JP2021151735A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021151735A
JP2021151735A JP2020052828A JP2020052828A JP2021151735A JP 2021151735 A JP2021151735 A JP 2021151735A JP 2020052828 A JP2020052828 A JP 2020052828A JP 2020052828 A JP2020052828 A JP 2020052828A JP 2021151735 A JP2021151735 A JP 2021151735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
heating
unit
width
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020052828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7486031B2 (ja
Inventor
智裕 依田
Tomohiro YODA
智裕 依田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2020052828A priority Critical patent/JP7486031B2/ja
Priority to US17/208,419 priority patent/US11472178B2/en
Publication of JP2021151735A publication Critical patent/JP2021151735A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7486031B2 publication Critical patent/JP7486031B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04563Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting head temperature; Ink temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0024Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using conduction means, e.g. by using a heated platen
    • B41J11/00242Controlling the temperature of the conduction means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0025Handling copy materials differing in width
    • B41J11/003Paper-size detection, i.e. automatic detection of the length and/or width of copy material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04528Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits aiming at warming up the head
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04553Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting ambient temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/475Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material for heating selectively by radiation or ultrasonic waves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0022Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using convection means, e.g. by using a fan for blowing or sucking air

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】媒体の端部の温度が低下すると媒体の温度が一様でなくなり、印刷画質の低下につながる場合がある。【解決手段】印刷装置1は、媒体Mに液体であるインクを吐出可能で媒体Mの幅方向(X軸方向)に往復移動可能な液体吐出部3と、媒体Mを支持面5で支持する媒体支持部7と、支持面5に支持されている媒体Mの幅dを検出する媒体幅検出部9と、媒体Mの幅方向に沿って設けられ、媒体支持部7を加熱する複数の加熱部21,22,23,24と、複数の加熱部21,22,23,24を個別に制御可能な制御部11と、を備える。制御部11は、媒体幅検出部9で検出される媒体Mの幅dに応じて、各加熱部21,22,23,24の出力を制御する。【選択図】図2

Description

本発明は、インクジェットプリンター等の印刷装置に関する。
複数の加熱部を備える媒体支持部の支持面で媒体を支持し、前記媒体を加熱して印刷する印刷装置がある(特許文献1)。
特開2018−20489号公報
上記印刷装置は、媒体の端部が端部以外の部分より温度が低下しやすい。前記支持面で媒体の端部の外側の部分は露出されるので、その露出部分は外気の影響を受けやすく温度が低下しやすい。媒体の端部は、前記露出部分の温度の低下の影響を受けて、端部以外の部分より温度が低下しやすい。媒体の端部の温度が低下すると、媒体の幅方向における温度が一様でなくなり、印刷画質の低下につながる場合がある。
しかし、特許文献1には、媒体の端部の温度低下の問題については記載されていないし、その示唆もない。
上記課題を解決するため、本発明に係る印刷装置は、媒体に液体を吐出する液体吐出部と、前記媒体を支持面で支持する媒体支持部と、前記支持面に支持されている前記媒体の幅を検出する媒体幅検出部と、前記媒体の幅方向に沿って設けられ、前記媒体支持部を加熱する複数の加熱部と、前記複数の加熱部を個別に制御可能な制御部と、を備え、前記制御部は、前記媒体幅検出部で検出される前記媒体の幅に応じて、各加熱部の出力を制御する、ことを特徴とする。
実施形態1に係る印刷装置の要部を表す概略平面図。 実施形態1に係る印刷装置の要部を表す概略正面図。 実施形態1に係る印刷装置の要部を表すブロック構成図。 実施形態2に係る印刷装置の要部を表す概略平面図。
以下、本発明について先ず概略的に説明する。
上記課題を解決するための本発明に係る印刷装置の第1の態様は、媒体に液体を吐出する液体吐出部と、前記媒体を支持面で支持する媒体支持部と、前記支持面に支持されている前記媒体の幅を検出する媒体幅検出部と、前記媒体の幅方向に沿って設けられ、前記媒体支持部を加熱する複数の加熱部と、前記複数の加熱部を個別に制御可能な制御部と、を備え、前記制御部は、前記媒体幅検出部で検出される前記媒体の幅に応じて、各加熱部の出力を制御する、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記制御部は、前記媒体の幅に応じて前記各加熱部の出力を制御する。これにより、前記媒体の端辺位置を踏まえた加熱制御を行うことが可能となり、以って前記媒体を加熱して印刷する印刷装置において前記媒体の端部の温度低下を抑制することができる。以って温度ばらつきに基づく印刷画質の低下を抑制することができる。
本発明の第2の態様に係る印刷装置は、第1の態様において、前記制御部は、前記媒体幅検出部による前記媒体の幅の検出結果に基づく前記媒体の側辺位置に応じて、前記各加熱部の出力を制御する、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記媒体の側辺位置に応じて前記各加熱部の出力を制御するので、前記媒体の端部の温度低下を抑制することができる。
本発明の第3の態様に係る印刷装置は、第2の態様において、前記媒体支持部における前記各加熱部に対応する各領域の温度をそれぞれ検出する複数の温度検出部を備え、前記制御部は、前記媒体幅検出部の検出結果に基づく前記媒体の前記側辺位置と前記各温度検出部の位置との関係と、前記各温度検出部の検出結果と、に基づいて前記各加熱部の出力を制御する、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記制御部は、前記媒体の側辺位置と前記温度検出部の位置との関係と、前記各温度検出部の検出結果と、に基づいて前記各加熱部の出力を制御する。これにより、前記支持面で媒体の端部の外側の露出部分が周囲環境による影響で温度変化しても、その温度変化に応答性良く対応することができる。以って、媒体の端部の温度低下を抑制することができる。
本発明の第4の態様に係る印刷装置は、第3の態様において、前記制御部は、前記各加熱部に個別に目標温度を設定することで前記各加熱部の出力を制御する、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記制御部は、複数の前記加熱部に個別に目標温度を設定することで各加熱部の出力を制御する。これにより、制御が容易になる。
本発明の第5の態様に係る印刷装置は、第2の態様から第4の態様のいずれか一つに態様において、前記媒体支持部は、前記幅方向における一端側に前記媒体の側辺を位置合わせする位置合わせ部を有し、前記側辺位置は、前記位置合わせ部に位置合わせされた状態の前記媒体の他端側の側辺である、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記側辺位置は、前記位置合わせ部に位置合わせされた状態の前記媒体の他端側の側辺である。これにより、前記媒体の側辺の一方だけが制御対象になるので、制御が容易になる。
本発明の第6の態様に係る印刷装置は、第5の態様において、前記各温度検出部は、前記媒体支持部における前記各加熱部に対応する各加熱領域であって前記媒体が搬送される範囲の各加熱領域において前記位置合わせ部と反対側の端に配置される、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記各温度検出部は、前記媒体支持部における前記各加熱部に対応する各加熱領域であって前記媒体が搬送される範囲の各加熱領域において前記位置合わせ部と反対側の端に配置される。これにより、前記露出による温度低下の検出の応答性が良い。また、各加熱部の出力制御を媒体の側辺位置と温度検出部の位置との関係を簡単な一次式で関係づけて行えるので、制御が容易になる。
本発明の第7の態様に係る印刷装置は、第2の態様から第6の態様のいずれか一つに態様において、前記媒体支持部は、最大幅の媒体の前記側辺位置の外側に前記媒体の端部温度維持部が設けられている、ことを特徴とする。
本態様によれば、当該印刷装置で印刷可能な最大幅の媒体の各側辺位置の外側に前記媒体の端部温度維持部が設けられているので、最大幅の媒体がセットされた場合に、その端部の温度低下を抑制することができる。
本発明の第8の態様に係る印刷装置は、第1の態様から第7の態様のいずれか一つに態様において、前記支持面上の媒体に気流を送る気流供給部を備える、ことを特徴とする。
本態様によれば、前記気流供給部からの気流によって、前記媒体の乾燥が促進される一方、前記露出部分の温度の一層低下しやすくなるので、このような構造において、本発明を適用する効果は顕著である。
[実施形態1]
以下に、本発明に係る記録装置の実施形態1について、図1から図3に基づいて詳細に説明する。
以下の説明においては、互いに直交する3つの軸を、各図に示すように、それぞれX軸、Y軸、Z軸とする。Z軸方向は、鉛直方向(重力が作用する方向)に相当する。X軸方向及びY軸方向は、水平方向に相当する。ここでは、Y軸方向は媒体の搬送方向に対応し、X軸方向は前記搬送方向と交差する媒体の幅方向に対応する。
これらの図には、印刷装置1の一例としてのインクジェットプリンターが記載されている。この印刷装置1は、媒体Mに液体の一例であるインクを吐出して各種の情報を記録する。媒体Mとしては、紙(ロール紙、単票紙)、テキスタイル(織物、布等)等、種々の素材のものが挙げられる。
図1及び図2に表したように、本実施形態においては、印刷装置1は、媒体Mに液体であるインクを吐出可能で媒体Mの幅方向(X軸方向)に往復移動可能な液体吐出部3と、媒体Mを支持面5で支持する媒体支持部7と、支持面5に支持されている媒体Mの幅dを検出する媒体幅検出部9と、媒体Mの幅方向に沿って設けられ、媒体支持部7を加熱する複数の加熱部21,22,23,24と、複数の加熱部21,22,23,24を個別に制御可能な制御部11と、を備えている。
制御部11は、媒体幅検出部9で検出される媒体Mの幅dに応じて、各加熱部21,22,23,24の出力を制御するように構成されている。
以下、印刷装置1の各構成要素についてそれぞれ説明する。
<液体吐出部>
液体吐出部3は、インクの液滴を吐出する図示しない複数のノズル列を有する。吐出ヘッド、印刷ヘッド、記録ヘッド等とも称される。
本実施形態では、インクの色の種類は、シアン、マゼンタ、イエローとブラックの4種類である。尚、この4種類に限定されず、いずれかの1種類、2種類、ライトマゼンタ等を含めて5種類以上であってもよい。
液体吐出部3は、制御部11からの制御信号を受けて、媒体Mの搬送方向Fと交差する幅方向に往復移動しつつ、媒体Mにインクを吐出して画像情報を記録する。
本実施形態では、往復移動の一方向への移動時にインクを吐出する一方向記録と、往復移動の往方向及び復方向の両移動時にインクを吐出する往復記録の両方を行える。
<媒体支持部、加熱部>
媒体支持部7は、媒体Mを支持可能な平坦な支持面5を有する。媒体Mは、図示を省く搬送ローラによって、支持面5上を搬送方向F(Y軸方向)にスライドして搬送される。支持面5は、媒体Mを支持して媒体Mと液体吐出部3の吐出ノズルとの間隔であるペーパーギャップを一定にするために必要な平坦さに形成される。
媒体支持部7は、支持面5の反対側になる裏面4に、媒体Mの幅方向に沿って電熱式の4つの加熱部21,22,23,24が設けられている。ここで、加熱部の数は4つに限定されず、3つでも5つ以上でもよい。本実施形態では、4つの加熱部21,22,23,24によって媒体支持部7が4つの加熱領域71,72,73,74に分けられている。
<媒体幅検出部>
媒体幅検出部9は支持面5に支持されている媒体Mの幅dを検出する。本実施形態では、媒体幅検出部9は、光学式反射センサーが用いられている。媒体幅検出部9は、媒体Mの幅方向の端部である媒体Mの側辺位置13を境にして反射率が変わることを利用して、該媒体Mの側辺13の位置及び幅dを検出する。
媒体幅検出部9は、媒体Mの幅に関する情報を検出できればよく、光学式反射センサーに限定されないことは勿論である。
本実施形態では、媒体支持部7は、前記幅方向における一端側に媒体Mの側辺6を位置合わせする位置合わせ部15を有する。図2に表したように、位置合わせ部15は、加熱領域71と加熱領域72の境界を位置決めポジションとして配置されている。
側辺13の位置は、側辺6が位置合わせ部15に位置合わせされた状態の媒体Mの他端側の側辺である。この印刷装置1は、媒体Mが幅方向における片側基準で位置決めされてセットされる構造であり、媒体Mの幅の大小によって側辺13の位置が変わる。
位置合わせ部15を基準位置とすることにより、媒体幅検出部9が側辺13の位置を検出することで、媒体Mの幅dを求めることが可能になる。言い換えると、本実施形態では、媒体Mの幅dを検出するに際して、一方の側辺13の位置だけを検出すれば足りるので媒体Mの幅dの検出を容易に行うことができる。
尚、位置合わせ部15が無い構造の場合は、媒体幅検出部9が側辺6と側辺13の両方の位置を検出することにより媒体Mの幅dを求めることになる。
<制御部、加熱部>
図3に表したように、制御部11は、各加熱部21,22,23,24の出力を制御信号によって個別に制御可能である。
そして、制御部11は、媒体幅検出部9で検出される媒体Mの幅dに応じて、各加熱部21,22,23,24の出力を制御するように構成されている。
具体的には、4つの加熱領域71,72,73,74にそれぞれ設けられている各加熱部21,22,23,24の出力を、媒体幅検出部9で検出される媒体Mの幅dに応じて、個別に制御するように構成されている。4つの加熱領域71,72,73,74の前記幅方向における長さをL1,L2,L3,L4とすると、本実施形態では、L1=L4、L2=L3である。更にL1<L2である。
また、本実施形態では、4つの加熱領域71,72,73,74の内の両側以外の中央側の加熱領域72,73の支持面5に媒体Mが支持されて搬送されるように構成されている。
≪各加熱部の出力≫
本実施形態では、複数の幅の異なる媒体Mの各幅dに対して、予め各加熱部21,22,23,24の適切な出力の大きさを求めて、図示しない記憶部にテーブル化されて保存されている。その印刷装置1で使用が想定される複数の媒体Mの各幅dに対して、予め各加熱部21,22,23,24の適切な出力の大きさを求めておくことでもよいが、それらに限らずに他の多くの幅dに対して、予め各加熱部21,22,23,24の出力の大きさを求めて設定しておくことが望ましい。更に、媒体の種類毎に各幅dに対して予め各加熱部21,22,23,24の適切な出力の大きさを求めて、前記テーブル化しておくと、一層適切な加熱を行うことができる。
制御部11は、媒体幅検出部9が実際に支持面5上を搬送される媒体Mの幅dを検出し、その検出結果に対応する前記テーブルに設定されている出力で各加熱部21,22,23,24を駆動するように構成されている。尚、媒体幅検出部9で検出された媒体Mの幅dと一致するものが前記テーブルにない場合は、その幅dに最も近い幅に対して設定されている出力で駆動するようにする。
<端部温度維持部>
また、本実施形態では、図1に表したように、印刷装置1で印刷可能な最大幅dxの媒体Mxは、2つの加熱領域72,73の前記幅方向における長さをL2+L3と同じである。即ち、媒体Mxの側辺6が位置合わせ部15に位置合わせされた状態で他方の側辺13は、加熱領域73と加熱領域74の境界に位置する。他の2つの加熱領域71,74は媒体Mxの両側片6,13の外側に位置する。
2つの加熱領域71,74に対応する加熱部21,24は、媒体Mxの両側辺6,13の外側に位置して、媒体Mxの両側辺6,13の温度が低下しないように維持する媒体Mの端部温度維持部81,84として機能する。
媒体Mと媒体Mxの間の幅diの媒体Miの一例が図1に記載されている。この媒体Miは、加熱領域72の全てと加熱領域73の一部を覆う寸法である。尚、図1に表れているように、媒体Mは加熱領域72の一部を覆う寸法である。
本実施形態の印刷装置1は、媒体支持部の7の支持面5上の媒体Mに気流を送る気流供給部17を備えている。前記気流によって媒体Mに吐出されたインクの乾燥が促進される。このように、気流供給部17を備える場合には、前記気流によって媒体Mの乾燥が促進されるが、反面、前記露出部分の温度の一層低下しやすくなる。
このような構造において、制御部11が検出された媒体Mの幅dに応じて、各加熱部21,22,23,24の出力を制御することによる効果は顕著である。
本実施形態では、制御部11は、媒体幅検出部9による媒体Mの幅dの検出結果に基づく媒体Mの側辺位置13に応じて、各加熱部21,22,23,24の出力を制御するように構成されている。上記の通り、位置合わせ部15で媒体Mの側辺6が位置決めされるので、媒体の他の側辺13の位置が、その媒体Mの幅dに対応することになる。
<実施形態1の作用の説明>
図1及び図2に基いて実施形態1の印刷装置1の作用と効果について以下説明する。
(A)図1の媒体Mに印刷する場合の加熱制御
媒体Mの幅dは、図1に表れているように、加熱領域72の長さL2より短い。図1において符号8は露出部分を示す。媒体幅検出部9によってこの短い幅dが検出されると、その検出結果と前記テーブルによって各加熱部21,22,23,24の出力が制御される。
前記出力の制御について詳しく説明する。加熱領域72の全体が媒体Mで覆われている状態での加熱部22の出力では、露出部分8からの放熱の影響で加熱が不充分となり、媒体Mの側辺13の部分の温度が低下する。そのため、加熱部22の出力を高めて前記温度の低下を抑制する必要がある。その際、加熱部22の出力を高め過ぎると、側辺13の部分の温度低下を抑制できても、他の部分の加熱温度が高過ぎる状態になってしまう。前記テーブルには、幅dが異なる複数の媒体Mに対して、加熱部22の出力が適切になるように、即ち加熱部22の出力が側辺13の部分の温度低下を抑制でき、且つ他の部分の加熱が過剰にならないようにそれぞれ定められている。
具体的には、加熱部21は端部温度維持部81として機能する出力に設定され、加熱部22は前記テーブルに基づいて適切な出力に設定され、加熱部23はOFF又は側辺13の温度が低下しないように維持する補助的な小出力、そして、加熱部24はOFFに設定される。
(B)図1の媒体Miに印刷する場合の加熱制御
媒体Miの幅diは、図1に表れているように、加熱領域72の長さL2より長く加熱領域73の長さL3を加えた長さL2+L3よりは短い。図1において符号8は露出部分を示す。媒体幅検出部9によってこの幅diが検出されると、その検出結果と前記テーブルによって各加熱部21,22,23,24の出力が制御される。
前記出力の制御について詳しく説明する。加熱領域72は全体が媒体Miで覆われているので、前記テーブルにはその状態の加熱部22の出力が定められている。
加熱領域73の全体が媒体Miで覆われている状態での加熱部23の出力では、露出部分8からの放熱の影響で加熱が不充分となり、媒体Miの側辺13の部分の温度が低下する。そのため、加熱部23の出力を高めて前記温度の低下を抑制する必要がある。その際、加熱部23の出力を高め過ぎると、側辺13の部分の温度低下を抑制できても、他の部分の加熱温度が高過ぎる状態になってしまう。前記テーブルには、幅diが異なる複数の媒体Miに対して、加熱部23の出力が適切になるように、即ち加熱部23の出力が側辺13の部分の温度低下を抑制でき、且つ他の部分の加熱が過剰にならないようにそれぞれ定められている。
具体的には、加熱部21は端部温度維持部81として機能する出力に設定され、加熱部22と加熱部23は前記テーブルに基づいて適切な出力に設定され、加熱部24はOFF又は側辺13の温度が低下しないように維持する補助的な小出力に設定される。
(C)図1の媒体Mxに印刷する場合の加熱制御
媒体Mxの幅dxは、図1に表れているように、加熱領域72の長さL2に加熱領域73の長さL3を加えた長さL2+L3と同じである。媒体幅検出部9によってこの幅dxが検出されると、その検出結果と前記テーブルによって各加熱部21,22,23,24の出力が制御される。
前記出力の制御について詳しく説明する。加熱領域72と加熱領域73はいずれも全体が媒体Mxで覆われているので、前記テーブルにはその状態の加熱部22と加熱部23の各出力が定められている。
具体的には、加熱部21は端部温度維持部81として機能する出力に設定され、加熱部22と加熱部23は前記テーブルに基づいて適切な出力に設定され、加熱部24は端部温度維持部81として機能する出力に設定される。
(D)検出された媒体Mの幅dと一致するものがテーブルにない場合の加熱制御
この場合は、その幅dに最も近い幅に対して前記テーブルで定められている出力で各加熱部21,22,23,24を駆動するようにする。
<実施形態1の効果の説明>
(1)本実施形態によれば、制御部11は、媒体Mの幅dに応じて各加熱部21,22,23,24の出力を制御する。これにより、媒体Mの端辺位置を踏まえた加熱制御を行うことが可能となり、以って前記媒体を加熱して印刷する印刷装置において前記媒体の端部の温度低下を抑制することができる。以って温度ばらつきに基づく印刷画質の低下を抑制することができる。
(2)また本実施形態によれば、制御部11は、媒体Mの幅dの検出結果に基づく媒体の側辺13の位置に応じて、各加熱部21,22,23,24の出力を制御するので、媒体Mの端部の温度低下を抑制することができる。
(3)また本実施形態によれば、媒体支持部7は、前記幅方向における一端側に媒体Mの側辺6を位置合わせする位置合わせ部15を有し、側辺13の位置は、位置合わせ部15に位置合わせされた状態の媒体Mの他端側の側辺である。これにより、媒体Mの一方の側辺13だけが制御対象になるので、制御が容易になる。
(4)また本実施形態によれば、印刷装置1で印刷可能な最大幅dxの媒体Mxの各側辺6,13の位置の外側に媒体Mの端部温度維持部81,84が設けられているので、最大幅の媒体Mxがセットされた場合に、その端部の温度低下を抑制することができる。
[実施形態2]
以下、本発明に係る記録装置の実施形態2について図4に基づいて説明する。
なお、実施形態1と共通する部分については、同一符号を付して、その説明を省略する。また、実施形態1と同様の作用及び効果についても説明を省略する。
<温度検出部>
本実施形態では、媒体支持部7における各加熱部21,22,23,24に対応する各加熱領域71,72,73,74の温度をそれぞれ検出する複数の温度検出部31,32,33,34を更に備えている。温度検出部31,32,33,34を設けることで前記露出部分の周囲環境による影響による温度変化を踏まえた制御を行うことが可能になる。温度検出部31,32,33,34はサーミスタが使われている。
そして、制御部11は、各温度検出部31,32,33,34の検出結果と、媒体幅検出部9の検出結果に基づく媒体Mの側辺13の位置と各温度検出部31,32,33,34の位置との関係と、に基づいて各加熱部21,22,23,24の出力を制御するように構成されている。
媒体幅検出部9によって支持面5上の媒体Mの側辺13の位置が検出されると、各加熱領域71,72,73,74に対する媒体Mの重なり状態が特定される。即ち、各加熱領域71,72,73,74に対して露出部分8の有無やその露出の程度が定まる。この点は実施形態1と同様である。
本実施形態では、更に媒体Mの側辺13の位置と各温度検出部31,32,33,34の位置との関係も特定される。即ち、各温度検出部31,32,33,34が露出部分8に位置する状態であるか媒体Mに覆われた状態にあるかのいずれであるかが特定される。各温度検出部31,32,33,34の検出結果は、各温度検出部31,32,33,34が露出部分8に位置する状態であるか媒体Mに覆われた状態にあるかの状態の違いによって変わる。覆われている状態ではその検出結果は高温になり、露出されている状態では低温になる。制御部11が媒体Mの幅に応じて各加熱部21,22,23,24の出力を制御する際に、前記状態の違いを踏まえて各温度検出部31,32,33,34の検出結果を利用することが可能となる。
<目標温度>
また本実施形態では、制御部11は、各加熱部21,22,23,24に個別に目標温度を設定することで各加熱部21,22,23,24の出力を制御するように構成されている。具体的には、各温度検出部31,32,33,34がその目標温度になるように、各加熱部21,22,23,24のそれぞれの出力が調整されて駆動するように構成されている。
また本実施形態では、各温度検出部31,32,33,34は、媒体支持部7における各加熱部21,22,23,24に対応する各加熱領域71,72,73,74に配置される。具体的には、4つの温度検出部31,32,33,34の内の2つの温度検出部32,33が媒体Mが搬送される範囲に位置する2つの加熱領域72,73において位置合わせ部15と反対側の端に配置される。別の言い方をすると、2つの温度検出部32,33は2つの加熱領域72,73の図4において左端に配置される。
尚、他の2つの温度検出部31,34は、各加熱領域71,74において図1の位置に配置されている。
2つの温度検出部32,33が各加熱領域72,73の左端(図4)に配置されることで、以下のことが可能になる。
例えば、図4において媒体Mの幅dが加熱領域72の長さL2と同じである場合は、加熱領域72の全体が媒体Mで覆われた状態である。この状態から媒体Mの幅dを小さくする場合を次に説明する。
図4に表れているように、本実施形態では、温度検出部32は加熱領域72の左端に位置する。このため、温度検出部32は、媒体Mの幅dが小さくなると直ぐに加熱領域72の左側の一部に出来る露出部分8内に位置することになる(図1の媒体M)。これにより、温度検出部32は、温度低下を検出できる。即ち、温度検出部32は、加熱領域72の左側に露出部分8が出来たことを媒体Mの幅の変化から応答性良く検出することができる。
媒体Mの幅dが更に小さくなると、露出部分8の面積が増える。これにより露出部分8の放熱量も増すので温度低下も増す。温度検出部32と媒体Mの側辺13との距離Rの変化に対する温度検出部32による検出温度の変化の関係を確認した。その結果、距離Rが大きくなるにつれて前記検出温度がほぼ一様に下がり、両者の関係をほぼ一次関数で表せることを確認した。
<加熱部の出力制御と距離Rの関係>
媒体Mの幅dが小さくなるにつれて露出部分8の面積が大きくなり、加熱部22の出力が同じ状態のままでは、媒体Mの端部(側辺13部分)の温度が低下する。その温度低下を抑制するために、加熱部22の出力を高める必要があることは実施形態1で説明した通りである。加熱部22の出力アップと距離Rとの関係を確認した。その結果、両者の関係をほぼ一次関数で表せることを確認した。
上記確認結果から、本実施形態では、媒体Mの幅dに応じて加熱部21,22,23,24の出力を制御する際に、予め前記一次関数を求めておき、その求めた一次関数を制御部11の前記記憶部等に利用可能に保存しておき、印刷装置1で媒体Mに印刷する場合に、加熱部21,22,23,24の出力を前記一次関数によって制御することが可能になる。
即ち、媒体幅検出部9で媒体Mの幅dを検出し、その検出した幅dから距離Rを求め、その求めた距離Rに対応する出力を前記一次関数から定めることができる。これにより加熱部21,22,23,24の出力制御が簡単になる。
<実施形態2の効果の説明>
(1)本実施形態によれば、制御部11は、媒体Mの側辺13の位置と温度検出部31,32,33,34の位置との関係(距離R)と、各温度検出部の検出結果と、に基づいて各加熱部31,32,33,34の出力を制御する。これにより、支持面5で媒体Mの端部の外側の露出部分8が周囲環境による影響で温度変化しても、その温度変化に応答性良く対応することができる。以って、媒体Mの端部の温度低下を抑制することができる。
(2)また、本実施形態によれば、制御部11は、複数の加熱部21,22,23,24に個別に目標温度を設定することで各加熱部21,22,23,24の出力を制御する。これにより、制御が容易になる。
(3)また本実施形態によれば、温度検出部32,33は、媒体支持部7における各加熱部21,22,23,24に対応する各加熱領域71,72,73,74であって媒体Mが搬送される範囲の各加熱領域72,73における位置合わせ部15と反対側の端に配置される。これにより、露出部分8による温度低下の検出の応答性が良い。また、各加熱部21,22,23,24の出力制御を媒体Mの側辺13の位置と温度検出部32,33の位置との関係を簡単な一次式で関係づけて行えるので、制御が容易になる。
〔他の実施形態〕
本発明の実施形態に係る印刷装置1は、以上述べたような構成を有することを基本とするものであるが、本願発明の要旨を逸脱しない範囲内での部分的構成の変更や省略等を行うことも勿論可能である。
上記の各実施形態では、位置合わせ部15を有する片側基準で媒体Mの幅方向における位置合わせを行う構造の印刷装置について説明したが、幅方向のセンター基準で位置わせする構造でもその他の構造でも、媒体幅検出部9で媒体Mの両側辺6,13の位置を検出して幅dを検出できるものであればよい。
1…印刷装置、3…液体吐出部、4…裏面、5…支持面、6…側辺、
7…媒体支持部、8…露出部分、9…媒体幅検出部、11…制御部、13…側辺、
15…位置合わせ部、17…気流供給部、21,22,23,24…加熱部、
31.32.33,34…温度検出部、71,72,73,74…加熱領域、
81、84…端部温度維持部、d,di,dx…媒体幅、F…搬送方向、M…媒体、
L1,L2,L3,L4…長さ

Claims (8)

  1. 媒体に液体を吐出する液体吐出部と、
    前記媒体を支持面で支持する媒体支持部と、
    前記支持面に支持されている前記媒体の幅を検出する媒体幅検出部と、
    前記媒体の幅方向に沿って設けられ、前記媒体支持部を加熱する複数の加熱部と、
    前記複数の加熱部を個別に制御可能な制御部と、を備え、
    前記制御部は、前記媒体幅検出部で検出される前記媒体の幅に応じて、各加熱部の出力を制御する、
    ことを特徴とする印刷装置。
  2. 請求項1に記載の印刷装置において、
    前記制御部は、前記媒体幅検出部による前記媒体の幅の検出結果に基づく前記媒体の側辺位置に応じて、前記各加熱部の出力を制御する、
    ことを特徴とする印刷装置。
  3. 請求項2に記載の印刷装置において、
    前記媒体支持部における前記各加熱部に対応する各加熱領域の温度をそれぞれ検出する複数の温度検出部を備え、
    前記制御部は、前記媒体幅検出部の検出結果に基づく前記媒体の前記側辺位置と前記各温度検出部の位置との関係と、前記各温度検出部の検出結果とに基づいて、前記各加熱部の出力を制御する、
    ことを特徴とする印刷装置。
  4. 請求項3に記載の印刷装置において、
    前記制御部は、前記各加熱部に個別に目標温度を設定することで前記各加熱部の出力を制御する、
    ことを特徴とする印刷装置。
  5. 請求項2から4のいずれか1項に記載の印刷装置において、
    前記媒体支持部は、前記幅方向における一端側に前記媒体の側辺を位置合わせする位置合わせ部を有し、
    前記側辺位置は、前記位置合わせ部に位置合わせされた状態の前記媒体の他端側の側辺である、
    ことを特徴とする印刷装置。
  6. 請求項5に記載の印刷装置において、
    前記各温度検出部は、前記媒体支持部における前記各加熱部に対応する各加熱領域であって前記媒体が搬送される範囲の各加熱領域において前記位置合わせ部と反対側の端に配置される、
    ことを特徴とする印刷装置。
  7. 請求項2から6のいずれか1項に記載の印刷装置において、
    前記媒体支持部は、最大幅の媒体の前記側辺位置の外側に前記媒体の端部温度維持部が設けられている、
    ことを特徴とする印刷装置。
  8. 請求項1から7のいずれか1項に記載の印刷装置において、
    前記支持面上の媒体に気流を送る気流供給部を備える、
    ことを特徴とする印刷装置。
JP2020052828A 2020-03-24 2020-03-24 印刷装置 Active JP7486031B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020052828A JP7486031B2 (ja) 2020-03-24 2020-03-24 印刷装置
US17/208,419 US11472178B2 (en) 2020-03-24 2021-03-22 Printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020052828A JP7486031B2 (ja) 2020-03-24 2020-03-24 印刷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021151735A true JP2021151735A (ja) 2021-09-30
JP7486031B2 JP7486031B2 (ja) 2024-05-17

Family

ID=77855419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020052828A Active JP7486031B2 (ja) 2020-03-24 2020-03-24 印刷装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11472178B2 (ja)
JP (1) JP7486031B2 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005125513A (ja) 2003-10-21 2005-05-19 Konica Minolta Medical & Graphic Inc インクジェット記録装置
US20060102032A1 (en) 2004-10-29 2006-05-18 Peow Ng Heating system for printing apparatus
JP5096904B2 (ja) 2007-02-19 2012-12-12 株式会社セイコーアイ・インフォテック インクジェットプリンタ装置、及び、インクジェットプリント方法
JP5022839B2 (ja) 2007-09-12 2012-09-12 株式会社ミマキエンジニアリング インクジェットプリンタ
JP2015136822A (ja) 2014-01-21 2015-07-30 株式会社リコー 画像形成装置及び画像形成方法
US9987858B2 (en) * 2014-02-26 2018-06-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print zone heating
JP6579420B2 (ja) * 2015-03-16 2019-09-25 株式会社リコー 乾燥装置および記録媒体乾燥システム
JP5901829B1 (ja) 2015-08-28 2016-04-13 ローランドディー.ジー.株式会社 プリンタ
JP6756186B2 (ja) 2016-08-04 2020-09-16 セイコーエプソン株式会社 液滴吐出装置、制御装置及び制御方法
JP2018083333A (ja) 2016-11-22 2018-05-31 ローランドディー.ジー.株式会社 インクジェットプリンタ
JP7039930B2 (ja) 2017-10-31 2022-03-23 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置、及び、液体噴射装置の制御方法
JP7298128B2 (ja) 2018-09-28 2023-06-27 株式会社リコー 画像形成装置、方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US11472178B2 (en) 2022-10-18
US20210300032A1 (en) 2021-09-30
JP7486031B2 (ja) 2024-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6523948B2 (en) Ink jet printer and ink jet printing method
KR101154216B1 (ko) 연속적인 매체 웹 가열기
JP3801604B2 (ja) 液滴吐出装置及び画像形成装置並びに予備吐出方法
JP5217575B2 (ja) ターゲット搬送装置及び記録装置
KR20120048641A (ko) 잉크젯 프린터
JP2011073190A (ja) 液体供給装置及び画像形成装置
US8814305B2 (en) System and method for full-bleed and near full-bleed printing
EP3219496B1 (en) System and method for compensating for malfunctioning inkjets
JP4972869B2 (ja) 画像記録装置
US9475285B2 (en) Liquid ejecting apparatus
US10011123B2 (en) Recording device and curl determination method
JP2006130908A (ja) インクジェットプリンタ
JP2012143874A (ja) インクジェット記録装置
JP5914722B2 (ja) 記録装置及び記録方法
JP2021151735A (ja) 印刷装置
JP2016175288A (ja) 印刷装置および印刷方法
US11260677B2 (en) Heating device, and recording device with a detection unit
JP2015178418A (ja) インクジェットプリンター
JP2010069770A (ja) インクジェット記録装置
JP7484155B2 (ja) インクジェット画像形成装置および温度調整方法
JP2014184676A (ja) 液体吐出装置
US11485150B2 (en) Printing apparatus
JP2020121480A (ja) 記録媒体支持装置および画像形成装置
JP6932314B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP2020066202A (ja) 画像形成装置、方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7486031

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150