JP2020105532A - 大気酸素の存在下でポリマーを架橋させるための組成物および方法 - Google Patents
大気酸素の存在下でポリマーを架橋させるための組成物および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020105532A JP2020105532A JP2020069263A JP2020069263A JP2020105532A JP 2020105532 A JP2020105532 A JP 2020105532A JP 2020069263 A JP2020069263 A JP 2020069263A JP 2020069263 A JP2020069263 A JP 2020069263A JP 2020105532 A JP2020105532 A JP 2020105532A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phr
- organic peroxide
- sulfur
- containing compound
- poly
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/0008—Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
- C08K5/0025—Crosslinking or vulcanising agents; including accelerators
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J3/00—Processes of treating or compounding macromolecular substances
- C08J3/24—Crosslinking, e.g. vulcanising, of macromolecules
- C08J3/242—Applying crosslinking or accelerating agent onto compounding ingredients such as fillers, reinforcements
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/07—Aldehydes; Ketones
- C08K5/08—Quinones
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/10—Esters; Ether-esters
- C08K5/11—Esters; Ether-esters of acyclic polycarboxylic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/04—Oxygen-containing compounds
- C08K5/14—Peroxides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/205—Compounds containing groups, e.g. carbamates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/32—Compounds containing nitrogen bound to oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/34—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
- C08K5/3412—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
- C08K5/3432—Six-membered rings
- C08K5/3435—Piperidines
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/34—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
- C08K5/3412—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
- C08K5/3432—Six-membered rings
- C08K5/3437—Six-membered rings condensed with carbocyclic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/34—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
- C08K5/3467—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
- C08K5/3477—Six-membered rings
- C08K5/3492—Triazines
- C08K5/34924—Triazines containing cyanurate groups; Tautomers thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/36—Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/36—Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
- C08K5/37—Thiols
- C08K5/372—Sulfides, e.g. R-(S)x-R'
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/49—Phosphorus-containing compounds
- C08K5/51—Phosphorus bound to oxygen
- C08K5/52—Phosphorus bound to oxygen only
- C08K5/524—Esters of phosphorous acids, e.g. of H3PO3
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K3/00—Materials not provided for elsewhere
- C09K3/10—Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
- C09K3/1006—Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers characterised by the chemical nature of one of its constituents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2323/16—Ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K2201/00—Specific properties of additives
- C08K2201/019—Specific properties of additives the composition being defined by the absence of a certain additive
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/36—Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
- C08K5/39—Thiocarbamic acids; Derivatives thereof, e.g. dithiocarbamates
- C08K5/40—Thiurams, i.e. compounds containing groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/36—Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
- C08K5/45—Heterocyclic compounds having sulfur in the ring
- C08K5/46—Heterocyclic compounds having sulfur in the ring with oxygen or nitrogen in the ring
- C08K5/47—Thiazoles
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
- Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
Description
ヒドロペルオキシドおよび液状のペルオキシジカーボネートは別として、加熱によって分解して、所望の硬化(架橋)反応を開始させることができるラジカルを発生することが公知であるすべての有機ペルオキシドが、本発明の配合物において使用するのに好適であると考えられる。例としては以下のものが挙げられるが、それらに限定されない:ジアルキルペルオキシド、ジペルオキシケタール、モノ−ペルオキシカーボネート、環状ケトンペルオキシド、ジアシルペルオキシド、オルガノスルホニルペルオキシド、ペルオキシエステル、および固体であり、室温で安定なペルオキシジカーボネート。少なくとも1つの実施形態では、その有機ペルオキシドが、ジアルキルペルオキシド、ペルオキシケタール、環状ケトンペルオキシド、モノペルオキシカーボネート、ペルオキシエステル、およびジアシルペルオキシドから選択される。
ジ−t−ブチルペルオキシド;
t−ブチルクミルペルオキシド;
2,5−ジ(クミルペルオキシ)−2,5−ジメチルヘキサン;
2,5−ジ(クミルペルオキシ)−2,5−ジメチルヘキシン−3;
4−メチル−4−(t−ブチルペルオキシ)−2−ペンタノール;
4−メチル−4−(t−アミルペルオキシ)−2−ペンタノール;
4−メチル−4−(クミルペルオキシ)−2−ペンタノール;
4−メチル−4−(t−ブチルペルオキシ)−2−ペンタノン;
4−メチル−4−(t−アミルペルオキシ)−2−ペンタノン;
4−メチル−4−(クミルペルオキシ)−2−ペンタノン;
2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)ヘキサン;
2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−アミルペルオキシ)ヘキサン;
2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)ヘキシン−3;
2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−アミルペルオキシ)ヘキシン−3;
2,5−ジメチル−2−t−ブチルペルオキシ−5−ヒドロペルオキシヘキサン;
2,5−ジメチル−2−クミルペルオキシ−5−ヒドロペルオキシヘキサン;
2,5−ジメチル−2−t−アミルペルオキシ−5−ヒドロペルオキシヘキサン;
m/p−アルファ,アルファ−ジ[(t−ブチルペルオキシ)イソプロピル]ベンゼン;
1,3,5−トリス(t−ブチルペルオキシイソプロピル)ベンゼン;
1,3,5−トリス(t−アミルペルオキシイソプロピル)ベンゼン;
1,3,5−トリス(クミルペルオキシイソプロピル)ベンゼン;
ジ[1,3−ジメチル−3−(t−ブチルペルオキシ)ブチル]カーボネート;
ジ[1,3−ジメチル−3−(t−アミルペルオキシ)ブチル]カーボネート;
ジ[1,3−ジメチル−3−(クミルペルオキシ)ブチル]カーボネート;
ジ−t−アミルペルオキシド;
ジクミルペルオキシド;
t−ブチルペルオキシ−メタ−イソプロペニル−クミルペルオキシド;
t−アミルクミルペルオキシド;
t−ブチル−イソプロペニルクミルペルオキシド;
2,4,6−トリ(ブチルペルオキシ)−s−トリアジン;
1,3,5−トリ[1−(t−ブチルペルオキシ)−1−メチルエチル]ベンゼン
1,3,5−トリ−[(t−ブチルペルオキシ)−イソプロピル]ベンゼン;
1,3−ジメチル−3−(t−ブチルペルオキシ)ブタノール;
1,3−ジメチル−3−(t−アミルペルオキシ)ブタノール;および
それらの混合物。
3−クミルペルオキシ−1,3−ジメチルブチルメタクリレート;
3−t−ブチルペルオキシ−1,3−ジメチルブチルメタクリレート;
3−t−アミル−1,3−ジメチルブチルメタクリレート;
トリ(1,3−ジメチル−3−t−ブチルペルオキシブチルオキシ)ビニルシラン;
1,3−ジメチル−3−(t−ブチルペルオキシ)ブチルN−[1−{3−(1−メチルエテニル)−フェニル}1−メチルエチル]カルバメート;
1,3−ジメチル−3−(t−アミルペルオキシ)ブチルN−[1−{3(1−メチルエテニル)−フェニル}−1−メチルエチル]カルバメート;
1,3−ジメチル−3−(クミルペルオキシ)ブチルN−[1−{3−(1−メチルエテニル)−フェニル}−1−メチルエチル]カルバメート。
1,1−ジ(t−ブチルペルオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン;
1,1−ジ(t−ブチルペルオキシ)シクロヘキサン;
n−ブチル4,4−ジ(t−アミルペルオキシ)バレレート;
エチル3,3−ジ(t−ブチルペルオキシ)ブチレート;
2,2−ジ(t−アミルペルオキシ)プロパン;
3,6,6,9,9−ペンタメチル−3−エトキシカルボニルメチル−1,2,4,5−テトラオキサシクロノナン;
n−ブチル−4,4−ビス(t−ブチルペルオキシ)バレレート;
エチル−3,3−ジ(t−アミルペルオキシ)ブチレート;および
それらの混合物。
2,5−ジメチル−2,5−ジ(ベンゾイルペルオキシ)ヘキサン;
t−ブチルペルベンゾエート;
t−ブチルペルオキシアセテート;
t−ブチルペルオキシ−2−エチルヘキサノエート;
t−アミルペルベンゾエート;
t−アミルペルオキシアセテート;
t−ブチルペルオキシイソブチレート;
3−ヒドロキシ−1,1−ジメチルt−ブチルペルオキシ−2−エチルヘキサノエート;
OO−t−アミル−O−ハイドロゲン−モノペルオキシスクシネート;
OO−t−ブチル−O−ハイドロゲン−モノペルオキシスクシネート;
ジ−t−ブチルジペルオキシフタレート;
t−ブチルペルオキシ(3,3,5−トリメチルヘキサノエート);
1,4−ビス(t−ブチルペルオキシカルボ)シクロヘキサン;
t−ブチルペルオキシ−3,5,5−トリメチルヘキサノエート;
t−ブチル−ペルオキシ−(cis−3−カルボキシ)プロピオネート;
アリル3−メチル−3−t−ブチルペルオキシブチレート。
OO−t−ブチル−O−イソプロピルモノペルオキシカーボネート;
OO−t−ブチル−O−(2−エチルヘキシル)モノペルオキシカーボネート;
1,1,1−トリス[2−(t−ブチルペルオキシ−カルボニルオキシ)エトキシメチル]プロパン;
1,1,1−トリス[2−(t−アミルペルオキシ−カルボニルオキシ)エトキシメチル]プロパン;
1,1,1−トリス[2−(クミルペルオキシ−カルボニルオキシ)エトキシメチル]プロパン;
OO−t−アミル−O−イソプロピルモノペルオキシカーボネート。
ジ(4−メチルベンゾイル)ペルオキシド;
ジ(3−メチルベンゾイル)ペルオキシド;
ジ(2−メチルベンゾイル)ペルオキシド;
ジデカノイルペルオキシド;
ジラウロイルペルオキシド;
2,4−ジブロモ−ベンゾイルペルオキシド;
コハク酸ペルオキシド;
ジベンゾイルペルオキシド;
ジ(2,4−ジクロロ−ベンゾイル)ペルオキシド。
本発明の1つの実施形態では、有機ペルオキシド配合物が、少なくとも1種の有機ペルオキシドと、少なくとも1種の硫黄含有化合物とを含むか、実質的にそれらからなるか、またはそれらからなる。その配合物は、いかなるビス−、トリ−もしくはより高級のポリ−マレイミド(たとえば、N,N’−m−フェニレンビスマレイミド、HVA−2とも呼ばれる)またはビス−、トリ−もしくはより高級のポリ−シトラコンイミドも含まない。有機ペルオキシドおよび硫黄含有化合物、ならびにそれらそれぞれの量は、その配合物が酸素の全体的または部分的な存在下で(たとえば、加熱空気オーブンもしくはトンネル、またはスチームオートクレーブを使用して)エラストマー組成物を硬化させることが可能となるように選択されるのが好ましい。有機ペルオキシドおよび硫黄含有化合物を含む配合物の実施形態は、実施例の1〜4および8〜12に記載されている。実施例9〜12には、本発明のVultac−5配合物が含まれる。
(R1−SS−R2)xまたは(R1−SSS−R2)x
ここで、R1またはR2は、同一であっても異なっていてもよく、飽和であっても不飽和であってもよく、x=1および/またはx≧2であり、ポリマー性構造も含まれ、たとえばVultac(登録商標)ジスルフィドである。R1およびR2は、たとえば、芳香族基、たとえばフェニル基(これは、たとえばヒドロキシルおよび/またはアルキル基で置換されていてもよい);非芳香族環状基、たとえば硫黄−窒素結合が存在しているモルホリン基またはカプロラクタム基;および/またはベンゾチアジル基などであってよい。
Vultac(登録商標)5=ポリ(t−アミルフェノールジスルフィド);
Vultac(登録商標)7=ポリ(t−ブチルフェノールジスルフィド);
Vanax(登録商標)A=DTDM=4,4−ジチオジモルホリン;
Altax(登録商標)=MBTS=ベンゾチアジルジスルフィド、別名メルカプトベンゾチアゾールジスルフィド;および
CLD−80=N,N’−カプロラクタムジスルフィド。
少なくとも1種の有機ペルオキシド(たとえば、全有機ペルオキシド配合物を基準にして、20重量%〜99重量%、または30重量%〜90重量%、または40重量%〜75重量%、または40重量%〜70重量%、または40重量%〜65重量%、または45重量%〜80重量%、または45重量%〜75重量%、または45重量%〜70重量%、または45重量%〜65重量%、または50重量%〜98重量%、または50重量%〜75重量%、または50重量%〜70重量%、または50重量%〜65重量%、50重量%〜60重量%の量);
少なくとも1種の硫黄含有化合物(たとえば、全有機ペルオキシド配合物を基準にして、5重量%〜50重量%、または10重量%〜50重量%、または15重量%〜45重量%、または20重量%〜70重量%、または20重量%〜65重量%、または20重量%〜60重量%、または25重量%〜70重量%、または25重量%〜65重量%、または25重量%〜60重量%、または30重量%〜70重量%、または30重量%〜65重量%、または30重量%〜60重量%、または35重量%〜70重量%、または35重量%〜65重量%、または35重量%〜60重量%、または40重量%〜70重量%、または40重量%〜65重量%、または40重量%〜60重量%、または40重量%〜55重量%、または40重量%〜50重量%の量);および
少なくとも1種の任意選択的な不活性充填剤(たとえば、全有機ペルオキシド配合物を基準にして、0.01重量%〜60.0重量%;0.01重量%〜40重量%、または0.01重量%〜20重量%、または0.01重量%〜20重量%、または0.01重量%〜10重量%、または0.01重量%〜5重量%、または0.01重量%〜2重量%、または0.01重量%〜0.1重量%の量)、
ここで、その配合物は、いかなるビス−、トリ−もしくはより高級のポリ−マレイミドまたはビス−、トリ−もしくはより高級のポリ−シトラコンイミドも含まず、
ここで、その少なくとも1種のペルオキシドおよび少なくとも1種の硫黄含有化合物、ならびにそれらそれぞれの量は、その配合物が酸素の全体的または部分的な存在下でエラストマー組成物を硬化させることが可能であり、かつその硬化されたエラストマー組成物が実質的または完全にタックフリーであるように選択される。
少なくとも1種のエラストマー(飽和、不飽和のいずれか、またはそれら両方);ならびに
少なくとも1種の有機ペルオキシド、および
少なくとも1種の硫黄含有化合物、
ここで、そのエラストマー組成物は、いかなるビス−、トリ−もしくはより高級のポリ−マレイミドまたはビス−、トリ−もしくはより高級のポリ−シトラコンイミドも含まず、
ここで、そのエラストマー組成物は、酸素の全体的または部分的な存在下で(たとえば、加熱空気オーブンもしくはトンネル、またはスチームオートクレーブを使用して)硬化させることが可能である。その硬化されたエラストマー組成物は、完全または実質的にタックフリーであれば好ましい。
少なくとも1種のエラストマー(飽和、不飽和のいずれか、またはそれら両方)、ならびに
少なくとも1種の有機ペルオキシド(純品基準で、0.1phr〜20phr、または1phr〜10phr、または2.0phr〜7.0phr(ゴム100部あたりの部数)、または2.5phr〜6.5phr、または3.0phr〜6.0phr、または3.5phr〜5.5phr、または4.0phr〜5.0phrの量);
少なくとも1種の硫黄含有化合物(0.1phr〜20phr、または1phr〜10phr、または2.5phr〜6.5phr、または2.5phr〜6.0phr、または2.5phr〜5.5phr、または3.0phr〜6.5phr、または3.0phr〜6.0phr、または3.0phr〜5.5phr、または3.5phr〜6.5phr、または3.5phr〜6.0phr、または3.5phr〜5.5phrの量);および
任意選択的に、以下のものからなる群から選択される少なくとも1種の添加剤:プロセスオイル(たとえば、脂肪族プロセスオイル)、プロセス助剤、顔料、染料、粘着付与剤、ワックス、補強用助剤、UV安定剤、発泡剤、スコーチ防止剤、活性化剤、抗オゾン剤、および架橋助剤(たとえば、Sartomerより市販されているもの、ただし、ビス−、トリ−もしくはより高級のポリ−マレイミドまたはビス−、トリ−もしくはより高級のポリ−シトラコンイミド、たとえばHVA−2は除く)。選択されたエラストマーのタイプに応じて、脂肪族プロセスオイルに加えて、他のオイル、たとえばパラフィン系、芳香族系、またはより極性の高いタイプもしくはエステルタイプの誘導体(たとえば、HNBRまたはCPEを使用した場合)を考慮してもよい。EPDM、EPM、PEコポリマーおよびブレンド物で好ましいオイルは、脂肪族のものである。
本発明の1つの実施形態では、その有機ペルオキシド配合物が、少なくとも1種の有機ペルオキシドと、少なくとも1種のオルガノホスファイト化合物とを含むか、実質的にそれらからなるか、またはそれらからなる。有機ペルオキシドおよびオルガノホスファイト化合物、ならびにそれらそれぞれの量は、その配合物が酸素の全体的または部分的な存在下で(たとえば、加熱空気オーブンもしくはトンネル、またはスチームオートクレーブを使用して)エラストマー組成物を硬化させることが可能となるように選択されるのが好ましい。有機ペルオキシドおよびオルガノホスファイト化合物を含む配合物の実施形態は、実施例5に記載されている。
少なくとも1種の有機ペルオキシド(たとえば、全有機ペルオキシド配合物を基準にして、20重量%〜99重量%、または30重量%〜95重量%、または40重量%〜95重量%、または30重量%〜90重量%、または40重量%〜90重量%、または45重量%〜90重量%、または45重量%〜85重量%、または45重量%〜80重量%、または45重量%〜75重量%、または50重量%〜95重量%、または50重量%〜90重量%、または50重量%〜80重量%、または50重量%〜75重量%、60重量%〜90重量%の量);
少なくとも1種のオルガノホスファイト化合物(たとえば、全有機ペルオキシド配合物を基準にして、5重量%〜70重量%、または5重量%〜60重量%、または10重量%〜60重量%、または15重量%〜60重量%、または20重量%〜60重量%、または5重量%〜50重量%、または10重量%〜50重量%、または10重量%〜70重量%、または10重量%〜40重量%の量);および
少なくとも1種の任意選択的な不活性充填剤(たとえば、全有機ペルオキシド配合物を基準にして、0.01重量%〜40重量%、または0.01重量%〜20重量%、または0.01重量%〜20重量%、または0.01重量%〜10重量%、または0.01重量%〜5重量%、または0.01重量%〜2重量%、または0.01重量%〜0.1重量%の量)、
ここで、その少なくとも1種のペルオキシドおよび少なくとも1種のオルガノホスファイト化合物、ならびにそれらそれぞれの量は、その配合物が酸素の全体的または部分的な存在下でエラストマー組成物を硬化させることが可能であり、かつその硬化されたエラストマー組成物が実質的または完全にタックフリーであるように選択される。
少なくとも1種のエラストマー(飽和、不飽和のいずれか、またはそれら両方);ならびに
少なくとも1種の有機ペルオキシド、および
少なくとも1種のオルガノホスファイト化合物、
ここで、そのエラストマー組成物は、酸素の全体的または部分的な存在下で(たとえば、加熱空気オーブンもしくはトンネル、またはスチームオートクレーブを使用して)硬化可能である。その硬化されたエラストマー組成物は、完全または実質的にタックフリーであれば好ましい。
少なくとも1種のエラストマー(飽和、不飽和のいずれか、またはそれら両方)、ならびに
少なくとも1種の有機ペルオキシド(0.1phr〜20.0phr、または0.1phr〜15.0phr、0.1phr〜10.0phr、または1.0phr〜20phr、または1.0phr〜15phr、または1.0phr〜10.0phr(ゴム100部あたりの部数)、または2.0phr〜20.0phr、または2.0phr〜15.0phr、または2.0phr〜10.0phr、または3.0phr〜20.0phr、または3.0phr〜15.0phr、または3.0phr〜10.0phr、または4.0phr〜10.0phr、または5.0phr〜10.0phrの量);および
少なくとも1種のオルガノホスファイト化合物(たとえば、トリス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスファイト、トリフェニルホスファイト、またはそれらの組合せ)(0.1phr〜20phr、または0.1phr〜15phr、または0.1phr〜10phr、または0.1phr〜8phr、1phr〜20phr、または1phr〜15phr、または1phr〜10phr、または1phr〜8phr、または1phr〜5phr、または2.0phr〜10.0phr、または2.0phr〜8.0phr、または2.0phr〜6.0phr、または3.0phr〜7.0phr、または3.0phr〜8.5phr、または3.0phr〜8.0phr、または3.0phr〜6.5phr、または3.0phr〜6.0phr、または3.0phr〜5.0phrの量);および
任意選択的に、以下のものからなる群から選択される少なくとも1種の添加剤:プロセスオイル(たとえば、脂肪族プロセスオイル)、プロセス助剤、顔料、染料、粘着付与剤、ワックス、補強用助剤、UV安定剤、発泡剤、スコーチ防止剤、活性化剤、抗オゾン剤、および架橋助剤(たとえば、Sartomerより市販されているもの)。
本発明の1つの実施形態では、有機ペルオキシド配合物が、少なくとも1種の有機ペルオキシドと、少なくとも1種のHALS(ヒンダードアミン光安定剤)化合物とを含むか、実質的にそれらからなるか、またはそれらからなる。本明細書で使用するとき、HALS化合物としては、2,2,6,6−テトラメチルピペリジンおよびその誘導体が挙げられ、ここで、そのHALS化合物は、単一の化合物であってもよく、または本質的にポリマー性であってもよい。有機ペルオキシドおよびHALS化合物、ならびにそれらそれぞれの量は、その配合物が酸素の全体的または部分的な存在下で(たとえば、加熱空気オーブンもしくはトンネル、またはスチームオートクレーブを使用して)エラストマー組成物を硬化させることが可能となるように選択されるのが好ましい。有機ペルオキシドおよびHALS化合物を含む配合物の実施形態は、実施例6に記載されている。
少なくとも1種の有機ペルオキシド(たとえば、全有機ペルオキシド配合物を基準にして、20重量%〜99重量%、または30重量%〜95重量%、または40重量%〜95重量%、または30重量%〜90重量%、または40重量%〜90重量%、または45重量%〜90重量%、または45重量%〜85重量%、または45重量%〜80重量%、または45重量%〜75重量%、または50重量%〜95重量%、または50重量%〜90重量%、または50重量%〜80重量%、または50重量%〜75重量%、60重量%〜90重量%の量);
少なくとも1種のHALS化合物(たとえば、全有機ペルオキシド配合物を基準にして、5重量%〜70重量%、または5重量%〜60重量%、または10重量%〜60重量%、または15重量%〜60重量%、または20重量%〜60重量%、または5重量%〜50重量%、または10重量%〜50重量%、または10重量%〜70重量%、または10重量%〜40重量%の量);および
少なくとも1種の任意選択的な不活性充填剤(たとえば、全有機ペルオキシド配合物を基準にして、0.01重量%〜40重量%、または0.01重量%〜20重量%、または0.01重量%〜20重量%、または0.01重量%〜10重量%、または0.01重量%〜5重量%、または0.01重量%〜2重量%、または0.01重量%〜0.1重量%の量)、
ここで、その少なくとも1種のペルオキシドおよび少なくとも1種のHALS化合物、ならびにそれらそれぞれの量は、その配合物が酸素の全体的または部分的な存在下でエラストマー組成物を硬化させることが可能であり、かつその硬化されたエラストマー組成物が実質的または完全にタックフリーであるように選択される。
少なくとも1種のエラストマー(飽和、不飽和のいずれか、またはそれら両方);ならびに
少なくとも1種の有機ペルオキシド、および
少なくとも1種のHALS化合物、
ここで、そのエラストマー組成物は、酸素の全体的または部分的な存在下で(たとえば、加熱空気オーブンもしくはトンネル、またはスチームオートクレーブを使用して)硬化可能である。その硬化されたエラストマー組成物は、完全または実質的にタックフリーであれば好ましい。
少なくとも1種のエラストマー(飽和、不飽和のいずれか、またはそれら両方)、ならびに
少なくとも1種の有機ペルオキシド(0.1phr〜20.0phr、または0.1phr〜15.0phr、0.1phr〜10.0phr、または1.0phr〜20phr、または1.0phr〜15phr、または1.0phr〜10.0phr(ゴム100部あたりの部数)、または2.0phr〜20.0phr、または2.0phr〜15.0phr、または2.0phr〜10.0phr、または3.0phr〜20.0phr、または3.0phr〜15.0phr、または3.0phr〜10.0phr、または4.0phr〜10.0phr、または5.0phr〜10.0phrの量);
少なくとも1種のHALS化合物(たとえば、ポリ[[6−[(1,1,3,3−テトラメチルブチル)アミノ]−s−トリアジン−2,4−ジイル]−[(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ]−ヘキサメチレン−[(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ]]、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジニル)セバケート、またはそれらの組合せ)(0.1phr〜20phr、または0.1phr〜15phr、または0.1phr〜10phr、または0.1phr〜8phr、1phr〜20phr、または1phr〜15phr、または1phr〜10phr、または1phr〜8phr、または1phr〜5phr、または2.0phr〜10.0phr、または2.0phr〜8.0phr、または2.0phr〜6.0phr、または3.0phr〜7.0phr、または3.0phr〜8.5phr、または3.0phr〜8.0phr、または3.0phr〜6.5phr、または3.0phr〜6.0phr、または3.0phr〜5.0phrの量);および
任意選択的に、以下のものからなる群から選択される少なくとも1種の添加剤:プロセスオイル(たとえば、脂肪族プロセスオイル)、プロセス助剤、顔料、染料、粘着付与剤、ワックス、補強用助剤、UV安定剤、発泡剤、スコーチ防止剤、活性化剤、抗オゾン剤、および架橋助剤(たとえば、Sartomerより市販されているもの)。
本発明の1つの実施形態では、その有機ペルオキシド配合物が、少なくとも1種の有機ペルオキシドと、少なくとも1種の脂肪族アリルウレタン化合物とを含むか、実質的にそれらからなるか、またはそれらからなる。本明細書で使用するとき、脂肪族アリルウレタン化合物には、少なくとも1個のアリル性の群の官能基および少なくとも1個のウレタン群の官能基が含まれる。有機ペルオキシドおよび脂肪族アリルウレタン化合物、ならびにそれらそれぞれの量は、その配合物が酸素の全体的または部分的な存在下で(たとえば、加熱空気オーブンもしくはトンネル、またはスチームオートクレーブを使用して)エラストマー組成物を硬化させることが可能となるように選択されるのが好ましい。有機ペルオキシドおよび脂肪族アリルウレタン化合物を含む配合物の実施形態は、実施例7に記載されている。
少なくとも1種の有機ペルオキシド(たとえば、全有機ペルオキシド配合物を基準にして、20重量%〜99重量%、または30重量%〜95重量%、または40重量%〜95重量%、または30重量%〜90重量%、または40重量%〜90重量%、または45重量%〜90重量%、または45重量%〜85重量%、または45重量%〜80重量%、または45重量%〜75重量%、または50重量%〜95重量%、または50重量%〜90重量%、または50重量%〜80重量%、または50重量%〜75重量%、60重量%〜90重量%の量);
少なくとも1種の脂肪族アリルウレタン化合物(たとえば、全有機ペルオキシド配合物を基準にして、5重量%〜80重量%、または5重量%〜70重量%、または5重量%〜65重量%、または10重量%〜80重量%、または10重量%〜70重量%、または10重量%〜65重量%、または15重量%〜80重量%、または15重量%〜70重量%、または15重量%〜65重量%、または20重量%〜80重量%、または20重量%〜70重量%、または20重量%〜65重量%、または30重量%〜80重量%、または30重量%〜70重量%、または30重量%〜65重量%、または30重量%〜60重量%の量);および
少なくとも1種の任意選択的な不活性充填剤(たとえば、全有機ペルオキシド配合物を基準にして、0.01重量%〜40重量%、または0.01重量%〜20重量%、または0.01重量%〜20重量%、または0.01重量%〜10重量%、または0.01重量%〜5重量%、または0.01重量%〜2重量%、または0.01重量%〜0.1重量%の量)、
ここで、その少なくとも1種のペルオキシドおよび少なくとも1種の脂肪族アリルウレタン化合物、ならびにそれらそれぞれの量は、その配合物が酸素の全体的または部分的な存在下でエラストマー組成物を硬化させることが可能であり、かつその硬化されたエラストマー組成物が実質的または完全にタックフリーであるように選択される。
少なくとも1種のエラストマー(飽和、不飽和のいずれか、またはそれら両方);ならびに
少なくとも1種の有機ペルオキシド、および
少なくとも1種の脂肪族アリルウレタン化合物、
ここで、そのエラストマー組成物は、酸素の全体的または部分的な存在下で(たとえば、加熱空気オーブンもしくはトンネル、またはスチームオートクレーブを使用して)硬化可能である。その硬化されたエラストマー組成物は、完全または実質的にタックフリーであれば好ましい。
少なくとも1種のエラストマー(飽和、不飽和のいずれか、またはそれら両方)、ならびに
少なくとも1種の有機ペルオキシド(0.1phr〜20.0phr、または0.1phr〜15.0phr、0.1phr〜10.0phr、または1.0phr〜20phr、または1.0phr〜15phr、または1.0phr〜10.0phr(ゴム100部あたりの部数)、または2.0phr〜20.0phr、または2.0phr〜15.0phr、または2.0phr〜10.0phr、または3.0phr〜20.0phr、または3.0phr〜15.0phr、または3.0phr〜10.0phr、または4.0phr〜10.0phr、または5.0phr〜10.0phr;または5.0phr〜8.0phrの量);
少なくとも1種の脂肪族アリルウレタン化合物(0.1phr〜20phr、または0.1phr〜15phr、または0.1phr〜10phr、または0.1phr〜8phr、1phr〜20phr、または1phr〜15phr、または1phr〜10phr、または1phr〜8phr、または1phr〜5phr、または2.0phr〜10.0phr、または2.0phr〜8.0phr、または2.0phr〜6.0phr、または3.0phr〜10.0phr、または3.0phr〜7.0phr、または3.0phr〜8.5phr、または3.0phr〜8.0phr、または3.0phr〜6.5phr、または3.0phr〜6.0phr、または3.0phr〜5.0phrの量);および
任意選択的に、以下のものからなる群から選択される少なくとも1種の添加剤:プロセスオイル(たとえば、脂肪族プロセスオイル)、プロセス助剤、顔料、染料、粘着付与剤、ワックス、補強用助剤、UV安定剤、発泡剤、スコーチ防止剤、活性化剤、抗オゾン剤、および架橋助剤(たとえば、Sartomerより市販されているもの)。
本発明の1つの実施形態では、その有機ペルオキシド配合物が、少なくとも1種の有機ペルオキシドと、少なくとも1種の硫黄含有化合物と、少なくとも1種のニトロキシド含有化合物(たとえば、4−ヒドロキシ−TEMPO(4−OHT))と、少なくとも1種のキノン含有化合物(好ましくはモノ−tert−ブチルヒドロキノン、すなわちMTBHQ)とを含むか、実質的にそれらからなるか、またはそれらからなる。有機ペルオキシド、ニトロキシド含有化合物、キノン含有化合物、および硫黄含有化合物、ならびにそれらそれぞれの量は、その配合物が酸素の全体的または部分的な存在下で(たとえば、加熱空気オーブンもしくはトンネル、またはスチームオートクレーブを使用して)エラストマー組成物を硬化させることが可能となるように選択されるのが好ましい。有機ペルオキシド、ニトロキシド含有化合物、キノン含有化合物、および硫黄含有化合物を含む配合物の実施形態は、実施例9に記載されている。
少なくとも1種の有機ペルオキシド(たとえば、全有機ペルオキシド配合物を基準にして、20重量%〜99重量%、または30重量%〜95重量%、または40重量%〜95重量%、または30重量%〜90重量%、または40重量%〜90重量%、または45重量%〜90重量%、または45重量%〜85重量%、または45重量%〜80重量%、または45重量%〜75重量%、または50重量%〜95重量%、または50重量%〜90重量%、または50重量%〜80重量%、または50重量%〜75重量%、60重量%〜90重量%の量);
少なくとも1種のニトロキシド含有化合物(たとえば、4−OHT)および少なくとも1種のキノン含有化合物(たとえば、MTBHQ)(たとえば、ニトロキシド含有化合物およびキノン含有化合物のそれぞれが、全有機ペルオキシド配合物を基準にして、0.01重量%〜5重量%、または0.01重量%〜2.5重量%、または0.01重量%〜1重量%、または0.01重量%〜0.5重量%、または0.01重量%〜0.25重量%、または0.01重量%〜0.15重量%の量で存在していてよく、ニトロキシド含有化合物(たとえば、4−OHT)とキノン含有化合物(たとえば、MTBHQ)とが、約1:約1、または別の場合には約1:約0.5、または約0.5:約1.0、または約1:約0.25、または約0.25:約1.0の比率で存在しているのが好ましい);
少なくとも1種の硫黄含有化合物(たとえば、全有機ペルオキシド配合物を基準にして、5重量%〜50重量%、または10重量%〜50重量%、または15重量%〜45重量%、または20重量%〜70重量%、または20重量%〜65重量%、または20重量%〜60重量%、または25重量%〜70重量%、または25重量%〜65重量%、または25重量%〜60重量%、または30重量%〜70重量%、または30重量%〜65重量%、または30重量%〜60重量%、または35重量%〜70重量%、または35重量%〜65重量%、または35重量%〜60重量%、または40重量%〜70重量%、または40重量%〜65重量%、または40重量%〜60重量%、または40重量%〜55重量%、または40重量%〜50重量%の量);および
少なくとも1種の任意選択的な不活性充填剤(たとえば、全有機ペルオキシド配合物を基準にして、0.01重量%〜40重量%、または0.01重量%〜20重量%、または0.01重量%〜20重量%、または0.01重量%〜10重量%、または0.01重量%〜5重量%、または0.01重量%〜2重量%、または0.01重量%〜0.1重量%の量)、
ここで、その少なくとも1種のペルオキシド、4−OHT、MTBHQ、および少なくとも1種の硫黄含有化合物、ならびにそれらそれぞれの量は、その配合物が酸素の全体的または部分的な存在下でエラストマー組成物を硬化させることが可能であり、かつその硬化されたエラストマー組成物が実質的または完全にタックフリーであるように選択される。
少なくとも1種のエラストマー(飽和、不飽和のいずれか、またはそれら両方)、
少なくとも1種の有機ペルオキシド、
少なくとも1種のニトロキシド含有化合物(たとえば、4−OHT)、
少なくとも1種のキノン含有化合物(たとえば、MTBHQ)、および
少なくとも1種の硫黄含有化合物(たとえば、ベンゾチアジルジスルフィド、ポリ(アルキルフェノール)ポリスルフィド、N,N’−カプロラクタムジスルフィド、および/または4,4’−ジチオモルホリン)、
ここで、そのエラストマー組成物は、酸素の全体的または部分的な存在下で(たとえば、加熱空気オーブンもしくはトンネル、またはスチームオートクレーブを使用して)硬化可能である。その硬化されたエラストマー組成物は、完全または実質的にタックフリーであれば好ましい。
少なくとも1種のエラストマー(飽和、不飽和のいずれか、またはそれら両方)、ならびに
少なくとも1種の有機ペルオキシド(0.1phr〜20.0phr、または0.1phr〜15.0phr、0.1phr〜10.0phr、または1.0phr〜20phr、または1.0phr〜15phr、または1.0phr〜10.0phr(ゴム100部あたりの部数)、または2.0phr〜20.0phr、または2.0phr〜15.0phr、または2.0phr〜10.0phr、または3.0phr〜20.0phr、または3.0phr〜15.0phr、または3.0phr〜10.0phr、または3.0phr〜8.0phr、または3.0phr〜6.0phr、または4.0phr〜10.0phr、または4.0phr〜8.0phr、または4.0phr〜6.0phrの量);
少なくとも1種のニトロキシド(たとえば、4−OHT)および少なくとも1種のキノン(たとえば、MTBHQ)(それぞれが、0.01phr〜5phr、または0.01phr〜3phr、または0.01phr〜1phr、または0.01phr〜0.75phr、または0.1phr〜3phr、または0.1phr〜1phr、または0.1phr〜5phrの量);
少なくとも1種の硫黄含有化合物(0.1phr〜20phr、または0.1phr〜10phr、または0.1phr〜7.5phr、または0.1phr〜5phr、または0.1phr〜2.5phr、または1phr〜20phr、または1phr〜10phr、または1phr〜7.5phr、または1phr〜5phr、または1phr〜2.5phrの量);および
任意選択的に、以下のものからなる群から選択される少なくとも1種の添加剤:プロセスオイル(たとえば、脂肪族プロセスオイル)、プロセス助剤、顔料、染料、粘着付与剤、ワックス、補強用助剤、UV安定剤、発泡剤、スコーチ防止剤、活性化剤、抗オゾン剤、および架橋助剤(たとえば、Sartomerより市販されているもの)。
本発明のさらなる実施形態では、本明細書に記載された本発明のペルオキシド配合物を製造するために有機ペルオキシドとブレンドされる化合物(たとえば、硫黄含有化合物、オルガノホスファイト化合物、HALS化合物、脂肪族アリルウレタン化合物、ニトロキシド、およびキノン)の1種または複数を同じ有機ペルオキシド配合物中に共に組み合わせてもよい。
少なくとも1つの実施形態では、本発明のエラストマー組成物が、飽和エラストマー、不飽和エラストマー、または飽和と不飽和との両方のエラストマーのブレンド物を含んでいてもよい。
本発明の少なくとも1つの実施形態は、本明細書に記載されているようなエラストマー組成物を含む物品を製造するための方法にも関し、ここで、その方法は、酸素の全体的または部分的な存在下で(たとえば、加熱空気オーブンもしくはトンネル、またはスチームオートクレーブを使用して)エラストマー組成物を硬化させる工程を含む。
少なくとも1種のエラストマー、
少なくとも1種の有機ペルオキシド、および
少なくとも1種の硫黄含有化合物、
ここで、そのエラストマー組成物は、いかなるビス−、トリ−もしくはより高級のポリ−マレイミドまたはビス−、トリ−もしくはより高級のポリ−シトラコンイミドも含まない。そのプロセスは、少なくとも1種のエラストマー、有機ペルオキシド、および硫黄含有化合物を別途または同時にかついかなる順序でもよく混合して、エラストマー組成物を得る工程をさらに含んでいてもよい。
少なくとも1種のエラストマー、
少なくとも1種の有機ペルオキシド、および
少なくとも1種のオルガノホスファイト化合物。
そのプロセスは、少なくとも1種のエラストマー、有機ペルオキシド、およびオルガノホスファイト化合物を別途または同時にかついかなる順序でもよく混合して、エラストマー組成物を得る工程をさらに含んでいてもよい。
少なくとも1種のエラストマー、
少なくとも1種の有機ペルオキシド、および
少なくとも1種のHALS化合物。
そのプロセスは、少なくとも1種のエラストマー、有機ペルオキシド、およびHALS化合物を別途または同時にかついかなる順序でもよく混合して、エラストマー組成物を得る工程をさらに含んでいてもよい。
少なくとも1種のエラストマー、
少なくとも1種の有機ペルオキシド、および
少なくとも1種の脂肪族アリルウレタン化合物。
そのプロセスは、少なくとも1種のエラストマー、有機ペルオキシド、および脂肪族アリルウレタン化合物を別途または同時にかついかなる順序でもよく混合して、エラストマー組成物を得る工程をさらに含んでいてもよい。
少なくとも1種のエラストマー、
少なくとも1種の有機ペルオキシド、
少なくとも1種のニトロキシド含有化合物(たとえば、4−OHT)、
少なくとも1種のキノン含有化合物(たとえば、MBTHQ)、および
少なくとも1種の硫黄含有化合物。
そのプロセスは、少なくとも1種のエラストマー、有機ペルオキシド、ニトロキシド含有化合物、キノン含有化合物、および硫黄含有化合物を別途または同時にかついかなる順序でもよく混合して、エラストマー組成物を得る工程をさらに含んでいてもよい。
少なくとも1種のエラストマー、
少なくとも1種の有機ペルオキシド、
少なくとも1種の任意選択的な硫黄含有化合物、
少なくとも1種の任意選択的なニトロキシド含有化合物(たとえば、4−OHT)、
少なくとも1種の任意選択的なキノン含有化合物(たとえば、MBTHQ)、ならびに
オルガノホスファイト化合物、HALS化合物、脂肪族アリルウレタン化合物、乾性油、セルロース化合物、およびそれらの組合せからなる群から選択される1種または複数の化合物。そのプロセスは、それらの成分を個別または共に任意の順序で混合して、エラストマー組成物を得る工程を含んでいてもよい。
本発明の実施形態は、本明細書に記載されているような硬化されたエラストマー組成物を含むエラストマー性物品もさらに提供する。そのエラストマー性物品は、完全または実質的にタックフリーであるのが好ましい。
ML(dN−m)は、RPAレオメーター試験における最小トルク(単位、デシ−ニュートン−メートル)であり、その試験温度でのエラストマー組成物の粘度に関連する。
MH(dN−m)は、RPAレオメーター試験における最大トルク(単位、デシ−ニュートン−メートル)であり、得られる最大架橋量に関連する。
MH−ML(dN−m)は、相対的な架橋度(単位、デシ−ニュートン−メートル)である。
Ts1(分)は、最小トルクから1dN−mの上昇を達成するまでの時間(単位、分)である。
Ts2(分)は、最小トルクから2dN−mの上昇を達成するまでの時間(単位、分)である。
Tc50(分)は、最小トルクから50%のMH−ML(dN−m)の硬化状態に達するまでの時間(単位、分)である。
Tc90(分)は、最小トルクから90%のMH−ML(dN−m)の硬化状態に達するまでの時間(単位、分)である。
Chimmasorb(登録商標)944は、BASFから入手可能なポリ[[6−[(1,1,3,3−テトラメチルブチル)アミノ]−s−トリアジン−2,4−ジイル]−[(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ]−ヘキサメチレン−[(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジル)イミノ]]、HALSである。
CLD−80は、N,N’−カプロラクタムジスルフィド(80%);Rhein Chemieから入手可能なRhenogran(登録商標)CLD−80である。
CN9102(登録商標)は、Sartomerから入手可能な脂肪族アリルウレタンである。
Di−Cup(登録商標)Rは、ジクミルペルオキシドである。
DTDMは、4,4’−ジチオジモルホリンである。
EVAは、ポリ(エチレンビニルアセテート)である。
Evatane(登録商標)3345は、Arkemaから入手可能な33重量%ビニルアセテートであり、45MFIのポリ(エチレンビニルアセテート)である。
HVA−2は、DuPont(登録商標)から入手可能なN,N’−m−フェニレンジマレイミド(架橋助剤)である。
4−ヒドロキシTEMPOまたは4−OHTは、4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−1−オキシルである。
Irgafos(登録商標)168は、BASFから入手可能なトリス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ホスファイト、CAS#31570−04−4である。
Kleenex(登録商標)は、Kimberly−Clarkから入手可能なティッシュペーパーである。
Luperox(登録商標)101は、Arkemaから入手可能な2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)ヘキサン(ペルオキシド含量、93%〜95%)である。
Luperox(登録商標)101XL45は、Arkemaから入手可能な2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)ヘキサン(不活性充填剤上45%〜48%のペルオキシド含量)である。
Luperox(登録商標)231XL40は、Arkemaから入手可能な3,3,5−トリメチル−1,1−ジ(t−ブチルペルオキシ)シクロヘキサン(40%ペルオキシド含量)である。
Luperox(登録商標)F40KEは、Arkemaから入手可能なm/p−ジ(t−ブチルペルオキシ)ジイソプロピルベンゼン(40%ペルオキシド含量)である。
Luperox(登録商標)F40KEPは、Arkemaから入手可能なm/p−ジ(t−ブチルペルオキシ)ジイソプロピルベンゼン(40%ペルオキシド含量)である。
Luperox(登録商標)F90Pは、Arkemaから入手可能なm/p−ジ(t−ブチルペルオキシ)ジイソプロピルベンゼン(ペルオキシド含量、90%)である。
Luperox(登録商標)TBECは、t−ブチル−2−エチルヘキシル)モノペルオキシカーボネートである。
MBTは、メルカプトベンゾチアゾールである。
MBTSは、ベンゾチアジルジスルフィド、別名メルカプトベンゾチアゾールジスルフィド、さらにはR.T.Vanderbilt製でAltax(登録商標)と呼ばれているものである。
MTBHQは、モノ−三級ブチルヒドロキノン、CAS 1948−33−0である。
Naugard(登録商標)445は、4,4’−ビス(α,−ジメチルベンジル)ジフェニルアミンであり、Chemtura製の抗酸化剤である。
PEGは、ポリ(エチレングリコール)である。
phrは、配合物において100部のゴムあたりに添加される成分の部数を意味している。
Primol(登録商標)352は、ExxonMobil製のホワイトオイル(100%非芳香族)である。
ポリ(エチレンα−オレフィン)は、DowからEngage(登録商標)として市販されているポリ(エチレンオクテン)コポリマーである。
SR−350またはTMPTMAは、架橋助剤、すなわちSartomer Arkema製のトリメチロールプロパントリメタクリレートである。
SR−351は、架橋助剤であり、Sartomer Arkema製のトリメチロールプロパントリアクリレートである。
Sunpar(登録商標)2280は、Sunoco製のパラフィンタイプのプロセスオイルである。
Tinuvin(登録商標)770は、BASFから入手可能なビス(2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリジニル)セバケートのHALSである。
TMTDは、テトラメチルチウラムジスルフィドである。
TACは、Evonik製のトリアリルシアヌレート架橋助剤である。
TAICは、Mitsubishi Intl.製のトリアリルイソシアヌレート架橋助剤である。
TMPTMAは、架橋助剤であり、Sartomer Arkema製のSartomer SR−350、すなわちトリメチロールプロパントリメタクリレートである。
TMQ、またはStanguard(登録商標)TMQ Powderは、Harwick Standard Distribution Corporation製の2,2,4−トリメチル−1,2−ジヒドロキノリン、CAS#26780−96−1である。
TPPは、トリフェニルホスファイト、CAS 101−02−0である。
Vamac(登録商標)DPは、以前はDuPontから、現社名はChemours製のペルオキシド硬化可能なポリ(エチレンアクリリック)エラストマーである。
Vanfre(登録商標)VAMは、エラストマーのVAMAC(登録商標)DP、エチレン/アクリル系コポリマーに対して推奨される加工助剤のポリオキシエチレンオクタデシルエーテルホスフェートであり、Vanfre(登録商標)VAMは、R.T.Vanderbiltから入手可能である。
Vul−Cup(登録商標)40KEは、粉体の形のm/p−ジ(t−ブチルペルオキシ)ジイソプロピルベンゼンである。
Vultac(登録商標)5は、t−アミルフェノールジスルフィドポリマー、アリールポリスルフィドポリマー/オリゴマー、ポリ(t−アミルフェノールジスルフィド)であり、Arkemaから入手可能なものである。
Vultac(登録商標)7は、Arkemaから入手可能なt−ブチルフェノールジスルフィドポリマーのアリールポリスルフィドポリマー/オリゴマーである。
ゴムを混合する手順およびゴムシートの調製
以下の手順を使用して、ゴムを混合し、加熱空気硬化のためのゴムシートを調製した。室温または加熱オイルを使用することが可能なジャケット付きの容量50mLのボウルを備えたBrabender Plasti−Corder(登録商標)を使用した。ミキサーには、取り外し可能なシグマタイプのブレードが備わっていた。予備コンパウンディングされたエラストマーに備わっている比重を使用して、20〜25rpmの混合速度で、ゴムの小片をボウルに徐々に添加した。Brabender Plasti−Corder(登録商標)のボウルに添加したゴムの全量は、48mLのゴム容積を与えるのに必要な重量と同じにしたため、そのゴムにペルオキシド硬化剤するのに(このミキサーの容量が約50mLであるため)十分な容積が存在していた。
以下の手順を使用して、加熱空気オーブン内で硬化させた後のゴムシートの表面粘着性を試験した。この手順は、加熱空気オーブン中で硬化させたゴムシートの表面粘着性のための「ティッシュペーパー試験」とも呼ばれている。
ムービングダイレオメーターおよびRPA(ラバープロセスアナライザー)評価では、以下の手順を使用した。Alpha Technologies MDRレオメーターでは、試験法ASTM D5289−12「Standard Test Method for Rubber Property−Vulcanization Using Rotorless Cure Meters」を使用した。試験法のASTM D6204は、0.5度または1.0度アークのいずれか、100cpmのオシレーション周波数を用いて、その硬化剤系に適した硬化温度、たとえば、以下の実施例では185℃で実施した。
以下の手順を使用して圧縮永久歪みの評価を行った。%圧縮永久歪みのための標準化された試験法は、NF ISO 815および/またはASTM D395であり、それらは周囲温度および高温の用途試験に適している。具体的には、実施例1においてNF ISO 815を使用したが、そこでは、試験にかける試料をまずTc90+8分の硬化時間を使用して190℃で硬化させて、高さ6.3±0.3mm、直径13±0.5mmの円筒を形成し、次いで、試験片をNF ISO 815装置内に入れ、150℃で24時間、25%の圧縮をかけた。この時間が経過した後、試料を解放し、周囲温度で30分間、木製のボード上に放置してから、高さの変化についての測定をした。
以下の手順を用いて引張試験を行った。引張性能は、標準NF ISO 37および/またはASTM D412に従って測定した。最初に、厚み1.5mmのシートを空気圧プレス中加圧下で硬化させた。硬化条件は、MDRまたはRPAレオメーターで190℃において試験したときのコンパウンド物についての硬化時間結果の90%、Tc90(分)から求めた。硬化温度は190℃であり、硬化時間はTc90+8分であった。次いで、その1.5mmの硬化させたシートから、NF ISO 37および/またはASTM D412で決められている適切なダイを使用してダンベルを切り出した。最後に、INSTRON(登録商標)5565引張試験機を使用して、そのダンベルについて引張試験を実施した。200mm/分の速度を使用した。
この実施例では、表1に記載のEPDMマスターバッチエラストマー配合物および表2に記載の硫黄加硫「対照」配合物を調製した。表3に、5種の試料のランをまとめ、それらのランではEPDMマスターバッチ配合物における各種の硬化系の試験をした。
この実施例では、有機ペルオキシド配合物を使用して、EPDMとポリ(エチレンα−オレフィン)コポリマーとのブレンド物を加熱空気硬化させた。EPDMでは、不飽和を約5%〜9%含むことが可能であり、それらはいずれも硫黄加硫によって架橋させることができる。しかしながら、硫黄加硫による硬化系は、飽和のポリエチレンコポリマー、たとえば、EVAまたはポリ(エチレンα−オレフィン)コポリマーを硬化させることはできない。表4に、EPDMおよびポリ(エチレンα−オレフィン)コポリマーの54%対46%のブレンド物を評価するために使用した一般的な配合を示す。
この実施例では、有機ペルオキシド配合物を使用して、ポリ(エチレンビニルアセテート)(EVA)を加熱空気硬化させた。有機ペルオキシド硬化系の主たる利点の1つは、それらが完全飽和ポリマーを架橋させうることである。1つのそのような有用なポリマーが、ポリ(エチレンビニルアセテート)、すなわちEVAである。表6に見られるように、本発明の有機ペルオキシド配合物(「SYSTEM−F90」と表記)を使用して、EVAを加熱空気オーブン中、205℃で15分かけて硬化させ、Luperox(登録商標)F40KEPのみからなる標準の有機ペルオキシド配合物と比較した。
この実施例では、有機ペルオキシド配合物を使用して、表1に記載の「EPDM MB」ゴム化合物を加熱空気硬化させた。その有機ペルオキシド配合物は、表6に示した「SYSTEM−F90」配合物と類似しているが、ただしLuperox(登録商標)F90P成分を他のペルオキシドと置き換えて表8に示した「SYSTEM−101」、「SYSTEM−DCP」、および「SYSTEM−231」配合物を製造した(他の添加剤は同一で維持)。それぞれの配合物中で使用したペルオキシドの濃度は、対照としてLuperox(登録商標)F90Pで使用した活性酸素含量と等しくなるように調節した。
この実施例では、有機ペルオキシド配合物を使用して、表1に記載のEPDMエラストマーマスターバッチを加熱空気硬化させた。思いがけないことに、表9に見られるように、Luperox(登録商標)F40KEPとブレンドしたオルガノホスファイトが、加熱空気オーブン中で架橋させると、実質的にタックフリーな表面を与えることが見出された。EPDMエラストマーマスターバッチは表1に示され、硫黄対照物は表2に示されている。表9のデータ(特に、実質的にタックフリーな表面を有していた試料#4、6、7および8)は、オルガノホスファイトが、表9の試料#2に示された標準のペルオキシドの場合よりも粘着性が低い表面を与えるのに有効であることを示す。
この実施例では、有機ペルオキシド配合物を使用して、表1に記載のEPDMエラストマーマスターバッチを加熱空気硬化させた。思いがけないことに、表10に見られるように、Luperox(登録商標)F40KEPとブレンドしたHALS(ヒンダードアミン光安定剤)が、加熱空気オーブン中で架橋させると、実質的にタックフリーな表面を与えることが見出された。EPDMエラストマーマスターバッチは表1に示され、硫黄対照物は表2に示されている。表10のデータから、各種のHALSの使用(特に、試料#4、7、および8)により、表10の試料#2に示された標準のペルオキシドの場合と比較して、より良好な硬化性能(MH−ML、単位dN−m)およびより粘着性の低い表面が得られることが分かる。
この実施例では、有機ペルオキシド配合物を使用して、表1に記載のEPDMエラストマーマスターバッチを加熱空気硬化させた。思いがけないことに、表11に見られるように、Luperox(登録商標)F40KEPとブレンドしたCN9102(登録商標)脂肪族アリルウレタンが、加熱空気オーブンで架橋させたときに実質的にタックフリーな表面を与えることが見出された。
表12に示すこの実施例では、モノペルオキシカーボネートのタイプの有機ペルオキシド(Luperox(登録商標)TBEC)を硫黄含有化合物とブレンドして、加熱空気中で表1のEPDMマスターバッチを硬化させた。思いがけないことに、このペルオキシド配合物は、加熱空気オーブン中で硬化させた後、評点10(完全にタックフリー)のタックフリーな表面を与えた。Luperox(登録商標)TBECは、Vul−Cup(登録商標)90よりも185℃での半減期が短いために、より早く分解するが、その利点は、顕著に短い硬化時間(Tc90分)である。
この実施例では、本発明の有機ペルオキシド配合物を使用した場合、加熱空気オーブン(205℃、15分間)中でEPDM化合物に望ましいタックフリーな表面硬化を与えながらも、スコーチ時間が延長された。4−ヒドロキシTEMPOおよびMTBHQを、硫黄含有化合物およびLuperox(登録商標)F90Pとの相乗効果ブレンド物と共に用いると、より長いスコーチ時間、より高い架橋量、およびより短い硬化時間が得られた。
効率=[(MH−ML)×Ts2]÷(Tc90−Ts2)
ここで、効率値が高いことは、そのペルオキシド配合物における硬化状態および硬化時間に関連してスコーチ時間の効率がより高いことを表している。
加熱空気オーブン(200℃、15分間)における、Vamac(登録商標)DP、ポリ(エチレンアクリレート)コポリマーの硬化
加熱空気オーブン(205℃、15分間)でのEPDMエラストマーの硬化
加熱空気オーブン(205℃、15分間)でのEPDMエラストマーの硬化
Claims (12)
- 酸素の全体的または部分的な存在下で固体状エラストマー組成物を硬化させるための固体状の粉体状有機ペルオキシド配合物であって、
1,1−ジ(t−ブチルペルオキシ)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルペルオキシ)ヘキサン、ジクミルペルオキシド、m/p−ジ(t−ブチルペルオキシ)ジイソプロピルベンゼン、およびt−ブチルクミルペルオキシドからなる群から選択される少なくとも1種の有機ペルオキシドと、
ポリ(t−アミルフェノールジスルフィド)、ポリ(t−ブチルフェノールジスルフィド)、N,N’−カプロラクタムジスルフィドおよびそれらの組合せからなる群から選択される少なくとも1種の硫黄含有化合物、またはベンゾチアジルジスルフィドおよび少なくとも1種の追加の硫黄含有化合物を含む少なくとも1種の硫黄含有化合物と
を含み、
前記粉体状配合物が、いかなるビス−、トリ−もしくはより高級のポリ−マレイミドまたはビス−、トリ−もしくはより高級のポリ−シトラコンイミドも含まず、
前記少なくとも1種の硫黄含有化合物が全有機ペルオキシド配合物を基準にして5〜70重量%の量であり、
前記少なくとも1種の有機ペルオキシドおよび前記少なくとも1種の硫黄含有化合物の量が、前記配合物が酸素の全体的または部分的な存在下で固体状エラストマー組成物を硬化させることが可能であるように選択される、粉体状有機ペルオキシド配合物。 - 前記少なくとも1種の硫黄含有化合物が、ポリ(t−アミルフェノールジスルフィド)、ポリ(t−ブチルフェノールジスルフィド)、N,N’−カプロラクタムジスルフィドおよびそれらの組合せからなる群から選択され、かつ全有機ペルオキシド配合物を基準にして5〜45重量%の量である、請求項1に記載の粉体状有機ペルオキシド配合物。
- 前記少なくとも1種の硫黄含有化合物が、ベンゾチアジルジスルフィドおよび少なくとも1種の追加の硫黄含有化合物であり、かつ全有機ペルオキシド配合物を基準にして5〜45重量%の量である、請求項1に記載の粉体状有機ペルオキシド配合物。
- 前記少なくとも1種の硫黄含有化合物が、ポリ(t−アミルフェノールジスルフィド)、ポリ(t−ブチルフェノールジスルフィド)、N,N’−カプロラクタムジスルフィドおよびそれらの組合せからなる群から選択されるか、またはベンゾチアジルジスルフィドとポリ(t−アミルフェノールジスルフィド)、ポリ(t−ブチルフェノールジスルフィド)およびN,N’−カプロラクタムジスルフィドからなる群から選択される少なくとも1種の追加の硫黄含有化合物とを含むかであり、かつ全有機ペルオキシド配合物を基準にして5〜45重量%の量である、請求項1に記載の粉体状有機ペルオキシド配合物。
- アリルメタクリレートオリゴマー、トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート、トリメチロイルプロパントリメタクリレート、トリメチロイルプロパントリアクリレート、亜鉛ジアクリレート、および亜鉛ジメタクリレートからなる群から選択される少なくとも1種の架橋助剤
をさらに含む、請求項1〜4のいずれかに記載の粉体状有機ペルオキシド配合物。 - クレー、シリカ、炭酸カルシウム、ケイ酸カルシウムおよびそれらの組合せからなる群から選択される充填剤をさらに含む、請求項1〜5のいずれかに記載の粉体状有機ペルオキシド配合物。
- シリカをさらに含む、請求項1〜5のいずれかに記載の粉体状有機ペルオキシド配合物。
- 固体状エラストマー組成物であって、
飽和エラストマー、不飽和エラストマーまたはそれらのブレンドからなる群から選択される少なくとも1種の固体状エラストマーと、
請求項1〜7のいずれかに記載の少なくとも1種の粉体状有機ペルオキシド配合物と
を含み、
前記固体状エラストマー組成物が、酸素の全体的または部分的な存在下で硬化し、
前記少なくとも1種の硫黄含有化合物が1〜20phrの量である、
前記固体状エラストマー組成物。 - 前記少なくとも1種の固体状エラストマーが少なくとも1種の飽和エラストマーを含み、不飽和エラストマーを含まない、請求項8に記載の固体状エラストマー組成物。
- 前記少なくとも1種の固体状エラストマーが少なくとも1種の飽和エラストマーおよび少なくとも1種の不飽和エラストマーを含む、請求項8に記載の固体状エラストマー組成物。
- エラストマー性物品であって、タックフリーである、請求項8〜10のいずれかに記載の硬化されたエラストマー組成物を含む、前記エラストマー性物品。
- 請求項8〜10のいずれかに記載の固体状エラストマー組成物を硬化させるためのプロセスであって、
酸素の存在下で前記固体状エラストマー組成物を硬化させる工程
を含む、前記プロセス。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201462089421P | 2014-12-09 | 2014-12-09 | |
US62/089,421 | 2014-12-09 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017530732A Division JP6830063B2 (ja) | 2014-12-09 | 2015-12-03 | 大気酸素の存在下でポリマーを架橋させるための組成物および方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020105532A true JP2020105532A (ja) | 2020-07-09 |
JP7016376B2 JP7016376B2 (ja) | 2022-02-21 |
Family
ID=56107969
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017530732A Active JP6830063B2 (ja) | 2014-12-09 | 2015-12-03 | 大気酸素の存在下でポリマーを架橋させるための組成物および方法 |
JP2020069262A Active JP6970233B2 (ja) | 2014-12-09 | 2020-04-07 | 大気酸素の存在下でポリマーを架橋させるための組成物および方法 |
JP2020069263A Active JP7016376B2 (ja) | 2014-12-09 | 2020-04-07 | 大気酸素の存在下でポリマーを架橋させるための組成物および方法 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017530732A Active JP6830063B2 (ja) | 2014-12-09 | 2015-12-03 | 大気酸素の存在下でポリマーを架橋させるための組成物および方法 |
JP2020069262A Active JP6970233B2 (ja) | 2014-12-09 | 2020-04-07 | 大気酸素の存在下でポリマーを架橋させるための組成物および方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10316154B2 (ja) |
EP (1) | EP3230350A4 (ja) |
JP (3) | JP6830063B2 (ja) |
KR (3) | KR102624258B1 (ja) |
CN (2) | CN107207744B (ja) |
BR (2) | BR122021024156B1 (ja) |
CA (1) | CA2970291A1 (ja) |
MX (2) | MX2017007414A (ja) |
TW (2) | TWI698473B (ja) |
WO (1) | WO2016094163A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR112019012427B1 (pt) * | 2016-12-20 | 2023-01-24 | Arkema Inc. | Composição de peróxido orgânico |
JP2018127510A (ja) * | 2017-02-06 | 2018-08-16 | Nok株式会社 | 過酸化物架橋ゴム用遅延剤マスターバッチとその製造方法 |
WO2019003885A1 (ja) * | 2017-06-28 | 2019-01-03 | Nok株式会社 | ゴム組成物および燃料電池セパレータ用シール材 |
EP3687794B1 (en) * | 2017-09-30 | 2022-04-27 | Dow Global Technologies LLC | Air curable ethylene/alpha-olefin/diene interpolymer composition |
EP3707206A4 (en) * | 2017-11-08 | 2021-06-23 | Dow Global Technologies LLC | AIR CURABLE ETHYLENE / ALPHA-OLEFIN / DIENE INTERPOLYMER COMPOSITION |
US11325009B2 (en) | 2019-12-11 | 2022-05-10 | Acushnet Company | Golf ball and method of making same |
JPWO2022131149A1 (ja) | 2020-12-18 | 2022-06-23 | ||
WO2024031619A1 (en) * | 2022-08-12 | 2024-02-15 | Dow Global Technologies Llc | Air curable ethylene/alpha-olefin interpolymer compositions |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05209085A (ja) * | 1991-03-22 | 1993-08-20 | Elf Atochem North America Inc | スコーチ遅延性硬化/架橋剤組成物 |
JPH111623A (ja) * | 1997-06-11 | 1999-01-06 | Kayaku Akzo Kk | 硬化剤組成物 |
JP2003514088A (ja) * | 1999-11-09 | 2003-04-15 | アトフィナ・ケミカルズ・インコーポレイテッド | 空気の存在における有機ペルオキシドによるポリマーの不粘着性表面硬化 |
JP2006152293A (ja) * | 2004-11-26 | 2006-06-15 | Hutchinson Sa | シーリングストリップを形成するために使用され得るゴム組成物、この組成物の製造方法、およびこのようなシーリングストリップ |
JP2011057835A (ja) * | 2009-09-09 | 2011-03-24 | Arai Seisakusho Co Ltd | エチレン−プロピレンゴム組成物およびそれを用いたゴム部品 |
JP2012126920A (ja) * | 2012-03-30 | 2012-07-05 | Nitto Denko Corp | エチレン・プロピレン・ジエンゴム発泡体 |
Family Cites Families (57)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2842520A (en) | 1958-07-08 | Vinyl containing silicone elastomers | ||
US2422156A (en) | 1943-10-15 | 1947-06-10 | Sharples Chemicals Inc | Vulcanization of rubberlike butadiene-1,3 polymerizates with phenol sulfides |
CH555327A (de) | 1971-05-26 | 1974-10-31 | Inventa Ag | Verfahren zur herstellung von polythiobisphenolen. |
US3919171A (en) | 1974-01-10 | 1975-11-11 | Pennwalt Corp | Process for preparing tertiary amyl phenol sulfides in a friable state |
US3968062A (en) | 1974-08-23 | 1976-07-06 | Fairfield Chemical Services | Use of para-tert. butyl phenol disulfide for vulcanizing chlorobutyl rubber compositions |
US4129700A (en) * | 1975-07-17 | 1978-12-12 | Pennwalt Corporation | Peroxy compounds and vulcanizable compositions thereof |
JPS5813093B2 (ja) | 1980-02-27 | 1983-03-11 | 信越化学工業株式会社 | ゴム組成物 |
US4743656A (en) * | 1985-02-20 | 1988-05-10 | Uniroyal Chemical Company, Inc. | Elastomeric composition of EPDM and ethylene-nitrile polymers |
GB8516480D0 (en) * | 1985-06-28 | 1985-07-31 | Exxon Chemical Patents Inc | Weather resistant construction elements |
US4655962A (en) * | 1986-03-25 | 1987-04-07 | Uniroyal Chemical Company, Inc. | Blowing agent composition |
IN167956B (ja) | 1986-05-23 | 1991-01-12 | Uniroyal Chem Co Inc | |
US4983685A (en) * | 1986-06-10 | 1991-01-08 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Methods for production of crosslinked rubber products |
US5120779A (en) * | 1987-08-28 | 1992-06-09 | Uniroyal Chemical Company, Inc. | Tire sidewall |
US5084924A (en) | 1988-01-12 | 1992-02-04 | Spitz Melvin P | Mounting apparatus for wall beds with safety jamming feature |
US5091471A (en) * | 1989-01-17 | 1992-02-25 | Bridgestone/Firestone, Inc. | Elastomer blends having improved extrusion resistance and method for the preparation thereof |
US5219904A (en) | 1989-07-31 | 1993-06-15 | Nippon Mektron Limited | Crosslinkable, fluorine-containing elastomer composition |
US5096947A (en) * | 1989-10-31 | 1992-03-17 | Atochem North America, Inc. | Organic peroxide and organic sulfide antioxidant composition |
CA2026183A1 (en) * | 1989-10-31 | 1991-05-01 | Joseph M. Bohen | Organic peroxides and organic sulfide antioxidant compositions |
US5070124A (en) * | 1989-10-31 | 1991-12-03 | Atochem North America, Inc. | Sulfide antioxidants for stabilizing crosslinked polyolefins |
US4948840A (en) * | 1989-11-14 | 1990-08-14 | Himont Incorporated | Thermoplastic elastomer of propylene polymer material and crosslinked ethylene-propylene rubber |
KR970007021B1 (ko) * | 1993-07-26 | 1997-05-02 | 재단법인 한국화학연구소 | 방향족 슬폰산의 신규한 연속제조방법 및 그 새로운 제조장치 |
JP3512041B2 (ja) * | 1994-09-30 | 2004-03-29 | 日本ゼオン株式会社 | 加硫性ゴム組成物 |
US5824738A (en) * | 1994-10-07 | 1998-10-20 | Davidson Textron Inc. | Light stable aliphatic thermoplastic urethane elastomers and method of making same |
AU6657096A (en) | 1995-07-14 | 1997-02-18 | Akzo Nobel N.V. | Imido peroxides as initiators of polymerization processes |
US5925424A (en) | 1996-12-11 | 1999-07-20 | Akzo Nobel N.V. | Wood preservation utilizing polymeric phenol sulfide |
US6150466A (en) * | 1998-03-04 | 2000-11-21 | Montell North America Inc. | Process for dynamically crosslinked thermoplastic elastomer containing a metal halide antibloom agent |
JP2000103917A (ja) | 1998-09-28 | 2000-04-11 | Jsr Corp | 耐候性ゴム組成物 |
JP2000273248A (ja) * | 1999-03-19 | 2000-10-03 | Mitsubishi Chem Mkv Co | 熱可塑性エラストマー及びその製造方法 |
US6747099B1 (en) | 1999-11-09 | 2004-06-08 | Atofina Chemicals, Inc. | Tack free surface cures of polymers by organic peroxides in the presence of air |
JP2001214011A (ja) | 2000-02-04 | 2001-08-07 | Sumitomo Chem Co Ltd | ゴム組成物及び加硫ゴム組成物 |
US6559260B1 (en) * | 2000-03-27 | 2003-05-06 | Sartomer Technology Company, Inc. | Allyl urethane resin compositions |
US6569375B1 (en) | 2000-04-11 | 2003-05-27 | Apex Medical Technologies, Inc. | Vulcanization of dip-molded rubber articles with molten media baths |
US6957199B1 (en) | 2000-08-30 | 2005-10-18 | Douglas Fisher | Method, system and service for conducting authenticated business transactions |
FR2819517B1 (fr) * | 2000-10-03 | 2003-03-21 | Atofina | Composition comprenant un nitroxyde, un promoteur et eventuellement un initiateur de radicaux libres |
JP2003183276A (ja) * | 2001-12-13 | 2003-07-03 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 安定フリーラジカル化合物及びそれを含むゴム組成物 |
JP2003183450A (ja) * | 2001-12-21 | 2003-07-03 | Riken Technos Corp | 熱可塑性エラストマー組成物 |
US6767940B2 (en) * | 2002-07-25 | 2004-07-27 | Acushnet Company | Golf ball compositions comprising stable free radicals |
US20060270783A1 (en) * | 2003-09-15 | 2006-11-30 | Dayco Products, Llc | Elastomer compositions for use in a hydrocarbon resistant hose |
FR2861082B1 (fr) | 2003-10-15 | 2005-12-30 | Arkema | Agent de vulcanisation utilisable pour les caoutchous de type epdm |
US7211611B2 (en) * | 2003-12-11 | 2007-05-01 | Nike, Inc. | Rubber compositions with non-petroleum oils |
CN1241983C (zh) * | 2003-12-17 | 2006-02-15 | 苏州特威塑胶有限公司 | 无卤阻燃动态硫化三元乙丙橡胶/聚丙烯热塑性弹性体 |
JP2006016518A (ja) * | 2004-07-02 | 2006-01-19 | Jsr Corp | 発泡体用組成物 |
FR2875502B1 (fr) * | 2004-09-22 | 2007-01-05 | Arkema Sa | Composition retardant le grillage |
US7294684B2 (en) | 2005-11-11 | 2007-11-13 | Dover Chemical Corporation | Dimeric and polymeric alkylphenol polysulfides |
KR100815472B1 (ko) * | 2006-07-05 | 2008-03-20 | 제일모직주식회사 | 항균성 및 샌딩성이 우수한 인조대리석용 조성물 |
US8581094B2 (en) * | 2006-09-20 | 2013-11-12 | Dow Global Technologies, Llc | Electronic device module comprising polyolefin copolymer |
MX2009006584A (es) | 2006-12-18 | 2009-06-30 | Akzo Nobel Nv | Procedimiento para la preparacion de un articulo de hule reticulado. |
JP2009191199A (ja) * | 2008-02-15 | 2009-08-27 | Nof Corp | 架橋ゴムの製造方法 |
EP2370513A1 (en) | 2008-08-21 | 2011-10-05 | Retilox Química Especial Ltda | Oxygen resistant organic peroxides for reticulation/cure and their use in the process of continuous vulcanization in hot air tunnel |
EP2355163B1 (en) * | 2008-11-12 | 2013-09-18 | Bridgestone Corporation | Solar cell sealing film and solar cell using same |
JP5231279B2 (ja) * | 2009-02-16 | 2013-07-10 | 株式会社ブリヂストン | エチレン酢酸ビニル共重合体組成物及びその製造方法 |
US9273195B2 (en) | 2010-06-29 | 2016-03-01 | Eastman Chemical Company | Tires comprising cellulose ester/elastomer compositions |
CN102417561B (zh) * | 2011-11-24 | 2013-09-18 | 上海日之升新技术发展有限公司 | 超高流动性丙烯基弹性体接枝共聚物及制备方法 |
SG11201504003XA (en) * | 2012-11-30 | 2015-06-29 | Dow Global Technologies Llc | Ethylene/alpha-olefin/polyene based compositions |
ES2906554T3 (es) * | 2013-03-14 | 2022-04-19 | Arkema Inc | Métodos para reticular composiciones poliméricas en presencia de oxígeno atmosférico |
RU2664508C2 (ru) | 2013-03-26 | 2018-08-20 | Акцо Нобель Кемикалз Интернэшнл Б.В. | Способ сшивания ерм и epdm |
US20150099818A1 (en) * | 2013-10-08 | 2015-04-09 | Dymax Corporation | Tri-curable adhesive composition and method |
-
2015
- 2015-12-03 MX MX2017007414A patent/MX2017007414A/es unknown
- 2015-12-03 CN CN201580066437.8A patent/CN107207744B/zh active Active
- 2015-12-03 KR KR1020237011321A patent/KR102624258B1/ko active IP Right Grant
- 2015-12-03 CN CN202110505435.1A patent/CN113201189A/zh active Pending
- 2015-12-03 KR KR1020177015734A patent/KR102519231B1/ko active IP Right Grant
- 2015-12-03 CA CA2970291A patent/CA2970291A1/en active Pending
- 2015-12-03 BR BR122021024156-2A patent/BR122021024156B1/pt active IP Right Grant
- 2015-12-03 BR BR112017012179-4A patent/BR112017012179B1/pt active IP Right Grant
- 2015-12-03 WO PCT/US2015/063615 patent/WO2016094163A1/en active Application Filing
- 2015-12-03 JP JP2017530732A patent/JP6830063B2/ja active Active
- 2015-12-03 EP EP15867346.7A patent/EP3230350A4/en active Pending
- 2015-12-03 US US15/531,746 patent/US10316154B2/en active Active
- 2015-12-03 KR KR1020227032769A patent/KR102646961B1/ko active IP Right Grant
- 2015-12-09 TW TW104141367A patent/TWI698473B/zh active
- 2015-12-09 TW TW109120218A patent/TWI775097B/zh active
-
2017
- 2017-06-07 MX MX2023002167A patent/MX2023002167A/es unknown
-
2019
- 2019-05-01 US US16/400,276 patent/US10717829B2/en active Active
-
2020
- 2020-04-07 JP JP2020069262A patent/JP6970233B2/ja active Active
- 2020-04-07 JP JP2020069263A patent/JP7016376B2/ja active Active
- 2020-06-10 US US16/897,469 patent/US11845838B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05209085A (ja) * | 1991-03-22 | 1993-08-20 | Elf Atochem North America Inc | スコーチ遅延性硬化/架橋剤組成物 |
JPH111623A (ja) * | 1997-06-11 | 1999-01-06 | Kayaku Akzo Kk | 硬化剤組成物 |
JP2003514088A (ja) * | 1999-11-09 | 2003-04-15 | アトフィナ・ケミカルズ・インコーポレイテッド | 空気の存在における有機ペルオキシドによるポリマーの不粘着性表面硬化 |
JP2006152293A (ja) * | 2004-11-26 | 2006-06-15 | Hutchinson Sa | シーリングストリップを形成するために使用され得るゴム組成物、この組成物の製造方法、およびこのようなシーリングストリップ |
JP2011057835A (ja) * | 2009-09-09 | 2011-03-24 | Arai Seisakusho Co Ltd | エチレン−プロピレンゴム組成物およびそれを用いたゴム部品 |
JP2012126920A (ja) * | 2012-03-30 | 2012-07-05 | Nitto Denko Corp | エチレン・プロピレン・ジエンゴム発泡体 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7016376B2 (ja) | 大気酸素の存在下でポリマーを架橋させるための組成物および方法 | |
JP6707541B2 (ja) | 大気酸素の存在下においてポリマーを架橋させるための組成物および方法 | |
JP6713464B2 (ja) | スコーチ防止性のペルオキシドの液体状および溶融性固体状グレード | |
JP6934419B2 (ja) | 大気酸素の存在下でおいてポリマーを架橋させるための組成物及び方法 | |
JP2023544936A (ja) | 酸素の存在下で重合体を架橋するための少なくとも1つの有機過酸化物及び少なくとも1つの硫黄含有化合物を含む組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200407 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210720 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7016376 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |