JP2020104765A - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020104765A JP2020104765A JP2018246774A JP2018246774A JP2020104765A JP 2020104765 A JP2020104765 A JP 2020104765A JP 2018246774 A JP2018246774 A JP 2018246774A JP 2018246774 A JP2018246774 A JP 2018246774A JP 2020104765 A JP2020104765 A JP 2020104765A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- layer
- carcass
- side reinforcing
- clinch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/80—Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
- Y02T10/86—Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Abstract
Description
図1−2に示されたタイヤを製作した。このタイヤのサイズは、205/70R15である。このタイヤの諸元が表1に示されている。このタイヤのカーカスプライの数は、一枚である。このタイヤでは、サイド補強層の内側端Pはタイヤの最大幅位置より半径方向内側に位置し、外側端Qはタイヤの最大幅位置より半径方向外側に位置する。このタイヤのクリンチは、内側層と外側層とを備える。このことが、表1の「内側層の有無」の欄に、「有」として示されている。内側層の硬さは80、外側層の硬さは70とされた。このタイヤでは、比(Hq/H)は70%とされた。このタイヤでは、サイド補強層の内側端Pは、内側層と外側層との間に位置している。このことが、表1の「内側層と外側層間」の欄に、「Yes」として示されている。このタイヤでは、比(Hq/Hc)は110%とされた。
比較例1のタイヤは、サイド補強層を備えず、2枚のカーカスプライを備える。このタイヤのクリンチは、内側層を備えない。その他は実施例1と同様である。
内側端Pの位置を変更して比(Hr/H)を表1の通りとしたことの他は実施例1と同様にして、実施例2のタイヤを得た。このタイヤでは、実施例1と比べて内側端Pの位置が半径方向外側に移動したため、内側端Pは内側層と外側層との間に位置していない。このことが、表1の「内側層と外側層間」の欄に、「No」として示されている。
比(Lr/H)を表1の通りとした他は実施例1と同様にして、実施例3−4のタイヤを得た。
クリンチが内側層を備えないことの他は実施例1と同様にして、実施例5のタイヤを得た。
タイヤを正規リム(15×6JJ)に組み込み、このタイヤに空気を充填して内圧を290kPaとした。このタイヤを走行試験機に装着し、10.27kNの縦荷重をタイヤに負荷した。このタイヤを80km/hの速度で、半径が1.7mであるドラム上を走行させ、タイヤに損傷が確認されるまでの走行距離を確認した。実施例のタイヤについては、サイド補強層の内側端P近辺での損傷が発生するまでの走行距離及び最大幅位置近辺での損傷が発生するまでの走行距離のそれぞれが確認された。この値が、比較例1のタイヤにおいて最大幅位置近辺で損傷が発生した走行距離を100とした指数で、それぞれ「内側端耐久性」及び「サイド部耐久性」として、表1に示されている。値が大きいほど、耐久性に優れる。値が大きいほど、好ましい。
タイヤの質量を測定した。この結果が、比較例1を100とした指数として下記の表1に示されている。数値が小さいほど好ましい。
タイヤを正規リム(15×6JJ)に組み込み、このタイヤに内圧が230Paとなるように空気を充填した。このタイヤを、乗用車に装着した。この乗用車をアスファルトからなるテストコースで走行させて、ドライバーによる官能評価を行った。評価項目は、操縦安定性である。この結果が、比較例1を100とした指数として下記の表1に示されている。数値が大きいほど好ましい。
4・・・トレッド
6・・・サイドウォール
8・・・クリンチ
10・・・ビード
12・・・カーカス
14・・・ベルト
16・・・バンド
18・・・インナーライナー
20・・・チェーファー
22・・・サイド補強層
24・・・サイド部
26・・・トレッド面
28・・・内側層
30・・・外側層
36・・・クリンチの外側端
38・・・コア
40・・・エイペックス
42・・・カーカスプライ
44・・・主部
46・・・折返し部
48・・・折返し部の先端
50・・・第一層
52・・・第二層
Claims (7)
- カーカスと、一対のクリンチと、一対のサイド補強層とを備えており、
それぞれのサイド補強層が、コード及びトッピングゴムを備え上記カーカスの軸方向外側に位置しており、
半径方向において、上記サイド補強層の内側端Pがこのタイヤの最大幅位置より内側でかつ上記クリンチの外側端より内側に位置し、上記サイド補強層の外側端Qが上記最大幅位置より外側に位置しており、
上記内側端Pから引いたこのサイド補強層の法線LVに沿って計測した、この内側端Pとタイヤの外面との距離Lrの、この法線LVに沿って計測したタイヤの厚みTに対する比(Lr/T)が、35%以上65%以下である、空気入りタイヤ。 - 上記比(Lr/T)が40%以上60%以下である、請求項1に記載の空気入りタイヤ。
- 上記クリンチが、外側層と、この外側層の軸方向内側に位置する内側層とを備えており、
上記内側層の硬さが上記外側層の硬さより高い、請求項1又は2に記載の空気入りタイヤ。 - 上記クリンチが、外側層と、この外側層の軸方向内側に位置する内側層とを備えており、
上記内側端Pが、上記外側層と上記内側層との間に位置する、請求項1から3のいずれかに記載の空気入りタイヤ。 - 上記内側端Pと上記外側端Qとの半径方向距離Hrの、このタイヤの断面高さHに対する比(Hr/H)が10%以上50%以下である、請求項1から4のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
- 上記ビードベースラインから上記外側端Qまでの半径方向高さHqの、このタイヤの断面高さHに対する比(Hq/H)が70%以下である、請求項1から5のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
- 一対のビードをさらに備えており、
上記カーカスがカーカスプライを備えており、
上記カーカスプライが、両側のビードの間に架け渡されこのビードの周りにて折り返されており、この折り返しにより上記カーカスプライに主部と折返し部とが形成されており、
半径方向において、上記外側端Qが上記折返し部の端より外側に位置している、請求項1から6のいずれかに記載の空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018246774A JP7139943B2 (ja) | 2018-12-28 | 2018-12-28 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018246774A JP7139943B2 (ja) | 2018-12-28 | 2018-12-28 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020104765A true JP2020104765A (ja) | 2020-07-09 |
JP7139943B2 JP7139943B2 (ja) | 2022-09-21 |
Family
ID=71449017
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018246774A Active JP7139943B2 (ja) | 2018-12-28 | 2018-12-28 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7139943B2 (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01237205A (ja) * | 1988-03-18 | 1989-09-21 | Bridgestone Corp | 乗心地を改善した空気入りラジアルタイヤ |
JPH04163215A (ja) * | 1990-10-26 | 1992-06-08 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JPH04278810A (ja) * | 1991-03-04 | 1992-10-05 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | ラジアルタイヤ |
JPH08310206A (ja) * | 1995-05-22 | 1996-11-26 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
JPH1044721A (ja) * | 1996-08-05 | 1998-02-17 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2001071715A (ja) * | 1999-09-09 | 2001-03-21 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2015063172A (ja) * | 2013-09-24 | 2015-04-09 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りセミラジアルタイヤ |
JP2015116843A (ja) * | 2013-12-16 | 2015-06-25 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2017071359A (ja) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2017121848A (ja) * | 2016-01-06 | 2017-07-13 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4278810B2 (ja) | 2000-01-24 | 2009-06-17 | カヤバ工業株式会社 | 電磁デテントコイル装置 |
DE60305869T2 (de) | 2003-03-27 | 2006-10-05 | Motorola, Inc., Schaumburg | Kommunikation zwischen einem privatem Netzwerk und einem mobilem Endgerät |
-
2018
- 2018-12-28 JP JP2018246774A patent/JP7139943B2/ja active Active
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01237205A (ja) * | 1988-03-18 | 1989-09-21 | Bridgestone Corp | 乗心地を改善した空気入りラジアルタイヤ |
JPH04163215A (ja) * | 1990-10-26 | 1992-06-08 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JPH04278810A (ja) * | 1991-03-04 | 1992-10-05 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | ラジアルタイヤ |
JPH08310206A (ja) * | 1995-05-22 | 1996-11-26 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
JPH1044721A (ja) * | 1996-08-05 | 1998-02-17 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2001071715A (ja) * | 1999-09-09 | 2001-03-21 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2015063172A (ja) * | 2013-09-24 | 2015-04-09 | 東洋ゴム工業株式会社 | 空気入りセミラジアルタイヤ |
JP2015116843A (ja) * | 2013-12-16 | 2015-06-25 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2017071359A (ja) * | 2015-10-09 | 2017-04-13 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2017121848A (ja) * | 2016-01-06 | 2017-07-13 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7139943B2 (ja) | 2022-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6540343B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6209151B2 (ja) | タイヤ | |
JP6743564B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US10821785B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP4728304B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6389426B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6261329B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6336808B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2015157579A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6363905B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2017137007A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2017121908A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6607045B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7230479B2 (ja) | 二輪自動車用タイヤ | |
JP6378598B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2020032771A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6610147B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6880680B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP7139943B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6522995B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2014201079A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2020026171A (ja) | 空気入りタイヤ | |
US11453249B2 (en) | Tire | |
JP6707863B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2018020601A (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220809 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7139943 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |