JP2020160525A - 配達手配システム、及び配達手配方法 - Google Patents

配達手配システム、及び配達手配方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020160525A
JP2020160525A JP2019056278A JP2019056278A JP2020160525A JP 2020160525 A JP2020160525 A JP 2020160525A JP 2019056278 A JP2019056278 A JP 2019056278A JP 2019056278 A JP2019056278 A JP 2019056278A JP 2020160525 A JP2020160525 A JP 2020160525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
user
request
predetermined place
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019056278A
Other languages
English (en)
Inventor
池内 康
Yasushi Ikeuchi
康 池内
鈴木 健之
Takeyuki Suzuki
健之 鈴木
直子 今井
Naoko Imai
直子 今井
慎也 内山
Shinya Uchiyama
慎也 内山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2019056278A priority Critical patent/JP2020160525A/ja
Priority to US16/816,696 priority patent/US20200311677A1/en
Priority to CN202010206234.7A priority patent/CN111738647A/zh
Publication of JP2020160525A publication Critical patent/JP2020160525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0835Relationships between shipper or supplier and carriers
    • G06Q10/08355Routing methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0835Relationships between shipper or supplier and carriers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0832Special goods or special handling procedures, e.g. handling of hazardous or fragile goods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0235Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates constrained by time limit or expiration date
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/12Hotels or restaurants
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】所定場所内の複数の配達先に対する配達効率を向上させることができる配達手配システム、及び配達手配方法を提供する。【解決手段】第2利用者抽出部14は、第1配達依頼受付部13により第1配達依頼が受付けられたときに、所定場所500に向かっている第2利用者U2を抽出する。配達案内部15は、第2利用者抽出部14により抽出された第2利用者U2により使用される第2利用者端末92に対して、所定場所500への物品の配達を案内する配達案内情報を送信する。第2配達依頼受付部16は、第2利用者端末92から送信される、所定場所500への物品の配達を依頼する第2配達依頼情報を受信して、第2利用者U2による所定場所500への物品の配達依頼である第2配達依頼を受付ける。【選択図】図1

Description

本発明は、配達手配システム、及び配達手配方法に関する。
従来、通過に所定時間以上かかると予想される渋滞路を走行中の車両で使用されている利用者端末に対して、車両への飲食物の配達を受付ける案内画面を送信するようにしたシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照)。上記システムでは、案内画面を確認した利用者が飲食物の配達を注文したときに、配達希望時刻における車両の予想位置から最も近い飲食物販売店舗が抽出される。そして、抽出された飲食物販売店舗が提供する飲食物のメニュー画面を利用者端末に送信して、利用者に飲食物を選択させるようにしている。
特開2006−72499号公報
上述した従来のシステムのように、渋滞中の道路のような特定場所に所在する利用者に対して、飲食物のメニュー画面を送信して配達を受付ける場合、利用者からの配達注文が集中したときには、各注文に対応して飲食物の提供元と特定場所間を頻繁に往復して配達を行わなければならない。そのため、配達の効率が悪いという不都合がある。
本発明はかかる背景に鑑みてなされたものであり、所定場所内の複数の配達先に対する配達効率を向上させることができる配達手配システム、及び配達手配方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するための態様として、物品の提供元から所定場所への前記物品の配達を手配する配達手配システムであって、前記所定場所に所在するか又は前記所定場所に向かっている第1利用者により使用される第1利用者端末から、前記所定場所への前記物品の配達を依頼する第1配達依頼情報を受信して、前記第1利用者による前記所定場所への前記物品の配達依頼である第1配達依頼を受付ける第1配達依頼受付部と、前記第1配達依頼受付部により前記第1配達依頼が受付けられたときに、前記所定場所に所在するか又は前記所定場所に向かっている第2利用者を抽出する第2利用者抽出部と、前記第2利用者抽出部により抽出された前記第2利用者により使用される第2利用者端末に対して、前記所定場所への前記物品の配達に関する情報を案内する配達案内情報を送信する配達案内部とを備える配達手配システムが挙げられる。
上記配達手配システムによれば、第1利用者による所定場所への物品の配達依頼が第1配達依頼受付部により受付けられたときに、配達案内部により、所定場所に所在するか又は所定場所に向かっている第2利用者に対して所定場所への物品の配達が案内される。この案内により、既に受付けられた第1利用者の依頼による所定場所への配達に対して、第2利用者による所定場所への配達の依頼をまとめて受け付けることができる。そして、物品の提供元は、第1利用者により依頼された物品と第2利用者により依頼された物品とを、1回の配達によって所定場所まで届ける対応をとることが可能となる。そのため、第1利用者の依頼に応じた配達と、第2利用者の依頼に応じた配達を個別に行う場合に比べて、提供元から所定場所への配達効率を向上させることができる。
上記配達手配システムにおいて、前記配達案内情報の受信に応じて前記第2利用者端末から送信される、前記所定場所への前記物品の配達を依頼する第2配達依頼情報を受信して、前記第2利用者による前記所定場所への前記物品の配達依頼である第2配達依頼を受付ける第2配達依頼受付部と、前記第1配達依頼受付部及び前記第2配達依頼受付部により前記所定場所への前記物品の配達が受付けられたときに、前記物品の提供元から前記所定場所までの配達を管理する配達管理装置に対して、前記第1配達依頼に基づく前記提供元から前記所定場所への前記物品の配達と、前記第2配達依頼に基づく前記提供元から前記所定場所への前記物品の配達とを関連付けて発注する配達発注情報を送信する配達発注部とを備える構成としてもよい。
この構成によれば、配達発注部により、配達管理装置に対して、第1配達依頼に基づく提供元から所定場所への物品の配達と、第2配達依頼に基づく提供元から所定場所への物品の配達とを関連付けて発注する配達発注情報が送信される。これにより、異なる利用者による同じ場所への配達をまとめて、物品の提供元に発注することができる。
上記配達手配システムにおいて、前記配達案内部は、前記提供元が移動店舗である場合に、前記物品の提供元の情報を記録した提供元データベースにアクセスして、固定店舗に前記物品の配達を依頼する場合の条件を取得し、該取得した条件に基づく、前記移動店舗に前記第2配達依頼を行った場合と、前記固定店舗に前記第2配達依頼を行った場合とのコスト又は配達時間の比較情報を含む前記配達案内情報を、前記第2利用者端末に送信する構成としてもよい。
この構成によれば、物品の提供元が移動店舗である場合に、固定店舗からの配達を依頼する場合と移動店舗からの配達を依頼する場合とのコスト又は配達時間の違いを、第2利用者に実感させることにより、第2利用者による移動店舗への配達依頼を促すことができる。
上記配達手配システムにおいて、前記所定場所は、電動車両を充電可能な充電装置を有する充電ステーションであり、前記第1配達依頼受付部は、前記充電ステーションに所在するか又は前記充電ステーションに向かっている第1電動車両の乗員である前記第1利用者により使用される前記第1利用者端末から、前記第1配達依頼情報を受信し、前記第2利用者抽出部は、前記充電ステーションに所在するか又は前記充電ステーションに向かっている前記第1電動車両とは異なる第2電動車両の乗員である前記第2利用者を抽出する構成としてもよい。
この構成によれば、同一の充電ステーションで同一のタイミングにより電動車両の充電を行うと想定される第1利用者と第2利用者に対する、充電ステーションへの物品の配達をまとめて行うことができる。
上記配達手配システムにおいて、前記配達案内部は、前記第1配達依頼が受付けられた時間帯が、前記物品の種別に応じて設定される所定時間帯である場合に限定して、前記第2利用者端末に対して前記配達案内情報を送信する構成としてもよい。
この構成によれば、物品の種別に応じて設定された時間帯(物品の種別が飲食物である場合の11:30〜13:00の昼休みの時間帯等)に、第1配達依頼が受付けれた場合に限定して、配達案内情報を送信することにより、第2利用者に対する配達案内の訴求効果を高めることができる。
上記配達手配システムにおいて、前記配達案内部は、前記配達案内情報に基づいて前記物品の配達を依頼した場合と、前記配達案内情報に依らずに前記物品の配達を依頼した場合とのコスト又は配達時間の比較情報を含む前記配達案内情報を、前記第2利用者端末に送信する構成としてもよい。
この構成によれば、配達案内情報に応じた配達を利用した場合のコスト又は配達時間についてのメリットを、第2利用者に実感させることにより、第2利用者による配達依頼を促すことができる。
上記目的を達成するための別態様として、物品の提供元から所定場所への前記物品の配達を手配するために、コンピュータにより実行される配達手配方法であって、前記コンピュータが、前記所定場所に所在するか又は前記所定場所に向かっている第1利用者により使用される第1利用者端末から、前記所定場所への前記物品の配達を依頼する第1配達依頼情報を受信して、前記第1利用者による前記所定場所への前記物品の配達依頼である第1配達依頼を受付ける第1配達依頼受付ステップと、前記コンピュータが、前記第1配達依頼受付ステップにより前記第1配達依頼が受付けられたときに、前記所定場所に所在するか又は前記所定場所に向かっている第2利用者を抽出する第2利用者抽出ステップと、前記コンピュータが、前記第2利用者抽出ステップにより抽出された前記第2利用者により使用される第2利用者端末に対して、前記所定場所への前記物品の配達に関する情報を案内する配達案内情報を送信する配達案内ステップとを含む配達手配方法が挙げられる。
上記配達手配によれば、第1利用者による所定場所への物品の配達依頼が第1配達受付ステップにより受付けられたときに、配達案内ステップにより、所定場所に所在するか又は所定場所に向かっている第2利用者に対して所定場所への物品の配達が案内される。この案内により、既に受付けられた第1利用者の依頼による所定場所への配達に対して、第2利用者による所定場所への配達をまとめて受け付けることができる。そして、物品の提供元は、第1利用者により依頼された物品と第2利用者により依頼された物品とを、1回の配達によって所定場所まで届ける対応をとることが可能となる。そのため、第1利用者の依頼に応じた配達と、第2利用者の依頼に応じた配達を個別に行う場合に比べて、提供元から所定場所への配達効率を向上させることができる。
上記配達手配システムによれば、第1利用者による所定場所への物品の配達依頼が第1配達依頼受付部により受付けられたときに、配達案内部により、所定場所に所在するか又は所定場所に向かっている第2利用者に対して所定場所への物品の配達が案内される。この案内により、既に受付けられた第1利用者の依頼による所定場所への配達に対して、第2利用者による所定場所への配達をまとめて受け付けることができる。そして、物品の提供元は、第1利用者により依頼された物品と第2利用者により依頼された物品とを、1回の配達によって所定場所まで届ける対応をとることが可能となる。そのため、第1利用者の依頼に応じた配達と、第2利用者の依頼に応じた配達を個別に行う場合に比べて、提供元から所定場所への配達効率を向上させることができる。上記配達手配方法による場合も同様である。
図1は、配達手配システムの構成及び配達手配の態様の説明図である。 図2は、利用者データベースの説明図である。 図3は、販売店データベースの説明図である。 図4は、受注データベースの説明図である。 図5は、第1利用者からの配達依頼と第2利用者からの配達依頼とをまとめて手配する処理のフローチャートである。 図6は、配達案内画面の説明図である。
[1.配達手配システムによる配達手配の態様]
図1を参照して、本実施形態の配達手配システム1による配達手配の態様について説明する。図1では、配達手配システム1が、第1電動車両100の乗員である第1利用者U1及び第2電動車両200の乗員である第2利用者U2からの依頼に応じて、飲食物(本発明の物品に相当する)の提供元である販売店400(本発明の固定店舗に相当する)から、充電ステーション500(本発明の所定場所に相当する)までの配達を手配する態様を示している。充電ステーション500には、電動車両を充電可能な充電装置(図示しない)が設置されている。
第1電動車両100は、第1電動車両100の全体的な作動を制御するECU(Electronic Control Unit)110、バッテリ111、及び目的地への経路案内等を行うナビゲーション装置112を備えている。第1電動車両100は、充電ステーション500に駐車して充電を行っている。第2電動車両200も、第1電動車両100と同様に、ECU210、バッテリ211、及びナビゲーション装置112を備えている。第2電動車両200は、経路Rtにより充電ステーション500に向かって走行している。
配達手配システム1は、販売店400から充電ステーション500への飲食物の配達効率を向上させるために、第1利用者U1による充電ステーション500への配達依頼と、第2利用者U2による充電ステーション500への配達依頼をまとめて、販売店400に発注する。これにより、販売店400の第1配達員D1は、第1利用者U1により依頼された第1飲食物451と、第2利用者U2により依頼された第2飲食物452との配達を1回で済ませることができる。
[2.配達手配システムの構成]
図1〜図4を参照して、配達手配システムの構成について説明する。図1に示したように、配達手配システム1は、CPU(Central Processing Unit)10、メモリ30、通信部40等により構成されたコンピュータシステムである。
配達手配システム1は、通信部40により、通信ネットワーク900を介して、販売店400に備えられた販売店端末401、配達車両410により配達を行う第1配達員D1により使用される第1配達員端末420、移動販売車600(本発明の移動店舗に相当する)の第2配達員D2により使用される第2配達員端末610、第1利用者U1により使用される第1利用者端末91、及び第2利用者U2により使用される第2利用者端末92との間で通信を行う。
配達手配システム1のメモリ30には、配達手配システム1の制御用プログラム31、配達手配システム1の利用登録を行った各利用者の情報が記録された利用者DB(Data Base)32、配達手配システム1の利用登録を行った各販売店の情報が記録された販売店DB33(本発明の提供元データベースに相当する)、各利用者による配達依頼の注文情報が記録された受注DB34、及び地図DB35が保存されている。
CPU10は、メモリ30に保存された制御用プログラム31を読み込んで実行することにより、利用者登録部11、販売店登録部12、第1配達依頼受付部13、第2利用者抽出部14、配達案内部15、第2配達依頼受付部16、及び配達発注部17として機能する。
なお、第1配達依頼受付部13により実行される処理は、本発明の配達手配方法における第1配達依頼受付ステップに相当し、第2利用者抽出部14により実行される処理は、本発明の第2利用者抽出ステップに相当する。また、配達案内部15により実行される処理は、本発明の配達手配方法における配達案内ステップに相当し、第2配達依頼受付部16により実行される処理は、本発明の配達手配方法における第2配達依頼受付ステップに相当する。
利用者登録部11は、第1利用者端末91から送信される利用者登録情報を受信して、利用者情報を利用者DB32に記録することにより、配達手配システム1への第1利用者U1の登録を行う。同様にして、利用者登録部11は、第2利用者U2等の他の利用者についても、配達手配システム1への登録を行う。配達手配システム1への登録を行った利用者は、配達手配システム1から提供される配達依頼用のアプリケーションを、利用者端末で実行することにより、配達手配システム1による配達手配のサービスを利用する。
図2に示したように、利用者DB32には、各利用者について、利用者ID32a、利用者情報32b、配達先車両情報32c、利用者又は配達先車両の現在位置32d、利用者の目的地32e、及び移動ルート32fが記録されている。利用者ID32aは、配達手配システム1により、各利用者に対して発行される固有の識別情報である。利用者情報には、利用者の氏名、電話番号、Eメールアドレス、顔画像、自宅住所等が含まれる。配達先車両情報32cには、配達先車両(利用者が使用している車両)の車種、色、年式、グレード、車両画像等が含まれる。現在位置(緯度、経度)は、利用者により使用される利用者端末又は利用者が乗車している車両に備えられたGPS(Global Positioning System)センサ(図示しない)により検出される。
目的地32e及び移動ルート32fは、利用者端末又は利用者が乗車している車両に備えられたナビゲーション装置に設定されている。配達手配システム1は、利用者端末又はナビゲーション装置との間で、適宜通信を行うことによって、利用者又は利用者が乗車している車両の現在位置、目的地、及び移動ルートを認識して、利用者DB32の記録を更新する。
販売店登録部12は、販売店端末401から送信される販売店登録情報を受信して、販売店情報を販売店DB33に記録することにより、配達手配システム1への販売店400の登録を行う。配達手配システム1への登録を行った販売店は、配達手配システム1から提供される配達受注用のアプリケーションを、販売店で使用される販売店端末401で実行することにより、配達手配システム1により手配される配達依頼を受注する。販売店端末401は、物品の提供元から所定場所までの配達を管理する本発明の配達管理装置に相当する。
図3に示したように、販売店DB33には、各販売店について、販売店ID33a、販売店名33b、店舗形態33c、所在場所33d、配達エリア33e、販売品情報33f、及び、後述する配達案内に応じて配達を依頼した場合の割引設定33gが記録されている。販売店ID33aは、各販売店に対して発行される固有の識別情報である。店舗形態33cは、固定(固定店舗)又は移動(移動販売車等の移動店舗)のいずれかである。販売品情報33fには、販売店が取り扱う配達可能商品のジャンル、各商品の名称、内容、価格等が含まれる。
第1配達依頼受付部13は、第1利用者端末91から送信される第1配達依頼情報C1iを受信したときに、第1配達依頼情報C1iによる配達依頼の内容を受注DB34に記録して、第1利用者U1による配達依頼(第1配達依頼)を受付ける。図1の例では、第1利用者U1による、販売店400から充電ステーション500に駐車している第1電動車両100への第1飲食物451の配達依頼が、第1配達依頼として第1配達依頼受付部13により受付けられる。
図4に示したように、受注DB34には、受注番号34a、利用者ID34b、販売店ID34c、注文品34d、配達先34e、配達希望時刻34f、配達状況34g、及び、後述する第2配達依頼34hの情報が記録されている。受注番号34aは、第1配達依頼受付部13により受付けられた第1配達依頼毎に、配達手配システム1により発行される。利用者ID34aは、第1配達依頼を行った第1利用者の利用者IDであり、販売店ID34cは、第1配達依頼により指定された物品の提供元である販売店の販売店IDである。
注文品34dは、第1配達依頼により指定された注文品のリストであり、配達先34eは、第1配達依頼により指定された配達先の住所、地点(緯度,経度)、施設名称(図1の例ではYY充電ステーション)、駐車位置(図1の例では、YY充電ステーションにおける駐車エリアの区画等)、配達先車両(図1の例では、第1電動車両100)の情報(車種、色、登録番号等)を含んでいる。
配達希望時刻は、第1配達依頼により指定された配達希望時刻である。配達状況34gは、販売店端末401及び第1配達員端末420から配達手配システム1に送信される配達状況情報に応じて、随時更新される。第2配達依頼34hには、第2配達依頼の内容(34b〜34gと同様)が記録される。
第2利用者抽出部14は、第1配達依頼受付部13により、第1配達依頼が受付けられたときに、利用者DB32、及び地図DB35を参照して、充電ステーション500に向かっている第2利用者を探索する。図1の例では、経路Rtにより充電ステーション500に向かっている第2利用者U2が抽出される。この場合、充電ステーション500を目的地として移動している第2利用者と共に、充電ステーション500を経由して最終的な目的地に向かっている第2利用者も、充電ステーション500に向かっている第2利用者として抽出される。
ここで、第1利用者と第2利用者の目的地は、完全に同一でなくてもよい。例えば、複数の利用者の異なる目的地について、物品の提供元から最も遠い第1利用者の目的地に物品を配達する経路上に、他の利用者の目的地が存在する場合には、他の利用者を第2利用者として抽出してもよい。
配達案内部15は、第2利用者抽出部14によって第2利用者U2が抽出されたときに、第2利用者端末92に対して、販売店400から充電ステーション500への飲食物の配達を案内する配達案内情報GDiを送信する。第2配達依頼受付部16は、配達案内情報GDiの受信に応じて、販売店400から充電ステーション500への飲食物の配達を依頼する第2配達依頼情報を受信する。そして、第2配達依頼受付部16は、第2配達依頼情報C2iの内容C2i_datを、受注DB34に追加して記録することにより、第2利用者U2による販売店400から充電ステーション500への第2飲食物の配達依頼である、第2配達依頼を受付ける。
配達発注部17は、受注DB34を参照して、販売店400から充電ステーション500までの飲食物の配達を依頼する第1利用者U1による第1配達依頼、及び第1配達依頼をトリガとした第2利用者U2による第2配達依頼を関連付けた(まとめた)配達発注情報C12iを、販売店端末401に送信する。配達発注情報C12iは、図4に示したように、34a〜34fによる第1配達依頼の情報と、34hの第2配達依頼情報とを含むものとなる。
[3.第1利用者からの配達依頼を受付けたときの処理]
図5に示したフローチャートに従って、図1に示した状況で、第1利用者U1が、第1利用者端末91を操作して、販売店400から充電ステーション500(より詳細には、充電ステーション500に駐車している第1電動車両100)への第1飲食物451の配達を依頼した場合に、配達手配システム1により実行される処理について説明する。
図5のステップS1で、第1配達依頼受付部13は、第1利用者端末91から第1配達依頼情報C1iを受信したときに、ステップS2に処理を進める。ステップS2で、第1配達依頼受付部13は、受信した第1配達依頼情報C1iの内容を受注DB34に記録して、第1利用者U1による販売店400から充電ステーション500への第1飲食物451の配達依頼である、第1配達依頼を受付ける。
続くステップS3で、第2利用者抽出部14は、利用者DB32、及び地図DB35を参照して、充電ステーション500に向かっている第2利用者を探索する。そして、次のステップS4で、第2利用者抽出部14は、第2利用者が抽出されたときはステップS5に処理を進め、第2利用者が抽出されなかったときにはステップS8に処理を進める。図1の例では、第2利用者U2が抽出されるため、第2利用者抽出部14は、ステップS5に処理を進める。ステップS5で、配達案内部15は、販売店400から充電ステーション500への飲食物の配達を案内する配達案内情報GDiを、第2利用者端末92に送信する。
配達案内情報GDiを受信した第2利用者端末92は、ステップS20で、配達案内情報GDiに基づく、配達案内画面をタッチパネル92aに表示する。図6に示したように、配達案内画面60には、配達案内情報GDiに応じて配達を依頼した場合のコスト及び時間的なメリットを、配達案内情報GDiに依らない通常の配達を行った場合と比較したメリット報知表示61がなされる。メリット報知表示61により、第2利用者U2に対して、今回の案内による優位性を示して配達依頼を促すことができる。
続くステップS21で、第2利用者端末92は、第2利用者U2による配達依頼の操作があったときはステップS22に処理を進め、第2利用者U2による配達依頼の操作がなかったときにはステップS23に処理を進める。ステップS22で、第2利用者端末92は、販売店400から充電ステーション500(より詳細には、これから充電ステーション500に到着する第2電動車両200)への第2飲食物452の配達を依頼する第2配達依頼情報C2iを送信する。
配達手配システム1において、ステップS6で、第2配達依頼受付部16は、第2利用者端末92から第2配達依頼情報C2iを受信したときはステップS7に処理を進め、第2配達依頼情報C2iを受信しなかったときにはステップS8に処理を進める。ステップS7で、第2配達依頼受付部16は、第2配達依頼情報C2iの内容を受注DB34に記録することによって、第2利用者U2による販売店400から充電ステーション500への第2飲食物452の配達依頼である、第2配達依頼を受付ける。
続くステップS8で、配達発注部17は、ステップS2で第1配達依頼受付部13により受付けられた第1配達依頼と、ステップS7で第2配達依頼受付部16により受付けられた第2配達依頼とをまとめた配達発注情報C12iを、販売店端末401に送信する。配達発注情報C12iは、第1配達依頼による充電ステーション500への第1飲食物451の配達と、第2配達依頼による充電ステーション500への第2飲食物452の配達とを、まとめて行うことを指示する内容となる。
配達手配システム1から配達発注情報C12iを受信した販売店端末401は、ステップS30で、第1配達員端末420に対して、第1飲食物451と第2飲食物452とを、まとめて充電ステーション500まで運送して、充電ステーション500に駐車している第1電動車両100、及び充電ステーション500に到着した第2電動車両200に届けることを指示する配達指示情報を送信する。
第1配達員D1は、配達指示情報を確認して、第1飲食物451と第2飲食物452を配達車両410に収容し、販売店400から充電ステーション500まで配達する。このように、第1飲食物451と第2飲食物452の配達をまとめて1回で済ませることにより、第1飲食物451と第2飲食物452の配達を個別に2回行う場合に比べて、配達効率を向上させることができる。
図1では、第2利用者として、一人の第2利用者U2が抽出された場合と示したが、充電ステーション500に向かう多数の第2利用者が抽出されて、多数の第2利用者から第2配達依頼がなされることで、販売店400と充電ステーション500間の配達効率をさらに向上させることができる。
[4.他の実施形態]
上記実施形態では、固定店舗である販売店400に対して第1利用者U1による第1配達依頼がなされた場合について説明したが、移動店舗である移動販売車600に対して第1利用者U1による第1配達依頼がなされたときにも、配達手配システム1は、同様の処理を行って配達効率の向上を図る。この場合、第2配達員D2により使用される第2配達員端末610は、本発明の販売店端末に相当し、配達手配システム1から第2配達員端末610に対して、配達発注情報が送信される。
移動販売車600に対して配達が依頼された場合、配達案内部15は、販売店DB33にアクセスして、第1配達依頼による注文品と同一種類の物品の配達を取り扱う固定店舗を検索し、固定店舗に当該物品の配達を依頼した場合の条件(コスト、配達時間等)を取得することができる。そして、配達案内部15が、固定店舗に配達を依頼した場合に対する、移動販売車600に配達を依頼した場合のコスト又は時間的なメリットを示す比較情報を含む配達案内情報GDiを、第2利用者端末92に送信するようにしてもよい。これにより、第2利用者端末92のタッチパネル91aに、移動販売車600に配達を依頼した場合のコスト又は時間的なメリットを示す案内画面を表示することにより、第2利用者U2に対して、充電ステーション500の付近に位置している移動販売車600に依頼を行うことの優位性を実感させて、移動販売車600に対する配達依頼を促すことができる。
上記実施形態では、図6に示したように、配達案内画面60に、配達案内に依らない通常の配達依頼を行った場合と比較して、配達案内に応じた配達依頼を行うことによるコスト及び時間的なメリットを示したが、コストと時間のいずれかのみについてメリットを示してもよい。また、メリットを示さない場合にも、本発明の効果を得ることができる。
上記実施形態では、本発明の所定場所の例として、充電ステーション500を示したが、所定場所は、ショッピングセンター、オフィスビル、レジャー施設等のある程度の広さを有して、人が集まる場所であればよい。
上記実施形態のように、飲食物の販売店400においては、配達依頼がなされる時間帯が昼食時間帯等に集中すると想定される。そこで、第2利用者U2に対する配達案内情報GDiの送信を、配達が集中すると予想される所定時間帯内(例えば、11:30〜13:00内)に限定して行うことにより、第2利用者U2からの配達依頼を効率良く受注することができる。このようにして、所定時間帯は、配達される物品の種別に応じて設定される。また、夕食時間帯(例えば、18:00〜20:00)についても、第2利用者U2に対する配達案内情報GDiの送信を行ってもよい。
上記実施形態では、第1利用者U1により使用される第1利用者端末91、第2利用者U2により使用される第2利用者端末、及び第2配達員D2により使用される第2配達者端末610として、携帯型の通信端末(スマートフォン、携帯電話、タブレット端末等)を示したが、これらの端末は車両に登載されていてもよい。
上記実施形態では、第1電動車両100に乗車して移動する第1利用者U1、及び第2電動車両200に乗車して移動する第2利用者U2を示したが、第1利用者及び第2利用者が、ガソリン車両等の燃料を使用する車両、電車等の公共交通機関を利用して移動する場合や、徒歩で移動する場合にも、本発明の適用が可能である。
なお、図1は、本願発明の理解を容易にするために、配達手配システム1の機能構成を、主な処理内容により区分して示した概略図であり、配達手配システム1の構成を、他の区分によって構成してもよい。また、各構成要素の処理は、1つのハードウェアユニットにより実行されてもよいし、複数のハードウェアユニットにより実行されてもよい。また、各構成要素の処理は、1つのプログラムにより実行されてもよいし、複数のプログラムにより実行されてもよい。
1…配達手配システム、10…CPU、11…利用者登録部、12…販売店登録部、13…第1配達手配受付部、14…第2利用者抽出部、15…配達案内部、16…第2配達受付部、17…配達発注部、30…メモリ、31…制御用プログラム、32…利用者DB、33…販売店DB、34…受注DB、35…地図DB、40…通信部、60…配達案内画面、91…第1利用者端末、92…第2利用者端末、100…第1電動車両、200…第2電動車両、400…販売店、401…販売店端末、410…配達車両、420…第1配達員端末、451…第1飲食物、452…第2飲食物、500…充電ステーション、600…移動販売車、610…第2配達員端末、900…通信ネッワーク、U1…第1利用者、U2…第2利用者、D1…第1配達員、D2…第2配達員。

Claims (7)

  1. 物品の提供元から所定場所への前記物品の配達を手配する配達手配システムであって、
    前記所定場所に所在するか又は前記所定場所に向かっている第1利用者により使用される第1利用者端末から、前記所定場所への前記物品の配達を依頼する第1配達依頼情報を受信して、前記第1利用者による前記所定場所への前記物品の配達依頼である第1配達依頼を受付ける第1配達依頼受付部と、
    前記第1配達依頼受付部により前記第1配達依頼が受付けられたときに、前記所定場所に所在するか又は前記所定場所に向かっている第2利用者を抽出する第2利用者抽出部と、
    前記第2利用者抽出部により抽出された前記第2利用者により使用される第2利用者端末に対して、前記所定場所への前記物品の配達に関する情報を案内する配達案内情報を送信する配達案内部と
    を備える配達手配システム。
  2. 前記配達案内情報の受信に応じて前記第2利用者端末から送信される、前記所定場所への前記物品の配達を依頼する第2配達依頼情報を受信して、前記第2利用者による前記所定場所への前記物品の配達依頼である第2配達依頼を受付ける第2配達依頼受付部と、
    前記第1配達依頼受付部及び前記第2配達依頼受付部により前記所定場所への前記物品の配達が受付けられたときに、前記物品の提供元から前記所定場所までの配達を管理する配達管理装置に対して、前記第1配達依頼に基づく前記提供元から前記所定場所への前記物品の配達と、前記第2配達依頼に基づく前記提供元から前記所定場所への前記物品の配達とを関連付けて発注する配達発注情報を送信する配達発注部と
    を備える請求項1に記載の配達手配システム。
  3. 前記配達案内部は、前記提供元が移動店舗である場合に、前記物品の提供元の情報を記録した提供元データベースにアクセスして、固定店舗に前記物品の配達を依頼する場合の条件を取得し、該取得した条件に基づく、前記移動店舗に前記第2配達依頼を行った場合と、前記固定店舗に前記第2配達依頼を行った場合とのコスト又は配達時間の比較情報を含む前記配達案内情報を、前記第2利用者端末に送信する
    請求項2に記載の配達手配システム。
  4. 前記所定場所は、電動車両を充電可能な充電装置を有する充電ステーションであり、
    前記第1配達依頼受付部は、前記充電ステーションに所在するか又は前記充電ステーションに向かっている第1電動車両の乗員である前記第1利用者により使用される前記第1利用者端末から、前記第1配達依頼情報を受信し、
    前記第2利用者抽出部は、前記充電ステーションに所在するか又は前記充電ステーションに向かっている前記第1電動車両とは異なる第2電動車両の乗員である前記第2利用者を抽出する
    請求項1から請求項3のうちいずれか1項に記載の配達手配システム。
  5. 前記配達案内部は、前記第1配達依頼が受付けられた時間帯が、前記物品の種別に応じて設定される所定時間帯である場合に限定して、前記第2利用者端末に対して前記配達案内情報を送信する
    請求項1から請求項4のうちいずれか1項に記載の配達手配システム。
  6. 前記配達案内部は、前記配達案内情報に基づいて前記物品の配達を依頼した場合と、前記配達案内情報に依らずに前記物品の配達を依頼した場合とのコスト又は配達時間の比較情報を含む前記配達案内情報を、前記第2利用者端末に送信する
    請求項1から請求項5のうちいずれか1項に記載の配達手配システム。
  7. 物品の提供元から所定場所への前記物品の配達を手配するために、コンピュータにより実行される配達手配方法であって、
    前記コンピュータが、前記所定場所に所在するか又は前記所定場所に向かっている第1利用者により使用される第1利用者端末から、前記所定場所への前記物品の配達を依頼する第1配達依頼情報を受信して、前記第1利用者による前記所定場所への前記物品の配達依頼である第1配達依頼を受付ける第1配達依頼受付ステップと、
    前記コンピュータが、前記第1配達依頼受付ステップにより前記第1配達依頼が受付けられたときに、前記所定場所に所在するか又は前記所定場所に向かっている第2利用者を抽出する第2利用者抽出ステップと、
    前記コンピュータが、前記第2利用者抽出ステップにより抽出された前記第2利用者により使用される第2利用者端末に対して、前記所定場所への前記物品の配達に関する情報を案内する配達案内情報を送信する配達案内ステップと
    を含む配達手配方法。
JP2019056278A 2019-03-25 2019-03-25 配達手配システム、及び配達手配方法 Pending JP2020160525A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019056278A JP2020160525A (ja) 2019-03-25 2019-03-25 配達手配システム、及び配達手配方法
US16/816,696 US20200311677A1 (en) 2019-03-25 2020-03-12 Delivery arrangement system and delivery arrangement method
CN202010206234.7A CN111738647A (zh) 2019-03-25 2020-03-23 配送安排系统以及配送安排方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019056278A JP2020160525A (ja) 2019-03-25 2019-03-25 配達手配システム、及び配達手配方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020160525A true JP2020160525A (ja) 2020-10-01

Family

ID=72608135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019056278A Pending JP2020160525A (ja) 2019-03-25 2019-03-25 配達手配システム、及び配達手配方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200311677A1 (ja)
JP (1) JP2020160525A (ja)
CN (1) CN111738647A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6892548B1 (ja) * 2020-12-09 2021-06-23 株式会社 ゼンショーホールディングス 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP6994614B1 (ja) * 2021-03-29 2022-01-14 ちひろ株式会社 ネット広告表示方法、プログラム、および、システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7027933B2 (ja) * 2018-02-14 2022-03-02 トヨタ自動車株式会社 移動店舗車の配置決定装置、配置決定方法及びプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003271836A (ja) * 2002-03-12 2003-09-26 Toshiba Corp 販売システム、販売方法
JP2010066880A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Fujitsu Ltd 携帯端末、サーバ、およびサービス情報提供システム
JP2012050201A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Hitachi Kokusai Electric Inc 充電装置
JP2013246574A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Koji Yamashita コンピュータシステムおよび営業情報の提供方法
JP2015052943A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 東芝テック株式会社 情報処理装置及びプログラム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2002099713A1 (ja) * 2001-06-01 2004-09-24 オムロン株式会社 留置き依頼管理システム
WO2013043904A2 (en) * 2011-09-21 2013-03-28 Jeff Thramann Electric Vehicle Charging Station Adapted for the Delivery of Goods and Services
US9699610B1 (en) * 2014-12-26 2017-07-04 Groupon, Inc. Location based discovery of real-time merchant device activity
US9269103B1 (en) * 2015-02-19 2016-02-23 Square, Inc. Combining orders for delivery
JP6303230B2 (ja) * 2016-06-09 2018-04-04 和則 藤沢 商品出荷管理システム及びプログラム
US10321263B1 (en) * 2017-08-02 2019-06-11 Amazon Technologies, Inc. Customer location-based delivery of food items
JP2019032603A (ja) * 2017-08-04 2019-02-28 トヨタ自動車株式会社 斡旋保証システム
CN108389022A (zh) * 2018-03-28 2018-08-10 陈静 一种基于大数据的餐饮配送系统

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003271836A (ja) * 2002-03-12 2003-09-26 Toshiba Corp 販売システム、販売方法
JP2010066880A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Fujitsu Ltd 携帯端末、サーバ、およびサービス情報提供システム
JP2012050201A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Hitachi Kokusai Electric Inc 充電装置
JP2013246574A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Koji Yamashita コンピュータシステムおよび営業情報の提供方法
JP2015052943A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 東芝テック株式会社 情報処理装置及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6892548B1 (ja) * 2020-12-09 2021-06-23 株式会社 ゼンショーホールディングス 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2022091354A (ja) * 2020-12-09 2022-06-21 株式会社 ゼンショーホールディングス 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP6994614B1 (ja) * 2021-03-29 2022-01-14 ちひろ株式会社 ネット広告表示方法、プログラム、および、システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN111738647A (zh) 2020-10-02
US20200311677A1 (en) 2020-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6143214B2 (ja) 携帯端末を用いたタクシー車両の呼び寄せシステム
US10176517B2 (en) Advertising-integrated car
US20200327491A1 (en) Presentation apparatus and presentation method
JP2020160525A (ja) 配達手配システム、及び配達手配方法
US20100114734A1 (en) Telematics computer system and method for mobile wireless retail order processing and fulfillment
US11354619B2 (en) Vehicle dispatch device
US9665872B2 (en) Server apparatus, information providing program, recording medium recording information providing program, information providing method, terminal device, terminal program and recording medium recording terminal program
WO2011067741A1 (en) Method for ordering taxi services using a mobile communication device
JP2008146500A (ja) 配車システム
JPWO2013065817A1 (ja) 広告サーバ、広告提供システム及び携帯情報端末用プログラム
CN110182531B (zh) 服务器装置、车辆、服务提供系统和非暂态存储介质
JP2010015270A (ja) 車載情報端末、情報提供方法
KR20170106758A (ko) 주업체의 예약과 주업체와 연계된 서비스업체의 예약을 진행하는 예약시스템
JP5758200B2 (ja) オプショナルツアーに利用する情報端末、オプショナルツアー情報処理サーバ、オプショナルツアー情報処理システム、オプショナルツアー情報処理方法
KR102221025B1 (ko) 정보 처리 장치, 정보 처리 장치가 행하는 합승 제안 방법 및 프로그램
CN116362636A (zh) 信息处理装置、内容提供方法、存储媒介及信息处理方法
TW201220240A (en) Taxi calling system with matching function and method thereof
CN113497749B (zh) 控制装置和计算机可读存储介质
CN111527490A (zh) 目的地的建议系统、建议装置以及建议方法
US20210264357A1 (en) System and Method for Order Retrieval
JP7046564B2 (ja) 予約管理装置、予約管理システム、及びプログラム
JP5165774B2 (ja) コンテンツ配信システム、およびコンテンツ配信方法
CN112583943B (zh) 电子装置、信息系统、联系地址的显示方法及存储介质
JP7287333B2 (ja) 制御装置、プログラム、及び情報処理方法
WO2022190990A1 (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211109