JP2020097794A - 向上した特徴を有する陽極被膜 - Google Patents
向上した特徴を有する陽極被膜 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020097794A JP2020097794A JP2020026395A JP2020026395A JP2020097794A JP 2020097794 A JP2020097794 A JP 2020097794A JP 2020026395 A JP2020026395 A JP 2020026395A JP 2020026395 A JP2020026395 A JP 2020026395A JP 2020097794 A JP2020097794 A JP 2020097794A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating
- barrier layer
- substrate
- anodic
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/04—Anodisation of aluminium or alloys based thereon
- C25D11/18—After-treatment, e.g. pore-sealing
- C25D11/20—Electrolytic after-treatment
- C25D11/22—Electrolytic after-treatment for colouring layers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/04—Anodisation of aluminium or alloys based thereon
- C25D11/06—Anodisation of aluminium or alloys based thereon characterised by the electrolytes used
- C25D11/08—Anodisation of aluminium or alloys based thereon characterised by the electrolytes used containing inorganic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/04—Anodisation of aluminium or alloys based thereon
- C25D11/06—Anodisation of aluminium or alloys based thereon characterised by the electrolytes used
- C25D11/10—Anodisation of aluminium or alloys based thereon characterised by the electrolytes used containing organic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/04—Anodisation of aluminium or alloys based thereon
- C25D11/12—Anodising more than once, e.g. in different baths
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/04—Anodisation of aluminium or alloys based thereon
- C25D11/16—Pretreatment, e.g. desmutting
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/04—Anodisation of aluminium or alloys based thereon
- C25D11/18—After-treatment, e.g. pore-sealing
- C25D11/24—Chemical after-treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25F—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC REMOVAL OF MATERIALS FROM OBJECTS; APPARATUS THEREFOR
- C25F3/00—Electrolytic etching or polishing
- C25F3/16—Polishing
- C25F3/18—Polishing of light metals
- C25F3/20—Polishing of light metals of aluminium
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/02—Details
- H05K5/0217—Mechanical details of casings
- H05K5/0243—Mechanical details of casings for decorative purposes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/04—Metal casings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25D—PROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
- C25D11/00—Electrolytic coating by surface reaction, i.e. forming conversion layers
- C25D11/02—Anodisation
- C25D11/04—Anodisation of aluminium or alloys based thereon
- C25D11/06—Anodisation of aluminium or alloys based thereon characterised by the electrolytes used
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/13—Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
- Y10T428/131—Glass, ceramic, or sintered, fused, fired, or calcined metal oxide or metal carbide containing [e.g., porcelain, brick, cement, etc.]
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
本明細書には、陽極被膜を着色するためのプロセスが記載される。詳細には、陽極被膜内に堆積された着色剤の彩度又は色強度を増加させる方法が記載される。一部の実施形態では、着色剤は、既存の染料の粒径に比べ、比較的大きい粒径を有する顔料である。場合によっては、顔料粒子はそれぞれ、粒径が約20ナノメートル以上である。一部の実施形態では、顔料粒子のそれぞれは、粒径が50ナノメートル以上である。より大きな顔料粒子ほど、直径がより小さい染料に比べ、より多くの入射光を吸収し、かつ反射させることができ、より飽和した色を陽極被膜にもたらすことができる。顔料の構成は、陽極被膜に対する所望の色によって異なる。一部の実施形態では、酸化チタン(TiO2)顔料が用いられ、陽極被膜に白色の外観をもたらす。一部の実施形態では、カーボンブラック着色剤が用いられ、陽極被膜に黒色の外観をもたらす。場合によっては、より大きな顔料粒径を収容するため、顔料粒子の注入前に、陽極被膜の細孔が拡張される。その結果得られる着色陽極被膜は、約1重量%以上、場合によっては、最大約30重量%の着色剤を有する場合がある。
本明細書には、白色を陽極被膜にもたらすためのプロセスが記載される。特定の実施形態では、陽極被膜は多層を有し、陽極被膜の外側又は外面の層に相当し得る第1層は、比較的高密度の金属酸化物材料を有し、これにより硬度及び耐薬品性を陽極被膜にもたらす。第1層の下の第2層は、入射可視光を拡散反射させる細孔壁構造を含むことができ、これにより陽極被膜に白色の外観をもたらす。第2層の細孔壁構造は、陽極被膜の外面に対して非直交の向きである細孔壁面を含み得、これにより入射光を拡散反射させるための構造をもたらす。場合によっては、陽極被膜は、バリア層と基礎をなす基板との間の平坦な境界面を画定している、平滑化されたバリア層を含む。平坦な境界面は、入射光を鏡面反射させることができ、これにより多層陽極被膜の輝度を上げ、白色の外観を高める。バリア層平滑化処理はまた、第2層の細孔終端を平坦化することができ、これにより入射光を鏡面反射させるための更なる平面をもたらす。
実施例1
W10=Y10800(xm,10−x10)+1700(yn,10−y10)
式中、YはY三刺激値(相対ルミナンス)であり、(x,y)はCIE 1931色空間における色度座標であり、(xn,yn)は完全拡散体(基準白色)の色度座標であり、下付き文字の10はCIE 1964の標準観測者を示す。
本明細書には、高性能アルミニウム合金に優れた腐食防止及び良好な美的品質をもたらす陽極被膜をもたらすためのプロセスが記載される。特定の実施形態では、陽極被膜は、陽極被膜の外側の層に相当し得る、高密度の外面多孔質層を有する。多孔質層の細孔壁は、既存の陽極被膜よりも厚くすることができ、これにより高硬度及び高耐薬品性をもたらす。多孔質層は染料又は顔料等の着色剤を保持することができる細孔を含み得、これにより陽極被膜に美的品質をもたらす。陽極被膜はまた、多孔質層の下に配置された、厚化された非多孔質のバリア層を含み得る。高密度の多孔質層及び厚化されたバリア層は、高性能アルミニウム合金の特定の合金元素に関連する陽極被膜内の欠陥の存在による腐食感受性を改善することができる。これらの方法により、陽極被膜は、美的訴求力があり、高耐腐食性のコーティングを、基礎をなす高性能アルミニウム合金にもたらすことができる。
一部の実施形態では、陽極被膜を着色する方法であって、陽極被膜がバリア層の上方に多孔質層を含む方法が記載される。本方法は、陽極被膜の細孔の細孔終端と、バリア層及び多孔質層の間の境界面を平滑化することと、多孔質層の細孔内に顔料を堆積させることと、を含む。一部の実施形態では、本方法は、陽極酸化処理を用いて陽極被膜を形成することを更に含み、陽極被膜を形成する前に、金属基板を研磨し、その結果、金属基板が陽極酸化前に均一な金属表面を有する。一部の実施形態では、本方法は、細孔内により多くの顔料が堆積されるように、細孔を拡張することを更に含む。一部の実施形態では、顔料の直径が少なくとも20ナノメートルである。一部の実施形態では、境界面を平滑化することは、陽極被膜を非細孔形成電解質中で電解することを含む。一部の実施形態では、非細孔形成電解質は、ホウ酸ナトリウム又はホウ酸を含む。一部の実施形態では、電解することは、約50ボルト超の電圧を用いることを含む。一部の実施形態では、境界面を平滑化することは、バリア層の厚さを増加させることを含み、バリア層の厚さは、薄膜干渉により陽極被膜に着色された色相を付加する所定の厚さまで増加される。一部の実施形態では、顔料は酸化チタンからなり、これにより陽極被膜に白色の外観を付与する。一部の実施形態では、顔料はカーボンブラックからなり、これにより陽極被膜に黒色の外観を付与する。
Claims (60)
- 陽極被膜を着色する方法であって、前記陽極被膜はバリア層の上方に多孔質層を含み、前記方法が、
前記陽極被膜の細孔の細孔終端と、前記バリア層及び前記多孔質層の間の境界面と、を平滑化することと、
前記多孔質層の細孔内に顔料を堆積させることと、を含む、方法。 - 陽極酸化処理を用いて前記陽極被膜を形成することを更に含み、前記陽極被膜を形成する前に、
金属基板を研磨し、その結果、前記金属基板が陽極酸化前に均一な金属面を有する、請求項1に記載の方法。 - 前記細孔内により多くの顔料が堆積されるように、前記細孔を拡張することを更に含む、請求項1に記載の方法。
- 前記顔料の直径が少なくとも20ナノメートルである、請求項3に記載の方法。
- 前記境界面を平滑化することが、
非細孔形成電解質中で前記陽極被膜を電解することを含む、請求項1に記載の方法。 - 前記非細孔形成電解質がホウ酸ナトリウム又はホウ酸を含む、請求項5に記載の方法。
- 前記電解することが、約50ボルト超の電圧を用いることを含む、請求項6に記載の方法。
- 前記境界面を平滑化することが、
前記バリア層の厚さを増加させることを含み、前記バリア層の前記厚さが、薄膜干渉により前記陽極被膜に着色された色相を付加する所定の厚さまで増加される、請求項1に記載の方法。 - 前記顔料が酸化チタンからなり、これにより前記陽極被膜に白色の外観を付与する、請求項1に記載の方法。
- 前記顔料がカーボンブラックからなり、これにより前記陽極被膜に黒色の外観を付与する、請求項1に記載の方法。
- 金属基板と、
前記金属基板を被覆する陽極被膜と、を含み、前記陽極被膜が、
顔料が内部に注入された細孔を有する多孔質層と、
前記多孔質層及び前記金属基板の間に配置されたバリア層と、を含み、
前記バリア層及び前記金属基板の間の境界面が、前記陽極被膜の上面に入射する光を前記細孔内の前記顔料の方向に向けるのに十分に平滑である、金属物品。 - 前記バリア層の厚さが約150ナノメートル超である、請求項11に記載の金属物品。
- 前記顔料が、前記陽極被膜に白色の外観を付与する酸化チタン又は前記陽極被膜に黒色の外観を付与するカーボンブラックからなる、請求項11に記載の金属物品。
- 電子デバイス用のエンクロージャであって、前記エンクロージャが、
金属基板と、
前記金属基板を被覆する陽極被膜と、を含み、前記陽極被膜が、
顔料が内部に配置された細孔を有する多孔質層と、
前記多孔質層及び前記金属基板の間に配置されたバリア層と、を含み、
前記バリア層は厚さが約150ナノメートル超である、エンクロージャ。 - 前記バリア層の厚さが約150ナノメートル〜500ナノメートルである、請求項14に記載のエンクロージャ。
- 前記顔料が酸化チタンからなり、これにより前記陽極被膜に白色の外観を付与する、請求項14に記載のエンクロージャ。
- 前記陽極被膜中の酸化チタンの重量%が約1.0重量%超である、請求項16に記載のエンクロージャ。
- 前記陽極被膜中の酸化チタンの重量%が約1.5〜約30である、請求項17に記載のエンクロージャ。
- 前記顔料がカーボンからなり、これにより前記陽極被膜に黒色の外観を付与する、請求項14に記載のエンクロージャ。
- 前記多孔質層の厚さが約6マイクロメートル〜20マイクロメートルである、請求項14に記載のエンクロージャ。
- 白色に見える金属酸化物被膜を形成する方法であって、前記方法が、
基板を第1の電解質中で陽極酸化することにより、前記金属酸化物被膜の第1層を形成することと、
前記基板を、前記第1の電解質とは異なる第2の電解質中で陽極酸化することにより、前記金属酸化物被膜の第2層を形成することと、を含み、
前記第2層が前記第1層よりも多孔質であり、前記金属酸化物被膜に前記白色の外観を付与するように、前記金属酸化物被膜の外面に入射する可視光を拡散反射させる細孔壁面を有する、方法。 - 前記基板を非細孔形成電解質中で陽極酸化することにより、前記金属酸化物被膜のバリア層を平滑化することを更に含み、前記バリア層の形状変動が、前記バリア層の厚さの約6%以下である、請求項21に記載の方法。
- 前記バリア層の前記厚さが約150nm〜約800nmである、請求項22に記載の方法。
- 前記非細孔形成電解質が、ホウ酸、ホウ砂、五ホウ酸アンモニウム八水和物、四ホウ酸アンモニウム四水和物、ヘキサン二酸、アジピン酸アンモニウム、酒石酸アンモニウム、クエン酸、マレイン酸、グリコール酸、フタル酸、炭酸ナトリウム、ケイ酸又はスルファミン酸のうちの少なくとも1つを含む、請求項22に記載の方法。
- 前記第1の電解質がシュウ酸又は硫酸を含み、かつ前記第2の電解質がリン酸を含む、請求項21に記載の方法。
- 前記白色に見える金属酸化物被膜が、L*値が少なくとも80であり、b*値が約−3〜約+6であり、かつa*値が約−3〜約+3であることを特徴とする、請求項21に記載の方法。
- 前記白色に見える金属酸化物被膜が、W10値が少なくとも約70であり、かつΔL*値が約10以下であることを特徴とする、請求項21に記載の方法。
- 白色の外観を有する、陽極酸化された基板であって、
陽極コーティングを含み、前記陽極コーティングが、
前記陽極酸化された基板の外面に相当する外面を有する第1の金属酸化物層と、
前記第1の金属酸化物層に隣接する第2の金属酸化物層と、を含み、
前記第2の金属酸化物層が、前記第1の金属酸化物層よりも多孔質であり、前記陽極コーティングに前記白色の外観を付与するように、前記陽極コーティングの外面に入射する可視光を拡散反射させる細孔壁面を有する、陽極酸化された基板。 - 前記陽極コーティングのW10値が少なくとも75である、請求項28に記載の陽極酸化された基板。
- 前記陽極コーティングのバリア層の厚さが約150ナノメートル〜約800ナノメートルである、請求項28に記載の陽極酸化された基板。
- 陽極コーティングの硬度値が約150HV以上である、請求項28に記載の陽極酸化された基板。
- 前記第1の金属酸化物層の厚さが約3マイクロメートル以上であり、前記第2の金属酸化物層の厚さが約2マイクロメートル以上である、請求項28に記載の陽極酸化された基板。
- 前記陽極コーティングのバリア層の形状変動が、前記バリア層の厚さの約6%以下である、請求項28に記載の陽極酸化された基板。
- 前記陽極酸化された基板のL*値が80以上である、請求項28に記載の陽極酸化された基板。
- 前記陽極酸化された基板のb*値が約−3〜約+6である、請求項28に記載の陽極酸化された基板。
- 前記陽極酸化された基板のa*値が約−3〜約+3である、請求項28に記載の陽極酸化された基板。
- 電子デバイス用のエンクロージャであって、前記エンクロージャが、
アルミニウム合金基板と、
前記アルミニウム合金基板上に配置された、白色の外観を有する陽極コーティングと、を含み、前記陽極コーティングが、
第1の金属酸化物層と、
前記第1の金属酸化物層に隣接し、入射可視光を拡散反射させる細孔壁構造を有する第2の金属酸化物層と、
前記第2の金属酸化物層及び前記アルミニウム合金基板の間に配置され、厚さが約150ナノメートル〜約800ナノメートルであるバリア層と、を含む、エンクロージャ。 - 前記バリア層の前記厚さが、前記陽極コーティングの総厚の少なくとも約6%である、請求項37に記載のエンクロージャ。
- 前記陽極コーティングが、L*値が80以上であり、b*値が約−3〜約+6であり、かつa*値が約−3〜約+3である、請求項37に記載のエンクロージャ。
- 前記陽極コーティングのW10値が少なくとも75である、請求項37に記載のエンクロージャ。
- アルミニウム合金基板を陽極酸化する方法であって、前記方法が、
前記アルミニウム合金基板を第1の電解質中で陽極酸化することにより、前記アルミニウム合金基板上に、多孔質層及びバリア層を含む金属酸化物被膜を形成することと、
前記アルミニウム合金基板を、前記第1の電解質とは異なる第2の電解質中で陽極酸化することにより、前記バリア層の層厚を増加させることと、を含み、
バリア層の最終的な厚さが約50ナノメートル〜約500ナノメートルの範囲であり、
前記多孔質層が、直径が約10ナノメートル〜約30ナノメートルの範囲である細孔を含む、方法。 - 前記アルミニウム合金基板上の前記金属酸化物被膜の硬度が約200HV以上である、請求項41に記載の方法。
- 前記第1の電解質が硫酸、シュウ酸、又は硫酸とシュウ酸との混合物を含む、請求項41に記載の方法。
- 前記第2の電解質が、Na2B4O5(OH)4・8H2O(ホウ酸ナトリウム又はホウ砂)、H3BO3(ホウ酸)、C4H6O6(酒石酸)、(NH4)2O・5B2O3・8H2O(五ホウ酸アンモニウム八水和物)、(NH4)2B4O7・4H2O(四ホウ酸アンモニウム四水和物)、又はC6H10O4(ヘキサン二酸又はアジピン酸)のうちの少なくとも1つを含む、請求項41に記載の方法。
- 前記多孔質層の厚さが約6マイクロメートル〜約30マイクロメートルである、請求項41に記載の方法。
- アルミニウム合金基板と、
前記アルミニウム合金基板上に配置された陽極被膜と、を含む陽極酸化された部品であって、
前記陽極被膜が、
前記陽極酸化された部品の外面に相当する外面を有し、直径が約10ナノメートル〜約30ナノメートルの範囲である細孔を含む外面酸化物層と、
前記外面酸化物層及び前記アルミニウム合金基板の間に配置され、厚さが約50ナノメートル〜約500ナノメートルであるバリア層と、を含む、陽極酸化された部品。 - 前記細孔の直径が約10ナノメートル〜約20ナノメートルの範囲である、請求項46に記載の陽極酸化された部品。
- 前記細孔が、厚さが約10ナノメートル〜約30ナノメートルの範囲である細孔壁によって画定されている、請求項46に記載の陽極酸化された部品。
- 前記アルミニウム合金基板が、7000系アルミニウム合金又は2000系アルミニウム合金を含む、請求項46に記載の陽極酸化された部品。
- 前記アルミニウム合金基板が、少なくとも4.0重量%の亜鉛及び少なくとも0.5重量%の銅を含む、請求項46に記載の陽極酸化された部品。
- 前記外面酸化物層の厚さが約6マイクロメートル〜約30マイクロメートルの範囲である、請求項46に記載の陽極酸化された部品。
- 前記陽極被膜の硬度値が約200HV以上である、請求項46に記載の陽極酸化された部品。
- 前記陽極被膜が内部に組み込まれた黒色染料を有し、前記陽極被膜のL*値の変化が、ASTM B117規格による塩水噴霧試験後、又はASTM D1141−98規格による海水試験後、9以下である、請求項46に記載の陽極酸化された部品。
- 電子デバイス用のエンクロージャであって、前記エンクロージャが、
少なくとも4.0重量%の亜鉛を有するアルミニウム合金基板と、
前記アルミニウム合金基板上に配置された陽極コーティングと、を含み、前記陽極コーティングが、
直径が約10ナノメートル〜約30ナノメートルの範囲である封孔された細孔を有する外面酸化物層と、
前記外面酸化物層及び前記アルミニウム合金基板の間に配置され、厚さが約30ナノメートル〜約500ナノメートルの範囲であるバリア層と、を含む、エンクロージャ。 - 前記外面酸化物層の厚さが約6マイクロメートル〜約30マイクロメートルの範囲である、請求項54に記載のエンクロージャ。
- 前記陽極コーティングが、前記陽極コーティングの外面からの測定で、硬度値が約200HV以上である、請求項54に記載のエンクロージャ。
- 前記細孔の直径が約10ナノメートル〜約20ナノメートルの範囲である、請求項54に記載のエンクロージャ。
- 前記細孔が、厚さが約10ナノメートル〜約30ナノメートルの範囲である細孔壁によって画定されている、請求項54に記載のエンクロージャ。
- 前記アルミニウム合金基板が、少なくとも5.4重量%の亜鉛を有する、請求項54に記載のエンクロージャ。
- 前記アルミニウム合金基板が、少なくとも0.5重量%の銅を含む、請求項54に記載のエンクロージャ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562249079P | 2015-10-30 | 2015-10-30 | |
US62/249,079 | 2015-10-30 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018521261A Division JP6697077B2 (ja) | 2015-10-30 | 2016-10-24 | 向上した特徴を有する陽極被膜 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020097794A true JP2020097794A (ja) | 2020-06-25 |
JP7044817B2 JP7044817B2 (ja) | 2022-03-30 |
Family
ID=58456159
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018521261A Active JP6697077B2 (ja) | 2015-10-30 | 2016-10-24 | 向上した特徴を有する陽極被膜 |
JP2016005257U Active JP3209960U (ja) | 2015-10-30 | 2016-10-31 | 特徴が改善された陽極酸化膜 |
JP2020026395A Active JP7044817B2 (ja) | 2015-10-30 | 2020-02-19 | 向上した特徴を有する陽極被膜 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018521261A Active JP6697077B2 (ja) | 2015-10-30 | 2016-10-24 | 向上した特徴を有する陽極被膜 |
JP2016005257U Active JP3209960U (ja) | 2015-10-30 | 2016-10-31 | 特徴が改善された陽極酸化膜 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10760175B2 (ja) |
JP (3) | JP6697077B2 (ja) |
CN (1) | CN108350598B (ja) |
DE (1) | DE202016006606U1 (ja) |
TW (1) | TWM554103U (ja) |
WO (1) | WO2017074877A2 (ja) |
Families Citing this family (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5738374B2 (ja) | 2013-09-27 | 2015-06-24 | 住友理工株式会社 | ガラス繊維強化熱可塑性樹脂成形体およびその製法 |
US9512536B2 (en) | 2013-09-27 | 2016-12-06 | Apple Inc. | Methods for forming white anodized films by metal complex infusion |
US9359686B1 (en) | 2015-01-09 | 2016-06-07 | Apple Inc. | Processes to reduce interfacial enrichment of alloying elements under anodic oxide films and improve anodized appearance of heat treatable alloys |
JP6067767B2 (ja) * | 2015-03-26 | 2017-01-25 | 住友理工株式会社 | ガラス繊維強化熱可塑性樹脂成形体およびその製法 |
CN108350598B (zh) | 2015-10-30 | 2021-03-30 | 苹果公司 | 具有增强特征的阳极膜 |
US10174436B2 (en) * | 2016-04-06 | 2019-01-08 | Apple Inc. | Process for enhanced corrosion protection of anodized aluminum |
US11352708B2 (en) | 2016-08-10 | 2022-06-07 | Apple Inc. | Colored multilayer oxide coatings |
US11242614B2 (en) | 2017-02-17 | 2022-02-08 | Apple Inc. | Oxide coatings for providing corrosion resistance on parts with edges and convex features |
EP3428955A1 (en) * | 2017-07-10 | 2019-01-16 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Substrates employing surface-area amplification, for use in fabricating capacitive elements and other devices |
CN110945388A (zh) * | 2017-07-26 | 2020-03-31 | 太平洋灯光全息图公司 | 防眩光的阳极氧化铝表面 |
US10669642B2 (en) | 2017-09-25 | 2020-06-02 | Apple Inc. | Using dispersion agents to chemically stabilize dyeing of metal parts |
JP6474878B1 (ja) * | 2017-11-28 | 2019-02-27 | 株式会社Uacj | アルミニウム部材及びその製造方法 |
JP6991480B2 (ja) * | 2017-12-20 | 2022-02-03 | 兵庫県公立大学法人 | 白色構造体及びその製造方法 |
US11389903B2 (en) * | 2018-03-30 | 2022-07-19 | Apple Inc. | Electronic device marked using laser-formed pixels of metal oxides |
JP6584604B1 (ja) * | 2018-07-31 | 2019-10-02 | 株式会社Uacj | アルミニウム部材及びその製造方法 |
US11795564B2 (en) | 2018-08-17 | 2023-10-24 | Apple Inc. | Dye solution alternatives for reduced dye uptake in anodized layers |
US11549191B2 (en) | 2018-09-10 | 2023-01-10 | Apple Inc. | Corrosion resistance for anodized parts having convex surface features |
US11312107B2 (en) * | 2018-09-27 | 2022-04-26 | Apple Inc. | Plugging anodic oxides for increased corrosion resistance |
KR20200048769A (ko) * | 2018-10-30 | 2020-05-08 | 엘지전자 주식회사 | 의류처리장치 |
JP6584626B1 (ja) * | 2018-11-30 | 2019-10-02 | 株式会社Uacj | アルミニウム部材及びその製造方法 |
US11371157B2 (en) * | 2018-11-30 | 2022-06-28 | Apple Inc. | Process for incorporating zinc into a dyed anodized layer for protecting dye colorants from light exposure |
WO2020160690A1 (en) * | 2019-02-08 | 2020-08-13 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Surface treatments |
US20220213612A1 (en) * | 2019-04-01 | 2022-07-07 | Technology Applications Group, Inc. | Anodized coating for magnesium |
US11268188B2 (en) * | 2019-05-02 | 2022-03-08 | Apple Inc. | Aluminum physical vapor deposition for the cosmetic finishing of recycled aluminum alloys |
KR102204255B1 (ko) * | 2019-08-12 | 2021-01-18 | 동의대학교 산학협력단 | 엔진 및 자동차 휠 용 초소수성 6000계열 알루미늄 합금 제조방법 |
CN110528045A (zh) * | 2019-08-21 | 2019-12-03 | 歌尔股份有限公司 | 金属材料的表面处理方法 |
WO2021048932A1 (ja) * | 2019-09-10 | 2021-03-18 | 株式会社エイエムジー | 化粧品容器及び化粧品容器の製造方法 |
CN112492782A (zh) * | 2019-09-12 | 2021-03-12 | 北京小米移动软件有限公司 | 金属壳体及其表面的处理方法 |
CN110528043B (zh) * | 2019-09-17 | 2021-05-07 | 蓝思精密(东莞)有限公司 | 金属板材的防汗液处理工艺及金属板材、金属壳体和电子设备 |
JP7532132B2 (ja) | 2019-09-30 | 2024-08-13 | キヤノン株式会社 | 光学部材、光学機器、撮像装置および光学部材の製造方法 |
TWI729590B (zh) * | 2019-11-27 | 2021-06-01 | 友達光電股份有限公司 | 低光反射元件及其製造方法 |
DE102021119472A1 (de) | 2021-07-27 | 2023-02-02 | Martin Fiedler | Verfahren zur Herstellung eines eloxierten Aluminiumartikels |
CN113602035B (zh) * | 2021-07-29 | 2022-08-09 | Oppo广东移动通信有限公司 | 陶瓷装饰膜及其制备方法、壳体组件和电子设备 |
KR20230048882A (ko) * | 2021-10-05 | 2023-04-12 | 주식회사 영광와이케이엠씨 | 구조색 가변성 광결정 복합소재 및 이의 제조방법 |
WO2023089824A1 (ja) * | 2021-11-22 | 2023-05-25 | 日本軽金属株式会社 | アルミニウム部材及びその製造方法 |
JP2023158363A (ja) * | 2022-04-18 | 2023-10-30 | 日本軽金属株式会社 | アルミニウム部材及びその製造方法 |
WO2023211032A1 (ko) * | 2022-04-25 | 2023-11-02 | 삼성전자 주식회사 | 구조색 구현 방법 및 구조색을 포함하는 전자 장치 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54112347A (en) * | 1978-01-17 | 1979-09-03 | Alcan Res & Dev | Aluminium article having anodic oxide film and cololing thereof |
JPH05331688A (ja) * | 1992-05-29 | 1993-12-14 | Shin Nikkei Co Ltd | アルミニウム材料の電解着色方法 |
JPH06272085A (ja) * | 1993-03-18 | 1994-09-27 | Nippon Light Metal Co Ltd | 透明感に富む着色皮膜及び電解着色法 |
JPH07331489A (ja) * | 1994-06-02 | 1995-12-19 | Sakura Color Prod Corp | アルミニウム又はアルミニウム合金酸化皮膜の充填着色用顔料分散体 |
JP2008223073A (ja) * | 2007-03-12 | 2008-09-25 | Osaka Industrial Promotion Organization | 多孔質ナノ構造体及びその製造方法 |
JP2013082994A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-05-09 | Denka Himaku Inc | 着色アルミニウム製品または着色アルミニウム合金製品の製造方法、着色用顔料組成物および着色アルミニウム製品または着色アルミニウム合金製品 |
JP2015526590A (ja) * | 2012-06-22 | 2015-09-10 | アップル インコーポレイテッド | 白色様陽極酸化膜及びその形成方法 |
Family Cites Families (81)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE655700C (de) | 1935-01-08 | 1938-01-21 | Max Schenk Dr | Verfahren zur Herstellung opaker, emailaehnlicher Schutzschichten auf Aluminium und dessen Legierungen |
CH221939A (de) | 1937-11-24 | 1942-06-30 | Max Dr Schenk | Verfahren zur Herstellung von undurchsichtigen, fast weissen und färbbaren Schichten auf Gegenständen aus Aluminium und Aluminiumlegierungen. |
US3382160A (en) | 1960-03-31 | 1968-05-07 | Asada Tahei | Process for inorganically coloring aluminum |
AT262714B (de) | 1964-12-29 | 1968-06-25 | Gen Electric | Verfahren zur Erzeugung einer haltbaren, ritzfesten Oberfläche auf einem metallischen Werkstück |
US3524799A (en) | 1969-06-13 | 1970-08-18 | Reynolds Metals Co | Anodizing aluminum |
JPS5017302B1 (ja) * | 1971-05-13 | 1975-06-19 | ||
JPS525010B2 (ja) | 1971-12-24 | 1977-02-09 | ||
US3798193A (en) | 1972-09-28 | 1974-03-19 | American Cyanamid Co | Process for preparing an electrocoating composition |
AR208421A1 (es) | 1975-07-16 | 1976-12-27 | Alcan Res & Dev | Articulo de aluminio electroliticamente anodizado y coloreado y un metodo para producir el mismo |
JPS5287364A (en) | 1976-01-14 | 1977-07-21 | Sankyo Aruminiumu Kougiyou Kk | Method of forming opaque white positive pole oxide layer of aluminum |
US4251330A (en) | 1978-01-17 | 1981-02-17 | Alcan Research And Development Limited | Electrolytic coloring of anodized aluminium by means of optical interference effects |
JPS5792194A (en) | 1980-12-01 | 1982-06-08 | Nippon Light Metal Co Ltd | Formation of opaque white film on aluminum |
US4526671A (en) | 1982-09-24 | 1985-07-02 | Pilot Man-Nen-Hitsu Kabushiki Kaisha | Surface treatment of aluminum or aluminum alloys |
JPS59117675U (ja) | 1983-01-24 | 1984-08-08 | 旭可鍛鉄株式会社 | アルミニウム又はその合金における陽極酸化皮膜の構造 |
GB8426264D0 (en) | 1984-10-17 | 1984-11-21 | Alcan Int Ltd | Porous films |
JPS6220896A (ja) | 1985-07-18 | 1987-01-29 | Nippon Light Metal Co Ltd | アルミニウム鋳物の防食光輝表面処理法 |
US4702955A (en) | 1985-07-24 | 1987-10-27 | Ovonic Synthetic Materials Company, Inc. | Multilayer decorative coating |
JPS62263996A (ja) | 1986-05-12 | 1987-11-16 | Nippon Alum Mfg Co Ltd:The | アルミニウム及びアルミニウム合金の染色皮膜 |
US4773717A (en) | 1986-11-03 | 1988-09-27 | Ovonic Synthetic Materials Co. | Transparency having a second surface multilayer decorative coating |
US5218472A (en) | 1989-03-22 | 1993-06-08 | Alcan International Limited | Optical interference structures incorporating porous films |
CA1337173C (en) | 1989-04-28 | 1995-10-03 | Westaim Biomedical Corp. | Thin film diagnostic device |
IT1240224B (it) | 1989-08-17 | 1993-11-27 | Eliseo Benitez-Garriga | Procedimento elettrolitico per colorare alluminio anodizzato e relativo prodotto. |
US5066368A (en) | 1990-08-17 | 1991-11-19 | Olin Corporation | Process for producing black integrally colored anodized aluminum components |
WO1992019795A1 (en) | 1991-05-07 | 1992-11-12 | Alcan International Limited | Process for producing articles comprising anodized films exhibiting areas of different colour and the articles thus produced |
US5167793A (en) | 1991-05-07 | 1992-12-01 | Alcan International Limited | Process for producing anodic films exhibiting colored patterns and structures incorporating such films |
US5250173A (en) | 1991-05-07 | 1993-10-05 | Alcan International Limited | Process for producing anodic films exhibiting colored patterns and structures incorporating such films |
JP2955606B2 (ja) | 1992-12-28 | 1999-10-04 | 工業技術院長 | アルミニウム又はアルミニウム合金機能性材料の製造方法 |
ES2052455B1 (es) | 1992-12-31 | 1994-12-01 | Novamax Tech Holdings | Procedimiento para la obtencion por via electrolitica sobre aluminio anodizado de una gama de colores del espectro visible. |
US5472788A (en) | 1994-07-14 | 1995-12-05 | Benitez-Garriga; Eliseo | Colored anodized aluminum and electrolytic method for the manufacture of same |
EP0792951B1 (en) | 1994-11-16 | 2001-09-26 | Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho | Vacuum chamber made of aluminum or its alloys |
JPH09143795A (ja) * | 1995-11-14 | 1997-06-03 | Nippon Light Metal Co Ltd | アルミニウム材料の電解着色方法 |
JPH09176894A (ja) * | 1995-12-21 | 1997-07-08 | Sony Corp | 表面処理方法 |
ES2141460T3 (es) | 1996-04-18 | 2000-03-16 | Alusuisse Lonza Services Ag | Superficies de aluminio con colores de interferencia. |
DE69816061T2 (de) | 1997-04-25 | 2004-04-22 | Alcan International Ltd., Montreal | Aluminium-werkstück |
JPH111797A (ja) | 1997-06-09 | 1999-01-06 | Kobe Steel Ltd | AlまたはAl合金製真空チャンバ部材 |
WO2000001865A1 (fr) | 1998-07-07 | 2000-01-13 | Izumi Techno Inc. | Procede pour traiter la surface d'une preforme en aluminium |
AU6975900A (en) | 1999-09-07 | 2001-04-10 | Alcan International Limited | Rapid colouring process for aluminum products |
JP2003016921A (ja) | 2000-09-20 | 2003-01-17 | Canon Inc | 構造体、電子放出素子、画像形成装置およびそれらの製造方法 |
EP1219464B1 (en) | 2000-12-20 | 2008-02-13 | FUJIFILM Corporation | Lithographic printing plate precursor |
US6916414B2 (en) | 2001-10-02 | 2005-07-12 | Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien | Light metal anodization |
WO2004087994A1 (en) | 2003-03-31 | 2004-10-14 | Sheffield Hallam University | Base for decorative layer |
US7166205B2 (en) * | 2003-08-06 | 2007-01-23 | General Motors Corporation | Method for producing hard surface, colored, anodized aluminum parts |
JP2005060720A (ja) | 2003-08-08 | 2005-03-10 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | アルミニウム系部材とその製造方法およびアルミニウム系部材の表面処理方法 |
KR100612076B1 (ko) | 2003-09-08 | 2006-08-11 | 주식회사 엘지화학 | 나노 크기의 반구형 오목부가 형성된 기판을 이용한고효율 유기 발광 소자 및 이의 제조 방법 |
US20050212760A1 (en) | 2004-03-23 | 2005-09-29 | Marvit David L | Gesture based user interface supporting preexisting symbols |
JP2006057493A (ja) | 2004-08-18 | 2006-03-02 | Nissan Motor Co Ltd | 排気浄化装置 |
GB0500407D0 (en) | 2005-01-10 | 2005-02-16 | Short Brothers Plc | Anodising aluminium alloy |
JP5103730B2 (ja) | 2005-06-03 | 2012-12-19 | 富士ゼロックス株式会社 | 表示方法、並びに、これを用いた表示媒体及び表示素子 |
JP2007314840A (ja) | 2006-05-26 | 2007-12-06 | Aisin Keikinzoku Co Ltd | 親水性に優れたアルミニウム合金の表面処理方法 |
JP4905659B2 (ja) | 2006-06-06 | 2012-03-28 | 学校法人近畿大学 | 光触媒皮膜の製造方法 |
JP5091435B2 (ja) | 2006-07-12 | 2012-12-05 | 株式会社サクラクレパス | 黒色クレヨンの製造方法 |
DE102008011298A1 (de) | 2007-03-16 | 2008-09-18 | Süddeutsche Aluminium Manufaktur GmbH | Teilpigmentierung einer Deckschicht zur Vermeidung von Interferenzen bei Aluminiumbauteilen oder Aluminium aufweisenden Bauteilen |
US20080274375A1 (en) | 2007-05-04 | 2008-11-06 | Duracouche International Limited | Anodizing Aluminum and Alloys Thereof |
EP2048266A1 (en) | 2007-10-10 | 2009-04-15 | Nederlandse Organisatie voor toegepast-natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO | Corrosion protective layer |
JP5700235B2 (ja) | 2008-03-27 | 2015-04-15 | アイシン精機株式会社 | アルマイト膜の形成方法 |
JP2009248485A (ja) | 2008-04-08 | 2009-10-29 | Corona Kogyo Co Ltd | アルミニウム系部材の製造方法及びアルミニウム系部材並びに携帯電話のカバー |
US8398841B2 (en) | 2009-07-24 | 2013-03-19 | Apple Inc. | Dual anodization surface treatment |
US20110060652A1 (en) | 2009-09-10 | 2011-03-10 | Morton Timothy B | System and method for the service of advertising content to a consumer based on the detection of zone events in a retail environment |
US8665075B2 (en) | 2009-10-26 | 2014-03-04 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Gesture-initiated remote control programming |
DE102010012573B4 (de) | 2010-03-23 | 2012-05-24 | Odb-Tec Gmbh & Co. Kg | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer hochselektiv absorbierenden Beschichtung auf einem Solarabsorberbauteil |
EP2434592A3 (en) * | 2010-09-24 | 2014-09-24 | Fujifilm Corporation | Anisotropically conductive member |
WO2012054043A1 (en) * | 2010-10-21 | 2012-04-26 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Nano-structure and method of making the same |
FR2967563B1 (fr) * | 2010-11-19 | 2013-08-23 | Seb Sa | Procede d'obtention d'un recipient de cuisson comportant une face exterieure anodisee dure coloree |
ES2569034T3 (es) | 2010-12-06 | 2016-05-06 | Bang&Olufsen A/S | Un procedimiento de obtención de un acabado superficial dispersor de radiación sobre un objeto |
CN102834551B (zh) * | 2011-03-08 | 2015-07-01 | 纳米及先进材料研发院有限公司 | 制造白色阳极氧化铝的方法 |
CN103635611A (zh) * | 2011-07-04 | 2014-03-12 | 富士胶片株式会社 | 绝缘反射基板及其制造方法 |
CN103009693A (zh) | 2011-09-26 | 2013-04-03 | 深圳富泰宏精密工业有限公司 | 壳体的制备方法及由该方法所制得的壳体 |
US9683305B2 (en) | 2011-12-20 | 2017-06-20 | Apple Inc. | Metal surface and process for treating a metal surface |
CN103320831B (zh) | 2012-03-22 | 2016-08-24 | 富泰华工业(深圳)有限公司 | 金属工件的阳极氧化染色方法 |
US9041622B2 (en) | 2012-06-12 | 2015-05-26 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Controlling a virtual object with a real controller device |
US9493876B2 (en) | 2012-09-14 | 2016-11-15 | Apple Inc. | Changing colors of materials |
US20140262790A1 (en) | 2013-03-12 | 2014-09-18 | Thomas Levendusky | Colored, corrosion-resistant aluminum alloy substrates and methods for producing same |
US20150016030A1 (en) | 2013-07-12 | 2015-01-15 | Apple Inc. | Reducing appearance of physical damage on cosmetic surfaces |
US9051658B2 (en) | 2013-09-27 | 2015-06-09 | Apple Inc. | Methods for forming white anodized films by forming branched pore structures |
US9512536B2 (en) | 2013-09-27 | 2016-12-06 | Apple Inc. | Methods for forming white anodized films by metal complex infusion |
GB2521460A (en) | 2013-12-20 | 2015-06-24 | Dublin Inst Of Technology | Method of forming a multi-layer anodic coating |
JP6306897B2 (ja) | 2014-02-28 | 2018-04-04 | 株式会社サクラクレパス | 着色アルミニウム成形体及びその製造方法 |
US20150277097A1 (en) | 2014-03-28 | 2015-10-01 | Qualcomm Mems Technologies, Inc. | Flexible ems device using organic materials |
US9512537B2 (en) | 2014-06-23 | 2016-12-06 | Apple Inc. | Interference coloring of thick, porous, oxide films |
US20170160800A1 (en) | 2014-07-09 | 2017-06-08 | Nokia Technologies Oy | Device control |
CN108350598B (zh) * | 2015-10-30 | 2021-03-30 | 苹果公司 | 具有增强特征的阳极膜 |
-
2016
- 2016-10-24 CN CN201680064003.9A patent/CN108350598B/zh active Active
- 2016-10-24 WO PCT/US2016/058529 patent/WO2017074877A2/en active Application Filing
- 2016-10-24 US US15/333,070 patent/US10760175B2/en active Active
- 2016-10-24 US US15/333,072 patent/US20170121837A1/en not_active Abandoned
- 2016-10-24 JP JP2018521261A patent/JP6697077B2/ja active Active
- 2016-10-24 US US15/333,058 patent/US10781529B2/en active Active
- 2016-10-26 DE DE202016006606.5U patent/DE202016006606U1/de active Active
- 2016-10-28 TW TW105216517U patent/TWM554103U/zh unknown
- 2016-10-31 JP JP2016005257U patent/JP3209960U/ja active Active
-
2020
- 2020-02-19 JP JP2020026395A patent/JP7044817B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54112347A (en) * | 1978-01-17 | 1979-09-03 | Alcan Res & Dev | Aluminium article having anodic oxide film and cololing thereof |
JPH05331688A (ja) * | 1992-05-29 | 1993-12-14 | Shin Nikkei Co Ltd | アルミニウム材料の電解着色方法 |
JPH06272085A (ja) * | 1993-03-18 | 1994-09-27 | Nippon Light Metal Co Ltd | 透明感に富む着色皮膜及び電解着色法 |
JPH07331489A (ja) * | 1994-06-02 | 1995-12-19 | Sakura Color Prod Corp | アルミニウム又はアルミニウム合金酸化皮膜の充填着色用顔料分散体 |
JP2008223073A (ja) * | 2007-03-12 | 2008-09-25 | Osaka Industrial Promotion Organization | 多孔質ナノ構造体及びその製造方法 |
JP2013082994A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-05-09 | Denka Himaku Inc | 着色アルミニウム製品または着色アルミニウム合金製品の製造方法、着色用顔料組成物および着色アルミニウム製品または着色アルミニウム合金製品 |
JP2015526590A (ja) * | 2012-06-22 | 2015-09-10 | アップル インコーポレイテッド | 白色様陽極酸化膜及びその形成方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6697077B2 (ja) | 2020-05-20 |
JP3209960U (ja) | 2017-04-20 |
US10760175B2 (en) | 2020-09-01 |
WO2017074877A2 (en) | 2017-05-04 |
JP7044817B2 (ja) | 2022-03-30 |
WO2017074877A3 (en) | 2017-10-12 |
CN108350598A (zh) | 2018-07-31 |
CN108350598B (zh) | 2021-03-30 |
US20170121836A1 (en) | 2017-05-04 |
US10781529B2 (en) | 2020-09-22 |
US20170121838A1 (en) | 2017-05-04 |
TWM554103U (zh) | 2018-01-11 |
DE202016006606U1 (de) | 2017-03-10 |
US20170121837A1 (en) | 2017-05-04 |
JP2018531325A (ja) | 2018-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6697077B2 (ja) | 向上した特徴を有する陽極被膜 | |
JP2018531325A6 (ja) | 向上した特徴を有する陽極被膜 | |
AU2016101931B4 (en) | Interference coloring of thick, porous, oxide films | |
CN102597331B (zh) | 阳极化和抛光表面处理 | |
US9644281B2 (en) | Cosmetic and protective metal surface treatments | |
US11352708B2 (en) | Colored multilayer oxide coatings | |
TW201102461A (en) | Aluminum alloy substrates having a multi-color effect and methods for producing the same | |
US20200299811A1 (en) | Aluminum member and method for producing same | |
US10927473B2 (en) | Oxide coatings for metal surfaces | |
US20190382911A1 (en) | Zinc-based seal for anodized parts | |
US11371157B2 (en) | Process for incorporating zinc into a dyed anodized layer for protecting dye colorants from light exposure | |
US10920333B2 (en) | Process for producing white anodic oxide finish | |
US20180073159A1 (en) | Interference colored titanium with protective oxide film | |
US6588085B2 (en) | Method of manufacturing anodized metal cosmetic cases with contrasting bright and textured surfaces | |
US11242614B2 (en) | Oxide coatings for providing corrosion resistance on parts with edges and convex features | |
KR20070026618A (ko) | 건식 전사에 의한 사진 품질의 장식 형성용 코팅된알루미늄 합금 스트립의 제조방법 | |
US20180080138A1 (en) | Processes for reducing surface concentration of dyes in anodic oxides | |
JP2023523702A (ja) | 合金に色皮膜を施すための方法 | |
US11549191B2 (en) | Corrosion resistance for anodized parts having convex surface features | |
WO2023203910A1 (ja) | アルミニウム部材及びその製造方法 | |
CN112020248B (zh) | 具有糙面黑色外观的阳极化部件 | |
KR101615457B1 (ko) | 발색 처리된 기재 및 이를 위한 기재의 발색 처리방법 | |
Smith | The colouring, sealing and abrasion resistance of anodic oxide coatings |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200311 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201130 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210212 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210709 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211108 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20211108 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20211115 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20211119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220317 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7044817 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |