JP2019511583A - コエンザイムq10可溶化組成物およびその製造方法 - Google Patents

コエンザイムq10可溶化組成物およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019511583A
JP2019511583A JP2019506331A JP2019506331A JP2019511583A JP 2019511583 A JP2019511583 A JP 2019511583A JP 2019506331 A JP2019506331 A JP 2019506331A JP 2019506331 A JP2019506331 A JP 2019506331A JP 2019511583 A JP2019511583 A JP 2019511583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coenzyme
acid
composition
solubilizing
solubilizing composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019506331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6687806B2 (ja
Inventor
チョン チョン、サン
チョン チョン、サン
ファン キム、チュ
ファン キム、チュ
チン カン、ヒョ
チン カン、ヒョ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Abtis Co Ltd
Original Assignee
Abtis Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Abtis Co Ltd filed Critical Abtis Co Ltd
Priority claimed from PCT/KR2017/004182 external-priority patent/WO2017183901A1/ko
Publication of JP2019511583A publication Critical patent/JP2019511583A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6687806B2 publication Critical patent/JP6687806B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/16Inorganic salts, minerals or trace elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • A61K31/122Ketones having the oxygen directly attached to a ring, e.g. quinones, vitamin K1, anthralin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/375Ascorbic acid, i.e. vitamin C; Salts thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/575Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of three or more carbon atoms, e.g. cholane, cholestane, ergosterol, sitosterol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7028Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
    • A61K31/7034Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin
    • A61K31/704Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a carbocyclic compound, e.g. phloridzin attached to a condensed carbocyclic ring system, e.g. sennosides, thiocolchicosides, escin, daunorubicin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/22Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/28Steroids, e.g. cholesterol, bile acids or glycyrrhetinic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/14Liposomes; Vesicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/347Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/361Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/676Ascorbic acid, i.e. vitamin C
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • A61K9/1075Microemulsions or submicron emulsions; Preconcentrates or solids thereof; Micelles, e.g. made of phospholipids or block copolymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/115Fatty acids or derivatives thereof; Fats or oils
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/15Vitamins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/10General cosmetic use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/12Ketones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/337Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having four-membered rings, e.g. taxol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Birds (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

本発明は、コエンザイムQ10可溶化組成物およびその製造方法に関し、本発明によるコエンザイムQ10可溶化組成物およびその製造方法は、グリチルリチン酸またはグリチルリチン酸の塩、胆汁酸、および不飽和脂肪酸を含むミセルにより難溶性薬物であるコエンザイムQ10を封入して、封入効率を改善させ、コエンザイムQ10の水溶解性を向上させた。また、超音波粉砕法または超高圧粉砕法を用いて容易に組成物の大量製造が可能であり、コエンザイムQ10を封入する組成物の粒子サイズの調節が可能であり、エタノールおよび有機溶媒を使用せず、天然物基盤の製剤化が可能であるので、毒性が殆どない安定性が確保された医薬品、食品および化粧料組成物として有用に活用できるものと期待される。【選択図】図1

Description

本発明は、難溶性薬物であるコエンザイムQ10の水溶解性を改善させたコエンザイムQ10可溶化組成物およびその製造方法に関する。
ユビキノンまたはユビデカレノンと呼ばれる難溶性薬物であり且つ生理活性物質であるコエンザイムQ10は、一種の助酵素であって、生物活性を有するだけでなく、細胞内エネルギー生成器官であるミトコンドリアの電子伝達系に位置して、ATPの生成に重要な役割を行うものと知られており、人体に広範囲に分布して、糖質をエネルギーに変えて血糖を減少させ、ビタミンEのように抗酸化作用をして細胞膜の酸化を防止し、酸素利用率を高める作用をする。
このようなコエンザイムQ10は、有害酸素から細胞を保護し、抗酸化機能を有するビタミンEの活動を助ける抗酸化剤として効果に優れ、抗酸化作用に由来する発癌予防、老化防止作用、血中LDL(low density lipoprotein)酸化抑制の効能が報告されたことがあり、鬱血性心不全、狭心症または高血圧、心臓病など心血管系疾患に対する補助剤としても効果があるものと知られている。ひいては、コエンザイムQ10は、ハンチントン病、フリードリヒ運動失調、特にパーキンソン病のような多様な神経退行疾患において機能的な衰退を遅延させるという臨床実験報告がある。また、免疫機能の向上を通じてリウマチ性弁(valve)疾患、歯槽炎症の改善効果もあり、前述した様々な効能によって以前から医薬品として開発されており、特に、最近には、健康機能食品として利用が可能になり、その有用性が高くなっているのが現況である。
しかしながら、前記コエンザイムQ10は、水に対する溶解度が非常に低い難溶性物質という理由で、医薬品、健康機能食品または食品の用途として汎用性が非常に低く、特に、飲料のような水溶性液体に対する応用には非常に制限的であるという問題点を解消するために、オメガ−3脂肪酸のような疎水性脂質に溶解して経口投与を実施するが、生体内吸収率が低い。
難溶性薬物は、化合物の構造上、疎水性部位を含んでいて、水によく溶けない薬物を意味し、難溶性に起因してその実用性が制限される場合が多い。例えば、新薬として開発される薬物のうち約41%以上が難溶性に起因して中途で放棄されており、米国薬局方(US Pharmacopeia)に登載された薬物の約1/3以上が難溶性薬物に分類されている。
このような難溶性薬物を使用するためには、難溶性を解決するための付加的な物質が添加されなければならないが、付加される物質の毒性に起因して使用が制限される事例が多数報告されている。例えば、一般的に、難溶性物質を水溶化するためには、乳化剤を用いた乳化、リポソームを用いた捕集などが広く用いられているが、人体に由来しない異物の混入と物理的不安定性などに起因して使用が制限されているのが現況である。
したがって、コエンザイムQ10の医薬品、食品および化粧品に応用において、気温、保管場所および期間に応じた変質を防止し、長期間安定性を確保して、均質化した水溶液状態を維持するための努力は必須であり、これは、過度に多い乳化剤、安定剤および賦形剤を含まずに行われなければならないので、より向上した安定性を有しなければならない。
このようなコエンザイムQ10の特性のため、これを飲料および医薬品として応用するために、水溶化したり生体内吸収率を高めるための多くの研究(特許文献1:韓国特許登録10−0871050号公報)が行われているが、格別の成果が得られないのが現況である。
韓国特許登録10−0871050号公報
本発明者らは、グリチルリチン酸またはグリチルリチン酸の塩、胆汁酸または胆汁酸の塩、および不飽和脂肪酸を含むミセル(micelle)に難溶性薬物であるコエンザイムQ10を封入して、コエンザイムQ10の水溶解性を改善し、コエンザイムQ10の封入効率を向上させたところ、これに基づいて本発明のコエンザイムQ10可溶化組成物およびその製造方法を完成するに至った。
これより、本発明の目的は、グリチルリチン酸またはグリチルリチン酸の塩、胆汁酸または胆汁酸の塩、および不飽和脂肪酸を含むミセルにコエンザイムQ10が封入されることを特徴とするコエンザイムQ10可溶化組成物を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、(1)グリチルリチン酸またはグリチルリチン酸の塩、胆汁酸または胆汁酸の塩、不飽和脂肪酸およびコエンザイムQ10を溶媒に添加した後、撹拌して、懸濁液を製造する懸濁液製造段階と、(2)前記懸濁液を超音波粉砕法(sonication)または超高圧粉砕法(microfluidizer)を用いて均質化する均質化段階とを含むコエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法を提供する。
しかしながら、本発明が達成しようとする技術的課題は、以上で言及した課題に制限されず、言及されていない他の課題は、下記の記載から当業者に明確に理解され得る。
上記のような本発明の目的を達成するために、本発明は、グリチルリチン酸またはグリチルリチン酸の塩、胆汁酸または胆汁酸の塩、および不飽和脂肪酸を含むミセルにコエンザイムQ10が封入されることを特徴とするコエンザイムQ10可溶化組成物を提供する。
本発明の一実施形態として、前記コエンザイムQ10可溶化組成物は、アスコルビン酸(ascorbic acid)をさらに含むことができる。
本発明の他の実施形態として、前記胆汁酸は、コール酸(cholic acid)、デオキシコール酸(deoxycholic acid)およびウルソデオキシコール酸(ursodeoxycholic acid)よりなる群から選択されるいずれか一つ以上であってもよい。
本発明のさらに他の実施形態として、前記不飽和脂肪酸は、オメガ−3脂肪酸、ミリストレイン酸、パルミトレイン酸、オレイン酸、アルファ−リノレン酸、ガンマ−リノレン酸、リノール酸、共役リノール酸およびアラキドン酸よりなる群から選ばれるいずれか一つ以上であってもよい。
本発明のさらに他の実施形態として、前記オメガ−3脂肪酸は、EPA(Eicosapentaenoic acid)またはDHA(Docosa hexaenoic acid)であってもよい。
本発明のさらに他の実施形態として、前記コエンザイムQ10可溶化組成物に封入されるコエンザイムQ10の含量が、組成物の総重量に対して1〜50重量%であってもよい。
本発明のさらに他の実施形態として、前記コエンザイムQ10可溶化組成物は、コエンザイムQ10が0.05〜3mg/mLの濃度で含まれ得る。
本発明のさらに他の実施形態として、前記グリチルリチン酸またはグリチルリチン酸の塩、胆汁酸または胆汁酸の塩、不飽和脂肪酸、およびコエンザイムQ10の混合比率は、重量を基準として0.1〜5:0.1〜5:0.1〜5:0.1〜5の範囲で混合され得る。
本発明のさらに他の実施形態として、前記コエンザイムQ10可溶化組成物は、10〜200nmの粒子サイズを有することができる。
本発明のさらに他の実施形態として、前記組成物は、薬剤学的組成物であってもよい。
本発明のさらに他の実施形態として、前記組成物は、食品組成物であってもよい。
本発明のさらに他の実施形態として、前記組成物は、化粧料組成物であってもよい。
本発明の他の目的は、(1)グリチルリチン酸またはグリチルリチン酸の塩、胆汁酸または胆汁酸の塩、不飽和脂肪酸、およびコエンザイムQ10を溶媒に添加した後、撹拌して、懸濁液を製造する懸濁液製造段階と、(2)前記懸濁液を超音波粉砕法(sonication)または超高圧粉砕法(microfluidizer)を用いて均質化する均質化段階とを含むコエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法を提供する。
本発明の一実施形態として、前記コエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法は、前記均質化段階(2)で形成されたコエンザイムQ10可溶化組成物をフィルタを通して精製する段階(3)をさらに含むことができる。
本発明の一実施形態として、前記コエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法は、前記精製段階(3)で濾過された溶液形態のコエンザイムQ10可溶化組成物を0〜5℃で保管した後、フィルタを通して精製する精製段階(4)をさらに含むことができる。
本発明の他の実施形態として、前記懸濁液は、アスコルビン酸をさらに含むことができる。
本発明によるコエンザイムQ10可溶化組成物およびその製造方法は、グリチルリチン酸またはグリチルリチン酸の塩、胆汁酸(コール酸、デオキシコール酸またはウルソデオキシコール酸)および不飽和脂肪酸を含むミセルにより、難溶性薬物であるコエンザイムQ10を封入して、封入効率を改善させ、コエンザイムQ10の水溶解性を向上させた。また、前記組成物にコラーゲン合成促進、紫外線遮断、抗酸化効果およびメラニー生成抑制効果に優れたアスコルビン酸が含まれたミセルを製作することにより、製造組成物の生体利用に対する機能性を付与した。前記組成物の製造は、超音波粉砕法(sonication)または超高圧粉砕法(microfluidizer)を用いて容易に組成物の大量製造が可能であり、コエンザイムQ10を封入する組成物の粒子サイズの調節が可能であり、エタノールおよび有機溶媒を使用せず、天然物基盤の製剤化が可能であるので、毒性が殆どない安定性が確保された医薬品、食品および化粧料組成物として有用に活用できるものと期待される。
これに加えて、本発明は、消炎作用など多様な生理活性があるが、低い水溶性と消化管内での低い吸収性に起因して生体利用率(bioavailability)が低いものと知られているコエンザイムQ10および/または不飽和脂肪酸の可溶化を通じて薬物動力学的特徴(PK property)を改善することにより、当該分野の薬物学的応用が期待される。
グリチルリチン、胆汁酸(コール酸、デオキシコール酸またはウルソデオキシコール酸)、不飽和脂肪酸、およびコエンザイムQ10からなるコエンザイムQ10可溶化組成物のミセル形成を示す図である。 超音波粉砕法を用いたコエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法を示す図であり、図2aは、不飽和状態のコエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法を示す図であり、図2bは、過飽和状態のコエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法を示す図である。 コエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法のうち2段階製造後、組成物を単純濾過したものを示す図である。 コエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法(図2b)において過飽和状態の組成物3段階製造時に4℃で12時間の間保管した後、ミセルを形成しない賦形剤および安定剤が沈殿したもの(左)とこれを濾過したコエンザイムQ10可溶化組成物(右)を示す図である。 超音波粉砕法で製造されたコエンザイムQ10可溶化組成物をHPLC分析してコエンザイムQ10の定量グラフを作成した結果である。 コエンザイムQ10を濃度別にHPLC分析して定量曲線を作成した結果である。 超音波粉砕法で製造されたコエンザイムQ10可溶化組成物の粒子分布図を分析した結果である。 超音波粉砕法で製造されたコエンザイムQ10可溶化組成物の表面電荷を分析した結果である。 超音波粉砕法で製造されたコエンザイムQ10可溶化組成物(左)の高圧滅菌条件(右)で安定性を確認した結果である。 超音波粉砕法で製造されたコエンザイムQ10可溶化組成物(左)の高圧滅菌条件(右)で粒子分布図を分析した結果である。 超高圧粉砕法を用いたコエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法を示すものであり、図11aは、不飽和状態のコエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法を示すものであり、図11bは、過飽和状態のコエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法を示す図である。 超高圧粉砕法で製造されたコエンザイムQ10可溶化組成物を示す図である。 超高圧粉砕法で製造されたコエンザイムQ10可溶化組成物の粒子分布図を分析した結果である。 超高圧粉砕法で製造されたコエンザイムQ10可溶化組成物を透過電子顕微鏡で粒子の大きさを分析した結果である。 超高圧粉砕法で製造されたコエンザイムQ10可溶化組成物の定量グラフを分析した結果である。 超高圧粉砕法で製造されたアスコルビン酸を含むコエンザイムQ10可溶化組成物の粒子分布図を分析した結果である。 超高圧粉砕法で製造されたアスコルビン酸を含むコエンザイムQ10可溶化組成物の定量グラフを分析した結果である。 超高圧粉砕法で製造されたアスコルビン酸を含むコエンザイムQ10可溶化組成物のアスコルビン酸定量のためのグラフを分析した結果である。 アスコルビン酸を濃度別にHPLC分析して定量曲線を作成した結果である。
本発明は、コエンザイムQ10可溶化組成物およびその製造方法に関し、グリチルリチン酸またはグリチルリチン酸の塩、胆汁酸または胆汁酸の塩および不飽和脂肪酸を含むミセル(micelle)にコエンザイムQ10を封入して、難溶性薬物であるコエンザイムQ10の水溶解性を改善し、コエンザイムQ10の封入効率を向上させたところ、これに基づいて本発明を完成するに至った。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明は、グリチルリチン酸またはグリチルリチン酸の塩、胆汁酸または胆汁酸の塩、および不飽和脂肪酸を含むミセルにコエンザイムQ10が封入されることを特徴とするコエンザイムQ10可溶化組成物を提供する。
本発明で前記胆汁酸は、コール酸(cholic acid)、デオキシコール酸(deoxycholic acid)およびウルソデオキシコール酸(ursodeoxycholic acid)よりなる群から選ばれるいずれか一つ以上であってもよいが、これらに制限されるものではない。
本発明で前記不飽和脂肪酸は、オメガ−3脂肪酸、ミリストレイン酸、パルミトレイン酸、オレイン酸、アルファ−リノレン酸、ガンマ−リノレン酸、リノール酸、共役リノール酸またはアラキドン酸であってもよく、好ましくはオメガ−3脂肪酸であってもよいが、これらに制限されるものではない。
また、前記オメガ−3脂肪酸は、EPA(Eicosapentaenoic acid)およびDHA(Docosa hexaenoic acid)よりなる群から選ばれるいずれか一つ以上であってもよいが、これらに制限されるものではない。より具体的に、前記コエンザイムQ10可溶化組成物において、胆汁酸、オメガ−3脂肪酸およびクルリシリジンは、天然物に由来する物質であり、ミセルを形成して、コエンザイムQ10の可溶化のための賦形剤または安定化剤として使用され、賦形剤または安定化剤としてエタノールまたは有機溶媒を使用しないので、天然物基盤の製剤化が可能であり、毒性が殆どない。
本発明における用語「賦形剤」は、薬剤または食品に適当な形態を与えたり量を増加して、使用を便利にしようとする目的で加えられる物質を言い、「安定化剤」は、薬剤または食品の変質を防止するための目的で使用されるものである。したがって、本発明のコエンザイムQ10可溶化組成物は、前記胆汁酸、オメガ−3脂肪酸またはグリチルリチンを使用することにより、天然物由来の生体安定性物質を使用して組成物の溶解度を高めることができ、長期間安定性を向上させることができる。
また、前記コエンザイムQ10可溶化組成物に封入されるコエンザイムQ10の含量が、組成物の総重量に対して15〜40重量%であってもよいが、これに限定されるものではない。
また、前記コエンザイムQ10可溶化組成物は、コエンザイムQ10が、コエンザイムQ10可溶化組成物水溶液に0.05〜3mg/mLの濃度で含まれ得るが、これに限定されるものではない。
また、前記グリチルリチン酸またはグリチルリチン酸の塩、胆汁酸、オメガ−3脂肪酸およびコエンザイムQ10の混合比率は、重量を基準として0.1〜5:0.1〜5:0.1〜5:0.1〜5の範囲で混合され得、好ましくは0.1〜5:1:1:1の範囲で混合され得るが、これに限定されるものではない。
また、本発明に一実施例によれば、前記コエンザイムQ10可溶化組成物は、アスコルビン酸(ascorbic acid)をさらに含むことができ、前記グリチルリチン酸またはグリチルリチン酸の塩、胆汁酸、オメガ−3脂肪酸、アスコルビン酸およびコエンザイムQ10の混合比率は、重量を基準として好ましくは0.1〜5:0.1〜5:0.1〜5:0.1〜5:0.1〜5の範囲で混合され得、より好ましくは6:2:2:2:1の範囲で混合され得るが、これに限定されるものではない。
また、前記アスコルビン酸を含むコエンザイムQ10可溶化組成物は、アスコルビン酸が、前記アスコルビン酸を含むコエンザイムQ10可溶化組成物水溶液に0.05〜3mg/mLの濃度で含まれ得るが、これに限定されるものではない。
また、前記コエンザイムQ10可溶化組成物は、10〜200nmの粒子サイズを有することができるが、これに限定されるものではない。より具体的に、前記グリチルリチン酸の濃度を利用してコエンザイムQ10可溶化組成物の粒子サイズを調節することができる。
それだけでなく、前記コエンザイムQ10可溶化組成物は、薬剤学的組成物であってもよい。
コエンザイムQ10は、細胞のエネルギー生成器官であるミトコンドリアにおいて多く発見され、人体に広範囲に分布している物質である。有害酸素から細胞を保護し、抗酸化機能を有したビタミンEの活動を助ける抗酸化剤であって、老化防止、抗炎症、疲労回復、免疫体系強化などの効果に優れ、鬱血性心不全、狭心症または高血圧など心血管系疾患に対する補助剤として効果があるものと知られている。ひいては、コエンザイムQ10は、ハンチントン病、フリードリヒ運動失調、特にパーキンソン病のような多様な神経退行疾患において機能的な衰退を遅延させるという臨床実験報告がある。
したがって、本発明のコエンザイムQ10可溶化組成物は、特定疾患の予防、改善または治療用薬剤学的組成物にのみ限定されるものではなく、前記の効果を得ようとする薬剤に追加的な有効成分として用いられる。例えば、心臓病、高血圧、リウマチ性弁(valve)疾患、歯槽の炎症、鬱血性心不全、脳血管障害、抗癌剤副作用(アドリアマイシンによる心臓障害)に有用な組成物として用いられるが、これらに制限されるものではない。
本発明による薬剤学的組成物は、有効成分以外に薬剤学的に許容される担体を含むことができる。この際、薬剤学的に許容される担体は、製剤時に通常用いられるものであって、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、デンプン、アカシアゴム、リン酸カルシウム、アルギネート、ゼラチン、ケイ酸カルシウム、微細結晶性セルロース、ポリビニルピロリドン、セルロース、水、シロップ、メチルセルロース、メチルヒドロキシベンゾエート、プロピルヒドロキシベンゾエート、滑石、ステアリン酸マグネシウムおよびミネラルオイルなどを含むが、これらに限定されるものではない。また、前記成分以外に潤滑剤、湿潤剤、甘味剤、香味剤、乳化剤、懸濁剤、保存剤などをさらに含むことができる。
本発明の薬剤学的組成物の製剤形態は、顆粒剤、散剤、被覆錠、錠剤、カプセル剤、坐剤、シロップ、汁、懸濁剤、乳剤、点滴剤または注射可能な液体および活性化合物の徐放性製剤などが挙げられる。特に、本発明のコエンザイムQ10可溶化組成物は、ミセルに封入された難溶性コエンザイムQ10が徐々に放出されることによって、徐放型医薬品として活用が可能である。
本発明の薬剤学的組成物は、目的とする方法に応じて経口投与したり非経口投与(例えば、静脈内、皮下、腹腔内または局所に適用)することができ、投与量は、患者の状態および体重、疾病の程度、薬物形態、投与経路および時間によって異なるが、当業者により適宜選択され得る。
本発明の薬剤学的組成物は、薬学的に有効な量で投与する。本発明において「薬学的に有効な量」は、医学的治療に適用可能な合理的な恩恵/危険の割合で疾患を治療するのに十分な量を意味し、有効用量水準は、患者の疾患の種類、重症度、薬物の活性、薬物に対する敏感度、投与時間、投与経路および排出比率、治療期間、同時に使用される薬物を含む要素およびその他医学分野によく知られている要素によって決定され得る。本発明による薬学的組成物は、個別治療剤として投与したり、他の治療剤と併用して投与することができ、従来の治療剤とは順次にまたは同時に投与され得、単一または多重投与され得る。上記した要素を全て考慮して副作用なしに最小限の量で最大効果が得られる量を投与することが重要であり、これは、当業者により容易に決定され得る。
具体的に、本発明の薬剤学的組成物の有効量は、患者の年齢、性別、状態、体重、体内に活性成分の吸収度、不活性率および排泄速度、疾病の種類、併用される薬物によって変わり得、一般的には、体重1kg当たり0.001〜150mg、好ましくは0.01〜100mgを毎日または隔日に投与するか、1日に1〜3回に分けて投与することができる。しかしながら、投与経路、肥満の重症度、性別、体重、年齢などによって増減することができるので、前記投与量がいかなる方法でも本発明の範囲を限定するものではない。
本発明の薬剤学的組成物は、ヒトまたは非ヒトである霊長類、マウス(mouse)、ラット(rat)、犬、猫、馬および牛などの哺乳類に投与することができるが、これらに限定されるものではない。
それだけでなく、前記コエンザイムQ10可溶化組成物は、食品組成物であってもよく、その用途において特別な制限はなく、すべての種類の食品に添加することができる。本発明のコエンザイムQ10可溶化組成物を食品添加物として使用する場合、前記化合物をそのまま添加したり、他の食品または食品成分と共に使用することができ、通常の方法によって適宜使用することができる。有効成分の混合量は、使用目的(予防、健康または治療的処置)によって適合に決定することができる。一般的に、食品または飲料の製造時に、本発明の化合物は、原料に対して15重量%以下、好ましくは10重量%以下の量で添加される。しかしながら、健康および衛生を目的とするか、または健康調節を目的とする長期間の摂取の場合、前記量は、前記範囲以下であってもよく、安全性の面から何らの問題もないため、有効成分は、前記範囲以上の量でも使用することができる。
前記食品の種類には、特別な制限はない。前記物質を添加できる食品の例としては、肉類、ソーセージ、パン、チョコレート、キャンディ類、スナック類、菓子類、ピザ、ラーメン、その他麺類、ガム類、アイスクリーム類を含む酪農製品、各種スープ、飲料、お茶、ドリンク剤、アルコール飲料およびビタミン複合剤などが挙げられ、通常の意味での食品を全て含む。
本発明のコエンザイムQ10可溶化組成物を健康飲料組成物として使用する場合、通常の飲料のように様々な香味剤または天然炭水化物などを更なる成分として含有することができる。前述した天然炭水化物は、葡萄糖および果糖のようなモノサッカライド、マルトースおよびスクロースのようなジサッカライド、デキストリンおよびシクロデキストリンのようなポリサッカライド、およびキシリトール、ソルビトールおよびエリトリトールなどの糖アルコールである。甘味剤としては、タウマチン、ステビア抽出物のような天然甘味剤や、サッカリン、アスパルタムのような合成甘味剤などを使用することができる。前記天然炭水化物の比率は、本発明の組成物100ml当たり一般的に約0.01〜0.20g、好ましくは約0.04〜0.10gである。
上記以外に、本発明の組成物は、様々な栄養剤、ビタミン、電解質、風味剤、着色剤、ペクチン酸およびその塩、アルギン酸およびその塩、有機酸、保護性コロイド増粘剤、pH調節剤、安定化剤、防腐剤、グリセリン、アルコール、炭酸飲料に使用される炭酸化剤などを含有することができる。その他に本発明の組成物は、天然果物ジュース、果物ジュース飲料および野菜飲料の製造のための果肉を含有することができる。このような成分は、独立して、または組み合わせて使用することができる。このような添加剤の比率は、それほど重要なことではないが、本発明の組成物100重量部当たり0.01〜0.20重量部の範囲で選ばれることが一般的である。
それだけでなく、前記コエンザイムQ10可溶化組成物は、化粧料組成物であってもよい。
コエンザイムQ10は、抗酸化、抗炎、疲労回復、皮膚保湿および老化防止効果を提供するところ、本発明のコエンザイムQ10可溶化組成物を化粧料組成物として用いることができ、コエンザイムQ10可溶化組成物に用いられる胆汁酸、オメガ−3脂肪酸またはクルリシリジンを使用することにより、天然物由来の生体安定性物質を通じて生体適合性に優れていて、皮膚に刺激を起こさないので、皮膚改善効果を十分に提供できるものと期待される。
これより、本発明の前記化粧料組成物は、コエンザイムQ10可溶化組成物だけでなく、化粧料組成物に通常用いられる成分を含むことができ、その剤形化において特に限定されるものではなく、スキンローション、スキンソフナー、スキントナー、アストリンゼント、ローション、ミルクローション、モイスチャーローション、栄養ローション、マッサージクリーム、栄養クリーム、モイスチャークリーム、ハンドクリーム、エッセンス、栄養エッセンス、パック、石鹸、シャンプー、クレジングフォーム、クレジングローション、クレンジングクリーム、ボディーローション、ボディークレンザー、乳液、リップスティック、メイクアップベース、ファンデーション、プレスパウダー、ルースパウダー、アイシャドウなどで剤形化され得る。このような化粧品は、水性ビタミン、油性ビタミン、高分子ペプチド、高分子多糖、スフィンゴ脂質などの通常の成分を含むことができ、当業者に広く公知となっている技術によって容易に製造され得る。
また、各剤形の組成物において、皮膚改善原料としてコエンザイムQ10以外の他の成分を化粧料の剤形または使用目的によって当業者が困難なく適合に選定して配合することもできる。例えば、抗酸化剤、紫外線遮断剤、角質層剥離剤、界面活性剤、香料、色素、防腐剤、pH調整剤、キレート剤、安定化剤、溶解化剤、ビタミン、顔料および香料のような通常の補助剤、そして担体を含むことができる。
また、本発明の他の様態として、本発明は、コエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法を提供する。より具体的に、(1)グリチルリチン酸またはグリチルリチン酸の塩、胆汁酸、オメガ−3脂肪酸およびコエンザイムQ10を溶媒に添加した後、撹拌して、懸濁液を製造する懸濁液製造段階と、(2)前記懸濁液を超音波粉砕法(sonication)または超高圧粉砕法(microfluidizer)を用いて均質化する均質化段階を組成物製造方法の原則とし;過飽和ミセルの場合、(3)前記均質化段階で形成されたコエンザイムQ10可溶化組成物をフィルタを通して精製する精製段階をさらに含み、前記精製段階(3)で濾過された溶液形態のコエンザイムQ10可溶化組成物を0〜5℃で保管した後、フィルタを通して精製する精製段階(4)をさらに含むことができる。超音波粉砕法を用いたコエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法は、段階1で、蒸留水またはpH7.4のリン酸緩衝食塩水(PBS)にグリチルリチン酸またはグリチルリチン酸の塩、胆汁酸、オメガ−3脂肪酸およびコエンザイムQ10を溶解させて、300Wの低いエネルギーを伴う超音波を用いて破砕前処理を行い、段階2で、500Wの高いエネルギーを伴う超音波を用いてミセルを形成することができる。段階3では、段階2で形成された組成物を0.22μmのシリンジフィルタを用いて精製することができる。段階4では、段階3の過程で精製された組成物を、低い温度である0〜5℃、より好ましくは4℃で12時間の間保管した後、同様に0.22μmのシリンジフィルタを用いて精製過程を経ることができ、段階1、段階2および/または段階3の最適化により段階4の精製過程を経らなくてもよいが、これに制限されるものではない。
超高圧粉砕法を用いたコエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法は、段階1で、蒸留水またはpH7.4のリン酸緩衝食塩水(PBS)にグリチルリチン酸またはグリチルリチン酸の塩、胆汁酸、オメガ−3脂肪酸およびコエンザイムQ10混合物を溶解させて4000rpm以上で撹拌し、段階2では、流動層混合器を800〜2000bar(780〜1970気圧)の高い圧力で1時間の間破砕処理することにより、ミセルを形成することができる。段階3では、段階2で形成された過飽和状態の組成物を0.22μmのシリンジフィルタを用いて精製することができる。段階4では、段階3の過程で精製された組成物を、低い温度である0〜5℃、より好ましくは4℃で12時間の間保管した後、同様に0.22μmのシリンジフィルタを用いて精製過程を経ることができ、段階1、段階2および/または段階3の最適化により段階4の精製過程を経らなくてもよいが、これに制限されるものではない。
本発明の一実施例では、超音波粉砕法を用いたコエンザイムQ10可溶化組成物を製造して、製造された組成物の封入効率を通じて特性を確認した(実施例1参照)。
本発明の他の実施例では、甘草由来天然物であるグリチルリチン濃度によるコエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法によってコエンザイムQ10可溶化組成物を製造して、封入効率を確認(実施例2−1参照)し、これからコエンザイムQ10可溶化組成物に封入されたコエンザイムQ10を定量(実施例2−2参照)し、コエンザイムQ10可溶化組成物の粒子分布図(実施例2−3参照)およびコエンザイムQ10可溶化組成物の表面電荷(実施例2−4参照)を確認した。
本発明のさらに他の実施例では、高圧滅菌処理を通じてコエンザイムQ10可溶化組成物の安定性を確認(実施例3−1参照)し、高圧滅菌処理したコエンザイムQ10可溶化組成物の粒子分布図を確認(実施例3−2参照)した。
本発明のさらに他の実施例では、コエンザイムQ10可溶化組成物を大量で製造するために、超高圧粉砕法を使用してコエンザイムQ10可溶化組成物を製造し(実施例4−1参照)、これからコエンザイムQ10可溶化組成物の粒子分布図を確認(実施例4−2および4−3参照)し、コエンザイムQ10可溶化組成物を定量(実施例4−4参照)した。
このような前記コエンザイムQ10可溶化組成物およびその製造方法を用いて0.05〜0.1%(w/v)の高い封入効率で可溶化組成物の製造が可能であり、超音波粉砕法を用いた組成物の製造または超高圧粉砕法を用いて容易に組成物の大量製造が可能であり、水溶解性が増加し、安定性が確保された医薬品、食品および化粧料組成物として活用され得る。
以下、本発明の理解を助けるために好適な実施例を提示する。しかしながら、下記の実施例は、本発明をより容易に理解するために提供されるものに過ぎず、下記実施例によって本発明の内容が限定されるものではない。
実施例1.超音波粉砕法を用いたコエンザイムQ10可溶化組成物の製造および特性の確認
図1に示されたコエンザイムQ10が高濃度で含まれたコエンザイムQ10可溶化組成物を製造するために、下記表1の条件で図2に記載された製造方法を行った。より具体的に、反応器に蒸留水(Distilled water)を注入した後、ミセル形成のためのグリチルリチン酸二カリウム(Dipotassium glycyrrhizinate)、エイコサペンタエン酸(EPA)、コール酸および難溶性薬物であるコエンザイムQ10を下記表1に記載された含量で添加して、均一に分散するように撹拌した。前記反応液を4℃で300Wの出力に該当する超音波処理を30分間行って、さらに均一に分散させた後、4℃で500Wの出力に該当する超音波処理を30分間行うことにより、ミセル形成を用いたコエンザイムQ10の封入を行った(図2a参照)。
この際、前記組成物の製造時に、過飽和反応液の場合、水溶液上で封入されないコエンザイムQ10は、0.22μmのシリンジフィルタを用いて除去し、濾過された溶液は、4℃に12時間保管した後、さらに、0.22μmのシリンジフィルタを用いて濾過し、濾過された溶液は、冷却させて、2日以上、−80℃で凍結乾燥した(図2b参照)。
その結果、表1に示されたように、難溶性物質であるコエンザイムQ10が含有された粉末状の生体親和的ミセル粒子を収得して、コエンザイムQ10可溶化組成物を製造し、封入効率を確認した。
実施例2.グリチルリチン濃度によるコエンザイムQ10可溶化組成物の製造および特性の確認
2−1.グリチルリチン濃度によるコエンザイムQ10可溶化組成物の製造および封入効率の確認
グリチルリチン濃度によるコエンザイムQ10可溶化組成物を製造するために、図2に記載された製造方法を行った。より具体的に、反応器にリン酸緩衝食塩水(PBS)を注入した後、ミセル形成のためのグリチルリチン、エイコサペンタエン酸(EPA)、コール酸および難溶性薬物であるコエンザイムQ10を下記表2に記載された含量で添加して、均一に分散するように撹拌した。前記反応液を4℃で300Wの出力に該当する超音波処理を30分間行って、さらに均一に分散させた後、4℃で500Wの出力に該当する超音波処理を30分間行うことにより、ミセル形成を用いたコエンザイムQ10の封入を行った(図2a参照)。
前記組成物の製造時に、過飽和反応液の場合、水溶液上で封入されないコエンザイムQ10は、0.22μmのシリンジフィルタを用いて除去し、濾過された溶液は、4℃に12時間保管した後、さらに、0.22μmのシリンジフィルタを用いて濾過し、濾過された溶液は、冷却させて、2日以上、−80℃で凍結乾燥して、コエンザイムQ10可溶化組成物を製造した(図2b参照)。
その結果、表2に示されたように、難溶性物質であるコエンザイムQ10が含有された粉末状の生体親和的ミセル粒子を収得して、コエンザイムQ10可溶化組成物の封入効率を確認した。
2−2.グリチルリチン濃度によるコエンザイムQ10可溶化組成物のコエンザイムQ10定量
前記実施例2−1に記載された表2の方法で製造したコエンザイムQ10可溶化組成物を用いてコエンザイムQ10を定量するために、210nm波長の吸光度でHPLC分析を通じてコエンザイムQ10の定量グラフを作成した。HPLC分析は、Waters社のWaters 2695 HPLCモデルを使用し、カラムは、Xbridge C18(4.6×250mm、5μm;Waters)、移動相溶媒は、メタノール:イソプロパノール(40:60)の混合液を1mL/minの速度で一定に流すことにより行った。その結果、図5のコエンザイムQ10の定量グラフを確認した。
また、コエンザイムQ10可溶化組成物1mgをアルコールに溶かして、コエンザイムQ10を溶出した後、HPLC分析を通じてコエンザイムQ10可溶化組成物に封入されたコエンザイムQ10を定量した。その結果、図6のコエンザイムQ10のグラフを確認した。
2−3.グリチルリチン濃度によるコエンザイムQ10可溶化組成物のコエンザイムQ10粒子分布図の確認
前記実施例2−1に記載された表2の方法で製造したコエンザイムQ10可溶化組成物を用いてコエンザイムQ10可溶化組成物の粒子分布図を測定し、MALVERN社のNano ZS90装備を使用して常温で3回測定した後、コエンザイムQ10可溶化組成物の粒子分布図を分析した。
その結果、図7に示されたように、3回反復測定時にも粒子が均一であることを確認した。
2−4.グリチルリチン濃度によるコエンザイムQ10可溶化組成物の表面電荷の確認
前記実施例2−1に記載された表1(条件別)のサンプルを用いてコエンザイムQ10可溶化組成物の表面電荷の測定を行い、MALVERN社のNano ZS90装備を使用して常温で測定した後、コエンザイムQ10可溶化組成物の表面電荷を分析した。
その結果、図8に示されたように、コエンザイムQ10可溶化組成物の粒子表面が強い負電荷で構成されていることを確認した。
実施例3.コエンザイムQ10可溶化組成物の安定性の確認
3−1.高圧滅菌処理を用いたコエンザイムQ10可溶化組成物の安定性の確認
前記実施例1−1に記載された表1のコンディションA組成である蒸留水10mLに10mgのグリチルリチン酸二カリウムを含むコエンザイムQ10:EPA:コール酸:グリチルリチン酸二カリウムの含量が1:1:1:1の条件で、図2に記載された製造方法を用いて、コエンザイムQ10可溶化組成物を製造した。製造されたコエンザイムQ10可溶化組成物の安定性を確認するために、120℃の高温で15分間高圧滅菌を行った。
その結果、図9に示されたように、高圧滅菌の前・後にもコエンザイムQ10組成物において沈殿が発生しないことから見て、高圧滅菌処理を用いたコエンザイムQ10可溶化組成物の安定性を確認した。
3−2.高圧滅菌処理を用いたコエンザイムQ10可溶化組成物の粒子分布図の確認
前記実施例3−1に記載された方法で製造されたコエンザイムQ10可溶化組成物を用いてMALVERN社のNano ZS90装備を使用して高圧滅菌を行ったコエンザイムQ10可溶化組成物の粒子分布図を分析した。
その結果、図10に示されたように、コエンザイムQ10可溶化組成物の粒子サイズが、高圧滅菌後にも20nm内外であり、高圧滅菌前の均一な粒子サイズである10nm内外と比較して、大きく変化しないことを確認することにより、製造された組成物の安定性が高いことを確認した。
実施例4.超高圧粉砕法を用いたコエンザイムQ10可溶化組成物の大量製造および特性の確認
4−1.超高圧粉砕法を用いたコエンザイムQ10可溶化組成物の大量製造
コエンザイムQ10が高濃度で含まれたコエンザイムQ10可溶化組成物を大量で製造するために、図11に記載された製造方法を行った。より具体的に、反応器に蒸留水を注入した後、ミセル形成のためのグリチルリチン酸二カリウム、エイコサペンタエン酸(EPA)、コール酸および難溶性薬物であるコエンザイムQ10をそれぞれ10mgの(1:1:1:1)含量で添加して、均一に分散するように4000rpmで撹拌した。前記反応液をAPV社のAPV−2000流動層混合器(microfluidizer)を用いて1500barの高圧で1時間の間ミセル形成を用いたコエンザイムQ10の封入を行い、0.22μmのシリンジフィルタを用いてミセルを確保した。この際、過飽和状態の組成物の場合、流動層混合器を用いた組成物可溶化を行った後に、水溶液上で封入されないコエンザイムQ10は、0.22μmのシリンジフィルタを用いて除去し、濾過された溶液は、4℃に12時間保管した後、さらに、0.22μmのシリンジフィルタを用いて濾過し、濾過された溶液は、4℃で低温保管した。
その結果、図12に示されたように、難溶性物質であるコエンザイムQ10が含有されたコエンザイムQ10可溶化組成物を収得した。
4−2.超高圧粉砕法を用いたコエンザイムQ10可溶化組成物の粒子分布図の確認
前記実施例4−1に記載された方法で製造されたコエンザイムQ10可溶化組成物を用いてコエンザイムQ10可溶化組成物の粒子分布図を分析した。大量生産を目的として流動層混合器を使用し、測定は、MALVERN社のNano ZS90装備を用いた。
その結果、図13に示されたように、コエンザイムQ10可溶化組成物が30nm内外と均一な粒子サイズを有することことを確認した。
4−3.水溶性コエンザイムQ10の透過電子顕微鏡分析
前記実施例4−1に記載された方法で製造されたコエンザイムQ10可溶化組成物を、粒度分析器より精密な装備である透過電子顕微鏡分析を用いて粒子サイズを分析した。
その結果、図14で示されたように、コエンザイムQ10可溶化組成物が30nm内外の粒子サイズを有することを確認し、これは、図13に示された粒度分析器と同じ結果値であって、二つの装備を用いた粒子サイズの確認により、高い信頼度を有する結果値を確認した。
4−4.超高圧粉砕法を用いたコエンザイムQ10可溶化組成物の定量
前記実施例4−1に記載された方法でグリチルリチン酸:コエンザイムQ10:エイコサペンタエン酸:コール酸(3.6g:1.2g:1.2mL:0.6g)を1リットルの蒸留水を用いて製造されたコエンザイムQ10可溶化組成物6.2g/Lを用いてコエンザイムQ10の定量を行った。この際、前記条件は、グリチルリチン酸:コエンザイムQ10:エイコサペンタエン酸:コール酸(0.1〜5:0.1〜5:0.1〜5:0.1〜5)を用いた可溶化組成物の製作において最適の条件を表記したものであって、前記実施例2−1または前記実施例4−1に基づいてその混合範囲は変更され得る。
より具体的に、前記方法で製作されたコエンザイムQ10可溶化組成物1mgを1mLのアルコールに溶かして、コエンザイムQ10を溶出した後、HPLC分析を通じてコエンザイムQ10可溶化組成物に封入されたコエンザイムQ10を定量した。
その結果、図15に示されたように、コエンザイムQ10のグラフを通じて流動層混合器を用いたコエンザイムQ10可溶化組成物のコエンザイムQ10の可溶化程度を下記計算式1により確認した。
より具体的に、コエンザイムQ10ミセル1mg当たり0.185mgのコエンザイムQ10が封入され(HPLC UV=0.113 at 6.6分)、リットル当り6.2gのミセルが溶解しているので、リットル当りコエンザイムQ10可溶化程度は、次の通りである。
[計算式1]
6,200mg×0.185mg/1,000mL=1.15mg/mL
4−5.アスコルビン酸(ビタミンC)を含むコエンザイムQ10可溶化組成物の製作
アスコルビン酸を含むコエンザイムQ10が高濃度で含有されたコエンザイムQ10可溶化組成物を製造するために、図11に記載された製造方法によって行った。
より具体的に、反応器に蒸留水を注入した後、ミセル形成のためのグリチルリチン酸二カリウム、エイコサペンタエン酸(EPA)、アスコルビン酸、コール酸および難溶性薬物であるコエンザイムQ10をそれぞれ3.6g、1.2mL、1.2g、0.6g、1.2g(6:2:2:1:2)の含量で添加して、均一に分散するように45℃で4000rpmに10分間撹拌し、前記反応液をAPV社のAPV−2000流動層混合器を用いて1500barの高圧で1時間の間ミセル形成を用いたコエンザイムQ10の封入を行い、0.22μmのシリンジフィルタを用いてミセルを確保した。この際、過飽和状態の組成物の場合、流動層混合器を用いた組成物可溶化を行った後に、水溶液上で封入されないコエンザイムQ10は、0.22μmのシリンジフィルタを用いて除去し、濾過された溶液は、4℃に12時間保管した後、さらに、0.22μmのシリンジフィルタを用いて濾過した後、4℃に低温保管した。
この際、図16に示されたように、アスコルビン酸が含まれた水溶性コエンザイムQ10のミセル粒子サイズを示す粒度分析の結果、アスコルビン酸を含むコエンザイムQ10可溶化組成物は、20nm内外と均一な粒子サイズを有することを確認した。
4−6.アスコルビン酸(ビタミンC)を含むコエンザイムQ10可溶化組成物の定量
前記実施例4−1に記載された方法でグリチルリチン酸:コエンザイムQ10:エイコサペンタエン酸:アスコルビン酸:コール酸(3.6g:1.2g:1.2mL:1.2g:0.6g)を1リットルの蒸留水を用いて製造されたコエンザイムQ10可溶化組成物6.4g/Lを用いてコエンザイムQ10の定量を行った。この際、前記条件は、グリチルリチン酸:コエンザイムQ10:エイコサペンタエン酸:アスコルビン酸:コール酸(0.1〜5:0.1〜5:0.1〜5:0.1〜5:0.1〜5)を用いた可溶化組成物製作において最適の条件を表記したものであって、前記実施例2−1または前記実施例4−1に基づいてその混合範囲は変更され得る。
より具体的に、前記方法で製作されたコエンザイムQ10可溶化組成物1mgを1mLのアルコールに溶かして、コエンザイムQ10を溶出した後、HPLC分析を通じてコエンザイムQ10可溶化組成物に封入されたコエンザイムQ10を定量した。
その結果、図17に示されたように、コエンザイムQ10のグラフを通じて、流動層混合器を用いたコエンザイムQ10可溶化組成物のコエンザイムQ10の可溶化程度を下記計算式2により確認した。
より具体的に、コエンザイムQ10ミセル1mg当たり0.12mgのコエンザイムQ10が封入され(HPLC UV=0.0716 at 6.6分)、リットル当たり6.4gのミセルが溶解しているので、リットル当たりコエンザイムQ10可溶化程度は、次の通りである。
[計算式2]
6,400mg×0.12mg/1,000mL=0.77mg/mL
4−7.コエンザイムQ10可溶化組成物のアスコルビン酸(ビタミンC)定量
前記実施例4−1に記載された方法でグリチルリチン酸:コエンザイムQ10:エイコサペンタエン酸:アスコルビン酸:コール酸(3.6g:1.2g:1.2mL:1.2g:0.6g)を1リットルの蒸留水を用いて製造されたコエンザイムQ10可溶化組成物6.4g/Lを用いてアスコルビン酸の定量を行った。
より具体的に、アスコルビン酸を含むコエンザイムQ10可溶化組成物1mgを1mLのアルコールに溶かして、アスコルビン酸を溶出した後、HPLC分析を通じてコエンザイムQ10可溶化組成物に封入されたアスコルビン酸を定量した。この際、HPLC分析は、Waters社のWaters 2695 HPLCモデルを使用し、カラムは、Xbridge C18(4.6×250mm、5μm;Waters)、移動相溶媒の場合、A溶媒は、0.075%の三フッ化酢酸が含まれた水とB溶媒は、0.1%の三フッ化酢酸が含まれたアセトニトリルを使用した。これにより、250nm波長の吸光度を通じてアスコルビン酸の測定および定量グラフを作成した(図18および図19参照)。
その結果、図18に示されたように、水溶性コエンザイムQ10組成物において2.8分の位置に250nm吸光波長で0.07の吸光度を示すアスコルビン酸を確認した。この際、流動層混合器を用いたコエンザイムQ10可溶化組成物にアスコルビン酸の可溶化程度を下記計算式3により確認した。
より具体的に、コエンザイムQ10ミセル1mg当たり0.11mgのアスコルビン酸が封入され(HPLC UV=0.07 at 2.8分)、リットル当たり6.4gのミセルが溶解しているので、リットル当たりアスコルビン酸可溶化程度は、次の通りである。
[計算式3]
6,400mg×0.11mg/1,000mL=0.7mg/mL
前述した本発明の説明は、例示のためのものであり、本発明の属する技術分野における通常の知識を有する者は、本発明の技術的思想や必須の特徴を変更することなく、他の具体的な形態で容易に変形が可能であることが理解することができる。したがって、以上で記述した実施例は、すべての面において例示的なものであり、限定的でないものと理解しなければならない。
本発明は、消炎作用など多様な生理活性があるが、低い水溶性と消化管内での低い吸収性に起因して生体利用率(bioavailability)が低いものと知られているコエンザイムQ10および/または不飽和脂肪酸の可溶化を通じて薬物動力学的特徴(PK property)を改善することにより、当該分野の薬物学的応用が期待される。

Claims (16)

  1. グリチルリチン酸またはグリチルリチン酸の塩、胆汁酸または胆汁酸の塩、および不飽和脂肪酸を含むミセル(micelle)にコエンザイムQ10が封入されることを特徴とするコエンザイムQ10可溶化組成物。
  2. 前記コエンザイムQ10可溶化組成物は、アスコルビン酸(ascorbic acid)をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のコエンザイムQ10可溶化組成物。
  3. 前記胆汁酸は、コール酸(cholic acid)、デオキシコール酸(deoxycholic acid)およびウルソデオキシコール酸(ursodeoxycholic acid)よりなる群から選ばれるいずれか一つ以上であることを特徴とする請求項1に記載のコエンザイムQ10可溶化組成物。
  4. 前記不飽和脂肪酸は、オメガ−3脂肪酸、ミリストレイン酸、パルミトレイン酸、オレイン酸、アルファ−リノレン酸、ガンマ−リノレン酸、リノール酸、共役リノール酸およびアラキドン酸よりなる群から選ばれるいずれか一つ以上であることを特徴とする請求項1に記載のコエンザイムQ10可溶化組成物。
  5. 前記オメガ−3脂肪酸は、EPA(Eicosapentaenoic acid)またはDHA(Docosa hexaenoic acid)であることを特徴とする請求項4に記載のコエンザイムQ10可溶化組成物。
  6. 前記コエンザイムQ10可溶化組成物に封入されるコエンザイムQ10の含量が、組成物の総重量に対して1〜50重量%であることを特徴とする請求項1に記載のコエンザイムQ10可溶化組成物。
  7. 前記コエンザイムQ10は、コエンザイムQ10可溶化組成物水溶液に0.05〜3mg/mLの濃度で含まれることを特徴とする請求項1に記載のコエンザイムQ10可溶化組成物。
  8. 前記グリチルリチン酸またはグリチルリチン酸の塩、胆汁酸、不飽和脂肪酸、およびコエンザイムQ10の混合比率は、重量を基準として0.1〜5:0.1〜5:0.1〜5:0.1〜5の範囲で混合されることを特徴とする請求項1に記載のコエンザイムQ10可溶化組成物。
  9. 前記コエンザイムQ10可溶化組成物は、10〜200nmの粒子サイズを有することを特徴とする請求項1に記載のコエンザイムQ10可溶化組成物。
  10. 前記組成物は、薬剤学的組成物であることを特徴とする請求項1に記載のコエンザイムQ10可溶化組成物。
  11. 前記組成物は、食品組成物であることを特徴とする請求項1に記載のコエンザイムQ10可溶化組成物。
  12. 前記組成物は、化粧料組成物であることを特徴とする請求項1に記載のコエンザイムQ10可溶化組成物。
  13. (1)グリチルリチン酸またはグリチルリチン酸の塩、胆汁酸または胆汁酸の塩、不飽和脂肪酸、およびコエンザイムQ10を溶媒に添加した後、撹拌して、懸濁液を製造する段階と、
    (2)前記懸濁液を超音波粉砕法 (sonication)または超高圧粉砕法(microfluidizer)を用いて均質化する段階とを含む、コエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法。
  14. 前記コエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法は、前記均質化段階(2)で形成されたコエンザイムQ10可溶化組成物をフィルタを通して精製する段階(3)をさらに含むことを特徴とする請求項13に記載のコエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法。
  15. 前記コエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法は、前記精製段階(3)で濾過された溶液形態のコエンザイムQ10可溶化組成物を0〜4℃で保管した後、フィルタを通して精製する精製段階(4)をさらに含むことを特徴とする請求項14に記載のコエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法。
  16. 前記懸濁液は、アスコルビン酸(ascorbic acid)をさらに含むことを特徴とする請求項13に記載のコエンザイムQ10可溶化組成物の製造方法。
JP2019506331A 2016-04-19 2017-04-19 コエンザイムq10可溶化組成物およびその製造方法 Active JP6687806B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0047838 2016-04-19
KR20160047838 2016-04-19
KR10-2017-0049881 2017-04-18
KR1020170049881A KR101905010B1 (ko) 2016-04-19 2017-04-18 코엔자임 q10 가용화 조성물 및 이의 제조방법
PCT/KR2017/004182 WO2017183901A1 (ko) 2016-04-19 2017-04-19 코엔자임 q10 가용화 조성물 및 이의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019511583A true JP2019511583A (ja) 2019-04-25
JP6687806B2 JP6687806B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=60300206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019506331A Active JP6687806B2 (ja) 2016-04-19 2017-04-19 コエンザイムq10可溶化組成物およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10576044B2 (ja)
EP (1) EP3446683B1 (ja)
JP (1) JP6687806B2 (ja)
KR (1) KR101905010B1 (ja)
CN (1) CN109152734B (ja)
AU (1) AU2017254294B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101998310B1 (ko) * 2017-10-31 2019-07-09 훠리스트 주식회사 속효성 마이셀 나노 입자 및 이를 포함하는 화장료 조성물
KR102051058B1 (ko) * 2019-06-11 2019-12-02 제니코스(주) 아스코빅 애씨드 분산물 및 이를 함유하는 화장료 조성물
KR102300737B1 (ko) 2019-12-26 2021-09-13 주식회사 셀젠텍 알피늄이소플라빈 가용화 조성물 및 이의 용도
KR20210117535A (ko) * 2020-03-19 2021-09-29 가톨릭대학교 산학협력단 코엔자임 q10 가용화 조성물의 치료학적 용도
KR20220022829A (ko) * 2020-08-19 2022-02-28 주식회사 모든바이오 글리시리진 및 수용성 약물을 포함하는 나노 입자, 이를 포함하는 약제학적 조성물 및 이들의 제조 방법
KR102377334B1 (ko) 2020-09-18 2022-03-21 충북대학교 산학협력단 핀골리모드 유도체 화합물의 가용화 조성물 및 이의 용도
KR102455423B1 (ko) 2020-11-13 2022-10-14 충북대학교 산학협력단 펜벤다졸 가용화 조성물 및 이의 용도
WO2022196943A2 (ko) * 2021-03-17 2022-09-22 유효경 코엔자임 큐텐 함유 액상 보조사료 조성물
WO2023287260A1 (ko) * 2021-07-16 2023-01-19 주식회사 스카이테라퓨틱스 담즙산 또는 담즙산 염의 분자 회합체 및 이를 포함하는 국소지방제거용 의약 조성물
WO2023287261A1 (ko) * 2021-07-16 2023-01-19 주식회사 스카이테라퓨틱스 담즙산 또는 담즙산 염의 분자 회합체를 포함하는 화장료 조성물

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137684A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Nippon Fine Chem Co Ltd リポソーム前駆体の製造方法
JP2009161503A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Daiichi Fine Chemical Co Ltd 乾燥リポソーム製剤
JP2009536215A (ja) * 2006-05-02 2009-10-08 ユニバーシティ オブ マイアミ 局所コエンザイムq10製剤、及び疼痛、疲労、並びに創傷の治療
WO2012105546A1 (ja) * 2011-01-31 2012-08-09 株式会社シクロケムバイオ 脂溶性物質を含む水溶液の製造方法
WO2013180253A1 (ja) * 2012-05-31 2013-12-05 テルモ株式会社 pH感受性担体およびその製造方法、並びに該担体を含むpH感受性医薬、pH感受性医薬組成物およびこれを用いた培養方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE267613T1 (de) 1998-03-05 2004-06-15 Phares Pharm Res Nv Arzneimittel und deren verwendung
KR100684670B1 (ko) 2003-06-27 2007-02-22 (주)나노팜 스테로이드계 약물을 봉입한 혼합미셀 조성물, 이의제조방법 및 이를 포함하는 피부외용제
ES2332062T3 (es) 2005-04-01 2010-01-25 Intezyne Technologies Incorporated Micelas polimericas para el suministro de farmacos.
CN100579510C (zh) * 2006-04-13 2010-01-13 新疆维吾尔自治区包虫病临床研究所 新型前体胶束制剂及其生产方法
KR100871050B1 (ko) 2007-05-14 2008-12-01 다윈이십일주식회사 코엔자임큐텐을 함유한 미세캡슐의 제조방법
WO2010140869A2 (en) 2009-06-05 2010-12-09 Iljin Copper Foil Co., Ltd. Complex, multilayer using the same, and device coated with the multilayer
CN102266347B (zh) * 2011-06-14 2015-07-08 中国人民解放军第三0二医院 甘草酸的磷脂/胆盐复合胶束及其制备方法和制剂
KR20110089125A (ko) 2011-07-15 2011-08-04 한국생명공학연구원 코엔자임 q10 나노입자, 그 제조방법 및 상기 나노입자를 포함하는 조성물
KR20140043574A (ko) 2012-09-24 2014-04-10 한국콜마주식회사 무복계면 코엔자임 큐텐 및 그 제조방법
CN104771357A (zh) * 2014-01-13 2015-07-15 成都英诺新科技有限公司 一种辅酶q10肌内注射液及制备方法
CN104840376A (zh) * 2015-04-15 2015-08-19 广东医学院 一组洁肤润肤养护皮肤的辅酶q10洁面乳

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006137684A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Nippon Fine Chem Co Ltd リポソーム前駆体の製造方法
JP2009536215A (ja) * 2006-05-02 2009-10-08 ユニバーシティ オブ マイアミ 局所コエンザイムq10製剤、及び疼痛、疲労、並びに創傷の治療
JP2009161503A (ja) * 2008-01-10 2009-07-23 Daiichi Fine Chemical Co Ltd 乾燥リポソーム製剤
WO2012105546A1 (ja) * 2011-01-31 2012-08-09 株式会社シクロケムバイオ 脂溶性物質を含む水溶液の製造方法
WO2013180253A1 (ja) * 2012-05-31 2013-12-05 テルモ株式会社 pH感受性担体およびその製造方法、並びに該担体を含むpH感受性医薬、pH感受性医薬組成物およびこれを用いた培養方法

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
COLLOIDS AND SURFACES B:BIOINTERFACES, vol. 106, JPN6019037240, 2013, pages 191 - 197, ISSN: 0004241403 *
JOURNAL OF LIPID RESEARCH, vol. 56, JPN6019037244, 2015, pages 1123 - 1133, ISSN: 0004241405 *
THE OPEN CONFERENCE PROCEEDINGS JOURNAL, vol. 2, JPN6019037241, 2011, pages 64 - 72, ISSN: 0004241404 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3446683A4 (en) 2019-10-09
JP6687806B2 (ja) 2020-04-28
CN109152734B (zh) 2021-02-19
KR101905010B1 (ko) 2018-10-08
AU2017254294B2 (en) 2019-04-18
EP3446683B1 (en) 2021-06-02
CN109152734A (zh) 2019-01-04
EP3446683A1 (en) 2019-02-27
KR20170119642A (ko) 2017-10-27
US20190133969A1 (en) 2019-05-09
AU2017254294A1 (en) 2018-11-22
US10576044B2 (en) 2020-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6687806B2 (ja) コエンザイムq10可溶化組成物およびその製造方法
KR101850711B1 (ko) 피부주름 개선 및 탄력 증진용 조성물
US8785598B2 (en) Coenzyme Q10 nanoparticles, preparation method thereof and composition containing said nanoparticles
JP4255432B2 (ja) 異常蛋白質除去用組成物
JP3988168B1 (ja) イチョウ葉エキスナノ微粒子による脳細胞活性効果を有する組成物
JP2013245213A (ja) ビワ葉培養エキス−シクロデキストリン包接物
JP2008308505A (ja) 異常蛋白質除去用組成物
JP6902329B2 (ja) 皮脂腺細胞の活性化の抑制剤
CN113613666A (zh) 包含肉豆蔻提取物或肉豆蔻木酚素作为有效成分的用于缓解由环境污染因素引起的皮肤刺激及保护皮肤的组合物
JP2004091398A (ja) プロテアソーム活性促進用組成物
JP4011594B2 (ja) 安定性及び生物学的利用率が高められた複合体及びその製造方法
TW201247197A (en) Whitening agent and melanin production inhibitor
KR20210022433A (ko) 아스타잔틴 가용화 조성물 및 이의 제조방법
KR101661423B1 (ko) 오리방풀 유래 화합물을 함유하는 항산화 및 항염용 조성물 및 그 추출방법
JP2010260843A (ja) ドコサヘキサエノイルリゾホスファチジルアミンを有効成分として含む抗炎症組成物
JP2019520786A (ja) 3−o−ガロイル−3,3’,5,5’,7−ペンタヒドロキシフラボンを含む保湿用組成物
JP6928337B2 (ja) No産生抑制剤
JP5798289B2 (ja) 異常蛋白質除去用組成物
KR101906573B1 (ko) 가르시니아 캄보지아 열매추출물을 포함하는 피부 재생 또는 주름 개선용 조성물
JP2023551281A (ja) シジギウムフォルモーサム抽出物の分画物を有効成分として含む組成物
JP5718141B2 (ja) デンドライト伸長促進剤
KR20210002037A (ko) 올리브잎 추출물 및 진피 추출물을 포함하는 통증 예방, 개선 또는 치료용 조성물
JP6151027B2 (ja) セラミド産生促進剤
JP2012017270A (ja) 生体内グリケーション抑制剤
KR20210083485A (ko) 알피늄이소플라빈 가용화 조성물 및 이의 용도

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181017

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20190212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6687806

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250