JP2020165309A - スクロール型圧縮機 - Google Patents

スクロール型圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2020165309A
JP2020165309A JP2019063155A JP2019063155A JP2020165309A JP 2020165309 A JP2020165309 A JP 2020165309A JP 2019063155 A JP2019063155 A JP 2019063155A JP 2019063155 A JP2019063155 A JP 2019063155A JP 2020165309 A JP2020165309 A JP 2020165309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
scroll
back pressure
discharge
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019063155A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7163843B2 (ja
JP2020165309A5 (ja
Inventor
友哉 服部
Yuya Hattori
友哉 服部
拓郎 山下
Takuro Yamashita
拓郎 山下
拓巳 前田
Takumi Maeda
拓巳 前田
慎治 小池
Shinji Koike
慎治 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyota Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Industries Corp filed Critical Toyota Industries Corp
Priority to JP2019063155A priority Critical patent/JP7163843B2/ja
Priority to US16/816,951 priority patent/US11326600B2/en
Priority to DE102020203491.5A priority patent/DE102020203491B4/de
Priority to CN202010220820.7A priority patent/CN111749887B/zh
Priority to KR1020200036072A priority patent/KR102392491B1/ko
Publication of JP2020165309A publication Critical patent/JP2020165309A/ja
Publication of JP2020165309A5 publication Critical patent/JP2020165309A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7163843B2 publication Critical patent/JP7163843B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/005Means for transmitting movement from the prime mover to driven parts of the pump, e.g. clutches, couplings, transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F04C18/0253Details concerning the base
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F04C18/0269Details concerning the involute wraps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F04C18/0269Details concerning the involute wraps
    • F04C18/0292Ports or channels located in the wrap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/24Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids characterised by using valves controlling pressure or flow rate, e.g. discharge valves or unloading valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0021Systems for the equilibration of forces acting on the pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/12Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/12Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet
    • F04C29/124Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet with inlet and outlet valves specially adapted for rotary or oscillating piston pumps
    • F04C29/126Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet with inlet and outlet valves specially adapted for rotary or oscillating piston pumps of the non-return type
    • F04C29/128Arrangements for admission or discharge of the working fluid, e.g. constructional features of the inlet or outlet with inlet and outlet valves specially adapted for rotary or oscillating piston pumps of the non-return type of the elastic type, e.g. reed valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2210/00Fluid
    • F04C2210/26Refrigerants with particular properties, e.g. HFC-134a
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/20Rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/60Shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C27/00Sealing arrangements in rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C27/005Axial sealings for working fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2210/00Working fluid
    • F05B2210/10Kind or type
    • F05B2210/14Refrigerants with particular properties, e.g. HFC-134a
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/20Rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/60Shafts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

【課題】動力損失を低減しつつ、背圧が過剰に高い場合の可動スクロールの摩耗等を防止できるスクロール型圧縮機を提供する。【解決手段】本発明のスクロール型圧縮機は、ハウジング16と、固定スクロール13と、可動スクロール15と、軸支部材11とを備えている。このスクロール型圧縮機は背圧室20に高圧の流体が供給される。背圧室20と吐出室37とは逃し通路50によって連通されている。逃し通路50には、背圧室20内の背圧が吐出室37内の吐出圧力より高くなれば、流体を背圧室20から吐出室37に流す逆止弁39dが設けられている。【選択図】図1

Description

本発明はスクロール型圧縮機に関する。
特許文献1に従来のスクロール型圧縮機が開示されている。このスクロール型圧縮機は、ハウジングと、固定スクロールと、可動スクロールと、軸支部材とを備えている。固定スクロールは、ハウジングに固定され、ハウジングとともに吐出室を区画形成している。可動スクロールは、ハウジング内で公転軸周りで公転のみ可能に支持され、固定スクロールとの間に圧縮室を区画形成する。軸支部材は、ハウジングに固定され、可動スクロールとともに背圧室を区画形成するとともに、ハウジングとともに吸入室を区画形成している。このスクロール型圧縮機では、吸入室内に可動スクロールを駆動させるモータ機構も設けられている。固定スクロールは、固定基板と、固定基板と一体をなす固定渦巻壁とを有している。可動スクロールは、固定基板と対面する可動基板と、可動基板と一体をなし、固定渦巻壁に噛み合わされる可動渦巻壁とを有している。
可動スクロールには、流入口と、流出口と、連通孔とからなる給気通路が形成されている。流入口は、可動渦巻壁の先端面に開き、圧縮室と連通可能である。流出口は、可動基板に形成されて背圧室に連通する。連通孔は、流入口と流出口とを連通させている。この給気通路は、可動スクロールの弾性変形又は軸方向の変位によって圧縮室を背圧室に連通させる。また、背圧室と吸入室とは抽気通路によって連通され、抽気通路には差圧弁が設けられている。
このスクロール型圧縮機では、モータ機構が駆動されて可動スクロールが公転すると、流体としての冷媒ガスが圧縮室内で圧縮されて高圧となり、吐出室を経由して外部に吐出される。この際、給気通路によって背圧室の背圧が高められるため、可動スクロールを固定スクロール側に付勢し、高い圧縮効率を実現している。また、背圧室内の背圧が過剰に高くなれば、背圧と吸入室内の吸入圧力との差圧によって差圧弁が開き、背圧の冷媒ガスを背圧室から吸入室に流し、背圧が過剰に高いことによる可動スクロールの摩耗等が防止される。
特開2011−64189号公報
しかし、上記の従来のスクロール型圧縮機では、背圧が過剰に高くなった場合、差圧弁が抽気通路を開く。このため、背圧の流体が背圧室から吸入室に流れる。このため、この場合には、圧縮仕事が行なわれた流体を吸入室から再度圧縮室に吸入して圧縮することとなり、動力損失を生じてしまう。
本発明は、上記従来の実情に鑑みてなされたものであって、動力損失を低減しつつ、背圧が過剰に高い場合の可動スクロールの摩耗等を防止できるスクロール型圧縮機を提供することを解決すべき課題としている。
本発明のスクロール型圧縮機は、ハウジングと、前記ハウジングに固定され、前記ハウジングとともに吐出室を区画形成する固定スクロールと、前記ハウジング内で公転軸周りで公転のみ可能に支持され、前記固定スクロールとの間に圧縮室を区画形成する可動スクロールと、前記ハウジングに固定され、前記可動スクロールとともに背圧室を区画形成するとともに、前記ハウジングとともに吸入室を区画形成する軸支部材とを備え、
前記固定スクロールは、固定基板と、前記固定基板と一体をなす固定渦巻壁とを有し、
前記可動スクロールは、前記固定基板と対面する可動基板と、前記可動基板と一体をなし、前記固定渦巻壁に噛み合わされる可動渦巻壁とを有し、
前記背圧室に前記吐出室内の流体が供給されるスクロール型圧縮機において、
前記背圧室と前記吐出室とは逃し通路によって連通され、
前記逃し通路には、前記背圧室内の背圧が前記吐出室内の吐出圧力より高くなれば前記流体を前記背圧室から前記吐出室に流す逆止弁が設けられていることを特徴とする。
本発明のスクロール型圧縮機では、背圧室内の背圧が吐出室内の吐出圧力より高くなれば、逆止弁が逃し通路を開く。このため、背圧室内の吐出圧力より高圧の流体が背圧室から吐出室に流れる。このため、背圧が過剰に高いことによる可動スクロールの過剰な付勢が抑制され、可動スクロールの摩耗等が防止される。この際、背圧室内の流体が吸入室に流れるわけではないため、圧縮仕事が行なわれた流体を再度圧縮室に吸入して圧縮することはない。背圧室内の背圧が吐出室内の吐出圧力より低ければ、逆止弁が閉じて背圧室内の流体は背圧室に留まり、可動スクロールを固定スクロール側に適度に付勢して高い圧縮効率を実現する。
したがって、本発明のスクロール型圧縮機では、動力損失を低減しつつ、背圧が過剰に高い場合の可動スクロールの摩耗等を防止できる。
固定スクロールは、固定渦巻壁を囲繞するとともにハウジングに接合されるシェルを有し得る。逃し通路の少なくとも一部はそのシェルに形成されていることが好ましい。この場合、固定基板や固定渦巻壁が変形しないよう、高い剛性が求められるシェルは肉厚に形成されるため、背圧室と吐出室とを連通する逃し通路を形成し易く、高圧力の流体を流しても変形しにくい。
固定基板には、吐出室と圧縮室とを連通する吐出ポートが形成され得る。また、固定基板には、吐出室内に設けられ、吐出ポートを弾性変形によって開閉する板状の吐出弁部と、吐出弁部の変形量を規制する吐出弁リテーナとが設けられ得る。逆止弁は、逃し通路の吐出室側の開口を弾性変形によって開閉する板状の逆止弁部と、逆止弁部の変形量を規制する逆止弁リテーナとからなり得る。そして、吐出弁部と逆止弁部とは一体とされ、吐出弁リテーナと逆止弁リテーナとは一体とされていることが好ましい。この場合、吐出弁部及び吐出弁リテーナと別個の逆止弁を設ける必要がなく、部品点数の削減を実現することができる。
可動スクロールには、可動渦巻壁の先端面に開き、圧縮室と連通可能な流入口と、可動基板に形成されて背圧室に連通する流出口と、流入口と流出口とを連通させる連通孔とからなり、可動スクロールの弾性変形又は公転軸方向の変位によって圧縮室を背圧室に連通させる給気通路が形成されていることが好ましい。この場合、給気通路は、圧縮室から高圧の流体を背圧室に供給して背圧室を加圧し、可動スクロールを固定スクロール側に付勢し、高い圧縮効率を実現する。また、給気通路は、圧縮室内に存在し得る液体状の冷媒や潤滑油を背圧室に移動させ、液体を加圧することによる衝撃を防止する。
可動スクロールにこのような給気通路が形成されたスクロール型圧縮機では、圧縮室と吐出室とを開閉弁を介して連通し、圧縮室内に液体状の冷媒が存在する場合には、開閉弁を開いて圧縮室から吐出室にその冷媒を排出するためのサブポートが設けられ得る。本発明に基づき、背圧室と吐出室とが逆止弁を有する逃し通路によって連通されている場合には、そのサブポートの本数を減らすことができる。このため、サブポートの削減により、デッドボリュームの減少による高い体積効率の実現と、加工工数の削減による製造コストの低廉化とを実現できる。
軸支部材と可動スクロールとの間には、自己のばね性及び背圧によって可動スクロールを固定スクロールに向けて付勢するプレートが設けられ得る。逃し通路の一部はこのプレートに形成されていることが好ましい。この場合、プレートによるメリットを確保しつつ、逃し通路の付加を実現できる。
本発明のスクロール型圧縮機では、動力損失を低減しつつ、背圧が過剰に高い場合の可動スクロールの摩耗等を防止できる。
図1は、実施例1の電動圧縮機の縦断面図である。 図2は、実施例1の電動圧縮機に係り、要部拡大断面図である。 図3は、実施例1の電動圧縮機に係り、固定スクロールの平面図である。 図4は、実施例1の電動圧縮機に係り、固定スクロールの裏面図である。 図5は、実施例1の電動圧縮機に係り、固定スクロール等の要部断面図である。 図6は、実施例2の電動圧縮機に係り、固定スクロールの裏面図である。 図7は、実施例3の電動圧縮機に係り、固定スクロール等の要部断面図である。 図8は、実施例4の電動圧縮機に係り、固定スクロール等の要部断面図である。
以下、本発明を具体化した実施例1〜4を図面を参照しつつ説明する。
(実施例1)
実施例1のスクロール型圧縮機は、図1に示すように、電動圧縮機である。この電動圧縮機は、スクロール式の圧縮機構10と、モータ機構12と、ハウジング16とを備えている。ハウジング16は、フロントハウジング1と、モータハウジング3とを有している。
以下の説明では、図1の紙面左側に位置するフロントハウジング1側を電動圧縮機の前側と規定し、図1の紙面右側に位置するモータハウジング3側を電動圧縮機の後側と規定する。そして、図2以降の各図に示す前後方向は全て、図1に対応させて表示する。なお、実施例1における前後方向は一例である。電動圧縮機は、搭載される車両等に対応して、その前後方向が適宜変更される。
図1に示すように、フロントハウジング1とモータハウジング3とは互いに突き合わされ、複数本のボルト9によって相互に締結されている。モータハウジング3は、フロントハウジング1側に開口を有する有底の円筒状をしている。モータハウジング3内には、軸支部材11が設けられているとともに、軸支部材11の前方にプレート14及び固定スクロール13が設けられている。フロントハウジング1とモータハウジング3とは、固定スクロール13、プレート14及び軸支部材11を互いに当接させた状態で収納している。固定スクロール13とフロントハウジング1との間にはガスケット2が挟持されている。
モータハウジング3の底壁3aの内面中央には円筒状の軸支部3bが前方に向けて突設されている。一方、軸支部材11は、円筒状の本体部11aと、本体部11aの前端の開口縁から外側に張り出す鍔部11bとからなる。本体部11aの中央には軸孔11cが貫通して形成されている。鍔部11bはモータハウジング3の内周面に固定されている。鍔部11bの前面側には、後述する可動スクロール15の自転を規制して、公転のみ可能とする自転阻止ピン17aが前方に向けて突設されている。
軸孔11cには前後方向に延びる回転軸19が挿通されている。軸支部材11と軸支部3bとには、回転軸19の各端部がラジアル軸受21、23を介して回転可能に支持されている。ラジアル軸受23の後方にはシール材25が設けられ、シール材25は軸支部材11と回転軸19との間を封止している。
図2に示すように、回転軸19の前端には、回転軸19の軸心Oから偏心した位置に円柱状の偏心ピン19aが突出して形成されている。偏心ピン19aには、ブッシュ27が嵌合して支持されている。ブッシュ27の外周面の略半周部分には、外側へ扇状に広がるバランスウェイト27aが一体に形成されている。
固定スクロール13は、径方向に延びる円板状をなす固定基板13aと、固定基板13aの外周側で後方に向かって円筒状に延びるシェル13bと、シェル13bの内側で固定基板13aから後方に向かって渦巻き状に延びる固定渦巻壁13cとからなる。シェル13bは、固定基板13aや固定渦巻壁13cよりも肉厚である。
一方、ブッシュ27と固定スクロール13との間にはラジアル軸受29を介して可動スクロール15が設けられている。可動スクロール15は、径方向に延びる円板状をなす可動基板15aと、可動基板15aから前方に向かって渦巻き状に延びる可動渦巻壁15bとからなる。可動渦巻壁15bは固定渦巻壁13cに噛み合わされている。
軸支部材11は、可動スクロール15との間に背圧室20を形成している。プレート14は、円環状をなすばね鋼からなる。このプレートは、背圧室20内において、軸支部材11と可動スクロール15との間に配置され、軸支部材11と固定スクロール13のシェル13bとで挟持されている。
可動渦巻壁15bには先端面に開いて圧縮室31と連通可能な流入口61aが形成されている。可動基板15aには背圧室20と連通する流出口61bが形成されている。流入口61aと流出口61bとは、軸心O方向に直線状に延びる連通孔61cによって連通されている。流入口61a、流出口61b及び連通孔61cが給気通路60を構成している。
可動基板15aの後面には、自転阻止ピン17aの先端部を遊嵌状態で受ける自転阻止孔17bが凹設されている。自転阻止孔17bには円筒状のリング17cが遊嵌されている。自転阻止ピン17aがリング17cの内周面を摺動及び転動することにより、可動スクロール15は自転を規制されて軸心O周りで公転のみ可能となっている。固定基板13a、固定渦巻壁13c、可動基板15a及び可動渦巻壁15bによって圧縮室31が区画されている。
図1に示すように、モータハウジング3内には、軸支部材11より後方にモータ室3cが形成されている。モータ室3cは吸入室を兼ねている。モータ室3c内には、ステータ33が固定されている。ステータ33の内側には、回転軸19に固定されたロータ35が設けられている。ステータ33への通電によってロータ35及び回転軸19が一体に回転すると、その駆動力が偏心ピン19a及びブッシュ27を介して可動スクロール15に伝達され、可動スクロール15が公転するようになっている。
モータハウジング3には、外部とモータ室3cとを連通させる吸入口3eが貫設されている。吸入口3eは、配管によって図示しない蒸発器と接続されている。蒸発器は、配管によって膨張弁及び凝縮器と接続されている。蒸発器における低圧かつ低温の冷媒は、吸入口3eからモータ室3c内に導入され、軸支部材11に形成された図示しない吸入通路を経て圧縮室31に供給されるようになっている。
固定基板13aとフロントハウジング1との間には吐出室37が形成されている。固定基板13aの中央には吐出ポート13dが貫通して形成され、吐出ポート13dは圧縮室31と吐出室37とを連通している。また、図3に示すように、固定基板13aには吐出ポート13dからやや離間する位置にサブポート13e、13fが貫通して形成され、サブポート13e、13fも圧縮室31と吐出室37とを連通している。
図2に示すように、軸支部材11における鍔部11bの前面には、径方向に延びる1本の案内溝51が凹設されている。この案内溝51の前方にはプレート14が位置しており、案内溝51は背圧室20と連通している。プレート14の外周側には、案内溝51と連通する連通孔53が貫設されている。また、固定スクロール13のシェル13bには、連通孔53と連通する逃し孔55が貫通形成されている。逃し孔55は、シェル13bでは軸心O方向に延び、図1に示すように、固定基板13aで中心側に屈曲することにより、吐出室37に連通している。案内溝51、連通孔53及び逃し孔55が背圧室20と吐出室37とを連通する逃し通路50に相当する。
固定基板13aには、吐出室37内において、弾性変形可能なリード弁39と、このリード弁39の変形量を規制するリテーナ41とが設けられている。リード弁39及びリテーナ41は、図4に示すように、共通のボルト43によって固定基板13aに固定されている。
リード弁39は、吐出ポート13dを開閉するための吐出弁部39aと、サブポート13eを開閉するためのサブ弁部39bと、サブポート13fを開閉するためのサブ弁部39cと、逃し孔55を開閉するための逆止弁部39dとが一体とされている。逆止弁部39dが本発明に係る逆止弁に相当する。
リテーナ41も、吐出弁部39aの変形量を規制する吐出リテーナ部41aと、サブ弁部39bの変形量を規制するサブリテーナ部41bと、サブ弁部39cの変形量を規制するサブリテーナ部41cと、逆止弁部39dの変形量を規制する逆止弁リテーナ部41dとが一体とされている。
図1に示すように、フロントハウジング1には、外部と吐出室37とを連通させる吐出口1aが貫設されている。吐出口1aは、図示しない凝縮器に配管によって接続されている。吐出室37に導入された冷媒は、吐出口1aを介して凝縮器に排出される。
モータ室3c、回転軸19、ブッシュ27、ラジアル軸受29、可動スクロール15、固定スクロール13、吐出室37、吐出弁39、リテーナ41等によって冷媒の圧縮を行なう圧縮機構10が構成されている。圧縮機構10は吐出室37に設けられるオイルセパレータも含み得る。ロータ35、ステータ33及び回転軸19によって圧縮機構10を駆動させるモータ機構12が構成されている。モータ機構12には図示しないインバータによって三相交流電流が供給されるようになっている。
以上のように構成された電動圧縮機は、蒸発器、膨張弁及び凝縮器とともに車両用空調装置の冷凍回路を構成する。この電動圧縮機は、次のように作動する。すなわち、車両の運転者が車両用空調装置に対する操作を行うと、インバータがモータ機構12を制御し、ロータ35及び回転軸19を回転させる。そうすると、偏心ピン19aが軸心O周りに旋回される。このとき、可動スクロール15は、自転阻止ピン17aがリング17cの内周面に沿って摺動及び転動することにより、その自転が阻止されて軸心O周りで公転のみが許容される。そして、可動スクロール15の公転によって圧縮室31が両スクロール13、15の外周側から中心側へと容積を減少しながら移動される。このため、蒸発器から吸入口3eを介してモータ室3cに供給された冷媒が圧縮室31内へと吸入されて圧縮される。圧縮室31内の冷媒が吐出圧力まで圧縮されれば、冷媒が吐出ポート13dを経てリード弁39の吐出弁部39aを開き、吐出室37に吐出される。リテーナ41の吐出リテーナ部41aは吐出弁部39aの変形量を規制する。こうして、高圧の冷媒が吐出口1aを介して凝縮器へ排出され、車両用空調装置の空調が行われる。
この間、可動スクロール15の弾性変形又は軸心O方向の変位により、流入口61aが圧縮室31と連通する。このため、給気通路60が圧縮室31を背圧室20に連通させ、圧縮室31から高圧の冷媒ガスが背圧室20に供給される。このため、背圧室20の背圧が高められ、可動スクロール15が固定スクロール13側に付勢され、高い圧縮効率を実現する。
圧縮室31内に液体状の冷媒や潤滑油が多くなれば、液体状の冷媒や潤滑油がサブポート13e、13fを経てリード弁39のサブ弁部39b、39cを開き、吐出室37に吐出される。リテーナ41のサブリテーナ部41b、41cはサブ弁部39b、39cの変形量を規制する。また、給気通路60は、圧縮室31内に存在し得る液体状の冷媒や潤滑油を背圧室20に移動させる。こうして、液体を加圧することによる衝撃を防止する。
さらに、背圧室20の背圧が吐出室37内の吐出圧力より高くなれば、図5に示すように、背圧室20内の冷媒が案内溝51、連通孔53及び逃し孔55を経てリード弁39の逆止弁部39dを開き、吐出室37に吐出される。リテーナ41の逆止弁リテーナ部41dは逆止弁部39dの変形量を規制する。このため、吐出圧力より高圧の冷媒ガスが背圧室20から給気通路60を経て吐出室37に流れる。このため、背圧が過剰に高いことによる可動スクロール15の過剰な付勢が抑制され、可動スクロール15の摩耗等が防止される。
この際、背圧室20内の冷媒ガスがモータ室3cに流れるわけではないため、圧縮仕事が行なわれた冷媒ガスを再度圧縮室31に吸入して圧縮することはない。背圧室20の背圧が吐出室37内の吐出圧力より低ければ、リード弁39の逆止弁部39dが逃し孔55を閉じる。このため、背圧室20内の冷媒ガスは背圧室20に留まり、可動スクロール15を固定スクロール13側に適度に付勢して高い圧縮効率を実現する。
したがって、この電動圧縮機では、動力損失を低減しつつ、背圧が過剰に高い場合の可動スクロール15の摩耗等を防止できる。
また、この電動圧縮機では、固定スクロール13のシェル13bに逃し通路50の一部が形成されている。このため、固定基板13aや固定渦巻壁13cが変形しないよう、高い剛性が求められるシェル13bは肉厚に形成されており、背圧室20と吐出室37とを連通する逃し孔55を形成し易く、高圧力の流体を流しても変形しにくい。また、逃し通路50によって背圧室20と吐出室37とを容易に連通させることができ、コストの低廉化を実現している。
さらに、この電動圧縮機では、リード弁39が逆止弁部39dを一体に有し、リテーナ41が逆止弁リテーナ部41dを一体に有しているため、吐出ポート13dやサブ弁部39b、39cを開閉するための吐出弁及びリテーナと別個の逆止弁及びリテーナを設ける必要がなくなっている。このため、部品点数の削減を実現することができ、この点においてもコストの低廉化を実現している。
また、この電動圧縮機では、軸支部材11と可動スクロール15との間にプレート14が設けられ、連通孔53がこのプレート14に形成されているため、プレート14によるメリットを確保しつつ、逃し通路50の付加を実現している。
(実施例2)
実施例2の電動圧縮機では、図6に示すように、固定基板13aに実施例1のようなサブポート13e、13fが形成されていない。そのため、リード弁39も実施例1のようなサブ弁部39b、39cを有さない。また、リテーナ41も実施例1のようなサブリテーナ部41b、41cを有さない。他の構成は実施例1と同様であり、同一の構成については同一の符号を付し、構成の詳細な説明を省略する。
この電動圧縮機では、給気通路60が圧縮室31内に存在し得る液体状の冷媒や潤滑油を背圧室20に移動させ、液体を加圧することによる衝撃を防止することから、サブポートを省略することが可能になっている。このため、サブポートの削減により、デッドボリュームの減少による高い体積効率の実現と、加工工数の削減による製造コストの低廉化とを実現できる。他の作用効果は実施例1と同様である。
(実施例3)
実施例3の電動圧縮機では、図7に示すように、固定スクロール13に背圧室20と連通する逃し孔62と、逃し孔62と連通する弁室64とが形成されている。弁室64は、逃し孔62と連通する部分の周りが弁座64aとされている。また、弁室64は、開口2aを有するガスケット2によって覆われている。ガスケット2は開口2a周りがばね座2bとされている。また、開口2a及び弁室64はガスケット2に凹設された凹溝2cによって吐出室37と連通している。
弁室64内には逆止弁としてのボール44が弁座64a側に設けられ、ボール44とばね座2bとの間に付勢バネ42が設けられている。逃し孔62、弁室64、開口2a及び凹溝2cが逃し通路52に相当する。他の構成は実施例1と同様であり、同一の構成については同一の符号を付し、構成の詳細な説明を省略する。
この電動圧縮機では、背圧室20の背圧が吐出室37内の吐出圧力より高くなれば、背圧室20内の冷媒が逃し孔62を経てボール44を弁座64aから離座し、弁室64、開口2a及び凹溝2cを経て吐出室37に吐出される。背圧が吐出室37内の吐出圧力より低ければ、ボール44が弁座64aに着座し、背圧室20内の冷媒ガスは背圧室20に留まる。他の作用効果は実施例1、2と同様である。
(実施例4)
実施例4の電動圧縮機では、図8に示すように、逆止弁がボールではなく、スプール46である。スプール46は、弁座64a側が傘形状に形成されている。他の構成は実施例3と同様であり、同一の構成については同一の符号を付し、構成の詳細な説明を省略する。
この電動圧縮機においても、実施例3と同様の作用効果を奏することができる。
以上において、本発明を実施例1〜4に即して説明したが、本発明は上記実施例1〜4に制限されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更して適用できることはいうまでもない。
例えば、実施例1〜4では、可動スクロール15に形成した給気通路60によって圧縮室31内の高圧の流体を背圧室20に供給したが、吐出室37と背圧室20とを連通することによって吐出室37内の高圧の流体を背圧室20に供給するように構成することも可能である。
また、スクロール型圧縮機は、軸支部材がハウジング内に収納されたものに限られず、2部材からなるハウジングに軸支部材が挟持されているものであってもよい。
さらに、本発明は、電動圧縮機に限られず、車両のエンジンやモータによって駆動される形式のスクロール型圧縮機にも具体化され得る。
本発明は車両等の空調装置に利用可能である。
16…ハウジング(1…フロントハウジング、3…モータハウジング)
37…吐出室
13…固定スクロール
31…圧縮室
15…可動スクロール
20…背圧室
3c…吸入室(モータ室)
11…軸支部材
13a…固定基板
13c…固定渦巻壁
15a…可動基板
15b…可動渦巻壁
50、52…逃し通路
39d…逆止弁(逆止弁部)
13b…シェル
13d…吐出ポート
39a…吐出弁(吐出弁部)
41…リテーナ
61a…流入口
61b…流出口
61c…連通孔
60…給気通路
14…プレート

Claims (5)

  1. ハウジングと、前記ハウジングに固定され、前記ハウジングとともに吐出室を区画形成する固定スクロールと、前記ハウジング内で公転軸周りで公転のみ可能に支持され、前記固定スクロールとの間に圧縮室を区画形成する可動スクロールと、前記ハウジングに固定され、前記可動スクロールとともに背圧室を区画形成するとともに、前記ハウジングとともに吸入室を区画形成する軸支部材とを備え、
    前記固定スクロールは、固定基板と、前記固定基板と一体をなす固定渦巻壁とを有し、
    前記可動スクロールは、前記固定基板と対面する可動基板と、前記可動基板と一体をなし、前記固定渦巻壁に噛み合わされる可動渦巻壁とを有し、
    前記背圧室に前記吐出室内の流体が供給されるスクロール型圧縮機において、
    前記背圧室と前記吐出室とは逃し通路によって連通され、
    前記逃し通路には、前記背圧室内の背圧が前記吐出室内の吐出圧力より高くなれば前記流体を前記背圧室から前記吐出室に流す逆止弁が設けられていることを特徴とするスクロール型圧縮機。
  2. 前記固定スクロールは、前記固定渦巻壁を囲繞するとともに前記ハウジングに接合されるシェルを有し、
    前記逃し通路の少なくとも一部は前記シェルに貫通形成されている請求項1記載のスクロール型圧縮機。
  3. 前記固定基板には、前記吐出室と前記圧縮室とを連通する吐出ポートが形成され、
    前記固定基板には、前記吐出室内に設けられ、前記吐出ポートを弾性変形によって開閉する板状の吐出弁部と、前記吐出弁部の変形量を規制する吐出弁リテーナとが設けられ、
    前記逆止弁は、前記逃し通路の前記吐出室側の開口を弾性変形によって開閉する板状の逆止弁部と、前記逆止弁部の変形量を規制する逆止弁リテーナとからなり、
    前記吐出弁部と前記逆止弁部とは一体とされ、前記吐出弁リテーナと前記逆止弁リテーナとは一体とされている請求項1又は2記載のスクロール型圧縮機。
  4. 前記可動スクロールには、前記可動渦巻壁の先端面に開き、前記圧縮室と連通可能な流入口と、前記可動基板に形成されて前記背圧室に連通する流出口と、前記流入口と前記流出口とを連通させる連通孔とからなり、前記可動スクロールの弾性変形又は前記公転軸方向の変位によって前記圧縮室を前記背圧室に連通させる給気通路が形成されている請求項1乃至3のいずれか1項記載のスクロール型圧縮機。
  5. 前記軸支部材と前記可動スクロールとの間には、自己のばね性及び前記背圧によって前記可動スクロールを前記固定スクロールに向けて付勢するプレートが設けられ、
    前記逃し通路の一部は前記プレートに形成されている請求項1乃至4のいずれか1項記載のスクロール型圧縮機。
JP2019063155A 2019-03-28 2019-03-28 スクロール型圧縮機 Active JP7163843B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019063155A JP7163843B2 (ja) 2019-03-28 2019-03-28 スクロール型圧縮機
US16/816,951 US11326600B2 (en) 2019-03-28 2020-03-12 Scroll type compressor
DE102020203491.5A DE102020203491B4 (de) 2019-03-28 2020-03-18 Scroll-Verdichter
CN202010220820.7A CN111749887B (zh) 2019-03-28 2020-03-25 涡旋型压缩机
KR1020200036072A KR102392491B1 (ko) 2019-03-28 2020-03-25 스크롤형 압축기

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019063155A JP7163843B2 (ja) 2019-03-28 2019-03-28 スクロール型圧縮機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020165309A true JP2020165309A (ja) 2020-10-08
JP2020165309A5 JP2020165309A5 (ja) 2021-08-26
JP7163843B2 JP7163843B2 (ja) 2022-11-01

Family

ID=72603776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019063155A Active JP7163843B2 (ja) 2019-03-28 2019-03-28 スクロール型圧縮機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11326600B2 (ja)
JP (1) JP7163843B2 (ja)
KR (1) KR102392491B1 (ja)
CN (1) CN111749887B (ja)
DE (1) DE102020203491B4 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020111301A1 (de) * 2020-04-24 2021-10-28 Schwäbische Hüttenwerke Automotive GmbH Vakuumpumpe

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0861269A (ja) * 1994-06-08 1996-03-08 Nippon Soken Inc スクロール型圧縮機
JP2010148296A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Toyota Industries Corp 電動コンプレッサ
WO2011027567A1 (ja) * 2009-09-02 2011-03-10 ダイキン工業株式会社 スクロール圧縮機
JP2011064189A (ja) * 2008-12-03 2011-03-31 Toyota Industries Corp スクロール型圧縮機
JP2012117519A (ja) * 2010-11-08 2012-06-21 Daikin Industries Ltd スクロール圧縮機
JP2015038327A (ja) * 2013-08-19 2015-02-26 株式会社豊田自動織機 電動スクロール型圧縮機
JP2018053827A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 株式会社豊田自動織機 スクロール型圧縮機

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR950008694B1 (ko) * 1987-12-28 1995-08-04 마쯔시다덴기산교 가부시기가이샤 스크롤압축기
JP2001280268A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Fujitsu General Ltd スクロール型圧縮機
JP2002021753A (ja) * 2000-07-11 2002-01-23 Fujitsu General Ltd スクロール圧縮機
JP2003028079A (ja) 2001-07-18 2003-01-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクロール型圧縮機及び空気調和装置
JP2004301092A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Toyota Industries Corp スクロール圧縮機
JP2004353565A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Daikin Ind Ltd スクロール型圧縮機
JP2008101559A (ja) * 2006-10-20 2008-05-01 Hitachi Appliances Inc スクロール圧縮機およびそれを用いた冷凍サイクル
JP2010043598A (ja) 2008-08-12 2010-02-25 Sanden Corp スクロール型流体機械
KR20130094653A (ko) * 2012-02-16 2013-08-26 한라비스테온공조 주식회사 스크롤 압축기
KR101642178B1 (ko) 2013-07-02 2016-07-25 한온시스템 주식회사 스크롤 압축기
JP2017172427A (ja) 2016-03-23 2017-09-28 サンデン・オートモーティブコンポーネント株式会社 スクロール型圧縮機

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0861269A (ja) * 1994-06-08 1996-03-08 Nippon Soken Inc スクロール型圧縮機
JP2011064189A (ja) * 2008-12-03 2011-03-31 Toyota Industries Corp スクロール型圧縮機
JP2010148296A (ja) * 2008-12-22 2010-07-01 Toyota Industries Corp 電動コンプレッサ
WO2011027567A1 (ja) * 2009-09-02 2011-03-10 ダイキン工業株式会社 スクロール圧縮機
JP2012117519A (ja) * 2010-11-08 2012-06-21 Daikin Industries Ltd スクロール圧縮機
JP2015038327A (ja) * 2013-08-19 2015-02-26 株式会社豊田自動織機 電動スクロール型圧縮機
JP2018053827A (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 株式会社豊田自動織機 スクロール型圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
DE102020203491B4 (de) 2024-05-16
US20200309126A1 (en) 2020-10-01
US11326600B2 (en) 2022-05-10
JP7163843B2 (ja) 2022-11-01
KR102392491B1 (ko) 2022-04-28
DE102020203491A1 (de) 2020-10-01
KR20200115271A (ko) 2020-10-07
CN111749887B (zh) 2022-05-24
CN111749887A (zh) 2020-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5201113B2 (ja) スクロール型圧縮機
US8202071B2 (en) Motor-driven scroll type compressor
US20100209278A1 (en) Scroll-type fluid machine
JP5527349B2 (ja) ベーン型圧縮機
JP7151470B2 (ja) 電動圧縮機
KR102448437B1 (ko) 전동 압축기
US20020098102A1 (en) Scroll type compressor
KR102392491B1 (ko) 스크롤형 압축기
JP2015034506A (ja) スクロール型圧縮機
JP5209279B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2020165309A5 (ja)
JP2012013029A (ja) 圧縮機
CN112443485B (zh) 电动压缩机
WO2022113558A1 (ja) スクロール流体機械
WO2019021712A1 (ja) スクロール型流体機械
CN105443378B (zh) 涡旋压缩机以及空调机
WO2024100943A1 (ja) 両回転式スクロール型圧縮機
JP2022149824A (ja) 電動圧縮機
JP2022147443A (ja) スクロール型圧縮機
JP2022157622A (ja) 圧縮機
JP2005155578A (ja) スクロール型流体機械
JP2023079132A (ja) スクロール圧縮機
JP2004360643A (ja) スクロール型流体機械

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210608

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221003

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7163843

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151