JP2019515163A - スライドドア用シール装置 - Google Patents

スライドドア用シール装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019515163A
JP2019515163A JP2018557107A JP2018557107A JP2019515163A JP 2019515163 A JP2019515163 A JP 2019515163A JP 2018557107 A JP2018557107 A JP 2018557107A JP 2018557107 A JP2018557107 A JP 2018557107A JP 2019515163 A JP2019515163 A JP 2019515163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
sealing device
door
contact surface
force transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018557107A
Other languages
English (en)
Inventor
ディンテァー アンドレアス
ディンテァー アンドレアス
フェスラー ルネ
フェスラー ルネ
Original Assignee
プラネット ゲーデーツェット アーゲー
プラネット ゲーデーツェット アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/EP2016/060038 external-priority patent/WO2017190779A1/de
Application filed by プラネット ゲーデーツェット アーゲー, プラネット ゲーデーツェット アーゲー filed Critical プラネット ゲーデーツェット アーゲー
Publication of JP2019515163A publication Critical patent/JP2019515163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B7/00Special arrangements or measures in connection with doors or windows
    • E06B7/16Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings
    • E06B7/18Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings by means of movable edgings, e.g. draught sealings additionally used for bolting, e.g. by spring force or with operating lever
    • E06B7/20Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings by means of movable edgings, e.g. draught sealings additionally used for bolting, e.g. by spring force or with operating lever automatically withdrawn when the wing is opened, e.g. by means of magnetic attraction, a pin or an inclined surface, especially for sills
    • E06B7/21Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings by means of movable edgings, e.g. draught sealings additionally used for bolting, e.g. by spring force or with operating lever automatically withdrawn when the wing is opened, e.g. by means of magnetic attraction, a pin or an inclined surface, especially for sills with sealing strip movable in plane of wing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/32Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing
    • E06B3/34Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing with only one kind of movement
    • E06B3/42Sliding wings; Details of frames with respect to guiding
    • E06B3/46Horizontally-sliding wings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/32Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing
    • E06B3/34Arrangements of wings characterised by the manner of movement; Arrangements of movable wings in openings; Features of wings or frames relating solely to the manner of movement of the wing with only one kind of movement
    • E06B3/42Sliding wings; Details of frames with respect to guiding
    • E06B3/46Horizontally-sliding wings
    • E06B3/4636Horizontally-sliding wings for doors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B7/00Special arrangements or measures in connection with doors or windows
    • E06B7/16Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings
    • E06B7/18Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings by means of movable edgings, e.g. draught sealings additionally used for bolting, e.g. by spring force or with operating lever
    • E06B7/20Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings by means of movable edgings, e.g. draught sealings additionally used for bolting, e.g. by spring force or with operating lever automatically withdrawn when the wing is opened, e.g. by means of magnetic attraction, a pin or an inclined surface, especially for sills
    • E06B7/215Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings by means of movable edgings, e.g. draught sealings additionally used for bolting, e.g. by spring force or with operating lever automatically withdrawn when the wing is opened, e.g. by means of magnetic attraction, a pin or an inclined surface, especially for sills with sealing strip being moved to a retracted position by elastic means, e.g. springs
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B7/00Special arrangements or measures in connection with doors or windows
    • E06B7/16Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings
    • E06B7/22Sealing arrangements on wings or parts co-operating with the wings by means of elastic edgings, e.g. elastic rubber tubes; by means of resilient edgings, e.g. felt or plush strips, resilient metal strips
    • E06B7/23Plastic, sponge rubber, or like strips or tubes
    • E06B7/2316Plastic, sponge rubber, or like strips or tubes used as a seal between the floor and the wing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

扉が移動可能に取り付けられたスライドドアのシール装置であって、シーリングストリップ(11,12)と、このシーリングストリップ(11,12)を自動的に昇降させるための作動機構とを備える下降シールを有する。前記シール装置は、前記下降シールを作動させるための作動ユニット(2,3,4)を有し、前記作動ユニットは、第1の接触面(21,22)、旋回可能に構成された接触要素(3)、及び、旋回可能に構成された力伝達要素(4)を有する。前記扉の閉鎖時、前記接触要素(3)は、第1の接触面(21,22)に接触し、前記扉の閉鎖運動中、前記接触要素(3)を旋回させながら、前記第1の接触面(21,22)に沿って動く。前記接触要素(3)の旋回運動が、前記力伝達要素(4)の旋回運動をもたらし、これにより、前記力伝達要素(4)が前記下降シールを作動させる。【選択図】図4

Description

本発明は、スライドドア用のシール装置に関する。
ドロップダウンシールは、ドアや窓を密閉するために使用される。ドロップダウンシールは、光の通り抜けを防止し、防音、並びに隙間風及び煙からの防護を提供する。さらに、外部ドアの場合、ドロップダウンシールは、雨の場合には水跳ね防止として機能し、実施形態に応じて、冠水からも保護することができる。
下降可能なドアシール及びウィンドウシールは、通常、実質的に、底部に向かって開いているハット型又はU字型のプロファイルドレールの形をしたハウジング、前記ハウジング内で昇降可能に保持され、かつシーリングプロファイルを有するシーリングストリップ、及び、前記シーリングストリップを昇降させるための作動機構を有する。証明されたドロップダウンシールにおける作動機構は、第1の位置でハウジングに、第2の位置でシーリングストリップに、第3の位置でスライド部に固定される板ばねを有する。このスライド部は、通常、ハウジングの片側又は両側から突出する作動ボタンに移行する。ドアの閉鎖時には、ドアフレームにある作動ボタンが押し込まれ、シーリングストリップが板ばねのばね力に抗して自動的に下降し、床に密着して押しつけられる。ドアが開く際、作動ボタンは再び解放され、シーリングストリップは自動的に持ち上げられる。さらなるタイプの作動機構、例えばレバー式アッセンブリが知られている。この種のドアシールは、例えば、特許文献1、特許文献2、及び特許文献3から公知である。特許文献4は、自動的に下降可能なシール装置を開示しており、この装置では、下降機構が横方向の力の影響によって作動される。
特許文献5は、スライドドア用のドロップダウンシールを開示する。このドロップダウンシールは上述のように設計され、シールハウジングから突出する作動ボタンを有する。副の閉鎖縁の領域のドアフレームは、下向きに傾斜する斜面と直線状に延びる収容ポケットとを備える戻り止め要素を有する。扉の閉鎖時、扉に取り付けられた第1のローラが、前記斜面に沿って走行し、このとき、ばね荷重されたスライド部を下方に引っ張る。スライド部上に配置された第2のローラがレバーを作動ボタンに押しつけ、それにより、作動機構を作動させ、シーリングストリップを下げる。扉を更に閉じるときには、第1のローラが収容ポケットに達し、下降動作が停止する。ドアフレームはこの状態で完全に閉鎖される。収容ポケットのおかげで、ドロップダウンシールは、さらなるブロック装置を必要とすることなく、閉鎖位置にとどまる。ローラは、扉が開いたときにのみ、収容ポケットから外へと戻って案内され、これによりシーリングストリップの自動持ち上げが可能になる。このアッセンブリには、ドアの閉鎖時に力の点でユーザの比較的大きな努力が必要であるという欠点がある。なぜなら、スライド部を、バネ力と、作動ボタンに押しつけられるレバーの抵抗とに逆らって下げなければならないからである。また、ドアを開ける際の、スライド部の自動的な持ち上げは、ドアが勝手に開いてしまうことにつながり、これにより、ユーザは開放動作を完全に制御することができなくなるという欠点もある。更なる欠点は、スライド部がスライドドアの走行方向においてドロップダウンシールの背後に配置されているため、シーリングストリップが短く構成されなければならず、副の閉鎖縁の領域を完全にシールすることができない点である。さらに、終端位置がほとんど遊びを許さず、扉の正確な案内と全ての要素の正確な位置決めが必須である。
端部面で作動可能な作動ボタンを有するドロップダウンシールは、旋回可能な扉に対しては実際に成功していることが証明されている。さらなる機構がなければ、扉を閉じる際の力伝達比は既に約1:30であり、扉の閉鎖において、力の点で顕著な努力なしに作動ボタンを押し下げることができる。スライドドアにこのタイプのドロップダウンシールを使用することは、作動ボタンへの力の伝達が1:1でしかなく、そのため扉の閉鎖時に作動ボタンをも押し下げるためにはより大きい力を加える必要があるので、より問題である。
欧州特許出願公開第0338974号明細書 独国特許出願公開第29916090号明細書 欧州特許出願公開第0509961号明細書 欧州特許出願公開第2085559号明細書 欧州特許出願公開第2476857号明細書
したがって、本発明の目的は、スライドドア用の改良されたシール装置を得ることである。
この目的は、特許請求項1の特徴を有するシール装置と、特許請求項16,17及び18の特徴を有するシール装置のそれぞれによって達成される。
扉が移動可能に取り付けられたスライドドアのシール装置は、シーリングストリップと、シーリングストリップを自動的に昇降させるための作動機構とを備えたドロップダウンシールを有する。この下降は復元力に抗して行われる。シール装置は、ドロップダウンシールを作動させるための作動ユニットを有し、前記作動ユニットは、第1の接触面と、旋回可能に構成された接触要素と、旋回可能に構成された力伝達要素とを有する。前記接触要素は、扉の閉鎖時に、第1の接触面に接触し、扉の閉鎖運動において、接触要素を旋回させながら第1の接触面に沿って動く。接触要素の旋回運動が、力伝達要素の旋回運動をもたらし、それにより、力伝達要素がドロップダウンシールを作動させる。
本明細書において、「上向き(上方)」及び「下向き(下方)」のような用語は、ドロップダウンシールのシーリングストリップが移動する方向を表す。従って、「上向き(上方)」とは、シーリングストリップが持ち上げられ、そのハウジングレール内に引き込まれる方向であり、「下向き(下方)」とは、ドアの隙間を密閉するためにシーリングストリップが下げられる、つまりシーリングストリップがハウジングレールから引っ張り出される方向である。好ましくは、「下向き(下方)」の方向は、重力の方向を表し、つまり建物の床に向かう方向を表す。重力の方向に言及する場合は、本明細書に示される。
以下で、接触面を介した接触について述べる場合、それぞれの接触は点状又は線状であってよく、平面的である必要はない。
本発明によれば、接触要素の第2の接触面は、第1の接触面に沿って滑って動き、好ましくは転がる。従って、第2の接触面が転がる場合、第2の接触面は第1の接触面に沿って展開し、第1の接触面の各点が第2の接触面の別の点によって接触される。
このようにして、ドアの閉鎖時に加えられる力は最小限に抑えられ、2つの接触面の設計形態及び第1の旋回軸の位置は、シーリングストリップを下げるために最適な力の伝達が達成できるように選択することができる。
好ましくは、第1の接触面は上向きであり、接触要素は、扉の閉鎖時、この第1の接触面上に載り、前記接触要素は、第1の接触面に沿って滑り、好ましくは転がり、これによりドロップダウンシールを作動させる。本明細書において「上向き(上方)」という方向指示は、好ましくは、重力と反対の方向を表す。
上方に向けられた(重力の方向を考慮して)第1の接触面は、扉の重さの一部又は全部が接触要素を押すという利点を有する。スライドドアを閉める人は、シーリングストリップを下げるために、比較的小さな力を付け加える必要があるか、又は全く付け加える必要がない。ドロップダウンシールにもかかわらず、スライドドアを、力の点での努力を増やさずに閉じることができる。
前記接触要素は、好ましくは、作動機構に接続されているか、又は動作可能に接続される。接触要素自体が、作動機構の構成要素部分であってもよい。
好ましくは、第1の接触面及び接触要素は、上向きに作用する力、好ましくは重力と反対に作用する力が、扉の閉鎖時に維持され、前記力が前記作動機構に作用するよう向きを変えられるように構成される。
本発明によるアッセンブリは、好ましくは、スライドドアの副の閉鎖縁の側に配置される。しかしながら、本発明によるアッセンブリを、主の閉鎖縁に配置することもできる。
前記作動ユニットは、前記作動機構と同様に、好ましくは、機械的手段のみから構成され、好ましくは、磁石及び/又は電気モータ及び/又はセンサを含まない。
滑り方向において、前記第1の接触面はドロップダウンシールの横に配置することができるので、シーリングストリップは扉の全長にわたって延びることができ、よって、シーリングストリップは最適に密閉することができる。
さらなる利点は、前記作動ユニットが、前記シーリングストリップの長手方向における扉の滑り運動に前記復元力が影響を及ぼすことなく、前記シーリングストリップを下降位置に保持することである。これにより、扉をその閉鎖位置に保持するために、追加のブロック機構は不要である。
さらに、ドロップダウンシールの復元力は、スライドドアの完全な閉鎖を妨げない。スライドドアの重量が大きいために、多くのスライドドアは、完全な閉鎖位置に達する少し前に扉の閉鎖運動を減速させるブレーキ機構を有する。それにより、指又は他の身体部分が過度に挟まれるのを防ぐ。本発明の好ましい実施形態では、このブレーキ機構は、ドロップダウンシールの復元力、又はシールを下げるために必要な力によって影響されるべきでない。これに加えて、又はこれに代えて、ドアを閉じるためにそれ以上の力を加えなくてもよいことも意図されている。従って、これらの実施形態において、ドロップダウンシールは、完全な閉鎖位置に達する前に既に完全に下げることができ、外力という点でさらなる努力なしにこの位置に保持することができる。シーリングストリップは、引き続いての閉鎖運動において、確かに床に沿って擦れるが、それは僅かな距離でしかない。
この「ゼロ力位置」は様々な方法で達成することができる。好ましくは、シーリングストリップが完全に下げられ、シーリングストリップに作用する復元力がシーリングストリップの長手方向に垂直な方向に逸らされる接触要素の位置が、第1の接触面上に存在する。
好ましくは、第1の接触面は、ドロップダウンシールの長手方向において少なくとも部分的に斜め方向に延び、好ましくは、この第1の接触面は、扉の閉鎖方向において下から上へと延びる。勾配は、一定であっても可変であってもよい。シーリングストリップを下げるために加えなければならない力は、この勾配によって調整することができる。従って、加えられるべき力を最適化するように、力伝達比を選択することができる。
好ましくは、シーリングストリップを下降位置に保持するために、第1の接触面は水平に延びる部分を有し、この上に前記接触要素が載る。好ましくは、この水平部分は前記斜めに延びる部分に隣接する。扉は、接触要素が、まず、斜めの面に沿って上方に移動し、ここでシーリングストリップを下げ、続いて、シーリングストリップを下げたまま、扉がドアフレームに横方向に接触するまで水平面に沿ってさらに移動することによって、完全に閉鎖することができる。
好ましい実施形態では、上記接触要素は、シーリングストリップを下げるために、作動機構を作動させる。この接触要素は、これを、例えば力伝達要素を用いて直接的又は間接的に実行することができる。
好ましくは、接触要素は、ドロップダウンシールに固定的に接続され、第1の接触面は、スライドドアの位置的に固定された部分に配置されるように、ドロップダウンシールとは別個のモジュール内に構成される。
好ましくは、第2の接触面は、その全長にわたって湾曲するように構成される。別の実施形態において、第2の接触面は、1又は複数の平らな中間領域を有する。好ましくは、第2の接触面のみが湾曲するように構成され、第1の接触面は、斜めに及び/又は水平に延びる平らな表面を有する。力の伝達は、第1の接触面の勾配の選択によって調整することができる。
好ましくは、第1の接触面又は第2の接触面は、接触要素が接触する又は転がる長さを有し、第1の接触面又は第2の接触面の湾曲は、この長さにわたって変化する曲率半径を有する。好ましくは、この曲面はインボリュートを形成する。
接触要素は、好ましくは、第1の軸の周りに旋回可能であり、力伝達要素は、好ましくは、第2の軸の周りに旋回可能である。好ましくは、これらの軸は同一ではない。好ましくは、前記第1の軸は、前記ドロップダウンシールの長手方向に垂直で、かつ前記シーリングストリップの下降方向に垂直に配置され、前記第2の軸は前記第1の軸と平行に延びる。
好ましくは、前記第1の軸は、接触要素において、前記第2の接触面に対して偏心するように配置され、接触要素は、本体と、本体上に配置される接触アームとを有し、この接触アームの自由端が、スライドドアの閉鎖時に、前記第1の接触面に最初に接触する。これは、てこの作用を最適化し、それにより力の点での努力を最小限に抑える。
力伝達要素は、好ましくは、接触要素に動作可能に接続され、力伝達要素は、扉の閉鎖時、第3の接触面を介して作動機構の作動ボタンを作動させる。
好ましくは、力伝達要素は、扉の閉鎖時、第2の軸の周りに旋回可能である。第2の軸は、好ましくは、第3の接触面に対して偏心するように配置される。第3の接触面は、好ましくは、湾曲するように構成され、好ましくはインボリュートを形成する。
実施形態に応じて、力伝達要素及び接触要素は、様々な方法で動作可能に相互接続される。力伝達要素及び前記接触要素は、例えば、旋回軸及び/又はレバーを介して相互接続することができる。しかしながら、接触要素及び力伝達要素は、好ましくは、互いに噛み合っており、特に、接触要素及び力伝達要素は、部分的に歯車として構成されている。これは、簡単で、スペースを節約し、費用効果の高いタイプの力伝達である。好ましくは、接触要素及び力伝達要素の本体は、少なくともその周囲の一部にわたって、歯車として構成される。
前記第1の軸は、好ましくは、ドロップダウンシールの長手方向に垂直で、かつ、シーリングストリップの下降方向に垂直になるように配置される。前記第2の軸は、好ましくは、第1の軸と平行に延びる。
好ましい実施形態では、力伝達要素は、本体と、本体に対して横方向にずらされた力伝達アームとを有し、この力伝達アームが作動機構を作動させる。好ましくは、力伝達アームは、下降機構、特に後述の作動ボタンに接触するための湾曲した第3の接触面を有する。
好ましい実施形態では、ドロップダウンシールの作動機構は作動ボタンを有し、この作動ボタンは、外力の影響によって作動機構を作動させる。好ましくは、接触要素は、この作動ボタンに間接的又は直接的に作用し、これによりシーリングストリップを下げる。好ましくは、力伝達要素、より具体的にはその力伝達アーム、さらに具体的には第3の接触面が、前記作動ボタンに直接作用する。多くの公知のドロップダウンシールはこのタイプの作動ボタンを有するので、本発明による作動ユニットを、これらの公知のドロップダウンシールと共に、これらの公知のドロップダウンシールを大幅に変更する必要なしに、用いることができる。
好ましい実施形態において、ドロップダウンシールは、中でシーリングストリップが昇降可能に保持されるハウジングを有する。作動ボタンは、このハウジングの端部面から突出することができる。他の実施形態では、前記作動ボタンは、ハウジングの端部面と同一平面にあるか、又はハウジングの端部面から後退するように配置される。ハウジングの端部面から後退させた配置が最も好ましい。好ましくは、前記作動ボタンは、シーリングストリップの長手方向において、ハウジングに対して相対的に移動可能である。
前記力伝達要素は、好ましくは、通常、力伝達要素が、ドアを閉める時には作動ボタンを間接的又は直接的に押し込み、ドアを開ける時には作動ボタンを再び解放することによって、端部面で前記作動ボタンに作用する。
本発明による作動ユニットは、接触要素がドロップダウンシールの適切な位置に間接的又は直接的に作用する他のタイプの下降機構と共に用いることもできる。
提示の課題は、また、扉が移動可能に取り付けられたスライドドアのシール装置であって、前記シール装置は、シーリングストリップと、シーリングストリップを自動的に昇降するための作動機構とを備えるドロップダウンシールを有し、前記下降は復元力に抗して行われるシール装置によって達成される。このシール装置は、ドロップダウンシールを作動させるための作動ユニットを有し、前記作動ユニットは接触要素を有し、これは、扉の閉鎖時に作動ユニットの第1の接触面と接触し、それにより、ドロップダウンシールを作動させる。前記作動ユニットは力伝達要素を有する。前記接触要素は、第1の軸の周りに旋回可能に構成され、前記力伝達要素は、第2の軸の周りに旋回可能に構成される。接触要素と力伝達要素は、扉の閉鎖時に、第1の軸の周りの接触要素の旋回運動が、第2の軸の周りの力伝達要素の旋回運動をもたらすように、互いと噛み合っている。前記力伝達要素は、扉の閉鎖時、力伝達要素の旋回によってドロップダウンシールを作動させる。
接触要素と力伝達要素は歯車のように相互に係合するので、作動ユニットの省スペースで費用効果の高い構成が可能であり、特に、第1の接触面が上方に向けられる場合、及び、特に第1の接触面が斜めに延びる部分と水平な部分を有する場合、第1の接触面の接触の利点が存在し続ける。好ましくは、この場合も、扉の閉鎖時、接触要素は、第2の接触面を用いて第1の接触面に沿って滑る、より好ましくは転がる。既に言及した利点を得るために、上の「発明の概要」の章で記載した特徴及び従属する特許請求項の特徴を、請求項1の全ての特徴を考慮することなく、この装置と選択的に組み合わせることもできる。
提示の課題は、さらに、シーリングストリップと、このシーリングストリップを自動的に昇降させるための作動機構とを備えるドロップダウンシールを有する、扉が移動可能に取り付けられたスライドドアのシール装置によっても達成される。この下降は復元力に抗して行われる。前記シール装置は、ドロップダウンシールを作動させるための作動ユニットを有し、前記作動ユニットは接触要素を有し、前記接触要素は、扉の閉鎖時に作動ユニットの第1の接触面と接触し、それにより、ドロップダウンシールを作動させる。作動ユニットは、接触要素に動作可能に接続される旋回可能な力伝達要素を有する。力伝達要素は湾曲した接触面を有し、前記接触面は、扉の閉鎖時に、シーリングストリップを下げるために作動機構の作動ボタンを作動させる。
特に、接触面がインボリュートを形成する場合、及び、特に力伝達要素の旋回軸が接触面に対して偏心するように配置される場合、接触面の湾曲した形状は、作動ボタンへの最適な力の伝達を可能にする。このシール装置は、また、請求項1の全ての特徴を用いることなく、従属請求項の特徴と組み合わせることもできる。
提示の課題は、さらに、シーリングストリップと、シーリングストリップを自動的に昇降させるための作動機構とを備えるドロップダウンシールを有する、扉が移動可能に取り付けられたスライドドアのシール装置によっても達成される。この下降は復元力に抗して行われる。前記シール装置は、ドロップダウンシールを作動させるための作動ユニットを有し、前記作動ユニットは接触要素を有し、前記接触要素は、扉の閉鎖時に作動ユニットの第1の接触面と接触し、それにより、ドロップダウンシールを作動させる。前記接触要素は、第1の軸の周りに旋回可能に構成され、扉の閉鎖運動において第1の接触面に沿って動く第2の接触面を有する。第2の接触面及び/又は第1の接触面のいずれかは、湾曲するように形成されている。好ましくは、第2の接触面は、閉鎖運動において、第1の接触面に沿って転がる。好ましくは、前記第1の接触面は、少なくとも1つの領域にわたって斜めの面として形成される。閉鎖運動において、前記接触要素は、好ましくは、第1の軸の周りに旋回され、これにより、シーリングストリップを下げるための力が、好ましくはシーリングストリップの下降機構に伝達される。このシール装置も、請求項1の全ての特徴を用いることなく、従属請求項の特徴と組み合わせることができる。
さらなる実施形態は、従属請求項に記載される。従属請求項の特徴は、特許請求項1の全ての特徴がなくても、特許請求項16,17及び18の特徴と組み合わせることができる。
これらの実施形態の多くが有する利点は、特に、歯車接続による力の伝達が選択される場合、シールハウジングが従来のドロップダウンシールの場合よりも高くなるように構成される必要がなく、第1の接触面を除いて、シールの始動及び作動のための全ての要素をシールハウジング(追加の壁を備えたハウジングレール)の内部に配置することができることである。
本発明の好ましい実施形態を、図に基づいて以下に記載するが、これらは単に説明のためのものであって、限定するものとして解釈されるべきではない。
図1は、第1の実施形態による、シーリングストリップを上げた状態の本発明のシール装置を正面から見た図である。 図2は、シーリングストリップを下げた状態の図1のシール装置の部分的長手方向断面を、第1の側から見た図である。 図3は、シーリングストリップを下げた状態の図1のシール装置の部分的長手方向断面を、第2の側から見た図である。 図4は、図2のシール装置の一部の斜視図である。 図5は、図3のシール装置の一部の斜視図である。 図6は、第2の実施形態による、シーリングストリップを下げた状態の本発明のシール装置を正面から見た図である。 図7は、シーリングストリップを上げた状態の図6のシール装置の部分的長手方向断面を、第1の側から見た図である。 図8は、シーリングストリップを上げた状態の図6のシール装置の部分的長手方向断面を、第2の側から見た図である。 図9は、図7のシール装置の一部の斜視図である。 図10は、図8のシール装置の一部の斜視図である。 図11は、シーリングストリップを下げた状態の図6のシール装置の部分的長手方向断面を、第1の側から見た図である。 図12は、シーリングストリップを下げた状態の図6のシール装置の部分的長手方向断面を、第2の側から見た図である。 図13は、図11のシール装置の一部の斜視図である。 図14は、図12のシール装置の一部の斜視図である。 図15は、第1の実施形態による、本発明の接触モジュールの斜視図である。 図16は、第2の実施形態による、本発明の接触モジュールの斜視図である。
本発明によるシール装置の第1の例示の実施形態を、図1〜図5に示す。図をより分かりやすくするために、図4及び図5では、例えばハウジングレール10及び追加の壁100のようないくつかの要素は示されていない。
本発明のシール装置は、例えば冒頭に記載したような公知のタイプのドロップダウンシール1を有する。ドロップダウンシール1はハウジングレール10を有し、ハウジングレール10は、公知の手段、ここでは端部面でハウジングレール10の溝に圧入された固定角部13によって、移動可能なスライド扉の下側の溝に固定される。他のタイプの固定、例えば側方クランプによる固定も同様に可能である。
従来技術とは対照的に、ハウジングレール10は、底部に向かって開いている第1のチャンバを構成しながら、ハット型又はU字型に構成されているだけではない。前記ハウジングレール10は、好ましくは、外側の追加の壁100によって区切られた第2のチャンバを有する。第1のチャンバには、シーリングストリップが昇降可能に保持される。この目的のために、同様に第1のチャンバ内に配置される公知のタイプの機械式作動機構が存在する。機械式作動機構は、しばしば、下降機構とも呼ばれる。下降機構はここでは図示されていないが、従来技術から公知である。下降機構は、好ましくは、1又は複数の板ばねを有し、板ばねのそれぞれは、ハウジング10、シーリングストリップ、及びスライド部15に固定される。スライド部15は、作動ボタン14に接続されており、作動ボタン14は、ハウジングレール10の少なくとも一方の側に、好ましくは一方の側だけに配置されている。作動ボタン10は、ハウジングレール10から突出してもよく、ハウジングレールの端部面と同一平面にあってもよいし、ハウジングレールの端部面から後退するように配置されてもよい。作動ボタンがハウジング10の内部に配置されている場合、この作動ボタンは、押したり又は引っ張ったりして移動させることができる。しかしながら、作動ボタンは、例えば、ハウジングレール10の側方の又は上側の窓を通して接触して動かすこともできる。作動ボタンの代わりとしての始動機構も同様に、本発明によるシール装置に使用することができる。本発明の教示は、このタイプの第2のチャンバなしで、及び追加の壁100なしで、実施することもできる。
シーリングストリップは、好ましくは、支持レール12と、この支持レール12に留め付けられるエラストマーシーリングプロファイル11とを有する。ハウジングレール10及び支持レール12は、好ましくは、アルミニウム又は他の適切な金属から構成される。シーリングプロファイル11は、好ましくは、ゴム又はシリコーンから作られる。
シーリングプロファイル11は、シーリングストリップを下げた状態において、扉の下側と床との間の隙間を密閉する。
本発明によるシール装置は、ドロップダウンシールの作動機構を作動させるための作動ユニットをさらに備える。作動ユニットは、好ましくは、作動ユニットが好ましくは作動ボタン14を押し込むことによって、ドロップダウンシールの作動ボタン14に作用する。作動ユニット及び作動機構に応じて、作動ユニットは、シーリングストリップを下降させるために、ボタンを移動させたり、又は引っ張り出したりすることもできる。
図2から分かるように、作動ユニットは、ここでは支持モジュールとして構成される接触モジュール2を有する。この接触モジュール2は、ドロップダウンシール1の横に配置される。接触モジュール2は、好ましくは、床B上に又はハウジングの壁に又はドアフレーム上に位置的に固定されて取り付けられる。このために存在する貫通孔に参照符号24を付す。接触モジュール2は、例えば上方に向かって開いているC型レールにラッチするといった別の方法で取り付けることもできる。
接触モジュール2はドロップダウンシール1の横に配置され、扉の移動時、この接触モジュールは、ハウジングレール10の追加の壁100によって形成される第2のチャンバ内に収容される。
接触モジュール2は、この実施例において、角のある要素として構成され、接触モジュール2は、一方の脚部を介して床又はドアフレームに固定され、第2の脚部は上方に突出する。接触モジュール2は、上方に向けられた第1の接触面を有する。第1の接触面はここでは支持面として構成される。この実施例において、第1の接触面は、斜面21と、斜面21に隣接する水平面22とを有する。接触モジュール2は、さらに、上方に突出する案内カム23を有し、この案内カム23は、扉の閉鎖時に、追加の壁100とハウジングレール10との間の第2の中間空間に案内される。
接触モジュール2は、好ましくは、プラスチック材料、金属、又は被覆された金属もしくは木材からなる。
前記作動ユニットは、ドロップダウンシールと一緒に、移動可能な扉に配置される力伝達モジュールをさらに含む。前記力伝達モジュールは、接触要素3及び力伝達要素4を備え、両者は、それぞれ1つの軸30,40の周りに旋回可能である。軸30,40は、ドロップダウンシールのハウジング10,100内に保持される。ハウジングレールは、この力伝達モジュールの領域において、好ましくは、第2のチャンバへの貫通窓を有する。
接触要素3の第1の軸30及び力伝達要素4の第2の軸40は、好ましくは、ドロップダウンシールの長手方向に垂直であり、かつ、好ましくはシーリングストリップの下降方向に垂直であるように配置される。前記第1の軸30及び前記第2の軸40は、互いに平行で、かつ、互いに対しずらされて延びる。第1の軸30及び/又は第2の軸40は、特にその接触面320,420に対して偏心するように、それぞれの要素3,4に配置される。
接触要素3は本体31と本体31上に配置される接触アーム32とを有し、接触アーム32は接触要素3の長さを延ばす。接触アーム32は、好ましくは、本体31と同じ平面内で延びる。
接触要素3は、好ましくは一体的に作られ、好ましくはプラスチック材料又は金属から作られる。
接触アーム32の外側ジャケット部分が、本体31の外側ジャケット部分と共に、第2の接触面320を形成し、第2の接触面320は、連続的で、好ましくはインボリュートを形成するように構成される。好ましくは、第2の接触面320の曲率半径は、接触面320の長さにわたって変化する。実施形態に応じて平面的な領域も可能であるが、第2の接触面320の全長にわたって湾曲部が存在することが好ましい。
本体31は、歯車の歯310をいくつか有する。歯310は、力伝達要素4の歯410と噛み合う。この力伝達要素の歯410は、力伝達要素4の本体41に成形される。力伝達要素4も好ましくは、一体的に、好ましくはプラスチック材料又は金属から作られる。前記力伝達要素4は、力伝達アーム42を有し、このアームは、本体41の長さの延長部分を形成するが、第2の軸40の方向に本体41に対してずらされて配置されている。前記力伝達アーム42は第3の接触面420を有し、この接触面は作動ボタン14の方に向けられおり、扉の閉鎖時に作動ボタン14と接触する。前記第3の接触面420は、平面的に構成することができる。しかしながら、前記第3の接触面420は、好ましくは、同様に湾曲するように構成される。
図2及び図4から容易に分かるように、接触要素3及び力伝達要素4の歯310,410は、力伝達要素4の歯410が扉の閉鎖方向に向くように、接触要素3の歯310がこれに反対の方向に向くように並べられる。扉の閉鎖方向を、図に矢印で示す。
このシールアッセンブリの機能モードは、図2〜図4によって容易に理解することができる。扉の閉鎖時、扉は、副の閉鎖縁に位置的に固定されて配置される、位置的に固定された接触モジュール2を越えて滑る。案内カム23は、ここでは移動可能な扉のガイドとして働く。力伝達モジュール3,4は、扉が閉じる少し前に接触モジュール2に達する。接触要素3は、その接触アーム32によって、より具体的にはその第2の接触面320によって第1の接触面上に載り、すなわち初めに斜面21上に載り、次に水平面22上に載る。前記接触要素3は、前記第1の接触面上に載り、接触要素3は、扉の閉鎖時、接触モジュール2の上を滑って動き、前記接触要素3は斜面21に沿って動くことによって、第1の軸20の周りを回転する。
接触要素3が第1の軸30の周りを旋回することにより、歯状突起のおかげで、力伝達要素4が回転する。力伝達アーム42は、作動ボタン14を押し、作動ボタンをシール内に押し込む。こうしてシールの作動機構が作動される。板バネに張力がかかり、シーリングストリップが下降する。
接触要素3は、好ましくは、水平面22上をさらなる旋回運動なしで滑り、これにより、下降機構へのさらなる力の伝達は起こらない。
このようにして、斜面21上を移動中に下降が行われる。一旦、水平面22に達すると、構成によっては、扉は実際にはまだ移動することができるものの、シールは既に下げられている。
接触要素3は、接触アーム32により水平面22上に載る。力ベクトルが90°の角度であるため、作動ボタン14の復元力が扉を再び押し開く可能性を防ぐ。
第1及び/又は第2の軸の偏心的な配置、並びに接触要素3の第2の接触面320の形状によって、扉の閉鎖時、ボタン14は、最初小さな距離だけ動かされ、引き続いての閉鎖時、ボタン14が押し下げられる距離は移動可能な扉の閉鎖距離に比べて大きくなる。
力伝達モジュール3,4は、少なくとも部分的に、端部面でドロップダウンシールの前方に配置される。例えばストロークの調整などドロップダウンシールでの通常の調整が実施できるようにするために、力伝達要素3は貫通開口43を有する。貫通開口43は、図5及び図8から容易に分かる。
さらに、ここではピンの形をした止め部5が、接触要素3の領域に存在する。接触要素3は、前記止め部に当接する位置まで旋回することができる。これは、図8から容易に分かる。この位置において、力伝達要素4の貫通開口43は水平に向けられ、作動ボタン14のねじ山140への通路を形成する。対応する工具、例えばアレンキーを、貫通開口43に貫通させることができ、作動ボタン14の長手方向における基本位置を、既知の方法で、対応して工具を回すことによって調整することができ、力伝達モジュールの要素は、止め部5のおかげで、ほとんど遊びなくその位置に保持される。
接触モジュール2の高さ及び/又は斜面21の勾配を変更するとことによって、更なる調整が達成される。これは、例えば、ドロップダウンシールと共に異なる形状の一組の接触モジュール2を提供することによって達成され得る。2つの要素2からなるこのタイプの組を、図15及び図16に示す。
これらの組は、図6〜図14に示した、以下に説明される第2の例示の実施形態とともに用いることもできる。
個々の要素は、第1の例示の実施形態の要素に対応するので、詳細についてはもはや説明しない。同一の部分には同じ参照符号を付す。しかしながら、接触要素3又はその歯310、並びに力伝達要素4又はその歯410からなるアッセンブリは、異なっている。この実施例では、接触要素3の歯310は、移動可能な扉の閉鎖方向において、力伝達要素4の歯の前に位置し、閉鎖方向に終端する。従って、接触要素3は、閉鎖方向において、力伝達要素4の後方に位置する。従って、このアッセンブリの歯車は、力伝達要素3によって、特に接触アーム32によって覆い隠されているので、外部からよりよく保護される。図9及び図10から容易に分かるように、止め部5はやはりこの場合も存在するが、別の適切な位置に配置される。
図7〜図9は、まだ部分的に開いている扉と、まだ下降してしまっていないシーリングストリップの場合の状況を示し、図11〜図14は、閉鎖された扉と下降したシーリングストリップの場合の状況を示す。図6において、力伝達モジュール3,4は、貫通開口43が水平な調整位置に動かされるように旋回されている。
さらに、図13及び図14では、ガイドスリーブ16が良く分かり、これは、作動ボタン14を、少なくともその長さの一部にわたって取り囲み、ハウジングレール10に固定されている。このガイドレール16は、作動ボタン14が、旋回された力伝達アームが作動ボタン14に及ぼす力の垂直方向部分にかかわらず、ドロップダウンシールの長手方向にのみ移動されることを保証する。このガイドスリーブ16は、第1の例示の実施形態、及び、本明細書では詳細に説明されていないさらなる実施例においても使用することができる。
本発明による装置は、比較的単純な構造であるにもかかわらず極めて効果的な、スライドドア用の頑丈なシール装置であって、シールを下げるための力の努力が最小化され、スライドドアが、ロックされていない位置であっても、その閉鎖位置に保持されるシール装置を可能にする。
1 ドロップダウンシール
10 ハウジングレール
100 追加の壁
11 シーリングプロファイル
12 支持レール
13 固定角部
14 作動ボタン
140 ねじ山
15 スライド部
16 ガイドスリーブ

2 接触モジュール
21 斜面
22 水平面
23 案内カム
24 貫通孔

3 接触要素
30 第1の軸
31 本体
310 歯
32 接触アーム
320 第2の接触面

4 力伝達要素
40 第2の軸
41 本体
410 歯
42 力伝達アーム
420 第3の接触面
43 貫通開口

5 止め部

Claims (18)

  1. 扉が移動可能に取り付けられたスライドドアのシール装置であって、前記シール装置は、シーリングストリップ(11,12)と前記シーリングストリップ(11,12)を自動的に昇降させるための作動機構とを備えるドロップダウンシールを有し、下降は復元力に抗して行われ、前記シール装置は前記ドロップダウンシールを作動させるための作動ユニット(2,3,4)を有するシール装置において、
    前記作動ユニットは、第1の接触面(21,22)、旋回可能に構成された接触要素(3)、及び、旋回可能に構成された力伝達要素(4)を有し、
    前記接触要素(3)は、前記扉の閉鎖時に、前記第1の接触面(21,22)に接触し、前記扉の閉鎖運動において、前記接触要素(3)を旋回させながら、前記第1の接触面(21,22)に沿って動き、
    前記接触要素(3)の旋回運動が、前記力伝達要素(4)の旋回運動をもたらし、それにより、前記力伝達要素(4)が前記ドロップダウンシールを作動させる、シール装置。
  2. 前記接触要素(3)は、第1の軸(30)の周りに旋回可能であり、前記力伝達要素(4)は、第2の軸(40)の周りに旋回可能である、請求項1に記載のシール装置。
  3. 前記第1の軸(30)は、前記ドロップダウンシールの長手方向に対して垂直に、かつ、前記シーリングストリップ(11,12)の下降方向に対して垂直に配置され、前記第2の軸(40)は、前記第1の軸(30)に平行に延びる、請求項2に記載のシール装置。
  4. 前記接触要素(3)は、前記扉の閉鎖運動において前記接触要素(3)を旋回させながら前記第1の接触面(21,22)に沿って動く第2の接触面(320)を有し、前記第2の接触面(320)及び/又は前記第1の接触面(21,22)のいずれかが湾曲するように構成されている、請求項1〜3のいずれかに記載のシール装置。
  5. 前記第1の接触面(21,22)は上向きであり、前記接触要素(3)は前記扉の閉鎖時に、前記第1の接触面(21,22)上に載り、前記第1の接触面(21,22)に沿って動き、それにより前記ドロップダウンシールを作動させる、請求項1〜4のいずれかに記載のシール装置。
  6. 前記第1の接触面は、前記閉鎖運動の方向に、斜面(21)として構成される第1の領域を有する、請求項1〜5のいずれかに記載のシール装置。
  7. 前記第1の接触面は、前記斜面(21)に続く、水平に延びる領域を有する、請求項6に記載のシール装置。
  8. 前記力伝達要素(4)は、前記シーリングストリップ(11,12)を下降させるために、前記作動機構を作動させる、請求項1〜7のいずれかに記載のシール装置。
  9. 接触要素(3)及び前記力伝達要素(4)が互いに噛み合う、請求項1〜8のいずれかに記載のシール装置。
  10. 前記力伝達要素(4)は、前記扉の閉鎖時に、前記作動機構の作動ボタン(14)を作動させる、請求項1〜9のいずれかに記載のシール装置。
  11. 前記力伝達要素(4)は、本体(41)と、前記本体(41)に対して横方向にずらされた力伝達アーム(42)とを有し、前記力伝達アーム(42)が前記作動機構を作動させる、請求項1〜10のいずれかに記載のシール装置。
  12. 前記力伝達アーム(42)は湾曲した第3の接触面を有する、請求項11に記載のシール装置。
  13. 接触要素(3)は、本体(31)と、前記本体上に配置される接触アーム(32)とを有し、前記接触アーム(32)の自由端が、前記スライドドアの閉鎖時、最初に前記第1の接触面(21,22)に接触する、請求項1〜12のいずれかに記載のシール装置。
  14. 前記接触要素(3)の及び前記力伝達要素(4)の前記本体(31,41)は、少なくともその周囲の一部にわたって歯車として構成される、請求項11〜13のいずれかに記載のシール装置。
  15. 前記接触要素(3)は、前記ドロップダウンシールに固定して接続され、前記第1の接触面(21,22)は、前記スライドドアの位置的に固定された部分に配置されるように、前記ドロップダウンシールとは別個のモジュール内に構成される、請求項1〜14のいずれかに記載のシール装置。
  16. 扉が移動可能に取り付けられたスライドドアのシール装置であって、前記シール装置は、シーリングストリップ(11,12)と前記シーリングストリップ(11,12)を自動的に昇降させるための作動機構とを備えるドロップダウンシールを有し、前記下降は復元力に抗して行われ、前記シール装置は前記ドロップダウンシールを作動させるための作動ユニット(2,3,4)を有し、前記作動ユニットは接触要素(3)を有し、前記接触要素は、前記扉の閉鎖時、前記作動ユニットの第1の接触面(21,22)に接触し、それにより、前記ドロップダウンシールを作動させるシール装置において、
    前記作動ユニットは、力伝達要素(4)を有し、
    前記接触要素(3)は、第1の軸(30)の周りに旋回可能に構成され、前記力伝達要素(4)は、第2の軸(40)の周りに旋回可能に構成され、
    前記接触要素(3)及び前記力伝達要素(4)は、前記扉の閉鎖時に、前記第1の軸(30)の周りの前記接触要素(3)の旋回運動が、前記第2の軸(40)の周りの前記力伝達要素(4)の旋回運動をもたらすように、互いと噛み合っており、
    前記力伝達要素(4)は、前記扉の閉鎖時に、前記力伝達要素(4)の旋回運動によって前記ドロップダウンシールを作動させる、シール装置。
  17. 扉が移動可能に取り付けられたスライドドアのシール装置であって、前記シール装置は、シーリングストリップ(11,12)と前記シーリングストリップ(11,12)を自動的に昇降させるための作動機構とを備えるドロップダウンシールを有し、前記下降は復元力に抗して行われ、前記シール装置は前記ドロップダウンシールを作動させるための作動ユニット(2,3,4)を有し、前記作動ユニットは接触要素(3)を有し、前記接触要素は、前記扉の閉鎖時、前記作動ユニットの第1の接触面(21,22)に接触し、それにより、前記ドロップダウンシールを作動させるシール装置において、
    前記作動ユニットは、前記接触要素(3)に動作可能に接続される旋回可能な力伝達要素(4)を有し、
    前記力伝達要素(4)は湾曲した接触面(420)を有し、前記接触面(420)は、前記扉の閉鎖時に、前記作動機構の作動ボタン(14)を作動させて、前記シーリングストリップ(11,12)を下降させる、シール装置。
  18. 扉が移動可能に取り付けられたスライドドアのシール装置であって、前記シール装置は、シーリングストリップ(11,12)と前記シーリングストリップ(11,12)を自動的に昇降させるための作動機構とを備えるドロップダウンシールを有し、前記下降は復元力に抗して行われ、前記シール装置は前記ドロップダウンシールを作動させるための作動ユニット(2,3,4)を有し、前記作動ユニットは接触要素(3)を有し、前記接触要素は、前記扉の閉鎖時、前記作動ユニットの第1の接触面(21,22)に接触し、それにより、前記ドロップダウンシールを作動させるシール装置において、
    前記接触要素(3)は、第1の軸(30)の周りを旋回可能であるように構成され、かつ、前記扉の閉鎖運動において、前記接触要素(3)を旋回させながら、前記第1の接触面(21,22)に沿って動く第2の接触面(320)を有し、
    前記第2の接触面(320)及び/又は前記第1の接触面(21,22)のいずれかが湾曲するように構成される、シール装置。
JP2018557107A 2016-05-04 2017-05-04 スライドドア用シール装置 Pending JP2019515163A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EPPCT/EP2016/060038 2016-05-04
PCT/EP2016/060038 WO2017190779A1 (de) 2016-05-04 2016-05-04 Dichtungsvorrichtung
EP17167623 2017-04-21
EP17167623.2 2017-04-21
PCT/EP2017/060688 WO2017191273A1 (de) 2016-05-04 2017-05-04 Dichtungsvorrichtung für eine schiebetür

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019515163A true JP2019515163A (ja) 2019-06-06

Family

ID=58664726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018557107A Pending JP2019515163A (ja) 2016-05-04 2017-05-04 スライドドア用シール装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20190136609A1 (ja)
EP (1) EP3452681B1 (ja)
JP (1) JP2019515163A (ja)
KR (1) KR20190002649A (ja)
CN (1) CN109072665A (ja)
AU (1) AU2017260678C1 (ja)
SG (1) SG11201809061PA (ja)
WO (1) WO2017191273A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019516885A (ja) * 2016-05-04 2019-06-20 プラネット ゲーデーツェット アーゲー シール装置
DE102016116197A1 (de) * 2016-08-31 2018-03-01 Athmer Ohg Schiebetür
US10767409B2 (en) * 2016-09-30 2020-09-08 Wabash National, L.P. Overhead door rotating seal
EP4151823A1 (en) * 2017-01-05 2023-03-22 AD Solutions, Inc. Door seal system for a top-hanging sliding door
EP3524765A1 (de) * 2018-02-13 2019-08-14 Planet GDZ AG Absenkbare einbruchsicherung
EP3770370B1 (de) 2019-07-23 2024-01-17 ASSA ABLOY (Schweiz) AG Türdichtungsanordnung
EP3825503A1 (de) 2019-11-25 2021-05-26 ASSA ABLOY (Schweiz) AG Dichtungsvorrichtung einer schiebetür
CH718663A2 (de) 2021-05-25 2022-11-30 Assa Abloy Schweiz Ag Dichtungsanordnung für eine Tür oder ein Fenster.
CN115045588B (zh) * 2022-08-10 2022-11-04 广东创高幕墙门窗工程有限公司 一种隔热节能型的铝合金推拉窗
CN115680456B (zh) * 2022-12-22 2023-06-06 无锡市东舟船舶设备股份有限公司 一种高密封性的水密门

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI88332C (fi) 1988-04-19 1993-04-26 Planet Matthias Jaggi Taetningsanordning foer en troeskelloes doerr
DE8810254U1 (ja) * 1988-08-12 1988-09-22 Hueppe Form Sonnenschutz- Und Raumtrennsysteme Gmbh, 2900 Oldenburg, De
EP0509961B1 (de) 1991-04-17 1994-12-14 Planet MJT AG Dichtungsvorrichtung, insbesondere für Türflügel
DE29916090U1 (de) 1999-09-14 2001-02-08 Hahn Gmbh & Co Kg Dr Bodendichtung für eine Tür
DE20020820U1 (de) * 2000-12-08 2001-02-22 Winkler Andreas Variables Kälteschutzprofil
JP4520803B2 (ja) * 2004-09-21 2010-08-11 株式会社中西エンジニアリング 引き戸の開閉装置
EP2085559B1 (de) 2008-02-04 2016-12-14 Planet GDZ AG Absenkbare Dichtungsvorrichtung
DE102011002704A1 (de) * 2011-01-14 2012-07-19 Geze Gmbh Schiebetüranlage

Also Published As

Publication number Publication date
SG11201809061PA (en) 2018-11-29
AU2017260678A1 (en) 2018-11-15
WO2017191273A1 (de) 2017-11-09
AU2017260678B2 (en) 2020-01-23
EP3452681B1 (de) 2020-07-29
AU2017260678C1 (en) 2020-02-20
KR20190002649A (ko) 2019-01-08
CN109072665A (zh) 2018-12-21
EP3452681A1 (de) 2019-03-13
US20190136609A1 (en) 2019-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019515163A (ja) スライドドア用シール装置
JP2019516885A (ja) シール装置
CN101068997B (zh) 用于提升滑动门窗的开启和关闭设备
KR100753571B1 (ko) 시스템창호 개폐장치
AU2016341396B2 (en) Sealing unit for a sliding door
KR101934530B1 (ko) 하중식 도어 개폐 장치
KR200443554Y1 (ko) 슬라이드식 문의 잠금장치
JP5734432B2 (ja) フットドアオープナ
JP4881700B2 (ja) 内倒し窓の傾斜角度調整装置及びこれを備えた内倒し窓
KR100797158B1 (ko) 여닫기가 용이한 고층건물용 창구조물
KR20160070107A (ko) 적어도 리프팅 되며, 바람직하게는 슬라이딩 될 수 있는 윈도우 또는 도어의 윙을 위한 피팅장치.
KR20070066831A (ko) 시스템창호 개폐장치
KR20160123855A (ko) 창호의 잠금장치
JP3963858B2 (ja) 扉閉鎖順位調整器
KR20190116862A (ko) 가스켓 및 안전장치를 구비한 손 끼임 방지 안전도어
KR101829937B1 (ko) 개폐가능한 고정창을 갖는 리프트 슬라이딩 창호
JP2558236Y2 (ja) 温室における換気窓の構造
DK178238B1 (en) A ventilation and operating assembly having a locking device
EP1785562A3 (en) Side-hung frame for doors and windows
KR102656813B1 (ko) 자동 개폐식 도어클로저 기능을 갖는 패닉바
JPS589979Y2 (ja) 防潮扉
JP5359363B2 (ja) サンシェード装置
KR100737575B1 (ko) 차량용 쿼터글래스 장치
JP3715915B2 (ja) 間仕切りパネルの接床装置
US1104591A (en) Elevator-well-door operator and lock.