JP2020126266A - 光学カモフラージュフィルター - Google Patents
光学カモフラージュフィルター Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020126266A JP2020126266A JP2020077896A JP2020077896A JP2020126266A JP 2020126266 A JP2020126266 A JP 2020126266A JP 2020077896 A JP2020077896 A JP 2020077896A JP 2020077896 A JP2020077896 A JP 2020077896A JP 2020126266 A JP2020126266 A JP 2020126266A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wavelength
- visible
- optical filter
- layer
- selective
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 435
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims abstract description 98
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 26
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 187
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 101
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 61
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 60
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 51
- 239000000975 dye Substances 0.000 claims description 44
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 34
- 239000012788 optical film Substances 0.000 claims description 29
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 20
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 17
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims description 17
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 12
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 claims description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 424
- 239000010408 film Substances 0.000 description 62
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 52
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 18
- 102100029951 Estrogen receptor beta Human genes 0.000 description 16
- 101001010910 Homo sapiens Estrogen receptor beta Proteins 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 5
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 238000004630 atomic force microscopy Methods 0.000 description 3
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 3
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 238000004626 scanning electron microscopy Methods 0.000 description 3
- 238000000411 transmission spectrum Methods 0.000 description 3
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 3
- HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxy-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KTSFMFGEAAANTF-UHFFFAOYSA-N [Cu].[Se].[Se].[In] Chemical compound [Cu].[Se].[Se].[In] KTSFMFGEAAANTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 2
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxycyclohexyl)-phenylmethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1(O)CCCCC1 QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/204—Filters in which spectral selection is performed by means of a conductive grid or array, e.g. frequency selective surfaces
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/206—Filters comprising particles embedded in a solid matrix
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/208—Filters for use with infrared or ultraviolet radiation, e.g. for separating visible light from infrared and/or ultraviolet radiation
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/22—Absorbing filters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/22—Absorbing filters
- G02B5/223—Absorbing filters containing organic substances, e.g. dyes, inks or pigments
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/26—Reflecting filters
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/20—Filters
- G02B5/28—Interference filters
- G02B5/281—Interference filters designed for the infrared light
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/21—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour by interference
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Optical Filters (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
- Blocking Light For Cameras (AREA)
Abstract
Description
本明細書において参照により組み込まれる、米国特許出願公開第2012/0038990号に記載されている、バインダー、複数の粒子、及び複数の相互接続空隙を含む光学フィルムを指す。
ン64は、相対的により大きいQRコード、又は相対的により大きなフットプリントを有する他のインダイシアを含み得る。パターン62は、光学フィルター(図示されていない)による可視波長の反射又は散乱の結果、視認可能になり得る。図3Aにおいて見られるように、パターン62のみが視認可能であり、パターン64は、近赤外波長において比較的高い透明度で提示されている一方で、視覚に対して不可視のままとなり得る。それゆえ、近赤外波長を感知する能力を有するカメラは、十分な解像度で、例えば、パターン64内に包含され得る情報を復号するのに十分な解像度で、パターン64を感知することができる。図3Cに示す例では、所定のパターンのみがディスプレイ60上で視認可能であり、その一方で、図3Dに示すように、近赤外カメラよってのみ検出可能な不可視の近赤外パターンがディスプレイ60上に同時に表示され得る。それゆえ、3A、3B、3C、及び3Dのそれぞれの例示的なシステムでは、例示的な光学フィルターを用いて、所定の可視パターンのみを見せつつ、近赤外パターンの発生源を隠蔽又はカモフラージュすることができる。一部の例では、不可視の近赤外パターン64を用いて秘匿情報を符号化することができ、その一方で、視認可能なパターン62を用いて、視認可能な情報、又は少なくとも、符号化可能であるが符号化しても視認可能な情報を提示することができる。例えば、パターン62は、ウェブサイトなどの、情報の第1のセットを符号化することができ、その一方で、パターン64は、ディスプレイ60の位置などの、情報の第2のセットを符号化することができる。諸例では、電子ディスプレイ60は、可視パターン、不可視パターン、又はその両方を表示し得る。諸例では、電子ディスプレイ60は複数のパターンを表示し得る。諸例では、電子ディスプレイは、静的パターン又は動的パターンを表示し得る。それゆえ、例示的な光学フィルターは、高透明度の近赤外透過を有するカモフラージュをもたらし得る。
実施形態
前記発光器又は前記受光器の一方又は両方に隣接する光学フィルターであって、前記光学フィルターは波長選択性散乱層を含み、前記波長選択性散乱層は約0.9未満の近赤外散乱比を有し、前記近赤外散乱比は、平均可視散乱に対する平均近赤外散乱の比であり、前記波長選択性散乱層は、約0.5より大きい可視反射ヘイズ率を有し、前記可視反射ヘイズ率は、平均可視全反射率に対する平均可視拡散反射率の比率である、光学フィルターと、を含むシステム。
発光器又は受光器の一方又は両方に隣接する光学フィルターであって、光学フィルターは、
波長選択性散乱層であって、波長選択性散乱層が、可視波長を実質的に散乱させるように構成されている、波長選択性散乱層と、
波長選択性反射層と、及び
少なくとも1つの波長選択性吸収層とを含み、波長選択性散乱層、
波長選択性反射層、及び
少なくとも1つの波長選択性吸収層のそれぞれが、近赤外波長を透過するように構成されている、光学フィルターと、を含む、
システム。
波長選択性散乱層であって、可視波長を実質的に散乱させるように構成されている、波長選択性散乱層と、
波長選択性反射層と、
少なくとも1つの波長選択性吸収層と、を含み、波長選択性散乱層、
波長選択性反射層、及び
少なくとも1つの波長選択性吸収層のそれぞれが、近赤外波長を透過するように構成されている、
物品。
前記発光器又は前記受光器の一方又は両方に隣接する光学フィルタであって、前記光学フィルターが、
波長選択性反射層と、
少なくとも1つの波長選択性吸収層とを含み、波長選択性反射層、及び
少なくとも1つの波長選択性吸収層のそれぞれが、近赤外波長を透過するように構成されており、前記光学フィルターは、380〜800nmにおいて0.1%未満の可視透過率を有し、830〜900nmにおいて50%より大きい近赤外透過率を有する、光学フィルタ−と、を含む、システム。
波長選択性反射層と、及び
少なくとも1つの波長選択性吸収層とを含み、波長選択性反射層、及び
少なくとも1つの波長選択性吸収層のそれぞれが、近赤外波長を透過するように構成されており、前記光学フィルターは、380〜800nmにおいて0.1%未満の可視透過率を有し、830〜900nmにおいて50%より大きい近赤外透過率を有する、物品。
様々なサンプル光学フィルムのための光学特性を決定した。後述のようにサンプル光学フィルムS01〜S34を調製した。サンプルS01〜S33の各々について、分光計(Lambda 900、PerkinElmer)を積分球とともに用いて拡散及び鏡面反射率を取得することで、可視散乱、近赤外散乱、全可視反射率、及び拡散可視反射率を測定した。結果を表1に示す。提示された反射率値は、SPIN(鏡面含む、若しくは全)反射率、及びSPEX(鏡面除く、若しくは拡散)反射率を含む。各サンプルフィルムで被覆された近接センサの感度を決定し、「機能せず」、「機能」、「良」、及び「優良」のうちの1つとして分類した。ヘイズ計(Haze−gard Plus、BYK−Gardner)を用いて、サンプルS01〜S34について、透過率、ヘイズ、及び透明度を決定した。結果を表2に示す。
75nmシラン粒子(Momentive)を、60%wt比のペンタエリスリトールトリアクリレートモノマー(SR444、Sartomer)、及び2.5%のIrgacure184(Ciba Specialty Chemicals Company、High Point N.C)と組み合わせることによって調製し、10μmのコーティング厚さに到達した。サンプルS04は、TiO2ナノ粒子及びシリコーン微粒子のフィルムを含むものであった。サンプルS04は、19.13gのM1192(Miwon)、3.38gのCN9018(Sartomer)、2.5gのTospearl145(Momentive)、12.5gのSR415(Sartomer)、12.5gの、IBOA中42.3wt% TiO2(UV−TITAN L−530、Sachtleben)、25gのメチルエチルケトン、及び0.5gの光開始剤TPO−L(BASF)を混合し、#8メイヤーバーを用いて調合物をコーティングすることによって調製した。サンプルS05は、微細複製表面構造を有するフィルムであった(図9)。サンプルS6は、ペンタエリトリトールトリアクリレートバインダー(SR444、Sartomer)及びイソプロピルアルコール溶媒とともに、10μmの乾燥厚さのためにESR2フィルム(Enhanced Specular Reflector、3M)上にコーティングされた3μmのポリスチレンビーズを含むものであった。サンプルS07は、不織布材料(Sony TVモデル40W600Bから取り外した下部拡散板)を含むものであった。サンプルS08は、TiO2コーティングPETフィルム、SH2FGST Fasara Film(3M)を含むものであった。サンプルS09及びS10は、ヘイズ値の異なるバルク拡散体である。サンプルS09は、PATTCLR0艶消しアクリレートシート(ePlastics、San Diego、CA)を含むものであった。サンプルS10は、TCL TV(モデル40FD2700)からの拡散板を含むものであった。サンプルS11は、iPad(第1世代、Apple)バックライトからの下部拡散シートであった。サンプルS12は、分散TiO2(白色書き込みブロックを有するプラスチック6”x8”小型シールトップ食品袋、Elkay Plastics、Bensenville、ILから)を含むプラスチックフィルムを含むものであった。サンプルS13は、白色紙(HAmmermill Copy Plus多目的プリンタ用紙)を含む。サンプルS14は、微細複製表面構造(iPhone6バックライト)を有するフィルムを含む。サンプルS15〜S22はULI材料のフィルムを含む。サンプルS23は、自分自身の上に折り重ねられたサンプルS04を含む。サンプルS24は、自分自身の上に折り重ねられたサンプルS03を含む。サンプルS25は、自分自身の上に折り重ねられたサンプルS15を含む。サンプルS26は、自分自身の上に折り重ねられたサンプルS16を含む。サンプルS27は、自分自身の上に折り重ねられたサンプルS17を含む。サンプルS28は、自分自身の上に折り重ねられたサンプルS18を含む。サンプルS29は、自分自身の上に折り重ねられたサンプルS19を含む。サンプルS30は、自分自身の上に折り重ねられたサンプルS20を含む。サンプルS31は、自分自身の上に折り重ねられたサンプルS21を含む。サンプルS32は、自分自身の上に折り重ねられたサンプルS2を含む。サンプルS33は、自分自身の上に折り重ねられたサンプルS22を含む。
図5は、例示的な光学フィルターとインクパターンとを含む例示的な物品の写真である。ESR2を反射層として用いた。ULI層(サンプルS01コーティング)を波長選択性散乱層と反射層に適用している。乾燥時に厚さ1ミルである、ラテックスコーティング(PrintRite DP 261、Lubrizol))の層をインク受容層とシーラント層との組み合わせとしてULI層上にコーティングしている。インク受容層の上には、インクジェット(溶剤インク)印刷パターンが印刷されている。図5に示すように、インクジェット印刷パターンは鮮明であり、汚れ、ぼやけ、又はその他の欠陥がない。
図6Aはソーラーパネルの写真である。図6Bは、例示的な光学フィルターによってカモフラージュされたソーラーパネルの写真である。ESR2層上にULI層(サンプルS01)を堆積させることによって多層光学フィルターを形成した。光学フィルターは、カモフラージュパターン(背景木目に類似した模造木材)を印刷したものであった。図6AのCIGS(copper indium gallium selenide、セレン化銅インジウムガリウム)フィルムソーラーパネルを、図6Bに示すように、例示的な光学フィルターでカモフラージュした。このフィルターは、3M 8211 Optically Clear adhesiveを用いてソーラーパネルに積層した。カモフラージュしたフィルムパネルは、その元の電力の45%を発生した。裏面のESR2フィルムはほぼ全ての可視光を反射した。電力は、IV5ソーラー出力試験装置(PV Measurements,Inc.、Boudler CO)によって測定した。
図7は、例示的な光学フィルターとインクパターンとを含む例示的な物品の写真である。光学フィルターは、反射基板上に堆積させたULI層で形成した。光学フィルターの右側は、インク受容層領域として、乾燥後に透明フィルムを形成したラテックスコーティング(PrintRite DP 261,Lubrizol)でコーティングした。インク受容コーティング領域及び非コーティング光学フィルター領域上にパターンをインクジェット印刷した。図7に示すように、左側の非コーティング領域上の印刷品質は、右側のインク受容層をコーティングした領域内よりも劣っていた。例えば、非コーティング領域上の印刷パターンは不明瞭で筋があった。
図8A〜図8Cは、(図2Eに示す例示的な光学システムと同様の)例示的な光学フィルターと近赤外LEDとを含む例示的なシステムの写真である。図8Aには、近赤外発光LEDを含む構造が示されている。この構造を、ESR2層上にコーティングされたULIの層(サンプルS01)を含む例示的な光学フィルターによって被覆した。この被覆した構造を赤外線カメラを用いて撮像し、図8Bに示す赤外画像を得た。図8Bに示すように、LED光源の画像は、図8Cに示す不明瞭な赤外画像と比較して、比較的明瞭である。図8Bとは異なり、図8Cの構造(サンプルS06)は、波長選択性散乱層を含む光学フィルターの代わりにビーズ層でコーティングした。図8Cに示すように、非選択性ビーズ層は、非常に低い透明度でIR LEDの画像を透過した。
図9は、例示的な光学フィルターの表面の原子間力顕微鏡(AFM)写真である。光学フィルターは表面テクスチャー化フィルム(サンプルS05)を含むものであった。
図10A及び図10Bは例示的な光学フィルターの走査電子顕微鏡(SEM)写真である。図10Aは、高ヘイズ低透明度ULI層(サンプルS22)を含む光学フィルターを示し、図10Bは、高ヘイズ高透明度ULI層(サンプルS02)を含む光学フィルターを示す。
図11は、例示的な光学フィルターについての%反射率及び%透過率対波長を示すチャートである。曲線72は、第1のサンプルULI層(サンプルS01)の%透過を表す。曲線74は、第2のサンプルULI層(サンプルS01、ただし50%、より厚い)の%透過率を表す。曲線76は、第1のサンプルULI層の%透過率を表す。曲線78は、第2のサンプルULI層の%反射率を表す。図11に示すように、両サンプルULI層は、近赤外波長を透過しつつ、可視波長を選択反射した。
図12A及び図12Bは、例示的な光学フィルターについての%透過率対波長を示すチャートである。図12Aは、ビーズをコーティングされ、PETで限定されたESR2を含む第1のサンプル光学フィルター(サンプルS06)についての%透過率を示す。図12Bは、ULIをコーティングされ、PETを積層されたESR2を含む第2のサンプル光学フィルターについての透過率を示す。図12A及び図12Bに示すように、どちらのサンプル光学フィルターも近赤外波長を透過したが、ULIコーティングESRはビーズコーティングESRに比べて可視波長の透過を選択的に遮断した。ビーズコーティングESRは可視波長の遮断の程度がより低かった。
図13は、サンプルフィルムについての%透過率対波長を示すチャートである。最上部の曲線は、コーティングされていないPETについての%透過率を示し、%透過率はスペクトルの可視領域及び近赤外領域にわたって比較的平坦であることが分かる。中間の曲線及び下の曲線は、#3メイヤーバービーズコーティングPET層、及び#10メイヤーバービーズコーティングPET層についての%透過率をそれぞれ示す。ビーズコートは透過率を低下させたが、ビーズコートは透過率を選択的に低下させず、得られた透過率曲線はスペクトルの可視領域及び近赤外領域にわたって同じく比較的平坦であった。それゆえ、ビーズコーティングPETは、ULIをコーティングすることによって形成した波長選択性散乱層のようにうまく機能しなかった。
図14は、粒径の異なる粒子を含む光学フィルターについての散乱効率対波長を示す、ミー散乱の結果を表すチャートである。媒体中に分散された粒子を含む光学フィルターのために、媒体中に分散された粒子の粒径、及び媒体と粒子との屈折率の差の関数としての散乱効率のための、ミー散乱に基づくモデルを用意した。媒体の屈折率を1.5に設定し、散乱粒子の屈折率を1.0に設定することにより、モデルを評価した。粒径を0.2μmから1.0μmまで0.1μmの刻みで変化させた(左から右への曲線)。
図15は、媒体と、媒体中に分散された複数の粒子とを含む光学フィルターについての、近赤外散乱比を粒径及び屈折率差の関数として示すチャートである。モデルを用いて、近赤外散乱比に対する、粒径、及び媒体と粒子との屈折率の差の影響を評価し、図15にモデルの結果が提示されている。X軸は屈折率の差(媒体−粒子)を表し、Y軸は粒径(μm単位)を表す。等高線は、0.2、0.4、0.6、0.8、1、1.2、1.4、1.6、及び1.8などの異なる散乱比を表す。それゆえ、曲線82は0.2の近赤外散乱比を表す。曲線84は0.4の近赤外散乱比を表す。曲線86は0.6の近赤外散乱比を表す。曲線88は0.8の近赤外散乱比を表す。
表3は、空気界面上における、特定の屈折率を有するハイブリッド表面(又は非金属)を模擬することができる拡散コーティングの最小散乱(透過)を提示する。
X−Riteを用いて多数のサンプルについての拡散反射率及び全反射率を測定した。結果を表4に示す。
近赤外フィルムのウェットアウトを評価した。ウェットアウトとは、特に、光学フィルムが基板に接触する領域での、基板に適用された光学フィルムの一様な外観における目に見える乱れ又は障害である。反射多層光学ESR2フィルム上に、波長選択性の赤外光を透過し可視光を遮断する散乱ULI層を適用することによって、2つの近赤外フィルムを調製した。フィルムのうちの一方に近赤外透過黒色インクを適用した。図16A〜図16Dは、近赤外フィルムのウェットアウトを比較した写真である。図16Aは、それぞれの近赤外フィルムの正面を示し、図16Bは、それらの背面を示しており、一方には近赤外インクコーティングがなく、一方には近赤外インクコーティングがある。両フィルムの背面には両面テープを適用し、それぞれのガラススライドにフィルムを接着した。図16Cは、それぞれの近赤外フィルムの正面を示し、図16Dは、それらの背面を示しており、一方には近赤外インクコーティングがなく、一方には近赤外インクコーティングがあり、各々が両面テープでガラススライドに接着されている。図16Aと図16Cとを比較すると分かるように、近赤外インクコーティングのない近赤外フィルムが、視認可能なウェットアウトを示した一方で、近赤外インクコーティングのある近赤外フィルムは、外観が一様であり、ウェットアウトを示さなかった。図17は、図16A〜図16Dの近赤外フィルムについての%透過率対波長を示すチャートである。図17に示すように、曲線92は、近赤外黒色インクコーティングがない近赤外フィルムについての透過スペクトルを表し、曲線94は、近赤外黒色インクコーティングがある近赤外フィルムについての透過スペクトルを表す。それゆえ、各フィルムが、約800nmよりも低い波長の透過を遮断し続け、その一方で、約800nmよりも高い波長を透過したので、近赤外黒色インクコーティングの適用は、近赤外フィルムの可視光遮断及び赤外透過に著しい影響を与えなかった。これにより、近赤外フィルムの近赤外フィルタリング特性に影響を与えることなく、ウェットアウトが解消された。
近赤外フィルムに有色染料を塗布した。図18A〜図18Bは、例えば、有色染料層を含む近赤外フィルムの写真である。反射多層光学ESR2フィルム上に、波長選択性の赤外光を透過し可視光を遮断する散乱ULI層を適用することによって、近赤外フィルムを調製した。図18Aの例では、散乱層の上の反射フィルムから離れた表面にシアン染料を塗布した。この染料コーティングは、図18Aにおいて見られるように、目に見えるムラを示した。図18Bの例では、散乱層と反射フィルムとの間にシアン染料を塗布した。このシアン染料層は、図18Bにおいて見られるように、視覚的に一様なシアンの色合いを近赤外フィルムに付与した。
近赤外フィルムに近赤外反射防止コーティングを適用することの効果を評価した。近赤外反射防止コーティングがコーティングされた反射多層光学フィルムの透過率を、赤外反射防止コーティングがない反射多層光学フィルムと比較した。図19は、近赤外反射防止コーティングがコーティングされた反射多層光学フィルム(曲線98)についての%透過率対波長を、近赤外反射防止コーティングがない反射多層光学フィルム(曲線96)と比較して示すチャートである。曲線96において見られるように、反射多層光学フィルムは、主要な反射帯域外で高次高調波を示した。主要な反射帯域に近づくほど高調波リップルが強くなった。曲線98において見られるように、近赤外反射防止コーティングを適用すると、透過率が高くなり、高調波リップルが平滑化された。
反射多層光学フィルムによる、赤外光源により放射された可視赤色成分の遮断に対する近赤外染料コーティングの効果を評価した。図20Aは、可視赤外光成分を有する赤外LEDを含む例示的なシステムの写真である。図20Bは、染料コーティングを含まない反射多層光学フィルム(ESR2)により可視光成分がフィルタリングされる、赤外LEDを含む例示的なシステムの写真である。図20Bにおいて見られるように、ESR2フィルムは、赤外LEDにより放射された可視成分の強度をある程度低減した一方で、可視成分の透過を完全には遮断しなかった。図21は、染料コーティングがない反射多層光学フィルム(ESR2)についての%透過率対波長を示すチャートである。図21において見られるように、ESR2が、約830nmを上回る波長(近赤外波長を含む)を透過し、830nmを下回る波長(可視波長を含む)を遮断する一方で、ESR2は、全ての可視波長を遮断することができるわけではない。例えば、透過スペクトルは、380〜450nm、550〜650nmのピークを示した。図22は、赤外染料コーティングを有する反射多層光学フィルムについての%透過率対波長を、染料コーティングがない比較用の光学フィルターに比較して示すチャートである。曲線102、106は、染料コーティングを含まない異なる光学フィルターの透過率を表す。図22において見られるように、曲線102及び106の光学フィルターは、可視波長をある程度遮断する一方で、スペクトルの可視成分を完全には遮断しなかった。対照的に、可視波長を完全に遮断する一方で、近赤外波長を実質的に透過する曲線104は、近赤外染料コーティング、MingBインクIR9508−A及びMingBoインクIR9508−B(Mingbo Anti−Forgery Technology(Shenzhen)Co.,Ltd.、Guangdong,China)から入手可能)を含むESR2フィルムを表す。380〜800nmの波長は、MingBo IRインクにより吸収されるが、830〜900nmの波長は透過される。曲線104の例では、ESR2の両側にMingBo IRインクをコーティングした。380〜800nmの透過率が0%付近であった一方で、830〜900nmの透過率は75%よりも高かった。曲線104を使用して、虹彩走査装置内の赤外光源を隠蔽した。それゆえ、近赤外染料コーティングを適用すると、近赤外波長の透過を可能にする一方で、ESR2による可視成分の遮断が向上した。
Claims (135)
- 発光器又は受光器の一方又は両方と、
前記発光器又は前記受光器の一方又は両方に隣接する光学フィルターであって、前記光学フィルターは波長選択性散乱層を含み、前記波長選択性散乱層は約0.9未満の近赤外散乱比を有し、前記近赤外散乱比は、平均可視散乱に対する平均近赤外散乱の比であり、前記波長選択性散乱層は、約0.5より大きい可視反射ヘイズ率を有し、前記可視反射ヘイズ率は、平均可視全反射率に対する平均可視拡散反射率の比率である、光学フィルタと、
を含むシステム。 - 前記波長選択性散乱層が約0.7未満の近赤外散乱比を有する、請求項1に記載のシステム。
- 前記波長選択性散乱層が約0.6未満の近赤外散乱比を有する、請求項1に記載のシステム。
- 前記波長選択性散乱層が、約0.6より大きい可視反射ヘイズ率を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性散乱層が、約0.7より大きい可視反射ヘイズ率を有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記発光器又は前記受光器の一方又は両方が近赤外域内の動作波長を有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性散乱層が入射可視光の約50%未満を透過し、前記波長選択性散乱層が入射近赤外光の約50%超を透過する、請求項1〜6のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性散乱層が入射可視光の約50%超を散乱する、請求項1〜7のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性散乱層が入射可視光の約50%超を白色光として散乱する、請求項1〜8のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性散乱層が第1の屈折率を有する光学媒体を含み、前記光学媒体が複数の粒子を含み、前記複数の粒子が第2の屈折率及び約5μm未満の平均粒径を有し、前記第1の屈折率と前記第2の屈折率との絶対差が約0.1未満である、請求項1〜9のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性散乱層が第1の屈折率を有する光学媒体を含み、前記光学媒体が複数の粒子を含み、前記複数の粒子が第2の屈折率及び約1μm未満の平均粒径を有し、前記第1の屈折率と前記第2の屈折率との絶対差が約0.2未満である、請求項1〜9のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性散乱層が第1の屈折率を有する光学媒体を含み、前記光学媒体が複数の粒子を含み、前記複数の粒子が第2の屈折率及び約0.5μm未満の平均粒径を有し、前記第1の屈折率と前記第2の屈折率との絶対差が約0.4未満である、請求項1〜9のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性散乱層が第1の屈折率を有する光学媒体を含み、前記光学媒体が複数の粒子を含み、前記複数の粒子が第2の屈折率及び約0.3μm未満の平均粒径を有し、前記第1の屈折率と前記第2の屈折率との絶対差が約0.6未満である、請求項1〜9のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性散乱層が第1の屈折率を有する光学媒体を含み、前記光学媒体が複数の粒子を含み、前記複数の粒子が第2の屈折率及び約0.2μm未満の平均粒径を有し、前記第1の屈折率と前記第2の屈折率との絶対差が約1.8未満である、請求項1〜9のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性散乱層が第1の屈折率を有する光学媒体を含み、前記光学媒体が複数の粒子を含み、前記複数の粒子が第2の屈折率を有し、前記複数の粒子の平均粒径、前記第1の屈折率、及び前記第2の屈折率が図15の線82の下の領域から選択される、請求項1〜9のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性散乱層が第1の屈折率を有する光学媒体を含み、前記光学媒体が複数の粒子を含み、前記複数の粒子が第2の屈折率を有し、前記複数の粒子の平均粒径、前記第1の屈折率、及び前記第2の屈折率が図15の線84の下の領域から選択される、請求項1〜9のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性散乱層が第1の屈折率を有する光学媒体を含み、前記光学媒体が複数の粒子を含み、前記複数の粒子が第2の屈折率を有し、前記複数の粒子の平均粒径、前記第1の屈折率、及び前記第2の屈折率が図15の線86の下の領域から選択される、請求項1〜9のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性散乱層が第1の屈折率を有する光学媒体を含み、前記光学媒体が複数の粒子を含み、前記複数の粒子が第2の屈折率を有し、前記複数の粒子の平均粒径、前記第1の屈折率、及び前記第2の屈折率が図15の線88の下の領域から選択される、請求項1〜9のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性散乱層が少なくとも25%の可視ヘイズを有する、請求項1〜18のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記光学フィルターが表面光学微細構造を含む、請求項1〜19のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記発光器が近赤外LED又は近赤外レーザを含む、請求項1〜20のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記受光器が、近赤外カメラ、又は近赤外受光帯域を有する光センサを含む、請求項1〜21のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性散乱層が、バインダー、複数の粒子、及び複数の相互接続された空隙を含み、前記波長選択性散乱層内における前記複数の相互接続された空隙の体積分率が約20%以上であり、前記複数の粒子に対する前記バインダーの重量比が約1:2以上である、請求項1〜9のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記光学フィルターが反射層を含む、請求項1〜23のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記光学フィルターがビーズ状の拡散層を含む、請求項1〜23のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記光学フィルターが、前記受光器を可視波長から少なくとも部分的に遮蔽し、その一方で、前記受光器が近赤外波長を受光することを実質的に可能にするように構成されている、請求項1〜25のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記光学フィルターが、前記受光器又は前記発光器の一方又は両方を視覚からカモフラージュするように構成されている、請求項1〜26のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記光学フィルターが、可視波長を散乱させることによって前記受光器又は前記発光器の一方又は両方を視覚から少なくとも部分的にカモフラージュするように構成されている、請求項27に記載のシステム。
- 発光器又は受光器の一方又は両方に隣接して光学フィルターを配置する工程を含む方法であって、前記光学フィルターは波長選択性散乱層を含み、前記波長選択性散乱層は約0.9未満の近赤外散乱比を有し、前記近赤外散乱比は、平均可視散乱に対する平均近赤外散乱の比であり、前記波長選択性散乱層は、約0.5より大きい可視反射ヘイズ率を有し、前記可視反射ヘイズ率は、平均可視全反射率に対する平均可視拡散反射率の比率である、方法。
- 前記光学フィルターと前記発光器又は前記受光器の一方又は両方との間に反射層を配置する工程を更に含む、請求項29に記載の方法。
- 発光器又は受光器の一方又は両方を少なくとも部分的にカモフラージュすることを含む方法であって、前記カモフラージュすることは請求項29又は30に記載の方法を含む、方法。
- 発光器又は受光器の一方又は両方を可視波長から少なくとも部分的に遮蔽する工程を含む方法であって、前記遮蔽する工程は請求項29又は30に記載の方法を含む、方法。
- 前記波長選択性散乱層が入射可視光の約50%超を散乱する、請求項29〜32のいずれか一項に記載の方法。
- 前記波長選択性散乱層が入射可視光の約50%超を白色光として散乱する、請求項33に記載の方法。
- 光学フィルターを備える物品であって、前記光学フィルターは波長選択性散乱層を含み、前記波長選択性散乱層は約0.9未満の近赤外散乱比を有し、前記近赤外散乱比は、平均可視散乱に対する平均近赤外散乱の比であり、前記波長選択性散乱層は、約0.5より大きい可視反射ヘイズ率を有し、前記可視反射ヘイズ率は、平均可視全反射率に対する平均可視拡散反射率の比率である、物品。
- 前記波長選択性散乱層が約0.7未満の近赤外散乱比を有する、請求項35に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が約0.6未満の近赤外散乱比を有する、請求項36に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が、約0.6より大きい可視反射ヘイズ率を有する、請求項35〜37のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が、約0.7より大きい可視反射ヘイズ率を有する、請求項35〜37のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が入射可視光の約50%未満を透過し、前記波長選択性散乱層が入射近赤外光の約50%超を透過する、請求項35〜39のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が入射可視光の約50%超を散乱する、請求項35〜40のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が入射可視光の約50%超を白色光として散乱する、請求項35〜40のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が第1の屈折率を有する光学媒体を含み、前記光学媒体が複数の粒子を含み、前記複数の粒子が第2の屈折率及び約5μm未満の平均粒径を有し、前記第1の屈折率と前記第2の屈折率との絶対差が約0.1未満である、請求項35〜42のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が第1の屈折率を有する光学媒体を含み、前記光学媒体が複数の粒子を含み、前記複数の粒子が第2の屈折率及び約1μm未満の平均粒径を有し、前記第1の屈折率と前記第2の屈折率との絶対差が約0.2未満である、請求項35〜42のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が第1の屈折率を有する光学媒体を含み、前記光学媒体が複数の粒子を含み、前記複数の粒子が第2の屈折率及び約0.5μm未満の平均粒径を有し、前記第1の屈折率と前記第2の屈折率との絶対差が約0.4未満である、請求項35〜42のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が第1の屈折率を有する光学媒体を含み、前記光学媒体が複数の粒子を含み、前記複数の粒子が第2の屈折率及び約0.3μm未満の平均粒径を有し、前記第1の屈折率と前記第2の屈折率との絶対差が約0.6未満である、請求項35〜42のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が第1の屈折率を有する光学媒体を含み、前記光学媒体が複数の粒子を含み、前記複数の粒子が第2の屈折率及び約0.2μm未満の平均粒径を有し、前記第1の屈折率と前記第2の屈折率との絶対差が約1.8未満である、請求項35〜42のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が第1の屈折率を有する光学媒体を含み、前記光学媒体が複数の粒子を含み、前記複数の粒子が第2の屈折率を有し、前記複数の粒子の平均粒径、前記第1の屈折率、及び前記第2の屈折率が図15の線82の下の領域から選択される、請求項35〜42のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が第1の屈折率を有する光学媒体を含み、前記光学媒体が複数の粒子を含み、前記複数の粒子が第2の屈折率を有し、前記複数の粒子の平均粒径、前記第1の屈折率、及び前記第2の屈折率が図15の線84の下の領域から選択される、請求項35〜42のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が第1の屈折率を有する光学媒体を含み、前記光学媒体が複数の粒子を含み、前記複数の粒子が第2の屈折率を有し、前記複数の粒子の平均粒径、前記第1の屈折率、及び前記第2の屈折率が図15の線86の下の領域から選択される、請求項35〜42のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が第1の屈折率を有する光学媒体を含み、前記光学媒体が複数の粒子を含み、前記複数の粒子が第2の屈折率を有し、前記複数の粒子の平均粒径、前記第1の屈折率、及び前記第2の屈折率が図15の線88の下の領域から選択される、請求項35〜42のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が少なくとも25%の可視ヘイズを有する、請求項35〜51のいずれか一項に記載の物品。
- 前記光学フィルターが表面光学微細構造を含む、請求項35〜52のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が、バインダー、複数の粒子、及び複数の相互接続空隙を含み、前記波長選択性散乱層内における前記複数の相互接続空隙の体積分率が約20%以上であり、前記複数の粒子に対する前記バインダーの重量比が約1:2以上である、請求項35〜42のいずれか一項に記載の物品。
- 前記光学フィルターが反射層を含む、請求項35〜54のいずれか一項に記載の物品。
- 前記光学フィルターがビーズ状の拡散層を含む、請求項35〜55のいずれか一項に記載の物品。
- 前記光学フィルターが、受光器を可視波長から少なくとも部分的に遮蔽し、その一方で、前記受光器が近赤外波長を少なくとも部分的に受光することを可能にするように構成されている、請求項35〜56のいずれか一項に記載の物品。
- 前記光学フィルターが、受光器及び発光器の一方又は両方を視覚から少なくとも部分的にカモフラージュするように構成されている、請求項35〜56のいずれか一項に記載の物品。
- 前記光学フィルターが、可視波長を少なくとも部分的に散乱させることによって前記受光器又は前記発光器の一方又は両方を視覚から少なくとも部分的にカモフラージュするように構成されている、請求項58に記載の物品。
- 前記光学フィルターが、前記波長選択性散乱層に隣接するインク受容コーティングを含む、請求項35〜59のいずれか一項に記載の物品。
- 前記光学フィルターが、前記インク受容コーティング上に配置されたインクパターンを含む、請求項35〜60のいずれか一項に記載の物品。
- 前記光学フィルターがシーラント層を含む、請求項35〜61のいずれか一項に記載の物品。
- 前記光学フィルターが保護コーティングを含む、請求項35〜62のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が少なくとも50%の全可視反射率を有する、請求項35〜63のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が少なくとも60%の全可視反射率を有する、請求項64に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が少なくとも70%の全可視反射率を有する、請求項65に記載の物品。
- 光学フィルターを備える物品であって、前記光学フィルターは波長選択性散乱層を含み、前記波長選択性散乱層が60%未満の平均近赤外散乱を有し、前記波長選択性散乱層が、10%より大きい平均可視散乱を有し、%全可視反射率と%拡散可視反射率との差が20未満である、物品。
- 前記波長選択性散乱層が40%未満の平均近赤外散乱を有し、前記波長選択性散乱層が、58%より大きい平均可視散乱を有し、前記%全可視反射率と前記%拡散可視反射率との前記差が18未満である、請求項67に記載の物品。
- 発光器又は受光器の一方又は両方と、
前記発光器又は前記受光器の一方又は両方に隣接する光学フィルターであって、前記光学フィルターは、
波長選択性散乱層であって、可視波長を実質的に散乱させるように構成されている、波長選択性散乱層と、
波長選択性反射層と、及び
少なくとも1つの波長選択性吸収層と、を含み、前記波長選択性散乱層、前記波長選択性反射層及び前記少なくとも1つの波長選択性吸収層のそれぞれが、近赤外波長を透過するように構成されている、光学フィルターと、
を含む、システム。 - 前記光学フィルターが、830nmより大きい波長について、5%未満の可視透過率、及び5%より大きい近赤外透過率を有する、請求項69に記載のシステム。
- 前記光学フィルターが、1%未満の可視透過率を有する、請求項70に記載のシステム。
- 前記光学フィルターが、830nmより大きい波長について、10%より大きい近赤外透過率を有する、請求項70又は71に記載のシステム。
- 前記光学フィルターが、850nmより大きい波長について、20%より大きい近赤外透過率を有する、請求項72に記載のシステム。
- 前記光学フィルターが、870nmより大きい波長について、50%より大きい近赤外透過率を有する、請求項73に記載のシステム。
- 前記光学フィルターが、900nmより大きい波長について、50%より大きい近赤外透過率を有する、請求項74に記載のシステム。
- 前記光学フィルターが、900nmより大きい波長について、75%より大きい平均近赤外透過率を有する、請求項75に記載のシステム。
- 前記波長選択性散乱層は約0.9未満の近赤外散乱比を有し、前記近赤外散乱比は、平均可視散乱に対する平均近赤外散乱の比であり、前記波長選択性散乱層は、約0.5より大きい可視反射ヘイズ率を有し、前記可視反射ヘイズ率は、平均可視全反射率に対する平均可視拡散反射率の比率である、請求項69〜76のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性散乱層が60%未満の平均近赤外散乱を有し、前記波長選択性散乱層が、10%より大きい平均可視散乱を有し、前記%全可視反射率と前記%拡散可視反射率との差が20未満である請求項69〜76のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性散乱層が入射可視光の約50%未満を透過し、前記波長選択性散乱層が入射近赤外光の約50%超を透過する、請求項69〜76のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性散乱層が、バインダー、複数の粒子、及び複数の相互接続された空隙を含み、前記波長選択性散乱層内における前記複数の相互接続された空隙の体積分率が約20%以上であり、前記複数の粒子に対する前記バインダーの重量比が約1:2以上である、請求項69〜79のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記発光器が近赤外LED又は近赤外レーザを含む、請求項69〜80のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記受光器が、近赤外カメラ、又は近赤外受光帯域を有する光センサを含む、請求項69〜81のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性反射層が、多層光学フィルムを含む、請求項69〜82のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性反射層が、波長選択性干渉フィルターを含む、請求項69〜83のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記光学フィルターが、基板層上に配置されている、請求項69〜84のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記光学フィルターが、前記受光器を可視波長から少なくとも部分的に遮蔽し、その一方で、前記受光器が近赤外波長を受光することを実質的に可能にするように構成されている、請求項69〜85のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記光学フィルターが、前記受光器又は前記発光器の一方又は両方を視覚からカモフラージュするように構成されている、請求項69〜86のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記光学フィルターが、可視波長を散乱させることによって前記受光器又は前記発光器の一方又は両方を視覚から少なくとも部分的にカモフラージュするように構成されている、請求項87に記載のシステム。
- 前記波長選択性吸収層が、前記波長選択性散乱層と前記波長選択性反射層との間にあり、前記波長選択性吸収層が、全近赤外透過率を実質的に低減することなく、前記光学フィルターの全可視反射率を所定の大きさだけ低減するように構成されている、請求項69〜88のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性反射層が、前記波長選択性散乱層と前記波長選択性吸収層との間にあり、前記波長選択性吸収層が、全近赤外透過率を実質的に低減することなく、前記光学フィルターの主表面の全域にわたって全可視反射率を一様に低減するように構成されている、請求項69〜88のいずれか一項に記載のシステム。
- 光学フィルターを含む物品であって、前記光学フィルターは、
波長選択性散乱層であって、前記波長選択性散乱層は、可視波長を実質的に散乱させるように構成されている、波長選択性散乱層と、
波長選択性反射層と、
少なくとも1つの波長選択性吸収層と、を含み、前記波長選択性散乱層、前記波長選択性反射層及び前記少なくとも1つの波長選択性吸収層のそれぞれが、近赤外波長を透過するように構成されている、物品。 - 前記光学フィルターが、830nmより大きい波長について、5%未満の可視透過率、5%より大きい近赤外透過率を有する、請求項91に記載の物品。
- 前記光学フィルターが、1%未満の可視透過率を有する、請求項92に記載の物品。
- 前記光学フィルターが、830nmより大きい波長について、10%より大きい近赤外透過率を有する、請求項92又は93に記載の物品。
- 前記光学フィルターが、850nmより大きい波長について、20%より大きい近赤外透過率を有する、請求項94に記載の物品。
- 前記光学フィルターが、870nmより大きい波長について、50%より大きい近赤外透過率を有する、請求項95に記載の物品。
- 前記光学フィルターが、900nmより大きい波長について、50%より大きい近赤外透過率を有する、請求項96に記載の物品。
- 前記光学フィルターが、900nmより大きい波長について、75%より大きい平均近赤外透過率を有する、請求項97に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層は約0.9未満の近赤外散乱比を有し、前記近赤外散乱比は、平均可視散乱に対する平均近赤外散乱の比であり、前記波長選択性散乱層は、約0.5より大きい可視反射ヘイズ率を有し、前記可視反射ヘイズ率は、平均可視全反射率に対する平均可視拡散反射率の比率である、請求項91〜98のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が60%未満の平均近赤外散乱を有し、前記波長選択性散乱層が、10%より大きい平均可視散乱を有し、前記%全可視反射率と前記%拡散可視反射率との差が20未満である請求項91〜99のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が入射可視光の約50%未満を透過し、前記波長選択性散乱層が入射近赤外光の約50%超を透過する、請求項91〜100のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性散乱層が、バインダー、複数の粒子、及び複数の相互接続された空隙を含み、前記波長選択性散乱層内における前記複数の相互接続された空隙の体積分率が約20%以上であり、前記複数の粒子に対する前記バインダーの重量比が約1:2以上である、請求項91〜101のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性反射層が、多層光学フィルムを含む、請求項91〜102のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性反射層が、波長選択性干渉フィルターを含む、請求項91〜103のいずれか一項の記載の物品。
- 前記光学フィルターが、基板層上に配置されている、請求項91〜104のいずれか一項に記載の物品。
- 前記光学フィルターが、前記波長選択性散乱層に隣接するインク受容コーティングを含む、請求項91〜105のいずれか一項に記載の物品。
- 前記光学フィルターが、前記インク受容コーティング上に配置されたインクパターンを含む、請求項106に記載の物品。
- 前記光学フィルターがシーラント層を含む、請求項91〜107のいずれか一項に記載の物品。
- 前記光学フィルターが保護コーティングを含む、請求項91〜107のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性吸収層が、前記波長選択性散乱層と前記波長選択性反射層との間にあり、前記波長選択性吸収層が、全近赤外透過率を実質的に低減することなく、前記光学フィルターの全可視反射率を所定の大きさだけ低減するように構成されている、請求項91〜109のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性反射層が、前記波長選択性散乱層と前記波長選択性吸収層との間にあり、前記波長選択性吸収層が、全近赤外透過率を実質的に低減することなく、前記光学フィルターの主表面の領域にわたって全可視反射率を一様に低減するように構成されている、請求項91〜109のいずれか一項に記載の物品。
- 発光器又は受光器の一方又は両方と、
前記発光器又は前記受光器の一方又は両方に隣接する光学フィルターであって、前記光学フィルターが、
波長選択性反射層と、
少なくとも1つの波長選択性吸収層と、を含み、前記波長選択性反射層及び前記少なくとも1つの波長選択性吸収層のそれぞれが、近赤外波長を透過するように構成されており、前記光学フィルターは、380〜800nmにおいて0.1%未満の可視透過率を有し、830〜900nmにおいて50%より大きい近赤外透過率を有する、光学フィルターと、を含む、システム。 - 前記光学フィルターは、380〜800nmにおいて0.01%未満の可視透過率を有し、830〜900nmにおいて75%より大きい近赤外透過率を有する、請求項112のシステム。
- 前記発光器が近赤外LED又は近赤外レーザを含む、請求項112又は113に記載のシステム。
- 前記受光器が、近赤外カメラ、又は近赤外受光帯域を有する光センサを含む、請求項112〜114のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記受光器が、虹彩走査システムを含む、請求項112〜115のいずれか一項に記載のシステム。
- 請求項112〜116のいずれか一項に記載のシステムを含む、虹彩に基づく識別システムを含むシステム。
- 前記波長選択性反射層が、波長選択性干渉フィルターを含む、請求項112〜117のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性反射層が、多層光学フィルムを含む、請求項112〜118のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記光学フィルターが、基板層上に配置されている、請求項112〜119のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記光学フィルターが、前記受光器を可視波長から少なくとも部分的に遮蔽し、その一方で、前記受光器が近赤外波長を受光することを実質的に可能にするように構成されている、請求項112〜120のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記光学フィルターが、前記受光器又は前記発光器の一方又は両方を視覚からカモフラージュするように構成されている、請求項112〜121のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記少なくとも1つの波長選択性吸収層が、第1の波長選択性吸収層及び第2の波長選択性吸収層を含み、前記波長選択性反射層が、前記第1の波長選択性吸収層と前記第2の波長選択性吸収層との間にある、請求項112〜122のいずれか一項に記載のシステム。
- 光学フィルターを備える物品であって、
波長選択性反射層と、
少なくとも1つの波長選択性吸収層と、を含み、前記波長選択性反射層及び前記少なくとも1つの波長選択性吸収層のそれぞれが、近赤外波長を透過するように構成されており、前記光学フィルターは、380〜800nmにおいて0.1%未満の可視透過率を有し、830〜900nmにおいて50%より大きい近赤外透過率を有する、物品。 - 前記光学フィルターは、380〜800nmにおいて0.01%未満の可視透過率を有し、830〜900nmにおいて75%より大きい近赤外透過率を有する、請求項124の物品。
- 前記波長選択性反射層が、波長選択性干渉フィルターを含む、請求項124又は125に記載の物品。
- 前記波長選択性反射層が、多層光学フィルムを含む、請求項124〜126のいずれか一項に記載の物品。
- 前記光学フィルターが、基板層上に配置されている、請求項124〜127のいずれか一項に記載の物品。
- 前記少なくとも1つの波長選択性吸収層が、第1の波長選択性吸収層及び第2の波長選択性吸収層を含み、前記波長選択性反射層が、前記第1の波長選択性吸収層と前記第2の波長選択性吸収層との間にある、請求項124〜128のいずれか一項に記載の物品。
- 前記光学フィルターがシーラント層を含む、請求項124〜130のいずれか一項に記載の物品。
- 前記光学フィルターが保護コーティングを含む、請求項124〜130のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性吸収層が、波長選択性染料又は波長選択性顔料の一方又は両方を含む、請求項124〜131のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性吸収層が、波長選択性染料又は波長選択性顔料の一方又は両方を含む、請求項69〜90のいずれか一項に記載のシステム。
- 前記波長選択性吸収層が、波長選択性染料又は波長選択性顔料の一方又は両方を含む、請求項91〜111のいずれか一項に記載の物品。
- 前記波長選択性吸収層が、波長選択性染料又は波長選択性顔料の一方又は両方を含む、請求項112〜123のいずれか一項に記載のシステム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201662281643P | 2016-01-21 | 2016-01-21 | |
US62/281,643 | 2016-01-21 | ||
JP2018538196A JP6895443B2 (ja) | 2016-01-21 | 2016-05-06 | 光学カモフラージュフィルター |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018538196A Division JP6895443B2 (ja) | 2016-01-21 | 2016-05-06 | 光学カモフラージュフィルター |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020126266A true JP2020126266A (ja) | 2020-08-20 |
JP6920507B2 JP6920507B2 (ja) | 2021-08-18 |
Family
ID=59361390
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018538196A Active JP6895443B2 (ja) | 2016-01-21 | 2016-05-06 | 光学カモフラージュフィルター |
JP2018538198A Pending JP2019508733A (ja) | 2016-01-21 | 2017-01-19 | 光学カモフラージュフィルター |
JP2020077896A Active JP6920507B2 (ja) | 2016-01-21 | 2020-04-27 | 光学カモフラージュフィルター |
JP2022084190A Active JP7438267B2 (ja) | 2016-01-21 | 2022-05-24 | 光学カモフラージュフィルター |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018538196A Active JP6895443B2 (ja) | 2016-01-21 | 2016-05-06 | 光学カモフラージュフィルター |
JP2018538198A Pending JP2019508733A (ja) | 2016-01-21 | 2017-01-19 | 光学カモフラージュフィルター |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022084190A Active JP7438267B2 (ja) | 2016-01-21 | 2022-05-24 | 光学カモフラージュフィルター |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (5) | US11269121B2 (ja) |
EP (2) | EP3405819A4 (ja) |
JP (4) | JP6895443B2 (ja) |
KR (1) | KR102626262B1 (ja) |
CN (2) | CN108603958B (ja) |
TW (1) | TW201738587A (ja) |
WO (2) | WO2017124664A1 (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6895443B2 (ja) * | 2016-01-21 | 2021-06-30 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 光学カモフラージュフィルター |
JP2019507899A (ja) | 2016-01-21 | 2019-03-22 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 光学カモフラージュフィルター |
US10466395B1 (en) * | 2016-09-21 | 2019-11-05 | Apple Inc. | Systems with matte infrared-transparent layers |
US11448808B2 (en) | 2017-01-04 | 2022-09-20 | 3M Innovative Properties Company | Color compensating optical filters having low refractive index layer |
JP7057487B2 (ja) * | 2017-09-20 | 2022-04-20 | Agc株式会社 | 光学装置および光学部材 |
JP6812936B2 (ja) * | 2017-09-22 | 2021-01-13 | 豊田合成株式会社 | 近赤外線センサ用カバー装置 |
US10739661B2 (en) | 2017-09-25 | 2020-08-11 | Gentex Corporation | IR transmitting coating for electro-optic element |
JP2021501918A (ja) * | 2017-11-07 | 2021-01-21 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 光学フィルム及びそれを含むシステム |
CN111316137B (zh) * | 2017-11-07 | 2023-02-17 | 3M创新有限公司 | 光学制品和包括光学制品的系统 |
JP7273828B2 (ja) * | 2017-12-31 | 2023-05-15 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 視覚的に透明な、赤外線再帰反射性物品 |
CN108509088B (zh) * | 2018-03-09 | 2020-10-16 | Oppo广东移动通信有限公司 | 电子装置及其制造方法 |
CN108490525A (zh) * | 2018-03-14 | 2018-09-04 | 维沃移动通信有限公司 | 一种截止膜制造方法和截止膜 |
CN108663738B (zh) * | 2018-05-23 | 2021-04-27 | 上海道助电子科技有限公司 | 运用于光通讯及生物辨识系统中通过高分子与氧化物光学结合显色的方法 |
KR102558858B1 (ko) * | 2018-05-28 | 2023-07-21 | 코닝 인코포레이티드 | 유기발광장치의 광추출기판 및 그 제조방법 |
EP3644222A4 (en) | 2018-08-24 | 2020-08-26 | Shenzhen Goodix Technology Co., Ltd. | BACKLIGHT MODULE, METHOD AND DEVICE FOR FINGERPRINT RECOGNITION UNDER A SCREEN AND ELECTRONIC DEVICE |
CN109128510B (zh) * | 2018-09-10 | 2020-08-11 | 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 | 光学元件制备方法和太赫兹波段光学元件 |
US11892642B2 (en) | 2018-10-05 | 2024-02-06 | Htc Corporation | Electronic apparatus |
US20220091316A1 (en) * | 2019-02-02 | 2022-03-24 | 3M Innovative Properties Company | Optical diffuser with high infrared clarity |
JPWO2020209109A1 (ja) * | 2019-04-12 | 2020-10-15 | ||
WO2021001726A1 (en) * | 2019-07-02 | 2021-01-07 | 3M Innovative Properties Company | Optical device comprising wavelength-selective optical filter including downconverter |
JP2021056346A (ja) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 豊田合成株式会社 | 赤外線透過製品 |
WO2021224703A1 (en) * | 2020-05-08 | 2021-11-11 | 3M Innovative Properties Company | Optical films and stacks including optically diffusive layer |
EP4150271A1 (en) | 2020-05-15 | 2023-03-22 | 3M Innovative Properties Company | Hybrid solar window and ir absorbing assemblies |
JP2023544281A (ja) * | 2020-09-22 | 2023-10-23 | オーティーアイ ルミオニクス インコーポレーテッド | Ir信号透過領域を組み込んだデバイス |
CN114690151A (zh) * | 2020-12-31 | 2022-07-01 | 东丽先端材料研究开发(中国)有限公司 | 一种滤光器及传感器保护盖 |
US20240192416A1 (en) * | 2021-04-06 | 2024-06-13 | President And Fellows Of Harvard College | Structural colors with short-wavelength response for packaging applications |
WO2022269437A1 (en) * | 2021-06-23 | 2022-12-29 | 3M Innovative Properties Company | Optical film, backlight, and display |
US20240334667A1 (en) * | 2021-10-15 | 2024-10-03 | Switch Project Llc | Emf shield |
WO2023074626A1 (ja) * | 2021-10-28 | 2023-05-04 | 日東電工株式会社 | 光学積層体、赤外線情報取得システム、および会議支援システム |
US20230314213A1 (en) * | 2022-03-30 | 2023-10-05 | Viavi Solutions Inc. | Concealment component for an optical sensor device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005288876A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Three M Innovative Properties Co | レセプターフィルム及びマーキングフィルム |
JP2010072616A (ja) * | 2008-08-20 | 2010-04-02 | Tokai Kogaku Kk | 赤外線通信用光学物品及び赤外線通信用受光部 |
JP2012524299A (ja) * | 2009-04-15 | 2012-10-11 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 光学フィルム |
WO2014050806A1 (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-03 | 東海光学株式会社 | 赤外線受発光用光学物品及び赤外線受発光部 |
Family Cites Families (61)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5183602A (en) * | 1989-09-18 | 1993-02-02 | Cornell Research Foundation, Inc. | Infra red diamond composites |
JPH0443303A (ja) * | 1990-06-11 | 1992-02-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 赤外線光学部品 |
US5233436A (en) * | 1991-06-03 | 1993-08-03 | Oksman Henry C | Optical filter software copy protection |
WO1995012897A1 (fr) | 1993-11-05 | 1995-05-11 | Citizen Watch Co., Ltd. | Dispositif a pile solaire et sa production |
US5825543A (en) * | 1996-02-29 | 1998-10-20 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Diffusely reflecting polarizing element including a first birefringent phase and a second phase |
US5956122A (en) | 1998-06-26 | 1999-09-21 | Litton Systems, Inc | Iris recognition apparatus and method |
JP2000067657A (ja) * | 1998-08-26 | 2000-03-03 | Internatl Business Mach Corp <Ibm> | 赤外線透過に優れた透明導電膜及びその製造方法 |
US6208466B1 (en) * | 1998-11-25 | 2001-03-27 | 3M Innovative Properties Company | Multilayer reflector with selective transmission |
IL129551A (en) * | 1999-04-22 | 2002-09-12 | Visonic Ltd | Optical filter and passive infrared detector system |
JP3612702B2 (ja) | 2000-10-05 | 2005-01-19 | 日産自動車株式会社 | 赤外線透過膜及びこれを用いた赤外線センサーカバー |
JP4180253B2 (ja) * | 2001-06-29 | 2008-11-12 | 大日本塗料株式会社 | 赤外線受光素子用封止剤 |
JP4053310B2 (ja) * | 2002-02-20 | 2008-02-27 | 日立化成工業株式会社 | 電磁波シールド性接着フィルムの製造法 |
US7095009B2 (en) | 2002-05-21 | 2006-08-22 | 3M Innovative Properties Company | Photopic detector system and filter therefor |
JP4300567B2 (ja) | 2002-09-30 | 2009-07-22 | Toto株式会社 | 製膜体 |
JP3736567B2 (ja) | 2003-08-11 | 2006-01-18 | 東洋紡績株式会社 | 波長選択吸収フィルム |
US20060003239A1 (en) * | 2004-06-30 | 2006-01-05 | Cooper Terence A | Multilayer optical display device |
JP4122010B2 (ja) | 2004-11-12 | 2008-07-23 | 東海光学株式会社 | 赤外線受発光部 |
US7525604B2 (en) | 2005-03-15 | 2009-04-28 | Naxellent, Llc | Windows with electrically controllable transmission and reflection |
US7903194B2 (en) * | 2005-06-24 | 2011-03-08 | 3M Innovative Properties Company | Optical element for lateral light spreading in back-lit displays and system using same |
JP2008083647A (ja) * | 2006-09-29 | 2008-04-10 | Fujimori Kogyo Co Ltd | ディスプレイ用光学フィルター |
US11607152B2 (en) | 2007-06-12 | 2023-03-21 | Sotera Wireless, Inc. | Optical sensors for use in vital sign monitoring |
JP5178085B2 (ja) * | 2007-08-07 | 2013-04-10 | 株式会社村上開明堂 | 撮像装置付きバックミラー |
US7874495B2 (en) | 2008-02-13 | 2011-01-25 | Microsoft Corporation | Reducing a visible presence of an optically readable tag |
US20110249325A1 (en) | 2008-12-30 | 2011-10-13 | Zehentmaier Sebastian F | Fluoropolymeric multilayer optical film and methods of making and using the same |
CN102576100B (zh) * | 2009-10-24 | 2016-05-04 | 3M创新有限公司 | 梯度低折射率制品和方法 |
JP2012089593A (ja) * | 2010-10-18 | 2012-05-10 | Tokai Kogaku Kk | 赤外線通信用光学物品及び赤外線通信用受光部 |
JP2012159658A (ja) * | 2011-01-31 | 2012-08-23 | Daishinku Corp | 光学フィルタモジュール、および光学フィルタシステム |
US8787006B2 (en) | 2011-01-31 | 2014-07-22 | Apple Inc. | Wrist-worn electronic device and methods therefor |
US8779349B2 (en) | 2011-03-08 | 2014-07-15 | Fluke Corporation | Minimizing ambient light in a feedback circuit in pulse oximeter test instruments |
MY169653A (en) | 2011-07-01 | 2019-04-25 | Tropiglas Tech Ltd | A spectrally selective panel |
JP5884372B2 (ja) | 2011-09-29 | 2016-03-15 | セイコーエプソン株式会社 | カートリッジ、印刷装置 |
CN103858028B (zh) | 2011-10-14 | 2016-12-28 | Jsr株式会社 | 固体摄影装置用滤光器及使用该滤光器的固体摄影装置及照相机模块 |
US8895148B2 (en) | 2011-11-09 | 2014-11-25 | Cytec Technology Corp. | Structural adhesive and bonding application thereof |
EP2602654B1 (en) | 2011-12-08 | 2023-04-19 | Essilor International | Ophthalmic filter |
CN104220906B (zh) | 2012-03-28 | 2017-09-29 | 凸版印刷株式会社 | 滤色器的制造方法及彩色反射型显示器 |
US10219709B2 (en) | 2012-03-28 | 2019-03-05 | Wayne State University | Sensor and method for continuous health monitoring |
JP6305331B2 (ja) | 2012-04-25 | 2018-04-04 | 株式会社Adeka | 波長カットフィルタ |
JP6003329B2 (ja) | 2012-07-23 | 2016-10-05 | 大日本印刷株式会社 | カラーフィルタ形成基板および有機el表示装置 |
DE102013214615A1 (de) | 2012-07-30 | 2014-01-30 | Schott Ag | Optische Filter, deren Herstellung und Verwendung |
JP2016503196A (ja) | 2013-01-14 | 2016-02-01 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 色覚異常者の色識別性を向上させるためのフィルター |
US9717423B2 (en) | 2013-01-28 | 2017-08-01 | Texas Instruments Incorporated | Low-complexity sensor displacement tolerant pulse oximetry based heart rate measurement |
CN203733133U (zh) | 2013-02-06 | 2014-07-23 | 北京中科虹霸科技有限公司 | 一种具有人机交互机制的移动终端虹膜识别装置 |
KR101908575B1 (ko) | 2013-04-01 | 2018-10-17 | 호야 칸데오 옵트로닉스 가부시키가이샤 | 근적외선 흡수 유리 및 그 제조 방법 |
EP2793271A1 (en) * | 2013-04-16 | 2014-10-22 | CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA - Recherche et Développement | Solar photovoltaic module |
JP6428608B2 (ja) | 2013-05-02 | 2018-11-28 | コニカミノルタ株式会社 | 赤外線遮蔽フィルム、赤外線遮蔽フィルムの設置方法及び赤外線遮蔽フィルムの虹彩防止方法 |
US10348239B2 (en) | 2013-05-02 | 2019-07-09 | 3M Innovative Properties Company | Multi-layered solar cell device |
JP2015025770A (ja) | 2013-07-29 | 2015-02-05 | 株式会社リコー | 検知装置、車両 |
US20150146316A1 (en) | 2013-11-22 | 2015-05-28 | U.S. Army Research Laboratory Attn: Rdrl-Loc-I | Optical filter and method for making the same |
US20150148632A1 (en) | 2013-11-26 | 2015-05-28 | David Alan Benaron | Calorie Monitoring Sensor And Method For Cell Phones, Smart Watches, Occupancy Sensors, And Wearables |
JP6059646B2 (ja) * | 2013-12-06 | 2017-01-11 | 大日精化工業株式会社 | 近赤外線透過性黒色アゾ顔料、近赤外線透過性黒色アゾ顔料の製造方法、これらの黒色アゾ顔料を用いた着色組成物、物品の着色方法およびカラーフィルター基板 |
WO2015155357A1 (en) | 2014-04-10 | 2015-10-15 | CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA - Recherche et Développement | Infrared transmitting cover sheet |
CN105095845A (zh) | 2014-05-22 | 2015-11-25 | 宁波舜宇光电信息有限公司 | 虹膜和人脸识别系统及其应用和方法 |
KR102237479B1 (ko) | 2014-06-03 | 2021-04-07 | (주)아이리스아이디 | 홍채 인식 단말기 및 방법 |
JPWO2015194485A1 (ja) | 2014-06-20 | 2017-04-20 | 旭硝子株式会社 | 積層体 |
CN204442500U (zh) | 2014-12-23 | 2015-07-01 | 南昌欧菲光电技术有限公司 | 成像装置及移动终端 |
US10067936B2 (en) | 2014-12-30 | 2018-09-04 | Facebook, Inc. | Machine translation output reranking |
CN104573667B (zh) | 2015-01-23 | 2018-01-30 | 北京中科虹霸科技有限公司 | 一种提高移动终端的虹膜图像质量的虹膜识别装置 |
DE102016009884A1 (de) | 2015-12-14 | 2017-06-14 | Gentherm Gmbh | Nackengebläse für einen Fahrzeugsitz und Regel-Verfahren dafür |
JP6895443B2 (ja) * | 2016-01-21 | 2021-06-30 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 光学カモフラージュフィルター |
US11448808B2 (en) * | 2017-01-04 | 2022-09-20 | 3M Innovative Properties Company | Color compensating optical filters having low refractive index layer |
CN110892295B (zh) * | 2017-07-26 | 2022-09-02 | 3M创新有限公司 | 光学掩蔽滤光器 |
-
2016
- 2016-05-06 JP JP2018538196A patent/JP6895443B2/ja active Active
- 2016-05-06 CN CN201680079756.7A patent/CN108603958B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2016-05-06 WO PCT/CN2016/081271 patent/WO2017124664A1/en active Application Filing
- 2016-05-06 US US16/071,544 patent/US11269121B2/en active Active
- 2016-05-06 KR KR1020187023726A patent/KR102626262B1/ko active IP Right Grant
- 2016-05-06 EP EP16885927.0A patent/EP3405819A4/en not_active Withdrawn
-
2017
- 2017-01-19 CN CN201780007644.5A patent/CN108474882A/zh active Pending
- 2017-01-19 US US16/071,573 patent/US11204456B2/en active Active
- 2017-01-19 JP JP2018538198A patent/JP2019508733A/ja active Pending
- 2017-01-19 EP EP17741882.9A patent/EP3405817B1/en active Active
- 2017-01-19 WO PCT/US2017/014031 patent/WO2017127483A1/en active Application Filing
- 2017-01-20 TW TW106102266A patent/TW201738587A/zh unknown
-
2020
- 2020-04-27 JP JP2020077896A patent/JP6920507B2/ja active Active
-
2021
- 2021-11-16 US US17/527,837 patent/US11953709B2/en active Active
-
2022
- 2022-01-25 US US17/583,553 patent/US20220146725A1/en active Pending
- 2022-05-24 JP JP2022084190A patent/JP7438267B2/ja active Active
-
2024
- 2024-05-07 US US18/656,731 patent/US20240288614A1/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005288876A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Three M Innovative Properties Co | レセプターフィルム及びマーキングフィルム |
JP2010072616A (ja) * | 2008-08-20 | 2010-04-02 | Tokai Kogaku Kk | 赤外線通信用光学物品及び赤外線通信用受光部 |
JP2013065052A (ja) * | 2008-08-20 | 2013-04-11 | Tokai Kogaku Kk | 赤外線通信用光学物品及び赤外線通信用受光部 |
JP2012524299A (ja) * | 2009-04-15 | 2012-10-11 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 光学フィルム |
WO2014050806A1 (ja) * | 2012-09-28 | 2014-04-03 | 東海光学株式会社 | 赤外線受発光用光学物品及び赤外線受発光部 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017124664A1 (en) | 2017-07-27 |
JP2022119874A (ja) | 2022-08-17 |
KR102626262B1 (ko) | 2024-01-16 |
EP3405817B1 (en) | 2024-04-03 |
EP3405819A4 (en) | 2020-01-22 |
JP6920507B2 (ja) | 2021-08-18 |
TW201738587A (zh) | 2017-11-01 |
JP2019509510A (ja) | 2019-04-04 |
US20220075107A1 (en) | 2022-03-10 |
CN108474882A (zh) | 2018-08-31 |
US20190033502A1 (en) | 2019-01-31 |
EP3405817A1 (en) | 2018-11-28 |
US11953709B2 (en) | 2024-04-09 |
US11269121B2 (en) | 2022-03-08 |
US20190025481A1 (en) | 2019-01-24 |
EP3405817A4 (en) | 2019-09-04 |
JP6895443B2 (ja) | 2021-06-30 |
EP3405819A1 (en) | 2018-11-28 |
US11204456B2 (en) | 2021-12-21 |
KR20180097757A (ko) | 2018-08-31 |
CN108603958A (zh) | 2018-09-28 |
US20240288614A1 (en) | 2024-08-29 |
US20220146725A1 (en) | 2022-05-12 |
KR20180104037A (ko) | 2018-09-19 |
CN108603958B (zh) | 2022-03-04 |
WO2017127483A1 (en) | 2017-07-27 |
JP7438267B2 (ja) | 2024-02-26 |
JP2019508733A (ja) | 2019-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6920507B2 (ja) | 光学カモフラージュフィルター | |
JP2022126647A (ja) | 光学カモフラージュフィルター | |
US11448808B2 (en) | Color compensating optical filters having low refractive index layer | |
JP7456927B2 (ja) | 光学カモフラージュフィルター | |
KR102713960B1 (ko) | 광학 위장 필터 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200427 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210629 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210726 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6920507 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |