JP2021187828A - 組換えフィブロネクチン変異体、その調整方法及びその使用 - Google Patents

組換えフィブロネクチン変異体、その調整方法及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2021187828A
JP2021187828A JP2020160750A JP2020160750A JP2021187828A JP 2021187828 A JP2021187828 A JP 2021187828A JP 2020160750 A JP2020160750 A JP 2020160750A JP 2020160750 A JP2020160750 A JP 2020160750A JP 2021187828 A JP2021187828 A JP 2021187828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibronectin
recombinant fibronectin
recombinant
variant
mutant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020160750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6906669B1 (ja
Inventor
郭朝万
Chaowan Guo
孫懷慶
Huaiqing Sun
王開慧
kai hui Wang
公夫 佐佐木
Kimio Sasaki
孫雲起
Yunqi Sun
陳偉
Wei Cheng
熊盛
Sheng Xiong
聶艶峰
Yanfeng Nie
劉忠
Zhong Liu
王娟
Juan Wang
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Marubi Biological Technology Co Ltd
Original Assignee
Guangdong Marubi Biological Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Marubi Biological Technology Co Ltd filed Critical Guangdong Marubi Biological Technology Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6906669B1 publication Critical patent/JP6906669B1/ja
Publication of JP2021187828A publication Critical patent/JP2021187828A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/78Connective tissue peptides, e.g. collagen, elastin, laminin, fibronectin, vitronectin or cold insoluble globulin [CIG]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2800/00Nucleic acids vectors
    • C12N2800/22Vectors comprising a coding region that has been codon optimised for expression in a respective host

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

【課題】精製過程が簡単であり、細胞増殖活性、接着活性を効果的に促進できる組換えフィブロネクチン変異体及びその使用を提供する。【解決手段】ヌクレオチド配列はある特定の塩基配列、または別のある特定の塩基配列に示す通りである、ことを特徴とする組換えフィブロネクチン変異体。前記ヌクレオチド配列がコードするアミノ酸配列は、他のある特定のアミノ酸配列に示す通りであってよい。該組換えフィブロネクチン変異体は、可溶性の形態で発現されてよい。【選択図】図4

Description

本発明は生物学の分野に属し、具体的には、組換えフィブロネクチン変異体及びその使用に関する。
フィブロネクチン(Fibronectin,FN)は、細胞外マトリックスにおける高分子糖タンパク質であり、血漿、さまざまな細胞表面及び細胞マトリックスに広く存在しており、細胞外マトリックスの重要な接着分子の1つであり、フィブロネクチンは、細胞膜上のインテグリン受容体に結合し、細胞間、細胞とマトリックス間の相互作用に非常に重要な機能を果たし、細胞の接着、移動、及び増殖などの調節過程に重要な役割を果たし、創傷の修復と癒合に重要な役割を果たす(Klein,R.M.,et al.(2003).“Stimulation of extracellular matrix remodeling by the first type III repeat in fibronectin.”J Cell Sci 116(Pt 22):4663−4674.)。
フィブロネクチンは、創面修復における重要なタンパク質である。研究により、創傷修復は、修復に関与する細胞と細胞外マトリックスの間の相互作用によって共に完了することがわかった。フィブロネクチンは細胞外マトリックスの重要な構成要素であり、分子間又は細胞間の接着を媒介することによって修復に関与でき、細胞分化を固定し、細胞の動きをガイドすることに役立ち、創傷修復の過程にも重要な調節的役割を果たす。したがって、フィブロネクチンは、臨床的に、主に創傷修復、火傷、角膜修復、歯周修復などに適用される(Kubow,K.E.,et al.(2015).“Mechanical forces regulate the interactions of fibronectin and collagen I in extracellular matrix.”Nature communications 6:8026.)。
フィブロネクチンは、多機能、高活性、純粋天然の生物学的タンパク質であり、分子量が450KDである。フィブロネクチンは、6つの機能性領域と1つのRGD配列をそれぞれ有する2つの類似なサブユニットを有する。その6つの機能性領域は、それぞれ特異的配位子に結合できる。アミノ末端から第1の領域はヘパリン、フィブリル、アクチン、細菌及び血液凝固因子XIIIaに結合可能であり、第2の領域はコラーゲン及びゼラチンに結合可能であり、第3の領域はフィブリノーゲンに結合可能であり、第4の領域は細菌に結合可能であり、第5の領域はヘパリンに結合可能であり、第6の領域はフィブリルに結合可能である。そのRGD配列は11種類のインテグリンに結合し、さらに強力な生物学的機能を果たすことができる(Xu,J.and D.Mosher(2011).Fibronectin and other adhesive glycoproteins.The extracellular matrix: an overview,Springer:41−75.)。フィブロネクチンは複数の機能性領域を有し、各機能性領域は細胞表面の受容体に結合することで、対応する生物学的機能を果たす。研究によると、フィブロネクチンの第3の領域は細胞接着に非常に重要であり、組換え発現されたフィブロネクチンフラグメントは細胞接着を著しく促進できる。FNは細胞表面のα4β7受容体に結合することで、線維芽細胞の分化を促進し、FNにおけるEDAドメインは重要な役割を果たし、また、EDAドメインを含むFNはTGF−β1の発現を促進できる。フィブロネクチンFN又はEDAドメインを含むフィブロネクチンは、Erk1/2シグナル伝達経路を活性化できる(Kohan,M.,et al.(2010).“EDA−containing cellular fibronectin induces fibroblast differentiation through binding to α4β7 integrin receptor and MAPK/Erk1/2−dependent signaling.”The FASEB Journal 24(11):4503−4512.)。
組換えフィブロネクチンフラグメントは、その複数の種類の生物学的機能により、現在フィブロネクチン研究に注目されるポイントの一つであり、また、組換えフィブロネクチンフラグメントは安定し、調製しやすいため、より効果的に宣伝及び使用できる。フィブロネクチンは、創傷の癒合に非常に重要な役割を果たし、フィブロネクチンは、損傷した部位に沈着し、凝血塊を形成し、出血を止め、皮下組織を保護する。フィブロネクチンは、細胞の移動及び局在化のためのマトリックスを形成し、線維芽細胞、マクロファージを媒介して損傷の修復に関与する。フィブロネクチンは、肉芽組織の発生及び組織化過程における細胞の移動及び成長、並びに結合組織マトリックスの再構築及び再合成を含む、創面の治癒に深い影響を与える。フィブロネクチンは、血漿フィブリンへの線維芽細胞の接着を促進し、創傷でのコラーゲンの沈着を促進する。
フィブロネクチンは、医学、美容、化粧品の分野において、幅広い使用見通しがあるが、人体又は動物の血液、組織から抽出される天然フィブロネクチンは、産出量が極めて限定的であり、コストが高く、また製品の純度が低い。DNA組換え技術は、フィブロネクチンの調製の困難さを解決できるが、フィブロネクチンの単量体は分子量が大きいため、DNA組換え技術を用いてフィブロネクチンの全長を発現させることは困難であり、タンパク質は安定性が悪く、活性が低い傾向がある。DNA組換え技術を用いてフィブロネクチンの機能ドメインを発現させ、安定性が高く、活性が高いフィブロネクチンを得ることは、フィブロネクチンの使用のボトルネックを解決する重要な経路である。
従来の生化学理論「アンフィンセンのドグマ」によると、タンパク質の折り畳み情報はそのアミノ酸配列によって一定の環境で一意に決定される。しかし、最近の研究によると、異なるDNAが同じアミノ酸に翻訳できるが、タンパク質生成の速度(翻訳速度)が一定ではなく、あるセグメントでは比較的遅くなり、この現象は翻訳一時停止(translational pausing又はtranslational attenuation)と呼ばれる。翻訳一時停止サイトはタンパク質の折り畳みと高い相関があり、翻訳一時停止サイトが正しくないと遅い場所が早くなり、あるいは早い場所が遅くなることは、いずれもタンパク質の誤った折り畳みと凝集につながり、機能的な可溶性タンパク質が得られない。つまり、タンパク質の立体構造は、アミノ酸配列のみならず、ヌクレオチド配列によっても決定される。
従来技術の一般的な欠点について、本発明は、組換えフィブロネクチン変異体及びその使用を提供する。本発明に係る組換えフィブロネクチン変異体は、精製過程が簡単であり、細胞増殖活性、接着活性を効果的に促進できる。
上記の目的を達成するために、本発明は下記の技術案を講じた。
組換えフィブロネクチン変異体は、そのヌクレオチド配列がSEQ ID NO.1に示す通りである。
ACGGGCATCGACTTCAGCGATATCACCGCGAACAGCTTCACCGTTCACTGGATCGCGCCACGTGCGACGATCACCGGCTATCGCATCCGCCATCACCCGGAACACTTTAGCGGTCGTCCACGCGAAGATCGCGTTCCGCATAGCCGCAATAGCATCACGCTGACCAATCTGACCCCGGGCACCGAATATGTTGTGAGCATCGTGGCGCTGAACGGCCGCGAAGAAAGCCCACTGCTGATTGGCCAGCAGAGCACCGTGAGTGATGGTGGCGGTGGCAGCAATATTGATCGCCCGAAAGGTCTGGCCTTCACGGATGTGGACGTGGACAGCATCAAAATCGCGTGGGAAAGCCCACAAGGCCAAGTTAGCCGCTACCGCGTGACCTATAGCAGCCCGGAAGATGGCATCCACGAACTGTTTCCGGCGCCGGATGGTGAAGAAGATACCGCGGAACTGCAAGGTCTGCGTCCGGGCAGCGAATACACGGTTAGCGTGGTGGCGCTACATGATGATATGGAAAGCCAGCCGCTAATAGGCACACAAAGCACAGCG(SEQ ID NO.1)。
好ましくは、前記組換えフィブロネクチン変異体は可溶性の形態で発現される。
好ましくは、前記組換えフィブロネクチン変異体はフィブロネクチン変異体を翻訳一時停止して最適化することで得られる。
好ましくは、前記フィブロネクチン変異体のヌクレオチド配列はSEQ ID NO.2に示す通りである。
ACGGGCATCGACTTCAGCGATATCACCGCGAACAGCTTCACCGTTCACTGGATCGCGCCACGTGCGACGATCACCGGCTATCGCATCCGCCATCACCCGGAACACTTTAGCGGTCGTCCACGCGAAGATCGCGTTCCGCATAGCCGCAATAGCATCACGCTGACCAATCTGACCCCGGGCACCGAATATGTTGTGAGCATCGTGGCGCTGAACGGCCGCGAAGAAAGCCCACTGCTGATTGGCCAGCAGAGCACCGTGAGTGATGGTGGCGGTGGCAGCAATATTGATCGCCCGAAAGGTCTGGCCTTCACGGATGTGGACGTGGACAGCATCAAAATCGCGTGGGAAAGCCCACAAGGCCAAGTTAGCCGCTACCGCGTGACCTATAGCAGCCCGGAAGATGGCATCCACGAACTGTTTCCGGCGCCGGATGGTGAAGAAGATACCGCGGAACTGCAAGGTCTGCGTCCGGGCAGCGAATACACGGTTAGCGTGGTGGCGCTGCATGATGATATGGAAAGCCAGCCGCTGATCGGCACCCAAAGCACCGCG(SEQ ID NO.2);
好ましくは、前記翻訳一時停止して最適化する過程は、フィブロネクチン変異体の最後の20コドンのうちの翻訳速度の速いコドンを翻訳速度の遅いコドンに置き換えることである。
好ましくは、前記翻訳速度の速いコドンはATC、ACC、CTGを含み、前記翻訳速度の遅いコドンはATA、ACA、CTAを含み、翻訳一時停止サイトを作成するソフトウェアにより計算して決定される。
好ましくは、前記ヌクレオチド配列がコードするアミノ酸配列はSEQ ID NO.3に示す通りである。
TGIDFSDITANSFTVHWIAPRATITGYRIRHHPEHFSGRPREDRVPHSRNSITLTNLTPGTEYVVSIVALNGREESPLLIGQQSTVSDGGGGSNIDRPKGLAFTDVDVDSIKIAWESPQGQVSRYRVTYSSPEDGIHELFPAPDGEEDTAELQGLRPGSEYTVSVVALHDDMESQPLIGTQSTA(SEQ ID NO.3)。
本発明は、前記組換えフィブロネクチン変異体の細胞増殖活性、接着活性の促進における使用を更に提供する。
従来の技術と比較して、本発明に係る組換えフィブロネクチン変異体は、以下の利点を有する。
(1)本発明に係る組換えフィブロネクチン変異体は、細胞増殖活性を効果的に促進し、細胞接着活性を向上させることができる。
(2)本発明に係る組換えフィブロネクチン変異体は、調製過程が簡単であり、精製が容易である。
(3)本発明に係る組換えフィブロネクチンは、新型組換えタンパク質変異体であり、変異体を得る新しい方法を提供する。
図1は、最適化されていないフィブロネクチン変異体の発現誘導の分析結果を示す図である。 図2は、組換えフィブロネクチン変異体の最適化前後の翻訳曲線の比較結果図である。 図3は、組換えフィブロネクチン変異体の可溶性発現成分の精製クロマトグラムである。 図4は、最適化された組換えフィブロネクチン変異体の発現分析及び可溶性成分の精製結果図である。 図5は、組換えフィブロネクチン変異体の封入体成分の精製クロマトグラムである。 図6は、組換えフィブロネクチン変異体の封入体成分の精製のSDS−PAGE電気泳動図である。 図7は、組換えフィブロネクチン変異体の細胞増殖の促進の結果図である。 図8は、組換えフィブロネクチンの細胞接着の促進の結果図である。 図9は、組換えフィブロネクチンの細胞接着率の促進の結果図である。
以下、具体的な実施例を参照しながら本発明をさらに説明するが、以下の実施例は本発明を説明するためのものに過ぎず、本発明を限定するためのものではなく、本発明と同一又は類似な技術案はすべて本発明の保護の範囲内に含まれることを注意すべきである。特に明記しない限り、実施例で使用される技術的手段は当業者に周知の一般的な手段であり、使用される原材料は市販の製品である。
本発明の実施例に係る主な材料は以下の通りである。Fermentas社から購入した宿主菌である大腸菌BL21(DE3)(Merck)、プラスミドpET−28a(Merck)、染色済みタンパク質Marker;GE社から購入したNi SepharoseTM 6 Fast Flow;米国SIGMA社から購入したCCK−8試薬カセット;他の試薬はいずれも分析純試薬である。NTA−0緩衝液(20mmol/L Tris−HCl、pH8.0+0.15mol/L NaCl)、NTA−40緩衝液(20mmol/L Tris−HCl、pH8.0+0.15mol/L NaCl+40mmol/Lイミダゾール)、NTA−80緩衝液(20mmol/L Tris−HCl、pH8.0+0.15mol/L NaCl+80mmol/Lイミダゾール)、NTA−250緩衝液(20mmol/L Tris−HCl、pH8.0+0.15mol/L NaCl+250mmol/Lイミダゾール)。
実施例1 組換えフィブロネクチン担体の構築
生物学的高分子シミュレーションを通じて細胞増殖及び接着を促進するフィブロネクチンの機能ドメインを選択し、新しいフィブロネクチン変異体を設計した。大腸菌のコドンの好み及び翻訳一時停止理論に従って、フィブロネクチン変異体のヌクレオチド配列を最適化した。そして、蘇州泓迅生物科技股フン有限公司に全遺伝子からフィブロネクチン変異体DNAを合成するよう依頼した。
最適化されていない組換えフィブロネクチンのヌクレオチド配列は以下の通りである。
ACGGGCATCGACTTCAGCGATATCACCGCGAACAGCTTCACCGTTCACTGGATCGCGCCACGTGCGACGATCACCGGCTATCGCATCCGCCATCACCCGGAACACTTTAGCGGTCGTCCACGCGAAGATCGCGTTCCGCATAGCCGCAATAGCATCACGCTGACCAATCTGACCCCGGGCACCGAATATGTTGTGAGCATCGTGGCGCTGAACGGCCGCGAAGAAAGCCCACTGCTGATTGGCCAGCAGAGCACCGTGAGTGATGGTGGCGGTGGCAGCAATATTGATCGCCCGAAAGGTCTGGCCTTCACGGATGTGGACGTGGACAGCATCAAAATCGCGTGGGAAAGCCCACAAGGCCAAGTTAGCCGCTACCGCGTGACCTATAGCAGCCCGGAAGATGGCATCCACGAACTGTTTCCGGCGCCGGATGGTGAAGAAGATACCGCGGAACTGCAAGGTCTGCGTCCGGGCAGCGAATACACGGTTAGCGTGGTGGCGCTGCATGATGATATGGAAAGCCAGCCGCTGATCGGCACCCAAAGCACCGCG。
フィブロネクチン変異体のヌクレオチド配列の最適化されていない発現菌株を、カナマイシンの含有量が50μg/mLのLB培地1Lに接種し、上記の発現条件で振とうフラスコで発酵を行って誘導した。4℃、6000×gで10分間遠心分離して菌体を回収してから、菌体の沈殿物をNTA−10緩衝液に1:10の体積比で再懸濁し、高圧(1000bar)で細胞を均一に破砕した。4℃、25000×gで30分間遠心分離して上清を回収し、遠心沈殿物を上清と等体積の8M尿素含有NTA−0緩衝液に溶解し、12%のSDS−PAGEゲル電気泳動で組換えフィブロネクチン変異体の発現状況を分析した。結果は図1に示すように、ヌクレオチド配列が最適化されていない組換えフィブロネクチン変異体は、主に大腸菌で封入体の形態で発現されることがわかった。実際の使用では、細胞増殖活性の促進剤としてフィブロネクチン変異体をよく使用するが、実際のニーズを満たすために、フィブロネクチン変異体のヌクレオチド配列を最適化する必要がある。
翻訳一時停止理論に従って、組換えフィブロネクチン変異体をコードするヌクレオチド配列を設計し、組換えフィブロネクチンのアミノ酸配列を変更しない場合、翻訳一時停止サイトを作成するように(RiboTempoソフトウェアにより計算して決定され、http://bioinformatics.jnu.edu.cn /software /ribotempo)、組換えフィブロネクチンの最後の20コドンのうちの翻訳速度の速いコドン(ATC、ACC、CTG)を翻訳速度の遅いコドン(ATA、ACA、CTA)に置き換え、変異体のRiboTempoソフトウェアにより計算された翻訳一時停止曲線をそれぞれ図2に示し、図2において、Aは最適化前の翻訳曲線を表し、Bは翻訳一時停止理論に従って最適化された翻訳曲線を示した。翻訳一時停止曲線は、所定の領域に翻訳一時停止サイトを形成し、要求を満たした。設計された組換えフィブロネクチン変異体をコードするヌクレオチド配列は次の通りである。
翻訳一時停止して最適化された配列は以下の通りである。
ACGGGCATCGACTTCAGCGATATCACCGCGAACAGCTTCACCGTTCACTGGATCGCGCCACGTGCGACGATCACCGGCTATCGCATCCGCCATCACCCGGAACACTTTAGCGGTCGTCCACGCGAAGATCGCGTTCCGCATAGCCGCAATAGCATCACGCTGACCAATCTGACCCCGGGCACCGAATATGTTGTGAGCATCGTGGCGCTGAACGGCCGCGAAGAAAGCCCACTGCTGATTGGCCAGCAGAGCACCGTGAGTGATGGTGGCGGTGGCAGCAATATTGATCGCCCGAAAGGTCTGGCCTTCACGGATGTGGACGTGGACAGCATCAAAATCGCGTGGGAAAGCCCACAAGGCCAAGTTAGCCGCTACCGCGTGACCTATAGCAGCCCGGAAGATGGCATCCACGAACTGTTTCCGGCGCCGGATGGTGAAGAAGATACCGCGGAACTGCAAGGTCTGCGTCCGGGCAGCGAATACACGGTTAGCGTGGTGGCGCTACATGATGATATGGAAAGCCAGCCGCTAATAGGCACACAAAGCACAGCG。
組換えフィブロネクチンのアミノ酸配列は以下の通りである。
TGIDFSDITANSFTVHWIAPRATITGYRIRHHPEHFSGRPREDRVPHSRNSITLTNLTPGTEYVVSIVALNGREESPLLIGQQSTVSDGGGGSNIDRPKGLAFTDVDVDSIKIAWESPQGQVSRYRVTYSSPEDGIHELFPAPDGEEDTAELQGLRPGSEYTVSVVALHDDMESQPLIGTQSTA。
実施例2 組換えフィブロネクチン変異体の発現、精製
(1)フィブロネクチンの発現菌株の調製
前記フィブロネクチンの発現菌株の調製過程は以下の通りである。
(1−1)大腸菌BL21(DE3)コンピテントセルの調製:調製過程の詳細は、『分子クローニング実験ガイドライン』第3版([米国]J.Sambrook著、黄培堂訳)に記載されている。
(1−2)発現担体pET−28a−Fibronectinを大腸菌BL21(DE3)コンピテントセルへの転換する:転換過程の詳細は、『分子クローニング実験ガイドライン』第3版([米国]J.Sambrook著、黄培堂訳)に記載されている。
(2)フィブロネクチン変異体の発現誘導及び可溶性分析
具体的な操作過程は以下の通りである。
ステップ(1)で得られた発現菌株pET−28a−Fibronectinをカナマイシンの含有量が50μg/mLのLB培地10mLに接種し、37℃、180rpmで培養し、OD600=0.8であるときにIPTGを加え、最終濃度が1mM、37℃で4時間発現を誘導した後、5000g、4℃で10分間遠心分離して菌体を回収した。菌体をTris−HCl(pH8.0,0.15mol/LNaCl)緩衝液20mmol/Lに再懸濁し、高圧(800bar)で細胞を均一に破砕し、18000×g、4℃で30分間遠心分離し、上清及び沈殿物は、別々に後続きのSDS−PAGE電気泳動(5%濃縮ゲル、12%分離ゲル)及びWestern blot分析のためにサンプルを保留した。
(3)フィブロネクチン変異体の振とうフラスコでの発酵及び可溶性タンパク質の精製
ステップ(1)で得られたフィブロネクチン変異体の発現菌株をカナマイシンの含有量が50μg/mLのLB培地1Lにそれぞれ接種し、前記発現条件で振とうフラスコで発酵して誘導した。4℃、6000×gで10分間遠心分離して菌体を回収してから、菌体の沈殿物をNTA−10緩衝液に1:10の体積比で再懸濁し、高圧(1000bar)で細胞を均一に破砕した。4℃、25000×gで30分間遠心分離して上清を回収した。
上清を、ベッドボリュームが20mLのNi−NTAアフィニティークロマトグラフィーカラムに加え、0.6mL/minの流速で、ベースラインに戻るようにNTA−0緩衝液で洗浄し、1mL/minの流速で、NTA−40緩衝液で不純物タンパク質を洗浄し、NTA−80緩衝液で不純物タンパク質を洗浄し、NTA−250緩衝液で目的タンパク質を溶出した。精製されたフィブロネクチン変異体タンパク質を、Sephadex G−25分子篩でイミダゾールを溶出して3KDa限外濾過チューブで濃縮し、精製されたフィブロネクチン変異体の純度をSDS−PAGE電気泳動により評定した。
図1に示すように、pET−28a−Fibonection/BL21工学細菌(engineering bacteria)は1mM IPTGによって発現を誘導した後、遠心分離して菌体を回収し、菌体を高圧で均一に破砕して遠心分離し、12%のSDS−PAGE電気泳動によってフィブロネクチンの発現状況を分析し、その結果は、フィブロネクチンは主に菌体を破砕して遠心分離した沈殿物に存在することを示し、最適化されていない組換えフィブロネクチン変異体は主に封入体の形態で発現されることを示し、図3において、1は貫通ピーク、2は40mMイミダゾール溶出ピーク、3は80mMイミダゾール溶出ピーク、4は250mMイミダゾール溶出ピークを表し、図4から、翻訳一時停止理論に従って最適化された組換えフィブロネクチン変異体は主に菌体を破砕して遠心分離した上清に存在することがわかり、それが主に可溶性の形態で発現されることを示した。
(4)フィブロネクチン変異体の不溶性部分の精製
ステップ(2)で得られたフィブロネクチンの発現菌体を高圧で均一に破砕して遠心分離して沈殿物を得て、さらに以下のステップを実行した。
(4−1)封入体を0.4%のデオキシコール酸ナトリウムで洗浄し、10000rpm、4℃で遠心分離し、遠心沈殿物を得た。
(4−2)沈殿物を8M尿素含有NTA−0緩衝液に溶解し、10000rpm、4℃で遠心分離し、溶解上清を得た。
(4−3)溶解上清をベッドボリュームが20mLのNi−NTAアフィニティークロマトグラフィーカラムに加え、流速0.6mL/minで、ベースラインに戻るように8M尿素含有NTA−0緩衝液で洗浄し、流速1mL/minで、8M尿素含有NTA−40緩衝液で不純物タンパク質を洗浄した。
(4−4)次に、カラム上のその場でのリフォールディング(refolding)方法によって封入体タンパク質をリフォールディングし、最後にNTA−250緩衝液で目的タンパク質を溶出し、精製されたフィブロネクチン変異体のタンパク質をSephadex G−25分子篩でイミダゾールを溶出し、精製されたフィブロネクチン変異体の純度をSDS−PAGE電気泳動により評定した。
具体的な試験結果は図5及び図6に示すように、SDS−PAGE電気泳動の結果によると、精製された可溶性及び封入体で発現される組換えフィブロネクチン変異体の純度が95%を超えることを示し、これにより、本発明に係る組換えフィブロネクチンの純度は非常に高いことがわかった。
実施例3 組換えフィブロネクチン変異体の細胞増殖活性の促進の測定
具体的な測定過程は以下の通りである。
(1)BALB/c 3T3細胞を96ウェル細胞培養プレート(5000個細胞/ウェル)に接種し、37℃、5%のCO細胞インキュベーターで24時間培養した。
(2)DMEM無血清培地に変更し、12時間培養し続けた。
(3)組換えフィブロネクチン変異体(可溶性で発現される精製成分、封入体で発現される精製成分)及びPBS(陰性対照群)をそれぞれ加え、48〜72時間培養し続けた。
(4)各ウェルにCCK−8試薬10μLを加え、37℃、5%のCO細胞インキュベーターで2時間インキュベートした後、取り出した。
(5)マイクロプレートリーダーを用いて、96ウェルプレートの450nm及び630nmでの吸光値を読み取り、630nmを参照波長として、450nmでの吸光度を測定し、測定結果を記録した。
相対細胞増殖促進率=(実験群450nmでの吸光値−陰性対照群450nmでの吸光値)/陰性対照群450nmでの吸光値×100%。
具体的な試験結果は図7に示すように、大腸菌では、可溶性及び封入体で発現される組換えフィブロネクチン変異体は、いずれも良好な細胞増殖の促進効果を有し、本発明では、そのヌクレオチド配列を最適化した後、可溶性で発現される組換えフィブロネクチン変異体の細胞増殖の促進効果は、封入体で発現される組換えフィブロネクチン変異体の細胞増殖の促進効果よりも優れている。
実施例4 組換えフィブロネクチン変異体の細胞接着活性の促進の測定
前記細胞接着活性の測定の具体的な過程は以下の通りである。
(1)組換えフィブロネクチン変異体のタンパク質溶液の濃度は20μg/mlであり、96ウェル細胞培養プレートの各ウェルにサンプル溶液50μLを加え、37℃で2時間静置し、対照ウェルにPBS50μLを加えた。
(2)BALB/ 3T3細胞をトリプシン消化し、カウントし、各ウェルに5×10個の細胞を加え、37℃、COインキュベーターで2時間培養した。
(3)PBSで3回洗浄し、接着していない細胞を取り除いた後、DMEM培地200μLを加えた。
(4)各ウェルにCCK−8試薬10μLを加え、37℃、5%のCO細胞インキュベーターで2時間インキュベートした後、取り出した。
(5)マイクロプレートリーダーを用いて、96ウェルプレートの450nm及び630nmでの吸光値を読み取り、630nmを参照波長として、450nmでの吸光度を測定し、測定結果を記録した。
(6)細胞接着促進率=(実験群450nmでの吸光値−陰性対照群450nmでの吸光値)/陰性対照群450nmでの吸光値×100%。
具体的な試験結果は図8、図9に示すように、細胞接着実験の結果によると、可溶性及び封入体で発現される組換えフィブロネクチン変異体は、いずれも良好な細胞接着の促進効果を有し、本発明では、そのヌクレオチド配列を最適化した後、組換えフィブロネクチン変異体は主に可溶性の形態で発現され、最終により強い細胞接着の促進効果を有する。
なお、上記の実施例は、本発明の技術案を説明するために使用されるものに過ぎず、本発明の保護範囲を限定するものではなく、最適の実施例を参照しながら本発明を詳細に説明したが、当業者は、本発明の技術案の本質及び範囲から逸脱することなく、本発明の技術案に対して修正又は同等の置換を行うことができることを理解すべきである。

Claims (8)

  1. ヌクレオチド配列はSEQ ID NO.1に示す通りである、ことを特徴とする組換えフィブロネクチン変異体。
  2. 可溶性の形態で発現される、ことを特徴とする請求項1に記載の組換えフィブロネクチン変異体。
  3. フィブロネクチン変異体を翻訳一時停止して最適化することで得られる、ことを特徴とする請求項1に記載の組換えフィブロネクチン変異体。
  4. 前記フィブロネクチン変異体のヌクレオチド配列はSEQ ID NO.2に示す通りである、ことを特徴とする請求項3に記載の組換えフィブロネクチン変異体。
  5. 前記翻訳一時停止して最適化する過程は、フィブロネクチン変異体の最後の20コドンのうちの翻訳速度の速いコドンを翻訳速度の遅いコドンに置き換えることである、ことを特徴とする請求項3に記載の組換えフィブロネクチン変異体。
  6. 前記翻訳速度の速いコドンはATC、ACC、CTGを含み、前記翻訳速度の遅いコドンはATA、ACA、CTAを含み、翻訳一時停止サイトを作成するソフトウェアにより計算して決定される、ことを特徴とする請求項5に記載の組換えフィブロネクチン変異体。
  7. 前記ヌクレオチド配列がコードするアミノ酸配列はSEQ ID NO.3に示す通りである、ことを特徴とする請求項1又は4に記載の組換えフィブロネクチン変異体。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の組換えフィブロネクチン変異体の細胞増殖活性、接着活性の促進における使用。
JP2020160750A 2020-06-01 2020-09-25 組換えフィブロネクチン変異体、その調整方法及びその使用 Active JP6906669B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010486557.6A CN111454350B (zh) 2020-06-01 2020-06-01 一种重组纤连蛋白突变体及其应用
CN202010486557.6 2020-06-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6906669B1 JP6906669B1 (ja) 2021-07-21
JP2021187828A true JP2021187828A (ja) 2021-12-13

Family

ID=71675263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020160750A Active JP6906669B1 (ja) 2020-06-01 2020-09-25 組換えフィブロネクチン変異体、その調整方法及びその使用

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6906669B1 (ja)
CN (1) CN111454350B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116063459A (zh) * 2022-09-19 2023-05-05 暨南大学 一种高表达和高活性纤连蛋白突变体及其应用

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112941081B (zh) * 2021-04-16 2023-04-21 广州启点生物科技有限公司 一种纤连蛋白突变体及其制备方法与应用
CN113527526B (zh) * 2021-09-14 2021-12-17 美慕(北京)科技有限公司 一种重组蛋白及其构建方法、用途
CN113527525B (zh) * 2021-09-14 2021-12-17 美慕(北京)科技有限公司 重组蛋白及其构建方法、用途
CN113527523B (zh) * 2021-09-14 2021-11-23 美慕(北京)科技有限公司 一种重组蛋白及其构建方法和用途
CN115976031B (zh) * 2022-07-18 2023-06-23 烟台市华昕生物医药科技有限公司 一种重组纤连蛋白及其应用
CN117143224B (zh) * 2023-10-26 2024-01-30 广州暨南大学医药生物技术研究开发中心有限公司 一种重组人纤连蛋白截短肽及其制备方法与应用
CN117886922B (zh) * 2024-03-14 2024-05-28 北京未名拾光生物技术有限公司 一种重组人源纤连蛋白及其表达体系

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0297397A (ja) * 1988-06-30 1990-04-09 Takara Shuzo Co Ltd 細胞接着活性ポリペプチド
JPH07504812A (ja) * 1991-12-05 1995-06-01 ザ スクリップス リサーチ インスティテュート 細胞付着を促進するための新規なポリペプチド
US20100136091A1 (en) * 2006-07-14 2010-06-03 Rutgers, The State University Of New Jersey Methods, systems, and compositions for extracellular matrix production
WO2018021543A1 (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 タカラバイオ株式会社 幹細胞の製造に用いられるフィブロネクチンフラグメント

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5761826B2 (ja) * 2011-04-08 2015-08-12 国立大学法人大阪大学 改変ラミニンおよびその利用
CN103255151B (zh) * 2013-05-07 2014-12-03 暨南大学 表达量高和活性强的cvn突变体的编码序列及其应用
CN103266105B (zh) * 2013-05-07 2015-02-11 暨南大学 通过翻译暂停序列理性重设计改善蛋白质可溶性表达的方法
KR20200011492A (ko) * 2017-06-22 2020-02-03 새미 랩스 리미티드 소포체 스트레스의 치료학적 관리를 위한 가르시놀 조성물
CN108794639B (zh) * 2018-07-03 2020-11-20 广州澳特朗生物技术有限公司 一种重组纤连蛋白及其应用
CN110157768A (zh) * 2019-05-24 2019-08-23 温州医科大学 一种重组人酸性成纤维细胞生长因子生物学活性测定方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0297397A (ja) * 1988-06-30 1990-04-09 Takara Shuzo Co Ltd 細胞接着活性ポリペプチド
JPH07504812A (ja) * 1991-12-05 1995-06-01 ザ スクリップス リサーチ インスティテュート 細胞付着を促進するための新規なポリペプチド
US20100136091A1 (en) * 2006-07-14 2010-06-03 Rutgers, The State University Of New Jersey Methods, systems, and compositions for extracellular matrix production
WO2018021543A1 (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 タカラバイオ株式会社 幹細胞の製造に用いられるフィブロネクチンフラグメント

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HASHIMOTO-UOSHIMA, M. ET AL.: "The alternatively spliced domains EIIIB and EIIIA of human fibronectin affect cell adhesion and spre", JOURNAL OF CELL SCIENCE, vol. 110, JPN6020050719, 1997, pages 2271 - 2280, XP002214836, ISSN: 0004474319 *
MANABE, R. ET AL.: "Modulation of Cell-adhesive Activity of Fibronectin by the Alternatively Spliced EDA Segment", THE JOURNAL OF CELL BIOLOGY, vol. 139, no. 1, JPN6020050721, 1997, pages 295 - 307, XP002193809, ISSN: 0004474320, DOI: 10.1083/jcb.139.1.295 *
MARDILOVICH, A. ET AL.: "Design of a Novel Fibronectin-Mimetic Peptide-Amphiphile for Functionalized Biomaterials", LANGMUIR, vol. 22, no. 7, JPN6020050722, 2006, pages 3259 - 3264, XP055142040, ISSN: 0004474321, DOI: 10.1021/la052756n *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN116063459A (zh) * 2022-09-19 2023-05-05 暨南大学 一种高表达和高活性纤连蛋白突变体及其应用
CN116063459B (zh) * 2022-09-19 2023-10-13 暨南大学 一种高表达和高活性纤连蛋白突变体及其应用

Also Published As

Publication number Publication date
CN111454350A (zh) 2020-07-28
JP6906669B1 (ja) 2021-07-21
CN111454350B (zh) 2020-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6906669B1 (ja) 組換えフィブロネクチン変異体、その調整方法及びその使用
CN108794639B (zh) 一种重组纤连蛋白及其应用
JP2667193B2 (ja) 二機能性タンパク質
CN111944057A (zh) 一种重组人胶原蛋白肽及其应用
KR101831300B1 (ko) 재조합 대장균으로부터 인간 과립구 콜로니 자극인자를 정제하는 방법
JP2010507391A (ja) 組織傷害の修復におけるストロマ細胞由来因子1のプロテアーゼ耐性変異体
CN102839182B (zh) 利用大肠杆菌表达系统制备重组人神经生长因子的方法
CN112941081B (zh) 一种纤连蛋白突变体及其制备方法与应用
CN110950967A (zh) 抗人血清白蛋白纳米抗体与il-2融合蛋白及制备方法
CN106279439A (zh) 一种含有穿膜肽的寡肽‑1融合蛋白及其制备方法
Akuta et al. Expression of bioactive soluble human stem cell factor (SCF) from recombinant Escherichia coli by coproduction of thioredoxin and efficient purification using arginine in affinity chromatography
CN108864308B (zh) 一种mTAT-hEGF-kCD47融合蛋白及构建方法与应用
JP3395181B2 (ja) 造血幹細胞増加剤
CN116874590B (zh) 一种重组iii型胶原蛋白及其制备方法
JPH02502825A (ja) 好中球活性化因子
WO2024119724A1 (zh) 胶原蛋白肽及其制备方法和用途
CN108484749B (zh) 一种重组可溶性人源骨靶向干扰素γ-1b及其制备方法
Song et al. High-efficiency production of bioactive recombinant human fibroblast growth factor 18 in Escherichia coli and its effects on hair follicle growth
CN113603792B (zh) 一种重组骨形态发生蛋白-2及其制备方法和应用
CN101892253A (zh) 在大肠杆菌中无需包涵体复性制备溶栓药物瑞替普酶的方法
CN104447977A (zh) 一种重组人骨形态发生蛋白-2的纯化生产方法
CN102121013A (zh) 可高效表达的成熟鸡α干扰素基因及其多肽的制备方法
CN108117599A (zh) Ssm6a的重组表达和纯化方法及其使用的融合蛋白
JP2561122B2 (ja) 機能性ポリペプチド
Yang et al. Expression and purification of rhIL-10-RGD from Escherichia coli as a potential wound healing agent

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200925

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20201204

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20201211

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210615

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6906669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250