JP2020056508A - 多段圧縮システム - Google Patents

多段圧縮システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020056508A
JP2020056508A JP2018185073A JP2018185073A JP2020056508A JP 2020056508 A JP2020056508 A JP 2020056508A JP 2018185073 A JP2018185073 A JP 2018185073A JP 2018185073 A JP2018185073 A JP 2018185073A JP 2020056508 A JP2020056508 A JP 2020056508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
container
stage
refrigerant
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018185073A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6773095B2 (ja
Inventor
大輔 岡本
Daisuke Okamoto
大輔 岡本
梶原 幹央
Mikio Kajiwara
幹央 梶原
洋平 西出
Yohei Nishide
洋平 西出
直人 富岡
Naoto Tomioka
直人 富岡
将彬 足立
Masaaki Adachi
将彬 足立
洋輔 大西
Yosuke Onishi
洋輔 大西
明敏 上野
Akitoshi Ueno
明敏 上野
堀田 卓也
Takuya Hotta
卓也 堀田
竹上 雅章
Masaaki Takegami
雅章 竹上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2018185073A priority Critical patent/JP6773095B2/ja
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to CN201980063259.1A priority patent/CN112752934B/zh
Priority to PCT/JP2019/037669 priority patent/WO2020067194A1/ja
Priority to PCT/JP2019/037671 priority patent/WO2020067196A1/ja
Priority to EP19866258.7A priority patent/EP3859233B1/en
Priority to ES19866259T priority patent/ES2939052T3/es
Priority to CN201980063125.XA priority patent/CN112771323A/zh
Priority to EP19866259.5A priority patent/EP3835685B1/en
Priority to US17/280,097 priority patent/US11428226B2/en
Priority to EP19864032.8A priority patent/EP3859232A4/en
Priority to EP19867267.7A priority patent/EP3859234A4/en
Priority to ES19866258T priority patent/ES2950159T3/es
Priority to US17/280,078 priority patent/US20210340981A1/en
Priority to PCT/JP2019/037670 priority patent/WO2020067195A1/ja
Priority to US17/280,089 priority patent/US11415342B2/en
Priority to US17/277,687 priority patent/US11428225B2/en
Priority to CN201980063252.XA priority patent/CN112771324A/zh
Priority to CN201980063044.XA priority patent/CN112771322A/zh
Priority to PCT/JP2019/037672 priority patent/WO2020067197A1/ja
Publication of JP2020056508A publication Critical patent/JP2020056508A/ja
Publication of JP6773095B2 publication Critical patent/JP6773095B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B25/00Multi-stage pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/16Filtration; Moisture separation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/001Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids of similar working principle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/002Lubrication
    • F25B31/004Lubrication oil recirculating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/32Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having both the movement defined in group F04C18/02 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/322Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having both the movement defined in group F04C18/02 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes hinged to the outer member and reciprocating with respect to the outer member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/40Electric motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/80Other components
    • F04C2240/806Pipes for fluids; Fittings therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/0272Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using bridge circuits of one-way valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

【課題】複数台の多段圧縮機を用いた冷凍装置においては、それぞれの圧縮機において、冷凍機油を適量に保つ。【解決手段】多段圧縮機の各圧縮機の冷凍機油が適量に保てるように、低段圧縮機21、高段圧縮機、油戻し管31、油排出管32、圧縮部50、モータ40、容器30とを有する多段圧縮システムにおいて、本発明では、冷凍機油が適量に保てるように、油戻し管31と油排出管32とが容器30に接続されるようにされている。【選択図】図2

Description

冷媒と油を利用する多段圧縮システム。
冷凍装置において、作動冷媒によっては、複数の圧縮機を用いた多段圧縮機構が推奨され、用いられている。複数の圧縮機を用いた多段圧縮機構においては、冷凍機油を、複数の圧縮機において、適量にコントロールすることが重要である。つまり、一つの圧縮機に極度に油が偏在することがないように制御する必要がある。
特許文献1(特開2008-261227号公報)では、低段側および高段側の圧縮機の油面の高さを一定の高さに保つために、低段側の圧縮機の低段側油抜き通路と、高段側で吐出された油を低段側圧縮機の吸入管に戻す油戻し通路を設けている。
特許文献1では、高段側の圧縮機で吐出された油を、低段側の圧縮機の前のアキュムレータの吸入側に戻している。アキュムレータ内の吸入管に設けられている油戻しのための穴は、一般に穴径が小さい。そのため、アキュムレータの吸入側に油戻し管を接続しても、低段側圧縮機の油量をすばやく増加させるのは困難である。
第1観点の多段圧縮システムは、冷媒と油を利用するものである。多段圧縮システムは、低段圧縮機と、高段圧縮機と、油戻し管と、油排出管とを有する。低段圧縮機は、冷媒を圧縮する。高段圧縮機は、低段圧縮機で圧縮された冷媒をさらに圧縮する。油戻し管は、高段圧縮機で排出された油または高段圧縮機内の油を、低段圧縮機に戻す。油排出管は、低段圧縮機の油を排出する。また、低段圧縮機は、圧縮部と、モータと、容器とを有している。圧縮部は、冷媒を圧縮する。モータは、圧縮部を駆動する。容器は、圧縮部と、モータとを収容する。容器には、油戻し管と油排出管が接続されている。
第1観点の多段圧縮システムは、油戻し管が容器に接続されているので、油戻しのレスポンスが早く、低段圧縮機の油量を容易に増加させることができる。また、さらに、油排出管も容器に接続されているため、より、迅速な油量の制御が実現できる。
第2観点の多段圧縮システムは、第1観点のシステムであって、モータは圧縮部より上に配置されている。
第3観点の多段圧縮システムは、第1観点または第2観点のシステムであって、油戻し管と油排出管は、圧縮部より上、モータよりも下の容器に接続されている。圧縮部とは、具体的には、圧縮室である。なお、低段圧縮機が高さの違う2以上の圧縮室を有するときは、ここで言う圧縮室は、最も下側の圧縮室を意味する。
第3観点の多段圧縮システムは、油戻し管が、容器の圧縮部より上、モータより下の位置に接続されているため、低段圧縮機の油溜まりにより迅速に、油を供給することができる。また、油排出管が、容器の圧縮部より上、モータより下の位置に接続されているため、低段圧縮機の過剰の油を過不足なく、低段圧縮機から排出することができる。
第4観点の多段圧縮システムは、第1観点〜第3観点のいずれかのシステムであって、油戻し管の容器への接続位置の高さは、油排出管の容器への接続位置の高さより高い。
第4観点の多段圧縮システムは、低段圧縮機の油溜まりの油面が、適切に制御される。
第5観点の多段圧縮システムは、第1観点〜第3観点のいずれかのシステムであって、油戻し管の容器への接続位置の高さは、油排出管の容器への接続位置の高さと同等である。
第5観点の多段圧縮システムは、低段圧縮機の油溜まりの油面が、上がり過ぎないように抑制され、低段圧縮機の油量が適切に制御される。
第6観点の多段圧縮システムは、第1観点〜第5観点のいずれかのシステムであって、上面視において、油排出管の容器への接続位置は、油戻し管の容器への接続位置から、モータの回転方向に90°以上離れた位置である。
第6観点の多段圧縮システムは、油排出管と油戻し管の位置関係のために、油戻し管で低段圧縮機の容器内に導入した油がそのまま油排出管により、容器外に排出されるのを低減し、低段圧縮機の均油を適切に実現する。
第7観点の多段圧縮システムは、第6観点のシステムであって、油排出管の容器への接続位置は、油戻し管の容器への接続位置から、モータの回転方向に180°以上離れた位置である。
第7観点の多段圧縮システムは、油戻し管で低段圧縮機の容器内に導入した油がそのまま油排出管により、容器外に排出されるのを低減する。
第8観点の多段圧縮システムは、第1観点〜第7観点のいずれかのシステムであって、圧縮部には、圧縮室が形成されている。圧縮室では、冷媒が導入されて圧縮される。圧縮部は、マフラを有している。マフラには、吐出穴が形成されている。吐出穴は、圧縮室で圧縮された冷媒を吐出する。上面視において、油排出管の容器への接続位置は、モータの回転の中心に対して、マフラの吐出穴の反対の位置である。ここで、反対の位置とは、油排出管の接続位置から回転の中心に対して左右に90°ずつの合計180°以外の180°の範囲との意味である。
第8観点の多段圧縮システムは、油排出管の容器への接続位置が、マフラの吐出穴の位置から離れているので、マフラの吐出穴から吐出した冷媒を、直接排出管によって、低段圧縮機より排出するのを低減できる。
第9観点の多段圧縮システムは、第1観点〜第8観点のいずれかのシステムであって、油排出管の径は、油戻し管の径と同等である。
第9観点の多段圧縮システムは、油排出管と油戻し管の径が同等であるので、油戻し量と油排出量の調整が同等に行いやすく、容易に低段圧縮機の均油が実現できる。
第10観点の多段圧縮システムは、第1観点〜第9観点のいずれかのシステムであって、冷媒は、二酸化炭素を主とする冷媒であり、油は、二酸化炭素と非相溶の油である。
第10観点の多段圧縮システムは、冷媒と油が非相溶であるため、冷媒と油が分離しやすく、低段圧縮機に油を主として導入したり、冷媒を主として低段圧縮機から排出したりすることが行いやすい。
第1実施形態の冷凍装置1の冷媒回路図。 第1実施形態の低段圧縮機21の縦断面図。 第1実施形態の低段圧縮機21のAA断面図 第1実施形態の低段圧縮機21のBB断面図 第1実施形態の低段圧縮機21のCC断面図
<第1実施形態>
(1)冷凍装置1の冷媒回路
(1−1)冷凍装置1の冷媒回路全体
第1実施形態の冷凍装置1の冷媒回路構成を図1に示す。本実施形態の冷凍装置1は、超臨界域で作動する冷媒である二酸化炭素を用い、二段圧縮式の冷凍サイクルを行う装置である。本実施形態の冷凍装置1は、冷暖房を行う空気調和装置、冷房専用の空気調和装置、冷温水器、冷蔵装置、冷凍貯蔵装置などに用いることができる。
本実施形態の冷凍装置1の冷媒回路は、多段圧縮システム20と、四方切換弁5と、熱源側熱交換器2と、ブリッジ回路3と、膨張機構8、9と、利用側熱交換器4と、エコノマイザ熱交換器7とを有している。
多段圧縮システム20は、冷媒を圧縮する。ガス冷媒は、四方切換弁5、冷媒配管13を経由して、低段圧縮機21の入口の第1アキュムレータ22に導入される。冷媒は、低段圧縮機21、高段圧縮機23により圧縮され、配管18を経由して、四方切換弁5にいたる。
四方切換弁5は、多段圧縮システム20よりの冷媒を、熱源側熱交換器2と利用側熱交換器4のいずれの方向に流すかを切り換える。たとえば、冷凍装置1が空気調和装置であり、冷房運転のときは、冷媒は、四方切換弁5から熱源側熱交換器2(凝縮器)に流れる。熱源側熱交換器2(凝縮器)を流れた冷媒は、ブリッジ回路3の逆止弁3a、配管11、逆止弁11eを経由して、レシーバ6に達する。レシーバ6より液冷媒は、引き続き配管11を流れ、膨張機構9で減圧され、ブリッジ回路3の逆止弁3cを経由して、利用側熱交換器4(蒸発器)へ向かう。利用側熱交換器4(蒸発器)で加熱された冷媒は、四方切換弁5を経由して、再び多段圧縮システム20で圧縮される。一方、暖房運転時は、冷媒は、四方切換弁5から利用側熱交換器4(凝縮器)、ブリッジ回路3の逆止弁3b、配管11、レシーバ6、膨張機構9、ブリッジ回路3の逆止弁3d、利用側熱交換器4(蒸発器)、四方切換弁5の順に流れる。
エコノマイザ熱交換器7は、冷媒配管11の途中、レシーバ6と、膨張機構9の間に配置されている。配管11の分岐11aにて、一部の冷媒は分岐して、膨張機構8にて中間圧に減圧される。中間圧の冷媒は、エコノマイザ熱交換器7において、配管11を流れる高圧冷媒によって加熱され、中間インジェクション配管12を経由して、多段圧縮システム20の中間圧の合流部分15bにインジェクションされる。また、レシーバ6より冷媒のガス成分が配管19を経由して、中間インジェクション配管12に合流する。
(1−2)多段圧縮システム20における冷媒および油の流れ
本実施形態の多段圧縮システム20は、図1に示すように、第1アキュムレータ22と、低段圧縮機21と、インタークーラ26と、第2アキュムレータ24と、高段圧縮機23と、油分離器25と、オイルクーラ27と、減圧器31aとを備えている。
本実施形態においては、低段圧縮機21で圧縮された冷媒を、さらに、高段圧縮機23で圧縮する。圧縮機21、23は、それぞれ、アキュムレータ22、24を備えている。アキュムレータ22、24は、圧縮機に入る前の冷媒を一度蓄えて、液冷媒が圧縮機に吸入されないようにする役割を担う。
次に、本実施形態の多段圧縮システム20における冷媒、油の流れを、図1を利用して説明する。
本実施形態においては、蒸発器(利用側熱交換器4または熱源側熱交換器2)で加熱された低圧のガス冷媒は、冷媒配管13を経由して、第1アキュムレータ22に流れる。第1アキュムレータ22のガス冷媒は、吸入管14を経由して、低段圧縮機21へと流れる。低段圧縮機21で圧縮された冷媒は、吐出管15aより吐出され、中間圧冷媒配管15を流れ、第2アキュムレータ24に達する。
インタークーラ26は、中間圧冷媒配管15の途中に配置されている。インタークーラ26は、中間圧の冷媒を、たとえば、室外の空気で冷却する熱交換器である。インタークーラ26は、熱源側熱交換器2と隣接して配置して、共通のファンで空気と熱交換しても良い。インタークーラ26は、中間圧の冷媒を冷却することにより、冷凍装置1の効率を高める。
また、中間圧冷媒配管15の合流部分15bには、中間インジェクション配管12より、中間圧の冷媒がインジェクションされる。本実施形態においては、中間インジェクション配管12の配管15への合流部分15bは、インタークーラ26の下流側に配置される。中間インジェクションでインジェクションされる冷媒は、配管15を流れる冷媒よりも温度が低い。したがって、中間インジェクションは、配管15を流れる冷媒の温度を低下させ、冷凍装置1の効率を向上させる。
本実施形態の多段圧縮システム20は、さらに、低段圧縮機21の過剰の油を排出する油排出管32を備えている。油排出管32は、低段圧縮機21と、中間圧の配管15を接続する。油排出管32は、低段圧縮機21の油溜まりに溜まった過剰の油のみならず油溜まりに溜まった過剰の冷媒も排出する。油排出管32の中間圧冷媒配管15との接続部分は、インタークーラ26、および、中間インジェクション配管の合流部分15bよりも下流部分である。
配管15により第2アキュムレータ24に送られた冷媒は、吸入管16より、高段圧縮機23に導入される。冷媒は、高段圧縮機23において、圧縮されて、高圧となり、吐出管17に吐出される。
吐出管17に吐出された冷媒は、油分離器25に流れる。油分離器25は、冷媒と油を分離する。分離された油は、油戻し管31を経由して、低段圧縮機21に戻される。
本実施形態の多段圧縮システム20は、さらに、高段圧縮機23の過剰の油を排出する油排出管33を備えている。油排出管33は、高段圧縮機23と、高段圧縮機23の吐出管17とを接続する。
油戻し管31の途中には、減圧器31aが配置されている。減圧器31aは、油分離器25より排出された高圧の油の減圧をするためのものである。減圧器31aは、具体的には、たとえば、キャピラリーチューブが用いられる。
油戻し管31の途中には、オイルクーラ27が配置されている。オイルクーラ27は、油戻し管31を流れる油を、たとえば、室外の空気で冷却する熱交換器である。オイルクーラ27は、油分離器25より排出された高温の油を冷却するためのものである。オイルクーラ27は、たとえば、熱源側熱交換器2の近傍に配置し、共通のファンで空気と熱交換しても良い。
なお、本実施形態の油(冷凍機油)は、CO冷媒で用いられる冷凍機油であれば、特に限定されないが、CO冷媒と非相溶の油が特に適している。冷凍機油の例としては、PAG(ポリアルキレングリコール類)、POE(ポリオールエステル類)などがある。
なお、本実施形態の冷凍装置1は2台の圧縮機で二段の圧縮を行っている。3台以上の圧縮機を用いて、二段以上の圧縮を行ってもよい。また、三段以上の圧縮を行っても良い。
(2)圧縮機と圧縮機に接続される配管、装置の構成
本実施形態の低段圧縮機21、高段圧縮機23は、ともに、2シリンダタイプ、かつ、揺動式のロータリー圧縮機である。圧縮機21、23はほとんど同一の構成なので、ここでは、低段圧縮機21を用いて、詳細に説明する。
図2は、低段圧縮機21の縦断面図、図3〜5は、図2のそれぞれAA〜CCの位置での水平断面図である。ただし、図4のBB断面図において、モータ40の部分は記載されていない。
低段圧縮機21は、容器30と、圧縮部50と、モータ40と、クランクシャフト60と、ターミナル35と、を有している。
(2−1)容器30
容器30は、モータ40の回転軸RAを中心軸として、略円筒状の形状である。容器の内部は機密性が保たれており、運転時に、低段圧縮機21においては中間圧、高段圧縮機23においては高圧の圧力が保持される。容器30の内部の下部は、油(潤滑油)を貯留するための油溜まり(図示せず)となっている。
容器30は、内部に、モータ40と、クランクシャフト60と、圧縮部50とを収容している。容器30の上部には、ターミナル35が配置されている。また、容器30には、冷媒の吸入管14a、14bおよび吐出管15aと、油戻し管31と、油排出管32とが接続されている。吐出管15aは、中間圧冷媒配管15に接続されている。
(2−2)モータ40
モータ40は、ブラシレスDCモータである。モータ40は、クランクシャフト60を、回転軸RAを中心に回転する動力を発生する。モータ40は、容器30の内部の空間内で、上部の空間の下、圧縮部50の上に配置されている。モータ40は、ステータ41およびロータ42を有する。ステータ41は、容器30の内壁に固定されている。ロータ42は、ステータ41と磁気的な相互作用をすることによって回転する。
ステータ41は、ステータコア46と、インシュレータ47とを有する。ステータコア46は、鋼製である。インシュレータ47は、樹脂製である。インシュレータ47は、ステータコア46の上下に配置され、巻線が巻かれている。
(2−3)クランクシャフト60
クランクシャフト60は、モータ40の動力を圧縮部50に伝達する。クランクシャフト60は、主軸部61、第1偏心部62a、第2偏心部62bを有する。
主軸部61は、回転軸RAと同心である部位である。主軸部61は、ロータ42に固定されている。
第1偏心部62aおよび第2偏心部62bは、回転軸RAに対して偏心している。第1偏心部62aの形状および第2偏心部62bの形状は、回転軸RAを基準として互いに対称である。
クランクシャフト60の下端には、オイルチューブ69が設けられている。オイルチューブ69は、油溜まりから油(潤滑油)をくみ上げる。くみ上げられた潤滑油は、クランクシャフト60の内部の油通路を上昇し、圧縮部50の摺動箇所に供給される。
(2−4)圧縮部50
圧縮部50は、2シリンダ型の圧縮機構である。圧縮部50は、第1シリンダ51、第1ピストン56、第2シリンダ52、第2ピストン66、フロントヘッド53、ミドルプレート54、リアヘッド55、フロントマフラ58a、58bを有する。
圧縮部50には、第1圧縮室71、第2圧縮室72が形成されている。第1、第2圧縮室は、冷媒が供給され、圧縮される空間である。
(2−4−1)第1圧縮室71と、第1圧縮室71で圧縮される冷媒の流れ
第1圧縮室71は、図2または5に示すように、第1シリンダ51と、第1ピストン56と、フロントヘッド53と、ミドルプレート54とによって囲まれた空間である。
第1シリンダ51には、図5に示すように、吸入孔14e、吐出凹部59、ブッシュ収容穴57a、ブレード移動穴57bが設けられている。第1シリンダ51は、クランクシャフト60の主軸61および第1偏心部62aと、第1ピストン56とを収容する。吸入孔14eは、第1圧縮室71と吸入管14aの内部とを連通させる。ブッシュ収容穴57aには、1対のブッシュ56cが収容される。
第1ピストン56は、円環部56aとブレード56bを有する。第1ピストン56は、揺動ピストンである。円環部56aにはクランクシャフト60の第1偏心部62aが嵌め込まれる。ブレード56bは、1対のブッシュ56cに挟まれている。第1ピストン56は、第1圧縮室71を2つに分割する。1つは、吸入孔14eに連通する低圧室71aである。もう1つは、吐出凹部59に連通する高圧室71bである。図5において、円環部56aは時計回りに公転し、高圧室71bの容積は小さくなり、高圧室71bの冷媒は圧縮される。円環部56aの公転に際し、ブレード56bの先端は、ブレード移動穴57bの側とブッシュ収容穴57aの側を往復する。
フロントヘッド53は、図2に示すように、環状部材53aによって、容器30の内側に固定されている。
フロントヘッド53には、フロントマフラ58a、58bが固定されている。フロントマフラは、冷媒が吐出される際の騒音を低減する。
第1圧縮室71で圧縮された冷媒は、吐出凹部59を経由して、フロントマフラ58aとフロントヘッド53との間の第1フロントマフラ空間58eに吐き出される。冷媒は、さらに、2つのフロントマフラ58a、58bの間の第2フロントマフラ空間58fに移動した後で、フロントマフラ58bに設けられた吐出穴58c、58d(図4参照)より、モータ40の下の空間に吹出される。
圧縮され、フロントマフラ58aの吐出穴58c、58dより吹出された冷媒は、モータ40の隙間より、容器30の上部空間に移動し、吐出管15aより吹出され、高段圧縮機23へと向かう。
(2−4−2)第2圧縮室72と、第2圧縮室72で圧縮される冷媒の流れ
第2圧縮室72は、第2シリンダ52と、第2ピストン66と、リアヘッド55と、ミドルプレート54とによって囲まれた空間である。
第2圧縮室72にて圧縮される冷媒の流れも、ほぼ第1圧縮室71にて圧縮される冷媒の流れと同様なので、詳細な説明は省略する。ただし、第2圧縮室72で圧縮された冷媒の場合は、いったん、リアヘッド55に設けられたリアマフラ空間55aに送られた後で、さらに、フロントマフラ58a、58bによるフロントマフラ空間58e、58fに送られるところが、異なる。
(2−5)圧縮機21と、油戻し管31と油排出管32の接続位置について
油戻し管31は、図2に示すように、モータ40の下で、圧縮部50の上の空間に、内部流路が連通するように、容器30に接続されている。油戻し管31から、容器30の内部に吹出された油は、モータ40のインシュレータ47に衝突した後で、フロントマフラ58bや、フロントヘッド53を固定する環状部材53aの上に落ち、さらに、容器30内部下部の油溜まりに合流する。
油戻し管31を、第2圧縮室72よりも上の空間に接続するのが好ましい。油戻し管31を第2圧縮室72よりも下の空間に接続すると、油溜まりの油面よりも下になる可能性が高くなり、そうなると、フォーミングを生じるので好ましくない。
また、油戻し管31は、容器30のより上部に接続しても良い。たとえば、モータ40のステータ41のコアカットの部分に接続されていても良い。ただし、油溜まりになるべく近い低部に接続される方が、より早く、摺動部(圧縮室71、72付近)に油を供給することにつながり、好ましい。
また、油戻し管31の内径は、たとえば、10mm以上12mm以下である。
油排出管32は、図2に示すように、モータ40の下で、圧縮部50の上の空間に、内部流路が連通するように、容器30に接続されている。
油排出管32の容器30への接続位置が圧縮室72よりも低くなると、油が過剰に油溜まりより失われるおそれがある。また、モータ40よりも高い位置になると、吐出管15aと差が小さくなり、油排出管32を設ける意義が失われる。
また、本実施形態では、図2に示すように、油排出管32の容器30への取り付け高さ位置は、油戻し管31の容器30への取り付け高さ位置と同等である。これによって、油溜まりの油面の高さ調整が容易になる。
また、図4に示すように、油排出管32の平面的な容器30への取り付け位置は、モータ40の回転軸RAに対して、フロントマフラ58bの吐出穴58c、58dの反対の位置である。ここで、反対の位置とは、油排出管32の接続位置から回転軸RAに対して左右に90°ずつの合計180°以外の180°の範囲との意味である。なお、図4では、吐出穴58cの一部が反対の位置ではないが、ここでは、吐出穴58c、58dの面積の半分以上が反対側との意味である。
本実施形態では、油排出管32の容器30への接続位置が、フロントマフラ58bの吐出穴58c、58dの位置から離れているので、フロントマフラ58bの吐出穴58c、58dから吐出した冷媒を、直接油排出管32によって、低段圧縮機21より排出するのを低減できる。
油排出管32の内径は、油戻し管31の内径と同等である。吐出管15aの内径よりも細いものを用いる。より具体的には、油排出管32の内径は、たとえば、10mm以上12mm以下である。
また、図5に示すように、油排出管32と油戻し管31の平面的な位置関係を見れば、油排出管32の容器30への接続位置は、油戻し管31の容器30への接続位置から、モータ40の回転方向(図5の矢印の方向)に90°以上離れた位置である。好ましくは、180°以上はなれた位置である。本実施形態では、この角度は、θであらわされている。θは、270°以上である。また、θは、330°以下にはすべきである。
本実施形態では、油排出管32と油戻し管31の位置が十分離されているため、油戻し管31で低段圧縮機21の容器30内に導入した油がそのまま油排出管32により、容器30外に排出されるのを低減し、低段圧縮機21の均油を容易に実現することができる。
(2−6)アキュムレータ22
本実施形態の多段圧縮システム20においては、低段圧縮機21の上流に第1アキュムレータ22が、高段圧縮機23の上流に第2アキュムレータ24が配置されている。アキュムレータ22、24は、流れてきた冷媒を一度蓄えて、液冷媒が圧縮機に流れるのを防止し、圧縮機の液圧縮を防止する。第1アキュムレータ22と第2アキュムレータ24の構成はほとんど同じなので、第1アキュムレータ22について、図2を用いて説明する。
蒸発器で加熱された低圧のガス冷媒が、四方切換弁5を経由して、冷媒配管13を流れ、アキュムレータ22に導入される。ガス冷媒は、圧縮機21の吸入管14a、14bより、第1、第2圧縮室71、72に導入される。アキュムレータの内部下方には、液冷媒、油が溜まる。吸入管14a、14bには、アキュムレータ内部の下方において、小さな穴14c、14dが形成されている。穴14c、14dの径は、たとえば、1mm〜2mmである。油は、液冷媒とともに、少量ずつ穴14c、14dを経由して、ガス冷媒に合流して、圧縮室へ送られる。
(3)多段圧縮システム20の製造方法
本実施形態の多段圧縮システム20において、特に本実施形態に特有の低段圧縮機21とその周辺の組み立て方法について簡単に説明する。
従来、圧縮機へのモータの組み込みにおいては、焼嵌め法が用いられる。しかし、本実施形態においては、事前に、油戻し管等を容器に接続するために、容器に穴を開け、容器に座を溶接する必要がある。容器に座を形成すると、容器が真円より歪が生じ、焼嵌め法でモータを組み込むのが難しくなる。そこで、本実施形態では、次のように、溶接法を用いて組み立てる。
まず、容器の円筒部分の上部蓋を組み合わせて溶接する。
次に、油戻し管31等を容器に接続するための座を容器に形成する。
次に、モータ40を容器の下から挿入し、溶接法で、容器に固定する。ここで、溶接法としては、タッグ(TAG)溶接法を用いる。ここで、タッグ溶接法とは、数箇所で点状の溶接を行う方法をいう(容器とモータのタッグ溶接については、たとえば、特許第5375534号公報を参照)。
圧縮部50を容器に挿入し、容器に固定する。固定方法は、モータと同様にタッグ溶接である。
容器に形成した座に、油戻し管31等の配管を固定する。
このように、タッグ溶接を用いることにより、油戻し管31等の座の形成のために、容器の真円度に歪が生じていても、モータ等を比較的容易に容器に固定することができる。
(4)特徴
(4−1)
本実施形態の多段圧縮システム20は、低段圧縮機21と、高段圧縮機23とを有するシステムである。このシステムにおいて、低段圧縮機21の容器30に接続されている、油戻し管31と油排出管32とを有することを特徴とする。油戻し管31は、高段圧縮機23で排出された油を、低段圧縮機21に戻す。油排出管32は、低段圧縮機21の過剰の油を排出する。
本実施形態の多段圧縮システム20は、油戻し管31が低段圧縮機21の容器30に直接接続されているので、油戻し管31のレスポンスが早い。つまり、従来、第1アキュムレータ22の吸入管(冷媒配管13)に接続されている場合に比べて、容器に、より早く、油を供給することができる。また、さらに、油排出管32も同じ容器30に接続されているため、過剰な油を低段圧縮機21から排出するのも迅速に行える。つまり、レスポンスの良い油戻し管31および油排出管32を両方とも容器30に接続することにより、低段圧縮機21の迅速な油量の制御が実現できる。
(4−2)
本実施形態の多段圧縮システム20においては、油戻し管31と油排出管32は、圧縮部50よりも上、モータ40よりも下の前記容器30に接続されている。圧縮部50は、より具体的には圧縮室である。なお、本実施形態においては、低段圧縮機21は2シリンダタイプの圧縮機であり、圧縮室は、第1圧縮室71と第2圧縮室72の2つがある。このような場合に圧縮室と言う場合には、第2圧縮室72を指すこととする。油戻し管31についてみると、モータ40と圧縮部50の間の空間に、油が供給されるように、油戻し管31は容器30に接続されている。
本実施形態の多段圧縮システム20は、油戻し管31が、モータ40と圧縮部50の間の空間に、油が供給されるように接続されているので、低段圧縮機の油溜まりにより迅速に、油を供給することができる。また、油排出管32が、容器30の圧縮部50より上、モータ40より下の位置に接続されているため、低段圧縮機21の過剰の油を過不足なく、低段圧縮機から排出することができる。このため、低段圧縮機の油量の制御をより迅速に行うことができる。
(4−3)
本実施形態の多段圧縮システム20においては、油戻し管31の容器30への接続位置の高さは、油排出管32の容器30への接続位置の高さと同等である。
したがって、本実施形態の多段圧縮システム20は、低段圧縮機21の油溜まりの油面が、上がり過ぎないように抑制され、低段圧縮機21の油量が適切に制御される。
(4−4)
本実施形態の多段圧縮システム20においては、上面視において、油排出管32の容器30への接続位置は、油戻し管31の容器への接続位置から、モータの回転方向に90°以上離れた位置である。より好ましくは、180°以上離れた位置である。
したがって、本実施形態の多段圧縮システム20は、油排出管32と油戻し管31のこのような位置関係のために、油戻し管31で低段圧縮機21の容器30内に導入した油がそのまま油排出管32により、容器30外に排出されるのを低減し、低段圧縮機内の油量を適切に制御することができる。
(4−5)
本実施形態の多段圧縮システム20の低段圧縮機21の圧縮部50は、マフラ58bを有している。マフラ58bは、圧縮室71、72で圧縮された冷媒を、容器30内部に吐出する。マフラ58bは、吐出穴58c、58dを有している。上面視において、油排出管32の容器30への接続位置は、モータ40の回転軸RAに対して、マフラ58bの吐出穴58c、58dの反対の位置である。ここで、反対の位置とは、油排出管32の接続位置から回転軸RAに対して左右に90°ずつの合計180°以外の180°の範囲との意味である。
本実施形態の多段圧縮システム20は、油排出管32の容器30への接続位置が、マフラ58bの吐出穴58c、58dの位置から離れているので、マフラ58bの吐出穴58c、58dから吐出した冷媒を、直接油排出管32によって、低段圧縮機21より排出するのを低減できる。
(4−6)
本実施形態の多段圧縮システム20は、油排出管32の内径は、油戻し管31の内径と同等である。
本実施形態の多段圧縮システム20は、油排出管32と油戻し管31の内径が同等であるので、油戻し量と油排出量の調整が同等に行いやすく、低段圧縮機の油量の調整が容易である。
(4−7)
本実施形態の多段圧縮システム20は、冷媒は、二酸化炭素を主とする冷媒であり、油は、二酸化炭素と非相溶の油である。二酸化炭素と非相溶の油の例としては、PAG(ポリアルキレングリコール類)、POE(ポリオールエステル類)である。
このような非相溶な油と、二酸化炭素冷媒との混合液では、冷凍装置1を通常の温度条件(−20℃以上)で運転するとき、比重の関係で、油が下で、冷媒が上になる。
そうすると、油分離器において、油の分離が容易になり、油だけを低段圧縮機21に戻しやすくなる。また、低段圧縮機21においても、油溜まりにおいて、液冷媒が上方に集まりやすく、油排出管32での余分な液冷媒の排出が容易になる。
(5)変形例
(5−1)変形例1A
第1実施形態の多段圧縮システム20においては、油戻し管31の容器30への接続位置の高さは、油排出管32の容器30への接続位置の高さと同等であった。変形例1Aの多段圧縮システム20においては、油戻し管31の容器30への接続位置の高さは、油排出管32の容器30への接続位置の高さよりも高い。その他の構成は、第1実施形態と同じである。
変形例1Aの多段圧縮システム20は、第1実施形態の多段圧縮システム20に比べて、低段圧縮機21の油溜まりの油面の高さがより低く抑制される。低段圧縮機21の油量が第1実施形態よりも少なめに、かつ、適切に制御される。
(5−2)変形例1B
第1実施形態の多段圧縮システム20においては、圧縮機21、23はともに2シリンダタイプの圧縮機であった。変形例1Bの多段圧縮システム20では、圧縮機21、23は、ともに1シリンダタイプの圧縮機である。その他の構成は、第1実施形態と同じである。
変形例1Aの多段圧縮システム20も、第1実施形態の多段圧縮システム20と同様の特徴(4−1)〜(4−7)を有する。
また、低段圧縮機21と高段圧縮機23の一方が1シリンダタイプで、一方が2シリンダタイプの場合も第1実施形態と同様の特徴を有する。
(5−3)変形例1C
第1実施形態においては、油戻し管31は、油分離器25からの油を低段圧縮機21に戻している。変形例1Cにおいては、油戻し管31は、高段圧縮機23から排出された油を直接低段圧縮機21に戻している。その他の構成は、第1実施形態と同様である。
変形例1Cの多段圧縮システム20も、第1実施形態の多段圧縮システム20と同様の特徴(4−1)〜(4−7)を有する。ただし、変形例1Aの場合、高段圧縮機23から排出された過剰の冷媒と油が混じるので、第1実施形態の油分離器25を経由する場合に比べて、油戻し管31を流れる油に混じる冷媒の量が増えることになる。
また、高段圧縮機23から排出された油に、油分離器25より分離された油を加えて、低段圧縮機21の容器30に戻しても良い。
(5−4)変形例1D
変形例1Dの多段圧縮システムは、第1実施形態の多段圧縮システム20の構成に加えて、低段圧縮機21の油溜まりの油量を計測する液面計と、油戻し管31の途中に、油戻し管31を流れる油の流量を制御する制御弁と、をさらに備える。そして、液面計で計測された液面のデータを下に、液面が所定値よりも高いときは、制御弁の流量を絞り、液面が所定値よりも低いときは、制御弁の流量を多くする制御を行う。
変形例1Dの多段圧縮システムは、液面計と制御弁を備え、油戻し管31を用いて低段圧縮機21の油量をフィードバック制御することができる。変形例1Dの多段圧縮システム20は、第1実施形態の多段圧縮システム20と同様の特徴(4−1)〜(4−7)も有している。
(5−5)変形例1E
第1実施形態の多段圧縮システム20は、低段圧縮機21と、高段圧縮機23との2段の圧縮システムを有していた。変形例1Eの多段圧縮システムは、4台の圧縮機を有する4段の圧縮システムである。変形例1Eの場合、最も低段側の圧縮機が、第1実施形態の低段圧縮機21に、最も高段側の圧縮機が第1実施形態の高段圧縮機23に、低段側の三つの圧縮機の吐出管が、第1実施形態の中間圧冷媒配管15に相当する。
変形例1Eの多段圧縮システム20も、第1実施形態の多段圧縮システム20と同様の特徴(4−1)〜(4−7)を有する。
変形例1Eの多段圧縮システム20は、4台の圧縮機を4段に接続する多段圧縮システムであった。3台の圧縮機を3段に接続する多段圧縮システムの場合、5台以上の圧縮機を5段以上に接続する多段圧縮システムの場合にも、本開示は有効である。
(5−6)変形例1F
第1実施形態の多段圧縮システム20は、低段圧縮機21の吐出管15aに繋がる中間圧冷媒配管15の上流側にインタークーラ26、下流側に中間インジェクション配管の合流部分15bを備えていた。変形例1Fの多段圧縮システム20においては、中間圧冷媒配管15の上流側に中間インジェクション配管の合流部分15b、下流側にインタークーラ26を備えている。その他の構成は、第1実施形態と同じである。
変形例1Fの多段圧縮システム20も、第1実施形態の多段圧縮システム20と同様の特徴(4−1)〜(4−7)を有する。
(5−7)変形例1G
第1実施形態の多段圧縮システム20は、低段圧縮機21の吐出管15aに繋がる中間圧冷媒配管15の上流側にインタークーラ26、下流側に中間インジェクションの合流部分15bを備えていた。変形例1Gの多段圧縮システム20においては、中間圧冷媒配管15にインタークーラ26を備えているのみで、中間インジェクション配管の合流部分15bは備えていない。変形例1Gは、エコノマイザ熱交換器7を備えていない。その他の構成は、第1実施形態と同様である。
変形例1Gの多段圧縮システム20も、第1実施形態の多段圧縮システム20と同様の特徴(4−1)〜(4−7)を有する。
また、変形例1Gとは逆に、多段圧縮システム20は、中間圧冷媒配管15に中間インジェクションの合流部分15bを備えているのみで、インタークーラ26は備えていない場合も本開示は有効である。
(5−8)変形例1H
第1実施形態の多段圧縮システム20において、油排出管32は、中間圧冷媒配管15上の中間インジェクションの合流部分15bの下流に接続されていた。変形例1Hにおいては、油排出管32は、中間圧冷媒配管15上のインタークーラ26より上流部分に接続されている。合流部分において、油排出管32と中間圧冷媒配管15の圧力差は、変形例1Hの場合、第1実施形態の場合よりも小さくなる。よって、変形例1Hの場合は、第1実施形態の場合よりも、油排出量は減少する。したがって、変形例1Hは、第1実施形態よりも低段圧縮機の油量を多めに制御する。その他の構成と特徴は、第1実施形態と同様である。
また、油排出管32は、中間圧冷媒配管15上の、インタークーラ26と、中間インジェクションの合流部分15bとの間や、インタークーラ26の途中に、接続されていても良い。中間圧冷媒配管15上の接続位置に応じて、油排出管32の油排出量は変化するが、その場合も、その他の構成と特徴は、第1実施形態と同様である。
(5−9)変形例1I
第1実施形態の多段圧縮システム20においては、圧縮機21のロータリー式圧縮部は、円環部56aとブレード56bとが一体となった、第1ピストン56を用いていた。変形例1Iのロータリー式圧縮部は、ブレードの代わりにベーンを用い、ベーンとピストンが別体となっている。その他の構成は、第1実施形態と同様である。
変形例1Iの多段圧縮システム20も、第1実施形態の多段圧縮システム20と同様の特徴(4−1)〜(4−7)を有する。
(5−10)変形例1J
第1実施形態の多段圧縮システム20は中間インジェクション配管の上流部分に、レシーバ6およびエコノマイザ熱交換器7を配していた。変形例1Jの多段圧縮システム20においては、中間インジェクション配管12の上流部分に、レシーバ6を備えているのみで、エコノマイザ熱交換器7は備えていない。その他の構成は、第1実施形態と同様である。
変形例1Jの多段圧縮システム20も、第1実施形態の多段圧縮システム20と同様の特徴(4−1)〜(4−7)を有する。
また、変形例1Jとは逆に、多段圧縮システム20は、中間インジェクション配管12の上流部分に、エコノマイザ熱交換器7を備えているのみで、レシーバ6は備えていない場合も本開示は有効である。
以上、本開示の実施形態を説明したが、特許請求の範囲に記載された本開示の趣旨及び範囲から逸脱することなく、形態や詳細の多様な変更が可能なことが理解されるであろう。
1 冷凍装置
2 熱源側熱交換器
3 ブリッジ回路
4 利用側熱交換器
5 四方切換弁
6 レシーバ
7 エコノマイザ熱交換器
8、9 膨張機構
12 中間インジェクション配管
15 中間圧冷媒配管
15b 中間インジェクション配管の合流部分
20 多段圧縮システム
21 低段圧縮機
22 第1アキュムレータ
23 高段圧縮機
24 第2アキュムレータ
25 油分離器
26 インタークーラ
30 容器
31 油戻し管
31a 減圧器
32 油排出管
40 モータ
50 圧縮部
58a、58b マフラ
58c、58d 吐出穴
71 第1圧縮室
72 第2圧縮室
特開2008-261227号公報

Claims (10)

  1. 冷媒と油とを利用する多段圧縮システム(20)であって、
    前記冷媒を圧縮する低段圧縮機(21)と、
    前記低段圧縮機で圧縮された前記冷媒をさらに圧縮する高段圧縮機(23)と、
    前記高段圧縮機で排出された前記油または前記高段圧縮機内の前記油を、前記低段圧縮機に戻す油戻し管(31)と、
    前記低段圧縮機の前記油を排出する油排出管(32)と、
    を備え、前記低段圧縮機は、
    前記冷媒を圧縮する圧縮部(50)と、
    前記圧縮部を駆動するモータ(40)と、
    前記圧縮部と前記モータを収容し、前記油戻し管と前記油排出管が接続されている容器(30)と、
    を有する、
    多段圧縮システム。
  2. 前記モータは、前記圧縮部よりも上に配置されている、
    請求項1に記載の多段圧縮システム。
  3. 前記油戻し管と、前記油排出管は、前記圧縮部より上、前記モータよりも下の前記容器に接続されている、
    請求項1または2に記載の多段圧縮システム。
  4. 前記油戻し管の前記容器への接続位置の高さは、前記油排出管の前記容器への接続位置の高さより高い、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の多段圧縮システム。
  5. 前記油戻し管の前記容器への接続位置の高さは、前記油排出管の前記容器への接続位置の高さと同等である、
    請求項1〜3のいずれか1項に記載の多段圧縮システム。
  6. 上面視において、前記油排出管の前記容器への接続位置は、前記油戻し管の前記容器への接続位置から、前記モータの回転方向に90°以上離れた位置である、
    請求項1〜5のいずれか1項に記載の多段圧縮システム。
  7. 上面視において、前記油排出管の前記容器への接続位置は、前記油戻し管の前記容器への接続位置から、前記モータの回転方向に180°以上離れた位置である、
    請求項6に記載の多段圧縮システム。
  8. 前記圧縮部(50)には、前記冷媒が導入されて圧縮される圧縮室(71、72)が形成されており、
    前記圧縮部は、前記圧縮室で圧縮された冷媒を吐出する吐出穴(58c、58d)の形成されたマフラ(58b)を有し、
    上面視において、前記油排出管(32)の前記容器への接続位置は、前記モータの回転の中心(RA)に対して、前記マフラの前記吐出穴の反対の位置である、
    請求項1〜7のいずれか1項に記載の多段圧縮システム。
  9. 前記油排出管の径は、前記油戻し管の径と同等である、
    請求項1〜8のいずれか1項に記載の多段圧縮システム。
  10. 前記冷媒は、二酸化炭素を主とする冷媒であり、
    前記油は、二酸化炭素と非相溶の油である、
    請求項1〜9のいずれか1項に記載の多段圧縮システム。
JP2018185073A 2018-09-28 2018-09-28 多段圧縮システム Active JP6773095B2 (ja)

Priority Applications (19)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018185073A JP6773095B2 (ja) 2018-09-28 2018-09-28 多段圧縮システム
CN201980063044.XA CN112771322A (zh) 2018-09-28 2019-09-25 多级压缩系统
ES19866258T ES2950159T3 (es) 2018-09-28 2019-09-25 Sistema de compresión multietapa
EP19866258.7A EP3859233B1 (en) 2018-09-28 2019-09-25 Multistage compression system
ES19866259T ES2939052T3 (es) 2018-09-28 2019-09-25 Sistema de compresión multietapa
CN201980063125.XA CN112771323A (zh) 2018-09-28 2019-09-25 多级压缩系统
EP19866259.5A EP3835685B1 (en) 2018-09-28 2019-09-25 Multistage compression system
US17/280,097 US11428226B2 (en) 2018-09-28 2019-09-25 Multistage compression system
EP19864032.8A EP3859232A4 (en) 2018-09-28 2019-09-25 MULTI-STAGE COMPRESSION SYSTEM
PCT/JP2019/037670 WO2020067195A1 (ja) 2018-09-28 2019-09-25 多段圧縮システム
CN201980063259.1A CN112752934B (zh) 2018-09-28 2019-09-25 多级压缩系统
PCT/JP2019/037671 WO2020067196A1 (ja) 2018-09-28 2019-09-25 多段圧縮システム
EP19867267.7A EP3859234A4 (en) 2018-09-28 2019-09-25 MULTI-STAGE COMPRESSION SYSTEM
US17/280,089 US11415342B2 (en) 2018-09-28 2019-09-25 Multistage compression system
US17/277,687 US11428225B2 (en) 2018-09-28 2019-09-25 Multistage compression system
CN201980063252.XA CN112771324A (zh) 2018-09-28 2019-09-25 多级压缩系统
PCT/JP2019/037669 WO2020067194A1 (ja) 2018-09-28 2019-09-25 多段圧縮システム
PCT/JP2019/037672 WO2020067197A1 (ja) 2018-09-28 2019-09-25 多段圧縮システム
US17/280,078 US20210340981A1 (en) 2018-09-28 2019-09-25 Multistage compression system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018185073A JP6773095B2 (ja) 2018-09-28 2018-09-28 多段圧縮システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020056508A true JP2020056508A (ja) 2020-04-09
JP6773095B2 JP6773095B2 (ja) 2020-10-21

Family

ID=69952896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018185073A Active JP6773095B2 (ja) 2018-09-28 2018-09-28 多段圧縮システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11428225B2 (ja)
EP (1) EP3835685B1 (ja)
JP (1) JP6773095B2 (ja)
CN (1) CN112771322A (ja)
ES (1) ES2939052T3 (ja)
WO (1) WO2020067195A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022196370A1 (ja) 2021-03-16 2022-09-22 ダイキン工業株式会社 圧縮装置及び冷凍装置
WO2024014029A1 (ja) * 2022-07-14 2024-01-18 三菱重工業株式会社 圧縮機ユニット及び冷凍システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3859233B1 (en) * 2018-09-28 2023-04-26 Daikin Industries, Ltd. Multistage compression system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008175066A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Mitsubishi Electric Corp 圧縮機
JP2008261227A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Daikin Ind Ltd 圧縮装置
JP2009079820A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍サイクル装置
JP2015034536A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 ダイキン工業株式会社 圧縮機

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4179248A (en) * 1978-08-02 1979-12-18 Dunham-Bush, Inc. Oil equalization system for parallel connected hermetic helical screw compressor units
JPH04371759A (ja) 1991-06-21 1992-12-24 Hitachi Ltd 二段圧縮二段膨張式の冷凍サイクル
US5236311A (en) * 1992-01-09 1993-08-17 Tecumseh Products Company Compressor device for controlling oil level in two-stage high dome compressor
JPH07260263A (ja) 1994-03-17 1995-10-13 Sanyo Electric Co Ltd 二段圧縮冷凍装置
JPH07301465A (ja) 1994-05-02 1995-11-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 二段圧縮式冷凍装置
JP3903409B2 (ja) 2000-03-29 2007-04-11 三菱電機株式会社 二段圧縮冷凍機
TWI237682B (en) * 2000-07-07 2005-08-11 Sanyo Electric Co Freezing apparatus
JP4455546B2 (ja) 2001-03-13 2010-04-21 三菱電機株式会社 高圧シェルタイプ圧縮機及び冷凍装置
JP4158102B2 (ja) 2003-03-19 2008-10-01 三菱電機株式会社 多段圧縮装置
JP3861913B1 (ja) 2004-09-02 2006-12-27 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
AU2005278347B2 (en) 2004-09-02 2009-01-22 Daikin Industries, Ltd. Refrigeration system
JP2006258002A (ja) 2005-03-17 2006-09-28 Toshiba Kyaria Kk 密閉形圧縮機
CN101218433B (zh) * 2005-06-29 2012-11-07 株式会社前川制作所 用于双级螺杆式压缩机的供油方法、装置及制冷装置的运转方法
JP2006348951A (ja) 2006-09-29 2006-12-28 Sanyo Electric Co Ltd 圧縮機
JP4814167B2 (ja) * 2007-07-25 2011-11-16 三菱重工業株式会社 多段圧縮機
JP5109628B2 (ja) 2007-11-30 2012-12-26 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
JP5181813B2 (ja) 2008-05-02 2013-04-10 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
JP5375534B2 (ja) 2009-11-11 2013-12-25 ダイキン工業株式会社 圧縮機およびその製造方法
JP2011202817A (ja) 2010-03-24 2011-10-13 Toshiba Carrier Corp 冷凍サイクル装置
JP2011214758A (ja) 2010-03-31 2011-10-27 Daikin Industries Ltd 冷凍装置
JP2012180963A (ja) 2011-03-01 2012-09-20 Denso Corp 冷凍サイクル
JP2013181736A (ja) 2012-03-05 2013-09-12 Daikin Industries Ltd コンテナ用冷凍装置
DE102013014543A1 (de) 2013-09-03 2015-03-05 Stiebel Eltron Gmbh & Co. Kg Wärmepumpenvorrichtung
JP6301101B2 (ja) 2013-10-18 2018-03-28 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 2段圧縮サイクル
JP6594707B2 (ja) 2015-08-27 2019-10-23 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 2段圧縮冷凍システム
JP2018031263A (ja) 2016-08-22 2018-03-01 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 ロータリ圧縮機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008175066A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Mitsubishi Electric Corp 圧縮機
JP2008261227A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Daikin Ind Ltd 圧縮装置
JP2009079820A (ja) * 2007-09-26 2009-04-16 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍サイクル装置
JP2015034536A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 ダイキン工業株式会社 圧縮機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022196370A1 (ja) 2021-03-16 2022-09-22 ダイキン工業株式会社 圧縮装置及び冷凍装置
WO2024014029A1 (ja) * 2022-07-14 2024-01-18 三菱重工業株式会社 圧縮機ユニット及び冷凍システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3835685A1 (en) 2021-06-16
CN112771322A (zh) 2021-05-07
EP3835685B1 (en) 2023-01-25
US20210310701A1 (en) 2021-10-07
ES2939052T3 (es) 2023-04-18
EP3835685A4 (en) 2021-10-13
WO2020067195A1 (ja) 2020-04-02
JP6773095B2 (ja) 2020-10-21
US11428225B2 (en) 2022-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4561326B2 (ja) 流体機械
WO2020067195A1 (ja) 多段圧縮システム
JP2008286037A (ja) ロータリ圧縮機およびヒートポンプシステム
JP2001091071A (ja) 多段圧縮冷凍装置
JP6769472B2 (ja) 多段圧縮システム
WO2020067194A1 (ja) 多段圧縮システム
WO2020067196A1 (ja) 多段圧縮システム
US20230417461A1 (en) Compressor device and refrigeration apparatus
JP6702401B1 (ja) 多段圧縮システム
JP6791233B2 (ja) 多段圧縮システム
JP6702400B1 (ja) 多段圧縮システム
JP6791234B2 (ja) 多段圧縮システム
WO2020067197A1 (ja) 多段圧縮システム
JP3847493B2 (ja) 二段圧縮冷凍冷蔵装置
JP2010156487A (ja) 冷凍装置
JP3469832B2 (ja) 多段圧縮冷凍装置
JP2014190336A (ja) 圧縮機
JP2001091072A (ja) 多段圧縮冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181213

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200901

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200914

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6773095

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151