JP2020017584A - 電気抵抗体、ハニカム構造体、および、電気加熱式触媒装置 - Google Patents
電気抵抗体、ハニカム構造体、および、電気加熱式触媒装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020017584A JP2020017584A JP2018138340A JP2018138340A JP2020017584A JP 2020017584 A JP2020017584 A JP 2020017584A JP 2018138340 A JP2018138340 A JP 2018138340A JP 2018138340 A JP2018138340 A JP 2018138340A JP 2020017584 A JP2020017584 A JP 2020017584A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon
- electric resistor
- electric
- resistor
- borosilicate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 title claims abstract description 19
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 56
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 56
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 55
- 229910052878 cordierite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 32
- JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N dimagnesium dioxido-bis[(1-oxido-3-oxo-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3-disila-5,7-dialuminabicyclo[3.3.1]nonan-7-yl)oxy]silane Chemical compound [Mg++].[Mg++].[O-][Si]([O-])(O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2)O[Al]1O[Al]2O[Si](=O)O[Si]([O-])(O1)O2 JSKIRARMQDRGJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 32
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 claims description 18
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract description 26
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract description 26
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 46
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 33
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 33
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 22
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 15
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 12
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 12
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 8
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 6
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000005011 time of flight secondary ion mass spectroscopy Methods 0.000 description 5
- 238000002042 time-of-flight secondary ion mass spectrometry Methods 0.000 description 5
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 4
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000011856 silicon-based particle Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 3
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000441 X-ray spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 235000010338 boric acid Nutrition 0.000 description 2
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003574 free electron Substances 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/50—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
- B01J35/56—Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J35/00—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
- B01J35/30—Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01N—GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
- F01N3/00—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
- F01N3/08—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
- F01N3/10—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
- F01N3/24—Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
- F01N3/28—Construction of catalytic reactors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01C—RESISTORS
- H01C7/00—Non-adjustable resistors formed as one or more layers or coatings; Non-adjustable resistors made from powdered conducting material or powdered semi-conducting material with or without insulating material
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B3/00—Ohmic-resistance heating
- H05B3/10—Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
- H05B3/12—Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
- H05B3/14—Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Resistance Heating (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Non-Adjustable Resistors (AREA)
Abstract
【課題】従来に比べ、低熱膨張で耐酸化性の高い電気抵抗体、当該電気抵抗体を用いたハニカム構造体、当該ハニカム構造体を用いた電気加熱式触媒装置を提供する。【解決手段】電気抵抗体1は、シリコン101と、ホウケイ酸塩102と、コーディエライト110と、を含んでいる。電気抵抗体1は、シリコン101とシリコン101の表面を覆うホウケイ酸塩102とを備える導電相10と、導電相10の周囲に存在するコーディエライトを備える絶縁相11とを有する構成とすることができる。ハニカム構造体2は、電気抵抗体1を含んで構成される。電気加熱式触媒装置3は、ハニカム構造体2を有する。【選択図】図1
Description
本発明は、電気抵抗体、ハニカム構造体、および、電気加熱式触媒装置に関する。
従来、様々な分野において、通電加熱に電気抵抗体が用いられている。例えば、車両分野では、触媒を担持するハニカム構造体をSiC等の電気抵抗体より構成し、通電加熱によってハニカム構造体を発熱させる電気加熱式触媒装置が公知である。
電気抵抗体としては、他にも例えば、シリコンとホウケイ酸ガラスとカオリンとを含む原料粉末を成形、焼成してなるセラミック製の電気抵抗体が提案されている(特許文献1参照)。
しかしながら、シリコンとホウケイ酸ガラスとカオリンとを含む原料粉末を出発原料とする電気抵抗体は、熱膨張率が高く、また、1000℃程度の高温酸化雰囲気下に曝された場合に電気抵抗が大きく増加し、耐酸化性が悪い。この傾向は、特に、出発原料に含まれるカオリン量が多くなるほど大きくなる。熱膨張率が高くなる原因としては、カオリンが焼成されて生成するアルミナやムライト等の成分の熱膨張率が高い(例えば、アルミナ:7.2ppm/K、ムライト:5.0ppm/K)ことが挙げられる。また、耐酸化性が低下する原因としては、シリコンとホウケイ酸ガラスとカオリンとに由来(またはホウケイ酸ガラスとカオリンとに由来)して生じたホウケイ酸塩が酸化されやすく、絶縁性のSiO2を形成して導電パスを遮断することが考えられる。
本発明は、かかる課題に鑑みてなされたものであり、従来に比べ、低熱膨張で耐酸化性の高い電気抵抗体、当該電気抵抗体を用いたハニカム構造体、当該ハニカム構造体を用いた電気加熱式触媒装置を提供しようとするものである。
本発明の一態様は、シリコン(101)と、ホウケイ酸塩(102)と、コーディエライト(110)と、を含む電気抵抗体(1)にある。
本発明の他の態様は、上記電気抵抗体を含んで構成されている、ハニカム構造体(2)にある。
本発明のさらに他の態様は、上記ハニカム構造体を有する、電気加熱式触媒装置(3)にある。
上記電気抵抗体は、上記構成を有している。上記電気抵抗体は、コーディエライトを含んでいるので、出発原料に含まれるカオリンを減らす、あるいは、無くすことが可能になる。そのため、上記電気抵抗体は、カオリンが焼成されて生成するアルミナやムライト等の熱膨張率が高い成分を減らすことができる。そして、これら成分の熱膨張率に比べ、コーディエライトの熱膨張率は低い。それ故、上記電気抵抗体によれば、従来に比べ、熱膨張率を低下させることができる。また、上記電気抵抗体は、シリコンとホウケイ酸ガラスとカオリンとに由来(またはホウケイ酸ガラスとカオリンとに由来)する酸化に弱いホウケイ酸塩を減らすことができる。それ故、上記電気抵抗体は、1000℃の高温酸化雰囲気下に曝された場合でも、電気抵抗の増加が抑制され、高い耐酸化性を発揮することができる。
なお、特許請求の範囲及び課題を解決する手段に記載した括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものであり、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
(実施形態1)
実施形態1の電気抵抗体について、図1を用いて説明する。図1に例示されるように、本実施形態の電気抵抗体1は、シリコン101と、ホウケイ酸塩102と、コーディエライト110と、を含んで構成されている。
実施形態1の電気抵抗体について、図1を用いて説明する。図1に例示されるように、本実施形態の電気抵抗体1は、シリコン101と、ホウケイ酸塩102と、コーディエライト110と、を含んで構成されている。
電気抵抗体1は、具体的には、シリコン101とシリコン101の表面を覆うホウケイ酸塩102とを備える導電相10と、導電相10の周囲に存在するコーディエライト110を備える絶縁相11と、を有する構成とすることができる。この構成によれば、1000℃の高温酸化雰囲気下に曝された場合でも、導電相10による導電パスを構成するホウケイ酸塩102が酸化され難く、導電パスの遮断が生じ難い。そのため、電気抵抗の増加抑制効果を確実なものとすることができ、高い耐酸化性を発揮しやすい電気抵抗体1が得られる。なお、導電相10において、ホウケイ酸塩102は、シリコン101の表面全部を覆っていてもよいし、シリコン101の表面の一部を覆っていてもよい。
導電相10、絶縁相11の構成は、走査型電子顕微鏡(SEM)による観察、飛行時間型二次イオン質量分析法(TOF−SIMS)による観察により把握することができる。なお、シリコン101中には、ホウ素(B)などが存在していてもよい。この場合には、シリコン101の電子状態が変化し、NTC特性(温度が高くなるにつれて電気抵抗率が減少する特性)からPTC特性(温度が高くなるにつれて電気抵抗率が増加する特性)になりやすい、また、自由電子が増加し、電気抵抗が低減しやすいなどの利点がある。また、シリコン101は、図1に例示されるように、粒状などの形態をとることができる。
導電相10において、シリコン101の表面を覆うホウケイ酸塩102の膜厚は、300nm以下とすることができる。この構成によれば、シリコン101からのシリコン拡散によりシリコンリッチのホウケイ酸塩102となって電気抵抗が低減しやすくなるなどの利点がある。なお、上記膜厚は、電気抵抗体1の断面をSEMにて観察し、得られた観察像における10箇所の膜厚測定値の平均値である。
ホウケイ酸塩102は、シリコン101とホウ酸とに由来するものであるとよい。シリコン101とホウ酸とに由来するホウケイ酸塩は、シリコンとホウケイ酸ガラスとカオリンとに由来するホウケイ酸塩やホウケイ酸ガラスとカオリンとに由来するホウケイ酸塩、シリコンとホウ酸とカオリンとに由来するホウケイ酸塩等に比べ、1000℃の高温酸化雰囲気下における耐酸化性に優れる。そのため、この構成によれば、ホウケイ酸塩102中のシリコン101の酸化による導電パスの遮断を抑制しやすくなり、電気抵抗の増加抑制を図りやすくなる。なお、このようなホウケイ酸塩102は、電気抵抗体1の出発原料としてシリコンとホウ酸とコーディエライトとを含む原料を用い、焼成することで構成することができる。詳しくは、後述する。
電気抵抗体1において、電気抵抗体1に占めるシリコン101の含有量は、電気抵抗体1の導電性を確保しやすくするなどの観点から、20質量%以上とすることができる。シリコン101の含有量は、好ましくは、22質量%以上、より好ましくは、25質量%以上、さらに好ましくは、27質量%以上、さらにより好ましくは、30質量%以上とすることができる。なお、シリコン101の含有量は、熱膨張率を下げるなどの観点から、好ましくは、60質量%以下、より好ましくは、42質量%以下、さらに好ましくは、30質量%以下とすることができる。
電気抵抗体1において、ホウケイ酸塩102は、B(ホウ素)原子を0.1質量%以上10質量%以下含むことができる。この構成によれば、電気抵抗率の温度依存性を小さくしやすくなるなどの利点がある。
B原子の含有量は、電気抵抗体1の低電気抵抗化を図りやすくなるなどの観点から、好ましくは、0.2質量%以上、より好ましくは、0.3質量%以上、さらに好ましくは、0.5質量%以上、さらにより好ましくは、0.6質量%以上、さらに一層好ましくは、0.8質量%以上とすることができる。B原子の含有量は、さらにより一層好ましくは、電気抵抗率の温度依存性が小さく、かつ、電気抵抗率がPTC特性(温度が高くなるにつれて電気抵抗率が増加する特性)を示しやすい等の観点から、1質量%以上とすることができる。また、B原子の含有量は、ケイ酸塩へのドープ量に限界があり、ドープされない場合は絶縁体であるB2O3として材料中に偏在して導電性低下の原因となるなどの観点から、好ましくは、8質量%以下、より好ましくは、4質量%以下、さらに好ましくは、2質量%以下とすることができる。なお、B原子の含有量については、誘導結合プラズマ(ICP)分析装置を用いて測定することができる。もっとも、ICP分析によると、電気抵抗体1全体におけるB原子の含有量が測定されるため、得られた測定結果は、ホウケイ酸塩102におけるB原子の含有量に換算すればよい。
電気抵抗体1において、電気抵抗体1に占めるコーディエライトの含有量は、75質量%以下とすることができる。この構成によれば、通電性を確保しやすくなるので、通電加熱に適した電気抵抗体1を得やすくなる。コーディエライトの含有量は、上記効果を確実なものとするなどの観点から、好ましくは、70質量%以下、より好ましくは、68質量%以下、さらに好ましくは、60質量%以下、さらにより好ましくは、50質量%以下とすることができる。なお、コーディエライトの含有量は、低熱膨張性と耐酸化性とのバランスなどの観点から、好ましくは、30質量%以上、より好ましくは、35質量%以上、さらに好ましくは、40質量%以上とすることができる。
電気抵抗体1の熱膨張率は、具体的には、3ppm/K以下とすることができる。この構成によれば、電気加熱式触媒装置に用いられるハニカム構造体の材料に適した電気抵抗体1が得られる。電気抵抗体1の熱膨張率は、耐熱衝撃性などの観点から、好ましくは、2.5ppm/K以下、より好ましくは、2ppm/K以下、さらに好ましくは、1.5ppm/K以下とすることができる。また、電気抵抗体1の熱膨張率は、コーディエライトの単体の熱膨張率などの観点から、1ppm/K以上とすることができる。
なお、電気抵抗体1の熱膨張率は、室温から400℃までの温度範囲で試験片(5mm×5mm×10mm)を加温したときに、温度が1ケルビン上昇した際に試験片が膨張した長さ(変位)を求めることにより測定することができる。
電気抵抗体1は、大気中、1000℃で50時間保持した後の電気抵抗変化率が50%以下である構成とすることができる。この構成によれば、1000℃の高温酸化雰囲気下における耐酸化性に優れる。そのため、この構成によれば、ホウケイ酸塩102を構成するシリコンの酸化による導電パスの遮断を抑制しやすくなり、電気抵抗の増加抑制を図りやすくなる。
なお、電気抵抗変化率は、次のようにして測定される値が用いられる。大気中、1000℃で10時間保持するという予備酸化を行った電気抵抗体1のサンプルを準備する。このサンプルにつき、大気中、1000℃で50時間保持する前後の電気抵抗率をそれぞれ測定する。なお、電気抵抗体1の電気抵抗率は、四端子法により測定される測定値(n=3)の平均値である。そして、100×{(1000℃で50時間保持した後の耐久後の電気抵抗率)−(1000℃で50時間保持する前の初期の電気抵抗率)}/(1000℃で50時間保持する前の初期の電気抵抗率)の計算式で算出される値の絶対値を、電気抵抗変化率とする。
電気抵抗変化率は、上記効果を確実なものとする、回路素子を維持するなどの観点から、好ましくは、35%以下、より好ましくは、30%以下、さらに好ましくは、25%以下とすることができる。なお、電気抵抗変化率は、ばらつき抑制などの観点から、10%以上とすることができる。
電気抵抗体1は、例えば、以下のようにして製造することができる。
シリコンとホウ酸とカオリンとを含む原料を準備する。原料中には、成形性向上等の観点から、有機バインダーや水等を混合することができる。次いで、原料をハニカム形状等、所定の形状に成形する。次いで、得られた成形体を必要に応じて乾燥後、一次焼成する。一次焼成時の焼成条件は、例えば、大気雰囲気中、500℃〜800℃の温度範囲で1時間〜10時間焼成するという条件とすることができる。次いで、得られた一次焼成体を二次焼成する。二次焼成時の焼成条件は、アルゴンガス等の不活性ガス雰囲気中、1300℃〜1380℃の温度範囲で0.5時間〜10時間焼成するという条件とすることができる。これにより、電気抵抗体1を得ることができる。また、二次焼成後、得られた焼成体を予備酸化処理することができる。この場合には、予備酸化によりシリコンとホウケイ酸塩に酸化被膜が形成されるため、その後に酸化雰囲気に曝された場合でも酸化し難くなる利点がある。なお、予備酸化処理の条件は、例えば、大気雰囲気中、900℃〜1300℃の温度範囲で5時間〜60時間熱処理するという条件とすることができる。
なお、上述した作用効果を奏する電気抵抗体1が得られる限りにおいて、製造時の原料の一部にカオリンを含んでいてもよく、また、その結果、原料に用いたカオリンが焼成されて生成した成分であるアルミナ、ムライト、アルミノケイ酸塩などが、電気抵抗体1中に含まれていてもよい。
また、電気抵抗体1は、他にも、例えば、フィラー、熱膨張率を低下させる材料、熱伝導率を上昇させる材料、強度を向上させる材料、シリサイドなどを必要に応じて1種または2種以上含むことができる。なお、シリサイドの表面は、ホウケイ酸塩102で覆われることができる。また、シリサイドは、上述した導電相10を構成することができる。
本実施形態の電気抵抗体1は、上記構成を有している。本実施形態の電気抵抗体1は、コーディエライト110を含んでいるので、出発原料に含まれるカオリンを減らす、あるいは、無くすことが可能になる。そのため、本実施形態の電気抵抗体1は、カオリンが焼成されて生成するアルミナやムライト等の熱膨張率が高い成分を減らすことができる。そして、これら成分の熱膨張率に比べ、コーディエライト110の熱膨張率は低い。それ故、本実施形態の電気抵抗体1によれば、従来に比べ、熱膨張率を低下させることができる。また、本実施形態の電気抵抗体1は、シリコンとホウケイ酸ガラスとカオリンとに由来(またはホウケイ酸ガラスとカオリンとに由来)する酸化に弱いホウケイ酸塩を減らすことができる。それ故、本実施形態の電気抵抗体1は、1000℃の高温酸化雰囲気下に曝された場合でも、電気抵抗の増加が抑制され、高い耐酸化性を発揮することができる。
(実施形態2)
実施形態2のハニカム構造体について、図2を用いて説明する。なお、実施形態2以降において用いられる符号のうち、既出の実施形態において用いた符号と同一のものは、特に示さない限り、既出の実施形態におけるものと同様の構成要素等を表す。
実施形態2のハニカム構造体について、図2を用いて説明する。なお、実施形態2以降において用いられる符号のうち、既出の実施形態において用いた符号と同一のものは、特に示さない限り、既出の実施形態におけるものと同様の構成要素等を表す。
図2に例示されるように、本実施形態のハニカム構造体2は、実施形態1の電気抵抗体1を含んで構成されている。本実施形態では、具体的には、ハニカム構造体2は、実施形態1の電気抵抗体1より構成されている。図2では、具体的には、ハニカム構造体2の中心軸に垂直なハニカム断面視で、互いに隣接する複数のセル20と、セル20を形成するセル壁21と、セル壁21の外周部に設けられてセル壁21を一体に保持する外周壁22と、を有する構造が例示されている。なお、ハニカム構造体2には、公知の構造を適用することができ、図2の構造に限定されるものではない。図2は、セル20を断面四角形状とした例であるが、他にも、例えば、セル20を断面六角形状とすることもできる。
本実施形態のハニカム構造体2は、実施形態1の電気抵抗体1を含んで構成されている。そのため、本実施形態のハニカム構造体2は、1000℃の高温酸化雰囲気に曝された場合でも、低熱膨張で高い耐酸化性を発揮することができる。
(実施形態3)
実施形態3の電気加熱式触媒装置について、図3を用いて説明する。図3に例示されるように、本実施形態の電気加熱式触媒装置3は、実施形態2のハニカム構造体2を有している。本実施形態では、具体的には、電気加熱式触媒装置3は、ハニカム構造体2と、ハニカム構造体2のセル壁21に担持された排ガス浄化触媒(不図示)と、ハニカム構造体2の外周壁22に対向配置された一対の電極31、32と、電極31、32に電圧を印加する電圧印加部33とを有している。なお、電気加熱式触媒装置3には、公知の構造を適用することができ、図3の構造に限定されるものではない。
実施形態3の電気加熱式触媒装置について、図3を用いて説明する。図3に例示されるように、本実施形態の電気加熱式触媒装置3は、実施形態2のハニカム構造体2を有している。本実施形態では、具体的には、電気加熱式触媒装置3は、ハニカム構造体2と、ハニカム構造体2のセル壁21に担持された排ガス浄化触媒(不図示)と、ハニカム構造体2の外周壁22に対向配置された一対の電極31、32と、電極31、32に電圧を印加する電圧印加部33とを有している。なお、電気加熱式触媒装置3には、公知の構造を適用することができ、図3の構造に限定されるものではない。
本実施形態の電気加熱式触媒装置3は、実施形態2のハニカム構造体2を有している。そのため、本実施形態の電気加熱式触媒装置3は、1000℃の高温酸化雰囲気に曝された場合でも、低熱膨張で高い耐酸化性を発揮することができるハニカム構造体2を用いているので、長期信頼性の確保に有利である。
(実験例)
−試料1−
シリコン(Si)粒子(平均粒子径7μm)とホウ酸とカオリンとコーディエライトとを41:6:33:20の質量比で混合した。次いで、この混合物にバインダーとしてメチルセルロースを1質量%添加し、水を加え、混合した。次いで、得られた混合物を押し出し成形機にてペレット状に成形し、恒温槽にて80℃で乾燥させた後、一次焼成した。一次焼成の条件は、大気雰囲気・常圧、焼成温度700度、焼成時間3時間とした。次いで、一次焼成した焼成体を二次焼成した。二次焼成の条件は、Arガス雰囲気下・常圧、焼成温度1350℃、焼成時間30分とした。次いで、二次焼成した焼成体を予備酸化処理(酸化エージング)した。予備酸化の条件は、大気雰囲気・常圧、処理温度1000℃、処理時間10時間とした。これにより、5mm×5mm×25mmの形状を有する試料1の電気抵抗体を得た。
−試料1−
シリコン(Si)粒子(平均粒子径7μm)とホウ酸とカオリンとコーディエライトとを41:6:33:20の質量比で混合した。次いで、この混合物にバインダーとしてメチルセルロースを1質量%添加し、水を加え、混合した。次いで、得られた混合物を押し出し成形機にてペレット状に成形し、恒温槽にて80℃で乾燥させた後、一次焼成した。一次焼成の条件は、大気雰囲気・常圧、焼成温度700度、焼成時間3時間とした。次いで、一次焼成した焼成体を二次焼成した。二次焼成の条件は、Arガス雰囲気下・常圧、焼成温度1350℃、焼成時間30分とした。次いで、二次焼成した焼成体を予備酸化処理(酸化エージング)した。予備酸化の条件は、大気雰囲気・常圧、処理温度1000℃、処理時間10時間とした。これにより、5mm×5mm×25mmの形状を有する試料1の電気抵抗体を得た。
−試料2−
シリコン粒子とホウ酸とコーディエライトとを41:6:53の質量比で混合した混合物を用いた点以外は、試料1と同様にして、試料2の電気抵抗体を得た。
シリコン粒子とホウ酸とコーディエライトとを41:6:53の質量比で混合した混合物を用いた点以外は、試料1と同様にして、試料2の電気抵抗体を得た。
−試料3−
シリコン粒子とホウ酸とコーディエライトとを30:4.4:65.6の質量比で混合した混合物を用いた点以外は、試料1と同様にして、試料3の電気抵抗体を得た。
シリコン粒子とホウ酸とコーディエライトとを30:4.4:65.6の質量比で混合した混合物を用いた点以外は、試料1と同様にして、試料3の電気抵抗体を得た。
−試料1C−
シリコン粒子とホウ酸とカオリンとを41:6:53の質量比で混合した混合物を用いた点以外は、試料1と同様にして、試料1Cの電気抵抗体を得た。
シリコン粒子とホウ酸とカオリンとを41:6:53の質量比で混合した混合物を用いた点以外は、試料1と同様にして、試料1Cの電気抵抗体を得た。
(SEM観察等)
試料1〜試料3の電気抵抗体を代表するものとして試料2の電気抵抗体と、参考資料である試料1Cの電気抵抗体の断面をSEM観察した。上記観察結果を、図4および図7に示す。図4に示されるように、試料2の電気抵抗体は、シリコン101と、ホウケイ酸塩102と、コーディエライト110とを含んでいることが確認された。また、試料2の電気抵抗体は、シリコン101とシリコン101の表面を覆うホウケイ酸塩102とを備える導電相10と、導電相10の周囲に存在するコーディエライト110を備える絶縁相11とを有していた。
試料1〜試料3の電気抵抗体を代表するものとして試料2の電気抵抗体と、参考資料である試料1Cの電気抵抗体の断面をSEM観察した。上記観察結果を、図4および図7に示す。図4に示されるように、試料2の電気抵抗体は、シリコン101と、ホウケイ酸塩102と、コーディエライト110とを含んでいることが確認された。また、試料2の電気抵抗体は、シリコン101とシリコン101の表面を覆うホウケイ酸塩102とを備える導電相10と、導電相10の周囲に存在するコーディエライト110を備える絶縁相11とを有していた。
なお、図5に示されるように、TOF−SIMSによる観察結果によれば、シリコン(Si)101の粒子界面にホウ素(B)が検出された。また、図6に示されるように、軟X線分光(SXES)によるシリコン(Si)粒子中のスペクトルの測定結果によれば、シリコン101中にもホウ素(B)が検出された(図6中、四角の枠で囲った部分がホウ素のピークである)。これら図5、図6は試料1Cの結果であるが、試料2においても、シリコンとホウ酸を原料としている点は共通している。したがって、上記の結果から、試料2におけるホウケイ酸塩102は、原料成分から分かるように、原料に用いたシリコン101の少なくとも表面とホウ酸とが反応して形成されたものであり、シリコンとホウ酸とに由来するものであるといえる。また、上記の結果から、シリコンと、シリコン表面のホウケイ酸塩(シリコンとホウ酸とに由来)とによる導電パスが形成されているということができる。
これに対し、図7に示されるように、試料1Cの電気抵抗体では、シリコンとホウ酸とに由来するホウケイ酸塩102に加えて、シリコンとホウ酸とカオリン、または、ホウ酸とカオリンとに由来するホウケイ酸塩103が生成し、これらとシリコン101とで導電パスが形成されていることが確認された。また、試料1Cの電気抵抗体では、出発原料にカオリンが多く含まれており、コーディエライトが使用されていない。そのため、試料1Cの電気抵抗体では、多量のカオリンの焼成によって絶縁性のアルミナ111やムライト112等の熱膨張率が高い成分が多く生成していた。
<コーディエライトの含有量>
各試料の電気抵抗体について、コーディエライトの含有量を求めた。具体的には、焼成によりSiとコーディエライトはほぼ変化しないため、ホウ酸(H3BO3)がB2O3に変わる分の質量割合の変化から換算することでコーディエライトの含有量を求めた。
各試料の電気抵抗体について、コーディエライトの含有量を求めた。具体的には、焼成によりSiとコーディエライトはほぼ変化しないため、ホウ酸(H3BO3)がB2O3に変わる分の質量割合の変化から換算することでコーディエライトの含有量を求めた。
(熱膨張率の測定)
各試料の電気抵抗体について、上述した方法により熱膨張率を測定した。熱膨張率の測定には、NETZSCH社製、「TMA4000」を用いた。
各試料の電気抵抗体について、上述した方法により熱膨張率を測定した。熱膨張率の測定には、NETZSCH社製、「TMA4000」を用いた。
(電気抵抗変化率の測定)
各試料の電気抵抗体について、初期の電気抵抗率を測定した。なお、電気抵抗率は、5mm×5mm×25mmの角柱サンプルについて、低抵抗率計(三菱ケミカルアナリテック社製)を用い、四探針法で測定した。次いで、各試料の電気抵抗体を、大気中、1000℃で50時間保持した。次いで、上記と同様にして、当該耐久後の各試料の電気抵抗体の電気抵抗率を測定した。次いで、上述した計算式にて、各試料の電気抵抗体の電気抵抗変化率を測定した。
各試料の電気抵抗体について、初期の電気抵抗率を測定した。なお、電気抵抗率は、5mm×5mm×25mmの角柱サンプルについて、低抵抗率計(三菱ケミカルアナリテック社製)を用い、四探針法で測定した。次いで、各試料の電気抵抗体を、大気中、1000℃で50時間保持した。次いで、上記と同様にして、当該耐久後の各試料の電気抵抗体の電気抵抗率を測定した。次いで、上述した計算式にて、各試料の電気抵抗体の電気抵抗変化率を測定した。
表1に、各試料の電気抵抗体の作製に用いた出発原料の組成、各試料の電気抵抗体に占めるコーディエライトの含有量、各試料の電気抵抗体の熱膨張率、大気中、1000℃で50時間保持した後の電気抵抗変化率をまとめて示す。
上記結果によれば、以下のことがわかる。試料1Cの電気抵抗体は、コーディエライトを含んでいない。また、上述したように、試料1Cの電気抵抗体では、多量のカオリンの焼成によって絶縁性のアルミナやムライト等の熱膨張率が高い成分が多く生成した。そのため、試料1Cの電気抵抗体は、熱膨張率が高かった。また、試料1の電気抵抗体は、電気抵抗変化率が50%以上と高い値を示した。これは、シリコンとホウケイ酸ガラスとカオリンとに由来(またはホウケイ酸ガラスとカオリンとに由来)する酸化に弱いホウケイ酸塩が、1000℃の高温酸化雰囲気下に曝されて酸化し、絶縁性のSiO2を生成したために、導電パスが遮断されたためであると考えられる。なお、試料1Cにおける出発原料には、試料1〜3との比較のためにホウ酸を用いたが、試料1Cにおける出発原料としてホウ酸の代わりにホウケイ酸ガラスを用いても、同様に酸化に弱いホウケイ酸塩が生成する。
これに対し、試料1〜試料3の電気抵抗体は、コーディエライトを含んでいるので、出発原料に含まれるカオリンを減らす、あるいは、無くすことが可能になる。そのため、試料1〜試料3の電気抵抗体は、カオリンが焼成されて生成するアルミナやムライト等の熱膨張率が高い成分を減らすことができる。そして、これら成分の熱膨張率に比べ、コーディエライトの熱膨張率は低い。それ故、試料1〜試料3の電気抵抗体によれば、試料1Cの電気抵抗体に比べ、熱膨張率を低下させることができた。また、試料1〜試料3の電気抵抗体は、シリコンとホウケイ酸ガラスとカオリンとに由来(またはホウケイ酸ガラスとカオリンとに由来)する酸化に弱いホウケイ酸塩を減らすことができる。それ故、試料1〜試料3の電気抵抗体は、1000℃の高温酸化雰囲気下に曝された場合でも、電気抵抗の増加が抑制され、高い耐酸化性を発揮することができた。
本発明は、上記各実施形態、各実験例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能である。また、各実施形態、各実験例に示される各構成は、それぞれ任意に組み合わせることができる。
1 電気抵抗体
101 シリコン
102 ホウケイ酸塩
110 コーディエライト
2 ハニカム構造体
3 電気加熱式触媒装置
101 シリコン
102 ホウケイ酸塩
110 コーディエライト
2 ハニカム構造体
3 電気加熱式触媒装置
Claims (8)
- シリコン(101)と、ホウケイ酸塩(102)と、コーディエライト(110)と、を含む電気抵抗体(1)。
- 上記シリコンと上記シリコンの表面を覆う上記ホウケイ酸塩とを備える導電相(10)と、
上記導電相の周囲に存在する上記コーディエライトを備える絶縁相(11)と、を有する、請求項1に記載の電気抵抗体。 - 上記コーディエライトの含有量が75質量%以下である、請求項1または2に記載の電気抵抗体。
- 熱膨張率が3ppm/K以下である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の電気抵抗体。
- 大気中、1000℃で50時間保持した後の電気抵抗変化率が50%以下である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の電気抵抗体。
- 上記ホウケイ酸塩は、上記シリコンとホウ酸とに由来するものである、請求項1〜5のいずれか1項に記載の電気抵抗体。
- 請求項1〜6のいずれか1項に記載の電気抵抗体を含んで構成されている、ハニカム構造体(2)。
- 請求項7に記載のハニカム構造体を有する、電気加熱式触媒装置(3)。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018138340A JP2020017584A (ja) | 2018-07-24 | 2018-07-24 | 電気抵抗体、ハニカム構造体、および、電気加熱式触媒装置 |
PCT/JP2019/023393 WO2020021898A1 (ja) | 2018-07-24 | 2019-06-13 | 電気抵抗体、ハニカム構造体、および、電気加熱式触媒装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018138340A JP2020017584A (ja) | 2018-07-24 | 2018-07-24 | 電気抵抗体、ハニカム構造体、および、電気加熱式触媒装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020017584A true JP2020017584A (ja) | 2020-01-30 |
JP2020017584A5 JP2020017584A5 (ja) | 2020-08-20 |
Family
ID=69181407
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018138340A Pending JP2020017584A (ja) | 2018-07-24 | 2018-07-24 | 電気抵抗体、ハニカム構造体、および、電気加熱式触媒装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020017584A (ja) |
WO (1) | WO2020021898A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102022201459A1 (de) | 2021-03-25 | 2022-09-29 | Ngk Insulators, Ltd. | Verbundsinterkörper, wabenstruktur, elektrisch erwärmter katalysator und verfahren zum herstellen des verbundsinterkörpers |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02144874A (ja) * | 1988-11-28 | 1990-06-04 | Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd | 導電性ハニカムセラミックス |
JP2011082153A (ja) * | 2009-09-09 | 2011-04-21 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 抵抗体形成材料 |
JP2012106223A (ja) * | 2010-04-09 | 2012-06-07 | Ibiden Co Ltd | ハニカム構造体 |
JP2015182062A (ja) * | 2014-03-26 | 2015-10-22 | 日本碍子株式会社 | ハニカム構造体 |
JP2017170401A (ja) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | トヨタ自動車株式会社 | 触媒コンバーター |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4114450B2 (ja) * | 2002-09-18 | 2008-07-09 | 東海高熱工業株式会社 | セラミック抵抗体及びその製造方法 |
JP6625468B2 (ja) * | 2016-03-29 | 2019-12-25 | 日本碍子株式会社 | ハニカム構造体、及びその製造方法 |
-
2018
- 2018-07-24 JP JP2018138340A patent/JP2020017584A/ja active Pending
-
2019
- 2019-06-13 WO PCT/JP2019/023393 patent/WO2020021898A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02144874A (ja) * | 1988-11-28 | 1990-06-04 | Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd | 導電性ハニカムセラミックス |
JP2011082153A (ja) * | 2009-09-09 | 2011-04-21 | Nippon Electric Glass Co Ltd | 抵抗体形成材料 |
JP2012106223A (ja) * | 2010-04-09 | 2012-06-07 | Ibiden Co Ltd | ハニカム構造体 |
JP2015182062A (ja) * | 2014-03-26 | 2015-10-22 | 日本碍子株式会社 | ハニカム構造体 |
JP2017170401A (ja) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | トヨタ自動車株式会社 | 触媒コンバーター |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102022201459A1 (de) | 2021-03-25 | 2022-09-29 | Ngk Insulators, Ltd. | Verbundsinterkörper, wabenstruktur, elektrisch erwärmter katalysator und verfahren zum herstellen des verbundsinterkörpers |
US11834378B2 (en) | 2021-03-25 | 2023-12-05 | Ngk Insulators, Ltd. | Composite sintered body, honeycomb structure, electrically heated catalyst, and method of manufacturing composite sintered body |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2020021898A1 (ja) | 2020-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2019187711A1 (ja) | 電気抵抗体、ハニカム構造体、および、電気加熱式触媒装置 | |
WO2019003984A1 (ja) | 電気抵抗体、ハニカム構造体、および、電気加熱式触媒装置 | |
JP6740995B2 (ja) | 電気抵抗体、ハニカム構造体、および、電気加熱式触媒装置 | |
TW444113B (en) | Novel ceramic igniter having improved oxidation resistance, and method of using same | |
CN113631266A (zh) | 电阻体、蜂窝结构体及电加热式催化剂装置 | |
WO2020021898A1 (ja) | 電気抵抗体、ハニカム構造体、および、電気加熱式触媒装置 | |
JP3254595B2 (ja) | サーミスタ用磁器組成物 | |
JP2019021568A (ja) | 電気抵抗体およびその製造方法、ハニカム構造体、電気加熱式触媒装置 | |
JP2000191371A (ja) | 非直線性誘電体磁器、パルス発生用コンデンサ、高圧蒸気放電灯回路および高圧蒸気放電灯 | |
JP6491074B2 (ja) | 導電性酸化物焼結体、それを用いたサーミスタ素子及び温度センサ | |
JP2009173484A (ja) | サーミスタ用金属酸化物焼結体及びサーミスタ素子並びにサーミスタ用金属酸化物焼結体の製造方法 | |
JP5780620B2 (ja) | Ptcサーミスタ部材 | |
JP6621170B2 (ja) | Ptcサーミスタ部材およびptcサーミスタ素子 | |
WO2019124183A1 (ja) | 電気抵抗体、ハニカム構造体、および、電気加熱式触媒装置 | |
WO2021111869A1 (ja) | 電気抵抗体、ハニカム構造体、および、電気加熱式触媒装置 | |
KR102552189B1 (ko) | 질화 알루미늄 세라믹스 조성물 및 그의 제조방법 | |
JP6118679B2 (ja) | ガスセンサ素子およびガスセンサ | |
WO2021111870A1 (ja) | 電気抵抗体、ハニカム構造体、および、電気加熱式触媒装置 | |
JP2018024560A (ja) | ガスセンサ用導電性酸化物焼結体、導電性酸化物焼結体、配線基板及びガスセンサ | |
JP7095544B2 (ja) | 電気抵抗体、ハニカム構造体、および、電気加熱式触媒装置 | |
JP2014099431A (ja) | コンポジットptcサーミスタ部材 | |
JP3598954B2 (ja) | 電圧非直線抵抗体の製造方法 | |
WO2013141238A1 (ja) | 低温用サーミスタ材料及びその製造方法 | |
JP2007035346A (ja) | テルビウム・ビスマス・タングステン酸化物固溶体からなる電気伝導材料及びその製造方法 | |
JP2019091646A (ja) | スパークプラグ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200713 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220426 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221018 |