JP2021037362A - 拡張可能シース - Google Patents

拡張可能シース Download PDF

Info

Publication number
JP2021037362A
JP2021037362A JP2020200415A JP2020200415A JP2021037362A JP 2021037362 A JP2021037362 A JP 2021037362A JP 2020200415 A JP2020200415 A JP 2020200415A JP 2020200415 A JP2020200415 A JP 2020200415A JP 2021037362 A JP2021037362 A JP 2021037362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular layer
sheath
longitudinal
outer tubular
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020200415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7106620B2 (ja
Inventor
プ・ジョウ
Pu Zhou
エリック・ブルマン
BULMAN Erik
ティモシー・エー・ガイザー
A Geiser Timothy
マイケル・ジー・ヴァルディーズ
G Valdez Michael
イドン・エム・ジュ
M Zhu Yidong
バイグイ・ビアン
Baigui Bian
サニー・トラン
Tran Sonny
リチャード・ディー・ホワイト
D White Richard
タン・フイ・レ
Huy LE Thanh
トゥン・ティー・レ
T Le Tung
アルパナ・キラン・ゴウダール
Kiran Gowdar Alpana
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Edwards Lifesciences Corp
Original Assignee
Edwards Lifesciences Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Edwards Lifesciences Corp filed Critical Edwards Lifesciences Corp
Publication of JP2021037362A publication Critical patent/JP2021037362A/ja
Priority to JP2022112462A priority Critical patent/JP2022137206A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7106620B2 publication Critical patent/JP7106620B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2427Devices for manipulating or deploying heart valves during implantation
    • A61F2/2436Deployment by retracting a sheath
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3468Trocars; Puncturing needles for implanting or removing devices, e.g. prostheses, implants, seeds, wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2/011Instruments for their placement or removal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2427Devices for manipulating or deploying heart valves during implantation
    • A61F2/243Deployment by mechanical expansion
    • A61F2/2433Deployment by mechanical expansion using balloon catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2442Annuloplasty rings or inserts for correcting the valve shape; Implants for improving the function of a native heart valve
    • A61F2/2466Delivery devices therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/958Inflatable balloons for placing stents or stent-grafts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/95Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts
    • A61F2/962Instruments specially adapted for placement or removal of stents or stent-grafts having an outer sleeve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0009Making of catheters or other medical or surgical tubes
    • A61M25/0012Making of catheters or other medical or surgical tubes with embedded structures, e.g. coils, braids, meshes, strands or radiopaque coils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/008Strength or flexibility characteristics of the catheter tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0662Guide tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0003Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof having an inflatable pocket filled with fluid, e.g. liquid or gas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0058Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
    • A61F2250/0096Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers
    • A61F2250/0098Markers and sensors for detecting a position or changes of a position of an implant, e.g. RF sensors, ultrasound markers radio-opaque, e.g. radio-opaque markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M2025/0024Expandable catheters or sheaths
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M2025/0035Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by a variable lumen cross-section by means of a resilient flexible septum or outer wall
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0662Guide tubes
    • A61M2025/0681Systems with catheter and outer tubing, e.g. sheath, sleeve or guide tube

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

【課題】弁および他のプロテーゼデバイスの植込みに使用される血管内システム用の誘導シースのさらなる改善を提供する。
【解決手段】送達シースは、弾性外方管状層と、薄壁部分に一体的に連結された厚壁部分を有する内方管状層とを備える。内方管状層は、薄壁部分が弾性外方管状層の付勢下において厚壁部分の外方表面上に折り畳まれる圧縮状態または折畳み状態を有することが可能である。インプラントが通され送られるときに、外方管状層は伸張し、内方管状層は拡張ルーメン直径へと拡がる。インプラントが通過すると、外方管状層は、シースがそのより小さな輪郭を再び呈する状態である圧縮状態へと内方管状層を再び付勢する。また、シースは、容易な拡張および圧壊を助長するために内方管状層と外方管状層との間の摩擦に仲介することによりシースのルーメンに通してインプラントを前進させるために必要な押力を軽減させる選択的に配置された長手方向ロッドを備え得る。
【選択図】図1

Description

本願は、心臓弁を修復および/または置換するためにならびに人工弁などのインプラントを患者の血管系を経由して心臓に送達するためにカテーテルベース技術と共に使用するためのシースの実施形態に関する。
血管内送達カテーテルアセンブリは、手術によるアクセスが容易には可能でないかまたは侵襲手術を伴わないアクセスが望ましい体内の位置に、人工弁などのプロテーゼデバイスを植え込むために使用される。例えば、人工大動脈弁、人工僧房弁、人工三尖弁、および/または人工肺動脈弁が、低侵襲外科技術を利用して治療部位に送達され得る。
誘導シースが、患者の血管系(例えば、大腿動脈)内に送達装置を安全に導入するために使用され得る。誘導シースは、血管系に挿入される細長スリーブと、失血を最小限に抑えつつ送達装置を血管系と流体連通状態に配置し得る1つまたは複数の封止弁を収容するハウジングとを一般的に有する。従来の誘導シースは、典型的には、バルーンカテーテル上に取り付けられた弁にハウジングを貫通する通りの良い経路を与えるために、管状ローダをハウジングのシールに挿通することを必要とする。従来のローダは、誘導シースの近位端部から延在するため、したがってシースを通り体内に挿入され得る送達装置の利用可能な作動長さが縮小される。
送達システムの導入前に大腿動脈などの血管にアクセスする従来の方法は、直径が徐々に増大する複数の拡張器またはシースを使用して血管を拡張させることを含む。挿入および血管拡張のこの繰り返しにより、手順が要する時間量と血管への損傷リスクとが増大し得る。
径方向に拡張する血管内シースが開示されている。かかるシースは、シースの元の直径よりも大きな直径を有するデバイスが導入されると、シャフトまたはシースを拡張構成に維持するラチェット機構などの複雑な機構を有する傾向がある。
しかし、プロテーゼデバイスおよび他の材料を患者に送達するおよび/または患者から除去することは、依然として患者をリスクにさらす。さらに、血管へのアクセスは、送達システムの輪郭が比較的大きいことにより挿入の最中に血管が長手方向および径方向に引き裂かれる恐れがあるため、依然として困難である。さらに、この送達システムは、血管内の石灰化プラークを押しのける恐れがあるため、この押しのけられたプラークによりクロットリスクがさらに課せられる。
「EXPANDABLE SHEATH FOR INTRODUCING AN ENDOVASCULAR DELIVERY DEVICE INTO A BODY」と題され参照により本明細書に組み込まれる米国特許第8,790,387号は、例えば図27Aおよび図28などにおいて分離された外方ポリマー管状層および内方ポリマー層を有するシースを開示している。内方ポリマー層の一部分が、切断により形成された間隙を貫通して延在し、外方ポリマー管状層の部分間にて圧迫され得る。シースの拡張時には、外方ポリマー管状層の部分同士が相互に離間されており、内方ポリマー層は実質的に円筒状チューブへと拡張される。有利には、米国特許第8,790,387号に開示されるシースは、植込み可能デバイスの通過のために一時的に拡張し、次いでその開始時直径へと戻り得る。
米国特許第8,790,387号 米国特許第5,411,552号 米国特許出願公開第2012/0123529号
米国特許第8,790,387号の開示にも関わらず、弁および他のプロテーゼデバイスの植込みに使用される血管内システム用の誘導シースのさらなる改善の必要性が依然として残されている。
上記のニーズおよび他の利点が、カテーテル上に取り付けられたインプラントを送達するための拡張可能誘導シースにより達成される。このシースは、弾性外方管状層と、薄壁部分に一体的に連結された厚壁部分を有する内方管状層とを備える。内方管状層は、弾性外方管状層の付勢下において薄壁部分が厚壁部分の外方表面上に折り畳まれる圧縮構成/折畳み構成を有し得る。インプラントが通され送られるときに、外方管状層は伸張し、内方管状層はインプラントの直径に対応するように拡張ルーメン直径へと少なくとも部分的に拡がる。インプラントが通過すると、外方管状層は、シースがそのより小さな輪郭を再び呈する状態となる折畳み状態へと内方管状層を再び付勢する。初期輪郭サイズが小さいことに加えて、内方管状層の一体構成が、先行技術のスプリットチューブおよび均一厚さライナの組合せにおける漏れおよび突起を防止する。また、シースは、容易な拡張および圧壊を助長するために内方管状層と外方管状層との間の摩擦に仲介することによりシースのルーメンに通して過大サイズのインプラントを前進させるために必要な押力を軽減させる選択的に配置された長手方向ロッドを備え得る。
実施形態には、カテーテル上に取り付けられたインプラントを送達するためのシースが含まれる。このシースは、弾性外方管状層および内方管状層を備え得る。外方管状層は、軸方向に貫通して延在し初期直径を有する初期弾性ルーメンを画成する。内方管状層は、製造中に一体押出成形などにより薄壁部分に一体的に連結された厚壁部分を有する。厚壁部分は、第1の長手方向延在端部および第2の長手方向延在端部を有するC字形状断面を有する。薄壁部分は、内方管状層を貫通して軸方向に延在する拡張ルーメンを画成するように第1の長手方向延在端部と第2の長手方向延在端部との間に延在する。拡張ルーメンは、初期弾性ルーメンの初期直径よりも大きな拡張直径を有する。内方管状層は、圧縮状態では、弾性外方管状層が内方管状層の第2の長手方向延在端部の下方に第1の長手方向延在端部を付勢する状態において、弾性外方管状層の初期弾性ルーメンを貫通して延在する。内方管状層は、局所的拡張状態では、インプラントの通過による弾性外方管状層の付勢に対して、薄壁部分が第1の長手方向延在端部と第2の長手方向延在端部との間に延在して拡張ルーメンを形成する非重畳状態へと離れるように径方向に拡張された第1の長手方向延在端部および第2の長手方向延在端部を有する。内方管状層は、拡張ルーメンをインプラントが通過した後に、弾性外方管状層により圧縮状態へと付勢されるように構成される。
別の態様では、内方管状層の外方表面および/または外方管状層の内方表面が、外方弾性層および内方管状層の自由な相対摺動を可能にするように構成された潤滑コーティングを有し得る。内方管状層の外方表面の長手方向延在部分またはストリップが、内方層と外方層との間の回転に対して幾分かの制約を与えるために、外方管状層の内方表面の対応する長手方向延在部分に接着され得る。
別の実施形態では、管状層は、表面に結合された複数の長手方向ロッドを備え得る。例えば、外方管状層の内方表面は、初期弾性ルーメン内に延在するロッドを備え得る。これらのロッドは、局所的拡張状態から圧縮状態に動く(および戻る)場合の層の相対移動を助長するために軸受表面を形成するように構成される。また、弾性外方管状層内に埋設された長手方向ロッドは、弾性外方管状層の内方表面および外方表面の両方から突出し得る。
長手方向ロッドは、外方管状層の内方表面の周囲に周方向に離間され得る。また、内方管状層は、内方表面に結合された接触面積縮小ロッドを備え得る。
別の態様では、シースは、弾性外方管状層の長手方向部分の周囲に延在する放射線不透過性管状層を備えることが可能である。いくつかの実施形態では、外方管状層は、透明材料から構成される。
いくつかの実施形態では、熱収縮チューブが、弾性外方管状層の遠位端部にて弾性外方管状層の周囲に適用され得る。
いくつかの実施形態では、弾性外方管状層の遠位部分および内方管状層が、相互に接着される。例えば、弾性外方管状層の遠位部分が、内方管状層の拡張外方表面に接着され得る。弾性外方管状層の遠位部分および内方管状層は、封止構成へと相互にリフロー接合され得る。いくつかの実装形態では、シースの遠位部分がフレア形状を有する。このフレア形状は、重畳構成へと折り畳まれ得る。
拡張可能誘導シースを使用する方法が、患者の血管内に少なくとも部分的にシースを挿入するステップを含み得る。インプラントが、シースの内方管状層を通して前進される。内方管状層は、インプラントの径方向外方力を利用して圧縮状態から局所的拡張状態へと移行する。インプラントの通過後に、局所的に拡張された内方管状層は、弾性外方管状層の径方向内方力により圧縮状態へと少なくとも部分的に収縮される。内方管状層の局所的拡張中には、第1の長手方向延在端部および第2の長手方向延在端部は、相互に向かって、次いで相互から離れるように移動する。局所的に拡張された内方管状層の収縮中には、第1の長手方向延在端部および第2の長手方向延在端部は、相互に向かって、次いで相互から離れるように移動して、圧縮状態へと少なくとも部分的に戻る。
プロテーゼインプラントを植え込むための血管内送達装置を伴った拡張可能シースの立面図である。 シースおよびハブの断面図である。 シースの遠位先端部の拡大図である。 図3Aの線3B−3Bに沿ったシースの遠位先端部の断面図である。 シースの外方管状層の例示の実装形態の断面図である。 シースの外方管状層の別の例示の実施形態の断面図である。 長手方向ロッドの断面をさらに詳細に示した、図5の外方管状層の部分拡大図である。 シースの内方管状層の例示の実装形態の断面図である。 シースの内方管状層および外方管状層の両方の断面図である。この例では、内方管状層は圧縮状態にある。 拡張可能シースの一実装形態の遠位端部の斜視図である。 拡張可能シースの一実装形態の側面図である。 シースのフレア状遠位部分の一実施形態の斜視図である。 熱収縮チューブ内で折り畳まれたシースの遠位部分の側面図である。 放射線不透過性管状層を備えるシースの遠位部分の一実施形態の長手方向断面図である。 折畳み構成にあるシースの一例のフレア状遠位部分を示す図である。 折畳み構成にあるシースの遠位部分の断面図である。 インプラントが通過中であるシースを示す図である。内方管状層および外方管状層は、長手方向延在ストリップ内で共に接着されている。 外方管状層に埋設され弾性ルーメン内に突出した長手方向ロッドを備える例示の実施形態の断面図である。 外方管状層に埋設され弾性ルーメン内におよび外方管状層の外方表面から外方に突出した長手方向ロッドを備える例示の実施形態の断面図である。 外方管状層に埋設された長手方向ロッドを備え、一部のロッドは弾性ルーメン内に突出し、他のロッドは外方管状層の外方表面から外方に突出する、例示の実施形態の断面図である。 外方管状層および内方管状層に埋設された長手方向ロッドを備える例示の実施形態の断面図である。外方管状層に埋設された長手方向ロッドは、弾性ルーメン内に突出し、内方管状層に埋設された長手方向ロッドは、中央ルーメン内に突出する。 外方管状層に埋設され弾性ルーメン内に突出した長手方向ロッドを備える別の例示の実施形態の断面図である。 インプラントが通過中であるシースの側面図である。 フレア状部分が圧縮構成に折り畳まれた場合の、シースの遠位部分のフレア状実装形態を示す図である。 フレア状部分が開かれ拡張された状態にある、図23の遠位部分を示す図である。 フレア状部分が圧縮状態に折り畳まれた場合の、図23の遠位部分の断面図である。 拡張可能シースの例示の実装形態の斜視図である。 図26に示す実装形態の近位領域の長手方向断面図である。 図26に示す実装形態の遠位領域の長手方向断面図である。 図26に示す実装形態の遠位領域の断面図である。 拡張可能シースの別の実施形態用の剛化され封止された先端部の組立て方法を示す図である。 拡張可能シースの別の実施形態用の剛化され封止された先端部の組立て方法を示す図である。 拡張可能シースの別の実施形態用の剛化され封止された先端部の組立て方法を示す図である。 拡張可能シースの別の実施形態用の剛化され封止された先端部の組立て方法を示す図である。 拡張可能シースの別の実施形態用の剛化され封止された先端部の組立て方法を示す図である。 拡張可能シースの別の実施形態用の剛化され封止された先端部の組立て方法を示す図である。 拡張可能シースの別の実施形態用の剛化され封止された先端部の組立て方法を示す図である。 拡張可能シースの別の実施形態用の剛化され封止された先端部の組立て方法を示す図である。 拡張可能シースの別の実施形態用の剛化され封止された先端部の組立て方法を示す図である。
本発明のコンセプトの特定の例の以下の説明は、特許請求の範囲を限定するように利用されるべきではない。以下の説明から、他の例、特徴、態様、実施形態、および利点が当業者に明らかになろう。理解されるように、これらのデバイスおよび/または方法は、本発明のコンセプトの主旨からいずれも逸脱することなく他の異なるおよび明らかな態様が可能である。したがって、図面および説明は、限定的なものとしてではなく本質的に例示的なものとして見なされるべきである。
本説明を目的として、本開示の実施形態の特定の態様、利点、および新規の特徴が本明細書に説明される。これらの説明される方法、システム、および装置は、いかなる意味においても限定的なものとして解釈されるべきではない。むしろ、本開示は、単独でのならびに相互の様々な組合せおよび下位組合せにおける、様々な開示の実施形態のあらゆる新規かつ非自明な特徴および態様に向けられる。本開示の方法、システム、および装置は、いかなる特定の態様、特徴、またはそれらの組合せにも限定されず、本開示の方法、システム、および装置もまた、1つまたは複数の特定の利点が存在するかあるいは問題が解消されることを必要としない。
本発明の特定の態様、実施形態、または例との組合せにおいて説明される特徴、完全体、特性、化合物、化学部分、または群は、不適合である場合を除いては本明細書において説明される任意の他の態様、実施形態、または例に適用可能であるものとして理解されるべきである。本明細書(あらゆる添付の特許請求の範囲、要約、および図面を含む)に開示される特徴の全て、および/または同様に開示される任意の方法またはプロセスのステップの全ては、かかる特徴および/またはステップの少なくともいくつかが相互に排他的となる組合せを除いては、任意の組合せで組み合わされ得る。本発明は、いかなる前述の実施形態の詳細にも限定されない。本発明は、本明細書(あらゆる添付の特許請求の範囲、要約、および図面を含む)において開示される特徴の任意の新規の1つまたは任意の新規の組合せにまで、あるいは同様に開示される任意の方法またはプロセスのステップの任意の新規の1つまたは任意の新規の組合せにまで及ぶ。
参照により本明細書に組み込まれると述べられたあらゆる特許、出願公開、または他の開示材料の全体または一部は、組み込まれる材料が、本開示に示された既定の定義、陳述、または他の開示材料と矛盾しない限りにおいてのみ、本明細書に組み込まれる点を理解されたい。そのため、および必要な範囲において、本明細書にて明示されるような開示は、参照により本明細書に組み込まれるあらゆる矛盾材料に対して優先される。参照により本明細書に組み込まれると述べられるが、本明細書に示される既定の定義、陳述、または他の開示材料と矛盾するあらゆる材料または部分は、その組み込まれる材料と既定の開示材料との間に矛盾が生じない限りにおいてのみ組み込まれる。
本明細書および添付の特許請求の範囲において使用されるように、単数形「1つの(a、an)」および「その(the)」は、文脈が明確に別様のことを述べない限りは複数への言及を含む。範囲は、本明細書では「約」ある特定の値からおよび/または「約」別の特定の値までとして表され得る。かかる範囲が表される場合には、別の態様は、ある特定の値からおよび/または他の特定の値までを含む。同様に、先行詞「約」の使用により近似値として値が表される場合には、特定の値が別の態様を形成することが理解されよう。さらに、他の端点との関係においておよび他の端点に関係なくの両方で各範囲の端点が重要である点が理解されよう。
「オプションの」または「任意に」は、後述の事象または状況が生じてもまたは生じなくてもよいことを、ならびにその説明が前記事象または状況が生じる例および生じない例を含むことを意味する。
本明細書の説明および特許請求の範囲の全体を通じて、「備える(comprise)」という語およびその変形語(comprising, comprisesなど)は、「含むがそれに限定されない」を意味するが、例えば他の追加物、構成要素、完全体、またはステップなどを排除するようには意図されない。「例示の(exemplary)」は、「の一例(an example of)」を意味するが、好ましいまたは理想的な態様を示唆するようには意図されない。「などの(such as)」は、限定的な意味では使用されず、説明を目的として使用される。
開示される拡張可能シースの実施形態は、誘導シースの一部分の一時的拡張により送達システムを収容可能にし、その後デバイスが通過すると誘導シースが元の直径に戻り得ることによって、血管に対する外傷を最小限に抑えることが可能である。この拡張可能シースは、例えば厚い壁部部分および薄い壁部部分を有する一体形成された内方管状層を備えることが可能であり、薄い壁部部分は、インプラントの通過のために拡張されたルーメンへと拡張し、次いでインプラントの退去後には弾性外方管状層の付勢下において折り畳まれ得る。別の態様では、拡張可能シースは、弾性外方層に結合されて拡張可能シースに剛性を与える1つまたは複数の長手方向に配向された剛化要素(ロッドなど)を備え得る。いくつかの実施形態は、先行技術の誘導シースの輪郭よりも小さな輪郭を有するシースを備え得る。さらに、本実施形態は、複数の異なるサイズのシースではなく1つのみのシースが必要とされることにより、手順が必要とする時間長さを短縮し、長手方向もしくは径方向への血管の引裂きまたはプラークの押しのけのリスクを軽減することが可能である。本拡張可能シースの実施形態は、血管を拡張させるために複数回にわたる挿入の必要性を回避させ得る。
本明細書では、バルーン拡張可能な植込み可能心臓弁などの植込み可能心臓弁の形態のインプラントを送達するのに特に適した細長送達シースが開示される。バルーン拡張可能な植込み可能心臓弁は、周知のものであり、本明細書では詳細には説明しない。かかる植込み可能心臓弁の一例は、米国特許第5,411,552号に、および米国特許出願公開第2012/0123529号においても説明されており、これらは共に参照により本明細書に組み込まれる。本明細書において開示される細長送達シースは、自己拡張型植込み可能心臓弁、ステント、またはフィルタなどの他のタイプの植込み可能デバイスを送達するためにも使用され得る。本明細書において使用される「植込み可能な」という用語は、体内の部位に送達される人工的または非人工的なあらゆるものを意味するように広く定義される。例えば、診断デバイスが植込み可能であり得る。
図1は、患者にインプラント12または他のタイプの植込み可能物を送達するための代表的な送達装置10と共に使用される状態にある例示のシース8を示す。装置10は、操縦可能ガイドカテーテル14(可撓性カテーテルとも呼ばれる)と、ガイドカテーテル14を貫通して延在するバルーンカテーテル16とを備えることが可能である。以下で詳細に説明されるように、この図示する実施形態におけるガイドカテーテル14およびバルーンカテーテル16は、患者の体内の植込み部位へのインプラント12の送達および位置決めを容易にするために相互に対して長手方向に摺動するように構成される。シース8は、細長の拡張可能チューブであり、漏血を停止させるためにシースの対向側の近位端部に止血弁を備え得る。
一般的には、使用中に、シース8の遠位端部が、患者の皮膚を貫通して送られ、経大腿血管などの血管に挿入される。送達装置10が止血弁を通りシース8に挿入され、次いでインプラント12が送達され患者内に植え込まれ得る。
図2に示すように、シース8は、ハブ20、フレア状近位端部22、および遠位先端部24を備える。ハブ20は、ハブルーメン21を画成する剛性円筒状構造体から構成され、止血弁26を収容し、側部ポート28を画定し得ると共にねじ山付き遠位端部30を有し得る。シース8のフレア状近位端部22は、管状壁部構造体34上に取り付けられたねじ山付き雌コネクタ32を備える。シース8の遠位先端部24は、図3に示すように管状壁部構造体34の遠位端部を覆い取り付けられる。管状壁部構造体34は、中央ルーメン38を画成する。
ハブ20は、ねじ山付き遠位雄端部30を対応するねじ山付き雌コネクタ32にねじ込むことによりフレア状近位端部22に装着される。これにより、ハブルーメン21は、管状壁部構造体34の中央ルーメン38と連通状態におかれる。止血弁26は、ハブルーメン21および中央ルーメン38への送達装置10によるアクセスと、加圧(血液充填)環境内におけるインプラント12の最終的な展開とを仲介する。側部ポート28は、生理食塩水または他の流体を適用するための追加的なアクセスを可能にする。
一方で、遠位先端部24は、それがない場合には径方向に拡張可能である管状壁部構造体34に対して幾分かの拘束を与える。また、遠位先端部24は、テーパ状前進表面を形成することにより誘導針上への前進を補助する。さらに、遠位先端部24は、トルク力および前進力が印加される最中の管状壁部構造体34の座屈または圧壊を防止するように、シース8の遠位先端部における剛性を向上させる。
図3Aに示すように、管状壁部構造体34は、弾性外方管状層40および内方管状層42と、遠位先端部24とを備える。遠位先端部24は、一般的には若干テーパ状のまたは裁頭円錐状の遠位端部を有する管状構造体を有する。遠位先端部24は、外方壁部44、内方壁部46、および保持具48を備える。外方壁部44は、内方壁部46よりも長い軸方向長さを有する。外方壁部44の近位端部は、直線状側部を有する管形状を有する。外方壁部は、遠位自由端部のネック52にかけてテーパ状をなし、遠位自由端部から近位方向に向かって円筒状バルジ50にかけて若干フレア状になり始める。ネック52は、外方壁部44の近位管状端部よりも小さな直径を有する。また、近位管状端部は、円筒状バルジ50よりも小さな直径を有する。
内方壁部46は、外方壁部よりも短い軸方向長さを有するが、遠位自由端部に向かってより漸進的にではあるがテーパ状をなす円筒形状をさらに有する。図3Aに示すように、内方壁部46の外方表面および外方壁部44の内方表面は、弾性外方管状層40の遠位自由端部を受けるように構成された環状空間54を画成する。環状空間54は、外方壁部44の円筒状バルジ50の下方に位置することにより幾分か膨出する。この膨出により、弾性外方管状層の挿入および捕獲が容易になる。環状空間54は、外方壁部44および内方壁部46の各表面が収束して拘束接触状態になることにより、遠位方向に向かってある点までテーパ状をなす。
図3Bの断面に示されるように、保持具48は、内方壁部46の内方表面の一部分に沿って延在し固有の三日月形状空間56を画成する追加の円弧形状壁部である。三日月形状空間56は、以下でさらに詳細に説明されるように、内方管状層42の折畳み可能薄壁部分を受けるように構成される。保持具48は、圧縮構成または折畳み構成にある場合に、内方管状層42の折曲げ部分の周方向円弧長さに対応する円弧サイズを有する。有利には、遠位先端部24は、管状壁部構造体34の遠位端部の構造剛性を上昇させるのを助け、層間の血流を阻止し、ワイヤまた拡張器の上で前進される場合に組織に押し通されるような平滑テーパ状輪郭を与える。
図4に示すように、一実施形態の外方管状層40は、その全長に沿って円形断面を有する円筒形状を有する。外方管状層40は、その円筒状断面を軸方向に貫通して延在する初期弾性ルーメン58を画成する。外方管状層は、患者の送達通路および/または送達されることとなるインプラント12のサイズに対応するようにサイズ設定される。例えば、層40の内径IDは、0.185インチであってもよく、経大腿アクセスを介したステント付き心臓弁の送達のために0.005±0.001インチの壁部厚さを有し得る。一態様では、外方管状層40の内方表面および/または内方管状層42の外方表面が、内方管状層42の拡がりおよび折畳みを容易にするために潤滑コーティングを有するまたは付されるように処理されてもよい。
弾性ルーメン58は、インプラント12が通過するなどの外部力の影響下にない場合におけるその受動的なまたは形成時の直径または断面寸法を示すために「初期」と呼ばれる。しかし、外方管状層40は、図示する実施形態では弾性材料から構成されるため、重力などの軽い力の下であってもその形状を保持できない点に留意されたい。また、外方管状層40は、円筒状断面を有する必要はなく、代わりに内方管状層42の要件および/またはインプラント12の予想される形状に合致するように一般的に構成され得る楕円形、正方形、または他の断面を有することが可能である。したがって、本明細書において使用される「チューブ」または「管状の」という用語は、円形断面に形状を限定するようには意図されない。代わりに、チューブまたは管状のは、閉断面およびそれを軸方向に貫通して延在するルーメンを有する任意の細長構造体を指し得る。また、チューブは、幾分か選択的に配置されたスリットまたは開口を有してもよいが、そのルーメン内に他の構成要素を収容するのに十分な閉鎖構造を依然としてもたらす。
一実装形態では、外方管状層40は、インプラント12の通過により誘発される拡張および内方管状層42の拡張を仲介するのに十分な可撓性を有する一方で、同時にインプラントが通過すると内方管状層を初期直径の近似値へと付勢して戻すのに十分な材料剛性を有する、比較的弾性の材料から構成される。例示の材料は、NEUSOFTを含む。NEUSOFTは、良好な弾性、振動緩衝性、耐摩耗性、および耐引裂性を有する半透明のポリエーテルウレタンベース材料である。このポリウレタンは、加水分解に対する化学的耐性を有し、ポリオレフィン、ABS、PC、Pebax、およびナイロンの上にオーバーモールド成形するのに適する。このポリウレタンは、良好な水分および酸素バリアとUV安定性とを与える。外方管状層40の1つの利点は、圧縮血液に流体バリアを与える点である。類似の弾性特性を有する他の材料もまた、弾性外方管状層40に使用され得る。
図5は、複数の長手方向ロッド60を備える弾性外方管状層40の別の実装形態を示す。長手方向ロッド60は、外方管状層40の長さにわたり延在し、初期弾性ルーメン58内に突出する。図6に示すように、長手方向ロッド60は、外方管状層の弾性材料中に同時押出成形および/または埋設されることなどにより外方管状層に結合される。有利には、長手方向ロッド60は、外方管状層40内における内方管状層42の相対移動を容易にするために軸受表面を形成するように構成される。これは、内方管状層42が拡がるおよびその元の折畳み形状へと戻る場合に特に有用である。
長手方向ロッド60は、外方管状層40の内部表面の周囲に周方向に離間されてもよい。図5の断面では15個の長手方向ロッド60が示されるが、1つを含む任意個数の長手方向ロッドが使用され得る。また、長手方向ロッド60は、外方管状層40の全長にわたり延在する必要はない。代わりに、長手方向ロッド60は、インプラント、用途、および他の状況による必要に応じて選択的に適用され得る。長手方向ロッド60は、図5において外方管状層40の内部表面の約90度が非装飾表面として残されるなどのように、間隔パターン全体から選択的に除外されてもよい。
図6に示すように、長手方向ロッドは、弾性ルーメン58内に向かって湾曲状軸受表面を存在させるように円形断面を有し得る。長手方向ロッド60の直径は変更されてもよいが、一実施形態では0.004インチの直径である。長手方向ロッドの最外部分は、外方管状層40の外部表面から約0.006インチの位置に位置決めされる。このようにすることで、長手方向ロッド60の内方エッジ表面は、外方管状層40の表面から内方管状層42を離間させ、したがって相対移動を留め妨げる摩擦または傾向を軽減させる。他の実施形態では、長手方向ロッドは、他の形状を有することが可能であり、これらの形状は、長手方向に沿って単一のロッド内で変化してもよい。また、図6に示すように、外方管状層40の材料は、追加的な安定性のために長手方向ロッド60の断面の中間点を通過して傾斜状に延在する。
図7に示すように、内方管状層42は、薄壁部分64と共に一体的に押出成形された厚壁部分62を有する。厚壁部分62は、約0.011±0.001インチであり、薄壁部分64は、約0.0065±0.0010インチである。好ましくは、内方管状層42は、高密度ポリエチレン(HDPE)または同等のポリマーなどの剛性ポリマーなどの比較的剛性の(外方管状層40と比べた場合に)材料から構成される。有利には、壁部部分が一体押出成形などの一体構造であることにより、拡張性を促進するためにシース中にスプリットを使用する先行技術のシースの漏れが回避される。先行技術のC字形シースは、シースが最も伸張されるマニホルドの近位端部付近で漏れを起こす傾向がある。また、一体構造により、シース8にトルクを与える能力が向上する。
図7に示す実施形態では、厚壁部分62は、第1の長手方向延在端部66および第2の長手方向延在端部68を有するC字形状断面を有する。これらの端部は、厚壁部分62の厚さがその断面において薄壁部分64にかけて薄くなり始める位置である。その移行部は、厚壁部分62が細長C字形状チャネルを形成するように、シース8の軸方向へと長手方向に延在する。
薄壁部分64は、厚壁部分62のそれらの端部66、68から延在し、共に管形状を画成する。中央ルーメン38は、その管形状内へと長手方向に延在する。特に、図7は、弾性外方管状層40の初期直径よりも大きな拡張直径にある中央ルーメン38を示す。例えば、内方管状層42は、約0.300±0.004インチである中央ルーメン38を有する。外方管状層40は、約0.185インチの初期弾性ルーメン58を有する。
図8および図9は、折り畳まれ外方管状層の初期弾性ルーメン58に嵌入された圧縮状態または折畳み状態にある内方管状層42を示す。圧縮状態では、弾性外方管状層40は、内方管状層42の第2の長手方向延在端部68の下方に第1の長手方向延在端部66を付勢する。これにより、薄壁部分64は、第1の長手方向延在端部66と第2の長手方向延在端部68との間に位置決めされる。
図10は、シース8を通り移動するインプラントの側面図を示す。中央ルーメン38に通してインプラントを送る最中に、管状壁部構造体34は、インプラント12の長さおよび幾何学形状に対応した局所的に拡張された状態になる。図7におけるように、この拡張状態では、第1の長手方向延在端部66および第2の長手方向延在端部68は、インプラント12の通過による弾性外方管状層40の付勢に対して、薄壁部分64がこれらの第1の長手方向延在端部66と第2の長手方向延在端部68との間に延在して拡張ルーメンを形成する非重畳状態へと離れるように径方向に拡張する。インプラント12の通過後に、内方管状層42は、弾性外方管状層40により図8および図9に示される圧縮状態へと付勢される。この構成により、14フレンチのシース8は、Edwards Lifesciencesから市販のSapien XTおよびSapien 3の経カテーテル心臓弁などの29mm経カテーテル心臓弁の通過を可能にする。
別のオプションとして、内方管状層42は、外方管状層40の1つまたは複数の長手方向延在部分に沿って接着されてもよい。接着は、例えば2つの層間の熱融着または接着剤結合によるものであってもよい。図9に示すように、この長手方向延在部分は、内方管状層42の外方表面が外方管状層40の内方表面に結合されるまたは他の方法で接着される位置であるストリップ70であることが可能である。好ましくは、ストリップ70は、内方管状層42から離れ内方管状層42の折畳みに影響を及ぼさないように、薄壁部分64の対向側に位置決めされる。また、折畳みを抑止することにより、インプラント12を通過させるための押力が上昇する。別の実装形態は、第2の薄結合ストリップ70またはラインを備える。ストリップ70の厚さは多様であることが可能であるが、好ましくは、2つの層の拡張抑止と押力上昇とを軽減するように比較的細い。層40、42間に細い結合ラインを使用することにより、押力への影響を最小限に抑えつつ、これらの層の相互に対する自由回転が防止される。
別の実施形態では、図11〜図15に示すように、シース管状壁部構造体34の遠位先端部24は、血液の侵入を軽減するおよび/またはインプラント12の移動遠位端部における拡張を容易にするために、封止先端部であることが可能である。一態様では、管状壁部構造体34の遠位部分が、図11に示すように内方層40および外方層42を接着させるようにリフロー接合されてもよい。特に、2つの層40、42は、完全拡張状態(拡げられた状態)へと付勢され、次いで外方管状層40の内方表面に内方管状層42の外方表面を結合するためにリフロー接合される。次いで、リフロー接合部分は、圧縮構成または折畳み構成へと戻され、熱収縮層74の下で圧縮されて折り目を設定される。次いで、熱収縮層74は除去される。したがって、図14および図15に示すように、壁部構造体34の遠位端部が折り畳まれると、外方管状層40もまた折り畳まれる。先端部を封止することにより、管状壁部構造体34の高い拡張性能を維持しつつ、シース8の遠位端部における2つの層40、42間への血液の進入が阻止される。
リフロー接合された外方管状層40は、放射線不透過性リング72を加えられてもよい。放射線不透過性リング72は、外方管状層40のリフロー接合され折り畳まれた遠位部分の外部に(熱収縮などにより)およびその周囲に接着され得る。このリング72は、外方管状層40の外部に(図13)(リフロー接合などにより)または外方管状層40の内部に(図12)適用されてもよい。好ましくは、リング72は、拡張を可能にし、先端部を折畳み構成に付勢して戻すことを容易にするように、高弾性ポリマーから構成される。
有利には、外方管状層40および内方管状層42は、共にシームレスであり、それによりシース8内への漏血が阻止される。内方管状層42がシームレス構成であることにより、従来のC字形シースの端部が不要となる。薄壁部分64が追加されることによりC字形シースの刻み目が不要となることによって、トルク性能が向上する。また、両層は、押出成形プロセスにより容易に製造される。弾性外方管状層40は、殆どの軟性先端部と同様または同一である弾性材料を有することにより、装着がはるかに容易になる。
図17〜図20に示すように、シース8の他の実施形態は、長手方向ロッド60を使用した弾性外方管状層40により囲まれた従来のC字形状内方管状層42を備え得る(図17〜図20は、本明細書において開示される一体的に形成されたものなどの他のタイプの内方管状層42を使用することもできる)。図17は、外方管状層40の内部表面の周囲において相互に均等に離間された7つの長手方向ロッドの使用を示すが、例外として、1つのロッドが内方管状層42のスプリットに隣接する部分からなくなっている。この間隙により、C字形状内方管状層42の自由エッジの延展および復元が容易になる。図18は、同様ではあるが第8の長手方向ロッド60が存在する構成を示す。しかし、ロッドは、内方管状層42の自由エッジの位置から幾分かオフセットされる。さらに、図18のロッドは、外方管状層40の外方表面から外方に突出して、シースと例えば体腔または追加的な外方送達シースとの間の摩擦を低減させる。
図19は、ロッドが外方管状層40に埋設され、内部表面および外部表面から交互に延在する別の実施形態を示す。これは、シース8の前進による摩擦を低減させることが可能であり、例えば層40の外方表面は、体腔または追加の外方送達シースに接触する。図20は、内方管状層42が例えばインプラント12の容易な通過などを助長する複数の長手方向ロッド60をやはり備えた別の実施形態を示す。
図17〜図20の構成にある外方管状層40は、従来のC字形シース内方管状層42上に嵌着するように高弾性の薄構造を有することがさらに可能である。外方管状層40が内方管状層42に接着されないことにより、スリーブと送達カテーテル10との間の移動が自由になる。また、外方管状層40は、漏血を阻止するようにシームレスである。シース8は、全てのセグメントに沿って均等に径方向に伸張されて、引裂きまたは破裂のリスクを軽減させる。また、弾性外方管状層40は、小輪郭構成へとC字形シースを付勢して戻す。作製中には、内方層42は、平坦化または熱ラッピングを用いずに外方層40の内部に容易に嵌められる。実装形態は、多数の長手方向ロッド60を、断面サイズによっては100またはそれ以上の長手方向ロッド60を備え得る。長手方向ロッド60は、摩擦をさらに低減させる微小構造パターンを備えてもよい。
図21および図22は、内方管状層42を伴ってまたは伴わずに使用され得る長手方向ロッド60を有するセグメント化された外方管状層40を備えるシース8のさらに別の実施形態を示す。図21に示すように、外方管状層40は、内方表面に沿って軸方向に延在する細長セグメント76を形成する細長刻み目または溝を有する。長手方向ロッド60は、これらの溝に沿って形成または取り付けられる。図21では、長手方向ロッド60は、インプラント12の通過のために摩擦を低減させる湾曲状または円弧形状の頂部表面を有するのが示される。長手方向ロッド60は、HDPE、フッ素重合体、およびPTFEなどの比較的高い剛性の材料から構成される。外方管状層40は、拡張後の復元を容易にするために低い引張永久ひずみを有する高弾性材料(TPE、SBR、シリコーン等)から構成され得る。内方管状層42を用いずに使用される場合には、外方管状層40は、特により高い強度の材料(ロッド)が径方向に連結されないことにより、さらに低下した拡張力を有し得る。他の変形例は、ロッド60の個数および形状の変更と、外方層40に対するロッドの連結を強化させるための結合層または切下げ部/掛かりの組込みと、剛性および押し込み性の向上のための外方層の外部に対する剛性材料セクションの追加とを含み得る。図22は、インプラント12が通過することによるシース8の膨出を示す。
図23〜図25は、管状壁部構造体34の遠位端部がフレア状部分78を有し得る別の実施形態を示す。フレア状部分78のフレア形状は、医用デバイスの後退中に従来のシースが被る後退中の引っ掛かりまたは干渉の軽減を助ける。フレア状部分78は、図23および図25に示すように、前進用の小輪郭を維持するように導入針80のテーパ状遠位端部の周囲にて折り畳まれるまたは巻きつけられる。折り目の個数およびサイズは、管状壁部構造体34のサイズおよび材料タイプに応じて様々であってもよい。例えば、図25は、3つの折り目を断面図で示す。シース8の遠位端部が定位置におかれた後に、導入針80が除去される。次いで、シース8は、送達カテーテル10およびインプラント12を受けることが可能な状態となる。インプラント12がフレア状部分78に到達すると、次いでこれらの折り目は、開かれ図24に示すようなフレア状構成へと拡張される。フレア状部分78は、インプラント12が後退可能となるようにこのフレア状構成に留まる。
図26〜図29は、シース8の別の実施形態を示す。このシース8は、近位端部(図27において断面で示されるような)から遠位端部(図28および図29)まで延在する管状壁部構造体34を備える。一般的には、管状壁部構造体34は、内方管状層42、内方先端部層81、ひずみ逃がし管状層82、外方先端部層84、および弾性外方管状層40を備える。
示すように、管状壁部構造体34は、軸方向位置によって異なる層を有する。壁部構造体34は、図27に示すように近位端部から約2/3の位置で終端するひずみ逃がし管状層82を備える。このひずみ逃がし管状層82は、好ましくは、送達装置10の初期挿入に応じるためにハブ20および他の構成要素に接合された場合にシース8の近位端部のひずみに耐え得るHDPEなどの比較的剛性の材料から構成される。ひずみ逃がし層82は、シース8の遠位端部のより高い可撓性およびより小さな輪郭を助長するためにシース8の遠位端部の手前で終端する。
ひずみ逃がし管状層82を越えて管状壁部構造体34を延在させることにより、2つの層すなわち内方管状層42および弾性外方管状層40へと減少する。図27に示すシース8の部分の最近位端部において、内方管状層は、折畳み構成で厚壁部分62および薄壁部分64へと分かれる(断面において)。
図28および図29に示すように、シース8は、壁部構造体34をテーパ状にし血液または流体の侵入から層の自由端部を封止するように構成された先端部構造(内方先端部層81および外方先端部層84を含む)を遠位端部に備える。一般的に、これらの構成要素は、剛化層を含むいくつかの追加層を有することで壁部構造体34の長さ部分の直径を増径させ、次いでテーパ状に先細り内方管状層42の遠位自由端部にて終端する。
内方管状層42は、上述のものと同様である。内方管状層42は、厚壁部分62に対して折畳み構成へと折り畳まれるように構成された薄壁部分64を備える。また、弾性外方管状層40は、内方管状層42の拡張を拘束する。しかし、外方管状層40の弾性は、インプラント12または他のデバイスの通過のためにより広い中央ルーメン38内へと少なくとも部分的に内方管状層が拡げられ得るように克服されることも可能である。
図28に示すように、内方先端部層81は、軸方向長さに短くのみ延在する。特に、内方先端部層81は、折畳み可能な内方管状層42の最遠位端部の周囲におよびそれを越えて延在して、折畳み可能な内方管状層の自由端部を遠位方向に越えて延在した後により小径の自由端部へとテーパ状をなす。図29のシース8の長軸に対して直交する断面で示すように、内方先端部層81は、C字形状断面を有する(C字形状の頂部は、壁部構造体34の重畳層を考慮して幾分か拡張され、それにより自由長手方向エッジが径方向に離間されて間隙を形成する)。C字形状断面により、内方先端部層81の自由長手方向エッジ同士は、内方管状層42が拡がる最中に離間されることが可能となる。有利には、内方管状層42は、比較的剛性の材料構造を有することにより、シース8の遠位端部が平滑化、剛化、およびテーパ状化され、内方管状層42の自由端部に対して幾分かの保護が与えられる。また、有利には、内方先端部層81は、内方管状層42の遠位端部を越えて延在し、それにより血液および流体の侵入に対して厚壁部分62および薄壁部分64を封止する。
外方先端部層84は、内方先端部層81および内方管状層42の遠位部分を越えて延在してそれらに接着される。外方先端部層84は、内方先端部層81の近位エッジを覆い、内方管状層42に対してこの近位エッジを封止する。外方先端部層84は、比較的曲げ可能な材料からなり、薄壁部分64に直接接着される場合には、図28に示すようにそれ自体に対して折り畳まれ得る。有利には、次いで、外方先端部層84は、厚壁部分62および薄壁部分64が拡がる後を辿って、内方管状層42に対する内方先端部81の封止を継続する。注目すべき点としては、外方先端部層84が拡がることにより、C字形状内方先端部層81の自由長手方向エッジ同士は、シース8の調整されたルーメン拡張のために離間状態になり得る。しかし、また同時に、内方先端部層81の剛性および外方先端部層84の追加的補強により、先端部の剛性および安定性の維持が補助される。
弾性外方管状層40は、外方先端部層84の遠位端部を越えることを含め、シース8の遠位端部まで全長にわたり延在する。さらに、弾性外方管状層の内部は、軸方向に延在する、および表面積を縮小し潤滑性を上昇させることにより拡がり抵抗を軽減させるロッド60を備える。
また、シース8は、植込みまたは他の医療手技の最中に放射線透視下において配向および深さの示唆を与える放射線不透過性マーカバンドまたは放射線不透過性層部分86を備えてもよい。
図30から図38は、シース8の別の実施形態のための剛化され封止された先端部を組み立てる方法を示す。図30〜図38は、この組立て方法を受けるにつれて変化する同一のシース8の図を示す。図30および図31は、拡げられた構成における内方管状層42を(右側)示す。追加の管状層92(ひずみ逃がし層または弾性層など)(左側)は、内方管状層42を越えて延在するが、内方管状層の自由端部の手前で終端する。図31は、内方管状層42に装着された放射線不透過性マーカ86の部分を示す。
図32は、先端部拡張を可能にするために自由端部に切り込まれた窓またはV字形状切欠部90を有する内方管状層42を示す。また、V字形状切欠部90は、インプラントの後退を容易にする。また、図32は、内方管状層の外部の周囲に延在するC字形状内方先端部層81を示す。図33は、内方管状層42の対向側の第2の切欠部90を示す。また図33では、一部が構成されたシース8の遠位先端部が、他の層の折畳みおよび装着を容易にするためにマンドレル94を越えて延在される。
図34は、追加管状層92の遠位自由端部の周囲に、ならびに出現しつつある内方管状層42の遠位端部を越えて延在する近位封止層96の適用による近位止血シールの形勢を示す。図34に示す実施形態では、近位封止層96は、V字形状切欠部90が封止層96の下方から視認可能となるように透明である。封止層96の近位セクション98が、追加管状層92と内方管状層42との間の移行部を封止するために熱処理され、いくつかの実施形態では、これにより封止層96の残りの部分よりも光沢のある外観が近位セクション98に与えられ得る。近位セクション98は、血液および他の流体が2つの層42、92間に進入するのを阻止する。
図35は、層42、92、および96が自体に対して折り畳まれるのを示す。図36は、ロッド60を有する弾性外方管状層40またはジャケットが、このとき折り畳まれている層42、92、および96上に拡げられるのを示す。図37は、外方管状層40自体が、遠位端部にて若干折り畳まれ、遠位封止層100を上に適用されているのを示す。遠位封止層100を越えて延在する近位封止層96の自由端部の余剰部分が、切除される。有利には、遠位封止層は、層40、42、および96の遠位自由端部をテーパ状構成へと付勢し、ガイドワイヤを介した挿入および前進を容易にする管状壁部構造体34用の丸み遠位端部を形成する。
開示される本発明の原理を適用し得る多数の可能な実施形態を鑑みて、示された実施形態は、本発明の好ましい例に過ぎず、本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない点を理解されたい。むしろ、本発明の範囲は、以下の特許請求の範囲により定義される。したがって、これらの請求項の範囲および主旨の範囲内に含まれるあらゆるものを我々の発明として特許請求する。
8 シース
10 送達装置
12 インプラント
14 操縦可能ガイドカテーテル
16 バルーンカテーテル
20 ハブ
21 ハブルーメン
22 フレア状近位端部
24 遠位先端部
26 止血弁
28 側部ポート
30 ねじ山付き遠位雄端部
32 ねじ山付き雌コネクタ
34 管状壁部構造体
38 中央ルーメン
40 弾性外方管状層
42 内方管状層
44 外方壁部
46 内方壁部
48 保持具
50 円筒状バルジ
52 ネック
54 環状空間
56 三日月形状空間
58 初期弾性ルーメン
60 長手方向ロッド
62 厚壁部分
64 薄壁部分
66 第1の長手方向延在端部
68 第2の長手方向延在端部
70 ストリップ
72 放射線不透過性リング
74 熱収縮層
76 細長セグメント
78 フレア状部分
80 導入針
81 内方先端部層
82 ひずみ逃がし管状層
84 外方先端部層
86 放射線不透過性マーカバンド、放射線不透過性層部分
90 V字形状切欠部
92 追加管状層
94 マンドレル
96 近位封止層
98 近位セクション
100 遠位封止層

Claims (19)

  1. 軸方向に貫通して延在する初期弾性ルーメンを画成する弾性外方管状層であって、前記初期弾性ルーメンは初期直径を有する、弾性外方管状層と、
    薄壁部分に一体的に連結された厚壁部分を有する内方管状層であって、前記厚壁部分は、第1の長手方向延在端部および第2の長手方向延在端部を有するC字形状断面を有し、前記薄壁部分は、前記内方管状層を貫通して軸方向に延在する拡張ルーメンを画成するように前記第1の長手方向延在端部と前記第2の長手方向延在端部との間に延在し、前記拡張ルーメンは、前記初期弾性ルーメンの前記初期直径よりも大きな拡張直径を有する、内方管状層と、
    を備え、
    前記内方管状層は、圧縮状態では、前記弾性外方管状層が前記内方管状層の前記第2の長手方向延在端部の下方に前記第1の長手方向延在端部を付勢する状態において、前記弾性外方管状層の前記初期弾性ルーメンを貫通して延在し、
    前記内方管状層は、局所的拡張状態では、インプラントの通過による前記弾性外方管状層の付勢に対して、前記薄壁部分が前記第1の長手方向延在端部と前記第2の長手方向延在端部との間に延在して前記拡張ルーメンを形成するより少ない重畳状態へと、前記第1の長手方向延在端部および前記第2の長手方向延在端部を離れるように径方向に拡張させ、
    前記内方管状層は、前記拡張ルーメンを前記インプラントが通過した後に、前記弾性外方管状層により前記圧縮状態へと付勢されるように構成される、シース。
  2. 前記内方管状層の外方表面または前記弾性外方管状層の内方表面の少なくとも一方が、前記弾性外方管状層および前記内方管状層の自由な相対摺動を可能にするように構成された潤滑コーティングを有する、請求項1に記載のシース。
  3. 前記内方管状層の外方表面の少なくとも1つの長手方向延在部分が、前記弾性外方管状層の内方表面の対応する長手方向延在部分に接着される、請求項1または2に記載のシース。
  4. 前記弾性外方管状層の内方表面に結合され前記初期弾性ルーメン内に延在する少なくとも1つの長手方向ロッドをさらに備え、前記長手方向ロッドは、前記局所的拡張状態と前記圧縮状態との間で移動する場合の前記弾性外方管状層内における前記内方管状層の相対移動を容易にするように軸受表面を形成するように構成される、請求項1から3のいずれか一項に記載のシース。
  5. 前記少なくとも1つの長手方向ロッドは、前記弾性外方管状層の内方表面の周囲に周方向に離間された複数の長手方向ロッドを備える、請求項1から4のいずれか一項に記載のシース。
  6. 前記内方管状層の内方表面に結合された少なくとも1つの長手方向ロッドをさらに備える、請求項1から5のいずれか一項に記載のシース。
  7. 前記内方管状層の内方表面に結合された前記少なくとも1つの長手方向ロッドは、前記内方管状層の前記内方表面の周囲に周方向に離間された複数の長手方向ロッドを備える、請求項1から6のいずれか一項に記載のシース。
  8. 前記内方管状層の内方表面に結合された少なくとも1つの長手方向ロッドをさらに備える、請求項1から7のいずれか一項に記載のシース。
  9. 前記内方管状層の内方表面に結合された前記少なくとも1つの長手方向ロッドは、前記内方管状層の前記内方表面の周囲に周方向に離間された複数の長手方向ロッドを備える、請求項1から8のいずれか一項に記載のシース。
  10. 前記弾性外方管状層の長手方向部分の周囲に延在する放射線不透過性管状層をさらに備える、請求項1から9のいずれか一項に記載のシース。
  11. 前記弾性外方管状層の遠位部分が、前記内方管状層の拡張外方表面に接着される、請求項1から10のいずれか一項に記載のシース。
  12. 前記弾性外方管状層の遠位部分および前記内方管状層は相互に接着される、請求項1から11のいずれか一項に記載のシース。
  13. 前記弾性外方管状層の遠位部分および前記内方管状層は、封止構成へと相互にリフロー接合される、請求項1から12のいずれか一項に記載のシース。
  14. 前記弾性外方管状層内に埋設された複数の長手方向ロッドをさらに備える、請求項1から13のいずれか一項に記載のシース。
  15. 前記シースの遠位部分がフレア形状を有する、請求項1から14のいずれか一項に記載のシース。
  16. フレア形状は、重畳構成へと折り畳まれる、請求項1から15のいずれか一項に記載のシース。
  17. 患者の血管にインプラントを挿入する方法であって、
    請求項1から16のいずれか一項に記載の前記シースを用意するステップと、
    前記患者の前記血管内に少なくとも部分的に前記シースを挿入するステップと、
    前記シースの前記内方管状層を通してインプラントを前進させるステップと、
    前記インプラントの径方向外方力を利用して前記圧縮状態から前記局所的拡張状態へと前記内方管状層を局所的に拡張させるステップと、
    前記弾性外方管状層の径方向内方力を利用して前記局所的拡張状態から前記圧縮状態へと少なくとも部分的に戻るように前記内方管状層を局所的に収縮させるステップと
    を含む、方法。
  18. 局所的に拡張させる前記ステップは、前記第1の長手方向延在端部および前記第2の長手方向延在端部を相互方向におよび次いで相互から離れるように移動させて、前記局所的拡張状態を達成するステップをさらに含む、請求項17に記載の方法。
  19. 局所的に収縮させる前記ステップは、前記第1の長手方向延在端部および前記第2の長手方向延在端部を相互方向におよび次いで相互から離れるように移動させて、前記圧縮状態を少なくとも部分的に達成するステップをさらに含む、請求項17または18に記載の方法。
JP2020200415A 2015-04-10 2020-12-02 拡張可能シース Active JP7106620B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022112462A JP2022137206A (ja) 2015-04-10 2022-07-13 拡張可能シース

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562145968P 2015-04-10 2015-04-10
US62/145,968 2015-04-10
US14/880,109 US10792471B2 (en) 2015-04-10 2015-10-09 Expandable sheath
US14/880,109 2015-10-09

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017552849A Division JP6804463B2 (ja) 2015-04-10 2015-12-10 拡張可能シース

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022112462A Division JP2022137206A (ja) 2015-04-10 2022-07-13 拡張可能シース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021037362A true JP2021037362A (ja) 2021-03-11
JP7106620B2 JP7106620B2 (ja) 2022-07-26

Family

ID=57072190

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017552849A Active JP6804463B2 (ja) 2015-04-10 2015-12-10 拡張可能シース
JP2020200415A Active JP7106620B2 (ja) 2015-04-10 2020-12-02 拡張可能シース
JP2022112462A Pending JP2022137206A (ja) 2015-04-10 2022-07-13 拡張可能シース

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017552849A Active JP6804463B2 (ja) 2015-04-10 2015-12-10 拡張可能シース

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022112462A Pending JP2022137206A (ja) 2015-04-10 2022-07-13 拡張可能シース

Country Status (18)

Country Link
US (9) US10792471B2 (ja)
EP (2) EP3741420A1 (ja)
JP (3) JP6804463B2 (ja)
KR (1) KR102545088B1 (ja)
CN (2) CN107438451B (ja)
CA (1) CA2978428A1 (ja)
DK (1) DK3280479T3 (ja)
ES (1) ES2788904T3 (ja)
HR (1) HRP20200422T1 (ja)
HU (1) HUE049338T2 (ja)
LT (1) LT3280479T (ja)
MX (2) MX2017012836A (ja)
PL (1) PL3280479T3 (ja)
PT (1) PT3280479T (ja)
RS (1) RS60269B1 (ja)
SG (2) SG10202005435TA (ja)
SI (1) SI3280479T1 (ja)
WO (1) WO2016164079A1 (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8790387B2 (en) 2008-10-10 2014-07-29 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath for introducing an endovascular delivery device into a body
US8579964B2 (en) 2010-05-05 2013-11-12 Neovasc Inc. Transcatheter mitral valve prosthesis
US9554897B2 (en) 2011-04-28 2017-01-31 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for engaging a valve prosthesis with tissue
US9308087B2 (en) 2011-04-28 2016-04-12 Neovasc Tiara Inc. Sequentially deployed transcatheter mitral valve prosthesis
US9345573B2 (en) 2012-05-30 2016-05-24 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for loading a prosthesis onto a delivery system
US9907931B2 (en) 2012-10-26 2018-03-06 Medtronic, Inc. Elastic introducer sheath
US9572665B2 (en) 2013-04-04 2017-02-21 Neovasc Tiara Inc. Methods and apparatus for delivering a prosthetic valve to a beating heart
US10327896B2 (en) 2015-04-10 2019-06-25 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath with elastomeric cross sectional portions
US10792471B2 (en) 2015-04-10 2020-10-06 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath
US9592111B2 (en) 2015-04-30 2017-03-14 Mark Groh Valve replacement devices
EP3407835A4 (en) 2016-01-29 2019-06-26 Neovasc Tiara Inc. PROSTHETIC VALVE FOR AVOIDING OBSTRUCTION PREVENTING FLOW
EP4112111A1 (en) * 2016-03-31 2023-01-04 Medtronic Vascular Inc. Expandable introducer sheath
CN109996581B (zh) 2016-11-21 2021-10-15 内奥瓦斯克迪亚拉公司 用于快速收回经导管心脏瓣膜递送系统的方法和系统
CN110300557B (zh) 2016-12-09 2022-06-28 波士顿科学国际有限公司 具有可扩张性能的导引器
US10912919B2 (en) 2017-01-23 2021-02-09 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath
US10799685B2 (en) 2017-03-09 2020-10-13 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath with longitudinally extending reinforcing members
US10639152B2 (en) 2017-06-21 2020-05-05 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath and methods of using the same
EP4085853A1 (en) * 2017-07-31 2022-11-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Introducer system with expandable capabilities
EP3672530A4 (en) 2017-08-25 2021-04-14 Neovasc Tiara Inc. SEQUENTIALLY INSERTED TRANSCATHETER MITRAL VALVE PROSTHESIS
US11051939B2 (en) * 2017-08-31 2021-07-06 Edwards Lifesciences Corporation Active introducer sheath system
WO2019133494A1 (en) * 2017-12-28 2019-07-04 Groh Mark Embolic material capture catheter and related devices and methods
WO2019161175A1 (en) 2018-02-15 2019-08-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Introducer with expandable capabilities
CN112105318B (zh) 2018-04-09 2024-04-16 爱德华兹生命科学公司 可扩张护套
US11786695B2 (en) 2018-07-25 2023-10-17 Edwards Lifesciences Corporation Methods of making an expandable sheath
FI3852862T3 (fi) 2018-09-20 2023-11-22 Three Peaks Medical Pty Ltd Säädettävä suojuslaite
WO2020093172A1 (en) 2018-11-08 2020-05-14 Neovasc Tiara Inc. Ventricular deployment of a transcatheter mitral valve prosthesis
US10967151B2 (en) * 2019-01-01 2021-04-06 Cairdac Steerable catheter for the implantation of a leadless cardiac capsule
WO2020150088A1 (en) * 2019-01-17 2020-07-23 Tc1 Llc Expandable introducer
CA3135753C (en) 2019-04-01 2023-10-24 Neovasc Tiara Inc. Controllably deployable prosthetic valve
CN113924065A (zh) 2019-04-10 2022-01-11 内奥瓦斯克迪亚拉公司 具有自然血流的假体瓣膜
AU2020279750B2 (en) 2019-05-20 2023-07-13 Neovasc Tiara Inc. Introducer with hemostasis mechanism
WO2020257643A1 (en) 2019-06-20 2020-12-24 Neovasc Tiara Inc. Low profile prosthetic mitral valve
CN114144145A (zh) 2019-08-14 2022-03-04 爱德华兹生命科学公司 经导管心脏瓣膜递送系统和方法
EP4041144A2 (en) 2019-10-08 2022-08-17 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath
CA3166990A1 (en) * 2020-01-16 2021-07-22 Edwards Lifesciences Corporation Introducer sheath with camming tip
EP4132425A1 (en) * 2020-04-06 2023-02-15 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve delivery apparatus
JP2023525177A (ja) 2020-05-13 2023-06-15 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション 耐キンク性を有する拡張可能シース
US20210370022A1 (en) * 2020-05-28 2021-12-02 Incept, Llc Anchoring strain relief member
JP2023535689A (ja) 2020-07-17 2023-08-21 エドワーズ ライフサイエンシーズ コーポレイション イントロデューサシースの遠位先端を広げるための拡張可能なイントロデューサ
KR20230087496A (ko) 2020-09-14 2023-06-16 에드워즈 라이프사이언시스 코포레이션 역방향 베요넷 잠금 허브를 포함하는 확장형 시스
WO2022081285A1 (en) 2020-10-13 2022-04-21 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath including smart introducer
EP4228552A1 (en) 2020-10-14 2023-08-23 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath with radiopaque features
WO2022099000A1 (en) 2020-11-05 2022-05-12 Edwards Lifesciences Corporation Self-expanding, two component sheath and methods of using the same
WO2022147998A1 (zh) * 2021-01-07 2022-07-14 上海翰凌医疗器械有限公司 扩张管、血管鞘装置、血管鞘装置与预扩器的配合结构、预扩器
CN112717263B (zh) * 2021-01-07 2023-09-05 上海翰凌医疗器械有限公司 一种预扩器、预扩器与血管鞘装置的配合结构
CN112642044B (zh) * 2021-01-07 2023-08-25 上海翰凌医疗器械有限公司 一种扩张管及血管鞘
CN112717269B (zh) * 2021-01-07 2021-11-12 上海翰凌医疗器械有限公司 血管鞘装置、血管鞘装置与预扩张器的配合结构
WO2022155577A1 (en) 2021-01-18 2022-07-21 Edwards Lifesciences Corporation Dilators and sheaths with expansion features
CA3228135A1 (en) 2021-08-06 2023-02-09 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath
WO2023144693A1 (en) * 2022-01-28 2023-08-03 Medtronic, Inc. Expandable introducer sheath
WO2023164027A1 (en) * 2022-02-28 2023-08-31 Edwards Lifesciences Corporation Dilator with encapsulation feature for sheath tips
WO2023167811A1 (en) 2022-03-02 2023-09-07 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath with segmented inner member
CN115445076B (zh) * 2022-03-25 2023-12-01 心擎医疗(苏州)股份有限公司 导管泵及折叠导管泵的泵头的方法
WO2024049647A1 (en) 2022-08-30 2024-03-07 Edwards Lifesciences Corporation Introducer with expandable plug
CN116251289B (zh) * 2022-10-25 2023-12-01 心擎医疗(苏州)股份有限公司 导管泵及折叠导管泵的泵头的方法
WO2024107693A1 (en) 2022-11-17 2024-05-23 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath including strain relief layer
US11969188B1 (en) 2023-09-18 2024-04-30 Laplace Interventional Inc. Dilating introducer devices and methods for vascular access

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5201756A (en) * 1990-06-20 1993-04-13 Danforth Biomedical, Inc. Radially-expandable tubular elements for use in the construction of medical devices
JPH06197981A (ja) * 1991-12-13 1994-07-19 Endovascular Technol Inc 大直径拡張可能シース及び方法
JPH08173548A (ja) * 1994-08-12 1996-07-09 Cardiovascular Concepts Inc 管腔内人工器官の解放配置のための装置及び方法
US20100094392A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Edwards Lifesciences Corporation Expandable Sheath for Introducing an Endovascular Delivery Device into a Body
US20130090624A1 (en) * 2011-10-11 2013-04-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Recapture sheath
JP2013524944A (ja) * 2010-04-21 2013-06-20 オンセット メディカル コーポレイション 拡張可能な腸骨シースと使用方法

Family Cites Families (405)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE144167C (ja) 1903-09-28
GB1127325A (en) 1965-08-23 1968-09-18 Henry Berry Improved instrument for inserting artificial heart valves
US3587115A (en) 1966-05-04 1971-06-28 Donald P Shiley Prosthetic sutureless heart valves and implant tools therefor
US3548417A (en) 1967-09-05 1970-12-22 Ronnie G Kischer Heart valve having a flexible wall which rotates between open and closed positions
US3671979A (en) 1969-09-23 1972-06-27 Univ Utah Catheter mounted artificial heart valve for implanting in close proximity to a defective natural heart valve
US3657744A (en) 1970-05-08 1972-04-25 Univ Minnesota Method for fixing prosthetic implants in a living body
US3714671A (en) 1970-11-30 1973-02-06 Cutter Lab Tissue-type heart valve with a graft support ring or stent
US3755823A (en) 1971-04-23 1973-09-04 Hancock Laboratories Inc Flexible stent for heart valve
GB1402255A (en) 1971-09-24 1975-08-06 Smiths Industries Ltd Medical or surgical devices of the kind having an inflatable balloon
US4035849A (en) 1975-11-17 1977-07-19 William W. Angell Heart valve stent and process for preparing a stented heart valve prosthesis
CA1069652A (en) 1976-01-09 1980-01-15 Alain F. Carpentier Supported bioprosthetic heart valve with compliant orifice ring
US4056854A (en) 1976-09-28 1977-11-08 The United States Of America As Represented By The Department Of Health, Education And Welfare Aortic heart valve catheter
US4141364A (en) * 1977-03-18 1979-02-27 Jorge Schultze Expandable endotracheal or urethral tube
US4297749A (en) 1977-04-25 1981-11-03 Albany International Corp. Heart valve prosthesis
US4222126A (en) 1978-12-14 1980-09-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health, Education & Welfare Unitized three leaflet heart valve
US4265694A (en) 1978-12-14 1981-05-05 The United States Of America As Represented By The Department Of Health, Education And Welfare Method of making unitized three leaflet heart valve
US4574803A (en) 1979-01-19 1986-03-11 Karl Storz Tissue cutter
GB2056023B (en) 1979-08-06 1983-08-10 Ross D N Bodnar E Stent for a cardiac valve
US4373216A (en) 1980-10-27 1983-02-15 Hemex, Inc. Heart valves having edge-guided occluders
US4388735A (en) 1980-11-03 1983-06-21 Shiley Inc. Low profile prosthetic xenograft heart valve
US4339831A (en) 1981-03-27 1982-07-20 Medtronic, Inc. Dynamic annulus heart valve and reconstruction ring
US4470157A (en) 1981-04-27 1984-09-11 Love Jack W Tricuspid prosthetic tissue heart valve
US4345340A (en) 1981-05-07 1982-08-24 Vascor, Inc. Stent for mitral/tricuspid heart valve
US4406022A (en) 1981-11-16 1983-09-27 Kathryn Roy Prosthetic valve means for cardiovascular surgery
SE445884B (sv) 1982-04-30 1986-07-28 Medinvent Sa Anordning for implantation av en rorformig protes
IT1212547B (it) 1982-08-09 1989-11-30 Iorio Domenico Strumento di impiego chirurgico destinato a rendere piu' facili e piu' sicuri gli interventi per l'impianto di bioprotesi in organi umani
GB8300636D0 (en) 1983-01-11 1983-02-09 Black M M Heart valve replacements
US4535483A (en) 1983-01-17 1985-08-20 Hemex, Inc. Suture rings for heart valves
FR2539709A1 (fr) 1983-01-25 1984-07-27 Fafournoux Bernard Sac a vide preetabli pour conservation de produits divers
US4612011A (en) 1983-07-22 1986-09-16 Hans Kautzky Central occluder semi-biological heart valve
US4787899A (en) 1983-12-09 1988-11-29 Lazarus Harrison M Intraluminal graft device, system and method
US4627436A (en) 1984-03-01 1986-12-09 Innoventions Biomedical Inc. Angioplasty catheter and method for use thereof
US4592340A (en) 1984-05-02 1986-06-03 Boyles Paul W Artificial catheter means
US4883458A (en) 1987-02-24 1989-11-28 Surgical Systems & Instruments, Inc. Atherectomy system and method of using the same
US4979939A (en) 1984-05-14 1990-12-25 Surgical Systems & Instruments, Inc. Atherectomy system with a guide wire
US5007896A (en) 1988-12-19 1991-04-16 Surgical Systems & Instruments, Inc. Rotary-catheter for atherectomy
DE3426300A1 (de) 1984-07-17 1986-01-30 Doguhan Dr.med. 6000 Frankfurt Baykut Zweiwegeventil und seine verwendung als herzklappenprothese
GB8424436D0 (en) 1984-09-27 1984-10-31 Pratt Int Ltd Burnerd Surgical appliance
DE3442088A1 (de) 1984-11-17 1986-05-28 Beiersdorf Ag, 2000 Hamburg Herzklappenprothese
SU1271508A1 (ru) 1984-11-29 1986-11-23 Горьковский государственный медицинский институт им.С.М.Кирова Искусственный клапан сердца
US4759758A (en) 1984-12-07 1988-07-26 Shlomo Gabbay Prosthetic heart valve
US4601713A (en) 1985-06-11 1986-07-22 Genus Catheter Technologies, Inc. Variable diameter catheter
US4710181A (en) 1985-06-11 1987-12-01 Genus Catheter Technologies, Inc. Variable diameter catheter
US4738666A (en) 1985-06-11 1988-04-19 Genus Catheter Technologies, Inc. Variable diameter catheter
FR2587614B1 (fr) 1985-09-23 1988-01-15 Biomasys Sa Valve cardiaque prothetique
US4733665C2 (en) 1985-11-07 2002-01-29 Expandable Grafts Partnership Expandable intraluminal graft and method and apparatus for implanting an expandable intraluminal graft
DE3640745A1 (de) 1985-11-30 1987-06-04 Ernst Peter Prof Dr M Strecker Katheter zum herstellen oder erweitern von verbindungen zu oder zwischen koerperhohlraeumen
CH672247A5 (ja) 1986-03-06 1989-11-15 Mo Vysshee Tekhnicheskoe Uchil
US4878906A (en) 1986-03-25 1989-11-07 Servetus Partnership Endoprosthesis for repairing a damaged vessel
US4777951A (en) 1986-09-19 1988-10-18 Mansfield Scientific, Inc. Procedure and catheter instrument for treating patients for aortic stenosis
US4762128A (en) 1986-12-09 1988-08-09 Advanced Surgical Intervention, Inc. Method and apparatus for treating hypertrophy of the prostate gland
US4878495A (en) 1987-05-15 1989-11-07 Joseph Grayzel Valvuloplasty device with satellite expansion means
US4796629A (en) 1987-06-03 1989-01-10 Joseph Grayzel Stiffened dilation balloon catheter device
US4829990A (en) 1987-06-25 1989-05-16 Thueroff Joachim Implantable hydraulic penile erector
US4851001A (en) 1987-09-17 1989-07-25 Taheri Syde A Prosthetic valve for a blood vein and an associated method of implantation of the valve
US4921479A (en) 1987-10-02 1990-05-01 Joseph Grayzel Catheter sheath with longitudinal seam
US5266073A (en) 1987-12-08 1993-11-30 Wall W Henry Angioplasty stent
US4840623A (en) * 1988-02-01 1989-06-20 Fbk International Corporation Medical catheter with splined internal wall
US5032128A (en) 1988-07-07 1991-07-16 Medtronic, Inc. Heart valve prosthesis
US5514091A (en) 1988-07-22 1996-05-07 Yoon; Inbae Expandable multifunctional manipulating instruments for various medical procedures
DE8815082U1 (ja) 1988-11-29 1989-05-18 Biotronik Mess- Und Therapiegeraete Gmbh & Co Ingenieurbuero Berlin, 1000 Berlin, De
US4856516A (en) 1989-01-09 1989-08-15 Cordis Corporation Endovascular stent apparatus and method
US4966604A (en) 1989-01-23 1990-10-30 Interventional Technologies Inc. Expandable atherectomy cutter with flexibly bowed blades
US5234425A (en) 1989-03-03 1993-08-10 Thomas J. Fogarty Variable diameter sheath method and apparatus for use in body passages
EP0385920A3 (en) 1989-03-03 1991-10-09 Thomas J. Fogarty Variable diameter sheath apparatus for use in body passages
US4994077A (en) 1989-04-21 1991-02-19 Dobben Richard L Artificial heart valve for implantation in a blood vessel
WO1990014804A1 (en) 1989-05-31 1990-12-13 Baxter International Inc. Biological valvular prosthesis
US5609626A (en) 1989-05-31 1997-03-11 Baxter International Inc. Stent devices and support/restrictor assemblies for use in conjunction with prosthetic vascular grafts
US5047041A (en) 1989-08-22 1991-09-10 Samuels Peter B Surgical apparatus for the excision of vein valves in situ
US4986830A (en) 1989-09-22 1991-01-22 Schneider (U.S.A.) Inc. Valvuloplasty catheter with balloon which remains stable during inflation
US5089015A (en) 1989-11-28 1992-02-18 Promedica International Method for implanting unstented xenografts and allografts
US5591185A (en) 1989-12-14 1997-01-07 Corneal Contouring Development L.L.C. Method and apparatus for reprofiling or smoothing the anterior or stromal cornea by scraping
US5226899A (en) * 1990-03-26 1993-07-13 Becton, Dickinson And Company Catheter tubing of controlled in vivo softening
US5037434A (en) 1990-04-11 1991-08-06 Carbomedics, Inc. Bioprosthetic heart valve with elastic commissures
US5059177A (en) 1990-04-19 1991-10-22 Cordis Corporation Triple lumen balloon catheter
US5104388A (en) 1990-05-08 1992-04-14 Fbk International Corporation Membrane splittable tubing
US5085635A (en) 1990-05-18 1992-02-04 Cragg Andrew H Valved-tip angiographic catheter
US5411552A (en) 1990-05-18 1995-05-02 Andersen; Henning R. Valve prothesis for implantation in the body and a catheter for implanting such valve prothesis
DK124690D0 (da) 1990-05-18 1990-05-18 Henning Rud Andersen Klapprotes til implantering i kroppen for erstatning af naturlig klap samt kateter til brug ved implantering af en saadan klapprotese
US20020032459A1 (en) 1990-06-20 2002-03-14 Danforth Biomedical, Inc. Radially-expandable tubular elements for use in the construction of medical devices
US5152771A (en) 1990-12-31 1992-10-06 The Board Of Supervisors Of Louisiana State University Valve cutter for arterial by-pass surgery
US5176659A (en) 1991-02-28 1993-01-05 Mario Mancini Expandable intravenous catheter and method of using
US5282847A (en) 1991-02-28 1994-02-01 Medtronic, Inc. Prosthetic vascular grafts with a pleated structure
JPH05184611A (ja) 1991-03-19 1993-07-27 Kenji Kusuhara 弁輪支持器具及びその取り付け方法
US5295958A (en) 1991-04-04 1994-03-22 Shturman Cardiology Systems, Inc. Method and apparatus for in vivo heart valve decalcification
US5158545A (en) 1991-05-02 1992-10-27 Brigham And Women's Hospital Diameter expansion cannula
US5167628A (en) 1991-05-02 1992-12-01 Boyles Paul W Aortic balloon catheter assembly for indirect infusion of the coronary arteries
US5397351A (en) 1991-05-13 1995-03-14 Pavcnik; Dusan Prosthetic valve for percutaneous insertion
US5769812A (en) 1991-07-16 1998-06-23 Heartport, Inc. System for cardiac procedures
US5558644A (en) 1991-07-16 1996-09-24 Heartport, Inc. Retrograde delivery catheter and method for inducing cardioplegic arrest
US5584803A (en) 1991-07-16 1996-12-17 Heartport, Inc. System for cardiac procedures
US5370685A (en) 1991-07-16 1994-12-06 Stanford Surgical Technologies, Inc. Endovascular aortic valve replacement
US5380304A (en) 1991-08-07 1995-01-10 Cook Incorporated Flexible, kink-resistant, introducer sheath and method of manufacture
US5217468A (en) 1991-10-24 1993-06-08 Mectra Labs, Inc. Tissue encapsulating sheath
US6652492B1 (en) 1991-12-13 2003-11-25 Endovascular Technologies, Inc. Dual valve, flexible sheath and method
US5192297A (en) 1991-12-31 1993-03-09 Medtronic, Inc. Apparatus and method for placement and implantation of a stent
US5756476A (en) 1992-01-14 1998-05-26 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Inhibition of cell proliferation using antisense oligonucleotides
US5163953A (en) 1992-02-10 1992-11-17 Vince Dennis J Toroidal artificial heart valve stent
US5683448A (en) 1992-02-21 1997-11-04 Boston Scientific Technology, Inc. Intraluminal stent and graft
US5628792A (en) 1992-03-13 1997-05-13 Jcl Technic Ab Cardiac valve with recessed valve flap hinges
US5332402A (en) 1992-05-12 1994-07-26 Teitelbaum George P Percutaneously-inserted cardiac valve
JPH06190052A (ja) 1992-09-18 1994-07-12 Cordis Corp 繊維強化したカテーテル挿入器
US6090072A (en) 1992-10-15 2000-07-18 Scimed Life Systems, Inc. Expandable introducer sheath
DE4327825C2 (de) 1992-11-24 1996-10-02 Mannesmann Ag Drosselrückschlagelement
US5674240A (en) * 1993-02-04 1997-10-07 Peter M. Bonutti Expandable cannula
US5320611A (en) 1993-02-04 1994-06-14 Peter M. Bonutti Expandable cannula having longitudinal wire and method of use
US6338730B1 (en) * 1993-02-04 2002-01-15 Peter M. Bonutti Method of using expandable cannula
US6346074B1 (en) 1993-02-22 2002-02-12 Heartport, Inc. Devices for less invasive intracardiac interventions
GB9312666D0 (en) 1993-06-18 1993-08-04 Vesely Ivan Bioprostetic heart valve
CA2125258C (en) 1993-08-05 1998-12-22 Dinah B Quiachon Multicapsule intraluminal grafting system and method
US6159565A (en) * 1993-08-18 2000-12-12 W. L. Gore & Associates, Inc. Thin-wall intraluminal graft
US5545209A (en) 1993-09-30 1996-08-13 Texas Petrodet, Inc. Controlled deployment of a medical device
US5480424A (en) 1993-11-01 1996-01-02 Cox; James L. Heart valve replacement using flexible tubes
EP0697226B1 (en) * 1994-02-07 2005-01-26 Kabushikikaisha Igaki Iryo Sekkei Stent device and stent supply system
US5609627A (en) 1994-02-09 1997-03-11 Boston Scientific Technology, Inc. Method for delivering a bifurcated endoluminal prosthesis
US5501667A (en) 1994-03-15 1996-03-26 Cordis Corporation Perfusion balloon and method of use and manufacture
US5728068A (en) 1994-06-14 1998-03-17 Cordis Corporation Multi-purpose balloon catheter
US5554185A (en) 1994-07-18 1996-09-10 Block; Peter C. Inflatable prosthetic cardiovascular valve for percutaneous transluminal implantation of same
US5599305A (en) 1994-10-24 1997-02-04 Cardiovascular Concepts, Inc. Large-diameter introducer sheath having hemostasis valve and removable steering mechanism
US5639274A (en) 1995-06-02 1997-06-17 Fischell; Robert E. Integrated catheter system for balloon angioplasty and stent delivery
US5716417A (en) 1995-06-07 1998-02-10 St. Jude Medical, Inc. Integral supporting structure for bioprosthetic heart valve
US5571175A (en) 1995-06-07 1996-11-05 St. Jude Medical, Inc. Suture guard for prosthetic heart valve
DE19532846A1 (de) 1995-09-06 1997-03-13 Georg Dr Berg Ventileinrichtung
US5591195A (en) 1995-10-30 1997-01-07 Taheri; Syde Apparatus and method for engrafting a blood vessel
DE19546692C2 (de) 1995-12-14 2002-11-07 Hans-Reiner Figulla Selbstexpandierende Herzklappenprothese zur Implantation im menschlichen Körper über ein Kathetersystem
FR2742994B1 (fr) 1995-12-28 1998-04-03 Sgro Jean-Claude Ensemble de traitement chirurgical d'une lumiere intracorporelle
US5855602A (en) 1996-09-09 1999-01-05 Shelhigh, Inc. Heart valve prosthesis
US5810776A (en) 1996-02-13 1998-09-22 Imagyn Medical, Inc. Method and apparatus for performing laparoscopy
US5997508A (en) 1996-03-28 1999-12-07 Medtronic, Inc. Expandable percutaneous introducer sheath
EP0808614B1 (en) 1996-05-23 2003-02-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Flexible self-expandable stent and method for making the same
US5855601A (en) 1996-06-21 1999-01-05 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Artificial heart valve and method and device for implanting the same
US5827227A (en) 1996-07-17 1998-10-27 Delago; Augustin J. Catheter having a radially adjustable sheath
US6090136A (en) 1996-07-29 2000-07-18 Radiance Medical Systems, Inc. Self expandable tubular support
US5868707A (en) 1996-08-15 1999-02-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Protective sheath for catheter balloons
US6217585B1 (en) 1996-08-16 2001-04-17 Converge Medical, Inc. Mechanical stent and graft delivery system
US5968069A (en) 1996-08-23 1999-10-19 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system having stent securement apparatus
US5968068A (en) 1996-09-12 1999-10-19 Baxter International Inc. Endovascular delivery system
US5944691A (en) 1996-11-04 1999-08-31 Cordis Corporation Catheter having an expandable shaft
US5749890A (en) 1996-12-03 1998-05-12 Shaknovich; Alexander Method and system for stent placement in ostial lesions
NL1004827C2 (nl) 1996-12-18 1998-06-19 Surgical Innovations Vof Inrichting voor het reguleren van de bloedsomloop.
EP0850607A1 (en) 1996-12-31 1998-07-01 Cordis Corporation Valve prosthesis for implantation in body channels
GB9701479D0 (en) 1997-01-24 1997-03-12 Aortech Europ Ltd Heart valve
US5957949A (en) 1997-05-01 1999-09-28 World Medical Manufacturing Corp. Percutaneous placement valve stent
US6206917B1 (en) 1997-05-02 2001-03-27 St. Jude Medical, Inc. Differential treatment of prosthetic devices
US5855597A (en) 1997-05-07 1999-01-05 Iowa-India Investments Co. Limited Stent valve and stent graft for percutaneous surgery
US6245102B1 (en) 1997-05-07 2001-06-12 Iowa-India Investments Company Ltd. Stent, stent graft and stent valve
US5895410A (en) 1997-09-12 1999-04-20 B. Braun Medical, Inc. Introducer for an expandable vascular occlusion device
US5925063A (en) 1997-09-26 1999-07-20 Khosravi; Farhad Coiled sheet valve, filter or occlusive device and methods of use
US6769161B2 (en) 1997-10-16 2004-08-03 Scimed Life Systems, Inc. Radial stent crimper
US5910170A (en) 1997-12-17 1999-06-08 St. Jude Medical, Inc. Prosthetic heart valve stent utilizing mounting clips
US6080141A (en) 1997-12-22 2000-06-27 Becton, Dickinson And Company Splittable tubular medical device and method for manufacture
US6530952B2 (en) 1997-12-29 2003-03-11 The Cleveland Clinic Foundation Bioprosthetic cardiovascular valve system
CA2315211A1 (en) 1997-12-29 1999-07-08 The Cleveland Clinic Foundation System for minimally invasive insertion of a bioprosthetic heart valve
EP0935978A1 (en) 1998-02-16 1999-08-18 Medicorp S.A. Angioplasty and stent delivery catheter
US6174327B1 (en) 1998-02-27 2001-01-16 Scimed Life Systems, Inc. Stent deployment apparatus and method
EP0943300A1 (en) 1998-03-17 1999-09-22 Medicorp S.A. Reversible action endoprosthesis delivery device.
US6190357B1 (en) * 1998-04-21 2001-02-20 Cardiothoracic Systems, Inc. Expandable cannula for performing cardiopulmonary bypass and method for using same
US6527979B2 (en) 1999-08-27 2003-03-04 Corazon Technologies, Inc. Catheter systems and methods for their use in the treatment of calcified vascular occlusions
US6334873B1 (en) 1998-09-28 2002-01-01 Autogenics Heart valve having tissue retention with anchors and an outer sheath
US6346092B1 (en) 1998-12-14 2002-02-12 Datascope Investment Corp. Intra-aortic balloon catheter and insertion sheath
DE19857887B4 (de) 1998-12-15 2005-05-04 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verankerungsstütze für eine Herzklappenprothese
SG76636A1 (en) 1998-12-22 2000-11-21 Medinol Ltd Apparatus and method for securing a stent on a balloon
US6312443B1 (en) 1998-12-23 2001-11-06 Nuvasive, Inc. Expandable cannula
FR2788217A1 (fr) 1999-01-12 2000-07-13 Brice Letac Valvule prothetique implantable par catheterisme, ou chirurgicalement
US6350277B1 (en) 1999-01-15 2002-02-26 Scimed Life Systems, Inc. Stents with temporary retaining bands
ATE432729T1 (de) 1999-01-28 2009-06-15 Salviac Ltd Katheter mit einem expandierbaren endabschnitt
US6425916B1 (en) 1999-02-10 2002-07-30 Michi E. Garrison Methods and devices for implanting cardiac valves
DE19907646A1 (de) 1999-02-23 2000-08-24 Georg Berg Ventileinrichtung zum Einsetzen in ein Hohlorgan
US6210408B1 (en) 1999-02-24 2001-04-03 Scimed Life Systems, Inc. Guide wire system for RF recanalization of vascular blockages
US6632236B2 (en) 1999-03-12 2003-10-14 Arteria Medical Science, Inc. Catheter having radially expandable main body
US6231602B1 (en) 1999-04-16 2001-05-15 Edwards Lifesciences Corporation Aortic annuloplasty ring
WO2000064381A2 (en) 1999-04-28 2000-11-02 St. Jude Medical, Inc. Heart valve prostheses
US6858034B1 (en) 1999-05-20 2005-02-22 Scimed Life Systems, Inc. Stent delivery system for prevention of kinking, and method of loading and using same
EP1057460A1 (en) 1999-06-01 2000-12-06 Numed, Inc. Replacement valve assembly and method of implanting same
US6299637B1 (en) 1999-08-20 2001-10-09 Samuel M. Shaolian Transluminally implantable venous valve
US6358238B1 (en) 1999-09-02 2002-03-19 Scimed Life Systems, Inc. Expandable micro-catheter
US6454775B1 (en) 1999-12-06 2002-09-24 Bacchus Vascular Inc. Systems and methods for clot disruption and retrieval
US7655016B2 (en) * 1999-09-17 2010-02-02 Covidien Mechanical pump for removal of fragmented matter and methods of manufacture and use
US6702830B1 (en) 1999-09-17 2004-03-09 Bacchus Vascular, Inc. Mechanical pump for removal of fragmented matter and methods of manufacture and use
US6352547B1 (en) 1999-09-22 2002-03-05 Scimed Life Systems, Inc. Stent crimping system
IT1307268B1 (it) 1999-09-30 2001-10-30 Sorin Biomedica Cardio Spa Dispositivo per interventi di riparazione o sostituzione valvolarecardiaca.
FR2815844B1 (fr) 2000-10-31 2003-01-17 Jacques Seguin Support tubulaire de mise en place, par voie percutanee, d'une valve cardiaque de remplacement
FR2800984B1 (fr) 1999-11-17 2001-12-14 Jacques Seguin Dispositif de remplacement d'une valve cardiaque par voie percutanee
US7018406B2 (en) 1999-11-17 2006-03-28 Corevalve Sa Prosthetic valve for transluminal delivery
DE19955490A1 (de) 1999-11-18 2001-06-13 Thermamed Gmbh Medizintechnische Wärmevorrichtung
US6458153B1 (en) 1999-12-31 2002-10-01 Abps Venture One, Ltd. Endoluminal cardiac and venous valve prostheses and methods of manufacture and delivery thereof
US6443979B1 (en) 1999-12-20 2002-09-03 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Expandable stent delivery sheath and method of use
MXPA02007253A (es) 2000-01-27 2003-09-22 3F Therapeutics Inc Valvula cardiaca protesica.
DE60128069D1 (de) 2000-01-31 2007-06-06 Cook Biotech Inc Stentventilklappen
US20010047473A1 (en) 2000-02-03 2001-11-29 Realtime Data, Llc Systems and methods for computer initialization
DE10010074B4 (de) 2000-02-28 2005-04-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zur Befestigung und Verankerung von Herzklappenprothesen
DE10010073B4 (de) 2000-02-28 2005-12-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verankerung für implantierbare Herzklappenprothesen
US6454799B1 (en) 2000-04-06 2002-09-24 Edwards Lifesciences Corporation Minimally-invasive heart valves and methods of use
US7510572B2 (en) 2000-09-12 2009-03-31 Shlomo Gabbay Implantation system for delivery of a heart valve prosthesis
WO2002022054A1 (en) 2000-09-12 2002-03-21 Gabbay S Valvular prosthesis and method of using same
US6461382B1 (en) 2000-09-22 2002-10-08 Edwards Lifesciences Corporation Flexible heart valve having moveable commissures
DE10049812B4 (de) 2000-10-09 2004-06-03 Universitätsklinikum Freiburg Vorrichtung zum Ausfiltern makroskopischer Teilchen aus der Blutbahn beim lokalen Abtrag einer Aortenklappe am menschlichen oder tierischen Herz
DE10049815B4 (de) 2000-10-09 2005-10-13 Universitätsklinikum Freiburg Vorrichtung zum lokalen Abtrag einer Aortenklappe am menschlichen oder tierischen Herz
DE10049814B4 (de) 2000-10-09 2006-10-19 Universitätsklinikum Freiburg Vorrichtung zur Unterstützung chirurgischer Maßnahmen innerhalb eines Gefäßes, insbesondere zur minimalinvasiven Explantation und Implantation von Herzklappen
DE10049813C1 (de) 2000-10-09 2002-04-18 Universitaetsklinikum Freiburg Vorrichtung zum lokalen Abtrag einer Aortenklappe am menschlichen oder tierischen Herz
US6685720B1 (en) * 2000-10-16 2004-02-03 Interventional Technologies Catheter having improved shaped retention
US6482228B1 (en) 2000-11-14 2002-11-19 Troy R. Norred Percutaneous aortic valve replacement
WO2002041789A2 (en) 2000-11-21 2002-05-30 Rex Medical, L.P. Percutaneous aortic valve
US6440764B1 (en) 2000-11-22 2002-08-27 Agere Systems Guardian Corp. Enhancement of carrier concentration in As-containing contact layers
DE10060443A1 (de) 2000-11-29 2002-06-06 Biotronik Mess & Therapieg Stent aus menschlichem oder tierischem Gewebe
US6494909B2 (en) 2000-12-01 2002-12-17 Prodesco, Inc. Endovascular valve
ES2253325T3 (es) 2000-12-15 2006-06-01 ANGIOMED GMBH & CO. MEDIZINTECHNIK KG Protesis endovascular con valvula.
US6716244B2 (en) 2000-12-20 2004-04-06 Carbomedics, Inc. Sewing cuff assembly for heart valves
US6468660B2 (en) 2000-12-29 2002-10-22 St. Jude Medical, Inc. Biocompatible adhesives
US6899727B2 (en) 2001-01-22 2005-05-31 Gore Enterprise Holdings, Inc. Deployment system for intraluminal devices
US6494860B2 (en) 2001-02-08 2002-12-17 Oscor Inc. Introducer with multiple sheaths and method of use therefor
US6783542B2 (en) 2001-02-22 2004-08-31 Scimed Life Systems, Inc Crimpable balloon/stent protector
US6488704B1 (en) 2001-05-07 2002-12-03 Biomed Solutions, Llc Implantable particle measuring apparatus
US6503272B2 (en) 2001-03-21 2003-01-07 Cordis Corporation Stent-based venous valves
US7374571B2 (en) 2001-03-23 2008-05-20 Edwards Lifesciences Corporation Rolled minimally-invasive heart valves and methods of manufacture
US7556646B2 (en) 2001-09-13 2009-07-07 Edwards Lifesciences Corporation Methods and apparatuses for deploying minimally-invasive heart valves
US6733525B2 (en) 2001-03-23 2004-05-11 Edwards Lifesciences Corporation Rolled minimally-invasive heart valves and methods of use
US6936067B2 (en) 2001-05-17 2005-08-30 St. Jude Medical Inc. Prosthetic heart valve with slit stent
US7678128B2 (en) 2001-06-29 2010-03-16 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Delivery and recovery sheaths for medical devices
WO2003002181A2 (en) 2001-06-29 2003-01-09 A.B. Korkor Medical, Inc. Catheter introducer having an expandable tip
DE10148185B4 (de) 2001-09-28 2005-08-11 Alveolus, Inc. Instrument zum Implantieren von Gefäßprothesen
US6893460B2 (en) 2001-10-11 2005-05-17 Percutaneous Valve Technologies Inc. Implantable prosthetic valve
US6740105B2 (en) 2001-11-23 2004-05-25 Mind Guard Ltd. Expandable delivery appliance particularly for delivering intravascular devices
US7182779B2 (en) 2001-12-03 2007-02-27 Xtent, Inc. Apparatus and methods for positioning prostheses for deployment from a catheter
JP4583032B2 (ja) 2002-04-25 2010-11-17 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リランド スタンフォード ジュニア ユニヴァーシティ 膨張可能なガイドシースおよび当該シースを使用する装置および方法
US7141064B2 (en) 2002-05-08 2006-11-28 Edwards Lifesciences Corporation Compressed tissue for heart valve leaflets
CN100350384C (zh) 2002-06-28 2007-11-21 皇家飞利浦电子股份有限公司 将软件程序下载到存储器单元的方法以及接收器
DE60315460T2 (de) 2002-06-28 2008-04-30 Cook Critical Care, Bloomington Einführungshülse
US7329268B2 (en) 2002-07-02 2008-02-12 Warsaw Orthopedic, Inc. Expandable percutaneous sheath
US6878162B2 (en) 2002-08-30 2005-04-12 Edwards Lifesciences Ag Helical stent having improved flexibility and expandability
US7137184B2 (en) 2002-09-20 2006-11-21 Edwards Lifesciences Corporation Continuous heart valve support frame and method of manufacture
WO2004037333A1 (en) 2002-10-25 2004-05-06 Nmt Medical, Inc. Expandable sheath tubing
US7547304B2 (en) * 2002-12-19 2009-06-16 Gore Enterprise Holdings, Inc. Guidewire-centering catheter tip
US7438712B2 (en) 2003-03-05 2008-10-21 Scimed Life Systems, Inc. Multi-braid exterior tube
US7399315B2 (en) 2003-03-18 2008-07-15 Edwards Lifescience Corporation Minimally-invasive heart valve with cusp positioners
US7096554B2 (en) 2003-04-04 2006-08-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Protective loading of stents
US7591832B2 (en) 2003-04-24 2009-09-22 Medtronic, Inc. Expandable guide sheath and apparatus with distal protection and methods for use
WO2004096100A1 (en) 2003-04-24 2004-11-11 Cook Incorporated Artificial valve prosthesis with improved flow dynamics
JP2006526464A (ja) 2003-06-05 2006-11-24 フローメディカ,インコーポレイテッド 分枝した身体管腔において両側介入または診断を行うためのシステムおよび方法
US7963952B2 (en) * 2003-08-19 2011-06-21 Wright Jr John A Expandable sheath tubing
US8021421B2 (en) 2003-08-22 2011-09-20 Medtronic, Inc. Prosthesis heart valve fixturing device
US20050075725A1 (en) 2003-10-02 2005-04-07 Rowe Stanton J. Implantable prosthetic valve with non-laminar flow
AU2004277988A1 (en) 2003-10-03 2005-04-14 Acumen Medical, Inc. Expandable guide sheath and apparatus and methods for making them
US20050075712A1 (en) 2003-10-06 2005-04-07 Brian Biancucci Minimally invasive valve replacement system
US20060259137A1 (en) 2003-10-06 2006-11-16 Jason Artof Minimally invasive valve replacement system
US7553324B2 (en) 2003-10-14 2009-06-30 Xtent, Inc. Fixed stent delivery devices and methods
US7780692B2 (en) 2003-12-05 2010-08-24 Onset Medical Corporation Expandable percutaneous sheath
US9241735B2 (en) 2003-12-05 2016-01-26 Onset Medical Corporation Expandable percutaneous sheath
US8828078B2 (en) 2003-12-23 2014-09-09 Sadra Medical, Inc. Methods and apparatus for endovascular heart valve replacement comprising tissue grasping elements
US8182528B2 (en) 2003-12-23 2012-05-22 Sadra Medical, Inc. Locking heart valve anchor
US7959666B2 (en) 2003-12-23 2011-06-14 Sadra Medical, Inc. Methods and apparatus for endovascularly replacing a heart valve
US20050137686A1 (en) 2003-12-23 2005-06-23 Sadra Medical, A Delaware Corporation Externally expandable heart valve anchor and method
CA2556077C (en) 2004-02-05 2012-05-01 Children's Medical Center Corporation Transcatheter delivery of a replacement heart valve
US7747308B2 (en) 2004-02-06 2010-06-29 Wake Forest University Health Sciences Non-invasive systems and methods for the determination of cardiac injury using a characterizing portion of a voxel histogram
US7225518B2 (en) 2004-02-23 2007-06-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Apparatus for crimping a stent assembly
US7207204B2 (en) 2004-02-26 2007-04-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Crimper
CN101010047B (zh) 2004-02-27 2010-12-15 奥尔特克斯公司 人工心脏瓣膜传送系统
ITTO20040135A1 (it) 2004-03-03 2004-06-03 Sorin Biomedica Cardio Spa Protesi valvolare cardiaca
US7699864B2 (en) 2004-03-18 2010-04-20 Onset Medical Corporation Expandable medical access device
US20060004323A1 (en) 2004-04-21 2006-01-05 Exploramed Nc1, Inc. Apparatus and methods for dilating and modifying ostia of paranasal sinuses and other intranasal or paranasal structures
CN101052359A (zh) 2004-04-23 2007-10-10 3F医疗有限公司 可植入的人工瓣膜
US20050261723A1 (en) * 2004-05-21 2005-11-24 Medtronic Vascular, Inc. Folded balloon for catheter
WO2006007401A2 (en) 2004-06-16 2006-01-19 Machine Solutions, Inc. Tissue prothesis processing technology
US7276078B2 (en) 2004-06-30 2007-10-02 Edwards Lifesciences Pvt Paravalvular leak detection, sealing, and prevention
US7462191B2 (en) 2004-06-30 2008-12-09 Edwards Lifesciences Pvt, Inc. Device and method for assisting in the implantation of a prosthetic valve
US7303580B2 (en) 2004-07-26 2007-12-04 Cook Incorporated Stent delivery system allowing controlled release of a stent
WO2006031619A2 (en) * 2004-09-09 2006-03-23 Onset Medical Corporation Expandable transluminal sheath
US7892203B2 (en) 2004-09-09 2011-02-22 Onset Medical Corporation Expandable transluminal sheath
US20060135962A1 (en) 2004-09-09 2006-06-22 Kick George F Expandable trans-septal sheath
EP1796597B1 (en) 2004-09-14 2013-01-09 Edwards Lifesciences AG Device for treatment of heart valve regurgitation
US7875049B2 (en) 2004-10-04 2011-01-25 Medtronic, Inc. Expandable guide sheath with steerable backbone and methods for making and using them
JP4500150B2 (ja) 2004-10-25 2010-07-14 オリンパス株式会社 胃瘻造設用オーバーチューブ
US7316148B2 (en) 2005-02-15 2008-01-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Protective sheet loader
JP2006271571A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Sumitomo Bakelite Co Ltd 内視鏡用注射針
US8062359B2 (en) 2005-04-06 2011-11-22 Edwards Lifesciences Corporation Highly flexible heart valve connecting band
SE531468C2 (sv) 2005-04-21 2009-04-14 Edwards Lifesciences Ag En anordning för styrning av blodflöde
US7914569B2 (en) 2005-05-13 2011-03-29 Medtronics Corevalve Llc Heart valve prosthesis and methods of manufacture and use
EP2901967B1 (en) 2005-05-24 2019-10-02 Edwards Lifesciences Corporation Rapid deployment prosthetic heart valve
US7681430B2 (en) 2005-05-25 2010-03-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Method and apparatus for reducing a stent
US7238200B2 (en) 2005-06-03 2007-07-03 Arbor Surgical Technologies, Inc. Apparatus and methods for making leaflets and valve prostheses including such leaflets
US8092481B2 (en) 2005-06-03 2012-01-10 Onset Medical Corporation Expandable percutaneous sheath
US7780723B2 (en) 2005-06-13 2010-08-24 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve delivery system
US20080058856A1 (en) 2005-06-28 2008-03-06 Venkatesh Ramaiah Non-occluding dilation device
US20080004571A1 (en) 2006-06-28 2008-01-03 Abbott Laboratories Expandable introducer sheath
US8801744B2 (en) 2006-06-28 2014-08-12 Abbott Laboratories Expandable introducer sheath to preserve guidewire access
US20080188928A1 (en) 2005-09-16 2008-08-07 Amr Salahieh Medical device delivery sheath
US7553387B2 (en) 2005-10-04 2009-06-30 Ilh, Llc Catheters with lubricious linings and methods for making and using them
JP4863683B2 (ja) 2005-10-17 2012-01-25 テルモ株式会社 カテーテルの製造方法
US8167932B2 (en) 2005-10-18 2012-05-01 Edwards Lifesciences Corporation Heart valve delivery system with valve catheter
US8778017B2 (en) 2005-10-26 2014-07-15 Cardiosolutions, Inc. Safety for mitral valve implant
US8449606B2 (en) 2005-10-26 2013-05-28 Cardiosolutions, Inc. Balloon mitral spacer
US7785366B2 (en) 2005-10-26 2010-08-31 Maurer Christopher W Mitral spacer
US7665016B2 (en) 2005-11-14 2010-02-16 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for virtualized XML parsing
US8764820B2 (en) 2005-11-16 2014-07-01 Edwards Lifesciences Corporation Transapical heart valve delivery system and method
US7637902B2 (en) 2005-11-23 2009-12-29 Medtronic, Inc. Slittable and peelable sheaths and methods for making and using them
EP1959864B1 (en) 2005-12-07 2018-03-07 Medtronic, Inc. Connection systems for two piece prosthetic heart valve assemblies
US20070213813A1 (en) 2005-12-22 2007-09-13 Symetis Sa Stent-valves for valve replacement and associated methods and systems for surgery
US9078781B2 (en) 2006-01-11 2015-07-14 Medtronic, Inc. Sterile cover for compressible stents used in percutaneous device delivery systems
EP1988851A2 (en) 2006-02-14 2008-11-12 Sadra Medical, Inc. Systems and methods for delivering a medical implant
US8147541B2 (en) 2006-02-27 2012-04-03 Aortx, Inc. Methods and devices for delivery of prosthetic heart valves and other prosthetics
US8075615B2 (en) 2006-03-28 2011-12-13 Medtronic, Inc. Prosthetic cardiac valve formed from pericardium material and methods of making same
JP5016667B2 (ja) 2006-04-29 2012-09-05 メドトロニック,インコーポレイテッド 複数部材の人工心臓弁アセンブリ並びにそれを用いた装置及びその使用方法
US20100198160A1 (en) 2006-06-28 2010-08-05 Abbott Vascular Inc. Expandable Introducer Sheaths and Methods for Manufacture and Use
WO2008015257A2 (en) 2006-08-02 2008-02-07 Syntach Ag Luminal implant with large expansion ratio
US8052750B2 (en) 2006-09-19 2011-11-08 Medtronic Ventor Technologies Ltd Valve prosthesis fixation techniques using sandwiching
US20080082083A1 (en) 2006-09-28 2008-04-03 Forde Sean T Perforated expandable implant recovery sheath
US8029556B2 (en) 2006-10-04 2011-10-04 Edwards Lifesciences Corporation Method and apparatus for reshaping a ventricle
US8153181B2 (en) 2006-11-14 2012-04-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices and related methods
US7655034B2 (en) 2006-11-14 2010-02-02 Medtronic Vascular, Inc. Stent-graft with anchoring pins
US7832251B2 (en) 2006-11-15 2010-11-16 Abbott Laboratories Patterned mold for medical device
WO2008073852A2 (en) 2006-12-08 2008-06-19 Onset Medical Corporation Expandable medical access sheath
US8337518B2 (en) 2006-12-20 2012-12-25 Onset Medical Corporation Expandable trans-septal sheath
US8236045B2 (en) 2006-12-22 2012-08-07 Edwards Lifesciences Corporation Implantable prosthetic valve assembly and method of making the same
WO2008085470A1 (en) * 2006-12-26 2008-07-17 William Cook Europe Aps Delivery system and sheath for endoluminal prosthesis
EP2111190B1 (en) 2007-01-19 2013-10-09 Medtronic, Inc. Stented heart valve devices for atrioventricular valve replacement
EP2109418A4 (en) 2007-01-26 2013-03-06 3F Therapeutics Inc METHODS AND SYSTEMS FOR REDUCING PARAVALVULAR LEAKAGE IN CARDIAC VALVES
US7722568B2 (en) 2007-01-29 2010-05-25 Onset Medical Corporation Expandable intra-aortic balloon pump sheath
US20080183271A1 (en) 2007-01-31 2008-07-31 Abbott Laboratories Compliant crimping sheath
US9254374B2 (en) 2007-02-15 2016-02-09 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Catheter and method of manufacture
WO2008121888A1 (en) 2007-03-30 2008-10-09 Onset Medical Corporation Expandable trans-septal sheath
US20080255447A1 (en) 2007-04-16 2008-10-16 Henry Bourang Diagnostic catheter
US8002817B2 (en) 2007-05-04 2011-08-23 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Stents with high radial strength and methods of manufacturing same
US20080294230A1 (en) 2007-05-24 2008-11-27 Cook Incorporated Apparatus and methods for deploying self-expanding stents
US20080294248A1 (en) 2007-05-25 2008-11-27 Medical Entrepreneurs Ii, Inc. Prosthetic Heart Valve
US7927309B2 (en) 2007-05-29 2011-04-19 Cordis Corporation Expandable sheath introducer
US9572660B2 (en) 2007-06-04 2017-02-21 St. Jude Medical, Inc. Prosthetic heart valves
US7914515B2 (en) 2007-07-18 2011-03-29 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Catheter and introducer catheter having torque transfer layer and method of manufacture
US9308086B2 (en) 2010-09-21 2016-04-12 Hocor Cardiovascular Technologies Llc Method and system for balloon counterpulsation during aortic valve replacement
JP5419875B2 (ja) 2007-08-24 2014-02-19 セント ジュード メディカル インコーポレイテッド 人工大動脈心臓弁
DE102007043830A1 (de) 2007-09-13 2009-04-02 Lozonschi, Lucian, Madison Herzklappenstent
WO2009035745A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Avalon Laboratories, Llc Cannula reinforcing band and method
DK2628464T3 (da) 2007-12-14 2020-03-09 Edwards Lifesciences Corp Proteseklap
US20090276040A1 (en) 2008-05-01 2009-11-05 Edwards Lifesciences Corporation Device and method for replacing mitral valve
US9061119B2 (en) 2008-05-09 2015-06-23 Edwards Lifesciences Corporation Low profile delivery system for transcatheter heart valve
US8668668B2 (en) 2008-05-14 2014-03-11 Onset Medical Corporation Expandable iliac sheath and method of use
US8728153B2 (en) 2008-05-14 2014-05-20 Onset Medical Corporation Expandable transapical sheath and method of use
US8291570B2 (en) 2008-05-30 2012-10-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods for abluminally coating medical devices
ES2645920T3 (es) 2008-06-06 2017-12-11 Edwards Lifesciences Corporation Válvula cardíaca transcatéter de perfil bajo
US8323335B2 (en) 2008-06-20 2012-12-04 Edwards Lifesciences Corporation Retaining mechanisms for prosthetic valves and methods for using
EP3025681B1 (en) 2008-07-15 2017-02-01 St. Jude Medical, Inc. Collabsible and re-expandable prosthetic heart valve cuff designs and complementary technological applications
US8652202B2 (en) 2008-08-22 2014-02-18 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic heart valve and delivery apparatus
US8790387B2 (en) 2008-10-10 2014-07-29 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath for introducing an endovascular delivery device into a body
WO2010042869A1 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Intervalve, Inc. Valvuloplasty catheter and methods
US7951110B2 (en) 2008-11-10 2011-05-31 Onset Medical Corporation Expandable spinal sheath and method of use
US8454578B2 (en) 2009-02-18 2013-06-04 AUST Development, LLC Apparatus and methods for making coated liners and tubular devices including such liners
EP2810620B1 (en) 2009-04-15 2022-09-14 Edwards Lifesciences CardiAQ LLC Vascular implant and delivery system
US8439970B2 (en) 2009-07-14 2013-05-14 Edwards Lifesciences Corporation Transapical delivery system for heart valves
US8414645B2 (en) 2009-08-27 2013-04-09 Medtronic, Inc. Transcatheter valve delivery systems and methods
US20110112567A1 (en) * 2009-09-11 2011-05-12 Onset Medical Corporation Expandable cerebrovascular sheath and method of use
AU2010295291B2 (en) 2009-09-21 2013-10-24 Medtronic Inc. Stented transcatheter prosthetic heart valve delivery system and method
US20110190697A1 (en) 2010-02-03 2011-08-04 Circulite, Inc. Vascular introducers having an expandable section
US8998980B2 (en) 2010-04-09 2015-04-07 Medtronic, Inc. Transcatheter prosthetic heart valve delivery system with recapturing feature and method
US10369327B2 (en) 2010-04-28 2019-08-06 Clph, Llc Catheters with lubricious linings and methods for making and using them
US9192752B2 (en) 2010-07-05 2015-11-24 AUST Development, LLC Serial valves and hubs for tubular devices and methods for making and using them
JP2012040145A (ja) 2010-08-18 2012-03-01 Terumo Corp 医療用チューブ保護カバー
US8641757B2 (en) 2010-09-10 2014-02-04 Edwards Lifesciences Corporation Systems for rapidly deploying surgical heart valves
CN103282075B (zh) * 2010-09-17 2016-03-23 雅培心血管系统有限公司 长度和直径可调整的球囊导管
WO2012040655A2 (en) 2010-09-23 2012-03-29 Cardiaq Valve Technologies, Inc. Replacement heart valves, delivery devices and methods
US8262619B2 (en) 2010-09-30 2012-09-11 Tyco Healthcare Group Lp Introducer sheath for catheters
RS60735B1 (sr) 2010-10-05 2020-09-30 Edwards Lifesciences Corp Protetski srčani zalistak
US20170112480A9 (en) 2010-12-17 2017-04-27 Boston Scientific Scimed, Inc. Expandable device sheath for vascular closure plug deployment
US9211395B2 (en) 2010-12-20 2015-12-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Expandable sheath
US8888843B2 (en) 2011-01-28 2014-11-18 Middle Peak Medical, Inc. Device, system, and method for transcatheter treatment of valve regurgitation
US20120296313A1 (en) * 2011-05-20 2012-11-22 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Drug Coated Balloon Hemostatic Valve Insertion/Balloon Sheath
US8945209B2 (en) 2011-05-20 2015-02-03 Edwards Lifesciences Corporation Encapsulated heart valve
CN103459431B (zh) 2011-05-27 2015-01-21 旭化成化学株式会社 氢化共轭二烯系共聚物的制造方法
US8852257B2 (en) 2011-06-21 2014-10-07 Abbott Cardiovascular Systems Inc. Sheaths used with polymer scaffold
US8795357B2 (en) 2011-07-15 2014-08-05 Edwards Lifesciences Corporation Perivalvular sealing for transcatheter heart valve
US20130030369A1 (en) 2011-07-27 2013-01-31 Vascular Solutions, Inc. Vascular introducer including expandable passage member
US20130190857A1 (en) 2011-09-09 2013-07-25 Endoluminal Sciences Pty Ltd. Means for controlled sealing of endovascular devices
US20130331929A1 (en) 2011-09-09 2013-12-12 Endoluminal Sciences Pty Ltd. Means for Controlled Sealing of Endovascular Devices
JP5937217B2 (ja) 2011-09-27 2016-06-22 インヴァテック ソシエタ ペル アチオニ 光活性化反応による表面改質を有する高分子バルーンを有するバルーンカテーテルおよび作製する方法
US8792601B2 (en) 2011-10-04 2014-07-29 Qualcomm Incorporated Non-coherent combining detection with reduced buffering requirements
US10118020B2 (en) * 2011-12-07 2018-11-06 Traumatek Solutions B.V. Devices and methods for endovascular access and therapy
US9439653B2 (en) 2011-12-07 2016-09-13 Traumatek Solutions B.V. Devices and methods for endovascular access and therapy
US9579198B2 (en) 2012-03-01 2017-02-28 Twelve, Inc. Hydraulic delivery systems for prosthetic heart valve devices and associated methods
US20130274873A1 (en) 2012-03-22 2013-10-17 Symetis Sa Transcatheter Stent-Valves and Methods, Systems and Devices for Addressing Para-Valve Leakage
US20130338677A1 (en) 2012-06-18 2013-12-19 Biotronik Ag Insertion element and insertion device
US9192751B2 (en) * 2012-10-26 2015-11-24 Medtronic, Inc. Elastic introducer sheath
US9907931B2 (en) 2012-10-26 2018-03-06 Medtronic, Inc. Elastic introducer sheath
US9132007B2 (en) 2013-01-10 2015-09-15 Medtronic CV Luxembourg S.a.r.l. Anti-paravalvular leakage components for a transcatheter valve prosthesis
US20140228814A1 (en) 2013-02-09 2014-08-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Expandable sheath
US8986375B2 (en) 2013-03-12 2015-03-24 Medtronic, Inc. Anti-paravalvular leakage component for a transcatheter valve prosthesis
US9636222B2 (en) 2013-03-12 2017-05-02 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Paravalvular leak protection
US9326856B2 (en) 2013-03-14 2016-05-03 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Cuff configurations for prosthetic heart valve
EP2968835A1 (en) 2013-03-15 2016-01-20 National University of Ireland Galway A catheter having an expansile sheath
JP2016517748A (ja) 2013-05-03 2016-06-20 メドトロニック,インコーポレイテッド 弁に埋め込むための医療デバイス及び関連の方法
EP2994188A4 (en) 2013-05-08 2017-03-29 Embolx, Inc. Device and methods for transvascular tumor embolization with integrated flow regulation
EP3043745B1 (en) 2013-09-12 2020-10-21 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Stent designs for prosthetic heart valves
US9788944B2 (en) 2013-10-21 2017-10-17 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Transcatheter valve implantation access sheaths
US9320508B2 (en) 2014-02-27 2016-04-26 Gyrus Acmi, Inc. Expandable medical access sheath
JP5954747B2 (ja) * 2014-03-20 2016-07-20 朝日インテック株式会社 カテーテル
US9801657B2 (en) 2014-09-12 2017-10-31 Freudenberg Medical, Llc Expandable introducer sheath
NZ728984A (en) 2014-09-17 2022-08-26 Artio Medical Inc Expandable body device and method of use
US10918829B2 (en) 2015-01-22 2021-02-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Fully compliant large bore expandable sheath
US10327896B2 (en) 2015-04-10 2019-06-25 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath with elastomeric cross sectional portions
US10792471B2 (en) 2015-04-10 2020-10-06 Edwards Lifesciences Corporation Expandable sheath
WO2017013044A1 (en) 2015-07-17 2017-01-26 Creganna Medical Expandable introducer sheath
US20170072163A1 (en) * 2015-09-11 2017-03-16 Cathera, Inc. Catheter shaft and associated devices, systems, and methods
EP3405126A1 (en) 2016-01-21 2018-11-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical devices and related methods of use
US10548631B2 (en) 2016-03-04 2020-02-04 Boston Scientific Scimed Inc. Introducer with expandable capabilities
CN110300557B (zh) 2016-12-09 2022-06-28 波士顿科学国际有限公司 具有可扩张性能的导引器
US11076884B2 (en) 2017-01-18 2021-08-03 Boston Scientific Scimed, Inc. Introducer with expandable capabilities
WO2018148488A1 (en) 2017-02-09 2018-08-16 Boston Scientific Scimed, Inc. Introducer with expandable capabilities
EP3597967B1 (en) 2017-03-15 2022-03-30 Hitachi Astemo, Ltd. Gearbox control device for vehicle

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5201756A (en) * 1990-06-20 1993-04-13 Danforth Biomedical, Inc. Radially-expandable tubular elements for use in the construction of medical devices
JPH06197981A (ja) * 1991-12-13 1994-07-19 Endovascular Technol Inc 大直径拡張可能シース及び方法
JPH08173548A (ja) * 1994-08-12 1996-07-09 Cardiovascular Concepts Inc 管腔内人工器官の解放配置のための装置及び方法
US20100094392A1 (en) * 2008-10-10 2010-04-15 Edwards Lifesciences Corporation Expandable Sheath for Introducing an Endovascular Delivery Device into a Body
JP2013524944A (ja) * 2010-04-21 2013-06-20 オンセット メディカル コーポレイション 拡張可能な腸骨シースと使用方法
US20130090624A1 (en) * 2011-10-11 2013-04-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Recapture sheath

Also Published As

Publication number Publication date
EP3280479A4 (en) 2018-04-18
CN113017925A (zh) 2021-06-25
JP6804463B2 (ja) 2020-12-23
CA2978428A1 (en) 2016-10-13
US20190030296A1 (en) 2019-01-31
US20190030295A1 (en) 2019-01-31
US10716919B2 (en) 2020-07-21
US20190030298A1 (en) 2019-01-31
US20200108231A1 (en) 2020-04-09
US10500377B2 (en) 2019-12-10
US20190381284A1 (en) 2019-12-19
US10391279B2 (en) 2019-08-27
EP3741420A1 (en) 2020-11-25
US10391281B2 (en) 2019-08-27
US20160296730A1 (en) 2016-10-13
RS60269B1 (sr) 2020-06-30
JP2022137206A (ja) 2022-09-21
SI3280479T1 (sl) 2020-06-30
MX2017012836A (es) 2018-01-23
JP2018510727A (ja) 2018-04-19
EP3280479B1 (en) 2020-03-11
SG10202005435TA (en) 2020-07-29
US20190030299A1 (en) 2019-01-31
SG11201707271XA (en) 2017-10-30
US11406796B2 (en) 2022-08-09
CN107438451A (zh) 2017-12-05
CN107438451B (zh) 2021-03-30
US11420026B2 (en) 2022-08-23
WO2016164079A1 (en) 2016-10-13
US20200353221A1 (en) 2020-11-12
HUE049338T2 (hu) 2020-09-28
KR102545088B1 (ko) 2023-06-20
MX2022002552A (es) 2022-03-22
KR20170136571A (ko) 2017-12-11
US20190030297A1 (en) 2019-01-31
LT3280479T (lt) 2020-04-10
US10391280B2 (en) 2019-08-27
PT3280479T (pt) 2020-04-24
JP7106620B2 (ja) 2022-07-26
HRP20200422T1 (hr) 2020-06-12
ES2788904T3 (es) 2020-10-23
DK3280479T3 (da) 2020-05-18
EP3280479A1 (en) 2018-02-14
PL3280479T3 (pl) 2020-07-27
US10792471B2 (en) 2020-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6804463B2 (ja) 拡張可能シース
US11707605B2 (en) Expandable sheath with longitudinally extending reinforcing members
US20220401216A1 (en) Expandable sheath with extruded segments
US20220379094A1 (en) Expandable sheath
US20220355082A1 (en) Introducer sheath with camming tip

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7106620

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150