JP2020040740A - 熱転写印画装置 - Google Patents

熱転写印画装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020040740A
JP2020040740A JP2018167084A JP2018167084A JP2020040740A JP 2020040740 A JP2020040740 A JP 2020040740A JP 2018167084 A JP2018167084 A JP 2018167084A JP 2018167084 A JP2018167084 A JP 2018167084A JP 2020040740 A JP2020040740 A JP 2020040740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
path
printing
photographic paper
paper
transport path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018167084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7147387B2 (ja
Inventor
省宏 田原
Yoshihiro Tawara
省宏 田原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2018167084A priority Critical patent/JP7147387B2/ja
Publication of JP2020040740A publication Critical patent/JP2020040740A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7147387B2 publication Critical patent/JP7147387B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】枚葉タイプの印画紙を効率よく反転させて、1つのサーマルヘッドで印画紙の両面に印画を行う。【解決手段】本実施形態に係る熱転写印画装置は、枚葉の印画紙を繰り出す収納繰出部と、熱転写シートから前記印画紙に色材を転写して画像を形成する印画部と、前記収納繰出部から繰り出された印画紙を前記印画部へ搬送し、前記印画部により一方の面に画像が形成された前記印画紙を反転して前記印画部へ搬送する搬送部と、を備える。前記搬送部は、一端が前記収納繰出部に連結された第1搬送路と、前記第1搬送路の他端と第2搬送路の一端とを連結する第1連結路と、前記第2搬送路の一端と第3搬送路の一端とを連結する第2連結路と、前記第1搬送路の他端と前記第3搬送路の一端とを連結する第3連結路と、を有し、前記印画紙の搬送方向を切り替えながら前記第1〜第3搬送路を順に搬送させて前記印画紙の表裏を反転する。【選択図】図1

Description

本発明は、印画紙の両面に印画を行う熱転写印画装置に関する。
受容層を有する印画紙に対し、サーマルヘッドと、染料層および保護層を含む熱転写シートとを用いて印画する印画装置が知られている。カレンダーやフォトブック用途では、印画紙の両面に対して印画を実施することがある。
例えば、特許文献1には、印画紙のおもて面への印画用のおもて面印画ヘッドと、印画紙のうら面への印画用のうら面印画ヘッドとを備え、おもて面印画ヘッドとうら面印画ヘッドを同時に駆動させることにより印画紙の両面への印画を行うプリンタ装置が開示されている。しかし、1台のプリンタ内に2個の印画ヘッド(サーマルヘッド)を設ける必要があり、コストがかかっていた。
特開平10−76713号公報
本発明は、枚葉タイプの印画紙を効率よく反転させて、1つのサーマルヘッドで印画紙の両面に印画を行うことができる熱転写印画装置を提供することを課題とする。
本発明による熱転写印画装置は、枚葉の印画紙を収納し、1枚ずつ繰り出す収納繰出部と、熱転写シートを加熱し、前記熱転写シートから前記印画紙に色材を転写して画像を形成する印画部と、前記収納繰出部から繰り出された前記印画紙を前記印画部へ搬送し、前記印画部により一方の面に画像が形成された前記印画紙を反転して前記印画部へ搬送する搬送部と、を備え、前記搬送部は、一端が前記収納繰出部に連結された第1搬送路と、前記第1搬送路の他端と第2搬送路の一端とを連結する第1連結路と、前記第2搬送路の一端と第3搬送路の一端とを連結する第2連結路と、前記第1搬送路の他端と前記第3搬送路の一端とを連結する第3連結路と、を有し、前記印画紙の搬送方向を切り替えながら前記第1搬送路、前記第2搬送路及び前記第3搬送路を順に搬送させて前記印画紙の表裏を反転し、前記印画部は、表裏が反転されて前記搬送部により搬送された前記印画紙の他方の面に画像を形成するものである。
本発明の一態様では、前記印画部は前記第2搬送路上に設けられており、前記印画部により両面に画像が形成された印画紙が、前記第2搬送路の他側又は前記第3搬送路の他側に設けられた排出口から排出される。
本発明の一態様では、前記収納繰出部は、一方の面に画像が形成された前記印画紙の少なくとも一部を一時収容する領域を有する。
本発明の一態様では、長尺帯状の印画シートを供給する印画紙ロールと、前記印画部により一方の面に画像が形成された前記印画シートの先端部を切断するカッターと、をさらに備え、前記印画部は前記第1搬送路に設けられ、前記カッターは前記第1搬送路と排出口とを連結する搬送路上に設けられ、前記第2搬送路の他端が前記第1搬送路の途中部分に連結している。
本発明の一態様では、前記印画紙を前記第1搬送路から前記第1連結路へ案内し、前記第1搬送路から前記第3連結路への前記印画紙の進入を阻止する第1フラップと、前記印画紙を前記第2搬送路から前記第2連結路へ案内し、前記第2搬送路から前記第1連結路への前記印画紙の進入を阻止する第2フラップと、前記印画紙を前記第3搬送路から前記第3連結路へ案内し、前記第3搬送路から前記第2連結路への前記印画紙の進入を阻止する第3フラップと、をさらに備える。
本発明による熱転写印画装置は、枚葉の印画紙を収納し、1枚ずつ繰り出す収納繰出部と、熱転写シートを加熱し、前記熱転写シートから前記印画紙に色材を転写して画像を形成する印画部と、前記収納繰出部から繰り出された前記印画紙を前記印画部へ搬送し、前記印画部により一方の面に画像が形成された前記印画紙を反転して前記印画部へ搬送する搬送部と、を備え、前記搬送部は、前記印画部が設けられている第1搬送路と、前記第1搬送路の一端と第2搬送路の一端とを連結する第1連結路と、前記第2搬送路の一端と第3搬送路の一端とを連結する第2連結路と、前記第1搬送路の一端と前記第3搬送路の一端とを連結する第3連結路と、前記収納繰出部から繰り出された前記印画紙を前記第1搬送路へ搬送する第4搬送路と、を有し、前記印画紙の進行方向を切り替えながら前記第1搬送路、前記第2搬送路及び前記第3搬送路を順に搬送させて前記印画紙の表裏を反転し、前記印画部は、表裏が反転されて前記搬送部により搬送された前記印画紙の他方の面に画像を形成するものである。
本発明による熱転写印画装置は、枚葉の印画紙を収納し、1枚ずつ繰り出す収納繰出部と、熱転写シートを加熱し、前記熱転写シートから前記印画紙に色材を転写して画像を形成する印画部と、前記収納繰出部から繰り出された前記印画紙を前記印画部へ搬送し、前記印画部により一方の面に画像が形成された前記印画紙を反転して前記印画部へ再度搬送する搬送部と、を備え、前記搬送部は、m本(mは5以上の奇数)の搬送路を有し、各搬送路の一端が、m角形状に配置された連結路の頂点部分に連結され、前記印画紙の搬送方向を切り替えながら前記m本の搬送路を順に搬送させて前記印画紙の表裏を反転し、前記印画部は、表裏が反転されて前記搬送部により搬送された前記印画紙の他方の面に画像を形成するものである。
本発明によれば、枚葉タイプの印画紙を効率よく反転させて、1つのサーマルヘッドで印画紙の両面に印画を行うことができる。
本発明の第1の実施形態に係る熱転写印画装置の概略構成図である。 熱転写シートの平面図である。 印画紙の断面図である。 連結路の印画紙搬送方向を示す図である。 (a)(b)はフラップの概略図である。 フラップ先端部の拡大図である。 (a)〜(e)は印画処理時の動作説明図である。 (a)〜(d)は印画処理時の動作説明図である。 第2の実施形態に係る熱転写印画装置の概略構成図である。 (a)〜(e)は印画処理時の動作説明図である。 (a)〜(e)は印画処理時の動作説明図である。 第3の実施形態に係る熱転写印画装置の概略構成図である。 (a)〜(e)は印画処理時の動作説明図である。 (a)〜(e)は印画処理時の動作説明図である。 第4の実施形態に係る熱転写印画装置の概略構成図である。 (a)〜(c)は印画シートに対する印画処理時の動作説明図である。 (a)(b)は印画シートに対する印画処理時の動作説明図である。 (a)〜(c)は枚葉タイプの印画紙に対する印画処理時の動作説明図である。 (a)〜(c)は枚葉タイプの印画紙に対する印画処理時の動作説明図である。 (a)(b)は枚葉タイプの印画紙に対する印画処理時の動作説明図である。 (a)(b)は枚葉タイプの印画紙に対する印画処理時の動作説明図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
[第1の実施形態]
図1は本発明の第1の実施形態に係る熱転写印画装置の概略構成図であり、図2は熱転写印画装置で使用される熱転写シートの平面図であり、図3は印画紙(受像紙)の断面図である。熱転写印画装置は、印画紙の両面にイエロー色材、マゼンタ色材、シアン色材を昇華転写して、画像を印画する。
熱転写印画装置は、イエロー染料(Y)を含むY層51、マゼンタ染料(M)を含むM層52、シアン染料(C)を含むC層53、及び表面保護(OP)層54が面順次に設けられた熱転写シート5を用いて、印画紙7上にY、M、Cを昇華転写させて画像を印画し、画像上に保護層を形成するサーマルヘッド1を備えている。熱転写シート5には、OP層54以外にも、バインダ樹脂と共に顔料やカーボンブラック等の色材を含む溶融層が、昇華転写用の染料層であるY層51、M層52及びC層53と面順次に設けられていてもよい。
熱転写シート5は巻出部3に巻き付けられており、巻出部3から巻き出された熱転写シート5は、サーマルヘッド1を通って、巻取部4に巻き取られて回収されるようになっている。
熱転写シート5を挟んでサーマルヘッド1と対向する位置にプラテンロール2が設けられている。サーマルヘッド1及びプラテンロール2を含む印画部10は、印画紙7及び熱転写シート5を挟み込み、熱転写シート5を背面側から加熱して印画紙7上にインクを熱転写することで画像を形成する。
熱転写シート5は、基材層の一方の面に、巻取部4側から、Y層51、M層52、C層53、及びOP層54が順次形成される。言い換えれば、Y層51、M層52、C層53、及びOP層54を含む1組(1画面分)のインク層50が、連続して複数組設けられている。Y層51、M層52、C層53には、バインダ樹脂に、昇華性染料を溶融又は分散させた材料を用いることが好ましい。OP層54には、透明で、接着性、耐光性等を有する材料を用いることが好ましい。
熱転写印画装置は、枚葉タイプの印画紙7を収納し、1枚ずつ繰り出すことができる収納繰出部6を備えている。収納繰出部6は、熱転写印画装置の筐体Hに脱着可能となっており、装着状態において、一部が筐体Hの外側に突出している。収納繰出部6の内部は、印画紙7を積層して収納する領域と、一方の面が印画された印画紙7を一時的に収容する領域とに区画されている。
印画紙7は、熱転写シート5から移行してくる染料を受容する受容層74が、基材71の両面に設けられており、両面印刷が可能なものである。印画紙7の両面において、基材71と受容層74との間には、断熱層72及びプライマー層73が設けられている。
基材71、断熱層72、プライマー層73、及び受容層74には公知のものを用いることができる。例えば、基材71の材料としては、コンデンサーペーパ、グラシン紙、硫酸紙、合成紙(ポリオレフィン系、ポリスチレン系)、上質紙、アート紙、コート紙、キャストコート紙等を用いることができる。
断熱層72は、熱転写による画像形成時に加えられた熱が、基材71等への伝熱によって損失されることを防止できる断熱性やクッション性を有するものであり、例えば中空粒子を含む層で形成された多孔質層である。
プライマー層73は、断熱層72と受容層74とを良好に接着する役割を有するとともに、高温高湿度環境下における、染料の断熱層72側への移行を防止して画像保存性を向上させる機能を有するものである。
受容層74は、バインダ樹脂と、離型剤とを含むことが好ましい。
収納繰出部6には、第1搬送路11の一端が連結されている。第1搬送路11の他端は、第1連結路21を介して、第2搬送路12の一端に連結されている。第2搬送路12に上述の印画部10が設けられている。第2搬送路12の他端は排出口に連なっており、排出口の近傍にカッター8が設けられている。
第2搬送路12の一端は、第2連結路22を介して第3搬送路13の一端にも連結されている。すなわち、第2搬送路12の一端から、第1連結路21及び第2連結路22が分岐している。
第3搬送路13の長さは、印画紙7よりもやや長い程度である。第3搬送路13の一端は、第3連結路23を介して第1搬送路11の他端にも連結されている。すなわち、第3搬送路13の一端から、第2連結路22及び第3連結路23が分岐している。また、第1搬送路11の他端から、第1連結路21及び第3連結路23が分岐している。図1に示すように、第1連結路21、第2連結路22及び第3連結路23はデルタ状(略々三角形状)に配置されている。
第1搬送路11には搬送ローラ31が設けられている。第2搬送路12には搬送ローラ32、34が設けられている。第3搬送路13には搬送ローラ33が設けられている。
後述するように、第1連結路21、第2連結路22、第3連結路23は、印画紙7の搬送方向が一方向(一方通行)となっている。具体的には、図4に示すように、第1搬送路11から第2搬送路12へ向かう方向に印画紙7が第1連結路21を通過する。第2搬送路12から第3搬送路13へ向かう方向に印画紙7が第2連結路22を通過する。第3搬送路13から第1搬送路11へ向かう方向に印画紙7が第3連結路23を通過する。
図5(a)に示すように、第1搬送路11と、第1連結路21及び第3連結路23との連結部分には、バネ力により第3連結路23側に付勢された第1フラップ41が設けられている。第2搬送路12と、第1連結路21及び第2連結路22との連結部分には、バネ力により第1連結路21側に付勢された第2フラップ42が設けられている。第3搬送路13と、第2連結路22及び第3連結路23との連結部分には、バネ力により第2連結路22側に付勢された第3フラップ43が設けられている。
図5(b)に示すように、第1搬送路11から搬送されてきた印画紙7は、第1フラップ41により、第3連結路23への進入が阻止され、第1連結路21へ案内される。印画紙7は第2フラップ42を持ち上げて第2搬送路12へ進む。同様に、第2搬送路12から搬送されてきた印画紙7は、第2フラップ42により、第1連結路21への進入が阻止され、第2連結路22へ案内される。第3搬送路13から搬送されてきた印画紙7は、第3フラップ43により、第2連結路22への進入が阻止され、第3連結路23へ案内される。
第1搬送路11、第2搬送路12、第3搬送路13の側壁部のうち、第1フラップ41、第2フラップ42、第3フラップ43の先端が接触する部分は、図6に示すような凹部Rとなっていてもよい。フラップの先端が凹部Rに収まることで、段差がなくなり、印画紙7がスムーズに走行し、ジャミングの発生を防止できる。
熱転写印画装置の各部は、制御装置9により駆動制御される。
次に、印画紙7の両面に印画を行う動作を、 図7(a)〜(e)、図8(a)〜(d)を用いて説明する。
まず、図7(a)に示すように、1枚の印画紙7が収納繰出部6から繰り出され、印画紙7の一端側を先頭にして第1搬送路11、第1連結路21、第2搬送路12を進み、図7(b)に示すように、印画部10が印画紙7の表面(第1面)に画像を印画する第1印画処理を行う。
印画処理では、まず、熱転写シート5のY層51と、表面がサーマルヘッド1に対向している印画紙7とが位置合わせされ、画像データに基づいて、サーマルヘッド1によりY層51の領域が選択的に順次加熱され、熱転写シート5から印画紙7上にYが昇華転写される。
Yの昇華転写後、サーマルヘッド1が上昇し、プラテンロール2から離れる。次に、印画紙7とM層52とが位置合わせされる。Yを昇華転写する方法と同様にして、印画紙7上にM及びCが順次昇華転写され、印画紙7上に画像が形成される。次に、サーマルヘッド1により画像全体にOP層54が転写されて、保護層が形成される。
第1印画処理により表面に画像が形成された印画紙7は、図7(c)(d)に示すように、他端側を先頭にして第2搬送路12、第2連結路22、第3搬送路13を進む。続いて、図7(e)、図8(a)に示すように、印画紙7は、一端側を先頭にして第3搬送路13から、第3連結路23、第1搬送路11を進み、収納繰出部6に少なくとも一部が一時収容される。収納繰出部6を利用することで、第1搬送路11の長さを抑えることができる。
続いて、図8(b)に示すように、印画紙7が収納繰出部6から繰り出され、他端側を先頭にして第1搬送路11、第1連結路21、第2搬送路12を進み、図8(c)に示すように、印画部10が印画紙7の裏面(第2面)に画像を印画する第2印画処理を行う。
印画紙7は、第1印画処理で表面に第1画像が形成され、第2印画処理で裏面に第2画像が形成されると、図8(d)に示すように、第2搬送路12により搬送され、カッター8で余白が切断・除去されて排出される。
このように、本実施形態によれば、第1搬送路11、第2搬送路12及び第3搬送路13を、デルタ状に配置された連結路21〜23で連結し、各搬送路にてスイッチバック方式で印画紙7を搬送することで、印画紙7を効率よく反転させて、1つのサーマルヘッド1で印画紙7の両面に印画を行うことができる。
[第2の実施形態]
図9は、第2の実施形態に係る熱転写印画装置の概略構成図である。本実施形態では、図1に示す第1の実施形態と比較して、収納繰出部6が筐体Hの内部に収容され、第3搬送路13の他端が排出口に連なる点が異なる。上記第1の実施形態と同様の構成は、同じ符号を付して説明を省略する。なお、図9ではカッターの図示を省略している。
この熱転写印画装置による両面印画処理を、図10(a)〜(e)、図11(a)〜(e)を用いて説明する。
まず、図10(a)(b)に示すように、1枚の印画紙7が収納繰出部6から繰り出され、印画紙7の一端側を先頭にして第1搬送路11、第1連結路21、第2搬送路12を進み、図10(c)に示すように、印画部10が印画紙7の表面(第1面)に画像を印画する第1印画処理を行う。
第1印画処理により表面に画像が形成された印画紙7は、図10(d)に示すように、他端側を先頭にして第2搬送路12、第2連結路22、第3搬送路13を進む。図10(e)に示すように、印画紙7の一部は排出口を介して筐体Hの外側に露出される。
続いて、図11(a)(b)に示すように、印画紙7は、一端側を先頭にして第3搬送路13から、第3連結路23、第1搬送路11を進み、少なくとも一部が収納繰出部6に一時収容される。
続いて、図11(c)に示すように、印画紙7が収納繰出部6から繰り出され、他端側を先頭にして第1搬送路11、第1連結路21、第2搬送路12を進み、図11(d)に示すように、印画部10が印画紙7の裏面(第2面)に画像を印画する第2印画処理を行う。
印画紙7は、第1印画処理で表面に第1画像が形成され、第2印画処理で裏面に第2画像が形成されると、図11(e)に示すように、一端側を先頭にして第2搬送路12、第2連結路22、第3搬送路13を進み、外部に排出される。
[第3の実施形態]
図12は、第3の実施形態に係る熱転写印画装置の概略構成図である。本実施形態では、図1に示す第1の実施形態と比較して、印画部10が第1搬送路11に設けられ、収納繰出部6から繰り出された印画紙7を第1搬送路11へ導く搬送路14が設けられ、収納繰出部6に一方の面が印画された印画紙7を一時的に収容する領域が不要となる点が異なる。上記第1の実施形態と同様の構成は、同じ符号を付して説明を省略する。なお、図12ではカッターの図示を省略している。
この熱転写印画装置による両面印画処理を、図13(a)〜(e)、図14(a)〜(e)を用いて説明する。
まず、図13(a)(b)に示すように、1枚の印画紙7が収納繰出部6から繰り出され、印画紙7の一端側を先頭にして搬送路14、第1搬送路11を進み、図13(c)に示すように、印画部10が印画紙7の表面(第1面)に画像を印画する第1印画処理を行う。
第1印画処理により表面に画像が形成された印画紙7は、図13(d)に示すように、他端側を先頭にして第1搬送路11、第1連結路21、第2搬送路12を進む。図13(e)に示すように、印画紙7の一部は排出口を介して筐体Hの外側に露出される。
続いて、図14(a)(b)に示すように、印画紙7は、一端側を先頭にして第2搬送路12から、第2連結路22、第3搬送路13を進む。
続いて、図14(c)に示すように、印画紙7が他端側を先頭にして第3搬送路13、第3連結路23、第1搬送路11を進み、図14(d)に示すように、印画部10が印画紙7の裏面(第2面)に画像を印画する第2印画処理を行う。
印画紙7は、第1印画処理で表面に第1画像が形成され、第2印画処理で裏面に第2画像が形成されると、図14(e)に示すように、一端側を先頭にして第1搬送路11、第1連結路21、第2搬送路12を進み、外部に排出される。
[第4の実施形態]
上記第1〜第3の実施形態では、枚葉タイプの印画紙7に両面印画を行う熱転写印画装置について説明したが、ロール状の印画紙に対する片面印画を行う機能をさらに備えていてもよい。
このような熱転写印画装置の構成を図15に示す。本実施形態では、図1に示す第1の実施形態と比較して、印画部10が第1搬送路11に設けられ、第2搬送路12の他端側が第1搬送路11の途中部分に連結して第2搬送路12と第1搬送路11とが合流し、印画紙ロール90から繰り出された印画シート91(図16参照)を第1搬送路11へ導く搬送路15と、第1搬送路11の途中部分から分岐し、排出口に連なる搬送路16とが設けられ、搬送路16にカッター8が設けられ、収納繰出部6に一方の面が印画された印画紙7を一時的に収容する領域が不要となる点が異なる。上記第1の実施形態と同様の構成は、同じ符号を付して説明を省略する。
第1搬送路11、第1連結路21及び第2搬送路12は、印画紙ロール90の外周を周回するように配置されている。
この熱転写印画装置による熱転写シートに対する片面印画処理を、図16(a)〜(c)、図17(a)(b)を用いて説明する。
まず、図16(a)(b)に示すように、印画紙ロール90を正転させ、長尺帯状の印画シート91を繰り出す。繰り出された印画シート91は搬送路15及び第1搬送路11を進む。図16(c)に示すように、印画紙ロール90の正転・逆転を繰り返し、印画部10が印画シート91の一方の面に対して画像を印画する。
印画処理後、印画紙ロール90を正転させて印画シート91をさらに繰り出す。図17(a)に示すように、印画シート91は第1搬送路11、搬送路16を進み、先端部がカッター8で切断され、印画物が排出される。印画物の排出後、図17(b)に示すように、印画紙ロール90を逆転させて印画シート91を巻き取る。
次に、この熱転写印画装置による枚葉タイプの印画紙に対する両面印画処理を、図18(a)〜(c)、図19(a)〜(c)、図20(a)(b)、図21(a)(b)を用いて説明する。
まず、図18(a)(b)に示すように、1枚の印画紙7が収納繰出部6から繰り出され、印画紙7の一端側を先頭にして第1搬送路11を進み、図18(c)に示すように、印画部10が印画紙7の表面(第1面)に画像を印画する第1印画処理を行う。第1印画処理時、印画紙7は、第1搬送路11、第1連結路12及び第2搬送路12上を往復する。
第1印画処理により表面に画像が形成された印画紙7は、図19(a)に示すように、一端側を先頭にして第1搬送路11、第1連結路21、第2搬送路12を進む。印画紙7の一端側は、第1搬送路11と第2搬送路12との合流点を通過して、第1搬送路11上に位置する。
続いて、図19(b)(c)に示すように、印画紙7は、他端側を先頭にして第2搬送路12から、第2連結路22、第3搬送路13を進む。
続いて、図20(a)(b)に示すように、印画紙7が一端側を先頭にして第3搬送路13、第3連結路23、第1搬送路11を進み、図21(a)に示すように、印画部10が印画紙7の裏面(第2面)に画像を印画する第2印画処理を行う。第2印画処理時、印画紙7は、第1搬送路11、第1連結路21及び第2搬送路12上を往復する。
印画紙7は、第1印画処理で表面に第1画像が形成され、第2印画処理で裏面に第2画像が形成されると、図21(b)に示すように、一端側を先頭にして第1搬送路11、搬送路16を進み、外部に排出される。
上記実施形態では、第1搬送路11、第2搬送路12及び第3搬送路13を、デルタ状に配置された連結路21〜23で連結し、印画紙7の搬送方向を切り替えながら第1搬送路11、第2搬送路12及び第3搬送路13を順に搬送させて印画紙7の表裏を反転する例について説明したが、搬送路及び連結路を増やしてもよい。例えば、m本(mは5以上の奇数)の搬送路の一端を、m角形状に配置したm本の連結路で連結してもよい。すなわち、m角形状に配置した連結路の頂点部分に、各搬送路の一端を連結する。印画紙の搬送方向を切り替えながらm本の搬送路を順に搬送させることで、印画紙の表裏を反転できる。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
1 サーマルヘッド
2 プラテンロール
3 巻出部
4 巻取部
5 熱転写シート
6 収納繰出部
7 印画紙
8 カッター
10 印画部
11〜13 搬送路
21〜23 連結路
31〜34 搬送ローラ
41〜43 フラップ

Claims (7)

  1. 枚葉の印画紙を収納し、1枚ずつ繰り出す収納繰出部と、
    熱転写シートを加熱し、前記熱転写シートから前記印画紙に色材を転写して画像を形成する印画部と、
    前記収納繰出部から繰り出された前記印画紙を前記印画部へ搬送し、前記印画部により一方の面に画像が形成された前記印画紙を反転して前記印画部へ再度搬送する搬送部と、
    を備え、
    前記搬送部は、
    一端が前記収納繰出部に連結された第1搬送路と、
    前記第1搬送路の他端と第2搬送路の一端とを連結する第1連結路と、
    前記第2搬送路の一端と第3搬送路の一端とを連結する第2連結路と、
    前記第1搬送路の他端と前記第3搬送路の一端とを連結する第3連結路と、
    を有し、
    前記印画紙の搬送方向を切り替えながら前記第1搬送路、前記第2搬送路及び前記第3搬送路を順に搬送させて前記印画紙の表裏を反転し、
    前記印画部は、表裏が反転されて前記搬送部により搬送された前記印画紙の他方の面に画像を形成することを特徴とする熱転写印画装置。
  2. 前記印画部は前記第2搬送路上に設けられており、
    前記印画部により両面に画像が形成された印画紙が、前記第2搬送路の他側又は前記第3搬送路の他側に設けられた排出口から排出されることを特徴とする請求項1に記載の熱転写印画装置。
  3. 前記収納繰出部は、一方の面に画像が形成された前記印画紙の少なくとも一部を一時収容する領域を有することを特徴とする請求項2に記載の熱転写印画装置。
  4. 長尺帯状の印画シートを供給する印画紙ロールと、
    前記印画部により一方の面に画像が形成された前記印画シートの先端部を切断するカッターと、
    をさらに備え、
    前記印画部は前記第1搬送路に設けられ、
    前記カッターは前記第1搬送路と排出口とを連結する搬送路上に設けられ、
    前記第2搬送路の他端が前記第1搬送路の途中部分に連結していることを特徴とする請求項1に記載の熱転写印画装置。
  5. 前記印画紙を前記第1搬送路から前記第1連結路へ案内し、前記第1搬送路から前記第3連結路への前記印画紙の進入を阻止する第1フラップと、
    前記印画紙を前記第2搬送路から前記第2連結路へ案内し、前記第2搬送路から前記第1連結路への前記印画紙の進入を阻止する第2フラップと、
    前記印画紙を前記第3搬送路から前記第3連結路へ案内し、前記第3搬送路から前記第2連結路への前記印画紙の進入を阻止する第3フラップと、
    をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の熱転写印画装置。
  6. 枚葉の印画紙を収納し、1枚ずつ繰り出す収納繰出部と、
    熱転写シートを加熱し、前記熱転写シートから前記印画紙に色材を転写して画像を形成する印画部と、
    前記収納繰出部から繰り出された前記印画紙を前記印画部へ搬送し、前記印画部により一方の面に画像が形成された前記印画紙を反転して前記印画部へ再度搬送する搬送部と、
    を備え、
    前記搬送部は、
    前記印画部が設けられている第1搬送路と、
    前記第1搬送路の一端と第2搬送路の一端とを連結する第1連結路と、
    前記第2搬送路の一端と第3搬送路の一端とを連結する第2連結路と、
    前記第1搬送路の一端と前記第3搬送路の一端とを連結する第3連結路と、
    前記収納繰出部から繰り出された前記印画紙を前記第1搬送路へ搬送する第4搬送路と、
    を有し、
    前記印画紙の進行方向を切り替えながら前記第1搬送路、前記第2搬送路及び前記第3搬送路を順に搬送させて前記印画紙の表裏を反転し、
    前記印画部は、表裏が反転されて前記搬送部により搬送された前記印画紙の他方の面に画像を形成することを特徴とする熱転写印画装置。
  7. 枚葉の印画紙を収納し、1枚ずつ繰り出す収納繰出部と、
    熱転写シートを加熱し、前記熱転写シートから前記印画紙に色材を転写して画像を形成する印画部と、
    前記収納繰出部から繰り出された前記印画紙を前記印画部へ搬送し、前記印画部により一方の面に画像が形成された前記印画紙を反転して前記印画部へ再度搬送する搬送部と、
    を備え、
    前記搬送部は、
    m本(mは5以上の奇数)の搬送路を有し、各搬送路の一端が、m角形状に配置された連結路の頂点部分に連結され、
    前記印画紙の搬送方向を切り替えながら前記m本の搬送路を順に搬送させて前記印画紙の表裏を反転し、
    前記印画部は、表裏が反転されて前記搬送部により搬送された前記印画紙の他方の面に画像を形成することを特徴とする熱転写印画装置。
JP2018167084A 2018-09-06 2018-09-06 熱転写印画装置 Active JP7147387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018167084A JP7147387B2 (ja) 2018-09-06 2018-09-06 熱転写印画装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018167084A JP7147387B2 (ja) 2018-09-06 2018-09-06 熱転写印画装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020040740A true JP2020040740A (ja) 2020-03-19
JP7147387B2 JP7147387B2 (ja) 2022-10-05

Family

ID=69797433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018167084A Active JP7147387B2 (ja) 2018-09-06 2018-09-06 熱転写印画装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7147387B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022177015A1 (ja) * 2021-02-19 2022-08-25 大日本印刷株式会社 両面用プリンタ

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61211067A (ja) * 1985-03-15 1986-09-19 Nec Corp 両面印字の出来る用紙パス方式をもつプリンタ
JPH0616053U (ja) * 1991-07-11 1994-03-01 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 両面プリンタ
JPH1076713A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Sony Corp 両面同時印画プリンタ装置
JP2000072306A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Canon Inc シート反転排出装置と該装置を備えた画像形成装置
JP2001253570A (ja) * 2000-03-13 2001-09-18 Canon Inc 記録装置
JP2014055042A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 Citizen Holdings Co Ltd プリンタ
JP2018079653A (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 キヤノン株式会社 印刷装置、その制御方法およびプログラム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61211067A (ja) * 1985-03-15 1986-09-19 Nec Corp 両面印字の出来る用紙パス方式をもつプリンタ
JPH0616053U (ja) * 1991-07-11 1994-03-01 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 両面プリンタ
JPH1076713A (ja) * 1996-09-03 1998-03-24 Sony Corp 両面同時印画プリンタ装置
JP2000072306A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Canon Inc シート反転排出装置と該装置を備えた画像形成装置
JP2001253570A (ja) * 2000-03-13 2001-09-18 Canon Inc 記録装置
JP2014055042A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 Citizen Holdings Co Ltd プリンタ
JP2018079653A (ja) * 2016-11-18 2018-05-24 キヤノン株式会社 印刷装置、その制御方法およびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022177015A1 (ja) * 2021-02-19 2022-08-25 大日本印刷株式会社 両面用プリンタ
JP2022127282A (ja) * 2021-02-19 2022-08-31 大日本印刷株式会社 両面用プリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JP7147387B2 (ja) 2022-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020040740A (ja) 熱転写印画装置
WO2017006649A1 (ja) 搬送ユニットおよびプリンタ
JP2018043807A (ja) カード反転装置及びカードプリンタ
JP6911898B2 (ja) 熱転写印画装置及び反転ユニット
JP7013999B2 (ja) 熱転写印画装置及び熱転写印画方法
JP5217751B2 (ja) 画像形成装置、及び画像形成方法
JP2012062170A (ja) 媒体搬送装置、画像形成装置、及び媒体搬送方法
JP5136152B2 (ja) プリンタ
JP7014342B2 (ja) 熱転写印画装置
JP5736834B2 (ja) サーマルプリンタ
JP2018140571A (ja) 熱転写印画装置及び熱転写印画方法
US20230406005A1 (en) Printer, method for controlling printer, and method for manufacturing printed matter
WO2021039280A1 (ja) 熱転写印画装置
JP2006232490A (ja) 熱転写印刷装置
JPH11227347A (ja) 転写インクシート、転写インクシート搬送機構、転写インクシート収納カセット及び収納カセットへの収納方法
JP2016078408A (ja) 製本システム
JP2536728B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP4698557B2 (ja) 熱転写型画像形成装置
US7965306B2 (en) Thermal transfer printing method
JPH07290775A (ja) 印字装置
JP2020083651A (ja) 熱転写印画装置
JP2012201018A (ja) 画像プリントシステム
JP2007253381A (ja) 熱転写プリンタ
JP2006347008A (ja) 熱転写式プリンタ
JP2001019208A (ja) 熱転写プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7147387

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150