JP2021045019A - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP2021045019A
JP2021045019A JP2019167286A JP2019167286A JP2021045019A JP 2021045019 A JP2021045019 A JP 2021045019A JP 2019167286 A JP2019167286 A JP 2019167286A JP 2019167286 A JP2019167286 A JP 2019167286A JP 2021045019 A JP2021045019 A JP 2021045019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition wall
housing
block
junction box
connection box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019167286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7082101B2 (ja
Inventor
翔 倉田
Sho Kurata
翔 倉田
河村 英樹
Hideki Kawamura
英樹 河村
稔 梅▲崎▼
Minoru Umezaki
稔 梅▲崎▼
俊樹 八木
Toshiki Yagi
俊樹 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2019167286A priority Critical patent/JP7082101B2/ja
Priority to EP20191252.4A priority patent/EP3792115B1/en
Priority to US17/017,142 priority patent/US11713009B2/en
Priority to CN202010952299.6A priority patent/CN112512232B/zh
Publication of JP2021045019A publication Critical patent/JP2021045019A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7082101B2 publication Critical patent/JP7082101B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0238Electrical distribution centers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0217Mechanical details of casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/081Bases, casings or covers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/14Fastening of cover or lid to box
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/03Covers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】簡単に作業台に筐体を固定することができる電気接続箱を提供する。【解決手段】電気接続箱1は、電子部品20を収容する筐体2と、筐体2の開口66を覆う第1、第2アッパカバー3、4、ロアカバー5と、を備えている。筐体2は、電子部品20を収容する筐体本体6と、筐体本体6を仕切る仕切り壁8と、を備えている。仕切り壁8には、ブロック11を係止する壁側係止部83が設けられている。また、仕切り壁8に、第1、第2アッパカバー3、4、ロアカバー5の取付方向である上下方向に延び、作業台に固定するためのピンを通す治具ピン孔82が設けられている。【選択図】図3

Description

本発明は、ヒューズボックス、ジャンクションボックス等の電気接続箱、に関する。
上述した電気接続箱は、特許文献1〜3に示すように、ヒューズなどの電子部品が組付けられたブロックと、このブロックを収容する筐体と、筐体の開口を覆う蓋部と、から構成されている。このような電気接続箱を製造する際は、作業台の上に筐体を載せてブロックや蓋部を組付ける。このため、従来から作業台に筐体を固定したい、という要望があった。
特開2014−171317号公報 特開2008−167536号公報 特開2019−80397号公報
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、簡単に作業台に筐体を固定することができる電気接続箱を提供することにある。
前述した目的を達成するために、本発明に係る電気接続箱は、下記[1]〜[6]を特徴としている。
[1]
電子部品を収容する筐体と、前記筐体の開口を覆うように取り付けられる蓋部と、を備えた電気接続箱であって、
前記筐体は、前記電子部品を収容する筐体本体と、前記筐体本体内を仕切る仕切り壁と、を備え、
前記仕切り壁に、前記蓋部の取付方向に延び、前記筐体に対する他の部品の係止作業が行われる作業台に前記筐体を固定するためのピンを通す治具ピン孔が設けられている、
電気接続箱であること。
[2]
[1]に記載の電気接続箱であって、
前記他の部品が、前記電子部品が組付けられ、前記筐体本体に係止されるブロックを含み、
前記仕切り壁には、前記ブロックと係止する係止部が設けられている、
電気接続箱であること。
[3]
[2]に記載の電気接続箱であって、
前記治具ピン孔と前記係止部とが隣接して設けられている、
電気接続箱であること。
[4]
[1]に記載の電気接続箱であって、
前記仕切り壁は、当該仕切り壁の厚さ方向に突出し、前記取付方向に延びる突部が設けられ、
前記突部内に前記治具ピン孔が設けられている、
電気接続箱であること。
[5]
[4]に記載の電気接続箱であって、
前記他の部品が、前記電子部品が組付けられ、前記筐体本体に係止されるブロックを含み、
前記突部には、前記ブロックと係止する係止部の少なくとも一部が設けられている、
電気接続箱であること。
[6]
[2]、[3]又は[5]に記載の電気接続箱であって、
前記電子部品と、前記電子部品に電気的に接続される電線と、が組付けられた嵌合部品をさらに備え、
前記嵌合部品が、前記ブロックの前記取付方向一方側の位置に、前記筐体に嵌合および保持される、
電気接続箱であること。
上記[1]の構成の電気接続箱によれば、筐体の仕切り壁に、蓋部の取付方向に延び、作業台に筐体を固定するためのピンを通す治具ピン孔が設けられている。これにより、作業台に設けたピンに治具ピン孔を通すだけで、簡単に作業台に筐体を固定することができる。また、仕切り壁に治具ピン孔を設けることにより、仕切り壁とは別に治具ピン孔を設けるための柱部などを立設する必要がなく、省スペース化を図ることができる。また、治具ピン孔は、仕切り壁において取付方向に沿って延びているため、蓋部を取り付けることにより治具ピン孔の開口も覆うことができる。
上記[2]の構成の電気接続箱によれば、仕切り壁に設けた治具ピン孔にピンが挿入されて仕切り壁が補強されている。これにより、仕切り壁に設けた係合部が組付け時に変形することを抑制して、係合部とブロックとの誤結を抑制することができる。
上記[3]の構成の電気接続箱によれば、治具ピン孔と係合部とが隣接して設けられている。これにより、組付け時における係合部の変形をより一層、抑制することができる。
上記[4]の構成の電気接続箱によれば、仕切り壁の厚さ方向に突出する突部に、治具ピン孔が設けられている。これにより、仕切り壁の厚さよりも厚いピンを通すことができる。
上記[5]の構成の電気接続箱によれば、仕切り壁の厚さ方向に突出する突部に、ブロックとの係合部の一部が設けられている。これにより、組付け時における係合部の変形をより一層、抑制することができる。
上記[6]の構成の電気接続箱によれば、嵌合部品が、ブロックの取付方向一方側の位置に、筐体に嵌合および保持される。ブロックから嵌合部品にわたる高さのある仕切り壁の変形を抑制して、係合部とブロックとの誤結を抑制することができる。
本発明によれば、簡単に作業台に筐体を固定することができる電気接続箱を提供することができる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
図1は、本実施形態の電気接続箱のアッパカバーを取り外した状態の分解斜視図である。 図2は、図1に示す電気接続箱から嵌合部品を取り外した状態の分解斜視図である。 図3は、図1に示す電気接続箱を構成する筐体本体および仕切り壁の斜視図である。 図4は、図1に示す電気接続箱を構成する仕切り壁周辺の部分拡大図である。 図5は、図2に示す電気接続箱を構成する電子部品が組付けられたブロックの斜視図である。 図6は、図1に示す電気接続箱からロアカバーを取り外した状態の部分下面図である。
本発明に関する具体的な実施形態について、各図を参照しながら以下に説明する。
本実施形態に係る電気接続箱1は、例えば、車両に搭載され、図示しない車両の電源(二次電池)と電子機器との間に介在させ、その電源から電子機器への供給電力を調整するものである。この電気接続箱1は、リレーボックス、ヒューズボックス、ジャンクションボックス等と称される場合もある。
本実施形態の電気接続箱1は、図1に示すように、電子部品20および電子部品20に接続された電線30が収容され、車両の前方に設けられたエンジンルームに配置されている。電子部品20とは、例えば、リレー、ヒューズやヒュージブルリンク等のことである。電子部品20は、筐体21の内方に配置されたリレー本体やヒューズ本体等の電子部品本体(図示略)と、その電子部品本体に対して電気的に接続された電気接続部としての複数の端子(図示略)と、を備える。これら電子部品20の端子には、電線30が電気的に接続されている。
この電子部品20の端子に対して電気的に接続される電線30は、一方の端部を電子部品20の端子に対して電気的に接続させ、他方の端部を電源(二次電池)や電子機器に対して電気的に接続させるものである。この電線30は、相手側端子(図示略)を介して電子部品20の端子に電気的に接続する。電気接続箱1から引き出された複数本の電線30は、粘着テープやコルゲートチューブ等の外装材40で一纏めに束ねられている。
電気接続箱1は、図1に示すように、筐体2と、第1アッパカバー3と、第2アッパカバー4と、ロアカバー5と、を備えている。筐体2は、図1〜図3に示すように、筐体本体6と、筐体本体6内を仕切る仕切り壁7、8と、筐体本体6内に収容される複数のブロック9〜11(ブロック11は図2参照)と、筐体本体6に嵌合保持される嵌合部品12と、を有している。
筐体本体6は、開口66が略長方形の角筒状に形成されている。筒長さ方向一方の開口66は2枚の第1アッパカバー3および第2アッパカバー4によって塞がれ、他方の開口(図示せず)は1枚のロアカバー5によって塞がれる。上記筐体本体6は、第1、第2アッパカバー3、4に塞がれる開口66が上側に向かい、ロアカバー5に塞がれる開口67が下側に向かうように、筒長さ方向が車両の上下方向に沿って配置される。また、筐体本体6は、略長方形の開口66の長手方向が車両の前後方向に沿い、短手方向が車両の左右方向に沿うように配置されている。
上記筐体本体6は、上記前後方向に沿った第1、第2側壁61、62と、上記左右方向に沿った第3、第4側壁63、64と、を有している。筐体本体6は、第1、第2側壁61、62の後端間に第3側壁63が連なり、第1、第2側壁61、62の前端間に第4側壁64が連なることにより、角筒状に形成される。第1、第2側壁61、62の下端は、複数の段差を有し、前から後ろに向かうに従って高さが低くなるように階段状に形成されている。
仕切り壁7は、筐体本体6内に前後方向に直交して設けられ、左右方向の両端が筐体本体6の第1、第2側壁61、62に連なっている。即ち、仕切り壁7は、筐体本体6内を前後方向に並んだ2つのエリアに仕切る。本実施形態では、2つのエリアのうち前後方向の前側のエリアがユーザメンテナンスエリアとなり、後側のエリアがディーラメンテナンスエリアとなる。ユーザメンテナンスエリアは、ユーザがメンテナンスを行う電子部品20が収容されている。ディーラメンテナンスエリアは、ディーラがメンテナンスを行う電子部品20が収容されている。このデューラーメンテナンスエリアの上方開口66を第1アッパカバー3が覆い、ユーザメンテナンスエリアの上方開口66を第2アッパカバー4が覆う。
仕切り壁8は、筐体本体6の上述したユーザメンテナンスエリア内に前後方向に直交して設けられ、左右方向の両側が筐体本体6の第1、第2側壁61、62に連なっている。即ち、仕切り壁8は、ユーザメンテナンスエリア内を前後方向に並んだ2つのエリアに仕切る。第1側壁61の仕切り壁8よりも前側から第4側壁64に亘って、上端が切り欠かれた1つの切り欠き84が設けられている。
また、仕切り壁8には、当該仕切り壁8の厚さ方向(即ち前後方向)の両側に突出し、上下方向に延びる突部81が設けられている。突部81は、仕切り壁8の上端から下端に亘って設けられている。この突部81に、上下方向(第1、第3アッパカバー3、4の取付方向)に貫通する治具ピン孔82が形成されている。治具ピン孔82は、作業台に設けられたピンを通して、作業台に固定するための孔である。治具ピン孔82は、真円形に設けられておらず、治具ピン孔82と同じ形状のピンが挿入される。これにより、ピンを中心に筐体本体6が回転することがない。また、仕切り壁8には、図3および図4後述するブロック11と係止する壁側係止部83(係止部)が設けられている。この壁側係止部83については後述する。
ブロック9〜10は、図2に示すように、複数の電子部品20を収容および保持する収容室が設けられている。ブロック9〜10は、電子部品20の筐体21を上側に向け、端子部を下側に向けて電子部品20を収容保持している。本実施形態では、仕切り壁7よりも後側のディーラメンテナンスエリアと、ユーザメンテナンスエリアにおいて仕切り壁8よりも後側のエリアと、仕切り壁8よりも前側のエリアと、にそれぞれブロック9〜10が配置されている。なお、本実施形態では、図3に示すように、ディーラメンテナンスエリア内のブロック9は筐体本体6と一体に固定されて設けられる。ユーザメンテナンスエリア内のブロック10、11は筐体本体6に対して着脱自在に設けられている。また、図2に示すように、仕切り壁8よりも前側のエリアに配置されるブロック11は、上述した切り欠き84よりも下側に配置されている。
上記ブロック11は、図5に示すように、複数の電子部品20を収容および保持するブロック本体111と、筐体本体6に係止するためのブロック側係止部112と、が設けられている。本実施形態では、ブロック11は、第1、第3側壁61、63および仕切り壁8に係止するための3つのブロック側係止部112が設けられている。ブロック側係止部112は各々、ブロック本体111の第1、第3側壁61、63および仕切り壁8に対向する外側面から突出して設けられている。ブロック側係止部112は、一対の第1リブR1,R1と、一対の第2リブR2,R2と、係止アーム112Aと、を備えている。
一対の第1リブR1,R1は、第1、第3側壁61、63および仕切り壁8上において上下方向に直交する方向に互いに間隔を空けて設けられると共に各々上下方向に延びて設けられる。詳しく説明すると、第1側壁61に係止するブロック側係止部112が有する一対の第1リブR1,R1は、前後方向に互いに間隔を空けて設けられる。第3側壁63および仕切り壁8に係止するブロック側係止部112が有する一対の第1リブR1,R1は、左右方向に互いに間隔を空けて設けられる。この一対の第1リブR1,R1間に後述する係止アーム112Aが位置する。第1リブR1は、ブロック本体111から突出する第1リブ部R11と、第1リブ部R11の突出方向先端から係止アーム112A側に向かって突出する第2リブ部R12と、を有している。
一対の第2リブR2は、第1、第3側壁61、63および仕切り壁8上において上下方向に直交する方向に互いに間隔を空けて設けられると共に各々上下方向に延びて設けられる。詳しく説明すると、第1側壁61に係止するブロック側係止部112が有する一対の第2リブR2,R2は、前後方向に互いに間隔を空けて設けられ、第3側壁63および仕切り壁8に係止するブロック側係止部112が有する一対の第2リブR2,R2は左右方向に互いに間隔を空けて設けられる。この一対の第2リブR2,R2間に上記一対の第1リブR1,R1が位置づけられる。第2リブR2は、第1リブ部R11よりも突出量が小さく設けられている。係止アーム112Aは、上下方向に延在し、上端がブロック本体111に支持され、下端が自由端となる片持ち状に形成されている。
一方、第1、第3側壁61、63および仕切り壁8には、図4に示すように、上述したブロック11に設けられたブロック側係止部112に係止する壁側係止部83が設けられている。壁側係止部83は、一対の第3リブR3,R3と、一対の第4リブR4,R4と、一対の係止壁131,131と、係止突起132と、を備えている。
一対の第3リブR3,R3は、第1、第3側壁61、63および仕切り壁8上において上下方向に直交する方向に互いに間隔を空けて設けられると共に各々上下方向に延びて設けられる。詳しく説明すると、第1側壁61に設けられた一対の第3リブR3,R3は、前後方向に互いに間隔を空けて設けられ、第3側壁63および仕切り壁8に設けられた一対の第3リブR3,R3は、左右方向に互いに間隔を空けて設けられる。この一対の第3リブR3,R3間に後述する係止突起132が位置する。第3リブR3は、第1、第3側壁61、63および仕切り壁8から突出する第3リブ部R31と、第3リブ部R31の突出方向先端から係止突起132に向かって突出する第4リブ部R32と、を有している。なお、本実施形態によれば、仕切り壁8に設けられた壁側係止部83の一対の第3リブR3,R3のうち一方側(本実施形態では左側)の第3リブ部R31が、治具ピン孔82が設けられる突部81の一部により構成されている。
一対の第4リブR4,R4は、第1、第3側壁61、63および仕切り壁8上において上下方向に直交する方向に互いに間隔を空けて設けられると共に各々上下方向に延びて設けられる。詳しく説明すると、第1側壁61に設けられた一対の第4リブR4,R4は、前後方向に互いに間隔を空けて設けられ、第3側壁63および仕切り壁8に設けられた第4リブR4,R4は左右方向に互いに間隔を空けて設けられる。上記一対の第3リブR3,R3間に一対の第4リブR4,R4が位置づけられる。第4リブR4は、第3リブ部R31よりも突出量が小さく設けられている。係止壁131は、第3リブ部R31から係止突起132側に向かって突出し、仕切り壁8および第4リブ部R32に連なっている。係止突起132は、上記一対の第4リブR4,R4間に仕切り壁8から突出して設けられている。
次に、上述したブロック11と筐体本体6との組付け手順について説明する。筐体本体6の下側開口からブロック11を挿入する。このとき、図6に示すように、仕切り壁8に設けた一対の第3リブR3,R3間にブロック11に設けた一対の第1リブR1,R1を挿入する。また、仕切り壁8に設けた第4リブR4と第4リブ部R32との間に、ブロック11に設けた第2リブ部R12を挿入し、ブロック11に設けた第2リブR2と第2リブ部R12との間に仕切り壁8に設けた第3リブ部R31を挿入する。これにより、ブロック11が、仕切り壁8に対して前後方向および左右方向に係止される。
また、ブロック11に設けた第1、第2リブR1、R2を、仕切り壁8に設けた第3、第4リブR3、R4に沿ってスライドさせることにより、ブロック11の上下方向のスライドをガイドすることができる。ブロック11を上側にスライドすることにより、係止アーム112Aが仕切り壁8に設けた係止突起132に到達する。さらに、ブロック11を上側にスライドさせると、係止アーム112が撓んで係止突起132を乗り上げる。さらに、ブロック11を上側にスライドさせると、係止アーム112の先端(自由端)が係止突起132を乗り越えて、係止突起132よりも上側に位置し、係止アーム112が復元する。これにより、係止突起132と係止アーム112の先端とが係止する。また、このとき、ブロック11に設けた第1リブR1の上端が係止壁131に当接して係止する。これにより、ブロック11が仕切り壁8に対して上下方向に係止される。
次に、嵌合部品12について説明する。嵌合部品12は、電子部品20と、電子部品20に電気的に接続される電線30と、が組付けられている。嵌合部品12は、筐体本体6に設けた切り欠き84から仕切り壁8、第1側壁61、第2側壁62に囲まれたエリア内に収容されて、筐体本体6に嵌合および保持される。嵌合部品12は、仕切り壁8よりも前側のエリアに配置されるブロック11の上側に配置される。
上述した実施形態によれば、筐体2の仕切り壁8に、第1、第2アッパカバー3、4やロアカバー5の取付方向である上下方向に延び、作業台に固定するためのピンを通す治具ピン孔82が設けられている。これにより、作業台に設けたピンに治具ピン孔82を通すだけで、簡単に作業台に筐体2を固定することができる。また、仕切り壁8に治具ピン孔82を設けることにより、仕切り壁8とは別に治具ピン孔82を設けるための柱部などを立設する必要がなく、省スペース化を図ることができる。
上述した実施形態によれば、仕切り壁8に設けた治具ピン孔82にピンが挿入されて仕切り壁8が補強されている。これにより、仕切り壁8に設けた壁側係止部83が組付け時に変形することを抑制して、仕切り壁の壁側係止部83とブロック11のブロック側係止部112との誤結を抑制することができる。
上述した実施形態によれば、仕切り壁8の厚さ方向に突出する突部81に、壁側係止部83の一部が設けられている。これにより、治具ピン孔82と壁側係止部83とが隣接して設けられ、組付け時における壁側係止部83の変形をより一層、抑制することができる。
上述した実施形態によれば、仕切り壁8の厚さ方向に突出する突部81に、治具ピン孔82が設けられている。これにより、仕切り壁8の厚さよりも厚いピンを通すことができる。
上述した実施形態によれば、嵌合部品12が、ブロック11の上下方向上側の位置に、筐体本体6に嵌合および保持される。仕切り壁8は、上下に配置されたブロック11および嵌合部品12を収容する空間を形成するために、高くなり、ブロック11を組付ける際に変形しやすくなる。本実施形態によれば、このよう高さのある仕切り壁8に治具ピン孔82を設けることにより、仕切り壁8の変形を抑制して、仕切り壁8に設けた壁側係止部83とブロック11との誤結を抑制することができる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
上述した実施形態によれば、仕切り壁8に壁側係止部83が設けられていたが、壁側係止部83が設けられるのは必須ではなく、壁側係止部83が設けられていない仕切り壁8に治具ピン孔82を設けるようにしてもよい。
また、本実施形態によれば、治具ピン孔82と壁側係止部3とが隣接して設けられていたが、これに限ったものではない。治具ピン孔82と壁側係止部3とが離れた位置に設けられていてもよい。
また、本実施形態によれば、突部81は、仕切り壁8の厚さ方向両側に突出していたが、これに限ったものではない。突部81は、仕切り壁8の厚さ方向一方側のみ突出するようにしてもよい。また、仕切り壁8に厚みがあれば突部81を設けなくてもよい。
また、本実施形態によれば、嵌合部品12を設けていたが、嵌合部品12は必須ではなく、なくてもよい。
ここで、上述した本発明に係る電気接続箱の実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]〜[6]に簡潔に纏めて列記する。
[1]
電子部品(20)を収容する筐体(2)と、前記筐体(2)の開口(66)を覆うように取り付けられる蓋部(3〜5)と、を備えた電気接続箱(1)であって、
前記筐体(2)は、前記電子部品(20)を収容する筐体本体(6)と、前記筐体本体(6)内を仕切る仕切り壁(8)と、を備え、
前記仕切り壁(8)に、前記蓋部(3〜5)の取付方向に延び、前記筐体(2)に対する他の部品(11)の係止作業が行われる作業台に前記筐体(2)を固定するためのピンを通す治具ピン孔(82)が設けられている、
電気接続箱(1)。
[2]
[1]に記載の電気接続箱(1)であって、
前記他の部品(11)が、前記電子部品(20)が組付けられ、前記筐体本体(6)に係止されるブロック(11)を含み、
前記仕切り壁(8)には、前記ブロック(11)と係止する係止部(83)が設けられている、
電気接続箱(1)。
[3]
[2]に記載の電気接続箱(1)であって、
前記治具ピン孔(82)と前記係止部(83)とが隣接して設けられている、
電気接続箱(1)。
[4]
[1]に記載の電気接続箱(1)であって、
前記仕切り壁(8)は、当該仕切り壁(8)の厚さ方向に突出し、前記取付方向に延びる突部(81)が設けられ、
前記突部(81)内に前記治具ピン孔(82)が設けられている、
電気接続箱(1)。
[5]
[4]に記載の電気接続箱(1)であって、
前記他の部品(11)が、前記電子部品(20)が組付けられ、前記筐体本体(6)に係止されるブロック(11)を含み、
前記突部(81)には、前記ブロック(11)と係止する係止部(83)の少なくとも一部が設けられている、
電気接続箱(1)。
[6]
[2]、[3]又は[5]に記載の電気接続箱(1)であって、
前記電子部品(20)と、前記電子部品(20)に電気的に接続される電線(30)と、が組付けられた嵌合部品(12)をさらに備え、
前記嵌合部品(12)が、前記ブロック(11)の前記取付方向一方側の位置に、前記筐体(2)に嵌合および保持される、
電気接続箱(1)。
1 電気接続箱
2 筐体
3 第1アッパカバー(蓋部)
4 第2アッパカバー(蓋部)
5 ロアカバー(蓋部)
6 筐体本体
8 仕切り壁
11 ブロック(他のブロック)
12 嵌合部品
20 電子部品
30 電線
66 開口
81 突部
82 治具ピン孔
83 壁側係止部(係止部)

Claims (6)

  1. 電子部品を収容する筐体と、前記筐体の開口を覆うように取り付けられる蓋部と、を備えた電気接続箱であって、
    前記筐体は、前記電子部品を収容する筐体本体と、前記筐体本体内を仕切る仕切り壁と、を備え、
    前記仕切り壁に、前記蓋部の取付方向に延び、前記筐体に対する他の部品の係止作業が行われる作業台に前記筐体を固定するためのピンを通す治具ピン孔が設けられている、
    電気接続箱。
  2. 請求項1に記載の電気接続箱であって、
    前記他の部品が、前記電子部品が組付けられ、前記筐体本体に係止されるブロックを含み、
    前記仕切り壁には、前記ブロックと係止する係止部が設けられている、
    電気接続箱。
  3. 請求項2に記載の電気接続箱であって、
    前記治具ピン孔と前記係止部とが隣接して設けられている、
    電気接続箱。
  4. 請求項1に記載の電気接続箱であって、
    前記仕切り壁は、当該仕切り壁の厚さ方向に突出し、前記取付方向に延びる突部が設けられ、
    前記突部内に前記治具ピン孔が設けられている、
    電気接続箱。
  5. 請求項4に記載の電気接続箱であって、
    前記他の部品が、前記電子部品が組付けられ、前記筐体本体に係止されるブロックを含み、
    前記突部には、前記ブロックと係止する係止部の少なくとも一部が設けられている、
    電気接続箱。
  6. 請求項2、3又は5に記載の電気接続箱であって、
    前記電子部品と、前記電子部品に電気的に接続される電線と、が組付けられた嵌合部品をさらに備え、
    前記嵌合部品が、前記ブロックの前記取付方向一方側の位置に、前記筐体に嵌合および保持される、
    電気接続箱。
JP2019167286A 2019-09-13 2019-09-13 電気接続箱 Active JP7082101B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019167286A JP7082101B2 (ja) 2019-09-13 2019-09-13 電気接続箱
EP20191252.4A EP3792115B1 (en) 2019-09-13 2020-08-17 Electric junction box
US17/017,142 US11713009B2 (en) 2019-09-13 2020-09-10 Electric junction box
CN202010952299.6A CN112512232B (zh) 2019-09-13 2020-09-11 电接线盒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019167286A JP7082101B2 (ja) 2019-09-13 2019-09-13 電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021045019A true JP2021045019A (ja) 2021-03-18
JP7082101B2 JP7082101B2 (ja) 2022-06-07

Family

ID=72145220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019167286A Active JP7082101B2 (ja) 2019-09-13 2019-09-13 電気接続箱

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11713009B2 (ja)
EP (1) EP3792115B1 (ja)
JP (1) JP7082101B2 (ja)
CN (1) CN112512232B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022126340A1 (de) 2021-10-18 2023-04-20 Yazaki Corporation Harzstruktur

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20230411942A1 (en) * 2022-06-20 2023-12-21 Sumitomo Wiring Sytems, Ltd Junction box assembly having an ancillary box

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01146716U (ja) * 1988-03-17 1989-10-11
JPH0472819U (ja) * 1990-11-01 1992-06-26
JP2005065421A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Yazaki Corp 電気接続箱とその組立方法
JP2005269862A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Yazaki Corp カバー、電気接続箱及び電気接続箱のカバーの取り付け方法
JP2007062693A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Yazaki Corp 電気接続箱内での電線配索構造、および電気接続箱内での電線の配索方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001110966A (ja) * 1999-10-12 2001-04-20 Showa Alum Corp 電子機器用放熱装置
JP3833495B2 (ja) * 2001-04-27 2006-10-11 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP4267515B2 (ja) * 2004-05-11 2009-05-27 矢崎総業株式会社 電線圧接装置と電線圧接方法及び電気接続箱
JP4965243B2 (ja) 2006-12-27 2012-07-04 矢崎総業株式会社 ロック機構
JP2010285980A (ja) * 2009-05-13 2010-12-24 Sanden Corp インバータ一体型電動圧縮機
JP5416476B2 (ja) * 2009-05-14 2014-02-12 矢崎総業株式会社 電気接続箱のサイドカバー構造
JP5411594B2 (ja) * 2009-06-23 2014-02-12 矢崎総業株式会社 分割式電気接続箱
JP5647491B2 (ja) * 2010-11-12 2014-12-24 矢崎総業株式会社 ホルダ係止構造
JP5885392B2 (ja) 2011-03-25 2016-03-15 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP5846750B2 (ja) * 2011-03-25 2016-01-20 矢崎総業株式会社 収納箱および電気接続箱
JP6091929B2 (ja) 2013-03-04 2017-03-08 矢崎総業株式会社 電気接続箱
CN203301879U (zh) * 2013-03-22 2013-11-20 欧姆龙株式会社 一种具有分隔结构的电子设备
JP6178182B2 (ja) * 2013-09-13 2017-08-09 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP6740622B2 (ja) * 2016-02-05 2020-08-19 株式会社デンソー 電力変換装置
JP6404258B2 (ja) * 2016-04-26 2018-10-10 矢崎総業株式会社 電気接続箱及びワイヤハーネス
US10516146B2 (en) * 2016-10-28 2019-12-24 Tiveni Mergeco, Inc. Fixation of a battery module in a battery module compartment of an energy storage system
JP6716520B2 (ja) 2017-10-23 2020-07-01 矢崎総業株式会社 収容箱のガタ詰め構造、電気接続箱及びワイヤハーネス
JP2019110700A (ja) * 2017-12-19 2019-07-04 矢崎総業株式会社 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01146716U (ja) * 1988-03-17 1989-10-11
JPH0472819U (ja) * 1990-11-01 1992-06-26
JP2005065421A (ja) * 2003-08-13 2005-03-10 Yazaki Corp 電気接続箱とその組立方法
JP2005269862A (ja) * 2004-03-22 2005-09-29 Yazaki Corp カバー、電気接続箱及び電気接続箱のカバーの取り付け方法
JP2007062693A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Yazaki Corp 電気接続箱内での電線配索構造、および電気接続箱内での電線の配索方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022126340A1 (de) 2021-10-18 2023-04-20 Yazaki Corporation Harzstruktur

Also Published As

Publication number Publication date
CN112512232B (zh) 2022-04-29
EP3792115B1 (en) 2022-05-11
US20210078513A1 (en) 2021-03-18
EP3792115A1 (en) 2021-03-17
JP7082101B2 (ja) 2022-06-07
US11713009B2 (en) 2023-08-01
CN112512232A (zh) 2021-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6062530B2 (ja) 電子部品の組付構造及び電気接続箱
JP6223927B2 (ja) 電子部品の組付構造
JP6769354B2 (ja) 端子ユニット及びコネクタ
JP7082101B2 (ja) 電気接続箱
JP2016040759A (ja) 電子部品ユニット
US11205889B2 (en) Electric junction box
JPWO2014142251A1 (ja) 電子部品の組付構造及び電子部品
JP2020150594A (ja) 電気接続箱
JP2018093671A (ja) 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP6554136B2 (ja) 電気接続箱、および電気接続箱とプロテクタとの接続構造
JP6574814B2 (ja) 導体モジュール取付構造
CN112003057B (zh) 连接器和线束
JP6294790B2 (ja) 被支持部材と支持体との支持構造及び電気接続箱
JP2022063648A (ja) 電気接続箱
JP6457817B2 (ja) 電子部品ユニット及び電気接続箱
JP2019197665A (ja) 蓄電装置
JP6940339B2 (ja) 電子部品の収納構造
JP2019110700A (ja) 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP6232014B2 (ja) 電気接続箱及びワイヤハーネス
JP7239424B2 (ja) 電気接続箱
JP2006048947A (ja) 接続モジュール
JP6294789B2 (ja) 電気接続箱
JP3015334B2 (ja) コンセント
JP2815908B2 (ja) コンセント
JP2001037050A (ja) 電気接続箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210518

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7082101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350