JP2020508281A - シリコン系溶融組成物およびこれを用いるシリコンカーバイド単結晶の製造方法 - Google Patents

シリコン系溶融組成物およびこれを用いるシリコンカーバイド単結晶の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020508281A
JP2020508281A JP2019545755A JP2019545755A JP2020508281A JP 2020508281 A JP2020508281 A JP 2020508281A JP 2019545755 A JP2019545755 A JP 2019545755A JP 2019545755 A JP2019545755 A JP 2019545755A JP 2020508281 A JP2020508281 A JP 2020508281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
silicon carbide
less
single crystal
molten composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019545755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6766301B2 (ja
Inventor
キム、ジュンワン
リム リー、ホ
リム リー、ホ
ユプ チュン、チャン
ユプ チュン、チャン
ミン コ、ジュン
ミン コ、ジュン
パク、マンシク
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Priority claimed from PCT/KR2018/013200 external-priority patent/WO2019088740A2/ko
Publication of JP2020508281A publication Critical patent/JP2020508281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6766301B2 publication Critical patent/JP6766301B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/36Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method characterised by the seed, e.g. its crystallographic orientation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/36Carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B19/00Liquid-phase epitaxial-layer growth
    • C30B19/02Liquid-phase epitaxial-layer growth using molten solvents, e.g. flux
    • C30B19/04Liquid-phase epitaxial-layer growth using molten solvents, e.g. flux the solvent being a component of the crystal composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/04Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic System
    • H01L29/1608Silicon carbide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

本発明の一実施例によるシリコン系溶融組成物は、シリコンカーバイド単結晶を形成するための溶液成長法に用いられ、シリコン、クロム(Cr)、バナジウム(V)およびアルミニウム(Al)を含む下記式1で表される。SiaCrbVcAld(式1)前記式1で、aは0.4以上0.9以下であり、b+cは0.1以上0.6以下であり、c/(b+c)は0.05以上0.95以下であり、dは0.01以上0.1以下である。

Description

本出願は、2017年11月3日付韓国特許出願第10−2017−0146280号及び2018年10月11日付韓国特許出願第10−2018−0121270号に基づいた優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示されたすべての内容は本明細書の一部として組み含まれる。
本発明は、シリコン系溶融組成物およびこれを用いるシリコンカーバイド単結晶の製造方法に関する。
電力半導体素子は、電気自動車、電力システム、高周波移動通信など電気エネルギーを使用する次世代システムにおいて核心素子である。このためには、高電圧、大電流、高周波数などに適した素材の選定が必要である。シリコン単結晶が電力半導体物質として使用されてきているが、物性的な限界によって、エネルギー損失が少なく、より極限の環境で駆動可能なシリコンカーバイド単結晶が注目されている。
シリコンカーバイド単結晶の成長のために、一例としてシリコンカーバイドを原料として2000度(℃)以上の高温で昇華させて単結晶を成長させる昇華法、結晶引き上げ法を応用した溶液成長法、そして気体ソースを用いる化学的気相蒸着法などが用いられている。
化学的気相蒸着法を用いる場合、厚さが制限された薄膜水準に成長させることができ、昇華法を用いる場合、マイクロパイプおよび積層欠陥のような欠陥が発生する可能性が多いため、生産単価的側面で限界がある。結晶成長温度が昇華法に比べて低く、大口径化および高品質化に有利であると知られた溶液成長法に対する研究が進められている。
本発明は、速い結晶成長速度の提供を通じて工程時間および費用を節減させることができるシリコン系溶融組成物を提供する。また優れた品質のシリコンカーバイド単結晶を提供できるシリコン系溶融組成物を提供する。また前述したシリコン系溶融組成物を用いるシリコンカーバイド単結晶の製造方法を提供する。
また、本発明が解決しようとする技術的課題は、以上で言及した技術的課題に制限されず、言及されないまた他の技術的課題は、下記の記載から本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者に明確に理解され得る。
前述した課題を達成するためのシリコン系溶融組成物は、シリコンカーバイド単結晶を形成するための溶液成長法に用いられ、シリコン、クロム(Cr)、バナジウム(V)およびアルミニウム(Al)を含む下記式1で表される。
SiCrAl(式1)
前記式1で、aは0.4以上0.9以下であり、b+cは0.1以上0.6以下であり、c/(b+c)は0.05以上0.95以下であり、dは0.01以上0.1以下である。
前記式1で、aは0.5以上0.8以下であり、b+cは0.2以上0.5以下であり、c/(b+c)は0.1以上0.9以下であり、dは0.01以上0.05以下であってもよい。
前記シリコン系溶融組成物は、1800度(℃)で炭素溶解度が0.04以上であってもよい。
前記シリコン系溶融組成物は、1900度(℃)で炭素溶解度が0.06以上であってもよい。
前記クロムおよび前記バナジウムの含有量比は、9:1から1:9であってもよい。
一実施例によるシリコンカーバイド単結晶の製造方法は、シリコンカーバイド種結晶を準備する段階、シリコン、クロム(Cr)、バナジウム(V)およびアルミニウム(Al)を含み、下記式1で表されるシリコン系溶融組成物を準備する段階、前記シリコン系溶融組成物に炭素(C)を追加して溶融液を形成する段階、そして前記溶融液を過冷却させて前記種結晶上にシリコンカーバイド単結晶を成長させる段階を含む。
SiCrAl(式1)
前記式1で、aは0.4以上0.9以下であり、b+cは0.1以上0.6以下であり、c/(b+c)は0.05以上0.95以下であり、dは0.01以上0.1以下である。
一実施例によるシリコン系溶融組成物は、速い結晶成長速度の提供を通じて工程時間および費用を節減させることができる。また優れた品質のシリコンカーバイド単結晶を提供することができる。
一実施例によるシリコンカーバイド単結晶の製造装置の概略的な断面図である。 実施例および比較例による炭素溶解度を示すグラフである。 実施例および比較例により析出された凝固物の断面イメージである。 実施例および比較例の炭素溶解度を示すためのAIMDシミュレーションイメージである。 実施例および比較例に対する炭素原子の平均二乗変位(MSD)を分析したグラフである。
以下、添付した図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。ただし、本記載 を説明するに当たり、すでに公知となった機能あるいは構成に対する説明は本記載の要旨を明瞭にするために省略する。
本記載を明確に説明するために、説明上不要な部分を省略し、明細書全体にわたって同一または類似の構成要素については同一の参照符号を付した。また、図面に示された各構成の大きさおよび厚さは説明の便宜のために任意に示したため、本記載が必ずしも図示されたところに限定されるのではない。
図面において、複数の層および領域を明確に表現するために厚さを拡大して示した。そして図面において、説明の便宜のために一部の層および領域の厚さを誇張して示した。層、膜、領域、板などの部分が他の部分「上に」にあるという時、これは他の部分「直上に」ある場合だけでなく、その中間にまた他の部分がある場合も含む。
以下、一実施例によるシリコン系溶融組成物について説明する。
一実施例によるシリコン系溶融組成物は、シリコン(Si)、クロム(Cr)、バナジウム(V)およびアルミニウム(Al)を含むことができる。シリコン系溶融組成物は下記式1で表され得る。
SiCrAl(式1)
前記式1で、aは0.4以上0.9以下であり、b+cは0.1以上0.6以下であり、c/(b+c)は0.05以上0.95以下であり、dは0.01以上0.1以下であってもよい。a+b+c+dは1である。
より好ましくは、前記式1で、aは0.5以上0.8以下であってもよく、b+cは0.2以上0.5以下であってもよく、c/(b+c)は0.1以上0.9以下であってもよく、dは0.01以上0.05以下であってもよい。
言い換えると、シリコン系溶融組成物においてシリコンの含有量は50at%以上であると共に、80at%以下であってもよい。クロムとバナジウムの含有量の合計は20at%以上であると共に、50at%以下であってもよい。またアルミニウムの含有量は1at%以上であると共に、5at%以下であってもよい。
クロムおよびバナジウムの含有量が前述した条件よりも小さい含有量で含まれる場合、シリコン系溶融組成物に対する炭素の溶解度が低くなるため、シリコンカーバイド単結晶の成長速度が顕著に減少することがある。シリコン系溶融組成物に対する炭素溶解度を向上させる効果が微々になることがある。
または、クロムおよびバナジウムが前記前述した条件よりも大きい含有量で含まれる場合、金属とシリコンの化合物が生成されたりシリコン系溶融液内の炭素がシリコンカーバイドではなく、黒鉛や金属カーバイド形態で析出されることがある。また該当温度での炭素溶解度および温度差による炭素溶解度差が増加してシリコンカーバイド生成駆動力が過度に大きくなることがある。この場合、シリコンカーバイドの多結晶化が起こり、シリコンカーバイド結晶の品質が低下することがある。
アルミニウム(Al)は、前記式1で表されるシリコン系溶融組成物で1at%以上10at%以下、好ましくは1at%以上5at%以下の含有量で含まれてもよい。
アルミニウム(Al)は、シリコンカーバイド単結晶の成長工程で多結晶の生成を抑制させ、得られるシリコンカーバイド単結晶の結晶性を向上させることができる。アルミニウム(Al)は、シリコンカーバイド単結晶の成長表面全体にわたった均一な結晶核を提供する。これによって、平坦な形状を有するシリコンカーバイド単結晶が得られ得る。成長表面が不均一な結晶核を含むようになる場合、シリコンカーバイド多結晶が成長するようになる。
一実施例によるシリコン系溶融組成物は、シリコン(Si)、溶融液温度による炭素溶解度差、該当温度での炭素溶解度値を増加させて溶融液内の炭素を安定化させるクロム(Cr)およびバナジウム(V)、そしてシリコンカーバイド単結晶の結晶性を向上させるアルミニウム(Al)を所定の含有量で含むことによって、より優れた品質のシリコンカーバイド単結晶を得ることができる。また一実施例によるシリコン系溶融組成物は、速い単結晶成長速度を提供することができるため、得るための所要時間および費用を減少させることができる。
以下、前述したシリコン系溶融組成物を用いてシリコンカーバイド単結晶を得る方法について図1の製造装置を参照して説明する。図1はシリコンカーバイド単結晶を成長させる時に使用される製造装置の概略的な断面図である。
図1を参照すると、一実施例によるシリコンカーバイド単結晶製造装置は、反応チャンバー100、反応チャンバー100内部に位置するルツボ300、ルツボ300内部に延びる種結晶210、種結晶210と連結される種結晶支持部230、移動部材250およびルツボ300を加熱する加熱部材400を含むことができる。
反応チャンバー100は、空いた内部空間を含む密閉された形態であり、その内部が一定の圧力などの雰囲気に維持されてもよい。図示されていないが、反応チャンバー100に真空ポンプおよび雰囲気制御用ガスタンクが連結されてもよい。真空ポンプおよび雰囲気制御用ガスタンクを用いて反応チャンバー100内部を真空状態に作った後、アルゴン気体のような非活性気体を充填することができる。
シリコンカーバイド種結晶210は、種結晶支持部230および移動部材250に連結されてルツボ300内側に位置してもよく、特にルツボ300内部に提供される溶融液と接触するように配置されてもよい。このような溶融液は前述したシリコン系溶融組成物を含むことができる。
一実施例によると、シリコンカーバイド種結晶210の表面と溶融液間にメニスカスが形成され得る。メニスカスとは、シリコンカーバイド種結晶210の下部面が溶融液と接触した後にこっそり引き上げられて発生する表面張力により溶融液上に形成される曲面を称す。メニスカスを形成してシリコンカーバイド単結晶を成長させる場合、多結晶の発生を抑制してより高品質の単結晶を得ることができる。
シリコンカーバイド種結晶210は、シリコンカーバイド単結晶からなる。シリコンカーバイド種結晶210の結晶構造は、製造しようとするシリコンカーバイド単結晶の結晶構造と同一である。例えば、4H多形のシリコンカーバイド単結晶を製造する場合、4H多形のシリコンカーバイド種結晶210を用いることができる。4H多形のシリコンカーバイド種結晶210を用いる場合、結晶成長面は(0001)面または(000−1)面であるか、(0001)面または(000−1)面から8度以下の角度に傾いた面であってもよい。
種結晶支持部230は、シリコンカーバイド種結晶210と移動部材250を連結する。種結晶支持部230の一端は移動部材250に連結され、他端は種結晶210に連結され得る。
種結晶支持部230は、移動部材250に連結されてルツボ300の高さ方向に沿って上下方向に移動することができる。具体的に種結晶支持部230は、シリコンカーバイド単結晶の成長工程のためにルツボ300内側に移動したり、シリコンカーバイド単結晶の成長工程が終了した後にルツボ300外側に移動することができる。また本明細書は種結晶支持部230が上下方向に移動する実施例を説明したが、これに制限されず、如何なる方向にも移動したり回転することができ、そのための公知の手段を含むことができる。
種結晶支持部230は、移動部材250に脱着されてもよい。シリコンカーバイド単結晶を得るために移動部材250に結合されてルツボ300内側に提供されてもよく、単結晶の成長工程が終了した後は移動部材250から分離されてもよい。
移動部材250は、駆動部(図示せず)に連結されてチャンバー100内部を移動したり回転することができる。移動部材250は、上下移動したり回転するための公知の手段を含むことができる。
ルツボ300は、反応チャンバー100内部に備えられ、上側が開放された容器形態であってもよく、上部面を除いた外周面300aおよび下部面300bを含むことができる。ルツボ300は、前述した形態に制限なしにシリコンカーバイド単結晶を形成するための如何なる形態も可能であることはもちろんである。ルツボ300は、シリコンまたはシリコンカーバイド粉末のような溶融原料が装入されて収容されてもよい。
ルツボ300は、グラファイト、シリコンカーバイドのように炭素を含有する材質であってもよく、このような材質のルツボ300自体は炭素原料の供給源として活用されてもよい。またはこれに制限されず、セラミック材質のルツボを用いてもよく、この時、炭素を提供する物質または供給源別途に提供してもよい。
加熱部材400は、ルツボ300を加熱してルツボ300に収容された物質を溶融させたり加熱することができる。加熱部材400は、抵抗式発熱手段または誘導加熱式発熱手段を用いることができる。具体的に加熱部材400自体が発熱する抵抗式で形成されたり加熱部材400がインダクションコイルで形成され、インダクションコイルに高周波電流が流れるようにすることによってルツボ300を加熱する誘導加熱方式で形成されることもできる。しかし、前述した方法に制限されず、如何なる加熱部材も用いることができることはもちろんである。
一実施例によるシリコンカーバイド製造装置は、回転部材500をさらに含むことができる。回転部材500は、ルツボ300の下側面に結合されてルツボ300を回転させることができる。ルツボ300回転を通じて均一な組成の溶融液の提供が可能であるため、シリコンカーバイド種結晶210で高品質のシリコンカーバイド単結晶が成長することができる。
以下、前述したシリコン系溶融組成物およびシリコンカーバイド単結晶の製造装置を用いるシリコンカーバイド単結晶の製造方法について説明する。
まず、前述したシリコン系溶融組成物を含む初期溶融原料をルツボ300内に投入する。初期溶融原料は粉末形態であってもよいが、これに制限されない。ルツボ300が炭素材質を含む場合、初期溶融原料は炭素を別途に含まなくてもよいが、これに制限されず、初期溶融原料は炭素を含むこともできる。
初期溶融原料を実装しているルツボ300をアルゴン気体のような不活性雰囲気で加熱部材400を用いて加熱する。加熱によりルツボ300内の初期溶融原料は炭素(C)、シリコン(Si)および金属(クロム、バナジウム、アルミニウム)を含む溶融液に変わる。
ルツボ300が所定の温度に到達した後、ルツボ300内の溶融液の温度と種結晶210付近の温度差によりシリコンカーバイド過飽和状態が誘導される。この過飽和度を駆動力として種結晶210上にシリコンカーバイド単結晶が成長する。
シリコンカーバイド単結晶が成長することによって溶融液からシリコンカーバイドを析出する条件が変わり得る。この時、時間の経過により溶融液の組成に合うようにシリコンおよび炭素を添加して溶融液を一定範囲内の組成に維持することができる。添加されるシリコンおよび炭素は連続的にまたは非連続的に投入されてもよい。
本発明の一実施例によるシリコン系溶融組成物を用いる場合、得られる単結晶の成長速度が速くなり得るため、工程に所要される時間および費用を節減することができる。
以下、図2から図5を参照して本発明の実施例および比較例について説明する。図2は実施例および比較例による炭素溶解度を示すグラフであり、図3は実施例および比較例により析出された凝固物のイメージであり、図4は実施例および比較例の炭素溶解度を示すためのAIMDシミュレーションイメージであり、図5は実施例および比較例に対する炭素原子の平均二乗変位(MSD)値を分析したグラフである。
実施例1はSi0.6(Cr−V)0.37Al0.03(Cr:V=9:1)であり、実施例2はSi0.6(Cr−V)0.37Al0.03(Cr:V=3:1)であり、実施例3はSi0.6(Cr−V)0.37Al0.03(Cr:V=1:1)であり、実施例4はSi0.6(Cr−V)0.37Al0.03(Cr:V=1:3)であり、実施例5はSi0.6(Cr−V)0.37Al0.03(Cr:V=1:9)である。
比較例1はSi0.6Cr0.37Al0.03であり、比較例2はSi0.60.37Al0.03であり、比較例3はSi0.6(Cr−Fe)0.37Al0.03(Cr:Fe=3:1)であり、比較例4はSi0.6(Cr−Fe)0.37Al0.03(Cr:Fe=1:1)であり、比較例5はSi0.6(Cr−Fe)0.37Al0.03(Cr:Fe=1:3)であり、比較例6はSi0.6(Cr−V−Fe)0.37Al0.03(Cr:V:Fe=1:1:1)であり、比較例7はSi0.88(Cr−V)0.08Al0.04(Cr:V=1:1)であり、比較例8はSi0.32(Cr−V)0.64Al0.04(Cr:V=1:1)である。
図2は熱力学計算プログラムのFactSage(SGTEデータベース)を用いて実施例1から実施例5と比較例1から比較例6によるシリコン系溶融液に対して1900度(℃)と1800度(℃)での炭素飽和溶解度と1900度(℃)と1800度(℃)の炭素飽和溶解度差を計算して示したグラフである。前記炭素溶解度は、溶解された炭素を含むシリコン系溶融液の全体モル数に対する溶解された炭素のモル数の比(ratio)である。
図2に示されているように、比較例2から比較例6に比べて実施例1から実施例5によるシリコン系溶融組成物の場合、1900度(℃)と1800度(℃)での炭素溶解度と1900度(℃)と1800度(℃)の炭素溶解度差が大きいことを確認することができる。
クロムおよびバナジウムを全て含む実施例によるシリコン系溶融組成物がバナジウムを単独で用いた比較例またはクロムおよび鉄を含む比較例またはクロム、バナジウムおよび鉄を含む比較例に比べて高い炭素溶解度を示すことを確認した。
具体的にクロムを含むシリコン系溶融組成物の場合、温度差による炭素溶解度差が大きいこともあり得る。一方、バナジウムを含むシリコン系溶融組成物は、該当温度での炭素溶解度値自体が大きいこともあり得る。バナジウムを含むシリコン系溶融組成物に含まれる炭素は安定したエネルギーを有することができることで、ルツボ内に含まれる炭素がシリコン系溶融組成物に溶出する量が多いこともあり得るためである。従って、本願実施例のようにクロムおよびバナジウムを全て含むシリコン系溶融組成物の場合、温度差による炭素溶解度差だけでなく、該当温度での炭素溶解度値自体も大きいことが分かる。
次に、図3は実施例2から実施例4と比較例1から比較例8により徐冷法で析出された凝固物のイメージである。
このような凝固物を得るために、まず比較例および実施例のそれぞれの化学組成に該当する初期原料を黒鉛ルツボ内に装入する。以降、ルツボ上部にSiC種結晶(Φ10mm)を位置させ、1900度(℃)で2時間溶融させた後、1分当り1度(℃)の速度で1600度(℃)まで冷却させた後、急冷して凝固物(SiC単結晶)を得た。
比較例1、2は、種結晶で六角形状のシリコンカーバイド単結晶が少量析出され、比較例3から6は、種結晶に六角形状を有するシリコンカーバイド析出物がほとんど発見されないか、極少量発見された。
比較例7は、クロムとバナジウムの含有量(b+c)が0.1未満である場合である。比較例7の場合、実施例に比べてシリコンの含有量が多いため、凝固時に体積が膨張するシリコンの特性を有する。そこで、図3に示されているように、溶融液の凝固時にルツボの中心部で上に凸の球形の突出部が生成され得る。この突出部はシリコンカーバイド種結晶の大部分を覆うが、一部露出されたシリコンカーバイド種結晶をみるとシリコンカーバイド単結晶の成長がなされていないことが分かる。つまり、溶融液に含まれるクロムおよびバナジウムの含有量が顕著に小さくてシリコンカーバイドが成長するには十分でないことを確認した。
また比較例8は、クロムとバナジウムの含有量(b+c)が0.6超過である場合である。この時、工程が終了した後にシリコンカーバイド種結晶がなくなったことを確認できる。これはルツボが含む炭素よりもシリコンカーバイド種結晶が含むSiCのケミカルアクティビティー(Chemical activity)が小さくて溶融液に含まれている金属がルツボの炭素を溶解させるよりはシリコンカーバイド種結晶を溶解させることを確認した。
反面、実施例1から実施例5は、種結晶付近に大きい六角形状のシリコンカーバイド結晶が析出されることを肉眼で観察することができた。図3を通じて実施例は比較例に比べてシリコンカーバイド単結晶の析出程度が優れていることを確認した。
次に、図4および図5を参照する。図4は比較例1、比較例2および実施例1の炭素溶解度を示すためのAIMDシミュレーションイメージであり、図5は図4の比較例1、比較例2および実施例1に対する炭素原子の平均二乗変位値(MSD)を分析したグラフである。
図4および図5は炭素溶解度特性分析のためにDFT(密度汎関数理論)で比較例1、比較例2および実施例1のそれぞれのインターフェースモデルを最適化した後、AIMD(第1原理分子動力学)を用いた炭素のMSD(平均二乗変位)シミュレーションを通じて導出した。短時間に炭素原子の移動および変化を観察するために4000Kで5psの間にAIMD計算を行った。
比較例1、比較例2および実施例1の組成に対するシミュレーションの結果、全て5psが経過した後、下部黒鉛の炭素原子がシリコン系溶融液内部に拡散することを確認することができた。特に炭素原子が拡散する程度は実施例1が最も顕著に現れ、比較例2と比較例1が類似する低い水準に拡散することを確認した。
また図5に示されているように、比較例1および比較例2に比べて実施例1の場合、炭素原子の平均二乗変位値(MSD)が高いことを確認した。クロム−バナジウムを全て含むシリコン系溶融組成物がクロムまたはバナジウムを単独で用いた比較例に比べて高い炭素溶解度を有することができ、結晶成長速度が向上できることを示す。
以上で、本発明の特定の実施例が説明され、図示されたが、本発明は記載された実施例に限定されるのではなく、本発明の思想および範囲を逸脱せずに多様に修正および変形可能であることは当該技術の分野における通常の知識を有する者に自明なことである。したがって、かかる修正例または変形例は本発明の技術的な思想や観点から個別的に理解されてなならず、変形された実施例は本発明の特許請求の範囲に属するといえる。
100:チャンバー
210:種結晶
300:ルツボ
400:加熱部材
500:回転部材

Claims (10)

  1. シリコンカーバイド単結晶を形成するための溶液成長法に用いられ、
    シリコン、クロム(Cr)、バナジウム(V)およびアルミニウム(Al)を含む下記式1で表されるシリコン系溶融組成物:
    SiCrAl(式1)
    前記式1で、aは0.4以上0.9以下であり、b+cは0.1以上0.6以下であり、c/(b+c)は0.05以上0.95以下であり、dは0.01以上0.1以下である。
  2. 前記式1で、aは0.5以上0.8以下であり、b+cは0.2以上0.5以下であり、c/(b+c)は0.1以上0.9以下であり、dは0.01以上0.05以下である、請求項1に記載のシリコン系溶融組成物。
  3. 前記シリコン系溶融組成物は、1800度(℃)で炭素溶解度が0.04以上である、請求項1または2に記載のシリコン系溶融組成物。
  4. 前記シリコン系溶融組成物は、1900度(℃)で炭素溶解度が0.06以上である、請求項1または2に記載のシリコン系溶融組成物。
  5. 前記クロムおよび前記バナジウムの含有量比は、9:1から1:9である、請求項1から4のいずれか一項に記載のシリコン系溶融組成物。
  6. シリコンカーバイド種結晶を準備する段階、
    シリコン、クロム(Cr)、バナジウム(V)およびアルミニウム(Al)を含み、下記式1で表されるシリコン系溶融組成物を準備する段階、
    前記シリコン系溶融組成物に炭素(C)を追加して溶融液を形成する段階、そして
    前記溶融液を過冷却させて前記シリコンカーバイド種結晶上にシリコンカーバイド単結晶を成長させる段階を含むシリコンカーバイド単結晶の製造方法:
    SiCrAl(式1)
    前記式1で、aは0.4以上0.9以下であり、b+cは0.1以上0.6以下であり、c/(b+c)は0.05以上0.95以下であり、dは0.01以上0.1以下である。
  7. 前記式1で、aは0.5以上0.8以下であり、b+cは0.2以上0.5以下であり、c/(b+c)は0.1以上0.9以下であり、dは0.01以上0.05以下である、請求項6に記載のシリコンカーバイド単結晶の製造方法。
  8. 前記シリコン系溶融組成物は、1800度(℃)で炭素溶解度が0.04以上である、請求項6または7に記載のシリコンカーバイド単結晶の製造方法。
  9. 前記シリコン系溶融組成物は、1900度(℃)で炭素溶解度が0.06以上である、請求項6または7に記載のシリコンカーバイド単結晶の製造方法。
  10. 前記クロムおよび前記バナジウムの含有量比は、9:1から1:9である、請求項6から9のいずれか一項に記載のシリコンカーバイド単結晶の製造方法。
JP2019545755A 2017-11-03 2018-11-01 シリコン系溶融組成物およびこれを用いるシリコンカーバイド単結晶の製造方法 Active JP6766301B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2017-0146280 2017-11-03
KR20170146280 2017-11-03
KR1020180121270A KR102158624B1 (ko) 2017-11-03 2018-10-11 실리콘계 용융 조성물 및 이를 이용하는 실리콘카바이드 단결정의 제조 방법
KR10-2018-0121270 2018-10-11
PCT/KR2018/013200 WO2019088740A2 (ko) 2017-11-03 2018-11-01 실리콘계 용융 조성물 및 이를 이용하는 실리콘카바이드 단결정의 제조 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020508281A true JP2020508281A (ja) 2020-03-19
JP6766301B2 JP6766301B2 (ja) 2020-10-14

Family

ID=66581961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019545755A Active JP6766301B2 (ja) 2017-11-03 2018-11-01 シリコン系溶融組成物およびこれを用いるシリコンカーバイド単結晶の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11193217B2 (ja)
JP (1) JP6766301B2 (ja)
KR (1) KR102158624B1 (ja)
CN (1) CN110494599B (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012111669A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Shin-Etsu Chemical Co Ltd SiC単結晶の製造方法
JP2015110495A (ja) * 2013-12-06 2015-06-18 信越化学工業株式会社 炭化珪素の結晶成長方法
JP2016056079A (ja) * 2014-09-09 2016-04-21 トヨタ自動車株式会社 SiC単結晶及びその製造方法
JP2016172674A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 国立研究開発法人産業技術総合研究所 炭化珪素単結晶及びそれを用いた電力制御用デバイス基板
JP2016172677A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 国立研究開発法人産業技術総合研究所 炭化珪素単結晶及びその製造方法
KR20170048216A (ko) * 2015-10-26 2017-05-08 주식회사 엘지화학 실리콘계 용융 조성물 및 이를 이용한 SiC 단결정의 제조 방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6503572B1 (en) * 1999-07-23 2003-01-07 M Cubed Technologies, Inc. Silicon carbide composites and methods for making same
JP4453348B2 (ja) 2003-11-25 2010-04-21 トヨタ自動車株式会社 炭化珪素単結晶の製造方法
JP4645499B2 (ja) 2006-03-28 2011-03-09 住友金属工業株式会社 炭化珪素単結晶の製造方法
JP2008100890A (ja) 2006-10-20 2008-05-01 Sumitomo Metal Ind Ltd SiC単結晶の製造方法
WO2014034081A1 (ja) * 2012-08-26 2014-03-06 国立大学法人名古屋大学 結晶製造装置、SiC単結晶の製造方法およびSiC単結晶
US9727844B2 (en) * 2013-01-02 2017-08-08 International Business Machines Corporation Online documentation review
JPWO2015072136A1 (ja) 2013-11-12 2017-03-16 新日鐵住金株式会社 SiC単結晶の製造方法
PL2881499T3 (pl) * 2013-12-06 2020-06-29 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Sposób hodowli kryształu węgliku krzemu
KR102272432B1 (ko) 2014-06-11 2021-07-05 (주)에스테크 탄화규소 분말, 이의 제조방법 및 탄화규소 단결정
US9732437B2 (en) 2014-09-09 2017-08-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha SiC single crystal and method for producing same
JP6287941B2 (ja) 2015-04-20 2018-03-07 トヨタ自動車株式会社 p型SiC単結晶
JP2017031034A (ja) 2015-08-06 2017-02-09 信越化学工業株式会社 SiC単結晶の製造方法
KR102022693B1 (ko) 2016-03-03 2019-09-18 주식회사 엘지화학 탄화규소 단결정의 제조 장치

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012111669A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Shin-Etsu Chemical Co Ltd SiC単結晶の製造方法
JP2015110495A (ja) * 2013-12-06 2015-06-18 信越化学工業株式会社 炭化珪素の結晶成長方法
JP2016056079A (ja) * 2014-09-09 2016-04-21 トヨタ自動車株式会社 SiC単結晶及びその製造方法
JP2016172674A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 国立研究開発法人産業技術総合研究所 炭化珪素単結晶及びそれを用いた電力制御用デバイス基板
JP2016172677A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 国立研究開発法人産業技術総合研究所 炭化珪素単結晶及びその製造方法
KR20170048216A (ko) * 2015-10-26 2017-05-08 주식회사 엘지화학 실리콘계 용융 조성물 및 이를 이용한 SiC 단결정의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN110494599B (zh) 2021-05-11
KR20190050699A (ko) 2019-05-13
US20200080226A1 (en) 2020-03-12
JP6766301B2 (ja) 2020-10-14
KR102158624B1 (ko) 2020-09-22
CN110494599A (zh) 2019-11-22
US11193217B2 (en) 2021-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102313257B1 (ko) 탄화규소의 결정 성장 방법
TWI554659B (zh) SiC單晶的製造方法
JP5273130B2 (ja) SiC単結晶の製造方法
CN108884592B (zh) 基于硅的熔融组合物和使用其制造碳化硅单晶的方法
KR102136269B1 (ko) 실리콘카바이드 단결정의 제조 장치
KR102103884B1 (ko) 실리콘카바이드 단결정의 제조 장치 및 제조 방법
JP6821896B2 (ja) シリコン系溶融組成物及びこれを用いるシリコンカーバイド単結晶の製造方法
KR102091629B1 (ko) 실리콘계 용융 조성물 및 이를 이용하는 실리콘카바이드 단결정의 제조 방법
JP6766301B2 (ja) シリコン系溶融組成物およびこれを用いるシリコンカーバイド単結晶の製造方法
KR102089460B1 (ko) 실리콘카바이드 단결정의 제조 방법
KR102479334B1 (ko) 실리콘카바이드 단결정의 제조 장치 및 제조 방법
JP6961893B2 (ja) シリコン系溶融組成物およびこれを用いるシリコンカーバイド単結晶の製造方法
US20170283982A1 (en) METHOD FOR PRODUCING P-TYPE SiC SINGLE CRYSTAL
WO2019088740A2 (ko) 실리콘계 용융 조성물 및 이를 이용하는 실리콘카바이드 단결정의 제조 방법
KR20210004200A (ko) 실리콘카바이드 단결정 제조 장치
KR20210004736A (ko) 실리콘카바이드 단결정의 제조 방법
KR20200128971A (ko) 실리콘카바이드 단결정의 제조 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200824

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6766301

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250