JP2020029840A - エアクリーナー - Google Patents

エアクリーナー Download PDF

Info

Publication number
JP2020029840A
JP2020029840A JP2018157193A JP2018157193A JP2020029840A JP 2020029840 A JP2020029840 A JP 2020029840A JP 2018157193 A JP2018157193 A JP 2018157193A JP 2018157193 A JP2018157193 A JP 2018157193A JP 2020029840 A JP2020029840 A JP 2020029840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air cleaner
funnel
chamber
air
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018157193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6683774B2 (ja
Inventor
昌弘 紺谷
Masahiro Konya
昌弘 紺谷
岳児 川住
Takeji Kawasumi
岳児 川住
寿明 出口
Toshiaki Deguchi
寿明 出口
伸一 栗田
Shinichi Kurita
伸一 栗田
健祐 森
Kensuke Mori
健祐 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2018157193A priority Critical patent/JP6683774B2/ja
Priority to US16/516,596 priority patent/US10954833B2/en
Publication of JP2020029840A publication Critical patent/JP2020029840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6683774B2 publication Critical patent/JP6683774B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/04Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
    • F01M13/0416Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil arranged in valve-covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/0011Breather valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/02Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure
    • F01M13/021Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure
    • F01M13/022Crankcase ventilating or breathing by means of additional source of positive or negative pressure of negative pressure using engine inlet suction
    • F01M13/023Control valves in suction conduit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/02Air cleaners
    • F02M35/04Air cleaners specially arranged with respect to engine, to intake system or specially adapted to vehicle; Mounting thereon ; Combinations with other devices
    • F02M35/042Air cleaners specially arranged with respect to engine, to intake system or specially adapted to vehicle; Mounting thereon ; Combinations with other devices combined with other devices, e.g. heaters ; for use other than engine air intake cleaning, e.g. air intake filters arranged in the fuel vapour recovery system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10006Air intakes; Induction systems characterised by the position of elements of the air intake system in direction of the air intake flow, i.e. between ambient air inlet and supply to the combustion chamber
    • F02M35/10026Plenum chambers
    • F02M35/10039Intake ducts situated partly within or on the plenum chamber housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10209Fluid connections to the air intake system; their arrangement of pipes, valves or the like
    • F02M35/10222Exhaust gas recirculation [EGR]; Positive crankcase ventilation [PCV]; Additional air admission, lubricant or fuel vapour admission
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/16Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines characterised by use in vehicles
    • F02M35/162Motorcycles; All-terrain vehicles, e.g. quads, snowmobiles; Small vehicles, e.g. forklifts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M2013/0038Layout of crankcase breathing systems
    • F01M2013/0044Layout of crankcase breathing systems with one or more valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】内燃機関の重量増を招かずにブローバイガスの気液分離をさらに促進することができるエアクリーナーを提供する。【解決手段】エアクリーナー37は、前方からダーティ室72に空気を導入し、ダーティ室72の後方に配置されてエアクリーナーエレメント73で濾過された空気を受け入れるクリーン室71を区画するエアクリーナーボックス47と、内燃機関の吸気ポートに接続されて、エアクリーナーボックス47の底壁からエアクリーナーボックス47内の空間に上向きに突出するファンネル69とを備える。ファンネル69の後方でファンネル69およびエアクリーナーボックス47の後壁49の間に内燃機関からブローバイガスを導入するブリーザー室74が配置される。【選択図】図5

Description

本発明は、前方からダーティ室に空気を導入し、ダーティ室の後方に配置されてエアクリーナーエレメントで濾過された空気を受け入れるクリーン室を区画するエアクリーナーボックスと、内燃機関の吸気ポートに接続されて、エアクリーナーボックスの底壁からエアクリーナーボックス内の空間に上向きに突出するファンネルとを備えるエアクリーナーに関する。
特許文献1は、クランクケース内の圧力変動に応じてクランクケースからエアクリーナーにブローバイガスを逃すブリーザー装置を開示する。ブリーザー装置は、クランクケースに取り付けられるブリーザーカバーを備える。ブリーザーカバーはブリーザー室を区画する。ブリーザー室内でブローバイガスに含まれるエンジンオイルは分離される。こうした気液分離のあと、ブローバイガスはブリーザーホースを通じてエアクリーナーボックス内のクリーン室に導入される。
特許第3911950号
特許文献1に記載されるように、気液分離の性能はブリーザー室の容積に依存する。内燃機関の肥大化を招かずにブリーザー室の容積を増大することができれば、内燃機関の重量増を抑えつつブローバイガスの気液分離の性能を向上させることができる。
本発明は、上記実状に鑑みてなされたもので、内燃機関の重量増を招かずにブローバイガスの気液分離をさらに促進することができるエアクリーナーを提供することを目的とする。
本発明の第1側面によれば、前方からダーティ室に空気を導入し、前記ダーティ室の後方に配置されてエアクリーナーエレメントで濾過された空気を受け入れるクリーン室を区画するエアクリーナーボックスと、内燃機関の吸気ポートに接続されて、前記エアクリーナーボックスの底壁から前記エアクリーナーボックス内の空間に上向きに突出するファンネルとを備えるエアクリーナーにおいて、前記ファンネルの後方で前記ファンネルおよび前記エアクリーナーボックスの後壁の間に前記内燃機関からブローバイガスを導入するブリーザー室が配置されるエアクリーナーが提供される。
第2側面によれば、第1側面の構成に加えて、前記クリーン室内の空間に前記ブリーザー室内の空間を接続する接続通路は前記ファンネルの入り口端面よりも低い位置に位置する。
第3側面によれば、第1または第2側面の構成に加えて、前記接続通路は前記ファンネルの軸方向に長い。
第4側面によれば、第3側面の構成に加えて、前記接続通路は個々の前記ファンネルごとに前記ファンネルの後方に配置される。
第5側面によれば、第1側面の構成に加えて、エアクリーナーは、前記エアクリーナーボックスの前記後壁から連続し、前記クリーン室から仕切られて上端で開放される空間を区画する囲い壁と、前記囲い壁の上端に結合されて、前記囲い壁で区画される空間の上端を閉じて前記ブリーザー室を区画する天壁とを有する。
第6側面によれば、第5側面の構成に加えて、前記囲い壁には上端から下方に延びるスリットが形成される。
第7側面によれば、第6側面の構成に加えて、前記スリットは個々の前記ファンネルごとに前記ファンネルの後方に配置される。
第1側面によれば、エアクリーナーボックス内にブリーザー室は区画されるので、内燃機関の肥大化を招かずにブリーザー室の容積を増大することができる。こうして内燃機関の重量増を抑えつつブローバイガスの気液分離の性能を向上させることができる。
第2側面によれば、ブリーザー室内のブローバイガスは接続通路からクリーン室内の空間に流入するので、接続通路がファンネルの入り口端面よりも低い位置に位置することで、ブローバイガスに含まれるエンジンオイルがファンネル内に流入することは防止されることができる。
第3側面によれば、クリーン室内の空間に対してブローバイガスの吹き出しはファンネルの軸方向に広がるので、ブローバイガスの流入量を確保しながら、ブローバイガスに含まれるエンジンオイルの流入はさらに効果的に防止されることができる。
第4側面によれば、ブローバイガスは個々のファンネルごとに分配されることができ、加えて、ブローバイガスは最短経路でファンネルに流入することができる。
第5側面によれば、囲い壁の上端に天壁が結合されるだけでエアクリーナーボックス内でクリーン室からブリーザー室は仕切られることができ、簡単な構造でエアクリーナーボックス内にブリーザー室は確立されることができる。
第6側面によれば、スリットはクリーン室内の空間にブリーザー室内の空間を接続する接続通路として機能する。スリットはブリーザー室内の容積に比べて流出口を絞るので、スリットはブリーザー室内でエンジンオイルの捕獲に貢献することができる。スリットはエアクリーナーボックスの成形時に同時に形成されることができ、ブリーザー室の形成工程は簡素化されることができる。
第7側面によれば、ブローバイガスは個々のファンネルごとに分配されることができ、加えて、ブローバイガスは最短経路でファンネルに流入することができる。
一実施形態に係る自動二輪車の全体構成を概略的に示す側面図である。 車体カバーが外された状態で自動二輪車の全体構成を概略的に示す側面図である。 内燃機関およびエアクリーナーボックスの拡大側面図である。 後方から観察されるエアクリーナーボックスの拡大背面図である。 図4の5−5線に沿った垂直断面図に相当し、吸気装置の構成を概略的に示す図である。 ブリーザーチューブのジョイントの軸心を含む垂直断面で観察されるエアクリーナーボックスの拡大一部断面図である。 図4の7−7線に沿ったエアクリーナーボックスの拡大垂直断面図である。
以下、添付図面を参照しつつ本発明の一実施形態を説明する。ここで、車体の上下前後左右は自動二輪車に乗車した乗員の目線に基づき規定されるものとする。
図1は本発明の一実施形態に係る鞍乗り型車両である自動二輪車の全体像を概略的に示す。自動二輪車11は、車体フレーム12と、車体フレーム12に装着された車体カバー13とを備える。車体カバー13は、前方から車体フレーム12を覆うフロントカウル14と、燃料タンク15の外面から前方に連続し、燃料タンク15の後方の乗員シート16に接続されるタンクカバー17とを有する。燃料タンク15に燃料は貯留される。自動二輪車11の運転にあたって乗員は乗員シート16を跨ぐ。
車体フレーム12は、ヘッドパイプ18と、ヘッドパイプ18から後ろ下がりに延びて、後下端にピボットフレーム19を有する左右1対のメインフレーム21と、メインフレーム21の下方の位置でヘッドパイプ18から下方に延び、メインフレーム21に一体化されるダウンフレーム22と、メインフレーム21の湾曲域21aから後上がりに延びトラス構造を構成する左右のシートフレーム23とを有する。シートフレーム23に乗員シート16は支持される。
ヘッドパイプ18には操向自在にフロントフォーク24が支持される。フロントフォーク24には車軸25回りで回転自在に前輪WFが支持される。フロントフォーク24の上端には操向ハンドル26が結合される。運転者は自動二輪車11の運転にあたって操向ハンドル26の左右端のグリップを握る。
車両の後方で車体フレーム12にはピボット27回りで上下に揺動自在にスイングアーム28が連結される。スイングアーム28の後端に車軸29回りで回転自在に後輪WRが支持される。前輪WFと後輪WRとの間で車体フレーム12には後輪WRに伝達される動力を生成する内燃機関31が搭載される。内燃機関31はダウンフレーム22およびメインフレーム21に連結されて支持される。内燃機関31の動力は伝動装置を経て後輪WRに伝達される。
図2に示されるように、内燃機関31の機関本体は、後壁の上端および下端にメインフレーム21に連結されるエンジンハンガー32a、32bを有し、回転軸線Rx回りで動力を出力するクランクケース33と、クランクケース33の前部に上方から結合されて、回転軸線Rxに直交する鉛直面内に位置して水平面に対して起立するシリンダー軸線Cを有するシリンダーブロック34と、シリンダーブロック34の上端に結合されて、前壁にダウンフレーム22に連結されるエンジンハンガー32cを有し、動弁機構を支持するシリンダーヘッド35と、シリンダーヘッド35の上端に結合されて、シリンダーヘッド35上の動弁機構を覆うヘッドカバー36とを備える。ここでは、シリンダーブロック34には、車軸29に平行な回転軸線Rxで特定される車幅方向に4つのシリンダーが直列に配置される。
シリンダーヘッド35には、エアクリーナー37で浄化される空気に燃料を噴霧して混合気を生成し、シリンダーヘッド35で覆われる燃焼室に混合気を供給する吸気装置38と、燃焼室から排出される燃焼後の排ガスを触媒39で浄化し、排ガスの温度を降下させながら車体後方に排出する排気装置41とが接続される。排気装置41は、クランクケース33の下方をくぐって後輪WRの側方に沿って延び、クランクケース33の下方で触媒39を支持する排気管42を備える。
エアクリーナー37は、スロットルボディ45を介してシリンダーヘッド35に結合され、ヘッドパイプ18の前方で開口するエアダクト46から走行風を取り込むエアクリーナーボックス47を備える。エアクリーナー37は、エアクリーナーボックス47内に走行風を取り込んで浄化し、浄化した空気を内燃機関31に送り込む。エアクリーナーボックス47は後方から燃料タンク15で覆われる。エアクリーナーボックス47は、後ろ下がりの平面に沿って設定される合わせ面48で相互に結合される上体47aおよび下体47bを有する。上体47aおよび下体47bは、合わせ面48に垂直に交差して車幅方向に広がる後壁49を有する。
図3に示されるように、シリンダーブロック34の後方でクランクケース33の上面には、クランクケース33内のクランク室に接続されるブリーザー室を区画するブリーザーカバー51が取り付けられる。ブリーザーカバー51には、エアクリーナーボックス47の後壁49の下端に設置されるジョイント52から延びるブリーザーチューブ53が結合される。クランクケース33内のブローバイガスはブリーザーチューブ53を通じてエアクリーナーボックス47内に導入される。ブリーザー室内はラビリンス構造に構成される。ブリーザー室内でブローバイガスの気液分離は実現される。ブローバイガスから分離されたエンジンオイルはクランク室に流入する。
内燃機関31には、外気を取り込んで排気管42に向かって外気を送り込む二次空気導入装置54が接続される。二次空気導入装置54は、エアクリーナーボックス47の下方でヘッドカバー36の上面に設置される二次空気制御バルブ55と、エアクリーナーボックス47から延びて二次空気制御バルブ55に結合される第1供給チューブ56と、二次空気制御バルブ55から左右の排気ポートに向かって分岐し、シリンダーヘッド35に結合される第2供給チューブ67とを備える。排気管42で生じる負圧に応じて、エアクリーナー37で浄化された空気はシリンダーヘッド35の排気ポートに吸い込まれる。二次空気制御バルブ55の働きで、排気ポートに流入する空気の量は調整される。
図4に示されるように、燃料供給装置61は、個々のシリンダーごとにエアクリーナーボックス47の上壁に組み込まれるアッパーインジェクター62と、エアクリーナーボックス47の上方で車幅方向に線形に延びて個々のアッパーインジェクター62に対応する分岐管から個々のアッパーインジェクター62に燃料を供給する第1燃料供給パイプ63と、個々のシリンダーごとにスロットルボディ45に組み込まれるメインインジェクター64と、スロットルボディ45の後方で車幅方向に線形に延びて個々のメインインジェクター64に対応する分岐管から個々のメインインジェクター64に燃料を供給する第2燃料供給パイプ65とを備える。第1燃料供給パイプ63には、左側1対のアッパーインジェクター62同士の間に配置されて、それぞれボルト66aでエアクリーナーボックス47の上壁に固定される2つのブラケット63aと、右側1対のアッパーインジェクター62同士の間に配置されて、それぞれボルト66bでエアクリーナーボックス47の上壁に固定される2つのブラケット63bとが形成される。個々のブラケット63a、63bはエアクリーナーボックス47の上壁に重ねられる。
第1燃料供給パイプ63および第2燃料供給パイプ65には燃料供給チューブ67が接続される。燃料供給チューブ67は、燃料タンク15内に配置される燃料ポンプから延びて第2燃料供給パイプ65に固定の接続パイプ68に接続される第1チューブ67aと、第2燃料供給パイプ65の接続パイプ68から分岐して第1燃料供給パイプ63に接続される第2チューブ67bとを備える。燃料タンク15内の燃料は燃料ポンプの働きで強制的に第1燃料供給パイプ63および第2燃料供給パイプ65に供給される。
個々のアッパーインジェクター62は、図5に示されるように、エアクリーナーボックス47内で後方に配置されるファンネル69に向かって下向きに燃料を噴射する。ファンネル69は、個々のシリンダーごとにスロットルボディ45に結合されて、スロットルボディ45に重ねられるエアクリーナーボックス47の底壁を貫通してエアクリーナーボックス47内のクリーン室71に上向きに突出する。エアクリーナーボックス47内の空間は、エアダクト46に接続されてエアダクト46から走行風を導入する前側のダーティ室72と、後側のクリーン室71とにエアクリーナーエレメント73で分割される。ダーティ室72内の空気はエアクリーナーエレメント73で濾過されてクリーン室71に流入する。浄化された空気はファンネル69からスロットルボディ45内の吸気路45aを経てシリンダーヘッド35の吸気ポート35aに流入する。内燃機関31の低回転域ではスロットルボディ45内の吸気路45aでメインインジェクター64から燃料は噴射される。内燃機関31の高回転域では、クリーン室71内でアッパーインジェクター62から燃料が噴射され、メインインジェクター64から噴射される燃料で混合比は調整される。
ファンネル69の後方でファンネル69およびエアクリーナーボックス47の後壁49の間に内燃機関31からブローバイガスを導入するブリーザー室74が配置される。ブリーザー室74の形成にあたって、エアクリーナーボックス47は、後壁49から連続し、クリーン室71から仕切られて上端で開放される空間を区画する囲い壁75と、囲い壁75の上端に結合されて、囲い壁75で区画される空間の上端を閉じてブリーザー室74を区画する天壁76とを有する。
ブリーザー室74内には後壁49の下端から後壁49に並んで直立する支柱81が形成される。支柱81の上端は下方から天壁76を支持する。図7に示されるように、支柱81の上端には天壁76の貫通孔に進入して上方に突出する小軸が一体に形成される。小軸は、加熱されながら上方から押しつぶされて支柱81の上端に天壁76を連結する抜け防止体81aを形成する。
図6に示されるように、囲い壁75は、ブリーザー室74を挟んで後壁49に向き合い、車幅方向に延びる前壁75aを有する。前壁75aの左右両端はそれぞれ後壁49から連続する側壁に連続する。したがって、ブリーザー室74は4つのファンネル69の後方に広がる。図4に示されるように、右側2つのファンネル69の中間位置でエアクリーナーボックス47にジョイント52は形成される。ジョイント52は前上がりに傾斜しながらブリーザー室74の下端に開口する。
図6に示されるように、囲い壁75には、個々のファンネル69ごとにファンネル69の後方に配置されて、上端から下方に延びるスリット77が形成される。スリット77は、クリーン室71内の空間にブリーザー室74内の空間を接続する接続通路78を形成する。したがって、接続通路78はファンネル69の軸方向に長い。スリット77は、ファンネル69の後方に配置されることから、ファンネル69同士の中間位置に配置されるジョイント52の軸線から車幅方向にずれて開口する。図7に示されるように、接続通路78はファンネル69の入り口端面よりも低い位置に位置する。
図5に示されるように、ダーティ室72内でエアクリーナーボックス47の底壁には二次空気制御バブル55を逃げる逃げ79が形成される。逃げ79は、エアクリーナーボックス47の外面から窪んでダーティ室72内に向かって膨らむ。逃げ79の膨らみは、頂点よりも後方に比べて前方で緩やかに設定される。したがって、ダーティ室72内で底壁に沿って流れる気流の乱れは抑制される。
次にブローバイガスの流れを説明する。内燃機関31の作動時、燃焼室からクランクケース33内のクランク室にブローバイガスは漏れ出る。ブローバイガスは、クランク室から、ブリーザーカバー51で覆われるブリーザー室に流入する。ブリーザー室内でブローバイガスの気液分離は実現される。ブローバイガスから分離されたエンジンオイルはクランク室に戻る。ブローバイガスはクランクケース33のブリーザー室からブリーザーチューブ53を伝ってエアクリーナーボックス47に流入する。
ブローバイガスは、ブリーザーチューブ53のジョイント52からエアクリーナーボックス47内のブリーザー室74に吹き込む。ブローバイガスは斜め方向から前壁75aに衝突し、前壁75aから天壁76、後壁49、底壁を伝って流れながら車幅方向に広がっていく。エアクリーナーボックス47ではクランクケース33に比べて温度が低下することから、ブローバイガス中のオイルミストは凝集しやすく、効率的に気液分離は実現される。エンジンオイルは壁に付着して収集される。気液分離のあと、ブローバイガスは接続通路78からクリーン室71に流入する。
ブリーザー室74内のブローバイガスは接続通路78からクリーン室71内の空間に流入するので、接続通路78がファンネル69の入り口端面よりも低い位置に位置することで、ブローバイガスに含まれるエンジンオイルがファンネル69内に流入することは防止される。しかも、接続通路78はファンネル69の軸方向に長いことから、クリーン室71内の空間に対してブローバイガスの吹き出しはファンネル69の軸方向(重力方向)に広がり、ブローバイガスは壁に接触せずに接続通路78に進入することがないので、ブローバイガスの流入量を確保しながら、ブローバイガスに含まれるエンジンオイルの流入はさらに効果的に防止される。
接続通路78は個々のファンネル69ごとにファンネル69の後方に配置されることから、ブローバイガスは個々のファンネル69ごとに分配されることができ、加えて、ブローバイガスは最短経路でファンネル69に流入する。
本実施形態では、エアクリーナーボックス47内にブリーザー室74は区画されるので、内燃機関31の肥大化を招かずにブリーザー室の容積を増大することができる。こうして内燃機関31の重量増を抑えつつブローバイガスの気液分離の性能を向上させることができる。
本実施形態では、エアクリーナーボックス47に、エアクリーナーボックス47の後壁49から連続し、クリーン室71から仕切られて上端で開放される空間を区画する囲い壁75が形成され、囲い壁75の上端に、囲い壁75で区画される空間の上端を閉じてブリーザー室74を区画する天壁76が結合される。囲い壁75の上端に天壁76が結合されるだけでエアクリーナーボックス47内でクリーン室71からブリーザー室74は仕切られることができ、簡単な構造でエアクリーナーボックス47内にブリーザー室74は確立されることができる。
エアクリーナーボックス47では、囲い壁75に上端から下方に延びるスリット77が形成される。スリット77はクリーン室71内の空間にブリーザー室74内の空間を接続する接続通路78として機能する。スリット77はブリーザー室74内の容積に比べて流出口を絞るので、スリット77はブリーザー室74内でエンジンオイルの捕獲に貢献する。スリット77はエアクリーナーボックス47の成形時に同時に形成されることができ、ブリーザー室74の形成工程は簡素化されることができる。
31…内燃機関、35a…吸気ポート、37…エアクリーナー、47…エアクリーナーボックス、49…(エアクリーナーボックスの)後壁、69…ファンネル、71…クリーン室、72…ダーティ室、73…エアクリーナーエレメント、74…ブリーザー室、75…囲い壁、76…天壁、77…スリット、78…接続通路。

Claims (7)

  1. 前方からダーティ室(72)に空気を導入し、前記ダーティ室(72)の後方に配置されてエアクリーナーエレメント(73)で濾過された空気を受け入れるクリーン室(71)を区画するエアクリーナーボックス(47)と、
    内燃機関(31)の吸気ポート(35a)に接続されて、前記エアクリーナーボックス(47)の底壁から前記エアクリーナーボックス(47)内の空間に上向きに突出するファンネル(69)とを備えるエアクリーナー(37)において、
    前記ファンネル(69)の後方で前記ファンネル(69)および前記エアクリーナーボックス(47)の後壁(49)の間に前記内燃機関(31)からブローバイガスを導入するブリーザー室(74)が配置されることを特徴とするエアクリーナー。
  2. 請求項1に記載のエアクリーナーにおいて、前記クリーン室(71)内の空間に前記ブリーザー室(74)内の空間を接続する接続通路(78)は前記ファンネル(69)の入り口端面よりも低い位置に位置することを特徴とするエアクリーナー。
  3. 請求項1または2に記載のエアクリーナーにおいて、前記接続通路(78)は前記ファンネル(69)の軸方向に長いことを特徴とするエアクリーナー。
  4. 請求項3に記載のエアクリーナーにおいて、前記接続通路(78)は個々の前記ファンネル(69)ごとに前記ファンネル(69)の後方に配置されることを特徴とするエアクリーナー。
  5. 請求項1に記載のエアクリーナーにおいて、前記エアクリーナーボックス(47)の前記後壁(49)から連続し、前記クリーン室(71)から仕切られて上端で開放される空間を区画する囲い壁(75)と、前記囲い壁(75)の上端に結合されて、前記囲い壁(75)で区画される空間の上端を閉じて前記ブリーザー室(74)を区画する天壁(76)とを有することを特徴とするエアクリーナー。
  6. 請求項5に記載のエアクリーナーにおいて、前記囲い壁(75)には上端から下方に延びるスリット(77)が形成されることを特徴とするエアクリーナー。
  7. 請求項6に記載のエアクリーナーにおいて、前記スリット(77)は個々の前記ファンネル(69)ごとに前記ファンネル(69)の後方に配置されることを特徴とするエアクリーナー。
JP2018157193A 2018-08-24 2018-08-24 エアクリーナー Active JP6683774B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018157193A JP6683774B2 (ja) 2018-08-24 2018-08-24 エアクリーナー
US16/516,596 US10954833B2 (en) 2018-08-24 2019-07-19 Air cleaner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018157193A JP6683774B2 (ja) 2018-08-24 2018-08-24 エアクリーナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020029840A true JP2020029840A (ja) 2020-02-27
JP6683774B2 JP6683774B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=69584392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018157193A Active JP6683774B2 (ja) 2018-08-24 2018-08-24 エアクリーナー

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10954833B2 (ja)
JP (1) JP6683774B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6763921B2 (ja) * 2018-09-07 2020-09-30 本田技研工業株式会社 エンジン

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4995891A (en) * 1990-03-05 1991-02-26 Chrysler Corporation Secondary air filter assembly
JPH07119431A (ja) * 1993-10-19 1995-05-09 Yamaha Motor Co Ltd 多気筒エンジンのブローバイガス還流装置
JP2003056325A (ja) * 2001-08-16 2003-02-26 Nissan Motor Co Ltd ブローバイガス処理用新気通路のオイルセパレート構造
WO2005100776A1 (ja) * 2004-04-02 2005-10-27 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha 燃料供給装置及びそれを備えた車両
JP2013238176A (ja) * 2012-05-16 2013-11-28 Suzuki Motor Corp ブローバイガスの還流構造
KR101561882B1 (ko) * 2014-07-17 2015-10-22 (주)엘이엔티 블로우바이가스 공조 시스템 및 내연기관 엔진
JP2015187409A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 本田技研工業株式会社 車両用内燃機関のブリーザ装置
CN206636675U (zh) * 2017-04-13 2017-11-14 光阳工业股份有限公司 摩托车的空气滤清器构造

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3911950B2 (ja) 2000-02-25 2007-05-09 スズキ株式会社 自動二輪車
JP4015475B2 (ja) * 2002-06-07 2007-11-28 本田技研工業株式会社 エンジンのブローバイガス処理装置
JP6472482B2 (ja) * 2017-04-28 2019-02-20 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
JP6782200B2 (ja) * 2017-06-29 2020-11-11 株式会社クボタ ブローバイガス還流装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4995891A (en) * 1990-03-05 1991-02-26 Chrysler Corporation Secondary air filter assembly
JPH07119431A (ja) * 1993-10-19 1995-05-09 Yamaha Motor Co Ltd 多気筒エンジンのブローバイガス還流装置
JP2003056325A (ja) * 2001-08-16 2003-02-26 Nissan Motor Co Ltd ブローバイガス処理用新気通路のオイルセパレート構造
WO2005100776A1 (ja) * 2004-04-02 2005-10-27 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha 燃料供給装置及びそれを備えた車両
JP2013238176A (ja) * 2012-05-16 2013-11-28 Suzuki Motor Corp ブローバイガスの還流構造
JP2015187409A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 本田技研工業株式会社 車両用内燃機関のブリーザ装置
KR101561882B1 (ko) * 2014-07-17 2015-10-22 (주)엘이엔티 블로우바이가스 공조 시스템 및 내연기관 엔진
CN206636675U (zh) * 2017-04-13 2017-11-14 光阳工业股份有限公司 摩托车的空气滤清器构造

Also Published As

Publication number Publication date
JP6683774B2 (ja) 2020-04-22
US10954833B2 (en) 2021-03-23
US20200063620A1 (en) 2020-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009202827A (ja) 自動二輪車
JPH09100753A (ja) エンジンのエアクリーナ
JP2013209975A (ja) 吸気装置
JP5830260B2 (ja) エアクリーナ構造
JP2007008357A (ja) 自動二輪車の空気吸入構造
JP5671818B2 (ja) エンジンのブリーザ室レイアウト構造
JP6683774B2 (ja) エアクリーナー
JP4592017B2 (ja) 自動2輪車用エアクリーナ装置
JP2000145555A (ja) ブローバイガス還元装置
JP2007113565A (ja) 自動二輪車のブリーザ装置
JPH09242630A (ja) アンダーボーン型自動二輪車のエンジン吸気構造
JPH05172013A (ja) 自動二輪車の吸気装置
JP6523027B2 (ja) 小型車両用内燃機関の吸気装置
JPWO2019059257A1 (ja) 鞍乗り型車両
JP2010167796A (ja) 鞍乗型車両
JP6905092B2 (ja) 鞍乗り型車両
EP3597518B1 (en) Saddle-riding type vehicle
ITTO20001170A1 (it) Struttura di camera di aspirazione per motociclo.
JP4041287B2 (ja) 内燃機関におけるブローバイガス還流装置
JP2525573B2 (ja) スク−タ型車両のエアクリ−ナ−ケ−ス
JP2008207694A (ja) 車両の吸気通路構造
JP6285340B2 (ja) 鞍乗り型車両の吸気構造
US11952068B2 (en) Intake system
JP7188241B2 (ja) 自動二輪車
EP3376015B1 (en) Air cleaner for internal combustion engine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190327

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6683774

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150