JP2020192782A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020192782A5
JP2020192782A5 JP2019101220A JP2019101220A JP2020192782A5 JP 2020192782 A5 JP2020192782 A5 JP 2020192782A5 JP 2019101220 A JP2019101220 A JP 2019101220A JP 2019101220 A JP2019101220 A JP 2019101220A JP 2020192782 A5 JP2020192782 A5 JP 2020192782A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting machine
portable
portable cutting
angular
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019101220A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020192782A (ja
JP7263126B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019101220A priority Critical patent/JP7263126B2/ja
Priority claimed from JP2019101220A external-priority patent/JP7263126B2/ja
Priority to DE202020102838.3U priority patent/DE202020102838U1/de
Publication of JP2020192782A publication Critical patent/JP2020192782A/ja
Publication of JP2020192782A5 publication Critical patent/JP2020192782A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7263126B2 publication Critical patent/JP7263126B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 被切断材に当接させるベースと、該ベースの上面に支持されて刃具を有する切断機本体を備えており、前記ベースの下面側に前記刃具を突き出させて前記被切断材に切り込ませて切断加工を行う携帯用切断機であって、
    前記切断機本体には、前部と後部が一体になったアンギュラガイドが設けられており、
    前記ベースの上面の前部と後部には、前記アンギュラガイドと摺動可能に係合して前記切断機本体を左右方向に傾動可能に支持するアンギュラプレートが設けられており、
    前記アンギュラプレートには、前記切断機本体の左右方向の最大傾斜角度を切り替え可能な傾斜切替機構が設けられており、
    前記アンギュラガイドには、前記最大傾斜角度を微調整可能に上下に可動である微調整機構が設けられた携帯用切断機。
  2. 請求項1に記載の携帯用切断機であって、
    前記傾斜切替機構は、前記アンギュラプレートの前面または後面に切替操作部を備えており、
    該切替操作部に係止部を設け、
    前記微調整機構は、前記アンギュラプレートと対向する前記アンギュラガイドの前面または後面において前記係止部と当接可能でありかつ上下方向に移動可能なストッパ面を有する携帯用切断機。
  3. 請求項2に記載の携帯用切断機であって、
    前記微調整機構は、前記アンギュラガイドの後側または前側に、工具を挿入して係合可能な工具係合孔を備えた携帯用切断機。
  4. 請求項2または3に記載の携帯用切断機であって、
    前記アンギュラガイドは、前記切断機本体の左右傾動中心の延長線上から外れた位置に第1レール部を有し、
    前記アンギュラプレートは、前記切断機本体の左右傾動中心の延長線上から外れた位置で前記第1レール部と摺動する第2レール部を有し、
    前記切断機本体は、前記第1レール部と第2レール部によって左右方向に傾動可能に支持される携帯用切断機。
  5. 請求項2~4のいずれか1つに記載の携帯用切断機であって、
    前記係止部と前記ストッパ面は、上下方向において前記アンギュラプレートのレール部と前記ベースの間の領域で当接する携帯用切断機。
  6. 請求項2~5のいずれか1つに記載の携帯用切断機であって、
    前記係止部は、前記切替操作部の回転中心に対して偏心した位置に設けられる携帯用切断機。
  7. 請求項2~6のいずれか1つに記載の携帯用切断機であって、
    前記可動ストッパ部は、前記アンギュラガイドの後方または前方に張り出す張出部を有し、前記張出部には、上下方向に移動することにより前記可動ストッパ部の上下位置を微調整可能である微調整操作部が設けられる携帯用切断機。
  8. 請求項7に記載の携帯用切断機であって、
    前記可動ストッパ部は、前記張出部から下方に延出する第1方向張出部と、前記第1方向張出部の下端から前記アンギュラプレート側に向けて張り出す第2方向張出部を有するクランク形状に設けられる携帯用切断機。
  9. 被切断材に当接させるベースと、該ベースの上面に支持されて刃具を有する切断機本体を備えており、前記ベースの下面側に前記刃具を突き出させて前記被切断材に切り込ませて切断加工を行う携帯用切断機であって、
    前記ベースの上面には、前記切断機本体の前方または後方で該切断機本体を左右方向に傾動可能に支持するアンギュラプレートが設けられており、
    前記アンギュラプレートには、前記切断機本体の左右方向の最大傾斜角度を切り替え可能な傾斜切替機構が設けられており、
    該傾斜切替機構は、ストッパ部と、該ストッパ部と当接して前記切断機本体の左右傾動を最大傾斜角度で規制する係止部を備えており、
    前記ストッパ部と当接する前記係止部の当接部位の位置を微調整する微調整機構が設けられ、前記アンギュラプレートの前方または後方に前記微調整機構の微調整操作部が設けられた携帯用切断機。
  10. 請求項1に記載の携帯用切断機であって、
    前記傾斜切替機構は、前記アンギュラプレートの前面または後面に切替操作部を備えており、該切替操作部に前記微調整操作部が設けられた携帯用切断機。

JP2019101220A 2019-05-30 2019-05-30 携帯用切断機 Active JP7263126B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019101220A JP7263126B2 (ja) 2019-05-30 2019-05-30 携帯用切断機
DE202020102838.3U DE202020102838U1 (de) 2019-05-30 2020-05-18 Tragbare Schneidmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019101220A JP7263126B2 (ja) 2019-05-30 2019-05-30 携帯用切断機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020192782A JP2020192782A (ja) 2020-12-03
JP2020192782A5 true JP2020192782A5 (ja) 2022-03-18
JP7263126B2 JP7263126B2 (ja) 2023-04-24

Family

ID=71738775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019101220A Active JP7263126B2 (ja) 2019-05-30 2019-05-30 携帯用切断機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7263126B2 (ja)
DE (1) DE202020102838U1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4267292B2 (ja) 2002-10-21 2009-05-27 株式会社マキタ 切断機の傾斜ストッパ装置
JP4954504B2 (ja) 2005-06-28 2012-06-20 株式会社マキタ 携帯丸鋸
JP4789594B2 (ja) 2005-11-16 2011-10-12 株式会社マキタ 携帯丸鋸
DE102012005444A1 (de) * 2012-03-20 2013-09-26 Festool Group Gmbh & Co. Kg Hand-Werkzeugmaschine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060042444A1 (en) Miter saw having two laser oscillators
US8495939B2 (en) Table saws with slidably movable fences
CN100525974C (zh) 斜切锯
US7156008B2 (en) Flip-up multi-mode workpiece stop for miter saw
JP2002011702A (ja) 卓上丸鋸のバイス装置
US8413562B2 (en) Slide circular saw
US20070180711A1 (en) Jigsaw actuation mechanism for imparting scrolling, orbital and reciprocating movement
CN109291128A (zh) 一种刀架及切片机
JP5009011B2 (ja) 切断機
JP2009126059A (ja) バイス装置及び切断機
JP2020192782A5 (ja)
JP2017164865A (ja) 切断機
JP4847098B2 (ja) 切断機
EP3792023A3 (en) Saw
JP2009072983A (ja) 切断機用ガイドフェンス及び切断機
JP5184017B2 (ja) 卓上丸鋸盤における回転テーブルの位置決め装置
JP6215047B2 (ja) 卓上切断工具
JP2012121091A (ja) 裁断機及び裁断機用スライダ
JPH1134002A (ja) 丸鋸盤の下限ストッパ装置
KR101762115B1 (ko) 에지밴딩기용 트리밍장치
JP2004299034A (ja) 切断機
JP3189538U (ja) 裁断機
US504006A (en) vogel
JPH0435121Y2 (ja)
JP3141751U (ja) 丸鋸盤