JP2020537031A - 特に、コーティングされた壁、床および天井張り材の製造のための、特に、コーティングされた壁紙の製造のためのコーティング組成物 - Google Patents

特に、コーティングされた壁、床および天井張り材の製造のための、特に、コーティングされた壁紙の製造のためのコーティング組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2020537031A
JP2020537031A JP2020540848A JP2020540848A JP2020537031A JP 2020537031 A JP2020537031 A JP 2020537031A JP 2020540848 A JP2020540848 A JP 2020540848A JP 2020540848 A JP2020540848 A JP 2020540848A JP 2020537031 A JP2020537031 A JP 2020537031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
coating composition
substituted
group
unsubstituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020540848A
Other languages
English (en)
Inventor
ハンス−ユルゲン ベーゼ,
ハンス−ユルゲン ベーゼ,
ベルント ガイゼル,
ベルント ガイゼル,
ハラルド クリンプケ,
ハラルド クリンプケ,
エルケ クレーガー,
エルケ クレーガー,
クリストフ ペテア,
クリストフ ペテア,
アニカ レートマイア,
アニカ レートマイア,
Original Assignee
フォルマン ゲーエムべーハー ウント コンパニー カーゲー
フォルマン ゲーエムべーハー ウント コンパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォルマン ゲーエムべーハー ウント コンパニー カーゲー, フォルマン ゲーエムべーハー ウント コンパニー カーゲー filed Critical フォルマン ゲーエムべーハー ウント コンパニー カーゲー
Publication of JP2020537031A publication Critical patent/JP2020537031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09D123/08Copolymers of ethene
    • C09D123/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C09D123/0853Vinylacetate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/10Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/046Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/10Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of wood
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/12Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/14Layered products comprising a layer of metal next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B19/00Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica
    • B32B19/04Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B19/00Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica
    • B32B19/04Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica next to another layer of the same or of a different material
    • B32B19/041Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica next to another layer of the same or of a different material of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B19/00Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica
    • B32B19/04Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica next to another layer of the same or of a different material
    • B32B19/042Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica next to another layer of the same or of a different material of wood
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B19/00Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica
    • B32B19/04Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica next to another layer of the same or of a different material
    • B32B19/045Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B19/00Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica
    • B32B19/04Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica next to another layer of the same or of a different material
    • B32B19/046Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B19/00Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica
    • B32B19/04Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica next to another layer of the same or of a different material
    • B32B19/047Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B19/00Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica
    • B32B19/06Layered products comprising a layer of natural mineral fibres or particles, e.g. asbestos, mica next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/04Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B21/047Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/04Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B21/06Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/04Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B21/08Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board comprising wood as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/10Next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B21/00Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board
    • B32B21/13Layered products comprising a layer of wood, e.g. wood board, veneer, wood particle board all layers being exclusively wood
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/065Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/002Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B29/005Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material next to another layer of paper or cardboard layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/002Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B29/007Layered products comprising a layer of paper or cardboard as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material next to a foam layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B29/00Layered products comprising a layer of paper or cardboard
    • B32B29/02Layered products comprising a layer of paper or cardboard next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • B32B5/20Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material foamed in situ
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/245Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it being a foam layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/26Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L31/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L31/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C08L31/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • C08L91/06Waxes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D131/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid, or of a haloformic acid; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D131/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C09D131/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/38Coatings with pigments characterised by the pigments
    • D21H19/385Oxides, hydroxides or carbonates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/46Non-macromolecular organic compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/56Macromolecular organic compounds or oligomers thereof obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/56Macromolecular organic compounds or oligomers thereof obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H19/58Polymers or oligomers of diolefins, aromatic vinyl monomers or unsaturated acids or derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/56Macromolecular organic compounds or oligomers thereof obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H19/60Polyalkenylalcohols; Polyalkenylethers; Polyalkenylesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/62Macromolecular organic compounds or oligomers thereof obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/44Coatings with pigments characterised by the other ingredients, e.g. the binder or dispersing agent
    • D21H19/64Inorganic compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/18Paper- or board-based structures for surface covering
    • D21H27/20Flexible structures being applied by the user, e.g. wallpaper
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H5/00Special paper or cardboard not otherwise provided for
    • D21H5/0082Wall papers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/02Coating on the layer surface on fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/06Coating on the layer surface on metal layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/08Coating on the layer surface on wood layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/12Coating on the layer surface on paper layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/28Multiple coating on one surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • B32B2266/0221Vinyl resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0214Materials belonging to B32B27/00
    • B32B2266/0221Vinyl resin
    • B32B2266/0228Aromatic vinyl resin, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/306Resistant to heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/536Hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/554Wear resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/738Thermoformability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/75Printability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2419/00Buildings or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2607/00Walls, panels
    • B32B2607/02Wall papers, wall coverings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • C08K2003/265Calcium, strontium or barium carbonate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • C08K2003/267Magnesium carbonate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

本発明は、コーティングされた基材の製造のための、特に、コーティングされた壁、床及び天井張り材の製造のためのコーティング組成物に関する。特に、ウェブ形状の基材をコーティングするのに、及び特に、ロールの形状で柔軟な壁、床又は天井張り材を作製するのに適しているコーティング組成物を提供する。特に、コーティング組成物でコーティングされた壁、床又は天井張り材は、接着技術を用いて、及びカールを形成せずに、又は少なくとも有意な程度のカールを全く形成せずに、可能な限り平坦に加工することもできる。

Description

本発明は、コーティングされた基材の製造のための、特に、コーティングされた壁、床及び天井張り材の製造のための、例えば、コーティングされた壁紙の製造のためなどの、コーティング組成物に関する。加えて、本発明は、このコーティング組成物でコーティングされた基材、特に、コーティングされた壁紙などの、コーティングされた壁、床及び天井張り材に関する。同様に、本発明は、コーティングされた基材、特に、コーティングされた壁、床及び天井張り材を製造するための方法にも関する。
本発明にしたがってコーティングされた基材は、特に、改善された平坦さならびに同時に優れた印刷適性およびエンボス加工性とともに改善された付着性によって特徴付けられる。
コーティングされた壁、床および天井張り材は、ほぼすべての公共および私有の建物で使用されている。床張り材上へのコーティング、通常はポリマーコーティングの主要な目的は、耐摩耗性を増加させること、および床張り材の滑り抵抗を調整することであり、壁張り材(壁紙など)上へのポリマーコーティングの目的は、とりわけ、優れた印刷適性および保守の容易さを確保することである。極めて一般的なのは、手入れの優れた容易さおよび高い燃焼耐性のために、ポリ塩化ビニル(PVC)でコーティングされ、ホテルの部屋、浴室、シャワー、廊下、階段の吹き抜け、キッチン、子供の部屋、学校、職場及び官庁でしばしば壁張り材として使用される壁紙である。ブラシと水又は薄い石鹸水によって、この種のコーティングされた壁紙から、かなりの量のほこりさえ簡単に除去され得る。PVCの別の主要な適用分野は、その上にレリーフのような表面を形成することができ、表面上に複製されるパターンに空間的次元を付与する発泡構造体壁紙である。
しかしながら、PVCを含有する、又はより具体的には、PVCでコーティングされた、壁紙などの壁、床及び天井張り材は、重大な欠点を有する。時が経過するにつれて、塩素を含有する重合体であるPVCは、塩化水素の気体を放出し、火災の際には、極めて毒性の高いダイオキシン類を形成し、このため、PVCでコーティングされた壁、床及び天井張り材は、居住者の健康にとって潜在的な危険性を与える。さらに、PVCを含有する壁紙は、紙の壁紙より低い水蒸気透過速度を有するという事実のために、PVC含有壁紙は、屋内環境に対して悪影響を有し、PVC壁紙により、このような壁紙で覆われた部屋を頻繁かつ十分に換気することが必要となる。特にエネルギー最適化された建物の中で、基準によって1時間に0.5回と設定されている換気および窓による換気の欠如によって引き起こされる高濃度の汚染物質のために、PVC含有壁紙は健康上の問題を生じ得る。
前述した理由のために、壁、床及び天井張り材上のPVCコーティングを、放出レベルがより低い結果及び屋内環境への悪影響がより少ないために健康上の問題がより少ない化合物によって特徴付けられるポリマーコーティングで置き換えることが近年試みられており、火災の際に、前記ポリマーコーティングは、燃焼生成物を全く生じず、又は少なくともより毒性の低い燃焼生成物を生じる。
文献、独国特許出願公開第4120306号明細書は、発泡構造体壁紙を製造する方法であって、加熱された熱可塑性物質が紙基材ウェブへ接着剤として塗布され、続いて、紙基材ウェブが同種の発泡体でコーティングされ、次いで、エンボス加工ローラーを用いて発泡体に所望の表面構造が付与される方法、を記載する。
前記文献中で提案されている熱可塑性物質は、具体的には、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン及びポリエステルであり、すなわち、有害なハロゲン又は他の不適合な物質を全く含有しない重合体である。しかしながら、これらの壁紙に伴う欠点は、カールする、又はむしろ、コーティングの方向に剥離し、若しくは巻き上がる傾向が極めて強いことであり、これは、これらの壁紙を壁に付着させることを困難にし、又は不可能にさえする性質である。第一の工程において、例えば、きれいな布、柔らかなローラー又は刷毛を用いて、壁紙に糊を塗布し、その上に押圧する前に、ローラ又は刷毛を用いて、細長くかつ均一に糊が壁に塗布される壁接着技術を用いて、壁紙を付着させる場合に特に、このことが当てはまる。この技術は、壁張り材を壁に容易かつ迅速に付着させることを可能にするが、壁張り材が糊に付着された後でさえ平らな状態を保つ平らな壁張り材を必要とする。この技術を用いると、カールする又は剥離する壁紙は壁に付着させることができず、又は少なくとも望まれる結果で付着させることはできない。
文献、独国特許出願公開第19530508号明細書は、ポリエチレン不織布製の目に見える側面層を有する壁紙を開示する。このポリエチレン不織布は、熱機械的に結合された連続的ポリエチレン(PE)繊維製不織布からなり、乾燥および湿潤状態の両方で、高い強度を双方で示し、通常のストレス下では引き裂くことはできない。しかしながら、壁紙の表面を形成するためにデザインの選択肢が数個しか利用できないという限りにおいて、この種の壁紙は、不利である。さらに、繊維製の表面は、エンボス加工装置を用いて微細な構造を作出することができないことを意味する。さらに、極めて高い膨潤能を有する紙と高強度非膨潤PE不織布の組み合わせは、かなりの程度のカール形成をもたらし、壁接着技術を用いて壁紙を加工することはできないか、又は不十分な結果で加工できるにすぎない。
文献、独国実用新案第8600174号明細書は、紙で作られた裏打ち層とポリエチレンで作られた目に見える側面層とを有する壁紙であって、前記裏打ち層が、複数の紙の層から構成され、および180〜230g/mの単位面積当たりの比重を有し、並びにポリエチレンの前記目に見える側面層が、少なくとも15g/mの単位面積当たりの比重を有する壁紙を記載する。しかしながら、この壁紙でさえ、高度にカールするので、壁接着技術を用いて加工するのに適していない。
文献、独国特許出願公開第2659192号明細書は、紙の裏打ちと洗浄可能なコーティングとからなり、コーティングが透明なポリオレフィンから作られている印刷された壁紙を提案する。ポリオレフィンは高度に結晶化し、冷却プロセスの間に縮み、この理由のために、壁紙は高度のカール形成を特徴とするので、この壁紙も、壁接着技術を用いて壁に付着させるのに適していない。
独国特許出願公開第4120306号明細書 独国特許出願公開第19530508号明細書 独国実用新案第8600174号明細書 独国特許出願公開第2659192号明細書
本発明の課題は、コーティング組成物が少なくとも上記問題を改善し又は回避するように、特に、ウェブ形状の基材をコーティングするのに、及び特に、ロールの形状で柔軟な壁、床又は天井張り材を作製するのに適しているコーティング組成物を利用可能にすることである。
特に、コーティング組成物でコーティングされた壁、床又は天井張り材は、接着技術を用いて、及びカールを形成せずに、又は少なくとも有意な程度のカールを全く形成せずに、可能な限り平坦に加工することもできる。さらに、可能な限り最大限まで、従来の顔料を用いてコーティング組成物に印刷することができることも有利である。
さらなる課題は、壁、床又は天井張り材を作製するために使用することができるコーティング組成物は、屋内環境に対して悪影響を有し得る潜在的に有害な化合物を、可能な限り、全く若しくはほとんど放出しないこと、及び/又は火災の際に、前記コーティング組成物が、燃焼生成物を一切生成せず、若しくは少なくともより毒性が低い燃焼生成物を生成することである。
本発明においては、コーティングされた基材の製造のための、特に、コーティングされた壁、床及び天井張り材の製造のためのコーティング組成物であって、以下のものを含有するコーティング組成物を入手可能とすることによって、課題が達成される。
a)15〜80重量%の少なくとも1つのエチレン酢酸ビニル共重合体、
b)0.1〜30重量%の少なくとも1つの炭化水素樹脂、
c)0.1〜20重量%の少なくとも1つのワックス、
d)0.1〜80重量%の少なくとも1つの充填剤、
e)0.01〜20重量%の、カルボン酸アミド、脂肪アルコール、金属石鹸、複合エステルおよび前記化合物の2またはそれより多くの任意の混合物からなる群から選択される少なくとも1つの潤滑剤、ならびに
f)必要に応じて、0.0〜10重量%の発泡剤、
組成物の全ての成分の合計は100重量%である。
コーティング組成物は、
a)15〜80重量%の少なくとも1つのエチレン酢酸ビニル共重合体、
b)0.1〜30重量%の少なくとも1つの炭化水素樹脂、
c)0.1〜20重量%の少なくとも1つのワックス、
d)0.1〜80重量%の少なくとも1つの充填剤、
e)0.01〜20重量%の、カルボン酸アミド、脂肪アルコール、金属石鹸、複合エステルおよび前記化合物の2またはそれより多くの任意の混合物からなる群から選択される少なくとも1つの潤滑剤、ならびに
f)必要に応じて、0.0〜10重量%の発泡剤、
組成物の全ての成分の合計は100重量%である。
本発明においては、コーティング組成物の全ての成分の合計は100重量%である。コーティング組成物が成分a)〜f)からなる限りでは、成分a)〜f)の合計は、したがって、100重量%である。コーティング組成物が、成分a)〜f)に加えて、例えば、添加物h)およびi)などの追加の成分を含有する限りでは、成分a)〜i)の合計は100重量%である。
この解決法は、エチレン酢酸ビニル共重合体、炭化水素樹脂、ワックスおよび潤滑剤の前記組み合わせが、紙の壁紙などの対応するウェブ形状の基材をコーティングした後に、特に有利な特性を有するコーティングされた基材をもたらすコーティング組成物を与えるという知見に基づく。これらの特性は、主として、表面強度および耐摩耗性ならびに硬度および熱安定性であり、加えて、印刷適性および加工性でもある。
特に、対応するコーティングされた基材は、グラビア、フレキソ、インクジェットおよびスクリーン印刷プロセスなどの従来の印刷プロセスによって、標準的な印刷用インク、特に水性印刷用インクを用いると、優れた印刷適性を示す。
本発明のコーティング組成物の特別な特徴は、その低度の粘着性および短い「オープンタイム」である。通常、これらの特性は、極めて結晶性の材料の指標である。しかしながら、本発明のコーティングは、驚くほど低度の結晶化を有する。この性質は、従来の印刷プロセスとともに、コーティングプロセスに利点を与える。冷却の間に、または、より具体的には、基材上での固化の間に、高度に結晶性の材料は縮み、その際、コーティングをカールさせ得る。したがって、機械による加工の可能性はもはや保証されないであろう。
低度の結晶化およびその結果もたらされる平坦さのために、本発明のコーティング組成物でコーティングされた基材は、接着技術を用いて(例えば、第一の工程において、壁、床または天井張り材が糊に貼付され、次いで、例えば、きれいな布、柔らかいローラーまたは刷毛を用いて、前記糊上に押圧される前に、ローラーまたは刷毛を用いて、糊が帯状におよび均一な様式で床、壁または天井に塗布される。)、床、壁または天井に平坦に、一切のカールなしに、または少なくとも一切の著しい程度のカールなしに付着させることも可能である。したがって、特に、本発明のコーティング組成物でコーティングされた壁紙は、壁接着技術を用いて、簡単かつ確実な方法で壁に平坦に付着させることができる。
本発明のコーティング組成物は、特に、発泡構造体壁紙の製造にも適している。さらに、本発明のコーティング組成物は、PVCなどのハロゲン含有化合物または健康上のリスクをもたらすその他の化合物を放出する重合体の添加を必要としないので、本発明のコーティング組成物は、健康にとって有害な化合物を一切放出せず、特に、ハロゲン含有化合物を一切放出しない。
さらに、本発明のコーティング組成物でコーティングされた基材が屋内環境に対して悪影響を有さないように、本発明のコーティング組成物は、十分な水蒸気透過速度を示す。最後に、火災の際に、本発明のコーティング組成物は、その組成のために、燃焼生成物を一切生成せず、または少なくともより毒性が低い燃焼生成物を生成する。
本発明において、炭化水素樹脂は、炭素と水素を含有し、100〜10,000g/molの重量平均分子量を有する化合物と定義される。化合物の少なくとも90%、より好ましくは少なくとも95%は、好ましくは炭素および水素原子であるのに対して、残りは、例えば、窒素または酸素原子などのヘテロ原子であり得る。炭化水素樹脂の重量平均分子量は、好ましくは100〜3000g/molである。
炭化水素樹脂は、好ましくは、以下の群:脂肪族樹脂、脂環式樹脂、インデン−クマロン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリメチルスチレン樹脂および前記化合物の2またはそれより多くの任意の混合物から選択される。
樹脂は、特に、好ましくは、以下の群:脂環式樹脂、インデン−クマロン樹脂および/またはポリメチルスチレン樹脂から選択される。ジシクロペンタジエン樹脂、インデン−クマロン樹脂および/もしくはポリα−メチルスチレン樹脂またはこれらの混合物がさらに好ましい。
さらにより高度に好ましいのは、200〜1000g/molの重量平均分子量を有する、インデン−クマロン樹脂またはジシクロペンタジエン樹脂および/または500〜2000g/molの重量平均分子量を有するポリα−メチルスチレン樹脂である。最も好ましい実施形態は、インデン−クマロン樹脂である。インデン−クマロン樹脂は、当業者に周知である重合生成物であり、クマロンおよびインデンおよび関連化合物から構成される。この生成物は、しばしば、塗料およびコーティング技術において使用される。
炭化水素樹脂の機能は、特に、可塑剤および/またはポリマー改質剤の機能である。特に、炭化水素樹脂の機能は、接着も向上させることができ、その結果、接着促進剤の機能も発揮する。
この場合、「樹脂」という用語は、上記定義、すなわち、定義された分子量および原子組成を逸脱する意味を有しない。
本発明において、コーティング組成物は、0.01〜20重量%の、カルボン酸アミド、セチルおよびステアリルアルコール、金属石鹸、複合エステルおよび前記化合物の2またはそれより多くの任意の混合物からなる群から選択される少なくとも1つの潤滑剤を含有する。潤滑剤の添加は、コーティング組成物の粘着性の減少をもたらし、エチレン酢酸ビニル共重合体、炭化水素樹脂およびワックスとともに、コーティング組成物でコーティングされた基材がカールするのを防ぐのに役立つ。
この場合には、特に、少なくとも1つの潤滑剤が、一般式(I)のカルボン酸アミドおよび/またはその塩であり、
式中:
が、置換されたもしくは置換されていない直鎖もしくは分岐アルキル基、置換されたもしくは置換されていない直鎖もしくは分岐アルケニル基、置換されたもしくは置換されていない直鎖もしくは分岐アルキニル基、置換されたもしくは置換されていない脂環式基、置換されたもしくは置換されていない芳香族基、置換されたもしくは置換されていない複素環基、置換されたもしくは置換されていないアルコキシ基、置換されたもしくは置換されていないアルコキシカルボニル基、置換されたもしくは置換されていないカルボキシル基または置換されたもしくは置換されていないアルキルアミド基であり;ならびに、
およびRが、互いに同一でありまたは異なり、水素、置換されたもしくは置換されていない直鎖もしくは分岐アルキル基、置換されたもしくは置換されていない直鎖もしくは分岐アルケニル基、置換されたもしくは置換されていない直鎖もしくは分岐アルキニル基、置換されたもしくは置換されていない脂環式基、置換されたもしくは置換されていない芳香族基、置換されたもしくは置換されていない複素環基、置換されたもしくは置換されていないアルコキシ基、置換されたもしくは置換されていないアルコキシカルボニル基、置換されたもしくは置換されていないカルボキシル基または置換されたもしくは置換されていないアルキルアミド基を表す、場合に良好な結果が得られる。
式中、Rが、置換されたもしくは置換されていない直鎖もしくは分岐C1−25アルキル基、置換されたもしくは置換されていない直鎖もしくは分岐C1−25アルケニル基、置換されたもしくは置換されていない直鎖もしくは分岐C1−25アルキニル基、置換されたもしくは置換されていないC6−20脂環式基、置換されたもしくは置換されていないC6−20芳香族基、置換されたもしくは置換されていないC1−20複素環基、置換されたもしくは置換されていないC1−25アルコキシ基、置換されたもしくは置換されていないC1−25アルコキシカルボニル基、置換されたもしくは置換されていないカルボキシル基または置換されたもしくは置換されていないアルキルアミド基であり;ならびに、RおよびRが、互いに同一でありまたは異なり、水素、置換されたもしくは置換されていない直鎖もしくは分岐C1−20アルキル基、置換されたもしくは置換されていない直鎖もしくは分岐C1−20アルケニル基、置換されたもしくは置換されていない直鎖もしくは分岐C1−20アルキニル基、置換されたもしくは置換されていないC6−20脂環式基、置換されたもしくは置換されていないC6−20芳香族基、置換されたもしくは置換されていないC1−20複素環基、置換されたもしくは置換されていないC1−20アルコキシ基、置換されたもしくは置換されていないC1−20アルコキシカルボニル基、置換されたもしくは置換されていないカルボキシル基または置換されたもしくは置換されていないアルキルアミド基を表す、一般式(I)のカルボン酸アミドおよび/またはその塩が、特に好ましく潤滑剤としてコーティング組成物に添加される。
特に、式中、
が、直鎖もしくは分岐C1−25アルキル基、直鎖もしくは分岐C1−25アルケニル基、直鎖もしくは分岐C1−25アルキニル基、C6−20脂環式基またはC6−20芳香族基であり;ならびにRおよびRが、互いに同一でありまたは異なり、水素、直鎖もしくは分岐C1−25アルキル基、直鎖もしくは分岐C1−25アルケニル基、直鎖もしくは分岐C1−25アルキニル基、C6−20脂環式基またはC6−20芳香族基を表す、一般式(I)のカルボン酸アミドおよび/またはその塩が、潤滑剤としてコーティング組成物に添加される場合に、コーティング組成物の低度の粘着性に関して良好な結果が得られる。
コーティング組成物の特に低度の粘着性を達成するために、本発明のさらなる展開において、RがC10−24アルキル基であり;ならびに、RおよびRが互いに同一でありまたは異なり、水素または置換されたもしくは置換されていないアルキルアミド基を表す一般式(I)のカルボン酸アミドおよび/またはその塩を潤滑剤としてコーティング組成物に添加することが提案される。
コーティング組成物は、特に、好ましくは、RがC10−24アルキル基、好ましくはC15−20アルキル基であり;およびRが置換されたもしくは置換されていないアルキルアミド基を表し;およびRが水素を表す一般式(I)のカルボン酸アミドおよび/またはその塩を潤滑剤として含有する。
二級アミド、最も好ましくはオクタデカンアミドおよびこれらの塩は、適切な潤滑剤の極めて高度に好ましい例である。
しかしながら、例えば、特に、金属石鹸、複合エステルおよび脂肪アルコールなどのその他の潤滑剤も可能である。本発明において、金属石鹸は、脂肪酸の塩ならびに樹脂酸およびナフテン酸の金属との塩である。
C2〜C30モノ−および/またはジカルボン酸、好ましくはC12〜C20モノ−および/またはジカルボン酸、特に、好ましくはステアリン酸、セバシン酸、アジピン酸およびアゼライン酸またはこれらの混合物の金属石鹸が好ましい。置換されたモノ−および/またはジカルボン酸誘導体、特に、ステアリン酸誘導体および/またはセバシン酸誘導体も可能である。モノ−および/またはジカルボン酸は、ヒドロキシステアリン酸および/またはヒドロキシステアリン酸誘導体、ヒドロキシセバシン酸および/またはヒドロキシセバシン酸誘導体からなる群から、特に、12−ヒドロキシステアリン酸から、特に好ましく選択される。
金属石鹸の陽イオンは、好ましくはLi、Na、K、Ca、Ba、Alおよび/またはZnからなる群から、特に、好ましくはZn、Li、Na、KおよびCaからなる群から得られる。極めて高度に好ましい金属石鹸は、ステアリン酸亜鉛である。
金属とのテルペン酸またはナフテン酸のカリウムおよび/またはナトリウム塩も好ましい。
金属石鹸は、例えば、ナトリウムおよびカリウムイオンなどの2つの異なる金属イオンを含有する限度において、混合金属石鹸とも称される。
本発明において、複合エステルは、ポリオールとモノカルボン酸とジカルボン酸の反応生成物、ポリオールとモノアルコールとジカルボン酸の反応生成物またはポリオールとモノアルコールとモノカルボン酸とジカルボン酸の反応生成物を意味すると理解される。
複合エステルの適切な例には、ポリオールとC1−20モノカルボン酸とC1−20ジカルボン酸の反応生成物、好ましくはポリオールとC1−25モノカルボン酸とC1−25ジカルボン酸の反応生成物、特に、好ましくはポリオールとC5−25モノカルボン酸とC5−25ジカルボン酸の反応生成物が含まれる。好ましいポリオールは、ペンタエリスリトール、グリセロール、プロピレングリコール、エチレングリコール、キシリトール、ポリエーテルポリオールなどである。特に好ましい複合エステルは、ネオポリオールエステルである。
本発明において、脂肪アルコールは、脂肪族直鎖1価アルコールである。炭化水素基は、しばしば、天然の脂肪アルコール中では非分岐であり、合成脂肪アルコールも分岐であり得る。本発明において、6〜22個の炭素原子を有する脂肪アルコールが好ましい。ステアリルアルコール(1−オクタデカノール)およびセチルアルコール(1−ヘキサデカノール)が特に好ましい。
本発明において、ワックスは、20℃で混錬可能であり、固体状ないし脆く、固く、粗いないし細かい結晶性構造を有し、有色で半透明ないし不透明であるが、ガラス質ではなく、40℃を上回ると分解せずに融解し、融点をわずかに上回ると容易に流動し(すなわち、相対的に低い粘度)、高度に温度依存性の稠度および溶解度を有し、軽い圧力下で磨くことができる物質として定義される。
本発明において、ワックスは、ポリオレフィンワックス(特に、ポリエチレンワックス)、パラフィン、フィッシャー・トロプシュワックス、モンタンワックス/エステルワックス、アミドワックス、天然のワックスおよびPTFE(ポリテトラフルオロエチレン)またはこれらの混合物からなる群から好ましく選択される。これらの化合物の群は、当業者に周知である。
特に好ましいのは、ポリオレフィンワックス、特に、ポリエチレンワックスである。ポリエチレンワックス(PEワックス)は、気体状物質であるエチレンを重合することによって、または高分子量プラスチックの熱分解によって生産される。
少なくとも1つのワックスが、ポリオレフィンワックス、より好ましくはポリエチレンワックス、最も好ましくは、500〜2000g/molの重量平均分子量を有するポリエチレンワックスであることが特に好ましい。さらに、低い残留モノマー含量を有する対応するワックス、すなわち、好ましくは1000ppm未満、より好ましくは100ppm未満、最も好ましくは10ppm以下の対応する残留モノマー含量を有するワックスをコーティング組成物中に提供することも好ましい。この特徴は、望ましくない物質および不快な臭いの放出を妨げるのに役立つ。
コーティング組成物中の潤滑剤の割合は、好ましくは0.025〜10重量%である。より少量の潤滑剤はコーティング組成物の粘着性の不十分な低下をもたらすのに対して、より多い量は粘着性のさらなる低下を引き起こさず、コーティング組成物の塗布特性に対してむしろ悪影響を有する。上記の観点から、コーティング組成物中の潤滑剤の割合は、0.05〜5重量%、より好ましくは0.1〜2重量%、最も好ましくは0.2〜1.5重量%であることも好ましい。
本発明において、コーティング組成物は、15〜80重量%の少なくとも1つのエチレン酢酸ビニル共重合体を含有する。エチレン酢酸ビニル共重合体の添加は、コーティング組成物の適切な粘度に著しく寄与し、ならびに潤滑剤、炭化水素樹脂およびワックスとともに、前記コーティング組成物でコーティングされた基材のカール形成の程度の低下に著しく寄与する。
この点において、とりわけ、コーティング組成物の少なくとも1つのエチル酢酸ビニル共重合体が、コモノマーであるエテン及び酢酸ビニル以外に、任意の他のコモノマーを含有しない共重合体である場合に、良好な結果が得られる。さらに、コーティング組成物が低残留モノマー含量のエチレンおよび酢酸ビニル、すなわち、好ましくは1000ppm未満、より好ましくは100ppm未満、最も好ましくは10ppm以下の対応する残留モノマー含量を有することが好ましい。この特徴は、望ましくない物質および不快な臭いの放出を妨げるのに役立つ。
本発明のさらなる展開において、少なくとも1つのエチル酢酸ビニル共重合体はランダム共重合体であり、特に最も好ましくは、コモノマーであるエテン及び酢酸ビニル以外に、任意の他のコモノマーを含有しないランダム共重合体であることが提案される。このようなエチル酢酸ビニル共重合体は、カール形成を防ぎ、コーティング組成物の適切な粘度を設定する観点で特に適切であることが証明された。
驚くべきことに、本発明との関連において、少なくとも1つのエチル酢酸ビニル共重合体中の酢酸ビニルの割合は、コーティング組成物の粘度に影響を与えるのみならず、前記コーティング組成物でコーティングされた基材がカールする程度にも影響を与えることが示された。この点において、コーティング組成物の少なくとも1つのエチル酢酸ビニル共重合体中の酢酸ビニルの割合は、15〜80重量%の範囲、より好ましくは18〜60重量%の範囲、特に、好ましくは20〜50重量%の範囲、最も好ましくは25〜40重量%の範囲にあることが有利であると証明された。
本発明のさらなる特に好ましい実施形態において、コーティング組成物は、10〜500g/10分、好ましくは15〜150g/10分、特に、好ましくは20〜50g/10分のメルトインデックスを有する少なくとも1つのエチル酢酸ビニル共重合体を含有し、前記メルトインデックスは190℃でおよび2.16kgの試験分銅で測定された。この種類のエチル酢酸ビニル共重合体は、コーティング組成物からの前記共重合体の放出は、長時間の後でさえ容易に回避されるように、十分に高い分子量を有し、前記共重合体はコーティング組成物の最適な粘度を設定するのに素晴らしく適している。
本発明において、コーティング組成物中の少なくとも1つのエチレン酢酸ビニル共重合体の割合は、15〜80重量%である。より少量のエチレン酢酸ビニル共重合体は粘度の不十分な設定およびカール形成の不十分な低下をもたらすのに対して、より多い量はこの点においてさらなる利点を全く有さず、コーティング組成物の塗布特性に対してむしろ悪影響を有する。上記の観点から、コーティング組成物中の少なくとも1つのエチル酢酸ビニル共重合体の割合は、18〜60重量%、特に、好ましくは20〜50重量%、最も好ましくは25〜40重量%であることが好ましい。
本発明において、コーティング組成物は、0.1〜30重量%の少なくとも1つの炭化水素樹脂を含有する。炭化水素樹脂の添加は、コーティング組成物の適切な粘度に著しく寄与し、ならびに潤滑剤、エチレン酢酸ビニル共重合体およびワックスとともに、前記コーティング組成物でコーティングされた基材のカール形成の程度の低下に著しく寄与する。さらに、炭化水素樹脂は、適切な硬度、熱安定性、ブロッキング性および適切な軟化点を設定するために重要である。
この点において、特に、少なくとも1つの樹脂がコーティング組成物中で使用され、前記少なくとも1つの樹脂が、脂肪族樹脂、脂環式樹脂、芳香族樹脂および前記化合物の2またはそれより多くの任意の混合物からなる群から選択される場合に、優れた結果が得られる。さらに、低い残留モノマー含量を有する対応する樹脂、すなわち、好ましくは1000ppm未満、より好ましくは100ppm未満、最も好ましくは10ppm以下の対応する残留モノマー含量を有する樹脂をコーティング組成物中に提供することが好ましい。この性質は、望ましくない物質および不快な臭いの放出を妨げるのに役立つ。
本発明のさらなる展開において、コーティング組成物は、脂肪族樹脂、脂環式樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリメチルスチレン樹脂および前記化合物の2またはそれより多くの任意の混合物、好ましくは、脂環式樹脂、インデン−クマロン樹脂および/またはポリメチルスチレン樹脂、特に、好ましくは、ジシクロペンタジエン樹脂および/またはポリα−メチルスチレン樹脂ならびに最も好ましくは、200〜1000g/molの重量平均分子量を有する、ジシクロペンタジエン樹脂もしくはインデン−クマロン樹脂および/または500〜2000g/molの重量平均分子量を有するポリα−メチルスチレン樹脂からなる群から選択される少なくとも1つの樹脂を含有することが提案される。このような樹脂は、カール形成を防ぎ、コーティング組成物の適切な粘度を設定する観点で特に適切であることが証明された。
本発明において、コーティング組成物中の少なくとも1つの炭化水素樹脂の割合は、0.1〜30重量%である。より少量の炭化水素樹脂は炭化水素樹脂の不十分な効果をもたらすのに対して、より多い量はこの点においてさらなる利点を全く有さず、コーティング組成物の塗布特性に対してむしろ負の影響を有する。上記の観点から、コーティング組成物中の少なくとも1つの炭化水素樹脂の割合は、1〜20重量%、より好ましくは2〜15重量%、特に、好ましくは5〜13重量%であることが好ましい。
本発明において、コーティング組成物は、0.1〜20重量%の少なくとも1つのワックスを含有する。ワックスの添加は、コーティング組成物の適切な粘度を設定するのに役立ち、コーティングプロセスにおける重要な因子である「オープンタイム」を調節する。さらに、ワックスも、適切な硬度、熱安定性、ブロッキング性および適切な軟化点を設定するために重要である。ワックスの量は、好ましくは炭化水素樹脂の量より少ない。
コーティング組成物中に含有される少なくとも1つのワックスが炭化水素ワックスである場合に、特に好ましくは飽和炭化水素ワックスである場合に特に、良好な結果が得られる。
本発明において、コーティング組成物中の少なくとも1つのワックスの割合は、0.1〜20重量%である。より少量のワックスはワックスの不十分な効果をもたらすのに対して、より多い量はこの点においてさらなる利点を全く有さず、コーティング組成物の塗布特性に対してむしろ悪影響を有する。上記の観点から、コーティング組成物中の少なくとも1つのワックスの割合は、0.5〜15重量%、特に、好ましくは1〜10重量%、最も好ましくは2〜8重量%であることが好ましい
本発明において、コーティング組成物は、0.1〜80重量%の少なくとも1つの充填剤を含有する。充填剤の添加は、特別な難燃剤の添加なしでさえ、コーティング組成物の燃焼性を低下させることを可能にする。さらに、充填剤の増加した量はコーティング組成物の熱伝導も促進し、コーティングプロセスに対してのみならず、印刷、発泡およびエンボス加工プロセスに対しても重要な性質である。加えて、前記充填剤の添加がコーティング組成物の望ましくない物質および不快な臭いの放出を低減し、またはより具体的には防ぐのに役立つように、充填剤はわずかに揮発性である。
この点において、コーティング組成物が充填剤として少なくとも1つの無機充填剤を含有する場合に特に、良好な結果が達成される。
無機充填剤は、炭酸カルシウム、炭酸カルシウムと炭酸マグネシウムの混合物、水酸化アルミニウム、硫酸バリウムおよび前記化合物の2またはそれより多くの任意の混合物からなる群から好ましく選択される。コーティング組成物は、特に、好ましくは炭酸カルシウムまたは炭酸カルシウムと炭酸マグネシウムの混合物、特に好ましくはドロマイトの形態の炭酸カルシウムと炭酸マグネシウムの混合物を含有する。
加えて、コーティング組成物は、1またはそれを超える無機充填剤に加えて、既に発泡した中空小球体を充填剤として含有することも有利である。これらの有機充填剤は、軽充填剤(light fillers)とも称され、特に、充填剤の比重を低下させ、または、より具体的には、比体積を増加させるために使用することができる。この場合には、発泡中空重合体球体であることが特に好ましい。
科学的理論に拘束されるものではないが、これらの無機/有機充填剤の極めて高い比体積は重合体材料と無機充填剤の間の相互作用によって達成されるようである。
本発明において、コーティング組成物中の少なくとも1つの充填剤の割合は、0.1〜80重量%である。より少量の充填剤は上記効果に対して不十分な影響をもたらすのに対して、より多い量はこの点においてさらなる利点を全く有さず、コーティング組成物の塗布特性に対してむしろ悪影響を有する。この観点から、コーティング組成物中の少なくとも1つの充填剤の割合は、10〜80重量%、好ましくは20〜70重量%、特に好ましくは30〜60重量%、最も好ましくは40〜55重量%であることが好ましい。
本発明のさらなる展開において、コーティング組成物中のエチル酢酸ビニル共重合体と充填剤の割合の合計は、25〜99重量%、より好ましくは40〜98重量%、特に、好ましくは60〜97重量%、最も好ましくは70〜96重量%であることが提案される。
成分a)のエチレン酢酸ビニル共重合体の充填剤に対する重量比は、80:20〜10:90、好ましくは70:30〜20:80、特に、60:40〜30:70の範囲である。
特に、発泡構造体壁紙の作製のために、本発明のさらなる特に好ましい実施形態において、上記成分a)〜e)に加えて、コーティング組成物は成分f)として少なくとも1つの発泡剤も含有することが提供される。原理上、本発明に関して任意の発泡剤を使用することができるが、特に、中空小球体、金属炭酸塩、アゾジカルボンアミド、オキシビスベンゼンスルホニルヒドラジド、C3−10アルカンおよび/または前記化合物の2もしくはそれより多くの混合物からなる群から選択される発泡剤を用いると、良好な結果が達成される。
好ましくは、コーティング組成物は、発泡剤として、C3−10アルカンで、好ましくはC3−8アルカンで、特に、好ましくはイソオクタンで満たされている中空小球体を含有する。発泡剤として使用される中空小球体またはより具体的にはマイクロカプセルは、ホットエンボス加工装置の直前まで膨張しない。
コーティング組成物中の発泡剤の量は、所望される発泡の程度の関数として調整されるべきである。特に、コーティング組成物中の発泡剤の割合が、(約2重量%など)、特に2〜4重量%など、0.1〜20重量%、特に、好ましくは0.25〜10重量%、最も好ましくは0.5〜5重量%であることが有利であることが証明された。このようにして、達成可能な泡高の必要な力学的強度に対する最適な比が得られる。
さらに、本発明のさらなる実施形態において、コーティング組成物は、上記成分a)〜e)および必要に応じて存在する成分f)に加えて、成分g)として、0.05〜2重量%の少なくとも1つの抗酸化剤を含有することが提供される。
このような抗酸化剤は、当業者に既知である。低い揮発性を示し、その結果、望ましくない放出のアウトプットのさらなる低下をもたらし得る抗酸化剤の使用が好ましいことがあり得る。この場合には、特に、アミンを含まない抗酸化剤が使用される。したがって、抗酸化剤は、立体障害性フェノール、特にベンゾフラン−2−オン誘導体などのラクトン、立体障害性ホスファイトまたはこれらの混合物からなる群から好ましく選択される。
立体障害性フェノールの例は、ペンタエリスリトールテトラキス(3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピネート(propinate)、オクタデシル−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピネート、3,5−ビス−(1,1−ジメチルエチル−4−ヒドロキシ−C7−C9−アルキル分岐エステル、エチレン(ビスオキシエチレン(ビス−(3−(5−t−ブチルヒドロキシ−4−トリル)プロピオネートである。ラクトン、特に、ベンゾフラン−2−オン誘導体の例は、文献欧州特許第1291384号明細書および独国特許第19618786号明細書に記載されている。
トリス(2,4−ジ−t−ブチルフェニル)ホスファイトなどの立体障害性ホスファイトは、例えば、文献欧州特許第905180号明細書に記載されている。
さらに、コーティング組成物は、用途に応じて、例えば、成分h)として、難燃剤および/または二酸化チタンなどの着色剤など、0〜30重量%の少なくとも1つの添加物を含有することができる。
本発明の第一の極めて高度に好ましい実施形態において、コーティング組成物は、
a)20〜50重量%の、コモノマーであるエテンおよび酢酸ビニル以外に任意の他のコモノマーを含有しないランダムエチル酢酸ビニル共重合体、
b)1〜20重量%の、脂肪族樹脂、脂環式樹脂、インデン−クマロン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリメチルスチレン樹脂および前記化合物の2またはそれより多くの任意の混合物からなる群から選択される炭化水素樹脂、
c)1〜15重量%の少なくとも1つのポリオレフィンワックス、
d)20〜70重量%の、炭酸カルシウム、炭酸カルシウムと炭酸マグネシウムの混合物、水酸化アルミニウム、硫酸バリウムおよび前記化合物の2またはそれより多くの任意の混合物からなる群から選択される充填剤、ならびに
e)0.05〜5重量%の、RがC10−24アルキル基であり;および、RおよびRが互いに同一でありまたは異なり、および水素または置換されたもしくは置換されていないアルキルアミド基を表す、一般式(I)のカルボン酸アミドおよび/またはその塩、
を含有し、
全ての成分の合計は100重量%である。
本発明の第二の極めて高度に好ましい実施形態において、コーティング組成物は、
a)25〜40重量%の、コモノマーであるエテンおよび酢酸ビニル以外に任意の他のコモノマーを含有しないランダムエチル酢酸ビニル共重合体、ここで、エチル酢酸ビニル共重合体中の酢酸ビニルの割合は18超〜60重量%の範囲内であり、およびエチル酢酸ビニル共重合体は15〜150g/10分のメルトインデックスを有し、前記メルトインデックスは190℃でおよび2.16kgの分銅で測定され、
b)2〜15重量%の、好ましくは200〜1000g/molの重量平均分子量を有するジシクロペンタジエン樹脂および/または好ましくは500〜2000g/molの重量平均分子量を有するポリα−メチルスチレン樹脂、
c)1〜10重量%の、好ましくは500〜2000g/molの重量平均分子量を有するポリエチレンワックス、
d)30〜60重量%の、炭酸カルシウムまたは炭酸カルシウムと炭酸マグネシウムの混合物、好ましくはドロマイト、ならびに
e)0.1〜2重量%の、RがC15−20アルキル基であり;およびRが置換されたまたは置換されていないアルキルアミド基を表し;およびRが水素を表す一般式(I)のカルボン酸アミドおよび/またはその塩、
を含有し、
全ての成分の合計は100重量%である。
本発明の2つの前記極めて高度に好まし実施形態において、コーティング組成物は、成分f)として、0.05〜5重量%の、中空小球体、金属炭酸塩、アゾジカルボンアミド、オキシビスベンゼンスルホニルヒドラジド、C3−10アルカンおよび/または上記化合物の2またはそれより多くの混合物からなる群から好ましく選択される発泡剤をさらに含有することができる。
上述されているように、所望の特性を得るために、コーティング組成物に塩素含有重合体を添加する必要がないことが本発明の特別の利点である。したがって、本発明において、コーティング組成物は、塩素含有重合体を一切含有しないことが特に好ましい。
本発明のさらなる展開において、コーティング組成物は、上記成分a)〜h)以外に、他の化合物を一切含有しないことが提案される。これは、コーティング組成物が成分a)〜e)、必要に応じてf)、必要に応じてg)および必要に応じてh)からなることを意味する。
本発明の別の主題は、コーティングされた基材、特に、コーティングされた壁、床および天井張り材であって、前記コーティングされた基材または壁、床および天井張り材が、その2つの面の少なくとも1つの面上の少なくとも区画において、上記コーティング組成物でコーティングされたウェブ形状基材を備える、コーティングされた基材、特に、コーティングされた壁、床および天井張り材である。ウェブ形状基材は、好ましくは、その2つの面の1つの表面全体にわたって上記コーティング組成物でコーティングされている。
本発明は、コーティングされた基材に対して特に適しており、基材は、木材、木材成分、木材材料、紙、プラスチック、有機繊維、合成繊維、ミネラル化合物、金属、二次元テキスタイル製品および上記基材の2つまたはそれより多くの組み合わせからなる群から選択される。
コーティングされた基材の基材は、好ましくは、二次元テキスタイル製品または紙、および好ましくは不織布である。
さらに、本発明は、コーティングされた基材、特に、コーティングされた壁、床及び天井張り材の製造のための方法に関し、該方法は、以下の工程:
i.ウェブ形状基材、好ましくは壁紙を提供すること、
ii.上記コーティング組成物を提供すること、
iii.基材の少なくとも1つの面の少なくとも1つの区画に、好ましくは基材の2つの面の1つの表面全体にわたって、コーティング組成物を塗布すること、
iv.コーティング組成物を硬化、固化および/または冷却すること、
v.必要に応じて、コーティング組成物上に印刷すること
vi.必要に応じて、コーティング組成物を熱成形すること、
vii.必要に応じて、薄膜を積層する/貼付すること。
本発明のコーティング組成物の1つの特別な利点は、全ての標準的な印刷用インクを用いて、全ての従来の印刷技術によって印刷することができることである。したがって、コーティング組成物は、特に、水性印刷用インクを用いて、好ましくは、グラビア、フレキソ、インクジェットまたはスクリーン印刷プロセスから選択される印刷プロセスによって、コーティングされた基材上に印刷することができる。
印刷された基材は、特に、コーティングされた基材を製造するための方法において熱成形することができる。
コーティング組成物をウェブ形状基材に塗布するために、50〜200℃、好ましくは60〜180℃の範囲でコーティング組成物を加熱することが有利であり得る。この温度の設定は、適切なコーティング粘度を可能にし、コーティング組成物を加工することをより容易にすることができる。
最後に、印刷された基材は、最後の工程として、保護層でおよび/または薄膜で覆うことができる。
コーティング組成物は、好ましくは、壁張り材、特に壁紙の製造のために使用される。
本発明の別の態様において、特に、少なくとも1つのエチレン酢酸ビニル共重合体(A)、少なくとも1つのアクリレート共重合体(B)、少なくとも1つのポリ酢酸ビニル共重合体(C)またはこれらの混合物(D)が、分散質として、分散媒中に使用されている本発明のコーティング組成物が有利であることが見出された。
したがって、一つの特定の態様において、本発明は、コーティングされた壁、床及び天井張り材、特に壁紙の製造のためのコーティング組成物であって、前記コーティング組成物が以下の成分:
a)2〜80重量%の、少なくとも1つのエチレン酢酸ビニル共重合体(A)、少なくとも1つのアクリレート共重合体(B)、少なくとも1つのポリ酢酸ビニル共重合体(C)またはこれらの混合物(D)、
b)0.1〜80重量%の少なくとも1つの充填剤、
c)必要に応じて、0.0〜20重量%の少なくとも1つのワックス、
d)必要に応じて、0.0〜20重量%の少なくとも1つの潤滑剤、
e)必要に応じて、0.0〜10重量%の、エステル、メラミン、尿素、ホルムアルデヒド、エーテル、エポキシ、カルバメート、アクリル酸、メタクリル酸メチルまたはこれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1つの基を含有する少なくとも1つの重合体または共重合体、ならびに
f)必要に応じて、0.0〜10重量%の発泡剤、
全ての成分の合計が100重量%であり、分散媒中に少なくとも1つの成分a)の共重合体が存在することを特徴とする、コーティング組成物に関する。
以下で明示的に別段の記載がなければ、上記定義は、本発明のこの具体的な態様にも準用される。
「分散系」という用語は、本発明において、少なくとも1つの成分a)の共重合体(A)〜(D)がその中に分散されている分散媒と少なくとも1つの成分a)の共重合体がその中に分散されている分散媒とからなる不均一混合物を表す。
分散媒は、固体または液体であり得、分散されるべき化合物が分散媒中に溶解しないように選択されるべきである。
少なくとも1つのエチレン酢酸ビニル共重合体に対して適切な分散媒は当業者に知られており、例えば、水、脂肪族もしくは環状炭化水素、アルキルアルコール、グリコール、アルキレンジアミン、水性塩溶液、水性アンモニア溶液、過酸化水素、ホルムアルデヒド、リン酸、ギ酸、水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウムもしくは水酸化ナトリウムもしくは水酸化カリウムの水溶液またはこれらの混合物から選択することができる。
環境及び使用者に対して低減された健康上のリスクが存在するので、有機分散媒の添加と比べて、1またはそれを超える乾燥または加熱工程を含む製造プロセスの間に水性重合体分散系を使用することが好ましい。
したがって、好ましい実施形態における分散媒は、水、水性塩溶液またはこれらの混合物からなる群から選択される。分散媒は、特に、水である。
したがって、成分a)の共重合体(A)〜(D)は、特に有利な実施形態において、水性ポリマー分散系として存在し得る。
特に、1〜90重量%、好ましくは10〜70重量%、より好ましくは15〜60重量%、特に好ましくは20〜50重量%、特に25〜45重量%の範囲の水の割合で、良好な結果が得られる。
好ましくは、成分a)の共重合体は、混合装置、好ましくは、溶解機撹拌機、回転子/固定子混合機または同等の装置によって分散され、これらの全てが混合物の激しい分散を可能にする。
所望であれば、撹拌(すなわち、分散)しながら、さらなる成分を少なくとも1つの共重合体と接触させることができる。分散系の形態は、コーティング組成物の個別の成分の均一な分布を高めることができ、それにより、生じる生成物の品質に対して有利な効果を有することができる。
水性重合体分散系を含有するこのような本発明のコーティング組成物は、有害なガスを一切生ずることなく、単純に乾燥または蒸発させることによって固化することができるという利点も与える。
さらに、本発明の前記コーティング組成物は、加工が容易であり、極めて優れた流動特性を示す。したがって、1つの特に有利な実施形態において、本発明は、成分a)の共重合体が水性分散系中に存在するコーティング組成物に関する。
コーティング組成物を製造するために少なくとも2つの成分a)の共重合体が使用されると、良好な結果が達成される。この場合には、少なくとも2つの共重合体は、共重合体の同じ群から選択することもできる。このため、例えば、両方の共重合体がアクリレート共重合体(B)であり得る。同様に、少なくとも2つの異なる共重合体を組み合わせること、例えば、エチレン酢酸ビニル共重合体(A)をアクリレート共重合体(B)および/またはポリ酢酸ビニル共重合体(C)と組み合わせることも可能である。この文脈では、全ての考えられる順列が含まれる。
加えて、少なくとも2つの成分a)の共重合体のガラス温度(Tg)が同一でないときに、特に有利な結果が得られることが見出された。
「ガラス温度」(Tg)という用語は、重合体の鎖部分が動き始め、並進運動を行うことができる軟化点を表す。重合体または共重合体のガラス温度は、様々な要因によって影響を受ける。1つの要因は、重合体または共重合体の分岐の程度である。共重合体の場合には、ガラス温度は、使用されるコモノマーの重量比によっても著しく影響を受ける。
この場合には、成分a)の共重合体(A)〜(D)を含有するコーティング組成物であって、前記共重合体のガラス温度(Tg)が、−100〜200℃、好ましくは−100〜100℃、より好ましくは−70〜100℃、特に好ましくは−50〜20℃の範囲にあるコーティング組成物が特に好ましい。
本発明のコーティング組成物が1を超える成分a)の共重合体を含有する場合には、それぞれのガラス温度の相対的な差は、少なくとも5℃、好ましくは少なくとも10℃、特に、好ましくは少なくとも15℃である。
本発明のさらなる展開において、少なくとも1つの成分a)の共重合体分散系の固体含量は80重量%以下であり、好ましくは、固体含量は20〜70重量%の範囲、特に好ましくは40〜60重量%の範囲、特に45〜55重量%の範囲にあることが提案される。
さらに、本発明の別の実施形態において、成分a)の共重合体の充填剤に対する重量比は、99:1重量%〜50:50重量%、好ましくは95:5重量%〜60:40重量%、特に、好ましくは90:10重量%〜70:30重量%の範囲にあることが提供される。
本発明の別の実施形態において、成分e)として、さらなる重合体または共重合体をコーティング組成物に必要に応じて添加することが有利であり得る。これらの重合体または共重合体は、この態様の共重合体(A)〜(D)について既に述べたように、分散媒、特に水の中に存在し得る。特に好ましい実施形態において、これらの重合体または共重合体は、エステル、メラミン、尿素、ホルムアルデヒド、エーテル、エポキシ、カルバメート、アクリル酸、メタクリル酸メチルまたはこれらの混合物からなる群から選択される少なくとも1つの基を含有する。結果は、したがって、例えば、ポリエステル、アミノプラスチック、ポリエーテル、ポリウレタン、ポリアクリレート、ポリメタクリル酸メチルまたはこれらの混合物などの重合体または共重合体である。
「ポリエステル」という用語は、本発明において、少なくとも1つのエステル基を含有するモノマー構成単位からなる化合物を表す。「エステル」は、水の除去を伴う酸とアルコールとの反応によって生成される物質の群である。有機酸または無機酸が酸として使用され得る。有機酸の例は、特に、カルボン酸またはアミノ酸である。例えば、リン酸、硫酸、ホウ酸または炭酸などの化合物は、無機酸とみなされる。「アルコール」という用語は、1またはそれを超える水酸基(−O−H)を有し、脂肪族炭素原子に結合されている全ての化合物を表す。
「アミノプラスチック」は、合成樹脂の群に属し、カルボニル化合物(−C=O(R))と少なくとも1つのNH基を有する化合物の反復的に繰り返す縮合反応(すなわち、重縮合)によって生成される。カルボニル化合物としてホルムアルデヒドを使用することが好ましい。NH基を持つ化合物の好ましい例は、メラミン、尿素またはジシアンジアミドである。これは、例えば、アミノプラスチックについては、尿素樹脂、メラミン樹脂またはジシアンジアミド樹脂を意味する。
この場合には、「メラミン」という用語は、置換されていない2,4,6−トリアミノ−1,3,5−トリアジンの他に、置換された2,4,6−トリアミノ−1,3,5−トリアジンも含む。
「ポリエーテル」という用語は、少なくとも1つのエーテル基、すなわち、2つの炭化水素基を持つ酸素原子(R−O−R)を表す化合物を記載する。それぞれの炭化水素基は、互いに同一であり得または異なり得、鎖形状であり得または環状でもあり得る脂肪族の不飽和、一不飽和または多不飽和炭化水素を含有することができる。ポリエーテルは、末端の位置に少なくとも1つのエポキシを含有し得、この場合には、「エポキシ樹脂」とも称される。
「ポリウレタン」は、合成樹脂の群に属し、少なくとも1つのカルバメート基を持ついくつかのモノマー構成単位からなる化合物を表す。「カルバメート」は、カルバミン酸(RN−COOH)の塩及びエステルである。このエステルは、「ウレタン」とも称される。
本発明において、「ポリアクリレート」は、アクリル酸(すなわち、アクリル酸エステル)および/またはメタクリル酸の2つのエステルからなる重合生成物を表す。
本発明のこの側面のさらなる展開において、本発明のコーティング組成物に、必要に応じて、ワックスを成分c)として添加することができる。ワックスは、本明細書に記載されているとおりに定義される。しかしながら、ポリオレフィンワックス、特に、ポリエチレンワックスの場合には、2,000g/mol〜30,000g/mol、好ましくは5,000g/mol〜20,000g/mol、特に好ましくは7,000g/mol〜12,000g/molの重量平均分子量を有するポリエチレンワックスが添加されたときに、特に良好な結果が得られる。
さらに、現実的な要請に適合させるために、本明細書に記載されているとおりに定義される成分h)およびi)として、慣用の量で、追加の標準的な補助的物質をコーティング組成物に添加することができる。コーティング組成物が、成分a)〜f)に加えて、追加の補助的物質h)および/またはi)を含有する場合には、この態様において、成分a)〜i)の合計も100重量%である。
さらに、本発明は、コーティング組成物を作製するための方法であって、以下の工程:
(i)本明細書に定義されているコーティング組成物を提供すること;
(ii)コーティング組成物を水中に分散させること;
を含む、方法に関する。
さらに、本発明は、コーティングされた基材、特に、コーティングされた壁、床及び天井張り材の製造のための方法に関し、該方法は、以下の工程:
i.ウェブ形状基材、好ましくは壁紙を提供すること、
ii.本明細書に記載されているとおりに定義される分散媒中に少なくとも1つの成分a)の共重合体が存在するという事実によって特徴付けられる上記コーティング組成物を提供すること、
iii.基材の少なくとも1つの面の少なくとも1つの区画に、好ましくは基材の2つの面の1つの表面全体にわたって、コーティング組成物を塗布すること、
iv.コーティング組成物を乾燥すること、
v.必要に応じて、コーティング組成物上に印刷すること、
vi.必要に応じて、コーティング組成物を熱成形すること、
vii.必要に応じて、薄膜を積層する/貼付すること、
を含む、方法に関する。
記載されたコーティング組成物の乾燥プロセスは、例えば、単に分散媒を蒸発させることによって、室温で実施することができる。コーティング組成物の乾燥プロセスは、乾燥プロセスの後に、10重量%未満、好ましくは5重量%未満、特に3重量%未満の残留水分が存在するように、好ましくは実施される。
この態様の特に好ましい実施形態において、コーティング組成物の乾燥プロセスは、80〜220℃、好ましくは90〜200℃、特に好ましくは95〜180℃の範囲で起こる。
この場合には、乾燥プロセスの間に、発泡剤として使用される微小球体の膨張が未だ起こらないように、乾燥プロセスの温度範囲は、好ましくは調整される。
好ましい実施形態は、以下の調合物を有し得る。
例A:
例B:
例C:
例D:
クラスE
クラスF
本発明は、本発明を説明するが、限定するものではない2つの実施例によって、以下でさらに詳しく説明される。
下表に要約されている調合にしたがって、3つの本発明のコーティング組成物を共に混合した。
原材料に関して、以下の情報が追加され得る。
EVA:エチレンおよび酢酸ビニルの共重合体、共重合体を基礎として、33重量%の酢酸ビニル含量
DCPD樹脂:ジシクロペンタジエン樹脂
カルボン酸アミド:オクタデカンアミド
発泡剤:イソオクタンを含有するマイクロカプセル
金属石鹸:ステアリン酸亜鉛
このようにして作製されたコーティング組成物の粘度は、Anton Paar社の「Physica MCR 301」レオメータを用いて、140℃で、回転モード(プレート/プレート)で測定し、貯蔵弾性率は、同じく、Anton Paar社の「Physica MCR 301」レオメータを用いて、GPaで、20℃で、振動モード(プレート/プレート)で測定した。
加えて、対応するコーティング組成物でコーティングされた基材のカール形成挙動を測定した。この目的のために、実施例のコーティング組成物を第一の工程で融解し、このようにして得られた融解物を、200μmおよび100μmの2つの異なる層厚さで、不織壁紙に均一に塗布した。冷却後に、このように作製されたコーティングされた基材の平坦さを決定した。
対応する結果は、下表に要約されている。図1は、従来技術にしたがって作られた壁紙との写真による比較を示している。
このようにして作製されたコーティング組成物の粘度は、Anton Paar社の「Physica MCR 301」レオメータを用いて、140℃で、回転モード(プレート/プレート)で測定し、貯蔵弾性率は、同じく、Anton Paar社の「Physica MCR 301」レオメータを用いて、GPaで、20℃で、振動モード(プレート/プレート)で測定した。
これらの実施例は、本発明のコーティング組成物が、壁接着技術を用いて加工することが容易であり、壁、床および天井張り材に適した特性を呈することを示す。

Claims (22)

  1. コーティングされた基材の製造のための、特に、コーテイングされた壁、床および天井張り材の製造のためのコーティング組成物であって、
    a)15〜80重量%の少なくとも1つのエチレン酢酸ビニル共重合体と、
    b)0.1〜30重量%の少なくとも1つの炭化水素樹脂と、
    c)0.1〜20重量%の少なくとも1つのワックスと、
    d)0.1〜80重量%の少なくとも1つの充填剤と、
    e)0.01〜20重量%の、カルボン酸アミド、脂肪アルコール、金属石鹸、複合エステルおよび前記化合物の2またはそれより多くの任意の混合物からなる群から選択される少なくとも1つの潤滑剤と、ならびに
    f)必要に応じて、0.0〜10重量%の発泡剤と、
    を含有し、全ての成分の合計が100重量%である、コーティング組成物。
  2. コーティングされた基材の製造のための、特に、コーティングされた壁、床および天井張り材の製造のためのコーティング組成物であって、
    成分:
    a)15〜80重量%の少なくとも1つのエチレン酢酸ビニル共重合体と、
    b)0.1〜30重量%の少なくとも1つの炭化水素樹脂と、
    c)0.1〜20重量%の少なくとも1つのワックスと、
    d)0.1〜80重量%の少なくとも1つの充填剤と、
    e)0.01〜20重量%の、カルボン酸アミド、脂肪アルコール、金属石鹸、複合エステルおよび前記化合物の2またはそれより多くの任意の混合物からなる群から選択される少なくとも1つの潤滑剤と、ならびに
    f)必要に応じて、0.0〜10重量%の発泡剤と、
    を合わせることによって得られ、全ての前記成分の合計が100重量%である、コーティング組成物。
  3. 前記少なくとも1つの潤滑剤が、一般式(I)のカルボン酸アミドおよび/またはその塩であることを特徴とし、
    式中、
    は、置換されたもしくは置換されていない直鎖もしくは分岐アルキル基、置換されたもしくは置換されていない直鎖もしくは分岐アルケニル基、置換されたもしくは置換されていない直鎖もしくは分岐アルキニル基、置換されたもしくは置換されていない脂環式基、置換されたもしくは置換されていない芳香族基、置換されたもしくは置換されていない複素環基、置換されたもしくは置換されていないアルコキシ基、置換されたもしくは置換されていないアルコキシカルボニル基、置換されたもしくは置換されていないカルボキシル基または置換されたもしくは置換されていないアルキルアミド基であり;ならびに、RおよびRは、互いに同一でありまたは異なり、水素、置換されたもしくは置換されていない直鎖もしくは分岐アルキル基、置換されたもしくは置換されていない直鎖もしくは分岐アルケニル基、置換されたもしくは置換されていない直鎖もしくは分岐アルキニル基、置換されたもしくは置換されていない脂環式基、置換されたもしくは置換されていない芳香族基、置換されたもしくは置換されていない複素環基、置換されたもしくは置換されていないアルコキシ基、置換されたもしくは置換されていないアルコキシカルボニル基、置換されたもしくは置換されていないカルボキシル基または置換されたもしくは置換されていないアルキルアミド基を表す、
    請求項1に記載のコーティング組成物。
  4. 前記少なくとも1つの潤滑剤が、一般式(I)のカルボン酸アミドおよび/またはその塩であり、RがC10−24アルキル基、好ましくは、C15−20アルキル基であり;ならびに、RおよびRが互いに同一でありまたは異なり、および水素または置換されたもしくは置換されていないアルキルアミド基を表すことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のコーティング組成物。
  5. 前記カルボン酸アミドが二級ビスアミドであることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のコーティング組成物。
  6. 前記少なくとも1つのエチル酢酸ビニル共重合体が、コモノマーであるエテン及び酢酸ビニル以外に、任意の他のコモノマーを含有しない共重合体であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載のコーティング組成物。
  7. 前記少なくとも1つのエチル酢酸ビニル共重合体中の酢酸ビニルの割合が、15〜80重量%の範囲内、好ましくは18超〜60重量%の範囲内、特に、好ましくは20〜50重量%の範囲内、最も好ましくは25〜40重量%の範囲内であることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載のコーティング組成物。
  8. 脂肪族樹脂、脂環式樹脂、インデン−クマロン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリメチルスチレン樹脂および前記化合物の2またはそれより多くの任意の混合物、好ましくは、脂環式樹脂、インデン−クマロン樹脂および/またはポリメチルスチレン樹脂、特に、好ましくは、ジシクロペンタジエン樹脂、インデン−クマロン樹脂および/またはポリα−メチルスチレン樹脂ならびに最も好ましくは、200〜1000g/molの重量平均分子量を有する、インデン−クマロン樹脂若しくはジシクロペンタジエン樹脂および/または500〜2000g/molの重量平均分子量を有するポリα−メチルスチレン樹脂からなる群から選択される少なくとも1つの樹脂が、コーティング組成物中の炭化水素樹脂として含有されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載のコーティング組成物。
  9. 前記少なくとも1つのワックスが、ポリオレフィンワックス、好ましくはポリエチレンワックス、および、特に、好ましくは、500〜2000g/molの重量平均分子量を有するポリエチレンワックスであることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載のコーティング組成物。
  10. 前記無機充填剤が、炭酸カルシウムまたは炭酸カルシウムと炭酸マグネシウムの混合物、好ましくはドロマイトであることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載のコーティング組成物。
  11. 前記コーティング組成物中の前記充填剤の割合が、10〜80重量%、好ましくは20〜70重量%、特に、好ましくは30〜60重量%、および最も好ましくは40〜55重量%であることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載のコーティング組成物。
  12. 前記充填剤の、成分a)のエチレン酢酸ビニル共重合体に対する重量比が、20:80〜90:10、好ましくは30:70〜80:20、特に、40:60〜70:30の範囲内にあることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載のコーティング組成物。
  13. 前記コーティング組成物中の固体含量が、少なくとも15重量%、好ましくは少なくとも30重量%、特に、好ましくは少なくとも40重量%、特に、少なくとも50重量%であることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載のコーティング組成物。
  14. 前記コーティング組成物が、成分f)として、中空小球体、金属炭酸塩、アゾジカルボンアミド、オキシビスベンゼンスルホニルヒドラジド、C3−10アルカンおよび/または前記化合物の2またはそれより多くの混合物からなる群から好ましく選択される少なくとも1つの発泡剤をさらに含有することを特徴とする、請求項1〜13のいずれか一項に記載のコーティング組成物。
  15. 前記コーティング組成物が、
    a)20〜50重量%の、コモノマーであるエテンおよび酢酸ビニル以外に任意の他のコモノマーを含有しないランダムエチル酢酸ビニル共重合体と、
    b)1〜20重量%の、脂肪族樹脂、脂環式樹脂、インデン−クマロン樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリメチルスチレン樹脂および前記化合物の2またはそれより多くの任意の混合物からなる群から選択される炭化水素樹脂と、
    c)0.5〜15重量%の少なくとも1つのポリオレフィンワックスと、
    d)20〜70重量%の、炭酸カルシウム、炭酸カルシウムと炭酸マグネシウムの混合物の混合物、水酸化アルミニウム、硫酸バリウムおよび前記化合物の2またはそれより多くの任意の混合物からなる群から選択される充填剤と、ならびに
    e)0.05〜5重量%の、RがC10−24アルキル基であり;およびRおよびRが、互いに同一でありまたは異なり、および水素または置換されたもしくは置換されていないアルキルアミド基を表す一般式(I)のカルボン酸アミドおよび/またはその塩と、
    を含有し、
    全ての成分の合計が100重量%である、ことを特徴とする、請求項1〜14のいずれか一項に記載のコーティング組成物。
  16. コーティングされた基材、特に、コーティングされた壁、床および天井張り材であって、その2つの面の少なくとも1つの面上の少なくとも区画において、請求項1〜15のいずれか一項に記載のコーティング組成物でコーティングされているウェブ形状基材を備える、コーティングされた基材。
  17. 前記基材が、木材、木材成分、木材材料、紙、プラスチック、有機繊維、合成繊維、ミネラル化合物、金属、二次元テキスタイル製品および前記物質の2つまたはそれより多くの組み合わせからなる群から選択されることを特徴とする、請求項16に記載のコーティングされた基材。
  18. コーティングされた基材、特に、コーティングされた壁、床および天井張り材を製造するための方法であって、以下のプロセス工程:
    (i)ウェブ形状基材、好ましくは壁紙を提供すること、
    (ii)請求項1〜15のいずれか一項に記載のコーティング組成物を提供すること、
    (iii)前記基材の少なくとも1つの区画または少なくとも1つの面に、好ましくは前記基材の2つの面のうちの1つの表面全体にわたって前記コーティング組成物を塗布すること、
    (iv)前記コーティング組成物を硬化し、固化し、および/または冷却すること、
    (v)必要に応じて、前記コーティング組成物上に印刷すること、
    (vi)必要に応じて、前記コーティング組成物を熱成形すること、
    (vii)必要に応じて、薄膜を積層する/貼付すること、
    を含む、方法。
  19. 前記ウェブ形状基材へのコーティング組成物の塗布が、刷毛塗りプロセス、噴霧プロセスまたは印刷プロセスによって、好ましくは印刷プロセスによって実施されることを特徴とする、請求項18に記載のコーティングされた基材を製造するための方法。
  20. 印刷プロセスが、スクリーン印刷プロセス、グラビア印刷プロセス、活版印刷プロセスまたはインクジェット印刷プロセスからなる、特に、好ましくは、回転スクリーン印刷プロセス、フラットスクリーン印刷プロセス、ロトグラビア印刷プロセス、フレキソ印刷プロセスまたはインクジェット印刷プロセスからなる群から選択されることを特徴とする、請求項19に記載のコーティングされた基材を製造するための方法。
  21. コーティング組成物が、水性印刷用インクを用いて、好ましくは、グラビア、フレキソ、インクジェットまたはスクリーン印刷プロセスから選択される印刷プロセスによって印刷される、請求項20に記載のコーティングされた基材を製造するための方法。
  22. 壁張り材、特に壁紙の製造のための、請求項1〜15のいずれか一項に記載のコーティング組成物の使用。
JP2020540848A 2017-10-09 2018-10-09 特に、コーティングされた壁、床および天井張り材の製造のための、特に、コーティングされた壁紙の製造のためのコーティング組成物 Pending JP2020537031A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202017005179.6U DE202017005179U1 (de) 2017-10-09 2017-10-09 Beschichtungszusammensetzung, insbesondere zur Herstellung einer beschichteten Wand-, Boden und Deckenbekleidung, insbesondere zur Herstellung einer beschichteten Tapete
DE202017005179.6 2017-10-09
PCT/EP2018/077481 WO2019072849A1 (de) 2017-10-09 2018-10-09 Beschichtungszusammensetzung, insbesondere zur herstellung einer beschichteten wand-, boden und deckenbekleidung, insbesondere zur herstellung einer beschichteten tapete

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020537031A true JP2020537031A (ja) 2020-12-17

Family

ID=63832427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020540848A Pending JP2020537031A (ja) 2017-10-09 2018-10-09 特に、コーティングされた壁、床および天井張り材の製造のための、特に、コーティングされた壁紙の製造のためのコーティング組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20200407585A1 (ja)
EP (2) EP3694713B1 (ja)
JP (1) JP2020537031A (ja)
KR (1) KR20200093529A (ja)
CN (1) CN111565927A (ja)
DE (1) DE202017005179U1 (ja)
EA (1) EA202090870A1 (ja)
WO (1) WO2019072849A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023120237A1 (ja) * 2021-12-21 2023-06-29 株式会社イノアックコーポレーション 樹脂発泡体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3838991A1 (de) * 2019-12-20 2021-06-23 Daw Se Flächiger beschichtungsstoff, verfahren zur beschichtung einer decke, eines bodens oder einer wand und verwendung des flächigen beschichtungsstoffs

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3630981A (en) * 1969-06-09 1971-12-28 Pennsylvania Ind Chemical Corp Copolymers of alpha methyl styrene and vinyl toluene and process of preparation
DE2659192A1 (de) 1976-12-28 1978-07-06 Unitecta Oberflaechenschutz Tapete und verfahren zur herstellung von tapeten
DE8600174U1 (de) 1986-01-07 1986-04-30 Haas, Hermann, 78266 Büsingen Tapete
DE4017145A1 (de) * 1990-05-28 1991-12-05 Leuna Werke Ag Thermoplastisches schweisshilfsmittel
DE4120306A1 (de) 1991-06-20 1992-12-24 Hager Wolfgang Verfahren und vorrichtung zur herstellung einer strukturschaumstofftapete
DE4210922A1 (de) * 1992-04-02 1993-10-07 Schaefer Marburger Tapeten Verfahren zum Herstellen dreidimensional oberflächenstrukturierter Beläge für Wand- und Bodenflächen und Strukturpaste dafür
TW399079B (en) 1995-05-12 2000-07-21 Ciba Sc Holding Ag Polyether polyol and polyurethane compositions protected against oxidation and core scorching
DE19530508A1 (de) 1995-08-18 1997-02-20 Forst Profi Baudekor Gmbh Tapete mit einer Sichtseitenschicht aus Polyethylen und Verfahren zu deren Herstellung
DE19620800A1 (de) * 1996-05-23 1997-11-27 Cww Gerko Akustik Gmbh & Co Kg Zur Beschichtung von Blechen bestimmte Masse
JP3783167B2 (ja) * 1996-05-28 2006-06-07 新日本石油化学株式会社 ホットメルト組成物およびそれに用いる変性芳香族石油樹脂
ES2198679T3 (es) 1997-09-29 2004-02-01 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Granulados de estabilizadores epoxidados, exentos de polvillo, y procedimiento para su fabricacion.
US6359076B1 (en) * 1998-12-09 2002-03-19 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Crosslinkable carpet-back coating with hydroxy-functionalized vinyl acetate emulsion polymers
JP4882144B2 (ja) * 2000-09-22 2012-02-22 大日本印刷株式会社 壁紙の製造方法
TW593303B (en) 2001-09-11 2004-06-21 Ciba Sc Holding Ag Stabilization of synthetic polymers
US7427444B2 (en) * 2003-07-16 2008-09-23 Air Products Polymers, L.P. Polymer emulsion coatings for cellulosic substrates with improved barrier properties
EP1593659B1 (fr) * 2004-05-04 2007-11-21 Lafarge Platres Procédé de réalisation d'un ouvrage, enduit de jointoiement et de surfaçage pour éléments de construction et son procédé de préparation
JP4810819B2 (ja) * 2004-11-08 2011-11-09 住友化学株式会社 水性エマルジョン組成物及び発泡壁紙
JP4806948B2 (ja) * 2005-03-30 2011-11-02 大日本印刷株式会社 水添石油樹脂を含む発泡壁紙
DE202012101590U1 (de) * 2012-04-30 2012-05-14 WEMA Flüssigtapete e.K. Erweiterung des Anwendungsspektrums von Flüssigtapeten
KR101540524B1 (ko) * 2013-12-24 2015-07-31 신재호 핫멜트 접착제 및 이를 이용한 핫멜트 벽지

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023120237A1 (ja) * 2021-12-21 2023-06-29 株式会社イノアックコーポレーション 樹脂発泡体

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019072849A1 (de) 2019-04-18
EP3694713B1 (de) 2023-12-27
EA202090870A1 (ru) 2020-07-06
EP4169712A1 (de) 2023-04-26
KR20200093529A (ko) 2020-08-05
CN111565927A (zh) 2020-08-21
EP3694713C0 (de) 2023-12-27
DE202017005179U1 (de) 2019-01-11
EP3694713A1 (de) 2020-08-19
US20200407585A1 (en) 2020-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4863180B2 (ja) 壁紙用水性塗料及び壁紙
EP2358812B1 (en) Printable flame retardant polymeric film
CN101115790A (zh) 包含聚合物和硅橡胶的组合物
JP2020537031A (ja) 特に、コーティングされた壁、床および天井張り材の製造のための、特に、コーティングされた壁紙の製造のためのコーティング組成物
US20110250368A1 (en) Printable Flame Retardant Polymeric Film
CN1821324A (zh) 膨胀型粉末组合物和使用该组合物制造的涂层
CN102077773A (zh) 梨皮状农业用聚烯烃类薄膜
JPH09109303A (ja) 発泡エンボス化粧シート及びその製造方法
JP2002194294A (ja) 内装材用水性塗料及び内装材
JP2002192669A (ja) 化粧シート
EA045672B1 (ru) Композиция для нанесения покрытия, в частности для изготовления имеющей покрытие облицовки стен, пола и потолка, в частности для изготовления имеющих покрытие обоев
JP5211834B2 (ja) 水性樹脂エマルジョン組成物、発泡化粧材およびその製造方法
JP2943865B1 (ja) 発泡性樹脂組成物及び発泡シート
JP4022957B2 (ja) 難燃発泡性シート、難燃発泡シート及びそれよりなる壁紙並びに床材
KR200339696Y1 (ko) 친환경 벽지
JP3209414U (ja) 吸着性クッションフロア
JP2007007972A (ja) エンボス化粧シート
JP5125045B2 (ja) 吸放湿化粧材およびその製造方法
KR20050042925A (ko) 벽지용 코팅제 및 이로부터 제조된 친환경 벽지
JP2023028084A (ja) 壁用の臭気封止材及び壁紙
JP2016204770A (ja) 発泡壁紙
JP4165267B2 (ja) 発泡化粧材
JPH0611526B2 (ja) 吸放湿性結露防止シート及びその製造方法
JP3126336B2 (ja) オレフィン系樹脂製床材及びその製造方法
JP3922888B2 (ja) 壁紙用水性表面処理剤及び壁紙