JP2020196322A - 乳母車 - Google Patents

乳母車 Download PDF

Info

Publication number
JP2020196322A
JP2020196322A JP2019103072A JP2019103072A JP2020196322A JP 2020196322 A JP2020196322 A JP 2020196322A JP 2019103072 A JP2019103072 A JP 2019103072A JP 2019103072 A JP2019103072 A JP 2019103072A JP 2020196322 A JP2020196322 A JP 2020196322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
baby carriage
link
seat support
stand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019103072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6957045B2 (ja
Inventor
順一 浅野
Junichi Asano
順一 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Combi Corp
Original Assignee
Combi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Combi Corp filed Critical Combi Corp
Priority to JP2019103072A priority Critical patent/JP6957045B2/ja
Priority to KR1020200061072A priority patent/KR102331278B1/ko
Priority to TW109117714A priority patent/TWI756697B/zh
Priority to CN202010463383.1A priority patent/CN112009548B/zh
Publication of JP2020196322A publication Critical patent/JP2020196322A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6957045B2 publication Critical patent/JP6957045B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B7/00Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators
    • B62B7/04Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators having more than one wheel axis; Steering devices therefor
    • B62B7/06Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators having more than one wheel axis; Steering devices therefor collapsible or foldable
    • B62B7/062Coupling unit between front wheels, rear wheels and handle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B7/00Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators
    • B62B7/04Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators having more than one wheel axis; Steering devices therefor
    • B62B7/06Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators having more than one wheel axis; Steering devices therefor collapsible or foldable
    • B62B7/08Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators having more than one wheel axis; Steering devices therefor collapsible or foldable in the direction of, or at right angles to, the wheel axis
    • B62B7/083Carriages for children; Perambulators, e.g. dolls' perambulators having more than one wheel axis; Steering devices therefor collapsible or foldable in the direction of, or at right angles to, the wheel axis the wheel axes being moved from each other during folding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B9/00Accessories or details specially adapted for children's carriages or perambulators
    • B62B9/10Perambulator bodies; Equipment therefor
    • B62B9/102Perambulator bodies; Equipment therefor characterized by details of the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B9/00Accessories or details specially adapted for children's carriages or perambulators
    • B62B9/20Handle bars; Handles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B9/00Accessories or details specially adapted for children's carriages or perambulators
    • B62B9/26Securing devices for bags or toys ; Arrangements of racks, bins, trays or other devices for transporting articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B2205/00Hand-propelled vehicles or sledges being foldable or dismountable when not in use
    • B62B2205/003Hand-propelled vehicles or sledges being foldable or dismountable when not in use with actuation mechanisms which drive the folding or unfolding operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B2205/00Hand-propelled vehicles or sledges being foldable or dismountable when not in use
    • B62B2205/02Hand-propelled vehicles or sledges being foldable or dismountable when not in use foldable widthwise
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B2205/00Hand-propelled vehicles or sledges being foldable or dismountable when not in use
    • B62B2205/26Arrangements for standing up in folded position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Carriages For Children, Sleds, And Other Hand-Operated Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】乳母車の座席を高い位置に安定して支持する。【解決手段】乳母車10は、ハンドル30と、ハンドルの中間部分と回動可能に接続し乳幼児の臀部を支持するようになる座支持体40と、ハンドル30の下端部分と回動可能に接続した第1リンク21と、第1リンク21と回動可能に接続した前脚60と、座支持体40及び第1リンク21と回動可能に接続した第2リンク22と、を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、乳母車、とりわけ展開状態から折り畳み状態に折り畳み可能な乳母車に関する。
乳幼児を連れ出す際に乳母車が広く利用に供されている(例えば特許文献1)。このような乳母車においては、乳母車の走行面の粉塵や温度から乳幼児を保護するため、乳幼児が載せられる座席の高さを高くすることが好ましい。
特開2017−81252号公報
しかしながら、座席を高い位置に配置すると、座席を安定して支持することが難しくなる。座席の支持が安定しないと、乗り心地が悪化してしまう。本発明は、以上の点を考慮してなされたものであり、座席を高い位置に安定して支持することを目的とする。
本発明による第1の乳母車は、
ハンドルと、
前記ハンドルの中間部分と回動可能に接続し、乳幼児の臀部を支持するようになる座支持体と、
前記ハンドルの下端部分と回動可能に接続した第1リンクと、
前記第1リンクと回動可能に接続した前脚と、
前記座支持体及び前記第1リンクと回動可能に接続した第2リンクと、を備える。
本発明による第1の乳母車において、前記ハンドルは、前記座支持体との接続位置よりも上方となる位置において屈曲可能であってもよい。
本発明による第1の乳母車において、
前記ハンドルに支持され、前記ハンドルの前記第1リンクに対する相対回動にともなった折り畳み動作を規制する第1規制部材と、
前記ハンドルに支持され、前記ハンドルの屈曲を規制する第2規制部材と、
前記ハンドルに設けられた遠隔操作装置の操作を前記第1規制部材および前記第2規制部材に伝達する伝達手段と、を更に備えるようにしてもよい。
本発明による第1の乳母車において、
前記遠隔操作装置を第1操作量だけ操作した場合に、前記第2規制部材により前記ハンドルの屈曲が規制されたまま、前記第1規制部材による前記ハンドルの前記第1リンクに対する回動の規制が解除され、
前記第1操作量よりも大きい第2操作量だけ前記遠隔操作装置を操作した場合に、前記第1規制部材による前記ハンドルの前記第1リンクに対する回動の規制が解除され、且つ、前記第2規制部材による前記ハンドルの屈曲の規制が解除されるようにしてもよい。
本発明による第1の乳母車において、乳母車の側面視において、前記ハンドルの屈曲可能な位置から上端までの長さは、前記ハンドルの屈曲可能な位置から下端までの長さよりも長くなっていてもよい。
本発明による第1の乳母車において、
前記座支持体上に設けられた座席部材を更に備え、
前記座席部材は、前記座支持体と前記ハンドルとに取り付けられ且つ前記乳幼児に側方から対面するようになる側方材を含み、
前記ハンドルの前記屈曲可能な位置は、前記座支持体が接続した位置と、前記側方材が接続した位置との間にあるようにしてもよい。
本発明による第1の乳母車において、前記座支持体の前記ハンドルとの接続位置よりも前方となる位置と、前記ハンドルの前記座支持体との接続位置よりも上方となる位置と、の間を連結する連結補強手段が設けられていてもよい。
本発明による第1の乳母車において、
前記座支持体上に設けられた座席部材を更に備え、
前記座席部材は、前記座支持体と前記ハンドルとに取り付けられ且つ前記乳幼児に側方から対面するようになる側方材を含み、
前記側方材が連結補強手段を構成していてもよい。
本発明による第1の乳母車において、
前記前脚よりも後方に位置する一対の後脚と、
前記一対の後脚を連結する後方連結部材と、
前記前脚または前記前脚から側方に延び出した部材と、前記後方連結部材と、に回動可能に接続した屈曲可能なスタンド部材と、を更に備え、
前記スタンド部材は、前記乳母車を折り畳んだ際に屈曲し、屈曲した前記スタンド部材と前記一対の後脚に保持された車輪とが接地することで折り畳まれた乳母車が起立するようにしてもよい。
本発明による第1の乳母車において、
前記スタンド部材は、前記前脚または前記前脚から側方に延び出した部材と回動可能に接続した第1スタンド要素と、前記後方連結部材及び前記第1スタンド要素と回動可能に接続した第2スタンド要素と、を有し、
側面視において、前記前脚または前記前脚から側方に延び出した部材に対する前記第1スタンド要素の回動中心から第1スタンド要素71の端部までの長さは、前記回動中心から前記前脚に保持された車輪の外周までの最長距離よりも長くなっていてもよい。
本発明による第1の乳母車において、
前記スタンド部材は、前記前脚または前記前脚から側方に延び出した部材と回動可能に接続した第1スタンド要素と、前記後方連結部材及び前記第1スタンド要素と回動可能に接続した第2スタンド要素と、を有し、
折り畳んだ乳母車の側面視において、前記第1スタンド要素は、前記前脚に沿って延び且つ前記前脚から延び出していてもよい。
本発明による第1の乳母車は、前記スタンド部材によって下方から支持された収納かごを更に備えるようにしてもよい。
本発明による第1の乳母車は、
前記ハンドルの中間部分と回動可能に接続した第3リンクと、
前記第3リンクと回動可能に接続した後脚と、
前記第1リンクおよび前記ハンドルの少なくとも一方と、前記後脚と、に回動可能に接続した第4リンクと、を更に備えるようにしてもよい。
本発明による第1の乳母車において、前記前脚は、前記後脚および前記第3リンクの少なくとも一方と回動可能に接続していてもよい。
本発明による第2の乳母車は、
屈曲可能なハンドルと、
前記ハンドルの屈曲可能な位置よりも下方となる位置で当該ハンドルと回動可能に接続し、乳幼児の臀部を支持するようになる座支持体と、
前記ハンドルに支持され、前記ハンドルの前記座支持体に対する相対回動にともなった折り畳み動作を規制する第1規制部材と、
前記ハンドルに支持され、前記ハンドルの屈曲を規制する第2規制部材と、
前記ハンドルに設けられた遠隔操作装置の操作を前記第1規制部材および前記第2規制部材に伝達する伝達手段と、を備える。
本発明による第2の乳母車において、
第1操作量だけ前記遠隔操作装置を操作した場合に、前記第2規制部材により前記ハンドルの屈曲が規制されたまま、前記第1規制部材による折り畳み動作の規制が解除され、
前記第1操作量よりも大きい第2操作量だけ前記遠隔操作装置を操作した場合に、前記第1規制部材による前記折り畳み動作の規制が解除され、且つ、前記第2規制部材による前記ハンドルの屈曲の規制が解除されるようにしてもよい。
本発明による第3の乳母車は、
ハンドルと、
前記ハンドルと回動可能に接続し、乳幼児の臀部を支持するようになる座支持体と、を備え、
前記座支持体の前記ハンドルとの接続位置よりも前方となる位置と、前記ハンドルの前記座支持体との接続位置よりも上方となる位置と、の間を連結する連結補強手段が設けられている。
本発明による第4の乳母車は、
折り畳み可能な乳母車であって、
前脚と、
前記前脚よりも後方に位置する一対の後脚と、
前記一対の後脚を連結する後方連結部材と、
前記前脚または前記前脚から側方に延び出した部材と、前記後方連結部材と、に回動可能に接続した屈曲可能なスタンド部材と、を備え、
前記スタンド部材は、前記乳母車を折り畳んだ際に屈曲し、屈曲した前記スタンド部材と前記一対の後脚に保持された車輪とが接地することで折り畳まれた乳母車が起立する。
本発明による第5の乳母車は、
乳幼児の臀部を支持するようになる座支持体と、
前記座支持体と回動可能に接続した主リンクと、
前記主リンクの下端部分と回動可能に接続した第1リンクと、
前記第1リンクと回動可能に接続した前脚と、
前記座支持体及び前記第1リンクと回動可能に接続した第2リンクと、
前記主リンクと回動可能に接続したハンドルと、を備える。
本発明によれば、座席を高い位置に安定して支持することを目的とする。
本発明の一実施の形態を説明するための図であって、乳母車の一具体例を前方から示す斜視図。 図1の乳母車の後方から示す斜視図。 図1の乳母車を示す側面図。 図1の乳母車を示す縦断面図。 図1の乳母車を折り畳んだ状態で示す側面図。 図1の乳母車を折りたたみ且つハンドルを屈曲させた状態で示す側面図。 図1の乳母車の折り畳みを規制する第1規制部材および図1の乳母車のハンドルの屈曲を規制する第2規制部材を説明するための図である。 図1の乳母車の折り畳みを規制する第1規制部材および図1の乳母車のハンドルの屈曲を規制する第2規制部材を説明するための図である。 図1の乳母車の折り畳みを規制する第1規制部材および図1の乳母車のハンドルの屈曲を規制する第2規制部材を説明するための図である。
以下、図面に示された一具体例を参照しながら本発明の一実施の形態について説明する。
図1〜図7Cは本発明による乳母車の一実施の形態を説明するための図である。図1〜図6には、乳母車の具体例の全体構成が示されている。乳母車10は、図1及び図2等に示された乳母車本体20と、図3のみに模式的に示された収納かご12及び座席部材15と、を有している。乳母車本体20は、ハンドル30、座支持体40、前輪61を回転可能に保持した前脚60、及び、後輪63を回転可能に保持した後脚62を有している。収納かご12は、座支持体40の下方であって、前脚60及び後脚62の間に保持されている。座席部材15は、座支持体40及びハンドル30に取り外し可能に取り付けられている。乳幼児は、この座席部材15上に着座する。
乳母車10(乳母車本体20)は、図1〜図4に示された展開状態から図5に示された折り畳み状態へ折り畳み可能に構成されている。さらに、図示された乳母車10(乳母車本体20)は、図5に示された状態からハンドル30を屈曲させることで、図6に示された状態へと更に小型化され得る。また、乳母車10(乳母車本体20)は、折り畳み状態から展開状態に展開することもできる。折り畳み動作および展開動作を行う際、乳母車本体20のハンドル30、座支持体40、前脚60及び後脚62は、乳母車本体20を折り畳み可能および展開可能に構成するリンクとして機能する。また、折り畳み動作および展開動作を可能とするため、乳母車本体20は、第1〜第4リンクL1,L2,L3,L4を更に有している。
なお、以下において、図5に示された状態を第1の折り畳み状態とも呼び、図6に示された状態を第2の折り畳み状態と呼ぶ。
ところで、本明細書中において、乳母車およびその構成要素に対する「前」、「後」、「上」、「下」、「前後方向」、および「上下方向」の用語は、特に指示がない場合、展開状態にある乳母車に乗車する乳幼児を基準とした「前」、「後」、「上」、「下」、「前後方向」、および「上下方向」を意味する。さらに詳しくは、「前後方向」とは、図1における紙面の左下と右上とを結ぶ方向、図2における紙面の左上と右下とを結ぶ方向、図3及び図4における紙面の左右の方向に相当する。そして、特に指示がない限り、「前」とは、乗車した乳幼児が向く側であり、図1における紙面の左下側、図2における紙面の左上側、並びに、図3及び図4における紙面の左側が前となる。一方、「上下方向」とは乳母車の走行面に直交する方向である。したがって、走行面が水平面である場合、「上下方向」とは鉛直方向をさす。また、「横方向」とは幅方向であって、「前後方向」および「上下方向」のいずれにも直交する方向である。
図1及び図2に示すように、図示された乳母車10は、全体的に、横方向中心に位置し前後方向及び上下方向に沿った面を中心として概ね対称な構成を有している。なお、図4に示された縦断面図は、横方向中心に位置し前後方向及び上下方向に沿った面での断面を示している。
まず、乳母車の全体構成として、乳母車本体20について説明する。上述したように、乳母車本体20は、ハンドル30、座支持体40、前脚60、後脚62、及び、第1〜第4リンクL1〜L4を有している。
図1及び図2に示すように、ハンドル30は、ハンドル本体31と、ハンドル本体31に保持された遠隔操作装置34と、を有している。ハンドル本体31は、互いに略平行に延びる一対の軸部31aと、一対の軸部31a間を連結する中間部31bと、を含んでいる。ハンドル本体31は、全体として略U字状の形状を有している。ハンドル30は、U字の両端部が下方に位置するよう、配置されている。
図5に示すように、ハンドル本体31は、一対の軸部31aの上下方向における中間部分において屈曲可能となっている。具体的には、ハンドル本体31は、幅方向に延びる屈曲軸線BAを中心として、互いに回動可能に接続した第1ハンドル要素32及び第2ハンドル要素33を有している。第1ハンドル要素32は、ハンドル本体31の略上半分を構成し、略U字状の形状を有している。第2ハンドル要素33は、第1ハンドル要素32の両端部の各々に対応して一対設けられている。各第2ハンドル要素33は、直線状に延びる外形状を有している。図3に示すように、乳母車10の側面視において、乳母車本体20の屈曲可能な位置から上端までの長さLUは、ハンドル30の屈曲可能な位置から下端までの長さLLよりも長くなっている。
遠隔操作装置34は、ハンドル本体31の中間部31bに設けられている。したがって、遠隔操作装置34は、第1ハンドル要素32に設けられている。遠隔操作装置34は、後に詳述する第1折り畳み規制部材26及び第2折り畳み規制部材27を操作する際に使用される。第1折り畳み規制部材26は乳母車10の折り畳み動作を規制し、第2折り畳み規制部材27はハンドル30の屈曲動作を規制する。遠隔操作装置34を用いて第1折り畳み規制部材26及び第2折り畳み規制部材27を操作することで、乳母車10の折り畳み動作およびハンドル30の屈曲動作を可能にすることができる。
次に、座支持体40について説明する。図1〜図3に示すように、座支持体40はハンドル30と接続している。座支持体40は、ハンドル30の屈曲可能となる位置よりも下方となる位置において、ハンドル30に接続している。座支持体40は、幅方向に延びる第1回動軸線RA1を中心として、ハンドル30に対して回動可能となっている。図示された例において、座支持体40の後端部分が、ハンドル30の上下方向における中間部分と回動可能に接続している。座支持体40は、上述したように座席部材15を取り付けられる。座支持体40は、乳母車10に乗車した乳幼児の臀部を下方から支持するようになる。
図示された例において、座支持体40は、ハンドル30と接続した座フレーム41と、座フレーム41上に支持された座ベース布材42と、座フレーム41に支持された延出補助フレーム43と、を有している。座フレーム41は、全体として四角形の外形状に沿ったフレームを形成している。座フレーム41は、ハンドル30の各第2ハンドル要素33と回動可能に接続した一対の側部41aと、一対の側部41aの前端部間を接続する前部41bと、一対の側部41aの後端部間を接続する後部41cと、を含んでいる。一対の側部41a及び前部41bは、細長い金属製の部材(筒または棒)を折り曲げ加工することで一体的に形成され得る。後部41cは、側部41aとは別の金属製の筒材により構成され得る。座ベース布材42は、布材等からなり、座フレーム41に張った状態で取り付けられている。座ベース布材42は、座席部材15を支持するための支持面を形成する。
延出補助フレーム43は、座フレーム41に取り付けられた座取り付け部材44によって保持されている。延出補助フレーム43は、座フレーム41に対して前後方向に移動可能となっている。延出補助フレーム43は、座フレーム41の下方となる位置と、座フレーム41から前方に突出した位置と、の間を移動可能となっている。延出補助フレーム43は、前方に移動して座フレーム41から前方に突出することで、座席部材15を支持する領域を広げることができる。すなわち、延出補助フレーム43を前方に移動させることで、座席部材15によって形成される座面を前方に広げることができる。
図1及び図3によく示すように、座取り付け部材44は幅方向に離間して一対設けられている。各座取り付け部材44は、幅方向において同一の側に位置する座フレーム41の側部41aに取り付けられている。各座取り付け部材44は、対応する側部41aの前後方向における中間部分に取り付けられている。また、一対の座取り付け部材44の間に、ガード材45が架け渡されている。ガード材45は、乳母車10に乗車した乳幼児の腹部上を通過するようになる。
第1リンク21は、図4によく示されているように、ハンドル30の下端部分と接続している。第1リンク21は、幅方向に延びる第2回動軸線RA2を中心としてハンドル30に対して回動可能となっている。第1リンク21は前脚60とも回動可能に接続している。図示された例において、第1リンク21は、前脚60の中間部分と接続している。第1リンク21は、幅方向に延びる第3回動軸線RA3を中心として前脚60に対して回動可能となっている。また、第1リンク21は幅方向に離間して一対設けられており、前脚60も幅方向に離間して一対設けられている。第1リンク21は、幅方向において同一の側となるハンドル30の軸部31aと回動可能に接続し、且つ、幅方向において同一の側となる前脚60と回動可能に接続している。
図示された例において、第1リンク21は、中央リンク部材50によって構成されている。図1によく示されているように、中央リンク部材50は、後方連結部51、前方連結部52及び前後連結部53を含んでいる。後方連結部51は、ハンドル30の一対の軸部31aの下端部分の間を連結している。後方連結部51は、軸部31aの下端部分と回動可能に接続している。前方連結部52は、一対の前脚60の中間部分の間を連結している。前方連結部52は、前脚60の中間部分と回動可能に接続している。前方連結部52は、フットレストとしても機能する。後方連結部51及び前方連結部52の間に、幅方向に離間して一対の前後連結部53が設けられている。一対の前後連結部53の幅方向への離間間隔は、前方から後方に向けてしだいに狭くなっていく。また、前後連結部53は、前方から後方へ向けて上方に傾斜している。
中央リンク部材50は、後方連結部51、前方連結部52及び一対の前後連結部53を一体的に成形した樹脂成形物であってもよい。あるいは、後方連結部51は、前後連結部53と一体的に成形された樹脂成形物に加え、補強用の金属製の筒材等を更に有するようにしてもよい。同様に、前方連結部52は、前後連結部53と一体的に成形された樹脂成形物に加え、補強用の金属製の筒材等を更に有するようにしてもよい。
各第1リンク21は、幅方向における同一の側となる一方の前後連結部53と、当該前後連結部53と幅方向における同一の側となる一方の軸部31aとの間に位置する後方連結部51の部分と、当該前後連結部53と幅方向における同一の側となる一方の前脚60との間に位置する前方連結部52の部分と、によって構成される。
第2リンク22は、座支持体40及び第1リンク21と回動可能に接続している。図示された例において、第2リンク22は、座支持体40の前後方向における中間部分と接続している。第2リンク22は、幅方向に延びる第4回動軸線RA4を中心として座支持体40に対して回動可能となっている。また、第2リンク22は、第1リンク21をなす中央リンク部材50の前後連結部53の前後方向における中間部分と接続している。第2リンク22は、幅方向に延びる第5回動軸線RA5を中心として第1リンク21に対して回動可能となっている。第2リンク22は、幅方向に離間して一対設けられている。各第2リンク22は、幅方向において同一の側となる座支持体40の側部41aと接続し、且つ、幅方向において同一の側となる第1リンク21(前後連結部53)と接続している。
図示された例において、第2リンク22は、支持フレーム材55によって構成されている。支持フレーム材55は、金属製の棒状の部材として構成されている。図1に示すように、支持フレーム材55は、上端部および下端部において幅方向に延びている。支持フレーム材55は、上端部および下端部の間において上下方向に延びている。各支持フレーム材55は、その上端部において幅方向における外方に向けて屈曲し、幅方向における同一の側に位置する座取り付け部材44を貫通している。第4回動軸線RA4は、棒状形状を有する支持フレーム材55の上端部の中心軸線に一致している。各支持フレーム材55は、その下端部において幅方向における内方に向けて屈曲し、幅方向における同一の側に位置する前後連結部53を貫通している。第5回動軸線RA5は、棒状形状を有する支持フレーム材55の下端部の中心軸線に一致している。このような支持フレーム材55の取り付け構成によれば、座支持体40に幅方向への力が加えられた際に、支持フレーム材55が第1リンク21や座支持体40から外れてしまうことを効果的に防止することができ、結果として、支持フレーム材55によって座支持体40を安定して支持することができる。
なお、幅方向における内側(内方)とは、幅方向における乳母車10の中心に近接する側のことである。幅方向における外側(外方)とは、幅方向における乳母車10の中心から離間する側のことである。
支持フレーム材55は、図4に示された側面視において、略鉛直方向に延びている。典型的には、支持フレーム材55が側面視において上下方向に対してなす角度は、好ましくは10°以下、より好ましくは5°以下、さらに好ましくは0°となる。このような支持フレーム材55によれば、後端部分においてハンドル30に接続した座支持体40の前方部分を下方から安定して支持することができる。
また、図1に示すように、各支持フレーム材55は、上方から下方に向けて幅方向における内方へ向かうよう、上下方向に対して傾斜している。結果として、一対の支持フレーム材55の幅方向への離間間隔は、上下方向における上方から下方に向けてしだいに狭くなっている。このような支持フレーム材55によれば、座支持体40に幅方向への力が加えられた際にも、座支持体40を安定して支持することができる。
第3リンク23は、ハンドル30の上下方向における中間部分と回動可能に接続している。また、第3リンク23は、後脚62と回動可能に接続している。図示された例において、第3リンク23は、第1回動軸線RA1を中心としてハンドル30および座支持体40に対して回動可能となっている。第3リンク23は、幅方向に延びる第6回動軸線RA6を中心として後脚62と回動可能に接続している。第3リンク23は幅方向に離間して一対設けられており、後脚62も幅方向に離間して一対設けられている。各第3リンク23は、幅方向において同一の側となるハンドル30の軸部31aと回動可能に接続し、且つ、幅方向において同一の側となる後脚62と回動可能に接続している。図示された例において、第3リンク23は、例えば樹脂成形物からなる連結リンク部材65によって構成されている。連結リンク部材65は、その長手方向における一方の端部においてハンドル30と接続し、その長手方向における他方の端部において後脚62と接続している。
第4リンク24は、図2に示すように、第1リンク21及びハンドル30の少なくとも一方と回動可能に接続している。また、第4リンク24は、後脚62の中間部分と回動可能に接続している。図示された例において、第4リンク24は、軸部材28(図3参照)を介して第1リンク21及びハンドル30の両方と回動可能に接続している。第4リンク24は、第1リンク21の後端部分と接続している。第4リンク24は、ハンドル30の軸部31aの下端部分と接続している。ただし、この例に限られず、第4リンク24は、第1リンク21のみと回動可能に接続していてもよいし、或いは、ハンドル30のみと回動可能に接続していてもよい。
第4リンク24は、第2回動軸線RA2を中心として、第1リンク21及びハンドル30に対して回動可能となっている。第4リンク24は幅方向に離間して一対設けられている。各第4リンク24は、幅方向において同一の側となるハンドル30の軸部31a及び第1リンク21(中央リンク部材50の後方連結部51)と回動可能に接続し、且つ、幅方向において同一の側となる後脚62と回動可能に接続している。図示された例において、第4リンク24は、例えば樹脂成形物からなる、ブラケット部材67によって構成されている。ブラケット部材67は、その長手方向における一方の端部において第1リンク21及びハンドル30と接続し、その長手方向における他方の端部において後脚62と接続している。
前脚60は、その上端部分において、第3リンク23及び後脚62の少なくとも一方と回動可能に接続している。図示された例において、前脚60は、幅方向に延びる第8回動軸線RA8を中心として後脚62と回動可能に接続している。ただしこの例に限られず、前脚60は、第3リンク23と回動可能に接続していてもよいし、第3リンク23及び後脚62の両方と回動可能に接続していてもよい。各前脚60は、その下端部分に、双輪構造のキャスターを取り付けられている。すなわち、各前脚60は、その下端部分に、一対の車輪の向きを変更可能に当該一対の車輪を回転可能に保持している。例えば、前脚60は金属製の筒材から構成される。
図示された例において、後脚62は、その下端部分に、後輪63を回転可能に保持している。前脚60とは異なり、後脚62は、後輪63の向きを前後方向に維持する。とりわけ図示された例において、各後脚62は、後輪63を保持する後脚主部62aと、後脚主部62aの上端部分に接続した後脚接続部62bと、を有している。例えば、後脚主部62aは金属製の筒材から構成され、後脚接続部62bは樹脂成形物から構成される。後脚接続部62bは、後脚主部62aに接続した延伸部62b1と、第3リンク23(連結リンク部材65)に接続した折り返し部62b2と、を含んでいる。延伸部62b1は、後脚主部62aから前後方向における前方に延び出している。折り返し部62b2は、延伸部62b1の前端部分から折り返して、後方且つ上方に延び出している。折り返し部62b2は、上端部分において第3リンク23(連結リンク部材65)と接続している。また、各前脚60は、幅方向における同一の側となる後脚62の折り返し部62b2と回動可能に接続している。
図2によく示されているように、一対の後脚62の間に後方連結部材64が設けられている。後方連結部材64は、幅方向に延びて一対の後脚62を連結している。
ところで、乳母車本体20は、前後方向において前脚60及び後脚62の間を延びるスタンド部材70を更に有している。スタンド部材70は、前脚60から側方に延び出した部材と後方連結部材64とに回動可能に接続した屈曲可能なスタンド部材70と、を更に有している。図示された例において、スタンド部材70は、一対の前脚60の間を連結する中央リンク部材50の前方連結部52と、後方連結部材64と、に回動可能に接続している。このスタンド部材70は、乳母車本体20の折り畳み動作にともなって前脚60及び後脚62が互いに接近することで、図5に示すように座支持体40から離間する側へ突出するように屈曲する。そして、屈曲したスタンド部材70と一対の後輪63とが接地することで、図5及び図6に示すように、折り畳まれた乳母車10(乳母車本体20)を起立させることができる。
図4に示すように、スタンド部材70は、中央リンク部材50の前方連結部52と回動可能に接続した第1スタンド要素71と、後方連結部材64と回動可能に接続した第2スタンド要素72と、を有している。第1スタンド要素71及び第2スタンド要素72は、幅方向に延びる第9回動軸線RA9を中心として互いに回動可能に接続している。とりわけ第1スタンド要素71は、その前端部分において前方連結部52に接続し、その後端部分において第2スタンド要素72に接続している。第2スタンド要素72は、その前端部分において第1スタンド要素71に接続し、その後端部分において後方連結部材64に接続している。
図5及び図6に示すように、乳母車10(乳母車本体20)を折り畳んだ際に、第1スタンド要素71は、側面視において、前脚60に沿って延びるようになる。図4に示すように、展開状態にある乳母車10の側面視において、前脚60から側方に延び出した部材(前方連結部52)に対する第1スタンド要素の回動中心から第1スタンド要素71の端部までの長さLXは、前記回動中心から前脚60に保持された後脚62の外周までの最長距離LYよりも長くなっている。したがって、乳母車10(乳母車本体20)を折り畳んだ際に、第1スタンド要素71は、側面視において、前輪61よりも延び出すようになる。
図4に示された第1スタンド要素71は、前方連結部52と接続した第1バー材71aと、第1バー材71aの後端部分に取り付けられた端部材71bと、を有している。端部材71bは、第1バー材71aの後端を覆っている。端部材71bは、後端に位置する端部71baと、端部71baよりも前方に位置し且つ上方に突出した突出部71bbと、を有している。端部材71bは、この突出部71bbにおいて、第2スタンド要素72と接続している。図5及び図6に示すように、スタンド部材70が屈曲した際に、端部71baが突出して接地するようになる。例えば、第1バー材71aは金属製の筒材からなり、端部材71bは樹脂成形物からなる。
次に、以上の構成からなる乳母車本体20に取り付けられた収納かご12及び座席部材15について説明する。収納かご12及び座席部材15は、乳母車10の折り畳み動作時に乳母車本体20とともに変形する。したがって、収納かご12及び座席部材15は、例えば布材等の柔軟性を有した材料により作製され、乳母車本体20にともなって変形可能な構成を有している。
図3に示された例において、収納かご12は、中央リンク部材50の前後連結部53及び後脚62に取り付けられている。また、収納かご12は、スタンド部材70によって下方から支持されている。スタンド部材70によって支えることで、変形可能な構成を有した収納かご12の形状を安定させることできる。これにより、収納かご12を大容積化して収納力を改善することができる。
次に、座席部材15について説明する。図3に示すように、座席部材15は、座支持体40によって支持される座部15Aと、座部15Aに接続した背部15Bと、を有している。座部15Aは、乳母車10に乗車した乳幼児の臀部に下方から対面するようになる。背部15Bは、乳母車10に乗車した乳幼児の背中に後方から対面するようになる。図示された例において、背部15Bの下端部分が座部15Aの後端部分に接続している。背部15Bは、座部15Aに対して揺動可能となっている。背部15Bが座部15Aに対して揺動することで、座席部材15のリクライニング動作が可能となっている。座席部材15は、背部15Bの後方を通過してハンドル30の軸部31aに取り付けられた調節部材18を更に有している。調節部材18は紐状の部材である。調節部材18の長さを調節することで、背部15Bの座部15Aに対する傾斜角度、すなわちリクライニング角度を調節することができる。
また、図3に示すように、座席部材15は、乳幼児に側方から対面するようになる側方材16を含んでいる。側方材16は、座部15A及び背部15Bの幅方向両外方に一対設けられている。側方材16は、座部15A及び背部15Bに接続、例えば縫着されている。一対の側方材16は、乳母車10に乗車した乳幼児を両側方から保護し、また乳幼児を両側方から保持することを期待されている。
各側方材16は、座支持体40とハンドル30とに取り付けられている。図示された例において、各側方材16は、固定手段16aによって、幅方向における同一の側に位置する座フレーム41の側部41aと、幅方向における同一の側に位置するハンドル本体31の軸部31aと、に固定されている。ハンドル30の屈曲可能な位置(屈曲軸線BAの位置)は、座支持体40がハンドル30に接続した位置と、側方材16がハンドル30に接続した位置との間に位置している。とりわけ図示され例において、側方材16は、座フレーム41の側部41aとハンドル本体31の軸部31aとの間において張った状態に維持され得る。このような側方材16は、座支持体40のハンドル30との接続位置(第1回動軸線RA1の位置)よりも前方となる位置と、ハンドル30の座支持体40との接続位置(第1回動軸線RA1の位置)よりも上方となる位置と、の間を連結する連結補強手段17として機能し、後端部分においてハンドル30に接続した座支持体40の前方部分を上方へと吊り上げる。連結補強手段17として機能する側方材16により、座支持体40を安定して支持することができる。
さらに、図3に示された側方材16は、座支持体40への固定位置とハンドル30への固定位置との間となる位置に、強化部材16bを含んでいる。強化部材16bは、側方材16の剛性を局所的に強化する。すなわち、強化部材16bが設けられている位置での側方材16の剛性は、強化部材16bが設けられていない位置での側方材16の剛性よりも高くなっている。したがって、側方材16を設けることによって、座支持体40の前方部分を更に安定して上方に吊り上げることができる。とりわけ図示された強化部材16bは、ワイヤやベルト材によって構成され、側方材16の座支持体40への固定位置と側方材16のハンドル30への固定位置とを結ぶ直線に沿って当該直線上に配置されている。したがって、側方材16を効率的に補強して、座支持体40を安定して支持することができる。
以上の構成を有した乳母車10は、乳母車本体20の各構成部材を相対回動させることにより、折り畳むことができる。具体的には、次に説明するようにハンドル30を把持して乳母車10を操作することで、乳母車10を折り畳むことができる。乳母車10を折り畳むことで、乳母車10の寸法を保管や搬送等に適した大きさへと小型化することができる。
まず、ハンドル30をいったん後上方に引き上げる。その後、ハンドル30を下方に下げることによって、ブラケット部材67によって構成された第4リンク24を後脚62に対し、図4において時計回り方向に回動させる。この操作にともなって、第1リンク21及び第3リンク23は、ハンドル30に対して図4において時計回り方向に回動する。この結果、側面視においてハンドル30と前脚60とが側面視において略平行な配置を維持しながら互いに接近するとともに、ハンドル30の位置が下げられるようになる。
また、ハンドル30に回動可能に接続した座支持体40は、支持フレーム材55からなる第2リンク22を介して、第1リンク21に連結されている。したがって、乳母車10の折り畳み動作時における第1リンク21の動作は、第2リンク22を介して座支持体40に伝達される。具体的には、図5に示すように、座支持体40は、側面視においてハンドル30に対して時計回り方向に回動して、ハンドル30に接近する。
加えて、スタンド部材70は、前脚60及び後脚62が互いに接近するにつれて、第1スタンド要素71及び第2スタンド要素72の接続位置(第9回動軸線RA9の位置)が下方に突出するよう、屈曲する。
以上の結果、図5に示された第1の折り畳み状態へと乳母車10を折り畳むことができ、前後方向および上下方向における寸法を小型化させることができる。図5に示すように、第1の折り畳み状態にある乳母車10は、スタンド部材70と一対の後輪63を接地させた状態で、起立させることができる。なお、図5に示された第1の折り畳み状態から展開状態へ乳母車10を展開させるには、上述した折り畳み操作と逆の手順を踏めばよい。
次に、ハンドル本体31の第1ハンドル要素32に対し屈曲軸線BAを中心として第2ハンドル要素33を回動させることで、ハンドル30を屈曲させる。これにより、乳母車10を図6に示された第2の折り畳み状態として、上下方向への寸法を大幅に小型化させることができる。図6に示すように、第2の折り畳み状態にある乳母車10は、スタンド部材70と一対の後輪63を接地させた状態で、起立させることができる。なお、図6に示された第2の折り畳み状態から図5に示された第1の折り畳み状態へ乳母車10を展開させるには、上述した折り畳み操作と逆の手順を踏めばよい。
以上に説明した乳母車10では、乳母車本体20のハンドル30、前脚60及び後脚62を折り畳むためのリンク構成の上方に、座支持体40が配置されている。とりわけ、座支持体40は、第1リンク21よりも上方に位置し、更に第3リンク23よりも上方に位置している。したがって、座支持体40を高い位置に保持することができる。座支持体40の保持位置を高く上げることで、この座支持体40上に着座する乳幼児を、乳母車10の走行面から離間させることができる。これにより、走行面からの輻射熱や走行面上の粉塵等から、乳母車10に乗車した乳幼児を遠ざけて保護することができ、乗り心地を向上させることができる。
ところで、乳母車本体20は、意図しない折り畳み動作を規制するため、第1折り畳み規制部材26及び第2折り畳み規制部材27を有している。第1折り畳み規制部材26は、ハンドル30に支持され、ハンドル30と他の構成要素との相対動作を規制する。第1折り畳み規制部材26は、ハンドル30と他のいずれかの構成要素との相対動作を規制することで、例えば第1〜第4リンク21〜24、前脚60及び後脚62のいずれか一つとハンドル30との相対動作を規制することで、乳母車10の折り畳み動作を規制することができる。第2折り畳み規制部材27は、ハンドル30に支持され、ハンドル30の屈曲を規制する。
図示された乳母車10において、ハンドル30に支持された第1折り畳み規制部材26は、図示しない付勢手段により、下方に向けて付勢されている。図7A〜図7Cに示すように、下方に付勢された第1折り畳み規制部材26は、ハンドル30から下方に突出し、後脚62に設けられた凹部62c内に入り込む。ハンドル30に支持された第1折り畳み規制部材26と後脚62の凹部62cとの係合により、ハンドル30と後脚62との相対動作が規制される。加えて図示された例では、図7A〜図7Bに示すように、第1折り畳み規制部材26は、ハンドル30から幅方向内方に突出している。下方に付勢された第1折り畳み規制部材26は、ブラケット部材67によって構成された第4リンク24の切欠24aに入り込む。ハンドル30に支持された第1折り畳み規制部材26と第4リンク24の切欠24aとの係合により、ハンドル30と第4リンク24との相対動作が規制される。このような第1折り畳み規制部材26によれば、ハンドル30の座支持体40に対する相対回動にともなった乳母車10の折り畳み動作を規制することができる。第1折り畳み規制部材26による折り畳み動作の規制は、第1折り畳み規制部材26を引き上げることにより、解除される。
図7A〜図7Cに示すように、第2折り畳み規制部材27は、ハンドル本体31の第1ハンドル要素32及び第2ハンドル要素33の接続箇所に配置されている。第1ハンドル要素32は第1回動ハウジング32aを有し、第2ハンドル要素33は第2回動ハウジング33aを有している。第1回動ハウジング32a及び第2回動ハウジング33aは、屈曲軸線BAを中心として回動可能に互いに接続している。第2折り畳み規制部材27は、第1回動ハウジング32a及び第2回動ハウジング33aによって形成されるハウジング内に設けられている。第1回動ハウジング32a及び第2回動ハウジング33aは幅方向に並んでいる。第2折り畳み規制部材27は、幅方向に移動可能となるようにして第2回動ハウジング33aに保持されている。第2折り畳み規制部材27は、付勢手段35によって幅方向に沿って第1回動ハウジング32aに向けて付勢されている。第2折り畳み規制部材27が、第1回動ハウジング32a及び第2回動ハウジング33aの両方に跨がって位置することで、第1回動ハウジング32a及び第2回動ハウジング33aの屈曲軸線BAを中心とした相対回動が規制される。したがって、第2折り畳み規制部材27を第2回動ハウジング33a内に押し込むことで、ハンドル30の屈曲規制を解除することができる。
第1折り畳み規制部材26及び第2折り畳み規制部材27は、ハンドル30に設けられた遠隔操作装置34によって操作することができる。遠隔操作装置34は、例えば操作レバーとして構成された、操作部34aを有している。操作部34aの操作は、伝達手段38を介して、第1折り畳み規制部材26及び第2折り畳み規制部材27の両方に伝達される。すなわち、遠隔操作装置34の操作部34aを操作することで、第1折り畳み規制部材26及び第2折り畳み規制部材27の両方の規制を解除することができる。
図7A〜図7Cに示された例において、伝達手段38は、第1伝達ワイヤ38A、第2伝達ワイヤ38B及び中間操作部材38Cを有している。中間操作部材38Cは、第1伝達ワイヤ38A及び第2伝達ワイヤ38Bの間に配置されている。第1伝達ワイヤ38Aは、その両端において、遠隔操作装置34の操作部34aと中間操作部材38Cとに接続している。第2伝達ワイヤ38Bは、その両端において、遠隔操作装置34の操作部34aと第1折り畳み規制部材26とに接続している。中間操作部材38Cは、第1回動ハウジング32a及び第2回動ハウジング33aによって形成されるハウジング内に位置している。このハウジング内において、中間操作部材38Cは、第2折り畳み規制部材27に幅方向に隣接して位置している。
また、第1伝達ワイヤ38A及び第2伝達ワイヤ38Bは、それぞれ、図示しない筒状部材内に配置されている。そして、図示しない筒状部材の両端はハンドル30に固定されている。第1伝達ワイヤ38A及び第2伝達ワイヤ38Bは、その両端部において筒状部材外に位置するが、筒状部材外においては弛まないように筒状部材の配置が調節されている。したがって、遠隔操作装置34の操作部34aの操作量に応じて、中間操作部材38Cの動作量および第1折り畳み規制部材26の動作量が決定される。
中間操作部材38Cは、第1ハンドル要素32の第1回動ハウジング32a内に保持されている。中間操作部材38Cは、遠隔操作装置34の操作部34aの操作量に応じた長さだけハンドル30の長手方向に移動する。また、中間操作部材38Cは、第1回動ハウジング32aに設けられた凸部32bと接触可能な凸部38Caを有している。中間操作部材38Cの凸部38Caと第1回動ハウジング32aの凸部32bとが接触することで、中間操作部材38Cは第1回動ハウジング32a内に幅方向外方に移動する。第2折り畳み規制部材27は、付勢手段35によって幅方向内方に付勢され、中間操作部材38Cに向けて押圧されている。中間操作部材38Cが幅方向外方に移動することで、第2折り畳み規制部材27を幅方向外方に押して、第2折り畳み規制部材27によるハンドル30の屈曲規制を解除することが可能となる。
図示された乳母車10では、遠隔操作装置34の操作部34aを第1操作量(図7B参照)だけ操作した場合に、第2折り畳み規制部材27によってハンドル30の屈曲が規制されたまま、第1折り畳み規制部材26によるハンドル30の第1リンク21に対する回動の規制が解除される。具体的には、図7Aに示す状態から図7Bに示す状態まで操作部34aを第1操作量だけ操作した場合、伝達手段38を介して、第1折り畳み規制部材26を引き上げることができる。これにより、後脚62の凹部62cから第1折り畳み規制部材26を引き上げることができ、且つ、第4リンク24の切欠24aから第1折り畳み規制部材26を引き上げることができる。このとき、図7Bに示すように、中間操作部材38Cの凸部38Caは、まだ第1回動ハウジング32aの凸部32bには接触していない。したがって、中間操作部材38C及び第2折り畳み規制部材27は幅方向に移動していない。第2折り畳み規制部材27は、第1回動ハウジング32a及び第2回動ハウジング33aに跨がって位置し、ハンドル30の屈曲を規制する。
次に、図7Bに示す状態から図7Cに示す状態まで操作部34aを更に操作した場合、伝達手段38を介して、中間操作部材38Cを更に引き上げて、中間操作部材38Cの凸部38Caを第2回動ハウジング33aの凸部32bに接触させることができる。凸部38Caと凸部32bとの接触により、中間操作部材38Cを幅方向外方に移動させることができる。これにより、中間操作部材38Cを介して第2折り畳み規制部材27を第2回動ハウジング33a内に押し込むことができ、ハンドル30の屈曲規制を解除することができる。つまり、図7Aに示す状態から図7Bに示す状態まで、第1操作量よりも大きい第2操作量だけ、遠隔操作装置34の操作部34aを操作した場合には、第1折り畳み規制部材26によるハンドル30の第1リンク21に対する回動の規制を解除することができ、且つ、第2折り畳み規制部材27によるハンドル30の屈曲の規制を解除することができる。
上述した一実施の形態において、乳母車10は、ハンドル30と、ハンドル30の上下方向における中間部分と回動可能に接続し乳幼児の臀部を支持する座支持体40と、ハンドル30の下端部分と回動可能に接続した第1リンク21と、第1リンク21と回動可能に接続した前脚60と、座支持体40及び第1リンク21と回動可能に接続した第2リンク22と、を有する。このような一実施の形態によれば、前脚とハンドルの下端部分との間を延びる第1リンクよりも上方となる位置に座支持体を配置することができる。しかも、乳母車の折り畳み動作を可能にする第2リンクによって、座支持体を下方から支持することができる。すなわち、座支持体を高い位置に安定して保持することが可能となる。これにより、乳母車に乗車した乳幼児を走行面(路面)の粉塵や温度等から効果的に保護することができ、また、乗り心地を効果的に改善することができる。
上述した一実施の形態の具体例において、ハンドル30は、座支持体40との接続位置よりも上方となる位置において屈曲可能となっている。したがって、座支持体40を高い位置に保持することができる乳母車10の折り畳み時の寸法を効果的に小型化することができる。
上述した一実施の形態の具体例において、乳母車10は、ハンドル30に支持され、ハンドル30の第1リンク21に対する回動を規制する第1折り畳み規制部材26と、ハンドル30に支持され、ハンドル30の屈曲を規制する第2折り畳み規制部材27と、ハンドル30に設けられた遠隔操作装置34の操作を第1折り畳み規制部材26及び第2折り畳み規制部材27に伝達する伝達手段38と、を更に有する。この乳母車10では、乳母車10の展開状態の解除とハンドル30の伸展状態の解除との両方を、一つの遠隔操作装置34の操作により実現することができる。したがって、折り畳み操作時の寸法を小型化し得る乳母車10の操作性を向上させることができる。
上述した一実施の形態の具体例において、遠隔操作装置34を第1操作量だけ操作した場合に、第2折り畳み規制部材27によってハンドル30の屈曲が規制されたまま、第1折り畳み規制部材26によるハンドル30の第1リンク21に対する回動の規制が解除される。また、第1操作量よりも大きい第2操作量だけ遠隔操作装置34を操作した場合、第1折り畳み規制部材26によるハンドル30の第1リンク21に対する回動の規制が解除され、且つ、第2折り畳み規制部材27によるハンドル30の屈曲の規制が解除される。すなわち、遠隔操作装置34の操作を開始した後、まず乳母車10を折り畳むことが可能となる。その後、遠隔操作装置34の操作を更に継続することで、ハンドル30を屈曲させることができる。したがって、乳母車10の保管スペース等に応じて、折り畳み状態にある乳母車10の寸法を段階的に小型化することができる。また、乳母車10の折り畳み動作の開始時にハンドル30の屈曲が規制されているので、ハンドル30を把持しながら、乳母車10を安定して折り畳むことができる。
上述した一実施の形態の具体例において、乳母車10の側面視において、ハンドル30の屈曲可能な位置から上端までの長さLUは、ハンドル30の屈曲可能な位置かLLら下端までの長さよりも長くなっている。このような乳母車10によれば、ハンドル30を屈曲することで、乳母車10の折り畳み寸法を顕著に小型化することができる。
上述した一実施の形態の具体例において、乳母車10は、座支持体40上に設けられた座席部材15を更に有する。座席部材15は、座支持体40とハンドル30とに取り付けられ且つ乳幼児に側方から対面するようになる側方材16を含み、ハンドル30の曲可能な位置は、座支持体40が接続した位置と、側方材16が接続した位置との間にある。このような乳母車10では、乳幼児の居住空間となる高さ位置において、ハンドル30を屈曲することができる。したがって、ハンドル30を屈曲することで、乳母車10の折り畳み寸法を顕著に小型化することができる。
上述した一実施の形態の具体例において、座支持体40のハンドル30との接続位置よりも前方となる位置と、ハンドル30の座支持体40との接続位置よりも上方となる位置と、の間を連結する連結補強手段17が設けられている。このような乳母車10では、座支持体40のハンドル30との接続位置よりも前方となる位置を、連結補強手段17を用いて上方に吊り上げることができる。連結補強手段17を用いることで、座支持体40を高い位置に更に安定して支持することができる。
上述した一実施の形態の具体例において、乳母車10は座支持体40上に設けられた座席部材15を更に有する。座席部材15は、座支持体40とハンドル30とに取り付けられ且つ乳幼児に側方から対面するようになる側方材16を含んでいる。側方材16が連結補強手段17を構成している。このような乳母車10では、座席部材15によって、座支持体40のハンドル30との接続位置よりも前方となる位置を、上方に吊り上げることができる。したがって、乳母車10の重量化を効果的に回避しながら、座支持体40を高い位置に更に安定して支持することができる。
上述した一実施の形態の具体例において、乳母車10は、前脚60よりも後方に位置する一対の後脚62と、一対の後脚62を連結する後方連結部材64と、前脚60から側方に延び出した部材と後方連結部材64とに回動可能に接続した屈曲可能なスタンド部材70と、を更に有する。スタンド部材70は、乳母車10を折り畳んだ際に屈曲し、屈曲したスタンド部材70と一対の後脚62に保持された後輪63とが接地することで折り畳まれた乳母車10を起立させることができる。このような乳母車10では、折り畳みを実現するためのリンク構成や座支持体40の配置の自由度を確保しながら、折り畳まれた乳母車10を起立させることができる。これにより、折り畳まれた乳母車10の保管スペースを効果的に小さくすることができ、且つ、折り畳まれた乳母車10の取り扱い性を効果的に改善することができる。
上述した一実施の形態の具体例において、スタンド部材70は、前脚60から側方に延び出した部材と回動可能に接続した第1スタンド要素71と、後方連結部材64及び第1スタンド要素71と回動可能に接続した第2スタンド要素72と、を有する。側面視において、前脚60から側方に延び出した部材(前方連結部52)に対する第1スタンド要素71の回動中心から第1スタンド要素71の端部までの長さLXは、前記回動中心から前脚60に保持された後脚62の外周までの最長距離LYよりも長くなっている。このような乳母車10では、折り畳みを実現するためのリンク構成や座支持体40の配置の自由度を確保しながら前脚60の長さを決定した場合においても、スタンド部材70を用いて折り畳まれた乳母車10を起立させることが可能となる。
上述した一実施の形態の具体例において、スタンド部材70は、前脚60から側方に延び出した部材(前方連結部52)と回動可能に接続した第1スタンド要素71と、後方連結部材64及び第1スタンド要素71と回動可能に接続した第2スタンド要素72と、を有している。折り畳んだ乳母車の側面視において、第1スタンド要素71は、前脚60に沿って延び且つ前脚60から延び出している。このような乳母車10では、折り畳みを実現するためのリンク構成や座支持体40の配置の自由度を確保しながら前脚60の長さを決定した場合においても、スタンド部材70を用いて折り畳まれた乳母車10を安定して起立させることが可能となる。
上述した一実施の形態の具体例において、乳母車10はスタンド部材70によって下方から支持された収納かご12を更に有している。このような乳母車10では、スタンド部材70によって収納かご12を下方から支持することで、収納かご12の形状を安定させることができる。したがって、収納かご12を大容積化して収納力を改善することができる。
また、上述した一実施の形態において、乳母車10は、屈曲可能なハンドル30と、ハンドル30の屈曲可能な位置よりも下方となる位置で当該ハンドル30と回動可能に接続し乳幼児の臀部を支持するようになる座支持体40と、ハンドル30に支持され、ハンドル30の座支持体40に対する相対回動にともなった折り畳み動作を規制する第1規制部材26と、ハンドル30に支持され、ハンドル30の屈曲を規制する第2規制部材27と、ハンドル30に設けられた遠隔操作装置34の操作を第1規制部材26および第2規制部材27に伝達する伝達手段38と、を有している。このような一実施の形態によれば、ハンドル30を屈曲させることで乳母車10の折り畳み時の寸法を効果的に小型化することができる。しかも、乳母車10の展開状態の解除とハンドル30の伸展状態の解除との両方を、一つの遠隔操作装置34の操作により実現することができる。したがって、折り畳み操作時の寸法を小型化し得る乳母車10の操作性を向上させることができる。すなわち、本実施の形態によれば、簡易な操作で折り畳むことができるとともに折り畳み状態での寸法を小型化する、といった課題を解決することができる。
さらに、上述した一実施の形態において、乳母車10は、ハンドル30と、ハンドル30と回動可能に接続し、乳幼児の臀部を支持するようになる座支持体40と、を有している。座支持体40のハンドル30との接続位置よりも前方となる位置と、ハンドル30の座支持体40との接続位置よりも上方となる位置と、の間を連結する連結補強手段17が設けられている。このような一実施の形態によれば、座支持体40のハンドル30との接続位置よりも前方となる位置を、連結補強手段17を用いて上方に吊り上げることができる。連結補強手段17を用いることで、座支持体40を高い位置に更に安定して支持することができる。すなわち、本実施の形態によれば、座支持体40の配置の自由度を確保しながら、座支持体40を安定して支持する、といった課題を解決することができる。
さらに、上述した一実施の形態において、折り畳み可能な乳母車10は、前脚60と、前脚60よりも後方に位置する一対の後脚62と、一対の後脚62を連結する後方連結部材64と、前脚60から側方に延び出した部材(前方連結部52)と後方連結部材64とに回動可能に接続した屈曲可能なスタンド部材70と、を有している。スタンド部材70は、乳母車10を折り畳んだ際に屈曲し、屈曲したスタンド部材70と一対の後脚62に保持された後輪63とが接地することで折り畳まれた乳母車10を起立させることができる。このような一実施の形態によれば、折り畳みを実現するためのリンク構成や座支持体40の配置の自由度を確保しながら、折り畳まれた乳母車10を起立させることができる。これにより、折り畳まれた乳母車10の保管スペースを効果的に小さくすることができ、且つ、折り畳まれた乳母車10の取り扱い性を効果的に改善することができる。すなわち、本実施の形態によれば、折り畳みを実現するためのリンク構成や座支持体の配置の自由度を確保しながら、折り畳まれた乳母車10を起立させる、といった課題を解決することができる。
図示された具体例を参照して一実施の形態を説明してきたが、図示された具体例が一実施の形態を限定することを意図していない。上述した一実施の形態は、その他の様々な具体例で実施されることが可能であり、その要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更、追加等を行うことができる。
上述した具体例において、乳母車10が一対の前脚60及び一対の後脚62を有する例を示したが、この例に限られない。一例として、乳母車10が単一の前脚60及び一対の後脚62を有するようにしてもよい。この例において、スタンド部材70は、前脚60と後方連結部材64とに回動可能に接続していてもよい。またこの例において、スタンド部材70の第1スタンド要素71は、前脚60と回動可能に接続するようにしてもよい。
さらに、上述した具体例において、乳幼児の臀部を支持するようになる座支持体40は、ハンドル30に回動可能に接続する例を示した。しかしながら、この例に限られず、乳母車10が、乳幼児の臀部を支持する座支持体40と、座支持体40の後端部分と回動可能に接続した主リンクと、主リンクの下端部分と回動可能に接続した第1リンク21と、第1リンク21の前端部分と回動可能に接続した前脚60と、座支持体40及び第1リンク21と回動可能に接続した第2リンク22と、主リンクと回動可能に接続したハンドル30と、を備えるようにしてもよい。この乳母車によれば、ハンドル30を背面押し位置と対面押し位置との間で揺動可能とすることができる。背面押し位置において、ハンドル30は乳幼児の背面側に位置し、保護者は乳幼児の背面側から乳母車を押して乳母車を進めることができる。対面押し位置において、ハンドル30は乳幼児に対面する側に位置し、保護者は乳幼児に対面する側から乳母車を押して乳母車を進める。また、このような乳母車10によっても、上述した具体例と同様の作用効果を奏することができる。すなわち、主リンクの下端部分と前脚60との間を延びる第1リンク21よりも上方となる位置に座支持体40を配置することができる。しかも、乳母車10の折り畳み動作を可能にする第2リンク22によって、座支持体40を下方から支持することができる。すなわち、座支持体40を高い位置に安定して保持することが可能となる。これにより、乳母車10に乗車した乳幼児を走行面(路面)の粉塵や温度等から効果的に保護することができ、且つ、乗り心地を効果的に改善することができる。
10 乳母車
12 収納かご
15 座席部材
15A 座部
15B 背部
16 側方材
16a 固定手段
16b 強化部材
17 連結補強手段
18 調節部材
20 乳母車本体
21 第1リンク
22 第2リンク
23 第3リンク
24 第4リンク
24a 切欠
26 第1折り畳み規制部材
27 第2折り畳み規制部材
28 軸部材
30 ハンドル
31 ハンドル本体
31a 軸部
31b 中間部
32 第1ハンドル要素
32a 第1回動ハウジング
32b 凸部
33 第2ハンドル要素
33a 第2回動ハウジング
34 遠隔操作装置
34a 操作部
35 付勢手段
38 伝達手段
38A 第1伝達ワイヤ
38B 第2伝達ワイヤ
38C 中間操作部材
38Ca 凸部
40 座支持体
41 座フレーム
41a 側部
41b 前部
41c 後部
42 座ベース布材
43 延出補助フレーム
44 座取り付け部材
45 ガード材
50 中央リンク部材
51 後方連結部
52 前方連結部
53 前後連結部
55 支持フレーム材
RA1 第1回動軸線RA1
RA2 第2回動軸線RA2
RA3 第3回動軸線RA3
RA4 第4回動軸線RA4
RA5 第5回動軸線RA5
RA6 第6回動軸線RA6
RA7 第7回動軸線RA7
RA8 第8回動軸線RA8
RA9 第9回動軸線RA9
BA 屈曲軸線BA

Claims (17)

  1. ハンドルと、
    前記ハンドルの中間部分と回動可能に接続し、乳幼児の臀部を支持するようになる座支持体と、
    前記ハンドルの下端部分と回動可能に接続した第1リンクと、
    前記第1リンクと回動可能に接続した前脚と、
    前記座支持体及び前記第1リンクと回動可能に接続した第2リンクと、を備える、乳母車。
  2. 前記ハンドルは、前記座支持体との接続位置よりも上方となる位置において屈曲可能である、請求項1に記載の乳母車。
  3. 前記ハンドルに支持され、前記ハンドルの前記第1リンクに対する相対回動にともなった折り畳み動作を規制する第1規制部材と、
    前記ハンドルに支持され、前記ハンドルの屈曲を規制する第2規制部材と、
    前記ハンドルに設けられた遠隔操作装置の操作を前記第1規制部材および前記第2規制部材に伝達する伝達手段と、を更に備える、請求項2に記載の乳母車。
  4. 前記遠隔操作装置を第1操作量だけ操作した場合に、前記第2規制部材により前記ハンドルの屈曲が規制されたまま、前記第1規制部材による前記ハンドルの前記第1リンクに対する回動の規制が解除され、
    前記第1操作量よりも大きい第2操作量だけ前記遠隔操作装置を操作した場合に、前記第1規制部材による前記ハンドルの前記第1リンクに対する回動の規制が解除され、且つ、前記第2規制部材による前記ハンドルの屈曲の規制が解除される、請求項3に記載の乳母車。
  5. 乳母車の側面視において、前記ハンドルの屈曲可能な位置から上端までの長さは、前記ハンドルの屈曲可能な位置から下端までの長さよりも長い、請求項2〜4のいずれか一項に記載の乳母車。
  6. 前記座支持体上に設けられた座席部材を更に備え、
    前記座席部材は、前記座支持体と前記ハンドルとに取り付けられ且つ前記乳幼児に側方から対面するようになる側方材を含み、
    前記ハンドルの前記屈曲可能な位置は、前記座支持体が接続した位置と、前記側方材が接続した位置との間にある、請求項2〜5のいずれか一項に記載の乳母車。
  7. 前記座支持体の前記ハンドルとの接続位置よりも前方となる位置と、前記ハンドルの前記座支持体との接続位置よりも上方となる位置と、の間を連結する連結補強手段が設けられている、請求項1〜6のいずれか一項に記載の乳母車。
  8. 前記座支持体上に設けられた座席部材を更に備え、
    前記座席部材は、前記座支持体と前記ハンドルとに取り付けられ且つ前記乳幼児に側方から対面するようになる側方材を含み、
    前記側方材が連結補強手段を構成している、請求項7に記載の乳母車。
  9. 前記前脚よりも後方に位置する一対の後脚と、
    前記一対の後脚を連結する後方連結部材と、
    前記前脚または前記前脚から側方に延び出した部材と、前記後方連結部材と、に回動可能に接続した屈曲可能なスタンド部材と、を更に備え、
    前記スタンド部材は、前記乳母車を折り畳んだ際に屈曲し、屈曲した前記スタンド部材と前記一対の後脚に保持された車輪とが接地することで折り畳まれた乳母車が起立する、請求項1〜8のいずれか一項に記載の乳母車。
  10. 前記スタンド部材は、前記前脚または前記前脚から側方に延び出した部材と回動可能に接続した第1スタンド要素と、前記後方連結部材及び前記第1スタンド要素と回動可能に接続した第2スタンド要素と、を有し、
    側面視において、前記前脚または前記前脚から側方に延び出した部材に対する前記第1スタンド要素の回動中心から第1スタンド要素71の端部までの長さは、前記回動中心から前記前脚に保持された車輪の外周までの最長距離よりも長い、請求項9に記載の乳母車。
  11. 前記スタンド部材は、前記前脚または前記前脚から側方に延び出した部材と回動可能に接続した第1スタンド要素と、前記後方連結部材及び前記第1スタンド要素と回動可能に接続した第2スタンド要素と、を有し、
    折り畳んだ乳母車の側面視において、前記第1スタンド要素は、前記前脚に沿って延び且つ前記前脚から延び出している、請求項9又は10に記載の乳母車。
  12. 前記スタンド部材によって下方から支持された収納かごを更に備える、請求項9〜11のいずれか一項に記載の乳母車。
  13. 屈曲可能なハンドルと、
    前記ハンドルの屈曲可能な位置よりも下方となる位置で当該ハンドルと回動可能に接続し、乳幼児の臀部を支持するようになる座支持体と、
    前記ハンドルに支持され、前記ハンドルの前記座支持体に対する相対回動にともなった折り畳み動作を規制する第1規制部材と、
    前記ハンドルに支持され、前記ハンドルの屈曲を規制する第2規制部材と、
    前記ハンドルに設けられた遠隔操作装置の操作を前記第1規制部材および前記第2規制部材に伝達する伝達手段と、を備える、乳母車。
  14. 第1操作量だけ前記遠隔操作装置を操作した場合に、前記第2規制部材により前記ハンドルの屈曲が規制されたまま、前記第1規制部材による折り畳み動作の規制が解除され、
    前記第1操作量よりも大きい第2操作量だけ前記遠隔操作装置を操作した場合に、前記第1規制部材による前記折り畳み動作の規制が解除され、且つ、前記第2規制部材による前記ハンドルの屈曲の規制が解除される、請求項13に記載の乳母車。
  15. ハンドルと、
    前記ハンドルと回動可能に接続し、乳幼児の臀部を支持するようになる座支持体と、を備え、
    前記座支持体の前記ハンドルとの接続位置よりも前方となる位置と、前記ハンドルの前記座支持体との接続位置よりも上方となる位置と、の間を連結する連結補強手段が設けられている、乳母車。
  16. 折り畳み可能な乳母車であって、
    前脚と、
    前記前脚よりも後方に位置する一対の後脚と、
    前記一対の後脚を連結する後方連結部材と、
    前記前脚または前記前脚から側方に延び出した部材と、前記後方連結部材と、に回動可能に接続した屈曲可能なスタンド部材と、を備え、
    前記スタンド部材は、前記乳母車を折り畳んだ際に屈曲し、屈曲した前記スタンド部材と前記一対の後脚に保持された車輪とが接地することで折り畳まれた乳母車が起立する、乳母車。
  17. 乳幼児の臀部を支持するようになる座支持体と、
    前記座支持体と回動可能に接続した主リンクと、
    前記主リンクの下端部分と回動可能に接続した第1リンクと、
    前記第1リンクと回動可能に接続した前脚と、
    前記座支持体及び前記第1リンクと回動可能に接続した第2リンクと、
    前記主リンクと回動可能に接続したハンドルと、を備える、乳母車。
JP2019103072A 2019-05-31 2019-05-31 乳母車 Active JP6957045B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019103072A JP6957045B2 (ja) 2019-05-31 2019-05-31 乳母車
KR1020200061072A KR102331278B1 (ko) 2019-05-31 2020-05-21 유모차
TW109117714A TWI756697B (zh) 2019-05-31 2020-05-27 嬰兒車
CN202010463383.1A CN112009548B (zh) 2019-05-31 2020-05-27 婴儿车

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019103072A JP6957045B2 (ja) 2019-05-31 2019-05-31 乳母車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020196322A true JP2020196322A (ja) 2020-12-10
JP6957045B2 JP6957045B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=73507088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019103072A Active JP6957045B2 (ja) 2019-05-31 2019-05-31 乳母車

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6957045B2 (ja)
KR (1) KR102331278B1 (ja)
CN (1) CN112009548B (ja)
TW (1) TWI756697B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6987422B1 (ja) * 2020-12-24 2022-01-05 コンビ株式会社 シート支持ユニット及び乳母車

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0683550U (ja) * 1993-05-19 1994-11-29 株式会社東海理化電機製作所 ベビーカーの固定構造
JPH08169348A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Aprica Kassai Inc 乳母車の全開ロック機構および押棒ロック機構
JP2001114111A (ja) * 1999-10-15 2001-04-24 Satsuki:Kk 手動推進車両
JP3170839U (ja) * 2010-09-13 2011-10-06 グッドベイビー チャイルド プロダクツ カンパニー リミテッド 子供用運搬車
WO2014061296A1 (ja) * 2012-10-15 2014-04-24 コンビ株式会社 乳母車
JP2014129077A (ja) * 2012-07-10 2014-07-10 Combi Corp 乳母車
JP2016049973A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 ブライタックス チャイルド セイフティー インコーポレイテッド 乳母車のための遊びなしヒンジ
US20180141578A1 (en) * 2016-11-18 2018-05-24 Wonderland Switzerland Ag Stroller frame
CN108583670A (zh) * 2018-05-07 2018-09-28 好孩子儿童用品有限公司 儿童推车

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3170839B2 (ja) 1992-01-28 2001-05-28 株式会社東京自働機械製作所 包装機の封止装置
JP2006159930A (ja) * 2004-12-02 2006-06-22 Combi Corp ベビーカー
KR101327296B1 (ko) * 2005-09-30 2013-11-11 콤비 가부시키가이샤 유모차의 핸들
GB0724513D0 (en) * 2007-12-17 2008-01-23 Mamas & Papas Holdings Ltd improvements in pushchairs
US8029014B2 (en) * 2008-10-31 2011-10-04 Graco Children's Products Inc. Stroller with synchronized seat height adjustment
JP5944141B2 (ja) * 2011-11-07 2016-07-05 コンビ株式会社 ベビーカー
CN202863515U (zh) * 2012-09-27 2013-04-10 康贝(上海)有限公司 婴儿车
CN103802877B (zh) * 2012-11-07 2016-01-20 明门香港股份有限公司 可折叠婴儿车
US8882134B2 (en) * 2013-01-07 2014-11-11 Kolcraft Enterprises, Inc. Maneuverable strollers
CN103963818B (zh) * 2014-04-30 2017-01-18 好孩子儿童用品有限公司 儿童推车
CN105128914B (zh) * 2015-08-31 2019-03-12 宁波妈咪宝婴童用品制造有限公司 轻便型婴儿推车
CN105691435B (zh) * 2016-01-26 2018-02-16 昆山捷宝儿童用品有限公司 可折叠婴儿车
CN207984930U (zh) * 2018-03-06 2018-10-19 东莞久煜婴幼儿用品有限公司 婴儿车

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0683550U (ja) * 1993-05-19 1994-11-29 株式会社東海理化電機製作所 ベビーカーの固定構造
JPH08169348A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Aprica Kassai Inc 乳母車の全開ロック機構および押棒ロック機構
JP2001114111A (ja) * 1999-10-15 2001-04-24 Satsuki:Kk 手動推進車両
JP3170839U (ja) * 2010-09-13 2011-10-06 グッドベイビー チャイルド プロダクツ カンパニー リミテッド 子供用運搬車
JP2014129077A (ja) * 2012-07-10 2014-07-10 Combi Corp 乳母車
WO2014061296A1 (ja) * 2012-10-15 2014-04-24 コンビ株式会社 乳母車
JP2016049973A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 ブライタックス チャイルド セイフティー インコーポレイテッド 乳母車のための遊びなしヒンジ
US20180141578A1 (en) * 2016-11-18 2018-05-24 Wonderland Switzerland Ag Stroller frame
CN108583670A (zh) * 2018-05-07 2018-09-28 好孩子儿童用品有限公司 儿童推车

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6987422B1 (ja) * 2020-12-24 2022-01-05 コンビ株式会社 シート支持ユニット及び乳母車
WO2022137474A1 (ja) * 2020-12-24 2022-06-30 コンビ株式会社 シート支持ユニット及び乳母車

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200138014A (ko) 2020-12-09
KR102331278B1 (ko) 2021-11-25
CN112009548B (zh) 2023-07-25
TW202045391A (zh) 2020-12-16
TWI756697B (zh) 2022-03-01
JP6957045B2 (ja) 2021-11-02
CN112009548A (zh) 2020-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI413595B (zh) Baby carriage
JP4757594B2 (ja) ベビーカー
JP5410313B2 (ja) 折り畳み可能なベビーカー
JP4855035B2 (ja) ベビーカー
JP6017184B2 (ja) ベビーカー
JP4299016B2 (ja) 折畳式乳母車
JP5020655B2 (ja) ベビーカー
JP6957045B2 (ja) 乳母車
US10532759B2 (en) Child support apparatus
JP2007098996A (ja) ベビーカーの手押し杆
ES2871109T3 (es) Aparato de soporte para niños
JP5693916B2 (ja) ベビーカー
TWI752337B (zh) 嬰兒車
WO2024013906A1 (ja) 乳母車
JP6976603B2 (ja) 乳母車
JP2015016818A (ja) ベビーカー
CN113501044B (zh) 婴儿车
WO2023162145A1 (ja) 乳母車
JP6758905B2 (ja) 乳母車
TWI755566B (zh) 嬰兒車及保持構件
JP5291773B2 (ja) 前傾可能な車椅子
TW202007574A (zh) 嬰兒車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210401

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210813

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210816

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6957045

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150