ja)
Papagianni Recent advances in engineering the central carbon metabolism of industrially important bacteria
KR101245428B1 (ko) 숙신산 생산이 증가된 돌연변이 대장균 균주
TWI486453B (zh) 乳酸生產細菌及乳酸生產方法
JP5553956B2 (ja) Nadph消費生合成経路のために最適化された微生物菌株
KR101631719B1 (ko) 유효한 숙시네이트 및 말레이트 제조를 위한 물질 및 방법
US6485947B1 (en) Production of lactate using crabtree negative organisms in varying culture conditions
US20100021978A1 (en) Methods and organisms for production of 3-hydroxypropionic acid
US20030166179A1 (en) Methods and materials for the synthesis of organic products
Gao et al. Metabolic engineering to improve the biomanufacturing efficiency of acetic acid bacteria: advances and prospects
WO2014187357A1 (zh) 生产丁二酸的重组大肠杆菌及其应用
BRPI0712876A2 (pt) produção de ácido glicólico por fermentação a partir de fontes renováveis
JP5805768B2 (ja) スクロースとグリセロールとを同時に利用する新規コハク酸生成変異微生物及びこれを利用したコハク酸製造方法
JP2022093626A5 (ja)
JP6608392B2 (ja) ショ糖におけるファインケミカルの改善された生産のための遺伝的改変微生物
EP3481851B1 (en) Method for the fermentative production of molecules of interest by microorganisms comprising genes coding sugar phosphotransferase system (pts)
JP2019531759A5 (ja)
JP2020505922A5 (ja)
JP6687549B2 (ja) L−トリプトファン生産能を有するエシェリキア属微生物及びこれを用いたl−トリプトファンの製造方法
WO1988009377A1 (en) Ascorbic acid intermediates and process enzymes
JP6404575B2 (ja) 遺伝子改変クロストリジウム・サッカロパーブチルアセトニカム
JP6580051B2 (ja) コハク酸生産のための改善された微生物
JP7295254B2 (ja) 高活性のリンゴ酸脱水素酵素が導入されたコハク酸生成用変異微生物及びこれを用いたコハク酸の製造方法
JP2017505134A (ja) ショ糖における改善されたファインケミカルの生産のための改変微生物
CN112430560A (zh) 一种2-酮基-l-古龙酸生产菌株及其构建方法