JP2020140453A - 被災状況把握システム - Google Patents
被災状況把握システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020140453A JP2020140453A JP2019035643A JP2019035643A JP2020140453A JP 2020140453 A JP2020140453 A JP 2020140453A JP 2019035643 A JP2019035643 A JP 2019035643A JP 2019035643 A JP2019035643 A JP 2019035643A JP 2020140453 A JP2020140453 A JP 2020140453A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- display
- terminal
- mobile
- disaster
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 29
- 238000012797 qualification Methods 0.000 claims description 11
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 28
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 7
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 7
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A10/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE at coastal zones; at river basins
- Y02A10/40—Controlling or monitoring, e.g. of flood or hurricane; Forecasting, e.g. risk assessment or mapping
Landscapes
- Alarm Systems (AREA)
- Fire Alarms (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
Description
また、建築物に配設された感知手段が異状を感知すると異状情報を送出する自動警報設備と接続された支援装置と、自衛消防隊の各隊員が携帯する複数の端末とを具備し、前記端末は、表示部と、操作部と、通信回線を介して前記支援装置と送受信する通信部とを備え、前記支援装置は、前記自動警報設備と通信する第1の通信部と、前記通信回線を介して前記端末と通信する第2の通信部とを備え、前記自動警報設備からの異状情報を受信すると、前記端末に異状情報を伝達すると共に、前記異状に対応する活動を要請するメッセージを前記端末に表示させ、該メッセージに対する前記端末からの応答を受信して活動状況を把握すると共に、前記端末に当該活動の支援情報を送信する支援システムに関する発明が提案されている(特許文献2参照)。
本発明の他の目的は、防災センター等の指令室に配設されている表示装置への表示を工夫することで、防災担当者による迅速かつ正確な現状把握を可能となり、それによって自衛消防隊員等に対して適切な指示を与えることが可能な被災状況把握システムを提供することにある。
所定エリアに設置された感知器からの検出信号を受信可能な受信機と、
表示部を備え前記所定エリアのマップを表示可能な表示装置と、
前記所定エリアに設置された発信器からの信号を受信して当該発信器の識別情報を含む発信器情報および自己の識別情報を送信可能な無線通信器を有する携帯情報端末により送信された情報に基づいて、当該携帯情報端末の現在位置を特定しその位置を示す携帯端末位置情報を送信可能なサーバと、を備えた被災状況把握システムにおいて、
前記表示装置は、
受信した検出信号に基づいて、被災マークを前記マップ上の被災発生箇所に表示させる被災状況表示手段と、
前記サーバより取得した携帯端末位置情報に基づいて所定マークを前記マップ上の携帯端末滞在位置に表示させる携帯端末位置表示手段と、
前記表示部の表示画面に表示されている前記所定マークが選択された場合に、当該所定マークに対応する前記携帯情報端末の連絡先情報を含む連絡コードを前記表示部に表示させるコード表示手段と、を備えるようにしたものである。
連絡コードが2次元コードであれば、既存のスマートフォンのような携帯情報端末によってコードを取り込むことができ、災害発生現場にいる自衛消防隊員等に速やかに連絡をとることができる。
前記表示装置は、前記受信機および/又は前記サーバより取得した前記被災状況に関する情報に基づいて前記表示部の表示画面上に被災状況を表示可能に構成する。
かかる構成によれば、災害発生現場にいる自衛消防隊員が入力した内容が表示装置のマップ上に表示されるため、災害発生現場の状況を正確に把握することができる。
前記表示装置は、前記受信機および/又は前記サーバより取得した前記被災の種類と程度を示す情報に基づいて、当該被災の種類と程度を前記表示部の表示画面上に表示可能に構成する。
かかる構成によれば、被災の種類と程度を表示装置の画面上に表示されるため、災害発生現場の状況を正確に把握することができる。
かかる構成によれば、被災の種類と程度が情報を送信してきた携帯端末もしくは端末保有者のマーク表示位置の近傍に表示されるため、情報を送信してきた端末保有者の位置を把握することができる。
上記のような構成を有する被災状況把握システムによれば、携帯情報端末の保有者の属性情報が表示装置に表されるため、指示を与えたい者を容易に見極めることができ、迅速な連絡と適切な指示を実施することができる。
かかる構成によれば、位置情報システムが、自衛消防隊員のような所定の資格を有する者以外のエリア滞在者の位置を把握してマップ上に表示する情報を生成して送信するように構成されている場合に、位置情報システムに変更を加えることなく、所定の資格を有する者と所定の資格を有しない者を区別して表示することができ、それによって所定の資格を有する者に対して迅速な連絡と適切な指示を実施することができる。
本実施形態の位置情報システムは、図1に示すように、建物内部の複数箇所に配設されているビーコン(発信器)10からの信号(電波)を受信可能な携帯情報端末20と、携帯電話基地局30及びインターネット等の通信ネットワークNを介して携帯情報端末20との間でデータ通信を行う位置情報サーバ40と、建物内部の複数箇所に配設されている火災感知器50からの火災検出信号を受信可能な火災受信機60と、ゲートウェイ(中継器)70及びインターネット等の通信ネットワークNを介して位置情報サーバ40との間でデータ通信を行う表示装置61と、防災担当者が操作する情報端末(以下、指揮端末と称する)90などから構成されている。
また、ビーコン10は、自己の識別情報を無線信号に乗せて定期的に周囲に発信する発信部を備える。ビーコン10が無線で発信する信号(ビーコン信号)には、少なくとも当該ビーコン10の識別情報(発信器の機器ID)が含まれていれば良く、さらに、設置されているエリアに関する情報が含まれても良い。
携帯情報端末20の内部メモリには、定期的にビーコン10から無線で発信されるビーコン信号を受信して当該ビーコン信号に含まれる識別情報(機器ID)等を抽出し、識別情報を含むビーコン情報を携帯電話基地局30及び通信ネットワークNを介して位置情報サーバ40へ送信する処理と、通信ネットワークN及び携帯電話基地局30を介して位置情報サーバ40から送信されたフロア図情報に基づくフロア図画像を画面に表示する処理とを実行するアプリケーション・プログラム(位置情報表示アプリ)が格納されている。
かかるプログラムは、一般的なスマートフォンに搭載されているので、特に本実施形態のシステムのために新たなアプリケーション・プログラムを格納することなく、通常のスマートフォンを指揮端末90として利用することができる。
なお、火災受信機60は、火災検出信号に火災感知器50の設置アドレスが付加されている場合には、当該設置アドレスに基づいて火災の発生場所を特定する。一方、火災検出信号に火災感知器50の設置アドレスが付加されていない場合には、当該火災検出信号を伝送した感知器回線51に基づいて火災の発生場所(警戒区域)を特定する。
位置情報サーバ40は、携帯情報端末20からビーコン10の機器IDを受信すると、受信したビーコンの機器IDとデータベース41に記憶されている情報に基づいて当該携帯情報端末20のフロア図上の位置を算出する。
また、位置情報サーバ40は、携帯情報端末20から送られてくる発信器の機器IDと端末IDに基づいて、データベース41内のテーブルデータを参照して保有者の属性を判断し、属性情報を位置情報と共にゲートウェイ70を介して表示装置61や火災受信機60へ送信する機能を有する。携帯情報端末IDと保有者の属性との対応を示すテーブルを表示装置61側の記憶装置62内に格納しておいて、保有者の属性を判断する機能を表示装置61に持たせるようにしても良い。
このうち図3には、表示装置61の画面上に表示されるフロア図の一例が示されている。図3において、符号Dが付されているのは火災感知器のマーク、符号Bが付されているのはビーコンのマーク、符号Sが付されているのは携帯情報端末20を保有する自衛消防隊員等の端末保有者のマーク、符号Fが付されているのは異常(火炎)の発生位置を表わすマーク、「×」は破損が発生している個所を示すマークである。また、符号Mが付されているマークは、要救助者を表している。図3では、感知器とビーコンが別の位置に示されているが、同一位置に設置されていても良い。図3にはマークSとして人を模したマークを表示しているが、携帯情報端末を模したマークを表示するようにしても良い。
なお、吹き出しSBに2次元コードを表示し指揮端末90のカメラで取り込む代わりに、吹き出しSBに表示したメールアドレスにカーソルCを合わせてマウスをクリックすると、自動的にメールを送信するように構成しても良い。
報告者が保有する携帯情報端末20においては、表示装置61からの現状報告要求の指示を受信すると、図5(B)に示すような現状報告依頼の画面が表示され、「報告する」ボタンにタッチすると、図5(C)に示すような入力画面が表示される。この画面においては、「火災」と「煙」と「破損」を示すマークが画面下部に表示されており、その中から報告したいイベントのマークにタッチして発生している位置へドローすると、指を離した位置にマークが表示される。
また、指揮担当者が、表示装置61の画面上のフロア図に既に表示されている端末保有者のマークSではなく火災や煙、破損個所を表すマークにカーソルを合わせた場合にも、当該イベントの発生を報告してきた端末保有者の情報(属性、電話番号、メールアドレス等)を記憶装置62から読み出して、吹き出し形態で表示するように、表示装置61のプログラムを構成しても良い。
表示装置61が図7の被災状況把握処理を開始すると、先ず、位置情報サーバ40に対して監視エリア内に存在するすべての携帯情報端末20の位置情報を要求し受信する(ステップS1)。次に、記憶装置62からマップ情報を読み出して(ステップS2)、上記ステップS1で受信した携帯情報端末20の位置情報に基づいてマップの対応する位置に携帯情報端末20のマーク(保有者のマーク)を付記したフロア図を表示装置61の表示部の画面上に表示する(ステップS3)。このとき、位置情報サーバ40から送信されてきた端末保有者の属性に基づいて、マークの表示形態を決定して表示する。
その後、QRコードを指揮端末90のカメラで取り込んで通信を行なった端末保有者から報告があるので、携帯情報端末20からの通信を受信した否か判定し(ステップS9)、受信している場合には、受信内容に応じて表示処理等を実行する(ステップS10)。
また、非常時に防災センターにて火災の状況を把握して自衛消防隊員へ適切な指示を与える指揮担当者(管理者、消防隊長、警備員)はスマートフォンのような通常の携帯情報端末を使用して現場にいる自衛消防隊員や警備員からリアルタイムで情報を収集して迅速かつ正確に状況を把握することができる。さらに、自衛消防隊員や警備員は、所定の防災アプリをインストールした携帯情報端末を携帯することで、タッチパネルを使用した簡単な端末操作で火災現場の状況を報告することができる。
さらに、上記実施形態では、火災発生時における被災状況把握するシステムに適用した場合について説明したが、本発明は地震、テロ事件などによる災害発生時における被災状況把握するシステムにも利用することができる。
20 携帯情報端末
40 位置情報サーバ(サーバ装置)
41 データベース(発信器設置位置情報記憶手段)
50 火災感知器
60 火災受信機(受信機)
61 表示装置
62 記憶装置
63 入力装置
90 指揮端末
Claims (7)
- 所定エリアに設置された感知器からの検出信号を受信可能な受信機と、
表示部を備え前記所定エリアのマップを表示可能な表示装置と、
前記所定エリアに設置された発信器からの信号を受信して当該発信器の識別情報を含む発信器情報および自己の識別情報を送信可能な無線通信器を有する携帯情報端末により送信された情報に基づいて、当該携帯情報端末の現在位置を特定しその位置を示す携帯端末位置情報を送信可能なサーバと、を備えた被災状況把握システムであって、
前記表示装置は、
受信した検出信号に基づいて、被災マークを前記マップの被災発生箇所に表示させる被災状況表示手段と、
前記サーバより取得した携帯端末位置情報に基づいて所定マークを前記マップの携帯端末滞在位置に表示させる携帯端末位置表示手段と、
前記表示装置の表示画面に表示されている前記所定マークが選択された場合に、当該所定マークに対応する前記携帯情報端末の連絡先情報を含む連絡コードを前記表示部に表示させるコード表示手段と、
を備えることを特徴とする被災状況把握システム。 - 前記連絡コードは、画像撮影機能とコード解読機能を有する情報端末により認識可能な2次元コードであることを特徴とする請求項1に記載の被災状況把握システム。
- 前記携帯情報端末は、前記所定エリアにおける被災状況に関する情報を保有者が入力し前記受信機または前記サーバへ送信可能であり、
前記表示装置は、前記受信機および/又は前記サーバより取得した前記被災状況に関する情報に基づいて前記表示部の表示画面上に被災状況を表示可能であることを特徴とする請求項1または2に記載の被災状況把握システム。 - 前記携帯情報端末が送信する前記被災状況に関する情報には、被災の種類と程度を示す情報が含まれ、
前記表示装置は、前記受信機および/又は前記サーバより取得した前記被災の種類と程度を示す情報に基づいて、当該被災の種類と程度を前記表示部の表示画面上に表示可能であることを特徴とする請求項3に記載の被災状況把握システム。 - 前記表示装置は、前記受信機および/又は前記サーバより取得した前記被災の種類と程度を示す情報に基づいて、当該被災の種類と程度を、前記マップ上の当該情報を送信してきた携帯端末もしくは端末保有者のマークの表示位置の近傍に表示可能であることを特徴とする請求項4に記載の被災状況把握システム。
- 前記受信機もしくは前記サーバには前記携帯情報端末の保有者の属性情報が記憶されており、前記表示装置は、受信した携帯情報端末の識別情報に基づいて当該携帯情報端末の保有者の属性情報を前記表示部の表示画面上に表示可能であることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の被災状況把握システム。
- 前記表示装置は、所定の資格を有する保有者もしくは当該保有者が保有する携帯情報端末のマークを、前記所定の資格を有しない保有者もしくは当該保有者が保有する携帯情報端末のマークと異なる形態で前記表示部に表示可能であることを特徴とする請求項6に記載の被災状況把握システム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019035643A JP7256030B2 (ja) | 2019-02-28 | 2019-02-28 | 被災状況把握システム |
JP2023054535A JP7564276B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-03-30 | 被災状況把握システム |
JP2023054532A JP7530473B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-03-30 | 被災状況把握システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019035643A JP7256030B2 (ja) | 2019-02-28 | 2019-02-28 | 被災状況把握システム |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023054532A Division JP7530473B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-03-30 | 被災状況把握システム |
JP2023054535A Division JP7564276B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-03-30 | 被災状況把握システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020140453A true JP2020140453A (ja) | 2020-09-03 |
JP7256030B2 JP7256030B2 (ja) | 2023-04-11 |
Family
ID=72264948
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019035643A Active JP7256030B2 (ja) | 2019-02-28 | 2019-02-28 | 被災状況把握システム |
JP2023054532A Active JP7530473B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-03-30 | 被災状況把握システム |
JP2023054535A Active JP7564276B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-03-30 | 被災状況把握システム |
Family Applications After (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023054532A Active JP7530473B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-03-30 | 被災状況把握システム |
JP2023054535A Active JP7564276B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-03-30 | 被災状況把握システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (3) | JP7256030B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022056126A (ja) * | 2020-09-29 | 2022-04-08 | テレネット株式会社 | 映像共有システム、携帯端末、映像通信アダプタ、管理サーバ、及び映像共有方法 |
JP7564276B2 (ja) | 2019-02-28 | 2024-10-08 | ニッタン株式会社 | 被災状況把握システム |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004265317A (ja) * | 2003-03-04 | 2004-09-24 | Daikin Ind Ltd | 設備機器及びその故障診断システム |
JP2006253888A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Mitsubishi Electric Corp | 位置情報管理装置及び位置情報管理方法 |
JP2008028452A (ja) * | 2006-07-18 | 2008-02-07 | Sharp Corp | 電子機器のサポートシステム |
JP2017001789A (ja) * | 2015-06-08 | 2017-01-05 | 東芝エレベータ株式会社 | 保守管理システム |
JP2017157061A (ja) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | 株式会社東芝 | 避難支援装置 |
JP2017182289A (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 能美防災株式会社 | 防災支援システム |
JP2018142338A (ja) * | 2014-02-28 | 2018-09-13 | 一般財団法人日本消防設備安全センター | 位置特定システム、その装置及び方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7256030B2 (ja) | 2019-02-28 | 2023-04-11 | ニッタン株式会社 | 被災状況把握システム |
-
2019
- 2019-02-28 JP JP2019035643A patent/JP7256030B2/ja active Active
-
2023
- 2023-03-30 JP JP2023054532A patent/JP7530473B2/ja active Active
- 2023-03-30 JP JP2023054535A patent/JP7564276B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004265317A (ja) * | 2003-03-04 | 2004-09-24 | Daikin Ind Ltd | 設備機器及びその故障診断システム |
JP2006253888A (ja) * | 2005-03-09 | 2006-09-21 | Mitsubishi Electric Corp | 位置情報管理装置及び位置情報管理方法 |
JP2008028452A (ja) * | 2006-07-18 | 2008-02-07 | Sharp Corp | 電子機器のサポートシステム |
JP2018142338A (ja) * | 2014-02-28 | 2018-09-13 | 一般財団法人日本消防設備安全センター | 位置特定システム、その装置及び方法 |
JP2017001789A (ja) * | 2015-06-08 | 2017-01-05 | 東芝エレベータ株式会社 | 保守管理システム |
JP2017157061A (ja) * | 2016-03-03 | 2017-09-07 | 株式会社東芝 | 避難支援装置 |
JP2017182289A (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 能美防災株式会社 | 防災支援システム |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7564276B2 (ja) | 2019-02-28 | 2024-10-08 | ニッタン株式会社 | 被災状況把握システム |
JP2022056126A (ja) * | 2020-09-29 | 2022-04-08 | テレネット株式会社 | 映像共有システム、携帯端末、映像通信アダプタ、管理サーバ、及び映像共有方法 |
JP7216432B2 (ja) | 2020-09-29 | 2023-02-01 | テレネット株式会社 | 映像共有システム、携帯端末、映像通信アダプタ、管理サーバ、及び映像共有方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7530473B2 (ja) | 2024-08-07 |
JP2023078452A (ja) | 2023-06-06 |
JP7564276B2 (ja) | 2024-10-08 |
JP7256030B2 (ja) | 2023-04-11 |
JP2023078451A (ja) | 2023-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6240744B1 (ja) | 防災支援システム | |
JP7564276B2 (ja) | 被災状況把握システム | |
JP6242839B2 (ja) | 支援システム | |
JP2018106693A (ja) | 防災支援システム | |
JP2016099678A (ja) | 支援システム及び支援方法 | |
JP6219765B2 (ja) | 支援システム | |
JP6675248B2 (ja) | 防災支援システム | |
JP6523056B2 (ja) | 支援システム | |
JP7149746B2 (ja) | 位置情報システム | |
JP6621682B2 (ja) | 防災支援システム | |
JP6518562B2 (ja) | 支援システム | |
JP7158940B2 (ja) | 位置情報システム | |
JP2023115134A (ja) | 携帯情報端末 | |
JP2023006192A (ja) | 位置情報システム | |
JP6765472B2 (ja) | 支援システム | |
JP6761881B2 (ja) | 支援システム | |
JP2020140451A (ja) | 感知器の保守点検支援方法 | |
JP6603546B2 (ja) | 防災支援システム | |
JP6051496B1 (ja) | プログラム、端末装置及び火災報知システム | |
JP7492374B2 (ja) | 位置情報システム | |
JP7448315B2 (ja) | 位置情報システム | |
JP2018085106A (ja) | 支援システム | |
JP7548701B2 (ja) | 避難時人員把握システム | |
JP2021056762A (ja) | 位置情報提供システム | |
JP6496793B2 (ja) | 支援システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230131 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230330 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7256030 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |