WO2021048932A1 - 化粧品容器及び化粧品容器の製造方法 - Google Patents

化粧品容器及び化粧品容器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021048932A1
WO2021048932A1 PCT/JP2019/035590 JP2019035590W WO2021048932A1 WO 2021048932 A1 WO2021048932 A1 WO 2021048932A1 JP 2019035590 W JP2019035590 W JP 2019035590W WO 2021048932 A1 WO2021048932 A1 WO 2021048932A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cosmetic container
lid
alumite treatment
stick
container
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/035590
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宏紀 長谷川
Original Assignee
株式会社エイエムジー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エイエムジー filed Critical 株式会社エイエムジー
Priority to PCT/JP2019/035590 priority Critical patent/WO2021048932A1/ja
Publication of WO2021048932A1 publication Critical patent/WO2021048932A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks

Definitions

  • the present invention relates to a cosmetic container and a method for manufacturing the same.
  • Patent Document 1 proposes a lipstick container that can prevent the lipstick from breaking.
  • the user uses the cosmetic container, he / she visually recognizes the cosmetic container, but conventionally, the appearance of the cosmetic container is fixed and does not give the user sufficient visual stimulation. For this reason, the user is tired of seeing the cosmetic container, and the comfort for using the cosmetic container is insufficient.
  • the present invention provides a cosmetic container and a method for manufacturing a cosmetic container that can sufficiently stimulate the user's vision.
  • the first invention is a cosmetic container in which a container body and a lid are engaged to store stick-shaped cosmetics, the lid is made of a transparent material, and the stick-shaped cosmetics are held in the container body.
  • a cylindrical aluminum sleeve visible from the outside of the lid is arranged, and an oxide film is formed on the surface of the aluminum sleeve by alumite treatment, and a plurality of holes are formed in the oxide film.
  • This is a cosmetic container in which the formed porous layer is formed, and the variation in the depths of the plurality of pores is defined to have a size equal to or larger than a predetermined reference value.
  • Alumite treatment is a surface treatment in which aluminum is electrolyzed with an anode (+ pole) to artificially form an oxide film (aluminum oxide).
  • alumite treatment a uniform surface condition is finally obtained.
  • the light reflection mode is uniform and predictable, the user's vision cannot recognize an unexpected image, and the visual sense is not sufficiently stimulated. ..
  • the inventor of the present invention has found that by setting the alumite treatment conditions to special conditions, the barrier phase is formed, but the variation in the depth of the pores can be increased.
  • the porous layer does not grow uniformly but grows non-uniformly under predetermined conditions.
  • the variation in the depth of the plurality of pores of the porous layer is defined to be larger than a predetermined reference value, the reflection of light is not uniform. I can't predict. Since the lid is made of a transparent material, the reflection of light by the aluminum sleeve can be visually recognized by the user from the outside. That is, it is possible to show the user various non-uniform reflections of light. As a result, it is possible to give a sufficient stimulus to the user's vision.
  • the outer shape of the lid is formed in a rectangular parallelepiped shape, and a columnar space having an opening at the bottom is formed inside the lid. It is a cosmetic container.
  • the outer shape of the lid made of the transparent material is rectangular parallelepiped and the inside is a columnar space, it is reflected on the surface of the aluminum sleeve located inside the columnar space. Light is refracted by the wall of the lid. As a result, it is possible to give a greater stimulus to the user's vision.
  • the third invention is a cylindrical shape that holds the stick-shaped cosmetics and is visible from the outside of the lid in a cosmetic container in which the container body and a lid made of a transparent material are engaged to store the stick-shaped cosmetics.
  • the alumite treatment condition is one or more of a predetermined time range, a predetermined temperature range, and a predetermined component concentration range of the electrolytic solution.
  • the condition is a method for producing a cosmetic container, which is defined in a numerical range in which a barrier phase is formed and the plurality of holes are uniformly formed.
  • the cosmetic container according to the present invention it is possible to give sufficient stimulation to the user's vision.
  • the cosmetic container 1 has a container body 10, a spiral body 20, a shoulder portion 40, a sleeve 50, and a lid 60.
  • the sleeve 50 is an example of an aluminum sleeve.
  • An inner container (not shown) arranged so as to be movable in the vertical direction is arranged inside the sleeve 50, and a stick-shaped cosmetic product (not shown) such as lipstick is held in the inner container. That is, the sleeve 50 holds the stick-shaped cosmetics via the inner container.
  • the longitudinal direction of the cosmetic container 1 is referred to as "axial direction” or “vertical direction”.
  • the direction perpendicular to the longitudinal direction is called the "horizontal direction”.
  • the container body 10 and the lid 60 are engaged with each other to form a cosmetic container 1 for storing stick-shaped cosmetics.
  • the sleeve 50 is made of aluminum.
  • the other members of the cosmetic container 1 are mainly composed of resin.
  • the container body 10 and the lid 60 are formed by molding a highly transparent resin material, for example, polyethylene terephthalate (PET).
  • PET polyethylene terephthalate
  • the lid 60 has a rectangular parallelepiped outer shape, and a columnar space S1 is formed inside.
  • the space S1 is open at the bottom.
  • the time from the space S1 to the wall portion of the lid 60 is indicated by the arrow E1
  • the refracted state at the wall portion is indicated by the arrows E2 and E3.
  • the light E1 inside the space S1 is refracted by the wall portion as shown by arrows E2 and E3.
  • the light E1 is refracted at the position where it reaches the wall portion and is refracted again at the position where it exits the wall portion.
  • the sleeve 50 has an annular wall portion 52.
  • the wall portion 52 is formed with an annular protrusion 52a that is convex toward the outside, an annular recess 52b that is convex toward the inside, and a notch 52c that extends in the axial direction.
  • the inside of the wall portion 52 is a through hole S3.
  • the surface of the sleeve 50 is anodized (anodized). In this embodiment, it is different from the conventional alumite treatment.
  • the outline of the alumite treatment generally described in the past will be conceptually described.
  • FIG. 7 shows the concept of the completed state of the conventional alumite treatment.
  • the barrier phase 56 is formed on the surface of the aluminum base 54.
  • a porous layer 57 in which a large number of small holes 58 having a uniform depth are formed is formed.
  • the diameter of each small hole 58 is 10 to 30 nm (nanometers).
  • the aluminum base 54 (see FIG. 8) is placed in a predetermined electrolytic solution (sulfuric acid or oxalic acid).
  • a barrier layer 56 is formed on the surface of the aluminum base 54 (see FIG. 9).
  • the barrier layer 56 is an oxide film (aluminum oxide).
  • the barrier layer 56 grows, the porous layer 57 having a large number of small holes 58 is formed (see FIG. 10), the porous layer 57 grows, and the depth of the small holes 58 increases. (See FIG. 11).
  • the dye 100 is impregnated into the small pores 58 (see FIG. 12), and the dye 100 is made small by a pore-sealing treatment (a treatment of covering the holes containing the dye) to form a hydrate film 59. It is fixed in the hole 58 (see FIG. 13).
  • the small holes 58 having a uniform depth are formed in the barrier phase 56, the light from the outside is uniformly reflected (see FIG. 14).
  • the incident light and the reflected light are indicated by arrows, respectively.
  • the alumite treatment conditions of the present embodiment are different from the above-mentioned conventional alumite treatment conditions (hereinafter, referred to as “conventional conditions”).
  • the aluminum base 54 (see FIG. 15) is placed in a predetermined electrolytic solution (sulfuric acid or oxalic acid).
  • a barrier layer 56 is formed on the surface of the aluminum base 54 (see FIG. 16).
  • the barrier layer 56 is an oxide film (aluminum oxide).
  • the barrier layer 56 grows and a porous layer 57 having a large number of small pores 58 is formed (see FIG. 17).
  • the inventor of the present invention has found that the plurality of small holes 58 do not grow uniformly at a predetermined time after the formation of the barrier phase 56, but have variations in depth. Within a predetermined time, the porous layer 57 grows while maintaining a variation of a predetermined reference value or more in the depth of the small pores 58 (see FIGS. 18 and 19).
  • the predetermined reference value is a reference value for ensuring that the variation is large. For example, the depth and number of all holes in a predetermined area are calculated by an electron microscope, and the standard deviation ⁇ is calculated. Then, a predetermined reference value ⁇ 1 is defined for the standard deviation ⁇ . When the standard deviation ⁇ is equal to or greater than the reference value ⁇ 1, it is assumed that the variation is equal to or greater than the predetermined reference value.
  • the conditions for electrolysis in which the variation is equal to or greater than the predetermined reference value are acquired by experiments, and the conditions are adopted at the time of manufacturing.
  • the number of holes is small and the holes are shallow as a whole. Therefore, the variation of the holes does not exceed a predetermined reference value.
  • the depth of the holes approaches uniformly, and the variation of the holes does not exceed a predetermined reference value. Therefore, in order for the hole variation to exceed the predetermined reference value depending on the electrolysis time, the hole needs to be deepened to some extent, but if the time is the same as the conventional condition, the hole variation becomes the predetermined reference value. No more.
  • the electrolysis time for the variation of the holes to be equal to or more than the predetermined reference value is, for example, 10% (%) or more and 30% or less of the time under the conventional condition. Is. Expressed in time, for example, it is 4 minutes (minute) or more and 6 minutes or less.
  • the conditions for electrolysis for making the variation of the pores equal to or more than a predetermined reference value are not limited to time, and one or more of time, concentration of electrolytic solution, and temperature of electrolytic solution may be used. .. In any case, it is possible to obtain a numerical range in which the variation of the holes becomes a predetermined reference value by the experiment.
  • the dye is permeated into the pores 58 (see FIG. 20) to form a hydrate film 59.
  • the dye 100 is fixed in the small holes 58 by the lidging process) (see FIG. 21).
  • the depths of the small holes 58 formed in the barrier phase 56 vary by more than a predetermined reference value, the light from the outside is reflected unevenly (see FIG. 22). .. In FIG. 22, the incident light and the reflected light are indicated by arrows, respectively. Then, since the light from the sleeve 50 is refracted by the wall portion of the lid 60 (see FIG. 4), the degree of non-uniform reflection is increased.
  • the variation in the holes may be indirectly measured, unlike the present embodiment.
  • the degree of diffuse reflection is determined by, for example, measuring the intensity of reflected light (L1) when the surface is a mirror surface and the actual intensity of reflected light (L2) at a predetermined position, and determining the degree of diffuse reflection of the reflected light when the surface is a mirror surface. Let it be the ratio (L2 / L1) of the actual intensity (L2) of the reflected light to the intensity (L1).
  • the range of the predetermined size is, for example, 50% or less.
  • each sleeve 50 has a plurality of unique small holes 58, and can show a unique non-uniform light reflection mode.
  • the cosmetic container of the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the gist of the present invention.

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は、使用者の視覚に十分な刺激を与えることができる化粧品容器及びその製造方法を提供するものである。本発明の化粧品容器1は、容器本体10と蓋60が係合してスティック状化粧品を格納する化粧品容器であって、蓋60は透明材料で形成されており、容器本体10には、スティック状化粧品を保持し、蓋60の外部から視認可能な円筒状のアルミニウムスリーブ50が配置されており、アルミニウムスリーブ50の表面にはアルマイト処理によって酸化被膜が形成されており、酸化被膜には、複数の孔が形成された多孔質層が形成されており、複数の孔の深さのばらつきは所定の基準値以上の大きさに規定されている。

Description

化粧品容器及び化粧品容器の製造方法
 本発明は化粧品容器及びその製造方法に関する。
 使用者が快適に、容器を操作することができることが、化粧品容器にとって重要である。
 棒状の口紅の出し入れに関する技術は多数提案されており、例えば、特許文献1において、口紅が折れることを防止できる口紅容器が提案されている。
特開2019-97817号公報
 ところで、使用者が化粧品容器を使用するときには、化粧品容器を視認するのであるが、従来、化粧品容器の外観は固定されており、使用者に視覚による十分な刺激を与えない。このため、使用者は化粧品容器を見飽きた状態となり、化粧品容器を使用するための快適性が不十分なものとなっている。
 本発明は、上記を踏まえて、使用者の視覚に十分な刺激を与えることができる化粧品容器及び化粧品容器の製造方法を提供するものである。
 第一の発明は、容器本体と蓋が係合してスティック状化粧品を格納する化粧品容器であって、前記蓋は透明材料で形成されており、前記容器本体には、前記スティック状化粧品を保持し、前記蓋の外部から視認可能な円筒状のアルミニウムスリーブが配置されており、前記アルミニウムスリーブの表面にはアルマイト処理によって酸化被膜が形成されており、前記酸化被膜には、複数の孔が形成された多孔質層が形成されており、前記複数の孔の深さのばらつきは所定の基準値以上の大きさに規定されている、化粧品容器である。
 アルマイト処理(陽極酸化処理)は、アルミニウムを陽極(+極)で電解処理して人工的に酸化皮膜(アルミニウムの酸化物)を生成させる表面処理である。従来、アルマイト処理において、最終的に均一な表面状態が得られる。ところが、均一な表面状態の場合、光の反射態様が一様であって、予測可能であり、使用者の視覚に予想外の像を認識させることができず、視覚に十分な刺激を与えない。この点、本発明の発明者は、アルマイト処理の条件を特殊な条件にすることによって、バリア相は形成されるが、孔の深さのばらつきを大きくすることができることを見出した。従来のアルマイト処理の条件において処理を実施すると、最終的に均一な深さの孔を有する多孔質層が得られる。これに対して、本発明の発明者は、所定の条件において、多孔質層は一様に成長するのではなく、不均一に成長することを見出した。この点、第一の発明の構成によれば、多孔質層の複数の孔の深さのばらつきは所定の基準値以上の大きさに規定されているから、光の反射は一様ではなく、予想することができない。そして、蓋は透明材料で形成されているから、アルミニウムスリーブによる光の反射は、使用者が外部から視認できる。つまり、一様でない様々な光の反射を使用者に見せることができる。これにより、使用者の視覚に対して十分な刺激を与えることができる。
 第二の発明は、第一の発明の構成において、前記蓋の外形は直方体状の形状に形成されており、前記蓋の内側には、下方が開口した円柱状の空間が形成されている、化粧品容器である。
 第二の発明の構成によれば、透明材料で形成された蓋の外形が直方体状で、内側は円柱状の空間であるから、円柱状の空間の内側に位置するアルミニウムスリーブの表面に反射した光は、蓋の壁部によって、屈折する。これにより、使用者の視覚に対して、より大きな刺激を与えることができる。
 第三の発明は、容器本体と透明材料で形成されている蓋が係合してスティック状化粧品を格納する化粧品容器において、前記スティック状化粧品を保持し、前記蓋の外部から視認可能な円筒状のアルミニウムスリーブに表面処理を施す化粧品容器の製造方法であって、前記表面処理はアルマイト処理であり、前記アルマイト処理によって生成される酸化被膜に形成される複数の孔の深さのばらつきが、所定の基準値以上に規定されている、化粧品容器の製造方法である。
 第四の発明は、第三の発明の構成において、前記アルマイト処理の条件は、所定の時間範囲、所定の温度範囲、及び、電解液の所定の成分濃度範囲のうち、1以上であり、前記条件は、バリア相が形成され、かつ、前記複数の孔が不均一に生成される数値範囲において規定されている、化粧品容器の製造方法である。
 本発明にかかる化粧品容器によれば、使用者の視覚に十分な刺激を与えることができる。
本発明の実施形態にかかる化粧品容器の概略斜視図である。 蓋を外した状態における化粧品容器の概略斜視図である。 蓋の軸方向の概略断面図である。 蓋の概略断面図である。 スリーブの概略斜視図である。 スリーブの軸方向の概略断面図である。 従来のアルマイト処理の結果を示す概念図である。 従来のアルマイト処理を示す概念図である。 従来のアルマイト処理を示す概念図である。 従来のアルマイト処理を示す概念図である。 従来のアルマイト処理を示す概念図である。 従来のアルマイト処理を示す概念図である。 従来のアルマイト処理を示す概念図である。 従来のアルマイト処理を示す概念図である。 本実施形態に係るアルマイト処理を示す概念図である。 本実施形態に係るアルマイト処理を示す概念図である。 本実施形態に係るアルマイト処理を示す概念図である。 本実施形態に係るアルマイト処理を示す概念図である。 本実施形態に係るアルマイト処理を示す概念図である。 本実施形態に係るアルマイト処理を示す概念図である。 本実施形態に係るアルマイト処理を示す概念図である。 本実施形態に係るアルマイト処理を示す概念図である。 本実施形態に係るアルマイト処理を示す概念図である。 本実施形態に係るアルマイト処理を示す概念図である。
 以下、図面に基づき本発明の好適な実施形態を説明する。
 図1及び図2に示すように、化粧品容器1は、容器本体10、螺旋体20、肩部40、スリーブ50、及び蓋60を有する。スリーブ50はアルミニウムスリーブの一例である。スリーブ50の内側に上下方向に移動可能な状態で配置される内部容器(図示せず)が配置され、内部容器に口紅などのスティック状化粧品(図示せず)が保持される。すなわち、スリーブ50は、内部容器を介してスティック状化粧品を保持している。本明細書において、化粧品容器1の長手方向を「軸方向」、あるいは、「上下方向」と呼ぶ。長手方向と垂直な方向を「水平方向」と呼ぶ。容器本体10と蓋60が係合してスティック状化粧品を格納する化粧品容器1が構成される。
 スリーブ50は、アルミニウムで形成される。化粧品容器1の他の部材は、主に樹脂で構成される。容器本体10及び蓋60は、透明度の高い樹脂材料、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)を成型して形成される。
 図3及び図4に示すように、蓋60は外形が直方体状であり、内部に円柱状の空間S1が形成されている。空間S1は、下方が開口している。図4の断面図において、光が屈折することを示す概念として、光が空間S1から蓋60の壁部に達するまでを矢印E1で示し、壁部において屈折した状態を矢印E2及びE3で示す。図4に示すように、空間S1の内部の光E1は、壁部によって矢印E2及びE3に示すように屈折する。なお、正確には、光E1は、壁部に到達した位置において屈折し、壁部から出る位置において再度屈折する。
 図5及び図6に示すように、スリーブ50は、環状の壁部52を有する。壁部52には、外側に向かって凸状の環状突起部52a、内側に向かって凸状の環状凹部52b、及び軸方向に延びる切欠部52cが形成されている。壁部52の内側は、貫通孔S3となっている。
 スリーブ50の表面は、アルマイト処理(陽極酸化処理)されている。本実施形態においては、従来のアルマイト処理とは異なる。ここで、図7乃至図14を参照して、従来、一般的に説明されているアルマイト処理の概要を概念的に説明する。
 図7は、従来のアルマイト処理の完了状態の概念を示す。図7に示すように、アルミニウム素地54の表面にバリア相56が形成される。バリア相の上に、多数の一様な深さの小孔58が形成された多孔質層57が形成されている。各小孔58の直径は10~30nm(ナノメートル)である。
 まず、アルミニウム素地54(図8参照)が所定の電解液(硫酸または蓚酸)の中に配置される。この状態で電気分解を実施すると、アルミニウム素地54の表面にバリア層56が形成される(図9参照)。バリア層56は、酸化皮膜(アルミニウムの酸化物)である。電気分解を継続すると、バリア層56が成長し、多数の小孔58を有する多孔質層57が形成され(図10参照)、多孔質層57が成長し、小孔58の深さが大きくなる(図11参照)。続いて、小孔58の中に染料100を浸透させ(図12参照)、水和物の膜59を生成する封孔処理(染料の入った穴に蓋をする処理)によって、染料100を小孔58内に固定する(図13参照)。
 上記のアルマイト処理の条件は、例えば、硫酸(HSO)が13~17W/V%、温度が19~23℃、溶存アルミニウム量が20g/L以下、電流密度が0.6A~1.5A/dm(100dm=1m)、電圧が12~18V、時間が30~45分である。
 従来のアルマイト処理においては、バリア相56に一様な深さの小孔58が形成されるため、外部からの光は一様に反射する(図14参照)。図14において、入射光と反射光をそれぞれ矢印で示している。
 次に、図15乃至図24を参照して、本実施形態のアルマイト処理の概要を概念的に説明する。本実施形態のアルマイト処理の条件は、上記の従来のアルマイト処理の条件(以下、「従来条件」という。)とは異なる。
 まず、アルミニウム素地54(図15参照)が所定の電解液(硫酸または蓚酸)の中に配置される。この状態で電気分解を実施すると、アルミニウム素地54の表面にバリア層56が形成される(図16参照)。バリア層56は、酸化皮膜(アルミニウムの酸化物)である。電気分解を継続すると、バリア層56が成長し、多数の小孔58を有する多孔質層57が形成される(図17参照)。
 本発明の発明者は、複数の小孔58は、バリア相56の形成後、所定時間においては、一様に成長するのではなく、深さにばらつきがあるという現象を見出した。所定時間内であれば、多孔質層57は、小孔58の深さにおける所定の基準値以上のばらつきを保持しつつ、成長する(図18及び図19参照)。
 ばらつきが所定の基準値以上の大きさを維持した状態において、電気分解を停止する。所定の基準値は、ばらつきが大きいことを確保するための基準値である。例えば、電子顕微鏡によって、所定面積におけるすべての孔の深さと数を算出し、標準偏差σを算出する。そして、標準偏差σについて、所定の基準値σ1を規定する。標準偏差σが基準値σ1以上である場合に、ばらつきが所定の基準値以上であるとする。ばらつきが所定の基準値以上となる電気分解の条件を実験によって取得し、製造時にはその条件を採用する。
 バリア層56が形成された直後は、全体的に、孔の数も少なく、孔も浅い。このため、孔のばらつきは所定の基準値以上にはならない。一方、電気分解を従来条件に近い時間継続すると、孔の深さが一様に近づき、やはり、孔のばらつきが所定の基準値以上にはならない。このため、電気分解の時間によって孔のばらつきが所定の基準値以上にするためには、孔がある程度深くなる必要があるが、従来条件と同様の時間にすると、孔のばらつきが所定の基準値以上にはならない。
 電気分解の時間以外を従来条件と同様にした場合において、孔のばらつきが所定の基準値以上になるための電気分解の時間は、例えば、従来条件における時間の10パーセント(%)以上30パーセント以下である。時間で表現すると、例えば、4分(minute)以上6分以下である。なお、孔のばらつきを所定の基準値以上とするための電気分解の条件は、時間に限定されず、時間、電解液の濃度、電解液の温度のうち、1以上を用いるようにしてもよい。いずれの場合においても、実験によって、孔のばらつきが所定の基準値になるような数値範囲を得ることができる。
 深さにばらつきがある小孔58が生成されると、小孔58の中に染料を浸透させ(図20参照)、水和物の膜59を生成する封孔処理(染料の入った穴に蓋をする処理)によって、染料100を小孔58内に固定する(図21参照)。
 本実施形態のアルマイト処理においては、バリア相56に形成される小孔58の深さに所定の基準値以上のばらつきが存在するため、外部からの光は不均一に反射する(図22参照)。図22において、入射光と反射光をそれぞれ矢印で示している。そして、スリーブ50からの光は、蓋60の壁部によって屈折するから(図4参照)、不均一に反射する程度が拡大する。
 なお、孔のばらつきは、本実施形態とは異なり、間接的に測定するようにしてもよい。例えば、種々の条件によってアルマイト処理を行い、実際に光を投射して反射光のデータを取得し、乱反射の程度が所定の大きさの範囲である場合に、孔のばらつきが所定の基準値以上になっているという考え方を採用してもよい。乱反射の程度は、例えば、所定位置において、表面が鏡面である場合の反射光の強度(L1)と、実際の反射光の強度(L2)を測定し、表面が鏡面である場合の反射光の強度(L1)に対する実際の反射光の強度(L2)の割合(L2/L1)とする。所定の大きさの範囲は、例えば、50%以下である。
 ところで、スリーブ50の製造時においては、複数のスリーブ50を同時に電解液に浸し、アルマイト処理する。そうすると、電極の位置との関係で、各スリーブ50における小孔58の状態が異なる(図23及び図24参照)。これにより、各スリーブ50は、固有の複数の小孔58を有し、固有の不均一な光の反射態様を示すことができる。
 なお、本発明の化粧品容器は、上記実施形態に限らず、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加えることができる。
1  化粧品容器
10 容器本体
30 内部容器
50 スリーブ
54 アルミニウム素地
56 バリア相
57 多孔質層
58 小孔
59 水和物の膜
60 蓋

Claims (4)

  1.  容器本体と蓋が係合してスティック状化粧品を格納する化粧品容器であって、
     前記蓋は透明材料で形成されており、
     前記容器本体には、前記スティック状化粧品を保持し、前記蓋の外部から視認可能な円筒状のアルミニウムスリーブが配置されており、
     前記アルミニウムスリーブの表面にはアルマイト処理によって酸化被膜が形成されており、
     前記酸化被膜には、複数の孔が形成された多孔質層が形成されており、
     前記複数の孔の深さのばらつきは所定の基準値以上の大きさに規定されている、
    化粧品容器。
  2.  前記蓋の外形は直方体状の形状に形成されており、
     前記蓋の内側には、下方が開口した円柱状の空間が形成されている、
    請求項1に記載の化粧品容器。
  3.  容器本体と透明材料で形成されている蓋が係合してスティック状化粧品を格納する化粧品容器において、前記スティック状化粧品を保持し、前記蓋の外部から視認可能な円筒状のアルミニウムスリーブに表面処理を施す化粧品容器の製造方法であって、
     前記表面処理はアルマイト処理であり、
     前記アルマイト処理によって生成される酸化被膜に形成される複数の孔の深さのばらつきが、所定の基準値以上に規定されている、
    化粧品容器の製造方法。
  4.  前記アルマイト処理の条件は、所定の時間範囲、所定の温度範囲、及び、電解液の所定の成分濃度範囲のうち、1以上であり、
     前記条件は、バリア相が形成され、かつ、前記複数の孔が不均一に生成される数値範囲において規定されている、
    請求項3に記載の化粧品容器の製造方法。
     

     
PCT/JP2019/035590 2019-09-10 2019-09-10 化粧品容器及び化粧品容器の製造方法 WO2021048932A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/035590 WO2021048932A1 (ja) 2019-09-10 2019-09-10 化粧品容器及び化粧品容器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/035590 WO2021048932A1 (ja) 2019-09-10 2019-09-10 化粧品容器及び化粧品容器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021048932A1 true WO2021048932A1 (ja) 2021-03-18

Family

ID=74866289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/035590 WO2021048932A1 (ja) 2019-09-10 2019-09-10 化粧品容器及び化粧品容器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2021048932A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57135306U (ja) * 1981-02-19 1982-08-24
JP2007185466A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Mikio Kuzuu 口紅等の収納容器
JP2016537513A (ja) * 2013-09-27 2016-12-01 アップル インコーポレイテッド 分枝状細孔構造体の形成により白色の陽極酸化膜を形成する方法
JP2018531325A (ja) * 2015-10-30 2018-10-25 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 向上した特徴を有する陽極被膜

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57135306U (ja) * 1981-02-19 1982-08-24
JP2007185466A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Mikio Kuzuu 口紅等の収納容器
JP2016537513A (ja) * 2013-09-27 2016-12-01 アップル インコーポレイテッド 分枝状細孔構造体の形成により白色の陽極酸化膜を形成する方法
JP2018531325A (ja) * 2015-10-30 2018-10-25 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 向上した特徴を有する陽極被膜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9051658B2 (en) Methods for forming white anodized films by forming branched pore structures
US11131036B2 (en) Cosmetic anodic oxide coatings
US10760175B2 (en) White anodic films with multiple layers
JP6491623B2 (ja) 白色様陽極酸化膜及びその形成方法
US8132977B2 (en) Refill container for consumer products
WO2021048932A1 (ja) 化粧品容器及び化粧品容器の製造方法
ES2244503T3 (es) Cepillo para rimel.
US11000901B2 (en) Process for the production of containers for cosmetic products
CN108555603B (zh) 一种电子设备中框加工方法及电子设备
Mamaev et al. Synthesis of nanostructured nonmetallic inorganic coatings at high energy localization in interfacial nanolayers
KR200454535Y1 (ko) 매니큐어 용기
KR20200136809A (ko) 개선된 색 일관성 및 색 변화에 대한 저항성을 갖는 티타늄 표면들
JP2021021112A (ja) 化学発色ステンレス加工品の製造方法
JPS6340168Y2 (ja)
US704401A (en) Method of framing glass.
US3471377A (en) Method for forming a solid electrolyte capacitor
KR20180001810A (ko) 균일한 표면처리를 위한 아노다이징 처리 장치 및 이를 이용한 아노다이징 처리 방법
RU2023123410A (ru) Футляры для хранения удлинителей ресниц и способы их использования и изготовления
CN114099139A (zh) 耳洞的清洁工具套装
KR20220057864A (ko) 양치 타이머 칫솔통
JPS61200546A (ja) 電子写真用感光体の下地処理方法
DK177671B1 (da) Proaktiv overflade på oxyderet metal
KR20120114793A (ko) 빛 투과가 방지되는 매니큐어용 폴리쉬 젤 저장용기
Blachowicz From Ontology to Praxis: A Metaphilosophical Inquiry Into Two Philosophical Paradigms
JP2004083971A (ja) 細径金属部材製造用の電鋳装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19944892

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19944892

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP