JP2021105377A - 消音器及び消音器の製造方法 - Google Patents
消音器及び消音器の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021105377A JP2021105377A JP2019237225A JP2019237225A JP2021105377A JP 2021105377 A JP2021105377 A JP 2021105377A JP 2019237225 A JP2019237225 A JP 2019237225A JP 2019237225 A JP2019237225 A JP 2019237225A JP 2021105377 A JP2021105377 A JP 2021105377A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- housing
- silencer
- diameter
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N1/00—Silencing apparatus characterised by method of silencing
- F01N1/02—Silencing apparatus characterised by method of silencing by using resonance
- F01N1/023—Helmholtz resonators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N13/00—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
- F01N13/18—Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N13/00—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
- F01N13/18—Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
- F01N13/1838—Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly characterised by the type of connection between parts of exhaust or silencing apparatus, e.g. between housing and tubes, between tubes and baffles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N13/00—Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
- F01N13/18—Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
- F01N13/1838—Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly characterised by the type of connection between parts of exhaust or silencing apparatus, e.g. between housing and tubes, between tubes and baffles
- F01N13/1844—Mechanical joints
- F01N13/185—Mechanical joints the connection being realised by deforming housing, tube, baffle, plate, or parts thereof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2470/00—Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
- F01N2470/02—Tubes being perforated
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N2470/00—Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
- F01N2470/24—Concentric tubes or tubes being concentric to housing, e.g. telescopically assembled
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Exhaust Silencers (AREA)
Abstract
Description
[1.第1実施形態]
[1−1.消音器の構成]
図1に示される消音器1は、筐体11と、第1パイプ12と、第2パイプ13と、を備える。また消音器1は、ワイヤーメッシュ14を備えていてもよい。この消音器1は、図示しない内燃機関の排気ガス流路を構成するものであって、例えば別の消音器と同時に用いられてもよい。本実施形態において、筐体11は、第1パイプ12及び第2パイプ13を覆うアウターパイプである。また第1パイプ12は、排気ガスの流路の下流側に位置するパイプであり、排気ガスを筐体11から排出するアウトレットパイプである。また第2パイプ13は、排気ガスの流路の上流側に位置するパイプであり、排気ガスを筐体11内に導入するインレットパイプである。なお理解を容易にする目的で、図1においては、筐体11と、第1パイプ12の上流側端部の一部と、ワイヤーメッシュ14と、は断面を示されている。
第1主管部31は、円筒状である。第1主管部31の周壁には、排気ガスが移動可能な複数の貫通孔34が形成されている。第1主管部31の下流側に位置する部分である第1当接部31aは、第1筒部22に当接して固定されている。第1当接部31aは第1主管部31の下流側の端部であってもよいし、その端部から間隔を開けた位置にある部分であってもよい。
上述した消音器1の製造方法を、図2A−2Dを用いて説明する。図2A−2Dは模式的な図であるため、詳細な形状が図1とは相違する場合がある。以下の説明において、下流方向とは図2Aにおける矢印Aの方向であり、上流から下流に向かう方向である。また上流方向は、下流方向とは反対の方向である。
図2Dに示されるように、続いて、筐体11の上流方向の外側から第2筒部23に第2パイプ13を挿入する。第2パイプ13の挿入部41は第2筒部23を通過し、第2当接部42が第2筒部23に当接する。また挿入に伴って第2パイプ13と第2筒部23との固定が行われてもよい。第2パイプ13の挿入及び固定は、図2Bに示した第1パイプ12の第1筒部22への挿入及び固定と同様の手法を用いることができる。
以上詳述した第1実施形態によれば、以下の効果が得られる。
(1a)上述した消音器1の製造方法では、筐体11の端部を縮径して第2筒部23を形成した後に第2パイプ13を第2筒部23に挿入する。そのため、第2パイプ13を予め筐体の内部に配置してから第2パイプ13を囲うように筐体を縮径する従来の製造方法と比較して、第2パイプ13の位置がずれにくくなる。その結果、製造された消音器において、第2パイプの位置のずれを抑制できる。また従来の製造方法と比較して、筐体の縮径による第2パイプの位置ずれを抑制するために第2パイプを保持する部品を用いる必要がないため、消音器の部品点数の増加を抑制することができる。
第2実施形態について、第1実施形態と相違点を中心に以下に説明する。なお第1実施形態にて説明した、機能や作用を実現するための構造及び製造方法の詳細や変形例は、第2実施形態においても適用可能である。
図3Aに示される消音器101は、筐体111と、第1パイプ112と、第2パイプ113と、を備える。さらにワイヤーメッシュ14を備えていてもよい。
上述した消音器101の製造方法を、図3B−3Eを用いて説明する。
図3Bに示されるように、まず、円筒状の筐体111の上流方向の端部を縮径して、該端部に第2筒部123を形成する。
以上詳述した第2実施形態によれば、前述した第1実施形態の効果(1a)〜(1e)と同様の効果を奏することができる。
以上本開示の実施形態について説明したが、本開示は、上記実施形態に何ら限定されることはなく、本開示の技術的範囲に属する限り種々の形態をとり得ることはいうまでもない。
また、上記各実施形態では、第1筒部、第2筒部、第1パイプ、及び第2パイプがいずれも円筒形状である構成を例示した。しかしながら、それらの部品は、挿入される筒部とパイプの形状が対応していればよく、必ずしも軸方向を法線方向とする平面による断面形状が正円である円筒形状でなくてもよい。例えば、それらの部品は、外周が略四角形の筒状であってもよい。
Claims (6)
- 筒状の筐体であって、中央部と、該中央部を中心とした両側に配置され該中央部よりも径の小さい第1筒部及び第2筒部を備える筐体と、前記第1筒部に挿入される第1パイプと、前記第2筒部に挿入される第2パイプと、を備える消音器の製造方法であって、
前記第1筒部に前記第1パイプが挿入された状態において、縮径加工により前記筐体に前記第2筒部を形成することと、
前記第2筒部に前記第2パイプを挿入することと、を含む、消音器の製造方法。 - 請求項1に記載の消音器の製造方法であって、
さらに、前記第1パイプと前記第2パイプとを前記筐体の内部において連結させることを含む、消音器の製造方法。 - 請求項1又は請求項2に記載の消音器の製造方法であって、
前記第2パイプにおける前記第2筒部に当接する当接部の径は、前記第2パイプにおける前記当接部よりも前記筐体の内部に位置する挿入部の径よりも大きい、消音器の製造方法。 - 請求項3に記載の消音器の製造方法であって、
前記第2筒部に前記第2パイプを挿入した後に、さらに、前記当接部を拡管して前記第2筒部に固定することを含む、消音器の製造方法。 - 請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の消音器の製造方法であって、
前記第2筒部を形成する前に、さらに、縮径加工により前記筐体に前記第1筒部を形成することと、前記第1筒部に前記第1パイプを挿入することと、を含む、消音器の製造方法。 - 消音器であって、
筒状の筐体であって、中央部と、該中央部を中心とした両側に配置され、該中央部よりも径の小さい一対の筒部を備える筐体と、
前記一対の筒部に挿入される一対のパイプと、を備え、
前記一対のパイプのうちの少なくとも1つは、前記一対の筒部の少なくとも1つに当接する当接部の径が、該当接部よりも前記筐体の内部に位置する挿入部の径よりも大きい、消音器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019237225A JP7128174B2 (ja) | 2019-12-26 | 2019-12-26 | 消音器の製造方法 |
DE102020132440.5A DE102020132440A1 (de) | 2019-12-26 | 2020-12-07 | Schalldämpfer und Verfahren zur Herstellung eines Schalldämpfers |
CN202011572420.9A CN113047937A (zh) | 2019-12-26 | 2020-12-25 | 消音器以及消音器的制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019237225A JP7128174B2 (ja) | 2019-12-26 | 2019-12-26 | 消音器の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021105377A true JP2021105377A (ja) | 2021-07-26 |
JP7128174B2 JP7128174B2 (ja) | 2022-08-30 |
Family
ID=76310480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019237225A Active JP7128174B2 (ja) | 2019-12-26 | 2019-12-26 | 消音器の製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7128174B2 (ja) |
CN (1) | CN113047937A (ja) |
DE (1) | DE102020132440A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7534271B2 (ja) | 2021-09-03 | 2024-08-14 | フタバ産業株式会社 | 消音装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59177714U (ja) * | 1983-05-13 | 1984-11-28 | カルソニックカンセイ株式会社 | 消音器 |
JP2001280128A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-10 | Sango Co Ltd | 排気ガス処理装置の製造方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10317941A (ja) * | 1997-05-14 | 1998-12-02 | Nakagawa Sangyo Kk | 自動車用マフラーの製造方法 |
JP2000154715A (ja) * | 1998-11-19 | 2000-06-06 | Sango Co Ltd | 内燃機関の排気装置とこれに使用するサブマフラ |
JP2005273626A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Futaba Industrial Co Ltd | マフラ及びその製造方法 |
JP2007170244A (ja) | 2005-12-21 | 2007-07-05 | Calsonic Kansei Corp | 車両用消音器 |
JP2008031921A (ja) * | 2006-07-28 | 2008-02-14 | Futaba Industrial Co Ltd | 内燃機関用マフラ |
JP5919055B2 (ja) | 2012-03-22 | 2016-05-18 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車の消音器 |
JP6228185B2 (ja) * | 2013-03-11 | 2017-11-08 | フタバ産業株式会社 | 排気管 |
-
2019
- 2019-12-26 JP JP2019237225A patent/JP7128174B2/ja active Active
-
2020
- 2020-12-07 DE DE102020132440.5A patent/DE102020132440A1/de active Pending
- 2020-12-25 CN CN202011572420.9A patent/CN113047937A/zh active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59177714U (ja) * | 1983-05-13 | 1984-11-28 | カルソニックカンセイ株式会社 | 消音器 |
JP2001280128A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-10 | Sango Co Ltd | 排気ガス処理装置の製造方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7534271B2 (ja) | 2021-09-03 | 2024-08-14 | フタバ産業株式会社 | 消音装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7128174B2 (ja) | 2022-08-30 |
CN113047937A (zh) | 2021-06-29 |
DE102020132440A1 (de) | 2021-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110215573A1 (en) | Exhaust pipe connection structure and exhaust pipe connection method | |
KR20070026193A (ko) | 머플러 | |
JP2007512140A (ja) | パイプに継手を形成する方法及びその継手の製造装置 | |
JPH07265994A (ja) | カム軸の製作法 | |
WO1999061764A1 (fr) | Partie d'un systeme d'emission et fabrication de cette partie | |
JP5192793B2 (ja) | 偏芯拡管の製造方法 | |
JP2021105377A (ja) | 消音器及び消音器の製造方法 | |
US9003852B2 (en) | Sheet metal blank | |
WO2012085961A1 (ja) | 金属製パイプ、金属製パイプの加工方法及び加工装置 | |
CN104863680B (zh) | 烟囱管装置 | |
JPH07310537A (ja) | 排気管の継手構造と製造方法 | |
CN215057659U (zh) | 排气消声器和具有排气消声器的车辆 | |
JP6433064B2 (ja) | 排気浄化装置の製造方法 | |
JP4695751B2 (ja) | 拡管θパイプの製法及びその製法に用いられる圧入型 | |
JPH1061424A (ja) | 消音器及びその製造方法 | |
JP2002227642A (ja) | 排気管および排気管の製造方法 | |
JP2007170244A (ja) | 車両用消音器 | |
JP2020032446A (ja) | 管の拡径方法 | |
JP2006000873A (ja) | 金属管の接合方法 | |
JP7116140B2 (ja) | 排気管及び排気管の製造方法 | |
JP2011231729A (ja) | Egr配管、egr装置、及びegr配管の製造方法 | |
JP5929858B2 (ja) | 巻型マフラーの製造方法 | |
JPH07310520A (ja) | マフラ、段付パイプ及び縮管方法 | |
JP7513559B2 (ja) | 消音器 | |
US11521588B2 (en) | Sound attenuator for a fluid flow line and method of manufacturing the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220121 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220616 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20220616 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20220624 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20220628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220818 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7128174 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |