JP2020114723A - 可動キャリア、および、その全方向車輪 - Google Patents

可動キャリア、および、その全方向車輪 Download PDF

Info

Publication number
JP2020114723A
JP2020114723A JP2019152871A JP2019152871A JP2020114723A JP 2020114723 A JP2020114723 A JP 2020114723A JP 2019152871 A JP2019152871 A JP 2019152871A JP 2019152871 A JP2019152871 A JP 2019152871A JP 2020114723 A JP2020114723 A JP 2020114723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
main
sub
bracket
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019152871A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6957570B2 (ja
Inventor
振 儀 梁
Chen Yi Liang
振 儀 梁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wistron Corp
Original Assignee
Wistron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wistron Corp filed Critical Wistron Corp
Publication of JP2020114723A publication Critical patent/JP2020114723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6957570B2 publication Critical patent/JP6957570B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B19/00Wheels not otherwise provided for or having characteristics specified in one of the subgroups of this group
    • B60B19/003Multidirectional wheels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H3/04Wheeled walking aids for patients or disabled persons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B19/00Wheels not otherwise provided for or having characteristics specified in one of the subgroups of this group
    • B60B19/12Roller-type wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B19/00Wheels not otherwise provided for or having characteristics specified in one of the subgroups of this group
    • B60B19/12Roller-type wheels
    • B60B19/125Roller-type wheels with helical projections on radial outer surface translating rotation of wheel into movement along the direction of the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B3/00Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2200/00Type of product being used or applied
    • B60B2200/40Articles of daily use
    • B60B2200/43Carts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2200/00Type of product being used or applied
    • B60B2200/40Articles of daily use
    • B60B2200/47Physical activity equipment, e.g. leisure or sports articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/20Avoidance of
    • B60B2900/212Damage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B2900/00Purpose of invention
    • B60B2900/30Increase in
    • B60B2900/321Lifetime
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B2301/00Wheel arrangements; Steering; Stability; Wheel suspension
    • B62B2301/02Wheel arrangements; Steering; Stability; Wheel suspension comprising wheels for longitudinal travelling and wheels for lateral travelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B2301/00Wheel arrangements; Steering; Stability; Wheel suspension
    • B62B2301/25Wheel arrangements; Steering; Stability; Wheel suspension characterised by the ground engaging elements, e.g. wheel type
    • B62B2301/254Wheel arrangements; Steering; Stability; Wheel suspension characterised by the ground engaging elements, e.g. wheel type by using roller-shaped wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Handcart (AREA)

Abstract

【課題】全方向車輪を提供する。【解決手段】全方向車輪は、複数の主ブラケット、複数の副ブラケット、複数の主輪、および、複数の副輪を有する。主ブラケットは第一主ブラケットを有する。副ブラケットは第一副ブラケットを有する。主輪は第一主輪を有し、主輪はそれぞれの主ブラケットに接続され、第一主輪は第一主ブラケットに接続され、第一主輪は、第一軸を中心に回転可能であり、第一主ブラケットは、第一延伸方向に沿って延伸する。副輪は第一副輪を有し、副輪はそれぞれの副ブラケットに接続され、第一副輪は第一副ブラケットに接続され、第一副輪は第二軸を中心に回転であり、第一副ブラケットは第二延伸方向に沿って延伸する。【選択図】図1

Description

本発明は、全方向車輪に関するものであって、特に、複数の主輪、および、複数の副輪を有する全方向車輪に関するものである。
従来の全方向車輪は、複数の主輪、および、複数の副輪を有する。主輪、および、副輪は、交錯方式で配列される。主輪のサイズは副輪より大きいので、副輪の回転数は主輪の回転数よりとても高く、長時間使用後、それらは摩耗する。したがって主輪が損傷する前に、副輪が損傷する。従来は、主輪が損傷を受けていないときでも、通常、全方向車輪の全部が交換される。
一実施形態において、全方向車輪が提供される。全方向車輪は、複数の主ブラケット、複数の副ブラケット、複数の主輪、および、複数の副輪を有する。主ブラケッは、第一主ブラケットを有する。副ブラケットは、第一副ブラケットを有し、主ブラケット、および、副ブラケットは、全方向車輪軸を中心に、交錯方式で配置される。主輪は、第一主輪を有し、主輪は、それぞれの主ブラケットに接続され、第一主輪は、第一主ブラケットに接続され、第一主輪は、第一軸を中心に回転可能であり、第一主ブラケットは、第一延伸方向に沿って延伸し、第一延伸方向は、全方向車輪軸を通過し、第一軸は、第一延伸方向と直交する。副輪は、第一副輪を有し、副輪はそれぞれの副ブラケットに接続され、第一副輪は、第一副ブラケットに接続され、第一副輪は、第二軸を中心に回転可能であり、第一副ブラケットは、第二延伸方向に沿って延伸し、第二延伸方向は、全方向車輪軸を通過し、第二軸は、第二延伸方向と直交しない。
一実施形態において、可動キャリアが提供される。可動キャリアは、キャリア本体、および、キャリア本体に接続される複数の全方向車輪を有する。各全方向車輪は、複数の主ブラケット、複数の副ブラケット、複数の主輪、および、複数の副輪を有する。主ブラケットは、第一主ブラケットを有する。副ブラケットは、第一副ブラケットを有し、主ブラケット、および、副ブラケットは、全方向車輪軸を中心に、交錯方式で配置される。主輪は、第一主輪を有し、主輪は、それぞれの主ブラケットに接続され、第一主輪は、第一主ブラケットに接続され、第一主輪は、第一軸を中心に回転可能であり、第一主ブラケットは、第一延伸方向に沿って延伸し、第一延伸方向は、全方向車輪軸を通過し、第一軸は、第一延伸方向と直交する。副輪は、第一副輪を有し、副輪はそれぞれの副ブラケットに接続され、第一副輪は、第一副ブラケットに接続され、第一副輪は、第二軸を中心に回転可能であり、第一副ブラケットは、第二延伸方向に沿って延伸し、第二延伸方向は、全方向車輪軸を通過し、第二軸は、第二延伸方向と直交しない。
本発明の実施形態の全方向車輪を用いると、第一軸は第一延伸方向と直交し、且つ、第二軸は第二延伸方向と直交しない。これにより、副輪を回転させる横力が増加し、副輪と地面の接触時間が減少する。つまり、副輪の摩耗が減少し、副輪の製品寿命が増加する。主輪と副輪の製品寿命の差が減少する。
以下の実施形態において、添付図面とともに詳細な説明が与えられる。
本発明は、添付図面を参照しながら後続の詳細な説明および実施例を参照することによってさらに十分に理解され得る。
本発明の第一実施形態の全方向車輪を示す図である。 本発明の実施形態の全方向車輪の断面図である。 本発明の実施形態の第一副輪の詳細を示す図である。 本発明の第一実施形態の第一副輪の断面図である。 本発明の実施形態の第一副輪の立体分解図である。 本発明の第一実施形態の全方向車輪の立体分解図である。 本発明の第二実施形態の全方向車輪を示す図である。 本発明の第三実施形態の全方向車輪を示す図である。
以下の記述は本発明を実施する最良の態様を説明するものである。この説明は、本発明の一般原則を説明することを目的としてなされているものであって、限定的な意味で参酌されるべきではない。本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲を参照することによって最も規定されるものである。
図1は、本発明の第一実施形態の全方向車輪W1を示す図である。図1を参照すると、本発明の実施形態の全方向車輪W1は、複数の主ブラケット1、複数の副ブラケット2、複数の主輪3、および、複数の副輪4を有する。主ブラケット1は第一主ブラケット101を有する。副ブラケット2は第一副ブラケット201を有する。主ブラケット1、および、副ブラケット2は、全方向車輪の全方向車輪軸Cを中心にして、交錯方式で配置される。主輪3は第一主輪301を有する。主輪3は、それぞれの主ブラケット1に接続される。第一主輪301は、第一主ブラケット101に接続される。副輪4は第一副輪401を有し、副輪4は、それぞれの副ブラケット2に接続され、第一副輪401は、第一副ブラケット201に接続される。
図2は、本発明の実施形態の全方向車輪W1の断面図である。図2を参照すると、第一主輪301は、第一軸39を中心に回転可能である。第一主ブラケット101は、第一延伸方向19に延伸する。第一延伸方向19は、全方向車輪軸Cを通過する。第一軸39は、第一延伸方向19と直交する。第一副輪401は、第二軸49を中心に回転可能である。第一副ブラケット201は、第二延伸方向29に延伸する。第二延伸方向29は、全方向車輪軸Cを通過する。第二軸49は、第二延伸方向29と直交しない。
図2を参照すると、一実施形態において、ベースライン9は、第二延伸方向29と直交し、且つ、ベースライン9と第二軸49間の挟角θは1〜10度である。一実施形態において、ベースライン9と第二軸49の挟角θは4〜6度である。一実施形態において、ベースライン9と第二軸49の挟角θは5度であり得る。
本発明の実施形態の全方向車輪を用いると、第一軸39は第一延伸方向19と直交し、第二軸49は、第二延伸方向29と直交しない。これにより、副輪4を回転させる横力が増加し、副輪4と地面の接触時間が減少する。つまり、副輪4の摩耗が減少するとともに、副輪4の製品寿命が増加する。主輪3と副輪4間の製品寿命の差異が減少する。
図3Aは、本発明の実施形態の第一副輪401の詳細を示す図である。図3Bは、本発明の第一実施形態の第一副輪401の断面図である。図3Aを参照すると、一実施形態において、第一副輪401は、第一副輪セクション41、および、第二副輪セクション42を有する。第一副輪セクション41は、第一副ブラケット201の一方側上に位置し、第二副輪セクション42は、第一副ブラケット201の他方側上に位置する。第一副輪セクション41の形状は、第二副輪セクション42の形状と異なる。
図3Bを参照すると、一実施形態において、第一副輪セクション41は、第一副輪セクション最小端411を有し、第二副輪セクション42は、第二副輪セクション最小端421を有する。第一副輪セクション最小端411は第一端半径r1を有し、第二副輪セクション最小端421は、第二端半径r2を有する。第一端半径r1は、第二端半径r2より小さい。
図3A、および、図3Bを参照すると、一実施形態において、第二副輪セクション最小端421は、第一副輪セクション最小端411より、全方向車輪軸に近い。
図3Cは、本発明の実施形態の第一副輪の立体分解図である。図3Cを参照すると、一実施形態において、第一副輪401は、さらに、第一軸体43を有し、第一副輪セクション41、および、第二副輪セクション42は、第一副ブラケット201上で第一軸体43を介して回動する。
図3Cを参照すると、一実施形態において、第一軸体43は、ねじ座431、ガスケット432、および、ボルト433を有する。ねじ座431は、第一副輪セクション41、第一副ブラケット201、および、第二副輪セクション42を通過する。ボルト433は、ガスケット432、および、第二副輪セクション42を通過して、ねじ座431に固定される。一実施形態において、第一軸体43のガスケットは省略され得る。本開示は、本発明を制限することを意図しない。
図2を参照すると、一実施形態において、主輪3は、第二主輪302を有する。主ブラケット1は、第二主ブラケット102を有する。第二主輪302は、第二主ブラケット102に接続される。第一主輪301は、第一凹部391を有する。第二主輪302は、第二凹部392を有する。第一副輪セクション41の一部は、第一凹部391中に位置し、第二副輪セクション42の一部は、第二凹部392中に位置する。
図1を参照すると、一実施形態において、各主輪3は、主輪3表面上に形成される主輪踏面38を有し、各副輪4は、副輪4表面上に形成される副輪踏面48を有する。一実施形態において、主輪踏面38は環状溝であり、副輪踏面48は螺旋溝である。環状溝を用いる主輪踏面38の設計は、主輪3に作用する横力を減少させるとともに、主輪3と地面の接触時間を増加させる。螺旋溝を用いる副輪踏面48の設計は、副輪4に作用する横力を増加させるとともに、副輪4と地面の接触時間を減少させる。副輪4の摩耗が減少し、副輪4の製品寿命が増加する。
一実施形態において、主輪踏面38、および、副輪踏面48は、ゴム、あるいは、その他の材料から形成され得る。
図4は、本発明の第一実施形態の全方向車輪W1の立体分解図である。図4を参照すると、一実施形態において、全方向車輪W1は、さらに、第一固定プレート51、および、第二固定プレート52を有する。主ブラケット1、および、副ブラケット2は、第一固定プレート51と第二固定プレート52の間に固定される。
図4を参照すると、一実施形態において、全方向車輪W1は、さらに、クッション要素6、および、ベアリングユニット7を有する。クッション要素6が、ベアリングユニット7の周りに圧入される。主ブラケット1、および、副ブラケット2は、クッション要素6を囲み、且つ、当接する。
図4を参照すると、一実施形態において、ベアリングユニット7は、さらに、第一ベアリング71、第二ベアリング72、および、ワッシャー73を有し、ワッシャー73は、第一ベアリング71と第二ベアリング82に挟まれる。ベアリングユニット7は、全方向車輪の回転を円滑にする。
図5Aは、本発明の第二実施形態の全方向車輪W2を示す図である。図5Aを参照すると、一実施形態において、第一主ブラケット101Aは、第一主ブラケット楔状部分11を有し、第一副ブラケット201Aは、第一副ブラケット楔状部分21を有する。第一主ブラケット楔状部分11は、第一副ブラケット楔状部分21に楔止する。
図5Aを参照すると、一実施形態において、第一主ブラケット楔状部分11は突起であり、第一副ブラケット楔状部分21は溝部であり、第一主ブラケット楔状部分11は、第一副ブラケット楔状部分21中に挿入される。第一主ブラケット楔状部分11、および、第一副ブラケット楔状部分21を介して、第一主ブラケット101Aが、しっかりと、第一副ブラケット201Aに接続され得る。
図5Bは、本発明の第三実施形態の全方向車輪W3を示す図である。図5Bを参照すると、一実施形態において、第一主ブラケット楔状部分11Bは、第一副ブラケット楔状部分21Bと部分的に重なり、全方向車輪W3は、さらに、固定ボルト81を有し、固定ボルト81は、第一主ブラケット楔状部分11Bを第一副ブラケット楔状部分21Bに接続する。
別の実施形態において、可動キャリアが提供される。可動キャリアは、キャリア本体、および、キャリア本体に接続される複数の全方向車輪を有する。各全方向車輪は、複数の主ブラケット、複数の副ブラケット、複数の主輪、および、複数の副輪を有する。主ブラケットは、第一主ブラケットを有する。副ブラケットは、第一副ブラケットを有し、主ブラケット、および、副ブラケットは、全方向車輪軸を中心に、交錯方式で配置される。主輪は、第一主輪を有し、主輪は、それぞれの主ブラケットに接続され、第一主輪は、第一主ブラケットに接続され、第一主輪は、第一軸を中心に回転可能であり、第一主ブラケットは、第一延伸方向に沿って延伸し、第一延伸方向は全方向車輪軸を通過し、第一軸は、第一延伸方向と直交する。副輪は、第一副輪を有し、副輪はそれぞれの副ブラケットに接続され、第一副輪は第一副ブラケットに接続され、第一副輪は第二軸を中心に回転可能であり、第一副ブラケットは第二延伸方向に沿って延伸し、第二延伸方向は全方向車輪軸を通過し、第二軸は、第二延伸方向と直交しない。可動キャリアは、歩行器、あるいは、その他の可動キャリアである。
請求項の範囲中で構成要素を修飾する、たとえば、“第一”、“第二”、“第三”等の序数用語は、それ自身は何ら優先度、優先順位、または、各構成要素間の順序、または、方法が実行される動作の時間的な順序を暗示するものではなく、単なる標識として用いられており、同じ名称を有する(ただし異なる序数用語を有する)他の構成要素と区分している。
実施例の形式で且つ好ましい実施形態の観点から本発明が説明されているが、本発明が実施形態に限定されると理解されるべきものではない。むしろ、(当業者にとって明らかな)さまざまな改変や類似の構成を包含することが意図されている。したがって、添付されている特許請求の範囲の射程は、すべてのそのようなさまざまな改変および類似の構成を包含する最も広い解釈と一致しているべきである。

Claims (5)

  1. 全方向車輪であって、
    第一主ブラケットを有する複数の主ブラケット、
    第一副ブラケットを有し、前記全方向車輪の全方向車輪軸を中心に前記主ブラケットと交錯方式で配置される、複数の副ブラケット、
    第一主輪を有し、それぞれの前記主ブラケットに接続される複数の主輪であって、前記第一主輪は、前記第一主ブラケットに接続され、前記第一主輪は、第一軸を中心に回転可能であり、前記第一主ブラケットは、第一延伸方向に沿って延伸し、前記第一延伸方向は前記全方向車輪軸を通過し、前記第一軸が、前記第一延伸方向と直交する、前記複数の主輪、および、
    第一副輪を有し、それぞれの前記副ブラケットに接続される複数の副輪であって、前記第一副輪は、前記第一副ブラケットに接続され、前記第一副輪は、第二軸を中心に回転可能であり、前記第一副ブラケットは、第二延伸方向に沿って延伸し、前記第二延伸方向は前記全方向車輪軸を通過し、前記第二軸が、前記第二延伸方向と直交しない、前記複数の副輪、
    を有する、全方向車輪。
  2. 前記第一副輪は、第一副輪セクション、および、第二副輪セクションを有し、前記第一副輪セクションは、前記第一副ブラケットの一方側上に位置し、前記第二副輪セクションは、前記第一副ブラケットの他方側上に位置し、前記第一副輪セクションの形状は、前記第二副輪セクションの形状と異なり、前記第一副輪セクションは第一副輪セクション最小端を有し、前記第二副輪セクションは第二副輪セクション最小端を有し、前記第一副輪セクション最小端は第一端半径を有し、前記第二副輪セクション最小端は第二端半径を有し、且つ、前記第一端半径は前記第二端半径より小さく、前記第二副輪セクション最小端は、前記第一副輪セクション最小端より、前記全方向車輪軸に近く、各主輪は、前記主輪表面上に形成される主輪踏面を有し、各副輪は、前記副輪表面上に形成される副輪踏面を有し、前記主輪踏面は、前記副輪踏面と異なる、請求項1に記載の全方向車輪。
  3. 前記第一副輪は、第一副輪セクション、および、第二副輪セクションを有し、前記第一副輪セクションは、前記第一副ブラケットの一方側上に位置し、前記第二副輪セクションは、前記第一副ブラケットの他方側上に位置し、且つ、前記第一副輪セクションの形状は、前記第二副輪セクションの形状と異なり、前記第一副輪は、さらに、第一軸体を有し、前記第一副輪セクション、および、前記第二副輪セクションは、前記第一副ブラケット上で前記第一軸体を介して回動し、前記第一軸体は、ねじ座、ガスケット、および、ボルトを有し、前記ねじ座は、前記第一副輪セクション、前記第一副ブラケット、および、前記第二副輪セクションを通過し、前記ボルトは、前記ガスケット、および、前記第二副輪セクションを通過して、前記ねじ座に固定される、請求項1に記載の全方向車輪。
  4. 前記第一副輪は、第一副輪セクション、および、第二副輪セクションを有し、前記第一副輪セクションは、前記第一副ブラケットの一方側上に位置し、前記第二副輪セクションは、前記第一副ブラケットの他方側上に位置し、前記第一副輪セクションの形状は、前記第二副輪セクションの形状と異なり、前記主輪は第二主輪を有し、前記主ブラケットは第二主ブラケットを有し、前記第二主輪は前記第二主ブラケットに接続され、前記第一主輪は第一凹部を有し、前記第二主輪は第二凹部を有し、前記第一副輪セクションの一部が前記第一凹部中に位置し、前記第二副輪セクションの一部が前記第二凹部中に位置する、請求項1に記載の全方向車輪。
  5. さらに、
    第一固定プレート、
    第二固定プレートであって、前記主ブラケット、および、前記副ブラケットが、前記第一固定プレートと前記第二固定プレートとの間で固定される、第二固定プレート、
    クッション要素、および、
    ベアリングユニットであって、前記クッション要素が前記ベアリングユニットの周りに圧入され、前記主ブラケット、および、前記副ブラケットが、前記クッション要素を囲み、且つ、当接する、ベアリングユニット、を有し、
    前記ベアリングユニットは、さらに、第一ベアリング、第二ベアリング、および、ワッシャーを有し、前記ワッシャーは、前記第一ベアリングと前記第二ベアリングに挟まれる、請求項1に記載の全方向車輪。
JP2019152871A 2019-01-17 2019-08-23 可動キャリア、および、その全方向車輪 Active JP6957570B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW108101737 2019-01-17
TW108101737A TWI731292B (zh) 2019-01-17 2019-01-17 行動載具及其全向輪

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020114723A true JP2020114723A (ja) 2020-07-30
JP6957570B2 JP6957570B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=70973010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019152871A Active JP6957570B2 (ja) 2019-01-17 2019-08-23 可動キャリア、および、その全方向車輪

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10675912B1 (ja)
JP (1) JP6957570B2 (ja)
CN (1) CN111439067B (ja)
TW (1) TWI731292B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022039075A (ja) * 2020-08-27 2022-03-10 ダイハツ工業株式会社 全方向車輪

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6914088B2 (ja) * 2017-04-12 2021-08-04 Whill株式会社 全方向車輪
CN212797182U (zh) * 2017-04-12 2021-03-26 Whill株式会社 电动移动车和轮椅前轮
JP6932170B2 (ja) * 2019-11-08 2021-09-08 Whill株式会社 全方向車輪
CN113665290A (zh) * 2020-05-15 2021-11-19 鸿富锦精密电子(天津)有限公司 全向轮
US11878551B2 (en) * 2020-08-12 2024-01-23 Anhui JBH Medical Apparatus Co., Ltd. Omnidirectional wheel and scooter having omnidirectional wheel
CN113246654B (zh) * 2021-06-16 2021-10-19 江苏邦邦智能科技有限公司 全向轮及移动设备

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010006352A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Kanto Auto Works Ltd 回転体付き車輪
JP2015093513A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 Whill株式会社 全方向移動車輪およびそれを備えた全方向移動車両
CN107444008A (zh) * 2017-07-28 2017-12-08 广州视源电子科技股份有限公司 全向移动轮

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4223900A (en) * 1978-05-30 1980-09-23 Iceslj A.G. Blade for ice skates
US5720529A (en) * 1996-12-20 1998-02-24 Barron; Bruce J. Roller skate wheel
US6315109B1 (en) * 1998-04-30 2001-11-13 Stewart & Stephenson Services, Inc. Split roller wheel and method of assembly
US6340065B1 (en) * 2000-04-14 2002-01-22 Airtrax Corporation Low vibration omni-directional wheel
CN100345738C (zh) * 2004-12-28 2007-10-31 威海广泰空港设备股份有限公司 万向传输滚轮
TWI325379B (en) * 2006-12-28 2010-06-01 Ind Tech Res Inst Omniwheel and vechicle using the same
TWM327803U (en) 2006-12-28 2008-03-01 Jen-Huan Liu A omnidirectional spiral-trace type wheel
US8011735B2 (en) * 2008-03-12 2011-09-06 Jules Scogna Wheel for omni-directional vehicle
DE112009003512B4 (de) 2008-12-05 2019-01-03 Honda Motor Co., Ltd. Rad und Reibungsantriebsvorrichtung und Allrichtungsfahrzeug, das diese verwendet
US7980335B2 (en) * 2009-01-26 2011-07-19 Foster-Miller, Inc. Omni-directional wheel
JP5398446B2 (ja) 2009-09-18 2014-01-29 本田技研工業株式会社 駆動装置
CN202213648U (zh) 2011-05-27 2012-05-09 广东工业大学 滚动式螺旋行走运动机构
JP5687174B2 (ja) 2011-11-24 2015-03-18 本田技研工業株式会社 全方向移動装置用の走行車輪、摩擦式駆動装置および全方向移動装置
CN103129600A (zh) * 2011-11-25 2013-06-05 叶世石 具主动转向功能车轮
JP5778740B2 (ja) * 2013-10-29 2015-09-16 Whill株式会社 全方向移動車輪およびそれを備えた全方向移動車両
JP6339424B2 (ja) * 2014-06-20 2018-06-06 Whill株式会社 全方向移動車輪およびそれを備えた全方向移動車両
CN204586337U (zh) * 2015-02-02 2015-08-26 东莞威信运动用品有限公司 锥滚万向轮
CN207902015U (zh) 2018-01-29 2018-09-25 中国计量大学 一种可上下台阶的多功能移动轮
TWM572837U (zh) * 2018-08-31 2019-01-11 大陸商上海多扶智能科技有限公司 Multi-point shock absorption omnidirectional wheel

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010006352A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Kanto Auto Works Ltd 回転体付き車輪
JP2015093513A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 Whill株式会社 全方向移動車輪およびそれを備えた全方向移動車両
CN107444008A (zh) * 2017-07-28 2017-12-08 广州视源电子科技股份有限公司 全向移动轮

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022039075A (ja) * 2020-08-27 2022-03-10 ダイハツ工業株式会社 全方向車輪

Also Published As

Publication number Publication date
CN111439067B (zh) 2021-08-20
CN111439067A (zh) 2020-07-24
JP6957570B2 (ja) 2021-11-02
TWI731292B (zh) 2021-06-21
US10675912B1 (en) 2020-06-09
TW202028018A (zh) 2020-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020114723A (ja) 可動キャリア、および、その全方向車輪
JP5436018B2 (ja) 非空気入りタイヤ
JP5687325B1 (ja) 全方向移動車輪およびそれを備えた全方向移動車両
JP5401157B2 (ja) 非空気入りタイヤ
JP5206327B2 (ja) 軸受装置
JP6903159B2 (ja) 車輪
JP2004340242A (ja) 円錐ころ型車輪用軸受装置
JP2015183747A (ja) 車輪用軸受装置
US11253418B2 (en) Walker and omnidirectional wheel thereof
JP5401155B2 (ja) 非空気入りタイヤ
WO2016185655A1 (ja) 滑り軸受及びそれを具備した軸受機構
JP5377004B2 (ja) 非空気入りタイヤ
WO2019019362A1 (zh) 车辆及其全向轮
JP2010036885A (ja) 非空気入りタイヤ
WO2016001995A1 (ja) 空気入りタイヤ
WO2019019363A1 (zh) 全向移动轮
JPH0968247A (ja) ブッシュ
JP5293960B2 (ja) センターベアリングサポート
JP2004009818A (ja) 回転体付き車輪
JP2023069896A (ja) ローラおよび車輪
JP4459245B2 (ja) 全方向車輪
JP2009234567A (ja) 非空気入りタイヤ
JPS6080951A (ja) ステアリング装置
JP2022126462A (ja) フローティング部材及び動力伝達装置
US941976A (en) Vehicle-wheel.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210715

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210715

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210826

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6957570

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250