JP2019505500A - 哺乳類ヒストンデアセチラーゼ活性の阻害剤として有用な二環式ヒドロキサム酸 - Google Patents

哺乳類ヒストンデアセチラーゼ活性の阻害剤として有用な二環式ヒドロキサム酸 Download PDF

Info

Publication number
JP2019505500A
JP2019505500A JP2018532429A JP2018532429A JP2019505500A JP 2019505500 A JP2019505500 A JP 2019505500A JP 2018532429 A JP2018532429 A JP 2018532429A JP 2018532429 A JP2018532429 A JP 2018532429A JP 2019505500 A JP2019505500 A JP 2019505500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxy
carboxamide
benzoxazole
phenyl
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018532429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019505500A5 (ja
JP6927589B2 (ja
Inventor
ハマー,クリスティン
イェンソン,マティアス
クルーガー,ラーズ
Original Assignee
カンセラ・アクチエボラグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カンセラ・アクチエボラグ filed Critical カンセラ・アクチエボラグ
Publication of JP2019505500A publication Critical patent/JP2019505500A/ja
Publication of JP2019505500A5 publication Critical patent/JP2019505500A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6927589B2 publication Critical patent/JP6927589B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/52Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D263/54Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/52Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D263/54Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles
    • C07D263/56Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
    • C07D263/57Aryl or substituted aryl radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/343Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide condensed with a carbocyclic ring, e.g. coumaran, bufuralol, befunolol, clobenfurol, amiodarone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/423Oxazoles condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/424Oxazoles condensed with heterocyclic ring systems, e.g. clavulanic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/428Thiazoles condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4355Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4365Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system having sulfur as a ring hetero atom, e.g. ticlopidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/24Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • C07D235/30Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/52Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D263/54Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles
    • C07D263/58Benzoxazoles; Hydrogenated benzoxazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/64Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/64Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2
    • C07D277/66Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2 with aromatic rings or ring systems directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/82Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D307/84Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/54Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/62Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/57Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids substituted in position 17 beta by a chain of two carbon atoms, e.g. pregnane or progesterone

Abstract

式(Ia)または(Ib)の化合物またはその医薬的に許容される塩である。本化合物は、ヒストンデアセチラーゼの阻害剤であり、そのようなものとして、療法、例えば自己免疫障害、精神障害、神経変性障害、および過剰増殖性障害の処置において有用である。【選択図】なし

Description

本発明は、新規の二環式ヒドロキサム酸誘導体に関する。より特定には、本発明は、ヒストンデアセチラーゼの阻害剤として有用な新規の二環式ヒドロキサム酸誘導体、および療法におけるそれらの使用に関する。
ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)は、他のタンパク質、主としてヒストンからのα−N−アセチルリシンアミノ酸残基からのアセチル基の除去を触媒する酵素のクラスである。ヒストンは、どのようにゲノムが細胞核中に貯蔵されるかにとって必須の部分であり、DNA発現は、ヒストンのアセチル化および脱アセチル化によって調節される。リシンのアセチル化は、多くのタンパク質の主要な翻訳後修飾であり、遺伝子転写、細胞内シグナル伝達、細胞輸送および代謝変化の多くの形態の基礎となる(Kouzaridesら、2007、Choudharyら、2009、Zhaoら、2010)。HDACは、遺伝子発現の調節において重要な役割を有し、DNA結合タンパク質と複合体を形成し、それによってプロモーター領域におけるヒストンのアセチル化およびクロマチンの接近しやすさに影響を与える。またこれらの酵素は、非ヒストン基質、例えば、アセチル化によって生物活性が部分的に調節される転写因子および構造タンパク質なども有する。
ヒトデアセチラーゼの共通の分類は、一次構造の分子レベルの系統発生学的分析に基づいており、それに続いて酵母酵素に対する相同性に基づきグループ分けされている(Gregorettiら、2004)。このアプローチは、サイズおよび機能の点で異なる4つの別個のクラスをもたらす。クラスI(HDAC1、HDAC2、HDAC3およびHDAC8)、クラスIIa(HDAC4、HDAC5、HDAC7およびHDAC9)、クラスIIb(HDAC6およびHDAC10)、およびクラスIV(HDAC11)。HDACは、触媒作用のために2価イオンを必要とする。クラスIIIタンパク質は、ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド(NAD)(サーチュイン、Sirt1〜Sirt7)に依存するヒドロラーゼの、構造的および機構的に別個のクラスを構成する(Smithら、2008)。クラスIのHDACは、主として核中に見出されるが、クラスIIaおよびクラスIIbのHDACは、異なるシグナルに応じて核中に移動したり核から出たりすることができる。
調節異常を起こしたHDACの酵素的な機能に関連する多数の疾患があり、例えば、がん、自己免疫および神経変性障害などが挙げられる(Karberg 2009)。例えば、特異的なHDACの過剰発現が、様々なヒトのがんで同定されており、例えば、胃および前立腺がんではHDAC1、乳がんではHDAC1およびHDAC6、結腸直腸がんではHDAC2およびHDAC3が同定されている(Ververisら、2013)。HDAC阻害剤を用いた広範な細胞ベースのアッセイおよび臨床研究は、正常細胞にはほとんど作用を与えずに、悪性および形質転換細胞で選択的に増殖を低減し、細胞死およびアポトーシスを誘導し、細胞周期の停止を引き起こし、分化および移動を防ぐことが示された(Ververisら、2013)。したがって、HDAC阻害剤は、腫瘍学において単独療法として使用される可能性を有する。HDAC阻害剤は、単一の処置として試験した場合のそれら固有の細胞傷害性の特性に加えて、従来の抗がん療法、例えば化学療法(アントラサイクリンおよびレチノイン酸)および放射線治療などと組み合わせて使用される場合、相加的な細胞傷害作用を誘導することが示されている。さらに、紫外線放射および強力なヨウ化したDNA副溝結合リガンドと組み合わせてHDAC阻害剤を用いた研究から、腫瘍における光感作および細胞傷害性の増大が示されている(Ververisら、2013)。現在(2015年)、様々ながんの処置に関して米国食品医薬品局による承認を受けた5種のHDAC阻害剤:ボリノスタット(スベロイルアニリドヒドロキサム酸、ゾリンザ(Zolinza))、デプシペプチド(ロミデプシン、イストダックス(Istodax))、ベリノスタット(PXD101、ベレオダック(Beleodaq))、プラシノスタット(pracinostat)(SB939)、およびパノビノスタット(LBH−539、ファリーダック(Farydak))がある。様々なHDAC阻害剤の血液がんおよび固形がんに対する作用を査定する多くの臨床試験が進行中である(Ververisら、2013)。5種の承認された阻害剤は、HDAC酵素ファミリーの数々のメンバーに対して活性であるが、例えば胃腸の症状および骨髄抑制などの急性毒性に加えて重度の疲労を引き起こす(Princeら、2009)。さらに心臓機能に対する有意な負の影響のリスクも大きいと考えられている(BranaおよびTabernero 2010)。数々の報告から、HDACクラスIアイソフォームの阻害に関連する固有の毒性副作用があること、およびそのため、治療域が小さいために、腫瘍学から外れた分野への広域抗菌スペクトルおよびクラスI選択的阻害剤の適用が妨げられることが示されている。選択的なHDAC6阻害剤であるACY−1215を用いた初期臨床試験によれば、広範に作用する、またはクラスI選択的阻害剤に関して従来から報告されている望ましくない副作用は概ね回避されるようである(Rajeら、2013)。臨床施設での実証はまだこれからであるが、より大きい選択性を有する特定のHDACを標的化する化合物は、特定のがんにおいて有益であり得る(Balasubramanianら、2009)。例えば、選択的なHDAC8阻害剤であるPCI−3405は、HDAC8を選択的に阻害し、T細胞リンパ腫に特異的であるが他の腫瘍または正常細胞には特異的ではないアポトーシスを誘導することが示されたが、これは、HDC8は、この疾患の病態生理学において重要な役割を果たすことを示し、さらに、HDAC8特異的阻害剤を用いた療法により生じる副作用はより少ない可能性があることを示唆している(Balasubramanianら、2008)。
クラスIIb酵素、すなわちHDAC6およびHDAC10は、それらは主として細胞質に局在し、2つの触媒部位を含有することで構造的に異なっている点で、他のHDACとは異なる。HDAC6は、微小管結合酵素およびデアセチラーゼであり、主として、α−チューブリン、コルタクチン、およびHsp90などの非ヒストンタンパク質である(Aldana-MasangkayおよびSakamoto 2011)。α−チューブリンは、細胞骨格の構造的な完全性および細胞運動性に関与し、コルタクチンは、細胞の運動性において役割を果たし、一方でHsp90(熱ショックタンパク質)は、クライアントタンパク質の適切なフォールディングと機能の維持を助ける分子シャペロンである。HDAC6活性の変更に最も高い感受性を有する治療分野は、がん、自己免疫障害、および神経変性疾患と考えられる。他のHDAC、特にクラスIアイソフォームとは対照的に、HDAC6の機能喪失は、げっ歯類において毒性または主要な発達上の欠陥を生じない(Govindarajanら、2013;Morrisら、2010;Zhangら、2008)。HDAC6の阻害は、同じレベルのクラスIアイソフォームの阻害で観察された毒性と関連しないと考えられる。HDACクラスIアイソフォームの阻害と比較してHDAC6阻害と関連する毒性が低いことは、選択的な阻害が、毒性問題を回避することによって、優れた副作用のプロファイルおよび/またはより多くの用量とそれに付随する標的への優れた作用を可能にする方法を提供できることを示唆する。これは、より広い範囲のがん疾患の処置に加えて、より広い治療域を必要とする非腫瘍学的な疾患の処置も許容する可能性がある(BestおよびCarey 2010、Zhangら、2008)。
がん
腫瘍遺伝子、例えばRasなどは、腫瘍の発達および転移を引き起こすことができる基本的な細胞機能の調節を解除する。Ras/MAPKシグナル伝達経路は、腫瘍形成に必要であることが知られており、HDAC6は、足場非依存性増殖を提供することによるRas誘導性腫瘍形成性形質転換に必要である(Aldana-MasangkayおよびSakamoto 2011)。これによりがん細胞が組織の一部になることなく自由に分裂することが可能になるが、これは、悪性転換の顕著な特徴である。さらに、HDAC6は、腫瘍遺伝子にとって、細胞内の細胞骨格におけるビメンチン線維の空間構造を変化できるようにして、細胞の剛性を誘導し、細胞の浸潤能を促進するのに必要であることが示されている(Rathjeら、2014)。したがって、HDAC6活性は、腫瘍形成と健康な組織への腫瘍細胞浸潤(転移)の両方を引き起こす細胞の変化に寄与する。
HDAC6阻害を介して観察された抗腫瘍作用は、細胞の運動性/移動、浸潤、血管新生、アポトーシス誘導、およびDNA修復の阻害を含む複数のメカニズムの結果である可能性がある(KalinおよびBergman 2013)。HDAC6ノックアウトマウスは、AKTおよびERK1/2(腫瘍増殖に関与するシグナル伝達経路)の低減されたリン酸化および野生型マウス由来のレベルより低い活性化されたRasレベルを実証した(Leeら、2008)。HDAC6特異的なshRNAを皮下注射したSCIDマウスからのHDAC6ノックダウン細胞は、成長遅延を示した。野生型HDAC6を用いて、ただし触媒的に不活性な突然変異HDAC6を用いないで再構成したところ、これらのノックダウン細胞はその表現型を再獲得したことから、HDAC6は、腫瘍形成性の成長にとって特異的に必要であることが示される(Leeら、2008)。がん細胞と闘う別の方法は、真核細胞におけるタンパク質代謝回転に関する2つの主要な経路、すなわちユビキチン−プロテアソーム−システム(UPS)およびHDAC6依存性リソソーム経路を標的化することである。HDAC6は、ミスフォールドした、またはポリユビキチン化(ubiquinated)タンパク質と直接相互作用して、アグリソーム形成および自食作用を介したリソソーム媒介性タンパク質分解のためにそれらを標的化する(Aldana-MasangkayおよびSakamoto 2011)。UPS活性が不十分な場合、このHDAC6依存性経路は、細胞内タンパク質分解を補うことができる。がん細胞は、非悪性細胞と比較して多くのミスフォールドしたタンパク質を累積させ、細胞生存のためにこれらのミスフォールドしたタンパク質の効率的な除去に依存する。したがって、相乗的にがん細胞死を誘導するための戦略として、プロテアソームおよびHDAC6活性を同時に阻害することが提唱されている。このアプローチの成功例は、プロテアソーム阻害剤であるボルテゾミブを、様々な特異的なHDAC6阻害剤、例えば多発性骨髄腫細胞に対するツバシン(tubacin)(Hideshimaら、2005)、卵巣がん細胞に対するNK84(Bazzaroら、2008)、および多発性骨髄腫の細胞および動物モデルに対するACY−1215(Santoら、2012)などと共に使用するものであった。全てのケースにおいて、2つの阻害剤が、正常細胞と比較して相乗効果とがん細胞への高い選択性を示した。
自己免疫障害
HDAC6が多数の自己免疫障害を処置するための標的であることを裏付ける強力な証拠がある(Greerら、2012)。マウスモデルにおいて、汎用HDAC阻害剤、例えばボリノスタットおよびTSAなどは、確立された大腸炎の症状を軽減し、その進行を止めることが可能であった(de Zoetenら、2011)。HDAC6選択的阻害剤、例えばツバシンおよびツバスタチン(tubastatin)Aなどに加えて、クラスI選択的HDAC阻害剤、例えばエンチノスタットなども、これらのインビボモデルにおいて保護を付与することが可能であった。同種移植片拒絶反応を有するマウスモデルにおいて、ツバシンおよびツバスタチンAと、臨床で使用されている免疫抑制剤である低用量のラパマイシンとの併用は、マウスの寿命を、ラパマイシン単独で処置したマウスと比較しておよそ15日から60日より長く有意に増加させることができた(de Zoetenら、2011)。この併用療法は14日間のみ投与されたが、同種移植片拒絶反応に対して長期的な保護を付与することができた。
精神障害
哺乳類の脳において、HDAC6は、主としてニューロンに見出され(Southwoodら、2007)、脳の情緒行動に関与する部分である背側および正中縫線核において最大レベルである。HDAC6欠損マウスは、行動試験において抗うつ様の行動を示し、これは、野生型マウスにHDAC6特異的阻害剤であるNCT−14bを投与することによって模擬された(Fukadaら、2012)。さらに、セロトニンニューロンにおける高度に豊富なHDAC6の選択的なノックアウトは、ステロイドホルモンであるコルチコステロンの投与によって引き起こされる急性不安を低減し、不可避の心的外傷性ストレスに晒されたマウスにおいて社会性の欠如の出現をブロックした(Espallerguesら、2012)。選択的なHDAC6阻害剤であるACY−738およびACY−775の投与は、脳におけるα−チューブリンアセチル化の劇的な増加を誘導し、新規であり慣れない環境でマウスの探索行動を刺激することが示された(Jochemsら、2014)。これら2つの化合物は、尾懸垂試験および社会的敗北パラダイムにおいて、汎用HDAC阻害剤、例えばSAHAおよびMS−275などの抗うつ剤様の特性を共有しており、ヒストンアセチル化に対するいかなる検出可能な作用も示さない。これらのACY−738およびACY−775の作用は、神経特異的なHDAC6の機能が喪失したマウスで完全に排除されることから、その作用は、中心的に発現されるHDAC6の阻害に直接起因する。総合すると、これらの発見から、HDAC6媒介の可逆的なアセチル化は、セロトニン作動性ニューロンにおいて適正なニューロン活性の維持に寄与しさらにうつ病のための新しい治療標的も提供することが示唆される。加えて、急性ストレスは、グルココルチコイド受容体(GR)を介して、高次認知機能に関与する領域である前頭前皮質におけるグルタミン酸作動性シグナル伝達を強化する。HDAC6の阻害またはノックダウンは、急性ストレスによるグルタミン酸作動性シグナル伝達の強化をブロックすること、さらに、GRシャペロンタンパク質Hsp90(HDAC6基質)の阻害またはノックダウンは、急性ストレスにより誘導されたグルタミン酸作動性シグナル伝達強化の類似の遮断を生じることが示されている(Leeら、2012)。これは、HDAC6は、急性ストレスに対するニューロン適合の主要な制御因子であること、さらに、HDAC6の阻害は、ストレス誘導性精神疾患に対する神経保護作用を提供できることを示唆する。
神経変性障害
HDAC6阻害は、神経変性障害、例えばアルツハイマー、パーキンソンおよびハンチントン病などに罹患した患者に加えて、外傷性脳損傷(TBI)および遺伝性神経障害、例えばシャルコー−マリー−トゥース病(CMT)およびレット症候群などに罹患した患者にも利益をもたらす可能性がある神経防護作用を発揮することを示唆する多数の報告がある(KalinおよびBergman 2013、Simoes-Piresら、2013)。一方で、HDAC6の誘導は、様々な神経変性障害の特徴であるタンパク質凝集体の分解に理論上寄与すると予想される(Simoes-Piresら、2013)。HDAC6は、アルツハイマー病(AD)の病因をモジュレートするための可能性のある治療標的として同定されている。特異的なHDAC6阻害剤は、α−チューブリンのアセチル化レベルを増加させることによって神経防護作用を発揮し、それに続き、通常ADなどの神経変性障害では機能が損なわれている軸索輸送が改善される(Simoes-Piresら、2013)。適正な軸索輸送の損失は、ミトコンドリアおよび神経伝達物質のトラフィッキングの機能不全によるシナプス分解を引き起こす(KalinおよびBergman 2013)。アミロイドベータ(Aβ)オリゴマーでのニューロンの処置により、ミトコンドリアの伸長および輸送が有意に弱められ、それに続くHDAC6阻害剤であるツバスタチンAでの処置によって軽減されたことが実証された(Kimら、2012)。別の報告では、ADマウスモデルで内因性HDAC6レベルを低減することにより、学習および記憶が回復したことが示された(Govindarajanら、2013)。これらの結果から、HDAC6阻害は、Aβに関連するニューロンの損傷を遅らせるかまたは回復させることができ、したがってAD処置のための実現性のある薬剤標的の代表であることが示唆される。さらにHDAC6は、Hsp90およびユビキチンリガーゼCHIPと共に、タウのレベルをモジュレートするシャペロン複合体のネットワークを形成し、このタウは、過剰リン酸化されており、ADにおける神経原線維濃縮体の病理学的な顕著な特徴を構成する微小管結合タンパク質である(CookおよびPetrucelli 2013)。HDAC6レベルがタウの負荷と正に相関するが、HDAC6活性または発現の減少がタウのクリアランスを促進することが実証された(Cookら、2012)。HDAC6の阻害または枯渇は、Hsp90の高アセチル化とそれに付随するタウなどのクライアントタンパク質に対するHsp90の親和性の減少の原因となり、クライアントタンパク質の分解を引き起こす(KalinおよびBergman 2013)。加えて、HDAC6活性の損失はHsp90阻害剤の効能を増大させることから、白血病細胞に関して示されたように、HDAC6とHsp90阻害剤の両方で共に処置することによりHsp90クライアントタンパク質の分解を相乗的に促進する可能性を開く(Cookら、2012;Raoら、2008;Georgeら、2005)。
HDAC6阻害の神経保護作用は、外傷性の脳傷害に罹った患者にとって有益な可能性がある。例えば、HDAC6阻害はペルオキシレドキシン−1および−2の高アセチル化を引き起こし、それにより例えば虚血性発作中に観察されるような酸化的ストレスに対する耐性の増加を引き起こすことが報告されている(Parmigianiら、2008)。HDAC6阻害はまた、遺伝性神経障害、例えばシャルコー−マリー−トゥース病(CMT)およびレット症候群などに罹患した患者にとっても有益であり得る。例えば、CMTのトランスジェニックマウスモデルでは、特異的HDAC6阻害剤で、チューブリンのアセチル化を増加させて処置した後に、症候的な改善が観察された(D’Ydewalleら、2011)。ツバスタチンAによるHDAC6阻害は、Mecp2ノックアウトの海馬ニューロンにおける脳由来神経栄養因子(BDNF)の神経学的な機能を回復させることが示されていることから、HDAC6は、レット症候群のための可能性のある標的であることを示す(Xuら、2014)。
上述したデータは、がんなどの過剰増殖的な徴候だけでなく、神経変性障害、自己免疫障害、および精神障害などの他の治療領域も含む障害および疾患を処置するために、HDAC6活性をモジュレートすることの有効性を例示するのに役立つ。
第1の形態は、式(Ia)または(Ib)
Figure 2019505500
の化合物またはその医薬的に許容される塩であって、式中、
は、
(i)
Figure 2019505500
であり、式中、
各Rは、独立して、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、R−Q、RN−Q、RS(O)−Q、および
Figure 2019505500
から選択され;
環Aの隣接する原子に結合した2つのRは、それらが結合している原子と共に、5〜10員環の単環式または二環式環を形成していてもよく、前記環は、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、ハロゲン、およびヒドロキシから選択される1つまたはそれより多くの部分で置換されていてもよく;
は、H、C1〜C6アルキル、RO−Q、およびR10N−Qから選択され;
およびRは、独立して、H、C1〜C6アルキル、C3〜C8シクロアルキルおよびR11O−Qから選択されるか;
またはRおよびRは、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し、前記環は、C1〜C6アルキルおよびR12O−Qから選択される1つまたはそれより多くの部分で置換されていてもよく;
は、HおよびC1〜C6アルキルから選択され;
各Rは、独立して、C1〜C6アルキル、ハロゲン、R13O−Q10、R1415N−Q11、およびR16S(O)−Q12から選択され、環Aの隣接する原子に結合した2つのRは、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成していてもよく;
は、HおよびC1〜C6アルキルから選択され、
およびR10は、独立して、HおよびC1〜C6アルキルから選択されるか;またはRおよびR10は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し;
11、R12およびR13のそれぞれは、HおよびC1〜C6アルキルから選択され、
14およびR15は、独立して、HおよびC1〜C6アルキルから選択されるか;またはR14およびR15は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し;
16は、HおよびC1〜C6アルキルから選択され、
環Aおよび環Aは、独立して、フェニルおよび5または6員環のヘテロアリールから選択され;
bおよびcは、0から3の整数であり;
は、直接結合、C1〜C3アルキレン、C2〜C4アルケニレン、およびQ13−Y−Q14から選択され;
は、直接結合およびC1〜C3アルキレンから選択され;
は、直接結合、C1〜C3アルキレン、およびC(O)から選択され;
は、直接結合、C1〜C3アルキレン、およびNR17から選択され;
は、直接結合、C1〜C3アルキレン、S(O)NR18、Q15−Y−Q16、および
Figure 2019505500
から選択され;
、QおよびQのそれぞれは、独立して、C1〜C3アルキレンから選択され;
およびQ10のそれぞれは、独立して、直接結合およびC1〜C3アルキレンから選択され;
11は、直接結合、C1〜C3アルキレン、およびC(O)から選択され;
12は、直接結合、C1〜C3アルキレン、およびNR19から選択され;
13は、直接結合、C1〜C3アルキレン、ならびにR20およびR21で置換されたC1〜C3アルキレンから選択され;
14、Q15、Q16、Q17およびQ18のそれぞれは、独立して、直接結合およびC1〜C3アルキレンから選択され;
17、R18、およびR19のそれぞれは、独立して、HおよびC1〜C3アルキルから選択され;
20およびR21は、同じ炭素原子に結合して、それが結合している炭素原子と共にC3〜C6シクロアルキルを形成し;
は、OおよびSから選択され;
は、O、およびNR22から選択され;
は、OおよびNR23から選択され;
22は、H、フェニル、およびC1〜C3アルキルから選択され、該アルキルは、フェニルおよびNR2425から選択される置換基で置換されていてもよく;
23は、HまたはC1〜C3アルキルであり;
24およびR25は、独立して、HおよびC1〜C3アルキルから選択されるか、またはR24およびR25は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し、
(ii)R2627N−Q19であり、式中、
26およびR27は、独立して、H、C1〜C6アルキルおよびC3〜C8シクロアルキルから選択されるか;またはR26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、1つまたはそれより多くの部分R28で置換されていてもよい5または6員環を形成し;
各R28は、独立して、R29OC(O)NR30、および
Figure 2019505500
から選択され;
前記環の隣接する原子に結合した2つのR28は、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成していてもよく;
29およびR30は、独立して、HおよびC1〜C6アルキルから選択され;
31は、C1〜C6アルキルおよびハロゲンから選択され;
dは、0から3の整数であり;
環Aは、5〜10員環のアリールまたはヘテロアリールから選択され;
19は、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり;
20は、直接結合、C1〜C3アルキレンおよびQ21−NR32−Q22から選択され;
21およびQ22は、独立して、直接結合およびC1〜C3アルキレンから選択され;
32は、HおよびC1〜C6アルキルから選択され;
(iii)ハロゲンであるか;または
(iv)ヒドロキシ−C1〜C6アルキルであり;
は、O、SまたはNR33であり;
は、NまたはCR34であり;
Wは、NまたはCR35であり;
Xは、NまたはCR36であり;
Zは、NまたはCR37であり;
33は、H、またはC1〜C3アルキルであり;
34は、H、C1〜C3アルキルまたはハロゲンであり;
35、R36およびR37は、独立して、HおよびFから選択され;
いずれのアルキルまたはシクロアルキルも、1つまたはそれより多くのFで置換されていてもよく;
ただし、環Aがフェニルであり、Qが直接結合であり、BがNであり、BがNR33である場合、bは0ではなく、該化合物は、
2−(4−(3,4−ジメトキシフェニル)ピリミジン−2−イル)−N−ヒドロキシ−1H−インドール−5−カルボキサミドおよび
2−アミノ−N−ヒドロキシベンゾ[d]チアゾール−5−カルボキサミド
から選択されない、上記化合物またはその医薬的に許容される塩である。
以降、具体的な位置異性体(Ia)または(Ib)が指定されない限り、式(Ia)または(Ib)の化合物は、集合的に式(I)の化合物と称される。それゆえに、一部の実施態様において、「式(I)の化合物」との言及はいずれも、式(Ia)の化合物を指し、一方で一部の他の実施態様において、「式(I)の化合物」との言及はいずれも、式(Ib)の化合物を指すことは明らかであると予想される。
式(I)の化合物は、療法において有用である。それゆえに、一形態は、療法で使用するための式(I)の化合物である。
式(I)の化合物は、ヒストンデアセチラーゼ(HDAC)阻害剤である。それゆえに、一形態は、HDAC阻害剤として使用するための式(I)の化合物である。
式(I)の化合物は、特定にはHDAC6への選択性を有する。それゆえに、一形態は、選択的なHDAC6阻害剤として使用するための式(I)の化合物である。
HDACに関連するまたはそれが媒介する障害は、本発明の化合物の使用によって処置され得る。それゆえに一形態は、HDAC、特定にはHDAC6に関連するまたはそれが媒介する障害に罹った哺乳動物の処置方法である。
別の形態は、式(I)の化合物および任意選択で医薬的に許容される賦形剤を含む医薬組成物である。
別の形態は、HDAC、特定にはHDAC6に関連するまたはそれが媒介する障害の処置で使用するための、式(I)の化合物および任意選択で医薬的に許容される賦形剤を含む医薬組成物である。
別の形態は、HDAC、特定にはHDAC6に関連するまたはそれが媒介する障害の処置で使用するための式(I)の化合物である。
別の形態は、自己免疫障害、精神障害、神経変性障害および過剰増殖性障害から選択される障害、特定にはがんの処置で使用するための式(I)の化合物である。
定義
別段の規定がない限り、本明細書において使用されるあらゆる用語は、その従来の意味を有するものとする。例えば、アルキルという用語は、単独でまたはラジカルの一部としてのいずれかで、一般式C2n+1の直鎖または分岐鎖アルキルを包含する。
用語「C1〜C6アルキル」は、一般式CH、C、C、C、C11またはC13の上記で定義した通りのアルキルを指す。
用語「C3〜C6シクロアルキル」は、環中に2、4、5または6個の炭素原子を含有する飽和環状アルキル部分を指す。
用語「ハロゲン」は、F、Cl、BrまたはIを指す。
ROタイプの用語は、式
Figure 2019505500
の部分を指す。
用語「ヒドロキシ」は、式ROの部分を指し、すなわち式中RがHであるROを指す。
用語「ヘテロ原子」は、好ましくは、N、OまたはSを指す。
RR’Nタイプの用語は、式
Figure 2019505500
の部分を指す。
RR’N−Qタイプの用語は、式
Figure 2019505500
の部分を指す。
RS(O)−Qタイプの用語は、式
Figure 2019505500
の部分を指す。
用語CN(またはシアノ)は、式
Figure 2019505500
の部分を指す。
「二環式環」は、2つの縮合環を有する環状部分であり、これらの縮合環は、それぞれ(ヘテロ)芳香族であってもよいし、または非芳香族であってもよい。
用語「ヘテロアリール」は、環中に少なくとも1個のヘテロ原子を含有する芳香環を指し、例えばピリジニルまたはチエニルである。
用語「二環式ヘテロアリール」は、互いに融合した環を含むヘテロアリールであって、そのうち少なくとも1つがヘテロアリールであり、他方が芳香族または芳香族複素環のいずれかである、ヘテロアリールを指す。
用語「C(O)」は、式
Figure 2019505500
の部分を指す。
NRタイプの用語は、式
Figure 2019505500
の部分を指す。
(CRR’)タイプの用語は、式
Figure 2019505500
の部分を指し、式中nは、0または正の整数であり、この部分は、nが0である場合、直接結合であり、nが正の整数である場合、nCRR’単位の鎖である。一例として、nが1であり、RおよびR’が両方ともHである場合、この部分は、メチレン、すなわち−CH−である。
(CRR’)NR”タイプの用語は、式
Figure 2019505500
(式中nは、0または正の整数である)の部分を指し、nが0である場合、NR”である。
CR=CR’タイプの用語は、式
Figure 2019505500
の部分を指す。
S(O)NRタイプの用語は、式
Figure 2019505500
の部分を指す。
(CR’)Oタイプの用語は、式
Figure 2019505500
(式中nは、0または正の整数である)の部分を指し、nが0である場合、O(すなわち−O−)である。
フェニルという用語は、以下の部分
Figure 2019505500
を指す。
ベンジルという用語は、以下の部分
Figure 2019505500
を指す。
ROC(O)NR’タイプの用語は、式
Figure 2019505500
の部分を指す。
「任意選択の」または「任意選択で」は、その後に記載された事象または環境が起こり得るが必ずではないこと、さらにこの記載は、その事象または環境が生じる場合と生じない場合とを包含することを意味する。
「医薬的に許容される」は、一般的に安全で非毒性であり、生物学的にもそれ以外の状況でも有害ではない医薬組成物の調製において有用であることを意味し、獣医学的な使用に加えてヒトの医薬的な使用に許容できることを包含する。
用語「賦形剤」は、医薬的に許容される化学物質、例えば薬剤投与を補助するための調剤分野の当業者公知の化学物質などを指す。賦形剤は、一般的に安全で非毒性であり、生物学的にもそれ以外の状況でも有害ではない医薬組成物の調製において有用な化合物であり、獣医学的な使用に加えてヒトの医薬的な使用に許容できる賦形剤を包含する。例示的な賦形剤としては、結合剤、界面活性剤、希釈剤、崩壊剤、接着防止剤、および潤滑剤が挙げられる。
「治療有効量」は、病状を処置するために対象に投与される場合、その病状にとってこのような処置が奏効するのに十分な化合物の量を意味する。「治療有効量」は、化合物、処置される病状、処置される疾患の重症度、対象の年齢および相対的な健康状態、投与の経路および形態、担当の医療または獣医学の技術者の判断などに応じて様々であると予想される。
用語「処置」または「処置すること」は、本明細書で使用される場合、有益なまたは臨床結果などの望ましい結果を得るためのアプローチである。有益なまたは望ましい臨床結果としては、これらに限定されないが、検出可能かまたは検出不可能かにかかわらず、1つまたはそれより多くの症状または状態の軽減または緩和、疾患の程度の低減、疾患の安定化された(すなわち、悪化しない)状況、疾患の蔓延の予防、疾患進行の遅延または減速、病状の緩和または一時的緩和、および寛解(部分寛解かまたは完全寛解かにかかわらず)を挙げることができる。この用語はまた、処置されない場合に予測される生存と比較して生存が延長されることを意味する場合もある。
用語「哺乳動物」は、ヒトまたはあらゆる哺乳動物、例えば霊長類、家畜、愛玩動物、または実験動物を指す。このような動物の例は、サル、ウシ、ヒツジ、ウマ、ブタ、イヌ、ネコ、ウサギ、マウス、ラットなどである。好ましくは、哺乳動物は、ヒトである。
用語「過剰増殖性障害」は、望ましくなく制御不能な細胞増殖を伴う障害を指す。過剰増殖性障害は、良性の場合もあるし、または悪性(がん)の場合もある。したがって用語「がん」は、あらゆる悪性増殖または異常で制御不能な細胞分裂によって引き起こされる腫瘍を指し、これらはリンパ系または血流を介して体の他の部分に蔓延する可能性があり、固形腫瘍と血液由来の腫瘍の両方を包含する。例示的ながんとしては、副腎皮質癌、AIDS関連のがん、AIDS関連リンパ腫、肛門がん、肛門直腸がん、虫垂がん、小児小脳星細胞腫、小児大脳星細胞腫、基底細胞癌、胆管がん、肝外胆管がん、肝内胆管がん、膀胱がん、骨関節がん、骨肉腫および悪性線維性組織球腫、脳腫瘍、脳幹グリオーマ、小脳星細胞腫、大脳星細胞腫/悪性神経膠腫、上衣細胞腫、髄芽細胞腫、視経路および視床下部神経膠腫、乳がん、気管支腺腫/カルチノイド、神経系のがん、神経系のリンパ腫、中枢神経系のがん、中枢神経系のリンパ腫、子宮頸がん、小児がん、慢性リンパ球性白血病、慢性骨髄性白血病、慢性骨髄増殖性疾患、結腸がん、結腸直腸がん、皮膚T細胞リンパ腫、リンパ系新生物、菌状息肉腫、セザリー症候群、子宮内膜がん、食道がん、頭蓋外胚細胞腫瘍、性腺外胚細胞腫瘍、眼のがん(eye cancer)、網膜芽細胞腫、胆嚢がん、胃部のがん(胃がん)、消化管カルチノイド腫瘍、消化管間質腫瘍(GIST)、胚細胞腫瘍、卵巣胚細胞腫瘍、妊娠性絨毛腫瘍神経膠腫(gestational trophoblastic tumor glioma)、頭頸部がん、肝細胞(肝臓)がん、ホジキンリンパ腫、下咽頭がん、眼のがん(ocular cancer)、カポジ肉腫、腎臓がん、喉頭がん、急性リンパ芽球性白血病、急性骨髄性白血病、ヘアリーセル白血病、口唇口腔がん、肺がん、非小細胞肺がん、小細胞肺がん、非ホジキンリンパ腫、中枢神経系原発リンパ腫、ワルデンシュトレームマクログロブリン血症、眼内(眼球)黒色腫、メルケル細胞癌、悪性中皮腫、転移性頸部扁平上皮がん、舌がん、多発性内分泌腺腫症候群、骨髄異形成症候群、骨髄異形成/骨髄増殖性疾患、鼻咽頭がん、神経芽細胞腫、口腔がん(oral cancer)、口腔がん(oral cavity cancer)、口腔咽頭がん、卵巣がん、卵巣上皮がん、卵巣の低悪性度腫瘍、膵臓がん、膵島細胞/膵臓がん、副鼻腔および鼻腔がん、副甲状腺がん、陰茎がん、褐色細胞腫、松果体芽細胞腫およびテント上原始神経外胚葉腫瘍、下垂体腫瘍、形質細胞腫/多発性骨髄腫、胸膜肺芽腫、前立腺がん、横紋筋肉腫、唾液腺がん、ユーイング肉腫ファミリー腫瘍、軟部組織肉腫、子宮がん、子宮肉腫、皮膚がん(非黒色腫)、皮膚がん(黒色腫)、小腸がん、扁平上皮癌、睾丸がん、咽喉がん、胸腺腫、胸腺腫および胸腺癌、甲状腺がん、腎盂および尿管および他の泌尿器の移行上皮がん、妊娠性絨毛腫瘍、尿道がん、膣がん、外陰がん、およびウィルムス腫瘍が挙げられる。
用語「良性過剰増殖性障害」は、良性腫瘍などの障害を指し、例えば、血管腫、肝細胞腺腫、海綿状血管腫、限局性結節性過形成、聴神経腫、神経線維腫、胆管腺腫、胆管嚢腺腫(bile duct cystanoma)、線維腫、脂肪腫、平滑筋腫、中皮腫、奇形腫、粘液腫、結節性再生性過形成、トラコーマおよび化膿性肉芽腫である。他のタイプの良性過剰増殖性障害は、外科手術中の体内組織への傷害に起因する異常細胞増殖、臓器移植に関連する増殖応答、異常な血管新生、例えばリウマチ様関節炎に伴う異常な血管新生、脳水腫および傷害に関連する虚血性再潅流、皮質虚血、卵巣の過形成および血管過多(多嚢胞卵巣症候群)、子宮内膜症、乾癬、糖尿病性網膜症(diabetic retinopaphy)、および他の眼の血管新生病、例えば未熟児網膜症(後水晶体線維形成(retrolental fibroplastic))、黄斑変性症、角膜移植片拒絶反応、血管新生緑内障(neuroscular glaucoma)およびオスラーウェーバー症候群(Oster Webber syndrome)などである。
用語「自己免疫障害」(または自己免疫疾患)は、通常体内に存在する物質および組織に対する体の不適切な免疫応答(自己免疫)から生じるあらゆる障害を指す。このような応答は、特定の臓器に限定されることもあるし、または異なる場所で特定の組織に生じることもある。例示的な自己免疫障害は、急性散在性脳脊髄炎(ADEM)、アディソン病、無ガンマグロブリン血症、円形脱毛症、筋萎縮性側索硬化症、強直性脊椎炎、抗リン脂質症候群、抗シンテターゼ症候群、アトピー性アレルギー、アトピー性皮膚炎、自己免疫性再生不良性貧血、自己免疫性心筋症、自己免疫性腸疾患、自己免疫溶血性貧血、良性肝腫瘍、自己免疫性内耳疾患、自己免疫性リンパ増殖症候群、自己免疫性末梢神経障害、自己免疫性膵炎、自己免疫性多内分泌腺症候群、自己免疫性プロゲステロン皮膚炎、自己免疫性血小板減少性紫斑病、自己免疫性蕁麻疹、自己免疫性ブドウ膜炎、バロー病/バロー同心円硬化症、ベーチェット病、ベルジェ病、ビッカースタッフ型脳幹脳炎(Bickerstaff’s encephalitis)、ブラウ症候群、水疱性類天疱瘡、キャッスルマン病、セリアック病、シャーガス病、慢性炎症性脱髄性多発神経障害、慢性再発性多巣性骨髄炎慢性再発性多病巣性骨髄炎、慢性閉塞性肺疾患、チャーグ−ストラウス症候群、瘢痕性類天疱瘡、コーガン症候群、寒冷凝集素症、補体成分2欠損症、接触皮膚炎、頭蓋動脈炎、CREST症候群、クローン病(2つのタイプの特発性炎症性腸疾患「IBD」のうちの1つ)、クッシング症候群、皮膚白血球破壊性血管炎、デゴー病、ダーカム病、疱疹状皮膚炎、皮膚筋炎、1型糖尿病、びまん性全身性硬化症、ドレスラー症候群、薬剤誘発性ループス、円板状紅斑性狼瘡、湿疹、子宮内膜症、腱付着部炎関連の関節炎、好酸球性筋膜炎、好酸球性胃腸炎、後天性表皮水疱症、結節性紅斑、胎児赤芽球症、特発性混合クリオグロブリン血症、エバンス症候群、進行性骨化性線維異形成、線維性肺胞炎(または特発性肺線維症)、胃炎、胃腸類天疱瘡、糸球体腎炎、グッドパスチャー症候群、グレーブス病、ギラン−バレー症候群(GBS)、橋本脳症、橋本甲状腺炎、へノッホ−シェーンライン紫斑病、妊娠疱疹(通称:妊娠類天疱瘡)、化膿性汗腺炎、ヒューズ−ストーヴィン症候群、低ガンマグロブリン血症、特発性炎症性脱髄疾患、特発性肺線維症、特発性血小板減少性紫斑病、IgA腎症、封入体筋炎、慢性炎症性脱髄性多発神経障害、間質性膀胱炎、若年性特発性関節炎(通称:若年性リウマチ様関節炎)、川崎病、ランバート−イートン筋無力症症候群、白血球破砕性血管炎、扁平苔癬、硬化性苔癬、線状IgA病(LAD)、ルポイド肝炎(通称:良性肝腫瘍)、紅斑性狼瘡、マジード症候群、メニエール病、顕微鏡的多発血管炎、混合性結合組織病、限局性強皮症、ムッハ−ハーベルマン病(通称:急性痘瘡状苔癬状粃糠疹)、多発性硬化症、重症筋無力症、筋炎、ナルコレプシー、視神経脊髄炎(またはデビック病)、神経性筋強直症、眼部瘢痕性類天疱瘡、オプソクローヌス−ミオクローヌス症候群、オード甲状腺炎(Ord’s thyroiditis)、回帰性リウマチ、PANDAS(連鎖球菌関連小児自己免疫神経精神疾患)、傍腫瘍性小脳変性症、発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)、パリー−ロンベルク症候群、パーソネジ−ターナー症候群、毛様体扁平部炎、尋常性天疱瘡、悪性貧血、静脈周囲脳脊髄炎、POEMS症候群、多発動脈炎、リウマチ性多発性筋痛、多発性筋炎、原発性胆汁性肝硬変症、原発性硬化性胆管炎、進行性炎症性神経障害、乾癬、乾癬性関節炎、壊疽性膿皮症、純赤芽球癆、ラスムッセン脳炎、レイノー現象、再発性多発性軟骨炎、ライター症候群、下肢静止不能症候群、後腹膜線維症、リウマチ様関節炎、リウマチ熱、サルコイドーシス、統合失調症、APSの別の形態であるシュミット症候群、シュニッツラー症候群、強膜炎、強皮症、血清病、シェーグレン症候群、脊椎関節症、全身硬直症候群、亜急性細菌性心内膜炎(SBE)、スザック症候群、スイート症候群、交感性眼炎、全身性エリテマトーデス、高安動脈炎、側頭動脈炎(「巨細胞動脈炎」としても公知)、血小板減少症、トロサ−ハント症候群、横断性脊髄炎、潰瘍性大腸炎(2つのタイプの特発性炎症性腸疾患「IBD」のうちの1つ)、混合性結合組織病とは異なる未分化結合織疾患、未分化脊椎関節症、蕁麻疹性血管炎、脈管炎、白斑、およびヴェグナー肉芽腫症である。
用語「神経変性障害」(または神経変性疾患)は、脳、脊髄または末梢神経系の構造または機能に影響を及ぼすニューロンの構造または機能の進行性消失に関連する障害を指す。例示的な神経変性障害としては、ミトコンドリア脳筋症および消化管運動不全症候群、運動失調症候群、例えばフリードライヒ運動失調症および脊髄小脳変性症(SCA)など、脊髄損傷、家族性および孤発性筋萎縮性側索硬化症(それぞれFALSおよびALS)、家族性および孤発性パーキンソン病、家族性および孤発性アルツハイマー病、ハンチントン病、オリーブ橋小脳萎縮症、多系統萎縮症、進行性核上麻痺、びまん性レヴィ小体病およびシヌクレイン病、ダウン症候群、大脳皮質歯状核黒質変性(corticodentatonigral degeneration)、進行性家族性ミオクローヌスてんかん、線条体黒質変性症、捻転ジストニー、家族性振戦、ジルドラトゥーレット症候群、およびハラーフォルデン−シュパッツ病が挙げられる。
用語「精神障害」は、例えばAmerican Psychiatric Publishing社(バージニア州アーリントン)によって公開された精神障害の診断と統計の手引き(Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders;DSM)で言及されているような障害を指す。精神障害の例は、精神病性障害および統合失調症スペクトラム障害、例えば統合失調型(人格)障害、妄想性障害、短期精神病性障害、統合失調症様障害、統合失調症、統合失調感情障害、物質/薬剤誘発性精神病性障害、および別の病状に起因する精神病性障害など;双極性障害、例えば双極I型障害、双極II型障害、気分循環性障害、物質/薬剤誘発性の双極性および関連障害など、抑うつ障害、例えば重篤気分調節症、大うつ病性障害、単一および再発エピソード、持続性抑うつ障害(気分変調)、月経前不快気分障害、物質/薬剤誘発性抑うつ障害、および別の病状に起因する抑うつ障害など;不安障害、例えば分離不安障害、選択的緘黙、特定恐怖症、社会不安障害(社会恐怖症)、パニック障害、広場恐怖症、全般性不安障害などである。
化合物
第1の形態において、本発明は、式(I)の化合物、すなわち式(Ia)または(Ib)の化合物
Figure 2019505500
(式中、R、B、B、W、XおよびZは、本明細書において定義した通りである)
またはその医薬的に許容される塩に関する。
式(I)の化合物において、Rは、部分
Figure 2019505500
であり、式中b、R、環AおよびQは、本明細書で定義した通りであり;
(ii)R2627N−Q19であり、式中、R26、R27およびQ19は、本明細書で定義した通りであり;
(iii)ハロゲンであるか;または
(iv)ヒドロキシ−C1〜C6アルキルである。
一部の実施態様において、Rは、(i)、(ii)および(iv)から選択される部分である。一部の他の実施態様において、Rは、部分(i)または(ii)である。さらに他の実施態様において、Rは、部分(i)または(iv)である。さらに他の実施態様において、Rは、部分(ii)または(iv)である。一部の実施態様において、Rは、部分(i)である。他の実施態様において、Rは、部分(ii)である。
が部分(i)である場合、式(I)の化合物は、式(IAa)および(IAb)
Figure 2019505500
のいずれかによって表される通りであり、式中b、R、環A、Q、B、B、W、XおよびZは、本明細書において定義した通りである。
以降、具体的な位置異性体(IAa)または(IAb)が具体的に指定されない限り、式(IAa)または(IAb)の化合物は、集合的に式(IA)の化合物と称される。
式(IA)の化合物において、bは、0から3、例えば1から3の整数を表す。一部の実施態様において、bは、0から2の整数を表し、例えばbは、1または2である。一部の実施態様において、bは、2である。一部の他の実施態様において、bは、0または1であり、例えばbは、1である。
環Aは、5もしくは6員環のアリールまたはヘテロアリールから選択され、すなわち環Aは、フェニルおよび5または6員環のヘテロアリールから選択される。一部の実施態様において、環Aは、フェニルおよび5員環のヘテロアリールから選択される。一部の他の実施態様において、環Aは、フェニルおよび6員環のヘテロアリールから選択される。さらに他の実施態様において、環Aは、5または6員環のヘテロアリールから選択される。一部の特定の実施態様において、環Aは、フェニルである。
一部の実施態様において、環Aがフェニルである場合、bは0ではない。
環Aがヘテロアリールである場合、前記ヘテロアリールは、例えば、それぞれ独立してN、OおよびSから選択される1、2、3または4個のヘテロ原子、例えば1〜3、または1もしくは2個のヘテロ原子、または1個のヘテロ原子を含んでいてもよい。例えば、前記ヘテロアリールは、フリル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、(イソ)オキサゾリル、ピリジル、およびピリミジニルから選択されてもよく、例えばフリル、チエニル、ピラゾリル、(イソ)オキサゾリル、およびピリジルから選択されてもよい。
一部の実施態様において、環Aがフェニルまたは6員環のヘテロアリールである場合、前記環は、パラ位においてRで置換されているか、またはパラ位において環ヘテロ原子を有する。
環Aがフェニルである場合、式(IA)の化合物は、式(IBa)または(IBb)
Figure 2019505500
によって表される通りであり、式中、b、R、Q、B、B、W、XおよびZは本明細書で定義した通りであり、この化合物は、集合的に式(IB)の化合物と称される場合もある。
一部の実施態様において、環Aがフェニルであり、bが少なくとも1である場合、環Aは、パラ位において部分Rで置換されている。このような実施態様において、式(IB)の化合物は、式(ICa)または(ICb)
Figure 2019505500
によって表される通りであり、式中、bは、少なくとも1であり、例えばbは、1または2であるか、またはbは、1であり;R、Q、B、B、W、XおよびZは本明細書で定義した通りであり、この化合物は、集合的に式(IC)の化合物と称される場合もある。
式(IA)の化合物において、Qは、直接結合、C1〜C3アルキレン、C2〜C4アルケニレン、またはQ13−Y−Q14である。一部の実施態様において、Qは、直接結合、C1〜C3アルキレン、またはC2〜C4アルケニレンである。一部の他の実施態様において、Qは、直接結合、C1〜C3アルキレン、またはQ13−Y−Q14である。一部の他の実施態様において、Qは、Q13−Y−Q14である。さらに他の実施態様において、Qは、直接結合またはC1〜C3アルキレンである。一部の実施態様において、Qは、直接結合またはQ13−Y−Q14である。
一部の実施態様において、Qが直接結合またはC1〜C3アルキレンである場合、bは、0ではない。例えば、一部の実施態様において、Qが直接結合またはC1〜C3アルキレンであり、環Aがフェニルである場合、bは、0ではない。一部の実施態様において、Qは、直接結合またはCHである。一部の好ましい実施態様において、Qは、直接結合である。
がC1〜C3アルキレンである場合、前記アルキレンは、より特定には、C1〜C2アルキレンであってもよい。一部の実施態様において、QがC1〜C3アルキレンである場合、前記アルキレンは、CH、CH(CH)、CH(CHCH)、C(CH、およびCHCH(CH)から選択され;例えばCH、CH(CH)、C(CHから選択され;またはCH、およびCH(CH)から選択され、特定には、前記アルキレンは、CHである。
一部の実施態様において、QがC2〜C4アルケニレンである場合、前記アルケニレンは、一般式−CR=CR−を有し式中、RおよびRは両方とも、独立してHおよびメチルから選択され;例えば両方ともHである。一部の実施態様において、QがC2〜C4アルケニレンである場合、二重結合は、E配置を有する。一部の他の実施態様において、QがC2〜C4アルケニレンである場合、二重結合は、Z配置を有する。一部の実施態様において、QがC1〜C4アルケニレンである場合、Q1は、より特定には、−CH=CH−であり、E配置を有する。
がQ13−Y−Q14である場合、Q13は、直接結合、C1〜C3アルキレン、ならびにR20およびR21で置換されたC1〜C3アルキレンから選択され;Q14は、直接結合およびC1〜C3アルキレンから選択され;Yは、OおよびNR22から選択される。これらの実施態様の一部において、Q13は、直接結合、C1〜C2アルキレン、ならびにR20およびR21で置換されたC1〜C2アルキレンから選択され;Q14は、直接結合およびC1〜C2アルキレンから選択され;例えばQ13は、直接結合、メチレン、エチレン、およびR20およびR21で置換されたメチレンから選択され;Q14は、直接結合およびメチレンから選択され;またはQ13は、直接結合、メチレン、およびエチレンから選択され;Q14は、直接結合およびメチレンから選択され;またはQ13およびQ14は両方とも、直接結合およびメチレンから選択され;またはQ13およびQ14は両方とも、直接結合である。
13が、R20およびR21で置換されたC1〜C3アルキレンである場合、R20およびR21は、同じ炭素原子に結合して、それが結合している炭素原子と共に、C3〜C6シクロアルキル、例えばC5〜C6シクロアルキル、例えばシクロヘキシルなどを形成する。
一部の実施態様において、Q13およびQ14の一方は直接結合であり、他方は上記で定義された通りであり、例えば他方は、直接結合、メチレンおよびエチレン、または直接結合およびメチレンから選択される。一部の実施態様において、Q13は、直接結合またはメチレンであり、Q14は、直接結合である。
部分Q13−Y−Q14は、「Q13側」または「Q14側」のどちらによって環Aに結合していてもよいことが理解されるものとする。一部の実施態様において、QがQ13−Y−Q14である場合13は、環Aに結合している。
部分Q13−Y−Q14において、Yは、OまたはNR22である。一部の実施態様において、Yは、Oである。一部の他の実施態様において、Yは、NR22であり;式中、R22は、H、フェニル、およびC1〜C6アルキルから選択され、アルキルは、フェニルおよびNR2425から選択される置換基で置換されていてもよく;およびR24およびR25は、独立して、HおよびC1〜C3アルキルから選択されるか、またはR24およびR25は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成する。
一部の実施態様において、R22は、H、フェニル、およびC1〜C3アルキルから選択され、該アルキルは、フェニルおよびNR2425から選択される置換基で置換されていてもよい。一部の他の実施態様において、R22は、H、フェニル、およびC1〜C6アルキルから選択され、アルキルは、フェニルから選択される置換基で置換されていてもよい。一部の他の実施態様において、R22は、HおよびC1〜C6アルキルから選択され、例えばR22は、HおよびC1〜C3アルキルから選択され;特定にはR22は、HおよびCHから選択される。一部の実施態様において、R22は、Hである。
一部の実施態様において、QがQ13−Y−Q14である場合、Q14は、直接結合であり、Yは、NR22であり、すなわち部分Q13−Y−Q14は、式Q13−NR22の部分であり、式中、R22は上記で定義された通りである。これらの実施態様の一部において、R22は、H、C1〜C6アルキル、フェニルおよびベンジルから選択される。これらの実施態様の一部において、R22は、H、C1〜C6アルキル、またはフェニルであり、例えばHまたはC1〜C6アルキル、またはR22は、Hである。R22がC1〜C6アルキルである場合、R22は、より特定には、C1〜C3アルキル、例えばメチルであってもよい。
一部の実施態様において、Q13−NR22は、
Figure 2019505500
である。
一部の好ましい実施態様において、Qは、直接結合、CH、NHまたはN(CH)から選択され;例えば直接結合、CHまたはNHから選択され;または直接結合、NHまたはN(CH)から選択され、特定には直接結合またはNHから選択される。一部の他の実施態様において、Qは、直接結合および上記で定義した通りのQ13−Y−Q14から選択され、例えば直接結合および上記で定義した通りのQ13−NR22−Q14から選択され、例えば直接結合およびQ13−NR22から選択される。
一部のさらなる実施態様において、Q13−Y−Q14は、
Figure 2019505500
から選択され、式中、R22は上記で定義された通りである。
よりさらなる実施態様において、Q13−Y−Q14は、
Figure 2019505500
から選択され、式中、R22は上記で定義された通りである。
よりさらなる実施態様において、Q13−Y−Q14は、
Figure 2019505500
から選択され、式中、R22は上記で定義された通りである。
式(IA)の化合物において、各Rは、独立して、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、R−Q、RN−Q、RS(O)−Q、および
Figure 2019505500
から選択され;環Aの隣接する原子に結合した2つのRは、それらが結合している原子と共に、5〜10員環の単環式または二環式環を形成していてもよく、前記環は、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、ハロゲン、およびヒドロキシから選択される1つまたはそれより多くの部分で置換されていてもよい。
一部の実施態様において、各Rは、独立して、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、R−Q、RN−Q、RS(O)−Q、および
Figure 2019505500
から選択されるか;または
環Aの隣接する原子に結合した2つのRは、それらが結合している原子と共に、本明細書で示されたように置換されていてもよい5〜10員環の単環式または二環式環を形成する。
一部の実施態様において、各Rは、独立して、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、R−Q、RN−Q、RS(O)−Q、および
Figure 2019505500
から選択される。
一部の他の実施態様において、各Rは、独立して、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ハロゲン、R−Q、RN−Q、RS(O)−Q、および
Figure 2019505500
から選択され、
環Aの隣接する原子に結合した2つのRは、それらが結合している原子と共に、本明細書で示されたように置換されていてもよい5〜10員環の単環式または二環式環を形成していてもよい。
さらに他の実施態様において、各Rは、独立して、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ハロゲン、R−Q、RN−Q、RS(O)−Q、および
Figure 2019505500
から選択される。
さらに他の実施態様において、各Rは、独立して、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ハロゲン、R−Q、RN−Q、および
Figure 2019505500
から選択される。
さらに他の実施態様において、各Rは、独立して、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、R−Q、RN−Q、およびRS(O)−Qから選択される。
さらに他の実施態様において、各Rは、独立して、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ハロゲン、R−Q、RN−Q、およびRS(O)−Qから選択される。
さらに他の実施態様において、各Rは、独立して、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ハロゲン、R−Q、およびRN−Qから選択される。
さらに他の実施態様において、各Rは、独立して、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ハロゲン、およびR−Qから選択される。
さらに他の実施態様において、各Rは、独立して、C1〜C6アルキル、ハロゲン、およびR−Qから選択される。
さらに他の実施態様において、各Rは、独立して、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、およびハロゲンから選択される。
さらに他の実施態様において、各Rは、独立して、C1〜C6アルキルおよびC3〜C6シクロアルキルから選択され、例えばC1〜C6アルキルから選択される。
さらに他の実施態様において、2つのRは、環Aの隣接する原子に結合しており、それらが結合している原子と共に、本明細書で示されたように置換されていてもよい5〜10員環の単環式または二環式環を形成する。
いずれのRがC1〜C6アルキルから選択される場合も、Rは、より特定には、C1〜C5アルキル、またはC1〜C4アルキル、またはC2〜C4アルキル、またはC3〜C4アルキルから選択されてもよい。一部の実施態様において、RがC1〜C6アルキルである場合、前記アルケニレンは、メチル、エチル、イソプロピル、n−ブチルおよびtert−ブチル、ならびにそれらのあらゆるフッ素化類似体、例えばトリフルオロメチルなどから選択される。一部の実施態様において、Rは、イソプロピルまたはtert−ブチルであり、特定には、Rは、イソプロピルである。
いずれのRがC3〜C6シクロアルキルから選択される場合も、前記シクロアルキルは、例えば、C3〜C5シクロアルキル、またはC3〜C4シクロアルキル、例えばシクロプロピルであってもよい。
いずれのRがハロゲンから選択される場合も、Rは、より特定には、F、ClおよびBrから選択されてもよい。
一部の実施態様において、bが2である場合、各Rは、独立して、C1〜C6アルキル、ハロゲン、およびROから選択されるか;または2つのRは、環Aの隣接する原子に結合しており、それらが結合している原子と共に、本明細書で示されたように置換されていてもよい5〜10員環の単環式または二環式環を形成する。
一部の実施態様において、bが2である場合、各Rは、独立して、C1〜C6アルキル、ハロゲン、およびR−Qから選択される。
環Aの隣接する原子に結合した2つのRが、それらが結合している原子と共に、5〜10員環の単環式または二環式環を形成する場合、前記環は、炭素環式または複素環式であってもよく、芳香族、非芳香族であってもよく、または二環式の場合、部分的に芳香族であり、部分的に非芳香族であってもよい。一部の実施態様において、前記環は、5または6員環である。一部の実施態様において、前記環は、5または6員環であり、非芳香族であり、環中に、1または2個の環ヘテロ原子、例えば1または2個の酸素原子を含有する。一部の他の実施態様において、環Aの隣接する原子に結合した2つのRは、それらが結合している原子と共に、5〜10員環の芳香族または芳香族複素環、例えば5または6員環の芳香族または芳香族複素環を形成する。一部の実施態様において、環Aの隣接する原子に結合した2つのRは、それらが結合している原子と共に、5〜10員環の芳香族複素環、例えば5または6員環の芳香族複素環を形成する。一部の実施態様において、環Aの隣接する原子に結合した2つのRは、それらが結合している原子と共に、ベンゼン環を形成する。
2つの隣接するRによって形成された前記環は、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、ハロゲン、およびヒドロキシから選択される、例えばC1〜C6アルキルおよびC1〜C6アルコキシから選択される、またはC1〜C6アルコキシから選択される、1つまたはそれより多くの部分、例えば1または2つの部分、または1つの部分で置換されていてもよい。一部の実施態様において、このような部分は、C1〜C3アルキル、C1〜C3アルコキシ、ハロゲン、およびヒドロキシから選択され;例えばメチル、メトキシ、ハロゲンおよびヒドロキシから選択されるか、またはメチル、メトキシおよびヒドロキシ、例えばメトキシから選択される。一部の実施態様において、環は、非置換である。
一部の実施態様において、環Aの隣接する原子に結合した2つのRが、それらが結合している原子と共に、置換されていてもよい5〜10員環の単環式または二環式環を形成する場合、前記環は、
Figure 2019505500
から選択される。
一部の実施態様において、少なくとも1つのR、例えば1または2つのRは、部分R−Qである。
部分R−Qにおいて、Yは、OおよびSから選択され;例えばYは、Oであり;Qは、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり、例えば直接結合またはC1〜C2アルキレンであるか、または直接結合およびメチレンである。一部の好ましい実施態様において、Qは、直接結合である。一部のさらに好ましい実施態様において、Yは、Oであり、すなわちこの部分は、RO−Qである。一部の特に好ましい実施態様において、Yは、Oであり、Qは、メチレンまたは直接結合であり;より特定には、Yは、Oであり、Qは、直接結合であり、すなわちR−Qは、式ROの部分である。
部分Rは、H、C1〜C6アルキル、RO−Q、およびR10N−Qから選択される。一部の実施態様において、Rは、H、C1〜C6アルキル、およびRO−Qから選択され、例えばC1〜C6アルキル、およびRO−Qから選択される。一部の他の実施態様において、Rは、HおよびC1〜C6アルキルから選択され、例えばC1〜C6アルキルから選択される。さらに他の実施態様において、Rは、C1〜C6アルキル、RO−Q、およびR10N−Qから選択される。
が、C1〜C6アルキルである場合、Rは、より特定には、C1〜C4アルキル、またはC1〜C3アルキル、例えばメチルまたはイソプロピルなど(あらゆるフッ素化類似体、例えばジフルオロメチルおよびトリフルオロメチルなど)であってもよい。
がRO−Qである場合、Rは、HおよびC1〜C6アルキルから選択され;Qは、C1〜C3アルキレンであり、例えばQは、C2〜C3アルキレンであり、例えばCHCH、CH(CH)CH、またはCHCHCHなどである。
一部の実施態様において、Rは、HおよびC1〜C4アルキルから選択されるか、またはHおよびC1〜C3アルキルから選択されるか、またはH、メチルおよびエチルから選択される。一部の実施態様において、Rは、C1〜C6アルキル、例えばC1〜C4アルキルから選択されるか、またはC1〜C3アルキルから選択され、例えばRは、エチルである。
一部の実施態様において、部分RO−Qは、CHCHOCである。
がR10N−Qである場合、RおよびR10は、独立して、HおよびC1〜C6アルキルから選択されるか;またはRおよびR10は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し;Qは、C1〜C3アルキレンであり、例えばQは、C2〜C3アルキレンであり、例えばCHCH、CH(CH)CH、またはCHCHCHなどである。
一部の実施態様において、部分R10Nは、5または6員環、例えばモルホリノである。一部の特定の実施態様において、R10N−Qは、部分
Figure 2019505500
である。
一部の実施態様において、少なくとも1つのR、例えば1つのRは、部分RN−Qであり、式中、RおよびRは、独立して、H、C1〜C6アルキル、C3〜C8シクロアルキルおよびR11O−Qから選択されるか;またはRおよびRは、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し、前記環は、C1〜C6アルキルおよびR12O−Qから選択される1つまたはそれより多くの部分で置換されていてもよく;Qは、直接結合、C1〜C3アルキレン、およびC(O)から選択される。
一部の実施態様において、RおよびRは、独立して、H、C1〜C6アルキル、およびC3〜C8シクロアルキルから選択されるか;またはRおよびRは、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成する。よりさらなる実施態様において、RおよびRは、独立して、C1〜C6アルキル、C3〜C8シクロアルキルおよびR11O−Qから選択されるか;またはRおよびRは、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し、前記環は、C1〜C6アルキルおよびR12O−Qから選択される1つまたはそれより多くの部分で置換されていてもよい。
一部の実施態様において、RおよびRの少なくとも1つが、Hとは異なる。
一部の実施態様において、RおよびRは、独立して、HおよびC1〜C6アルキルから選択されるか;またはRおよびRは、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成する。一部のさらなる実施態様において、RおよびRは、独立して、HおよびC1〜C6アルキルから選択される。よりさらなる実施態様において、RおよびRは、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成する。
およびRが独立してHおよびC1〜C6アルキルから選択される場合、RおよびRは、例えば、両方ともHであってもよいし、または両方ともC1〜C6アルキルであってもよいし、例えば両方ともC1〜C4アルキルであってもよいし、または両方ともC1〜C3アルキルであってもよいし、例えば両方ともメチルまたはエチルであってもよい。例えば、一部の実施態様において、RおよびRが独立してHおよびC1〜C6アルキルから選択される場合、NRは、アミノ(すなわちNH)、ジメチルアミノおよびジエチルアミノエチルから選択される。
一部の他の実施態様において、RおよびRが独立してHおよびC1〜C6アルキルから選択される場合、NRは、
Figure 2019505500
から選択される部分である。
およびRがそれらの両方が結合している窒素原子と共に5または6員環を形成する場合、前記環は、例えば非芳香族環、例えば飽和環であってもよく、これらは、1つまたはそれより多くのさらなるヘテロ原子を含有していてもよく、例えば1個のさらなるヘテロ原子を含有していてもよい。
一部の実施態様において、RおよびRがそれらの両方が結合している窒素原子と共に5または6員環を形成する場合、前記環は、1個のさらなるヘテロ原子を含有していてもよい飽和環であり、例えば前記環は、ピロリジニル、ピペリジニルまたはモルホリノであるか;または前記環は、ピロリジニルまたはモルホリノである。一部の実施態様において、RおよびRがそれらの両方が結合している窒素原子と共に5または6員環を形成する場合、前記環は、C1〜C6アルキルおよびR12O−Qから選択される、例えばC1〜C3アルキルおよびR12O−Qから選択される例えばメチルおよびR12O−Qなどから選択される、1つまたはそれより多くの、例えば1、2または3つの、例えば1または2つの置換基で置換されている。
部分R12O−Qにおいて、R12は、HおよびC1〜C6アルキルから選択され、例えばHおよびC1〜C3アルキルから選択され、例えばR12は、HまたはCHである。一部の実施態様において、R12は、C1〜C6アルキルから選択され、例えばC1〜C3アルキルから選択され、例えばR12は、CHである。部分Qは、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり、例えばQは、直接結合またはC1〜C2アルキレンであるか、またはQは、直接結合またはメチレンである。一部の実施態様において、Qは、C1〜C3アルキレン、またはC1〜C2アルキレンであり、例えばQは、メチレンである。一部の実施態様において、R12O−Qは、CHOCHである。
一部の特定の実施態様において、RおよびRがそれらの両方が結合している窒素原子と共に5または6員環を形成する場合、前記環は、C1〜C3アルコキシおよびC1〜C3アルキルから選択される、例えばメトキシおよびメチルから選択される、1つまたはそれより多くの、例えば1〜3つの置換基で置換されている。例えば、一部の実施態様において、RおよびRが、それらの両方が結合している窒素原子と共に、置換されていてもよい5または6員環を形成する場合、NRは、
Figure 2019505500
から選択される部分である。
またはRがC3〜C8シクロアルキルである場合、前記シクロアルキルは、例えばC5〜C8シクロアルキル、またはC6〜C8シクロアルキル、例えばシクロオクチルであってもよい。一部の実施態様において、RおよびRの1つがC3〜C8シクロアルキルである場合、他方は、HまたはC1〜C6アルキルであり、例えばHまたはC1〜C3アルキルであり、特定にはHである。
一部の実施態様において、RおよびRの少なくとも1つは、部分R11O−Qである。一部の実施態様において、R4およびR5は両方とも、R11O−QでありすなわちR4R5Nは、式(R11O−QNの部分である。
11O−Qにおいて、R11は、HおよびC1〜C6アルキルから選択され;Qは、C1〜C3アルキレンであり、例えばQは、C2〜C3アルキレンであり、例えばCHCH、CH(CH)CH、またはCHCHCHなどである。
一部の実施態様において、R11は、HおよびC1〜C4アルキルから選択されるか、またはHおよびC1〜C3アルキルから選択されるか、またはH、メチルおよびエチルから選択される。一部の実施態様において、R11は、C1〜C6アルキルから選択され、例えばC1〜C4アルキルから選択され、またはC1〜C3アルキルから選択され、例えばR11は、メチルである。
一部の実施態様において、部分R11O−Qは、CHOCである。
部分RN−Qにおいて、Qは、直接結合、C1〜C3アルキレン、およびC(O)から選択される。一部の実施態様において、Qは、直接結合またはC1〜C3アルキレンである。一部の他の実施態様において、Qは、C(O)である。
がC1〜C3アルキレンである場合、前記アルキレンは、より特定には、C1〜C2アルキレンであってもよい。一部の実施態様において、QがC1〜C3アルキレンである場合、前記アルキレンは、CH、CH(CH)、CH(CHCH)、C(CH、およびCHCH(CH)から選択され;例えばCH、CH(CH)、C(CHから選択されるか;またはCH、およびCH(CH)から選択され、特定には、前記アルキレンは、CHである。
一部の実施態様において、Qは、直接結合、CHおよびC(O)から選択され、特定には直接結合およびCHから選択される。一部の実施態様において、Qは、直接結合である。
一部の実施態様において、少なくとも1つのR、例えば1つのRは、部分RS(O)−Qである。部分RS(O)−Qにおいて、Rは、HまたはC1〜C6アルキルである。一部の実施態様において、Rは、HまたはC1〜C4アルキルである。一部の他の実施態様において、Rは、HまたはC1〜C3アルキルである。さらに他の実施態様において、Rは、Hまたはメチルである。
一部の実施態様において、Rは、C1〜C6アルキルから選択され、またはC1〜C4アルキルから選択され、またはC1〜C3アルキルから選択される。一部の実施態様において、Rは、メチルである。
部分RS(O)−Qにおいて、Qは、直接結合、C1〜C3アルキレン、またはNR17である。一部の実施態様において、Qは、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり、例えば直接結合またはC1〜C2アルキレンであるか、または直接結合またはCHであり、特定には直接結合であり。一部の他の実施態様において、Qは、NR17である。部分NR17において、R17は、HまたはC1〜C3アルキルであり、例えばHまたはメチルであり、特定にはHである。一部の実施態様において、Qは、直接結合またはNHである。一部の実施態様において、部分RS(O)−Qは、CHS(O)およびCHS(O)NHから選択される。
一部の実施態様において、少なくとも1つのR、例えば1つのRは、本明細書で定義した通りの式
Figure 2019505500
の部分である。
上記の式において、cは、0から3の整数を表す。一部の実施態様において、cは、0から2の整数を表し、例えばcは、0または1である。一部の実施態様において、cは、0である。一部の他の実施態様において、cは、1である。
環Aは、5もしくは6員環のアリールまたはヘテロアリールから選択され、すなわち環Aは、フェニルおよび5または6員環のヘテロアリールから選択される。一部の実施態様において、環Aは、フェニルおよび5員環のヘテロアリールから選択される。一部の他の実施態様において、環Aは、フェニルおよび6員環のヘテロアリールから選択される。さらに他の実施態様において、環Aは、5または6員環のヘテロアリールから選択され、例えば環Aは、6員環のヘテロアリールである。環Aがヘテロアリールである場合、前記ヘテロアリールは、例えば、それぞれN、OおよびSから選択される1、2、3または4個のヘテロ原子、例えば1〜3、または1もしくは2個のヘテロ原子、または1個のヘテロ原子を含んでいてもよい。環Aが6員環のヘテロアリールである場合、環Aは、例えばピリジルであってもよい。一部の特定の実施態様において、環Aは、フェニルである。
部分Qは、直接結合、C1〜C3アルキレン、S(O)NR18、Q15−Y−Q16、および
Figure 2019505500
から選択される。
一部の実施態様において、Qは、直接結合、C1〜C3アルキレン、S(O)NR18、およびQ15−Y−Q16から選択され;例えばQは、直接結合、S(O)NR18、およびQ15−Y−Q16から選択され;例えば直接結合およびQ15−Y−Q16から選択される。一部の実施態様において、Qは、直接結合およびC1〜C3アルキレンから選択される。一部の好ましい実施態様において、Qは、直接結合である。
一部のさらなる実施態様において、Qは、直接結合、S(O)NR18、Q15−Y−Q16、および
Figure 2019505500
から選択される。
一部の実施態様において、Qは、
Figure 2019505500
であり、式中、Q17およびQ18は、本明細書において定義した通りである。
が例えばC1〜C3アルキレンである場合、前記アルキレンは、例えば1または2つのメチル基で置換されていてもよいメチレンであってもよく、または前記アルケニレンは、CHであってもよい。
部分S(O)NR18において、R18は、HおよびC1〜C3アルキルから選択され、例えばHおよびメチルから選択され、特定にはR18は、Hであってもよい。部分S(O)NR18は、SまたはNのいずれかへの結合によって環Aに結合していてもよい。一部の実施態様において、部分S(O)NR18は、Sへの結合によって環Aに結合している。
部分Q15−Y−Q16において、Q15およびQ16は、独立して、直接結合およびC1〜C3アルキレンから選択され;Yは、OおよびNR23から選択される。Q15およびQ16のいずれかがC1〜C3アルキレンである場合、前記アルキレンは、例えば1または2つのメチル基で置換されていてもよいメチレンであってもよく、または前記アルケニレンは、CHであってもよい。一部の実施態様において、Q15およびQ16のいずれかがC1〜C3アルキレンである場合、前記アルキレンは、CH(CH)およびCHから選択される。一部の実施態様において、Q16は、直接結合であり、Q15は、上記で定義した通りのC1〜C3アルキレンであり、すなわちQ15−Y−Q16は、式Q15−Yの部分である。これらの実施態様の一部において、Q15は、CH(CH)またはCHである。
部分Q15−Y−Q16において、Yは、OおよびNR23から選択される。一部の実施態様において、Yは、Oである。一部の他の実施態様において、Yは、NR23である。YがNR23である場合23は、HまたはC1〜C3アルキルであり、例えばR23は、HまたはCHであるか、またはR23は、Hである。一部の実施態様において、Yは、OおよびNHから選択される。
部分Q15−Y−Q16は、Q15側またはQ16側のいずれかで環Aに結合していてもよい。一部の実施態様において、Q16は、直接結合であり、Q15は、C1〜C15アルキレンである。一部の実施態様において、Q16は、直接結合であり、Q15は、C1〜C13アルキレンであり、部分Q15−Yは、Q15側で環Aに結合している。一部の実施態様において、Q15−Y−Q16は、メチレン基を介して環Aに結合したCHOである。一部のさらなる実施態様において、Q15−Y−Q16は、
Figure 2019505500
から選択される。
が、部分
Figure 2019505500
である場合、Q17およびQ18は、独立して、直接結合およびC1〜C3アルキレンから選択される。一部の実施態様において、Q17およびQ18の1つは、直接結合であり、他方は、直接結合およびC1〜C3アルキレンから選択される。一部の実施態様において、Q17およびQ18は両方とも、直接結合である。
17およびQ18のいずれかがC1〜C3アルキレンである場合、前記アルキレンは、例えば1または2つのメチル基で置換されていてもよいメチレンであってもよく、例えば前記アルケニレンは、CHであってもよい。
一部の実施態様において、部分
Figure 2019505500
は、
Figure 2019505500
から選択される。
Figure 2019505500
の部分において、環Aは、1つまたはそれより多くの部分Rで置換されていてもよく、この部分は、独立して、C1〜C6アルキル、ハロゲン、R13O−Q10、R1415N−Q11、およびR16S(O)−Q12から選択され、環A2が、環Aの隣接する原子に結合した少なくとも2つの部分Rで置換されている場合、前記部分は、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成していてもよい。
一部の実施態様において、各Rは、C1〜C6アルキル、ハロゲン、R13O−Q10、およびR1415N−Q11から選択され、環Aが、環Aの隣接する原子に結合した少なくとも2つの部分Rで置換されている場合、前記部分は、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成していてもよい。一部の他の実施態様において、各Rは、C1〜C6アルキル、ハロゲン、R13O−Q10、R1415N−Q11、およびR16S(O)−Q12から選択される。
一部の実施態様において、各Rは、ハロゲン、R13O−Q10、およびR1415N−Q11から選択される。一部の実施態様において、各Rは、ハロゲンおよびR13O−Q10から選択される。一部のさらなる実施態様において、各Rは、R13O−Q10から選択される。一部のよりさらなる実施態様において、各Rは、ハロゲンおよびR1415N−Q11から選択され、例えば各Rは、R1415N−Q11から選択される。
一部の実施態様において、各Rは、ハロゲン、R13O−Q10、およびR1415N−Q11から選択され、環Aが、環Aの隣接する原子に結合した少なくとも2つの部分Rで置換されている場合、前記部分は、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成していてもよい。
一部の実施態様において、各Rは、ハロゲンおよびR13O−Q10から選択されるか、または環Aが、環Aの隣接する原子に結合した少なくとも2つの部分Rで置換されている場合、前記部分は、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成していてもよい。
がハロゲンである場合、Rは、例えばFまたはCl、特定にはFであってもよい。
部分R13O−Q10において、R13は、HまたはC1〜C6アルキルであり、特定にはR13は、HまたはC1〜C3アルキルであり、例えばR13は、Hまたはメチルである。一部の実施態様において、R13は、Hである。一部の他の実施態様において、R13は本明細書で定義した通りであるが、Hではない。
部分R13O−Q10において、Q10は、直接結合またはC1〜C3アルキレンである。Q10がC1〜C3アルキレンである場合、前記アルキレンは、より特定には、1または2つのメチル基で置換されていてもよいメチレンであってもよい。一部の実施態様において、Q10がC1〜C3アルキレンである場合、前記アルキレンは、CH(CH)またはCHであり、特定にはCHである。一部の実施態様において、Q10は、直接結合またはCHである。一部の好ましい実施態様において、Q10は、直接結合である。
が、R1415N−Q11である場合、R14およびR15は、独立して、HおよびC1〜C6アルキルから選択され、例えばHおよびC1〜C3アルキルから選択され;またはR14およびR15は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環、例えば1個のさらなるヘテロ原子を含有していてもよい飽和環、例えばピペリジニルを形成し;Q11は、直接結合またはC1〜C3アルキレンである。
11は、直接結合またはC1〜C3アルキレンである。Q11がC1〜C3アルキレンである場合、前記アルキレンは、より特定には、1または2つのメチル基で置換されていてもよいメチレンであってもよい。一部の実施態様において、Q11がC1〜C3アルキレンである場合、前記アルキレンは、CH(CH)またはCHであり、特定にはCHである。一部の実施態様において、Q11は、直接結合またはCHである。
一部の実施態様において、2つのRは、環Aの隣接する原子に結合しており、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成する。環Aの隣接する原子に結合した2つのRがそれらが結合している原子と共に5または6員環を形成する場合、前記環は、炭素環式であってもよいし、または複素環式であってもよく、芳香族または非芳香族であってもよい。一部の実施態様において、前記環は、非芳香族であり、例えば飽和している。一部の実施態様において、前記環は、複素環式である。一部の実施態様において、前記環は、飽和複素環であり、例えば、環中に1または2個のヘテロ原子、例えば1または2個の酸素原子を含有する飽和複素環であり、例えば前記環は、テトラヒドロフラン、1,3−ジオキソラン、テトラヒドロ−2H−ピラン、1,3−ジオキサン、または1,4−ジオキサン環である。一部の実施態様において、前記環は、テトラヒドロフランまたは1,4−ジオキサンであり、例えば前記環は、
Figure 2019505500
から選択される。
一部の実施態様において、Rは、R2627N−Q19である。これらの実施態様において、式(I)の化合物は、式(IDa)または(IDb)
Figure 2019505500
によって表される通りであり、式中、R26、R27、Q19、B、B、W、XおよびZは本明細書で定義した通りであり、この化合物は、集合的に式(ID)の化合物と称される場合もある。
式(ID)の化合物において、Q19は、直接結合またはC1〜C3アルキレンである。Q19がC1〜C3アルキレンである場合、前記アルキレンは、例えば1または2つのメチル基で置換されていてもよいメチレンであってもよく、例えば前記アルケニレンは、CH(CH)またはCH、特定にはCHであってもよい。一部の実施態様において、Q19は、直接結合またはCHである。一部の実施態様において、Q19は、直接結合である。
部分R26およびR27は、独立して、H、C1〜C6アルキルおよびC3〜C8シクロアルキルから選択されるか;またはR26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、本明細書で定義した通りの1つまたはそれより多くの部分R28で置換されていてもよい5または6員環を形成する。
一部の実施態様において、R26およびR27が独立して、HおよびC1〜C6アルキルから選択される場合、R26およびR27は、より特定には、両方とも、HおよびC1〜C5アルキルから選択され、例えばHおよびC1〜C4アルキルから選択される。一部の他の実施態様において、R26およびR27が、独立して、HおよびC1〜C6アルキルから選択される場合、R26およびR27は、より特定には、両方ともC1〜C6アルキルから選択され、例えば両方ともC1〜C5アルキルから選択され、またはC1〜C4アルキルから選択される。
一部の実施態様において、R26およびR27の1つがC3〜C8シクロアルキルである場合、他方は、Hである。
一部の実施態様において、R26およびR27は、独立して、HおよびC1〜C6アルキルから選択されるか;またはR26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、本明細書で定義した通りの1つまたはそれより多くの部分R28で置換されていてもよい5または6員環を形成する。
一部の実施態様において、R26およびR27は、独立して、H、C1〜C6アルキルおよびC3〜C8シクロアルキルから選択され、例えばH、C1〜C5アルキルおよびC5〜C8シクロアルキルから選択されるか、またはH、C1〜C4アルキルおよびC6〜C8シクロアルキルから選択される。一部の実施態様において、R26は、HおよびC1〜C6アルキルから選択され、例えばHおよびC1〜C4アルキルから選択され、R27は、H、C1〜C6アルキルまたはC3〜C8シクロアルキルから選択されるか、またはR26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、本明細書で定義した通りの1つまたはそれより多くの部分R28で置換されていてもよい5または6員環を形成する。
一部の実施態様において、R26およびR27は、独立して、HおよびC1〜C6アルキルから選択され、例えばHおよびC1〜C4アルキルから選択されるか、またはHおよびC1〜C3アルキルから選択される。一部の実施態様において、R26およびR27が独立してHおよびC1〜C6アルキルから選択される場合、前記部分は、Hではなく;例えばR26およびR27は、独立して、C1〜C4アルキルから選択され、またはC1〜C3アルキルから選択され、例えばR26およびR27は、両方ともエチルである。
一部のさらなる実施態様において、R26およびR27は、C1〜C6アルキルから選択され;またはR26は、Hであり、R27は、C3〜C8シクロアルキルから選択され;またはR26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、本明細書で定義した通りの1つまたはそれより多くの部分R28で置換されていてもよい5または6員環を形成する。
一部のさらなる実施態様において、R26およびR27は、C1〜C4アルキルから選択され;またはR26は、Hであり、R27は、C5〜C8シクロアルキルから選択され;またはR26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、本明細書で定義した通りの1つまたはそれより多くの部分R28で置換されていてもよい5または6員環を形成する。
一部のさらなる実施態様において、R26およびR27は、C2〜C4アルキルから選択され;またはR26は、Hであり、R27は、C6〜C8シクロアルキルから選択され;またはR26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、本明細書で定義した通りの1つまたはそれより多くの部分R28で置換されていてもよい5または6員環を形成する。
一部の実施態様において、R26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、本明細書で定義した通りの1つまたはそれより多くの部分R28で置換されていてもよい5または6員環を形成する。
26およびR27がそれらの両方が結合している窒素原子と共に5または6員環を形成する場合、前記環は、1つまたはそれより多くのさらなるヘテロ原子、例えばN、OおよびSから選択される、例えばNおよびOから選択される1つまたはそれより多くのさらなるヘテロ原子、またはNを含有していてもよく、前記環は、複素環式芳香族または非芳香族であってもよいし、飽和または不飽和であってもよい。一部の実施態様において、前記環は、非芳香族である。一部の実施態様において、前記環は、飽和している。一部の実施態様において、前記環は、飽和しており、さらなるヘテロ原子を含有しないか、または1個のみのさらなるヘテロ原子、例えばOおよびNから選択される1個のさらなるヘテロ原子を含有し、特定には1つのさらなるNを含有する。一部の実施態様において、前記環は、ピペリジニルまたはピペラジニルであり、例えば環は、ピペリジニルである。
26、R27およびそれらが結合している窒素原子によって形成された環は、1つまたはそれより多くの部分R28、例えば1または2つの部分R28で置換されていてもよく、各R28は、独立して、R29OC(O)NR30および
Figure 2019505500
から選択されるか;または2つの部分R28は、前記環の隣接する原子に結合しており、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成する。これらの実施態様の一部において、R26、R27およびそれらが結合している窒素原子によって形成された環は、R29OC(O)NR30および
Figure 2019505500
から選択される1つの部分R28で置換されているか;または2つの部分R28で置換されており、ここで2つの部分R28は、前記環の隣接する原子に結合しており、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成する。
一部の実施態様において、R26、R27およびそれらが結合している窒素原子によって形成された環は、
Figure 2019505500
である1つの部分R28で置換されているか;
または2つの部分R28で置換されており、ここで2つの部分R28は、前記環の隣接する原子に結合しており、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成する。
一部の実施態様において、R26、R27およびそれらが結合している窒素原子によって形成された環は、
Figure 2019505500
である1つの部分R28で置換されている。
一部の実施態様において、R26、R27およびそれらが結合している窒素原子によって形成された環は、2つの部分R28で置換されており、ここで2つの部分R28は、前記環の隣接する原子に結合しており、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成する。
一部の他の実施態様において、R26、R27およびそれらが結合している窒素原子によって形成された環は、R29OC(O)NR30である1つの部分R28で置換されているか;または2つの部分R28で置換されており、ここで2つの部分R28は、前記環の隣接する原子に結合しており、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成する。
さらに他の実施態様において、R26、R27およびそれらが結合している窒素原子によって形成された環は、R29OC(O)NR30である1つの部分R28で置換されている。
2つの部分R28が前記環の隣接する原子に結合しており、それらが結合している原子と共に5または6員環を形成する場合、前記環は、(ヘテロ)芳香族(すなわち複素環式芳香族または芳香族)または非芳香族である。一部の実施態様において、前記環は、(ヘテロ)芳香族である。一部の実施態様において、前記環は、6員環であり、例えば6員環の(ヘテロ)芳香族である。一部の実施態様において、前記環は、ベンゼンである。
部分R29OC(O)NR30において、R29およびR30は両方とも、独立してHおよびC1〜C6アルキルから選択される。一部の実施態様において、R29は、C1〜C6アルキル、例えばC1〜C5アルキルであるか、またはC1〜C4アルキル、例えばtert−ブチルである。一部の他の実施態様において、R29は、C2〜C6アルキル、例えばC3〜C6アルキルであるか、またはC3〜C5アルキルである。一部の実施態様において、R30は、HまたはC1〜C3アルキル、例えばHまたはメチルであるか、またはR30は、Hである。一部の実施態様において、R29は、上記で定義した通りのアルキル基であり、R30は、Hであり;例えばR29は、tert−ブチルであり、R30は、Hである。
部分
Figure 2019505500
において、
31は、C1〜C6アルキルまたはハロゲンであり;
環Aは、5〜10員環のアリールまたはヘテロアリールであり;
20は、直接結合、C1〜C3アルキレンおよびQ21−NR32−Q22から選択され;
dは、0から3の整数である。
一部の実施態様において、R31は、C1〜C6アルキルまたはハロゲンであり;環Aは、5〜10員環のアリールまたはヘテロアリールであり;Q20は、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり;dは、0から3の整数である。
一部の実施態様において、R31は、C1〜C4アルキルまたはハロゲンであるか;またはR31は、C1〜C3アルキルまたはハロゲンであり、例えばR31は、ハロゲンである。一部の実施態様において、R31がハロゲンである場合、R31は、より特定には、Fである。dで示される環Aに結合した置換基R31の数は、0から3、例えば0から2であり、特定にはdは、0または1である。一部の実施態様において、dは、0である。一部の他の実施態様において、dは、1である。
環Aは、5〜10員環のアリールまたはヘテロアリールである。一部の実施態様において、環Aは、フェニルまたは5または6員環のヘテロアリールである。一部の実施態様において、環Aは、フェニルである。
部分Q20は、直接結合、C1〜C3アルキレンおよびQ21−NR32−Q22から選択される。一部の実施態様において、Q20は、直接結合またはC1〜C3アルキレンである。一部の他の実施態様において、Q20は、C1〜C3アルキレンまたはQ21−NR32−Q22である。さらに他の実施態様において、Q20は、C1〜C3アルキレンである。さらに他の実施態様において、Q20は、Q21−NR32−Q22である。よりさらなる実施態様において、Q20は、直接結合である。
20がC1〜C3アルキレンである場合、前記アルキレンは、例えば1または2つのメチル基で置換されていてもよいメチレンであってもよく、例えば前記アルケニレンは、CH(CH)またはCH、特定にはCHであってもよい。
部分Q21−NR32−Q22において、Q21およびQ22は、独立して、直接結合およびC1〜C3アルキレンから選択される。Q21およびQ22のいずれかがC1〜C3アルキレンである場合、前記アルキレンは、例えば1または2つのメチル基で置換されていてもよいメチレンであってもよく、例えば前記アルケニレンは、CH(CH)またはCH、特定にはCHであってもよい。一部の実施態様において、Q21およびQ22は両方とも、C1〜C3アルキレンから選択され、例えばQ21およびQ22は両方とも、1または2つのメチル基、例えばCH(CH)またはCHで置換されていてもよいメチレンであり、特定にはQ21およびQ22は両方とも、CHである。
21−NR32−Q22に存在する部分R32は、HおよびC1〜C6アルキルから選択され、特定にはHおよびC1〜C3アルキルから選択されるか、またはHおよびCHから選択される。一部の実施態様において、R32は、Hである。
一部の実施態様において、Q21−NR32−Q22、Q21およびQ22は、両方とも上記で定義した通りのC1〜C3アルキレンであり、R32は、CHまたはH、特定にはHである。一部の実施態様において、Q21−NR32−Q22は、CHNHCHである。
一部の特定の実施態様において、Q20は、直接結合、CH、およびCHNHCHから選択され;例えばQ20は、CHまたはCHNHCHである。
式(ID)の化合物の一部の特定の実施態様において、R26およびR27は、独立して、C1〜C6アルキルから選択され;またはR26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、R29OC(O)NR30、および
Figure 2019505500
から選択される1つのR28で置換されていてもよい5または6員環を形成するか;または2つのR28で置換されていてもよい5または6員環を形成し、ここで2つのR28は、前記環の隣接する原子に結合しており、それらが結合している原子と共に、6員環を形成し;
29は、C1〜C6アルキルであり;
30は、Hであり;
31は、C1〜C6アルキルまたはハロゲンであり;
環Aは、フェニルであり;
19は、直接結合またはCHであり;
20は、直接結合またはCHであり;
dは、0または1である。
式(ID)の化合物の一部の特定の実施態様において、
26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、R29OC(O)NR30、および
Figure 2019505500
から選択される1つのR28で置換されていてもよい5または6員環を形成するか;または2つのR28で置換されていてもよい5または6員環を形成し、ここで2つのR28は、前記環の隣接する原子に結合しており、それらが結合している原子と共に、6員環を形成し;
29は、C1〜C6アルキルであり;
30は、Hであり;
31は、C1〜C6アルキルまたはハロゲンであり;
環Aは、フェニルであり;
19は、直接結合またはCHであり;
20は、直接結合またはCHであり;
dは、0または1である。
式(I)の化合物の一部のさらなる実施態様において、Rは、(iii)ハロゲンであり、例えばRは、Cl、BrまたはIであるか、またはRは、ClまたはBrであり;特定にはRは、Brである。
式(I)の化合物のよりさらなる実施態様において、Rは、ヒドロキシ−C1〜C6アルキルであり、例えばRは、ヒドロキシ−C1〜C4アルキルである。一部の実施態様において、Rがヒドロキシ−C1〜C6アルキルである場合、Rは、より特定には、式
Figure 2019505500
の部分であり、式中、
38は、Hまたは式C2p−1のアルキルラジカルであり;R39は、Hまたは式C2q−1のアルキルラジカルであり;p+qは、2から5の整数であり、例えば2から4の整数、または2から3の整数である。
一部の実施態様において、R38は、式C2p−1のアルキルラジカルであり;R39は、式C2q−1のアルキルラジカルであり;p+qは、2から5の整数、例えば2から4の整数、または2から3の整数である。さらに他の実施態様において、R38およびR39は、独立して、HおよびCHから選択され、例えば両方ともHであるか、または両方ともCHである。一部の他の実施態様において、R38およびR39は両方ともHである。
式(I)の化合物において、Bは、O、SまたはNR33であり;Bは、NまたはCR34であり、R33は、H、またはC1〜C3アルキルであり;R34は、H、C1〜C3アルキルまたはハロゲンである。
一部の実施態様において、Bは、OまたはSである。一部の他の実施態様において、Bは、OまたはNR33である。一部の他の実施態様において、Bは、SまたはNR33である。
さらに他の実施態様において、Bは、Oである。他の実施態様において、Bは、Sである。一部の他の実施態様において、Bは、NR33である。
式(I)の化合物の一部の実施態様において、Bは、Nであり、すなわち本化合物は、式(IEa)または(IEb)
Figure 2019505500
によって表される通りであり、式中、R、B、W、XおよびZは本明細書で定義した通りであり、この化合物は、集合的に式(IE)の化合物と称される場合もある。
式(IE)の化合物の一部の実施態様において、Bは、OまたはSである。式(IE)の化合物の一部の他の実施態様において、Bは、OまたはNR33である。さらに他の実施態様において、Bは、SまたはNR33である。さらに他の実施態様において、Bは、Oである。他の実施態様において、Bは、Sである。式(IE)の化合物の一部の他の実施態様において、Bは、NR33である。
一部の実施態様において、Bは、CR34であり、すなわち式(I)の化合物は、式(IFa)または(IFb)
Figure 2019505500
によって表される通りであり、式中、R、R34、B、W、XおよびZは本明細書で定義した通りであり、これは、集合的に式(IF)の化合物と称される場合もある。
式(IF)の化合物の一部の実施態様において、Bは、OまたはSである。一部の他の実施態様において、Bは、OまたはNR33である。一部の他の実施態様において、Bは、SまたはNR33である。さらに他の実施態様において、Bは、Oである。他の実施態様において、Bは、Sである。式(IF)の化合物の一部の他の実施態様において、Bは、NR33である。
がNR33である場合、部分R33は、HまたはC1〜C3アルキルである。一部の実施態様において、R33は、Hまたはメチルである。一部の特定の実施態様において、R33は、Hである。一部の他の実施態様において、R33は、C1〜C3アルキルであり、例えばR33は、メチルである。
がCR34である場合、部分R34は、H、C1〜C3アルキルまたはハロゲンである。一部の実施態様において、R34は、HまたはC1〜C3アルキルであるか、またはR34は、Hである。一部の他の実施態様において、R34は、Hまたはハロゲンであり、例えばR34は、ハロゲンである。さらに他の実施態様において、R34は、ハロゲンまたはC1〜C3アルキルである。R34がC1〜C3アルキルである場合、R34は、より特定にはメチルであってもよい。R34がハロゲンである場合、R34は、例えばF、ClまたはBr、特定にはClであってもよい。
当然のことながら、本発明の化合物は、互いに矛盾しない限り、上述した実施態様の1つより多くの一部であってもよい。したがって、例えば、一部の実施態様において、式(IA)の化合物はまた、式(IE)の化合物でもある。一部の他の実施態様において、式(IA)の化合物はまた、式(IF)の化合物でもある。同様に、一部の実施態様において、式(ID)の化合物はまた、式(IE)の化合物でもある。一部の他の実施態様において、式(IA)の化合物はまた、式(IF)の化合物でもある。
式(IE)の化合物でもある式(IA)の化合物の一部の実施態様において、例えばBがNR33である一部の実施態様において、bは、0ではない。
式(I)の化合物において、Wは、NまたはCR35であり;Xは、NまたはCR36であり;Zは、NまたはCR37である。一部の実施態様において、W、XおよびZのうち最大で2つは、Nである。一部の実施態様において、W、XおよびZのうち最大で1つは、Nである。一部の実施態様において、Wは、CR35であり;Xは、CR36であり;Zは、CR37である。
一部の実施態様において、W、XおよびZのうちの2つは、N、例えばWであり、Xは、Nであり、Zは、CR37である。一部の実施態様において、Wは、Nである。これらの実施態様の一部において、Xは、CR36であり;Zは、CR37である。
一部の他の実施態様において、Xは、Nである。これらの実施態様の一部において、Wは、CR35であり;Zは、CR37である。一部の他の実施態様において、Zは、Nである。これらの実施態様の一部において、Wは、CR35であり;Xは、CR36である。
一部の他の実施態様において、Wは、CR35である。これらの実施態様の一部において、Xは、CR36であり;Zは、NまたはCR37である。これらの実施態様の一部の他のものにおいて、Xは、NまたはCR36であり;Zは、CR37である。これらの実施態様のさらなる他のものにおいて、XおよびZは、両方とも、Nである。
一部の他の実施態様において、Xは、CR36である。これらの実施態様の一部において、Wは、CR35であり;Z は、NまたはCR37である。これらの実施態様の一部の他のものにおいて、Wは、NまたはCR35であり;Zは、CR37である。これらの実施態様のさらなる他のものにおいて、WおよびZは、両方とも、Nである。
一部の他の実施態様において、Zは、CR36である。これらの実施態様の一部において、Wは、CR35であり;Xは、NまたはCR36である。これらの実施態様の一部の他のものにおいて、Wは、NまたはCR35であり;Xは、CR36である。これらの実施態様のさらなる他のものにおいて、WおよびXは、両方とも、Nである。
式(I)の化合物において、R35、R36およびR37のそれぞれは、存在する場合、独立して、HおよびFから選択される。一部の実施態様において、R35、R36およびR37の少なくとも1つは、存在する場合、Hである。一部の実施態様において、R35、R36およびR37の少なくとも2つは、存在する場合、Hである。一部の実施態様において、いずれのR35、R36およびR37は、存在する場合、Hである。
一部の実施態様において、式(I)の化合物は、式(IGa)または(IGb)
Figure 2019505500
によって表される通りであり、式中、R、R36、R37、B、B、およびWは本明細書で定義した通りであり、例えばR36およびR37は、Hであり、この化合物は、集合的に式(IG)の化合物と称される場合もある。
式(IG)の化合物の一部の実施態様において、本化合物はまた、式(IA)の化合物、特定には式(IB)、または式(IC)の化合物でもある。式(IG)の化合物の一部の他の実施態様において、本化合物はまた、式(ID)の化合物でもある。
一部の実施態様において、式(I)の化合物は、式(IHa)または(IHb)
Figure 2019505500
によって表される通りであり、式中、R、R35、R37、B、B、およびXは本明細書で定義した通りであり、例えばR35およびR37は、Hであり、この化合物は、集合的に式(IH)の化合物と称される場合もある。
式(IH)の化合物の一部の実施態様において、本化合物はまた、式(IA)の化合物、特定には式(IB)、または式(IC)の化合物でもある。式(IH)の化合物の一部の他の実施態様において、本化合物はまた、式(ID)の化合物でもある。
他の実施態様において、式(I)の化合物は、式(IIa)または(IIb)
Figure 2019505500
によって表される通りであり、式中、R、R35、R36、B、B、およびZは本明細書で定義した通りであり、例えばR35およびR36は、Hであり、この化合物は、集合的に式(II)の化合物と称される場合もある。
式(II)の化合物の一部の実施態様において、本化合物はまた、式(IA)の化合物、特定には式(IB)、または式(IC)の化合物でもある。式(II)の化合物の一部の他の実施態様において、本化合物はまた、式(ID)の化合物でもある。
他の実施態様において、式(I)の化合物は、式(IJa)または(IJb)
Figure 2019505500
によって表され、式中、R、R35、R36、R37、B、およびBは本明細書で定義した通りであり、例えばR35、R36およびR37は、Hであり、この化合物は、集合的に式(IJ)の化合物と称される場合もある。
一部の実施態様において、式(IA)の化合物はまた、式(IJ)の化合物、すなわち式(IKa)または(IKb)
Figure 2019505500
によって表されるような化合物でもあり、式中、b、R、環A、Q、B、B、R35、R36、R37は本明細書で定義した通りであり、この化合物は、集合的に式(IK)の化合物と称される場合もある。
式(IK)の化合物の一部の実施態様において、本化合物はまた、式(IB)の化合物でもあり、式(ILa)または(ILb)
Figure 2019505500
によって表される通りであり、式中、b、R、Q、B、B、R35、R36、R37は本明細書で定義した通りであり、この化合物は、集合的に式(IL)と称される場合もある。
一部の実施態様において、式(IL)の化合物はまた、上記で定義した通りの(IC)の化合物でもある。一部の他の実施態様において、式(IL)の化合物はまた、上記で定義した通りの式(IE)の化合物でもある。一部の他の実施態様において、式(IL)の化合物はまた、上記で定義した通りの式(IF)の化合物でもある。
同様に、式(IJ)の化合物の一部の実施態様において、本化合物はまた、式(ID)の化合物でもあり、式(IMa)または(IMb)
Figure 2019505500
によって表される通りであり、式中、R26、R27、R35、R36、R37、Q19、B、およびBは本明細書で定義した通りである。式(IM)の化合物の一部の実施態様において、本化合物はまた、式(IE)の化合物でもある。式(IM)の化合物の一部の他の実施態様において、本化合物はまた、式(IF)の化合物でもある。
一部の実施態様において、式(I)の化合物は、より特定には、式(IA)の化合物および式(ID)の化合物から選択され、式中、R26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、本明細書で定義した通りの1つまたはそれより多くの部分R28で置換されていてもよい5または6員環を形成する。
一部の実施態様において、式(I)の化合物は、式(IA)の化合物、例えば式(IB)の化合物、または式(IC)の化合物、および式(ID)の化合物から選択され、式中、R26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し、前記環は、式
Figure 2019505500
の1つの部分R28で置換されていてもよく;
またはR26およびR27によって形成された環の隣接する原子に結合した2つの部分R28で置換されていてもよく、前記部分R28は、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成している。
一部の他の実施態様において、式(I)の化合物は、式(IA)の化合物、例えば式(IB)の化合物、または式(IC)の化合物、および式(ID)の化合物から選択され、式中、R26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し、前記環は、式
Figure 2019505500
の1つの部分R28で置換されていてもよい。
一部の実施態様において、式(I)の化合物は、式(IA)の化合物、例えば式(IB)の化合物、または式(IC)の化合物、および式(ID)の化合物から選択され、式中、R26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し、前記環は、R26およびR27によって形成された環の隣接する原子に結合した2つの部分R28で置換されていてもよく、前記部分R28は、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成している。
一部の実施態様において、式(I)の化合物は、式(INa)または(INb)
Figure 2019505500
によって表されるような化合物であり、式中、c、R、環A、環A、Q、Q、B、B、W、XおよびZは本明細書で定義した通りであり、この化合物は、集合的に式(IN)と称される場合もある。
式(IN)の化合物の一部の実施態様において、環Aおよび環Aは両方とも、6員環であり、例えば両方とも、独立して、フェニルおよびピリジルから選択されるか、または両方とも、フェニルであり;または環Aは、フェニルであり、環Aは、フェニルまたはピリジルである。これらの実施態様の一部において、環Aは、環A上のメタ位またはパラ位において、例えば環A上のパラ位において、環Aに結合している。
式(IN)の化合物の一部の実施態様において、本化合物はまた、式(IE)の化合物、例えば式(IE)の化合物でもあり、式中、Bは、OまたはSであるか、またはBは、Oである。式(IN)の化合物の一部の実施態様において、本化合物はまた、式(IJ)の化合物でもある。したがって、一部の実施態様において、式(IN)の化合物は、式(IOa)または(IOb)
Figure 2019505500
によって表されるような化合物であり、式中、c、R、環A、環A、Q、Q、B、R35、R36およびR37は本明細書で定義した通りであり、この化合物は、集合的に式(IO)と称される場合もある。
式(IO)の化合物の一部の実施態様において、環Aおよび環Aは、両方とも、6員環であり、例えば両方とも、フェニルおよびピリジルから選択されるか、または両方とも、フェニルであり;または環Aは、フェニルであり、環Aは、フェニルまたはピリジルである。これらの実施態様の一部において、環Aは、環A上のメタ位またはパラ位において、例えば環A上のパラ位において、環Aに結合している。式(IO)の化合物の一部の実施態様において、Bは、OまたはSであるか、またはBは、Oである。
式(I)の化合物の一部の他の実施態様において、すなわち式(ID)の化合物の一部の実施態様において、本化合物は、より特定には、式(IPa)または(IPb)
Figure 2019505500
によって表される通りであり、式中、Q19、B、B、W、XおよびZは本明細書で定義した通りである、R’28は、Hまたは本明細書で定義した通りのR28であり、Aは、CHまたはNであり、この化合物は、集合的に式(IP)の化合物と称される場合もある。
一部の実施態様において、式(IP)の化合物はまた、式(IE)の化合物でもある。一部の他の実施態様において、式(IP)の化合物はまた、式(IF)の化合物でもある。
一部の実施態様において、式(IP)の化合物はまた、式(IG)の化合物でもある。
一部の実施態様において、式(IP)の化合物はまた、式(IH)の化合物でもある。
一部の実施態様において、式(IP)の化合物はまた、式(II)の化合物でもある。
一部の実施態様において、式(IP)の化合物はまた、式(IJ)の化合物でもある。
式(IP)の化合物の一部の実施態様において、Aは、CHである。これらの実施態様の一部において、R’28は、R28である。式(IP)の化合物の一部の実施態様において、R28は、
Figure 2019505500
であり、すなわち本化合物は、式(IQa)または(IQb)
Figure 2019505500
によって表することもでき、式中、k、R31、環A、Q20、A、Q19、B、B、W、XおよびZは本明細書で定義した通りであり、この化合物は、集合的に式(IQ)の化合物と称される場合もある。
式(IQ)の化合物の一部の実施態様において、Q19は、直接結合であり、Q20は、直接結合またはメチレン基である。式(IQ)の化合物の一部の実施態様において、環Aは、フェニルまたは5または6員環のヘテロアリールであり、特定には環Aは、フェニルである。一部の実施態様において、式(IQ)の化合物はまた、式(IE)の化合物でもある。一部の他の実施態様において、式(IQ)の化合物はまた、式(IF)の化合物でもある。一部の実施態様において、式(IQ)の化合物はまた、式(IG)の化合物でもある。
一部の実施態様において、式(IQ)の化合物はまた、式(IH)の化合物でもある。
一部の実施態様において、式(IQ)の化合物はまた、式(II)の化合物でもある。
一部の実施態様において、式(IQ)の化合物はまた、式(IJ)の化合物、すなわち式(IRa)または(IRb)
Figure 2019505500
によって表することもできる化合物でもあり、式中、k、R31、環A、Q20、A、Q19、B、B、R35、R36およびR37は本明細書で定義した通りであり、この化合物は、集合的に式(IR)の化合物と称される場合もある。
式(IR)の化合物の一部の実施態様において、Q19は、直接結合であり、Q20は、直接結合またはメチレン基である。式(IR)の化合物の一部の実施態様において、環Aは、フェニルまたは5または6員環のヘテロアリールであり、特定にはフェニルである。一部の実施態様において、式(IR)の化合物はまた、式(IE)の化合物でもある。一部の他の実施態様において、式(IR)の化合物はまた、式(IF)の化合物でもある。
一部の実施態様において、式(I)の化合物は、より特定には、式(IN)または(IQ)によって表される通りである。一部の他の実施態様において、式(I)の化合物は、式(IO)または(IR)によって表される通りである。
一部の実施態様において、式(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IF)、(IG)、(IH)、(II)、(IJ)、(IK)、(IL)、(IM)、(IN)、(IO)、(IP)、(IQ)または(IR)のいずれか1つの化合物は、式(Ia)の化合物である。一部の他の実施態様において、式(IA)、(IB)、(IC)、(ID)、(IF)、(IG)、(IH)、(II)、(IJ)、(IK)、(IL)、(IM)、(IN)、(IO)、(IP)、(IQ)または(IR)のいずれか1つの化合物は、式(Ib)の化合物である。
注目すべきことに、式(I)の化合物において、いずれのアルキルも、1つまたはそれより多くのFで置換されていてもよい。例えば、いずれのメチル基も、1、2または3個のF、例えば2または3個のF、特定には3個のFで置換されていてもよい。
一部の実施態様において、Rは、
Figure 2019505500
であり、式中、
各Rは、独立して、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、RO、RN−Q、RS(O)−Q、および
Figure 2019505500
から選択され;
環Aの隣接する原子に結合した2つのRは、それらが結合している原子と共に、本明細書で示されたように置換されていてもよい5〜10員環の単環式または二環式環を形成していてもよく;
は、HまたはC1〜C6アルキルであり;
およびRは、独立して、HおよびC1〜C6アルキルから選択されるか;またはRおよびRは、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し;
は、HまたはC1〜C6アルキルであり;
は、ハロゲン、R13O、またはR1415N−Q11であり;
13は、HまたはC1〜C6アルキルであり;
14およびR15は、独立して、HおよびC1〜C6アルキルから選択されるか;またはR14およびR15は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し;
環Aおよび環Aは、独立して、5または6員環のアリールまたはヘテロアリールから選択され;
は、直接結合、C1〜C3アルキレン、C2〜C4アルケニレン、またはQ13−NR22であり;
は、直接結合、C1〜C3アルキレン、またはC(O)であり;
は、直接結合、C1〜C3アルキレン、またはNR17であり;
は、直接結合、C1〜C3アルキレン、S(O)NR18またはQ15−Oであり;
11は、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり;
13は、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり;
15は、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり;
17およびR18は、独立して、HおよびC1〜C3アルキルから選択され;
22は、H、C1〜C6アルキル、フェニルおよびベンジルから選択され;
bは、0から3の整数であり;
cは、0から3の整数であり;
(ii)R2627N−Q19であり、式中、
26およびR27は、独立して、HおよびC1〜C6アルキルから選択されるか;またはR26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、1つまたはそれより多くの部分R28で置換されていてもよい5または6員環を形成し;
各R28は、独立して、R29OC(O)NR30、および
Figure 2019505500
から選択され;
前記環の隣接する原子に結合した2つのR28は、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成していてもよく;
29は、HまたはC1〜C6アルキルであり;
30は、HまたはC1〜C6アルキルであり;
31は、C1〜C6アルキルまたはハロゲンであり;
環Aは、5〜10員環のアリールまたはヘテロアリールであり;
19は、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり;
20は、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり;
dは、0から3の整数であり;
(iii)ハロゲンであるか;または
(iv)ヒドロキシ−C1〜C6アルキルであり;
いずれのアルキルまたはシクロアルキルも、1つまたはそれより多くのFで置換されていてもよく;いずれのC1〜C3アルキレンも、好ましくはメチレンであり、いずれのC2〜C4アルケニレンも、好ましくはエテニレンである。
一部のさらなる実施態様において、Rは、
Figure 2019505500
であり、式中、
各Rは、独立して、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、RO、RN−Q、RS(O)−Q、および
Figure 2019505500
から選択され;
環Aの隣接する原子に結合した2つのRは、それらが結合している原子と共に、本明細書で示されたように置換されていてもよい5〜6員環の単環式環を形成していてもよく;
は、HまたはC1〜C4アルキルであり;
およびRは、独立して、HおよびC1〜C4アルキルから選択されるか;またはRおよびRは、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し;
は、HまたはC1〜C4アルキルであり;
は、ハロゲン、R13O、またはR1415N−Q11であり;
13は、HまたはC1〜C4アルキルであり;
14およびR15は、独立して、HおよびC1〜C4アルキルから選択されるか;またはR14およびR15は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し;
環Aおよび環Aは、独立して、5または6員環のアリールまたはヘテロアリールから選択され;
は、直接結合、C1〜C3アルキレン、C2〜C4アルケニレン、またはQ13−NR22であり;
は、直接結合、C1〜C3アルキレンまたはC(O)であり;
は、直接結合、C1〜C3アルキレンまたはNR17であり;
は、直接結合、C1〜C3アルキレン、S(O)NR18またはQ15−Oであり;
11は、直接結合、C1〜C3アルキレンであり;
17は、Hおよびメチルから選択され;
18は、Hおよびメチルから選択され;
22は、H、C1〜C4アルキル、フェニルおよびベンジルから選択され;
bは、0から2の整数であり;
cは、0から2の整数であり;
(ii)R2627N−Q19であり、式中、
26およびR27は、独立して、C1〜C4アルキルから選択されるか;またはR26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、R29OC(O)NR30、および
Figure 2019505500
から選択される1つの部分R28で置換されていてもよい5または6員環を形成するか;または2つの部分R28で置換されていてもよい5または6員環を形成し、ここで2つの部分R28は、前記環の隣接する原子に結合しており、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成し;
29は、C1〜C6アルキルであり;
30は、HまたはC1〜C3アルキルであり;
31は、Fであり;
環Aは、5〜6員環のアリールまたはヘテロアリールであり;
19は、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり;
20は、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり;
dは、0から3の整数であり;
(iii)ハロゲンであるか;または
(iv)ヒドロキシ−C1〜C6アルキルであり;
いずれのアルキルまたはシクロアルキルも、1つまたはそれより多くのFで置換されていてもよく;いずれのC1〜C3アルキレンも、好ましくはCHであり、いずれのC2〜C4アルケニレンも、好ましくはエテニレンである。
一部の他の実施態様において、Rは、
Figure 2019505500
であり、式中、
各Rは、独立して、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、RO、RN−Q、RS(O)−Q、および
Figure 2019505500
から選択され;
環Aの隣接する原子に結合した2つのRは、それらが結合している原子と共に、本明細書で示されたように置換されていてもよい5〜6員環の単環式環を形成していてもよく;
は、HまたはC1〜C4アルキルであり;
およびRは、独立して、HおよびC1〜C4アルキルから選択されるか;またはRおよびRは、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し;
は、C1〜C4アルキルであり;
は、ハロゲン、R13O、またはR1415N−Q11であり;
13は、C1〜C4アルキルであり;
14およびR15は、独立して、HおよびC1〜C4アルキルから選択されるか;またはR14およびR15は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し;
環Aおよび環Aは、独立して、5または6員環のアリールまたはヘテロアリールから選択され;
は、直接結合、C1〜C3アルキレン、C2〜C4アルケニレン、またはQ13−NR22であり;
は、直接結合またはC(O)であり;
は、直接結合またはNR17であり;
は、直接結合、S(O)NR18またはQ15−Oであり;
11は、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり;
17は、Hおよびメチルから選択され;
18は、Hおよびメチルから選択され;
22は、H、C1〜C4アルキル、フェニルおよびベンジルから選択され;
bは、0から2の整数であり;
cは、0から2の整数であり;
(ii)R2627N−Q19であり、式中、
26およびR27は、独立して、C1〜C4アルキルから選択されるか;またはR26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、R29OC(O)NR30、および
Figure 2019505500
から選択される1つの部分R28で置換されていてもよい5または6員環を形成するか;または2つの部分R28で置換されていてもよい5または6員環を形成し、ここで2つの部分R28は、前記環の隣接する原子に結合しており、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成し;
29は、C1〜C6アルキルであり;
30は、HまたはC1〜C3アルキルであり;
31は、Fであり;
環Aは、5〜6員環のアリールまたはヘテロアリールであり;
19は、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり;
20は、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり;
dは、0または1であり;
(iii)ハロゲンであるか;または
(iv)ヒドロキシ−C1〜C6アルキルであり;
いずれのアルキルまたはシクロアルキルも、1つまたはそれより多くのFで置換されていてもよく;いずれのC1〜C3アルキレンも、好ましくはCHであり、いずれのC2〜C4アルケニレンも、好ましくはエテニレンである。
さらに他の実施態様において、Rは、
Figure 2019505500
であり、式中、
各Rは、独立して、C1〜C4アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、RO、RN−Q、RS(O)−Q、および
Figure 2019505500
から選択され;
および
環Aの隣接する原子に結合した2つのRは、それらが結合している原子と共に、本明細書で示されたように置換されていてもよい5〜6員環の単環式環を形成していてもよく;
は、HまたはC1〜C4アルキルであり;
およびRは、独立して、HおよびC1〜C4アルキルから選択されるか;またはRおよびRは、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し;
は、C1〜C4アルキルであり;
は、ハロゲン、R13O、またはR1415N−Q11であり;
13は、C1〜C4アルキルであり;
14およびR15は、独立して、HおよびC1〜C4アルキルから選択されるか;またはR14およびR15は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し;
環Aおよび環Aは、独立して、5または6員環のアリールまたはヘテロアリールから選択され;
は、直接結合、CH、CH=CH、(CH)NR22またはNR22であり;
は、直接結合またはC(O)であり;
は、直接結合またはNHであり;
は、直接結合、S(O)NHまたは(CH)Oであり;
11は、CHであり;
22は、H、C1〜C4アルキル、フェニルおよびベンジルから選択され;
bは、0から2の整数であり;
cは、0から2の整数であり;
(ii)R2627N−Q19であり、式中、
26およびR27は、独立して、C1〜C4アルキルから選択されるか;またはR26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、R29OC(O)NR30、および
Figure 2019505500
から選択される1つの部分R28で置換されていてもよい5または6員環を形成するか;または2つの部分R28で置換されていてもよい5または6員環を形成し、ここで2つの部分R28は、前記環の隣接する原子に結合しており、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成し;
29は、C1〜C6アルキルであり;
30は、HまたはC1〜C3アルキルであり;
31は、Fであり;
環Aは、5〜6員環のアリールまたはヘテロアリールであり;
19は、直接結合またはCHであり;
20は、直接結合またはCHであり;
dは、0または1であり;
(iii)ハロゲンであるか;または
(iv)ヒドロキシ−C1〜C6アルキルであり;
いずれのアルキルまたはシクロアルキルも、1つまたはそれより多くのFで置換されていてもよい。
上記の実施態様の一部において、Rは、(i)および(ii)から選択される。上記の実施態様の一部の他のものにおいて、Rは、(i)から選択される。上記の実施態様の一部の他のものにおいて、Rは、(ii)から選択される。
一部のさらなる実施態様において、
は、
Figure 2019505500
であり、式中、
bは、1であり、Rは、C3〜C6シクロアルキル、RN−Q、および
Figure 2019505500
から選択されるか;
またはbは、2であり、2つのRは、環Aの隣接する原子に結合しており、それらが結合している原子と共に、5〜10員環の単環式または二環式環を形成し、前記環は、本明細書で示されたように置換されていてもよく;
およびRは、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し;
は、ハロゲン、R13O、またはR1415N−Q11であり;
13は、HまたはC1〜C6アルキルであり;
14およびR15は、独立して、HおよびC1〜C6アルキルから選択されるか;またはR14およびR15は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し;
環Aおよび環Aは、独立して、5または6員環のアリールまたはヘテロアリールから選択され;
は、直接結合、C1〜C3アルキレン、C2〜C4アルケニレン、またはNR22であり;
は、直接結合、C1〜C3アルキレンまたはC(O)であり;
は、直接結合、C1〜C3アルキレン、S(O)NR18またはQ15−Oであり;
11は、直接結合、C1〜C3アルキレンであり;
各R18は、独立して、HおよびC1〜C3アルキルから選択され;
22は、H、C1〜C6アルキル、フェニルおよびベンジルから選択され;
cは、0から3の整数であり;
(ii)R2627N−Q19であり、式中、
26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、
Figure 2019505500
である1つのR28で置換された5または6員環を形成するか;または2つのR28で置換された5または6員環を形成し、ここで2つのR28は、前記環の隣接する原子に結合しており、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成し;
31は、C1〜C6アルキルまたはハロゲンであり;
環Aは、5〜10員環のアリールまたはヘテロアリールであり;
19は、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり;
20は、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり;
dは、0から3の整数であり;
いずれのC1〜C3アルキレンも、好ましくはメチレンであり、いずれのC2〜C4アルケニレンも、好ましくはエテニレンである。
これらの実施態様の一部において、
は、
Figure 2019505500
であり、式中、
bは、1であり、Rは、C3〜C6シクロアルキル、RN−Q、および
Figure 2019505500
から選択されるか;
またはbは、2であり、2つのRは、環Aの隣接する原子に結合しており、それらが結合している原子と共に、5〜10員環の単環式または二環式環を形成し;
およびRは、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し、前記環は、本明細書で示されたように置換されていてもよく;
は、ハロゲン、R13O、またはR1415N−Q11であり;
13は、HまたはC1〜C6アルキルであり;
14およびR15は、独立して、HおよびC1〜C6アルキルから選択されるか;またはR14およびR15は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し;
環Aおよび環Aは、独立して、5または6員環のアリールまたはヘテロアリールから選択され;
は、直接結合、C1〜C3アルキレン、C2〜C4アルケニレン、またはQ13−NR22であり;
は、直接結合またはC1〜C3アルキレンまたはC(O)であり;
は、直接結合、C1〜C3アルキレン、S(O)NR18またはQ15−Oであり;
11は、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり;
各R18は、独立して、Hおよびメチルから選択され;
22は、H、C1〜C6アルキル、フェニルおよびベンジルから選択され;
cは、0から3の整数であり;
(ii)R2627N−Q19であり、式中、
26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、
Figure 2019505500
である1つのR28で置換された5または6員環を形成するか;または2つのR28で置換された5または6員環を形成し、ここで2つのR28は、前記環の隣接する原子に結合しており、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成し;
31は、C1〜C6アルキルまたはハロゲンであり;
環Aは、5〜10員環のアリールまたはヘテロアリールであり;
19は、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり;
20は、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり;
dは、0から3の整数であり;
いずれのC1〜C3アルキレンも、好ましくはメチレンであり、いずれのC2〜C4アルケニレンも、好ましくはエテニレンである。
これらの実施態様の一部において、
は、
Figure 2019505500
であり、式中、
bは、1である、およびRは、C3〜C6シクロアルキル、RN−Q、および
Figure 2019505500
から選択され;
およびRは、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し;
は、ハロゲン、R13O、またはR1415N−Q11であり;
13は、HまたはC1〜C6アルキルであり;
14およびR15は、独立して、HおよびC1〜C6アルキルから選択されるか;またはR14およびR15は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し;
環Aおよび環Aは、独立して、5または6員環のアリールまたはヘテロアリールから選択され;
は、直接結合、C1〜C3アルキレン、C2〜C4アルケニレン、またはQ13−NR22であり;
は、直接結合、C1〜C3アルキレン、またはC(O)であり;
は、直接結合、C1〜C3アルキレン、S(O)NR18またはQ15−Oであり;
11は、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり;
各R18は、独立して、Hおよびメチルから選択され;
22は、H、C1〜C6アルキル、フェニルおよびベンジルから選択され;
cは、0から3の整数であり;
(ii)R2627N−Q19であり、式中、
26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、
Figure 2019505500
である1つのR28で置換された5または6員環を形成し;
31は、C1〜C6アルキルまたはハロゲンであり;
環Aは、5〜10員環のアリールまたはヘテロアリールであり;
19は、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり;
20は、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり;
dは、0から3の整数であり;
いずれのC1〜C3アルキレンも、好ましくはメチレンであり、いずれのC2〜C4アルケニレンも、好ましくはエテニレンである。
上記の実施態様の一部において、Rは、(i)から選択される。上記の実施態様の一部の他のものにおいて、Rは、(ii)から選択される。
上記の実施態様において、Rは、(i)から選択される、Qは、好ましくは、直接結合またはメチレンである、特定にはQ1は、好ましくは、直接結合である。
上記の実施態様の一部において、本化合物は、式(Ia)の化合物である。上記の実施態様の一部の他のものにおいて、本化合物は、式(Ib)の化合物である。上記の実施態様のさらなる他のものにおいて、本化合物は、式(IE)の化合物である。上記の実施態様の他のものにおいて、本化合物は、式(IF)の化合物である。上記の実施態様の一部の他のものにおいて、本化合物は、式(IG)の化合物である。上記の実施態様の一部の他のものにおいて、本化合物は、式(IH)の化合物である。上記の実施態様のさらなる他のものにおいて、本化合物は、式(II)の化合物である。上記の実施態様のさらなる他のものにおいて、本化合物は、式(IJ)の化合物である。
一部の実施態様において、式(I)の化合物において、いずれのR17およびいずれのR18も、存在する場合、独立して、Hおよびメチルから選択される。一部の特定の実施態様において、いずれのR17およびいずれのR18も、存在する場合、Hである。
立体異性体
キラル炭素が式(I)の化合物中に存在する場合はいつも、別段の規定がない限り、そのキラル炭素に関連する全ての立体異性体が式(I)に包含されることが意図される。カーン−インゴルド−プレローグRS表記法を使用すれば、いずれも不斉炭素原子も(R)−または(S)−配置で存在する可能性があり、本化合物は、その立体異性体の混合物、例えばラセミ(等量)混合物または不均一な混合物として、または1つの立体異性体のみで存在する可能性がある。立体異性体は、エナンチオマーおよびジアステレオマーを包含する。
医薬的に許容される塩
式(I)の化合物の医薬的に許容される塩は、酸付加塩または塩基付加塩であってもよい。
酸または塩基付加塩の調製において、好適な医薬的に許容される塩を形成するような酸または塩基が使用される。このような酸の例は、無機酸、例えばハロゲン化水素酸(hydrohalogen acid)、硫酸、リン酸、硝酸など;有機脂肪族、脂環式、芳香族または複素環式のカルボン酸またはスルホン酸、例えばギ酸、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、ピルビン酸、p−ヒドロキシ安息香酸、エンボン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ヒドロキシエタンスルホン酸、ハロゲンベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸またはナフタレンスルホン酸などである。
塩基付加塩としては、無機塩基、例えば水酸化アンモニウムまたはアルカリもしくはアルカリ土類金属水酸化物、炭酸塩、炭酸水素塩など、ならびに有機塩基、例えばアルコキシド、アルキルアミド、アルキルおよびアリールアミンなどから誘導されるものが挙げられる。本発明の塩の調製において有用な塩基の例としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモニウム、炭酸カリウムなどが挙げられる。
医薬製剤
本発明に係る医薬組成物は、哺乳動物(特にヒト)への、外用(局所)または全身投与、例えば直腸もしくは経口投与などの経腸投与、または非経口投与のためであってもよく、医薬的に許容される賦形剤、例えば医薬的に許容される担体と共に、活性成分として治療有効量の本発明に係る化合物またはそれらの医薬的に許容される塩を含む。治療有効量の活性成分は、上記で定義された通りであり、例えば哺乳動物の種、体重、年齢、個々の状態、個々の薬物動態学的データ、処置しようとする疾患および投与様式によって決まる。
経腸投与、例えば経口投与の場合、本発明の化合物は、多種多様の剤形で製剤化することができる。医薬組成物および剤形は、活性成分として本発明の1つまたは複数の化合物またはそれらの医薬的に許容される塩を含んでいてもよい。医薬的に許容される担体は、固体または液体のどちらでもよい。固形製剤としては、粉末剤、錠剤、丸剤、ロゼンジ、カプセル剤、カシェ剤、坐剤、および分散性の顆粒剤が挙げられる。固形担体は、希釈剤、矯味矯臭剤、可溶化剤、潤滑剤、懸濁化剤、結合剤、保存剤、錠剤崩壊剤、または封入材料としても作用し得る1つまたはそれより多くの物質であってもよい。粉末剤において、担体は、一般的に微粉化した固体であり、これは、微粉化した活性成分を含む混合物である。錠剤において、活性成分は、一般的に、必要な結合能力を有する担体と好適な比率で混合され、望ましい形状およびサイズで圧縮される。好適な担体としては、これらに限定されないが、炭酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、タルク、糖、ラクトース、ペクチン、デキストリン、デンプン、ゼラチン、トラガカント、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、低融点のワックス、カカオバターなどが挙げられる。活性化合物の製剤は、担体として封入材料を含んでいてもよく、担体を含むかまたは含まない活性成分が、担体で取り囲まれており、活性成分が担体と接触しているカプセルが提供される。
経口投与に好適な他の形態としては、エマルジョン、シロップ、エリキシル、水溶液、水性懸濁液、または固形製剤などの液状の製剤が挙げられ、これらは、使用前に短時間で液状の製剤に変換されることが意図されている。エマルジョンは、溶液中、例えばプロピレングリコール水溶液中で調製してもよいし、または例えばレシチン、モノオレイン酸ソルビタン、またはアカシアなどの乳化剤を含有していてもよい。水溶液は、活性成分を水に溶解させること、および好適な着色剤、矯味矯臭薬剤、安定剤、および増粘剤を添加することによって調製することができる。水性懸濁液は、粘性物質、例えば天然または合成ゴム、樹脂、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウムなど、および他の周知の懸濁化剤を含む水中に、微粉化した活性成分を分散させることによって調製することができる。固形製剤としては、溶液、懸濁液、およびエマルジョンが挙げられ、活性成分に加えて、着色剤、矯味矯臭薬剤、安定剤、緩衝液、人工および天然甘味料、分散剤、増粘剤、可溶化剤などを含有していてもよい。
直腸内投与のための例示的な組成物としては、坐剤が挙げられ、これは、例えば、好適な非刺激性の賦形剤、例えばカカオバター、合成グリセリドエステルまたはポリエチレングリコールなどを含有していてもよく、これらは常温で固体であるが直腸腔内で液化および/または溶解して薬物を放出する。
本発明の化合物はまた、非経口的に投与されてもよく、例えば吸入、注射または点滴によって、例えば、静脈内、動脈内、骨内、筋肉内、大脳内、脳室内、滑液包内、胸骨内、髄腔内、病巣内、頭蓋内、腫瘍内、皮内および皮下への、注射または点滴によって投与されてもよい。
したがって、非経口投与の場合、本発明の医薬組成物は、例えば滅菌水性または油性懸濁液としての、滅菌された注射可能または注入可能な調製物の形態であってもよい。この懸濁液は、当業界において公知の技術に従って、好適な分散剤または湿潤剤(例えばトウィーン(Tween)80)、および懸濁化剤を使用して製剤化されてもよい。滅菌された注射可能または注入可能な調製物はまた、非毒性の非経口的に許容できる希釈剤または溶媒中の、滅菌された注射可能または注入可能な溶液または懸濁液であってもよい。例えば、医薬組成物は、1,3−ブタンジオール中の溶液であってもよい。本発明の組成物で採用可能な許容できるビヒクルおよび溶媒の他の例としては、これらに限定されないが、マンニトール、水、リンゲル液および等張塩化ナトリウム溶液が挙げられる。加えて、滅菌された不揮発性油が、溶媒または懸濁媒として慣習的に採用される。この目的のために、合成モノまたはジグリセリドなどのあらゆる刺激の少ない不揮発性油を採用することができる。オレイン酸およびそのグリセリド誘導体などの脂肪酸は、特にそれらのポリオキシエチル化型でオリーブ油またはヒマシ油などの天然の医薬的に許容される油であることから、注射可能物質の調製において有用である。これらの油の溶液または懸濁液としてはまた、長鎖アルコール希釈剤または分散剤も挙げることができる。
非経口用途のための溶液はまた、好適な安定化剤、必要に応じて緩衝物質を含有していてもよい。好適な安定化剤としては、抗酸化剤、例えば硫酸水素ナトリウム、亜硫酸ナトリウムまたはアスコルビン酸、単独のまたは組み合わされた、クエン酸およびその塩ならびにナトリウムEDTAなどが挙げられる。非経口の溶液はまた、保存剤、例えば塩化ベンザルコニウム、メチルまたはプロピルパラベン、およびクロロブタノールなどを含有していてもよい。
吸入または経鼻投与の場合、好適な医薬製剤は、粒子、エアロゾル、粉末、ミストまたは液滴のようなものであり、例えば直径約10μmまたはそれ未満の平均サイズを有するものである。例えば、吸入のための組成物は、ベンジルアルコールもしくは他の好適な保存剤、生物学的利用率を強化するための吸収促進剤、フルオロカーボン、および/または他の当業界において公知の可溶化剤もしくは分散剤を採用する塩類溶液中の溶液として調製されてもよい。
本発明の医薬組成物はまた、皮膚または粘膜に局所投与されてもよい。局所塗布の場合、医薬組成物は、例えばローション剤、ゲル剤、ペースト剤、チンキ、経皮パッチ、経粘膜送達のためのゲル剤であってもよい。組成物は、担体中に懸濁または溶解させた活性成分を含有する好適な軟膏を用いて製剤化されてもよい。本発明の化合物を局所投与するための担体としては、これらに限定されないが、鉱油、液状の石油、白色ワセリン、プロピレングリコール、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレン化合物、乳化ワックスおよび水が挙げられる。代替として、医薬組成物は、担体中に懸濁または溶解させた活性化合物を含有する好適なローション剤またはクリーム剤として製剤化されてもよい。好適な担体としては、これらに限定されないが、鉱油、モノステアリン酸ソルビタン、ポリソルベート60、セチルエステルワックス、セテアリル(cetaryl)アルコール、2−オクチルドデカノール、ベンジルアルコールおよび水が挙げられる。本発明の医薬組成物はまた、肛門坐剤により、または好適な浣腸製剤で下部消化管に局所的に適用されてもよい。
好適な医薬用賦形剤、例えば担体、および医薬剤形を調製する方法は、薬物製剤分野の標準的な参考書であるRemington’s Pharmaceutical Sciences、Mack Publishing社に記載されている。
医薬組成物は、少なくとも1つの医薬的に許容される賦形剤と共に、およそ1%からおよそ95%、好ましくはおよそ20%からおよそ90%の式(I)の化合物を含んでいてもよい。一般的に、本発明の化合物は、類似の効用をもたらす薬剤に容認された投与様式のいずれかによって治療有効量で投与されると予想される。好適な1日投薬量は、例えば処置しようとする疾患の重症度、患者の年齢および相対的な健康状態、使用される化合物の効力、投与の経路および形態、ならびに投与が目標とする効能などの多数の要因に応じて、典型的には1から1000mgであり、例えば1日当たり1〜500mg、または1日当たり1〜50mgの範囲である。このような疾患を処置する分野の当業者は、余計な実験を行うことなく、個人的な知見と本出願の開示に頼ることで、所与の疾患に応じた本発明の化合物の治療有効量を確認することが可能であると予想される。本発明の化合物は、医薬製剤、例えば経腸または非経口投与に好適な医薬製剤などとして投与されてもよい。好ましい投与方式は、一般的に、便利な1日当たりの投薬レジメンを使用した経口での方式であり、このレジメンは、罹患の程度に従って調整することができる。
本発明の化合物は、1つまたはそれより多くの追加の治療活性を有する薬剤、例えば、自己免疫障害、精神障害、神経変性障害およびがんから選択される障害の処置において有用な薬物と組み合わせて使用または投与することができる。これらの要素は、同じ製剤中に存在していてもよいし、または同時または逐次的に投与するために別個の製剤中に存在していてもよい。
一部の実施態様において、本化合物は、デキサメタゾンと組み合わせて使用または投与される。
したがって、本発明のさらなる形態において、
(A)本明細書で定義される本発明の化合物;および
(B)別の治療剤、例えば、自己免疫障害、精神障害、神経変性障害およびがんから選択される障害の処置において有用な治療剤
を含む組合せ製品であって、(A)および(B)を、医薬的に許容される賦形剤と混合することにより製剤化される、組合せ製品が提供される。
一部の実施態様において、組合せ製品は、他の治療剤としてデキサメタゾンを含有する。
このような組合せ製品は、本発明の化合物を他の治療剤と共に投与するために提供され、したがって、調合物の少なくとも1つが本発明の化合物を含み、少なくとも1つが他の治療剤を含む別個の調合物として供給されてもよいし、または組み合わされた調製物として供給(すなわち製剤化)されてもよい(すなわち本発明の化合物と他の治療剤とを包含する単一の調合物として供給されてもよい)。
したがって、
(1)上記で定義した通りの本発明の化合物、別の治療剤、および医薬的に許容される賦形剤、例えばアジュバント、希釈剤または担体を包含する医薬製剤;および
(2)構成要素として:
(a)医薬的に許容される賦形剤、例えばアジュバント、希釈剤または担体と混合された、本明細書で定義した通りの本発明の化合物を包含する医薬製剤;および
(b)医薬的に許容される賦形剤、例えばアジュバント、希釈剤または担体と混合された、別の治療剤を包含する医薬製剤
を含むパーツのキットであって、構成要素(a)および(b)は、それぞれ他方と共に投与するのに好適な形態で提供される、パーツのキット
をさらに提供する。
本発明の化合物は、例えばがん処置のための放射線照射などの他の処置と組み合わせて使用または投与することができる。
処置方法
一形態によれば、本発明は、ヒストンデアセチラーゼ6の阻害に応答する疾患、例えば自己免疫障害、神経変性障害、およびがんなどの過剰増殖性障害から選択される障害の処置方法であって、このような処置が必要な温血動物、例えばヒトなどの哺乳動物への、治療有効量の式(I)の化合物またはその医薬的に許容される塩の投与を含む、上記方法に関する。
本発明の化合物は、例えば上記で一般的に概説した通りの医薬製剤および投与経路の使用によって処置が必要な対象に投与することができるが、正確な処置計画、例えば投薬量は、一般的に処置する医師によって決定されることが理解されるものとする。
一部の実施態様において、処置しようとする障害は、自己免疫障害であり、例えば上記で述べられた自己免疫障害のいずれか、例えば大腸炎、または同種移植片拒絶反応などである。
一部の実施態様において、障害は、神経変性障害であり、例えば上記で述べられた神経変性障害のいずれか、例えばアルツハイマー病、パーキンソン病またはハンチントン病などである。
一部の実施態様において、障害は、精神障害であり、例えば上記で述べられた精神障害のいずれか、例えば抑うつ障害またはストレス誘導性精神障害などである。
一部の実施態様において、障害は、過剰増殖性障害であり、例えば上記で述べられた過剰増殖性障害のいずれか、例えば悪性過剰増殖性障害(がん)などである。
調製方法
式(Ia)および(1b)の化合物は、当業界において通常の技術を有する者によって、従来の化学合成方法を使用して調製することができる。本発明に係る一部の中間体および化合物の調製は、特定には、以下のスキームによって例示することができる。
式(1a)または(1b)の化合物は、例えばスキーム1に示される経路に従って調製することができる。ジオキサン/MeCN中の酸塩化物および3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチルを180℃で加熱して、式(1)のベンゾオキサゾールを得る。(Pelcman, B.ら、WO2008129276A1)。メタノール中のヒドロキシルアミンカリウム塩でのエステル(1)の処理により、ヒドロキサム酸(2)を得る。
スキーム1
Figure 2019505500
式(1a)または(1b)の化合物はまた、例えばスキーム2に示される経路に従って調製することもできる。アルデヒドを、3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチルと縮合する。イミン中間体を、DDQを使用して望ましいベンゾオキサゾール(3)に酸化する(Chang, J.およびPan, S.、US20030148387A1)。エステル(3)を、メタノール中のヒドロキシルアミンカリウム塩を使用してヒドロキサム酸(4)に変換する。
スキーム2
Figure 2019505500
式(1a)または(1b)の化合物はまた、例えばスキーム3に示される経路に従って調製することもできる。2−ブロモフェニルベンゾオキサゾール(5)およびアリールボロン酸を、パラジウム触媒、スズキカップリング条件(Suzuki, Aら、Tetrahedron Letters(1979)20 (36):3437〜3440)の存在下で加熱し、ビアリール中間体(6)を得る。エステル(6)を、メタノール中のヒドロキシルアミンカリウム塩を使用してヒドロキサム酸(7)に変換する。
スキーム3
Figure 2019505500
式(1a)または(1b)の化合物はまた、例えばスキーム4に示される経路に従って調製することもできる。3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチルを二硫化炭素で処理し、続いてヨードメタンを添加する。2−メチルスルファニルベンゾオキサゾール(8)が形成され、これを、アミンおよびアニリンでの置換反応に使用して、2−アミノベンゾオキサゾール(9)を得る(Jonckers, T.H.ら、WO2009071650A2)。最後に、エステル(9)をメタノール中のヒドロキシルアミンおよびKOHで処理することによって、ヒドロキサム酸(10)を得る。
スキーム4
Figure 2019505500
式(1a)または(1b)の化合物はまた、例えばスキーム5に示される経路に従って調製することもできる。開放したバイアル中で、4,5−ジアミノピリジン−2−カルボン酸メチルを、酸性触媒作用下でアルデヒドと縮合して、ピリジノイミダゾール(11)を得て、これを、メタノール中のヒドロキシルアミンおよびKOHを使用してヒドロキサム酸(12)に変換する。
スキーム5
Figure 2019505500
式(1a)または(1b)の化合物はまた、例えばスキーム6に示される経路に従って調製することもできる。4−アミノ−3−ヨード安息香酸メチルを、無水トリフルオロ酢酸を使用して中間体(13)にアシル化する。中間体(13)は、薗頭条件下でアセチレンを使用するカップリング反応に使用される(Liu, F.ら、J.Org.Chem(2007)、72(13)、4844〜4850)。インドール(14)を得て、これをメタノール中のヒドロキシルアミンおよびKOHを使用してヒドロキサム酸(15)に変換する。
スキーム6
Figure 2019505500
式(1a)または(1b)の化合物はまた、例えばスキーム7に示される経路に従って調製することもできる。3−アミノ−4−フルオロ安息香酸メチルを、塩化アシルを使用してアシル化する。ローソン試薬での処理により、ベンゾチアゾール(16)を得て(Finlay, H.ら、WO2014015088A1)、これを、メタノール中のヒドロキシルアミンのカリウム塩を使用してヒドロキサム酸(17)に変換する。
スキーム7
Figure 2019505500
式(1a)または(1b)の化合物はまた、例えばスキーム8に示される経路に従って調製することもできる。ベンゾチオフェン−5−カルボン酸メチルを、アリールブロミドおよびパラジウム触媒作用を使用して2位で直接アリル化して、中間体(18)を得る(Baghbanzadeh, M.ら、Journal of Organic Chemistry(2011)、76(19)、8138〜8142)。エステルを、メタノール中のヒドロキシルアミンのカリウム塩を使用してヒドロキサム酸(19)に変換する。
スキーム8
Figure 2019505500
式(1a)または(1b)の化合物はまた、例えばスキーム9に示される経路に従って調製することもできる。ベンゾチオフェン−5−カルボン酸メチルの2位を、LDAおよびヨウ素を使用してヨウ化する。ヨード中間体(20)は、スズキカップリングの基質として使用され、ヒドロキサメート(22)がメタノール中のヒドロキシルアミンおよびKOHを使用して形成される。
スキーム9
Figure 2019505500
式(1a)または(1b)の化合物はまた、例えばスキーム10に示される経路に従って調製することもできる。6−ブロモベンゾチオフェンをZn(CN)と共に加熱し、パラジウムで触媒して、ニトリル(23)を得る。この中間体を、Baghbanzadeh, M.ら(Baghbanzadeh, M.ら、Journal of Organic Chemistry(2011)、76(19)、8138〜8142)に記載の方法を使用して2位で直接アリル化する。アリル化したニトリル(24)を加水分解し、カルボン酸(25)を、O−(テトラヒドロピラン−2−イル)−ヒドロキシルアミンを使用するアミドカップリングとそれに続くTFA脱保護によってヒドロキサム(26)酸に変換する。
スキーム10
Figure 2019505500
式(Ia)および(1b)の化合物を調製するのに必要な出発原料は、市販されているか、または当業界において公知の方法によって調製されてもよい。
実験の章で後述される反応を行うことにより、遊離塩基の形態で、または酸もしくは塩基付加塩として本発明の化合物を得ることができる。化合物の医薬的に許容される塩という用語は、本明細書で定義した通り医薬的に許容され、親化合物の望ましい薬理活性を有する塩を指す。医薬的に許容される酸付加塩は、遊離塩基から酸付加塩を調製するための従来の手順に従って、好適な有機溶媒中に遊離塩基を溶解させること、およびこの溶液を酸で処理することにより得てもよい。
式(I)の化合物は、1個またはそれより多くの不斉炭素原子を有していてもよく、それゆえに、光学異性体の形態で、例えば純粋なエナンチオマーとして、またはエナンチオマーの混合物(ラセミ化合物)として、またはジアステレオマーの混合物として得ることができる。純粋なエナンチオマーを得るための光学異性体の混合物の分離は当業界において周知であり、例えば、光学的に活性な(キラル)酸を有する塩の分別結晶により、またはキラルカラムでのクロマトグラフ分離により達成することができる。
本明細書に記載される合成経路で使用される化学物質としては、例えば、溶媒、試薬、触媒、ならびに保護基および脱保護基試薬が挙げられる。保護基の例は、t−ブトキシカルボニル(Boc)、ベンジル、トリチル(トリフェニルメチル)およびトリメチルシリルである。上述される方法はまた、加えて、本明細書において具体的に記載された工程の前または後のいずれかに、最終的に本化合物を合成できるようにするために好適な保護基を添加または除去する工程を包含していてもよい。加えて、様々な合成工程を代替の配置または順番で実行して、望ましい化合物を得てもよい。合成化学の変換および保護基の手法は当業界において公知であり、そのようなものとしては、例えば、R. C. Larock、Comprehensive Organic Transformations、VCH Publishers(1989);L. FieserおよびM. Fieser、Fieser and Fieser’s Reagents for Organic Synthesis、John Wiley and Sons(1994);L. A. Paquette編、Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis、John Wiley and Sons(1995);T. H. GreeneおよびP. G. M. Wuts、Protective Groups in Organic Synthesis、第3版、John Wiley and Sons(1999);およびP. J. Kocienski、Protecting Groups、Georg Thieme Verlag(2000)ならびにそれらの後続の版に記載される手法が挙げられる。
本明細書において引用された全ての参考文献は、印刷、電子、コンピューター読取り可能な記憶媒体または他の形態のいずれであっても、参照により明示的にそれら全体が開示に組み入れられ、このような参考文献としては、これらに限定されないが、抄録、論文、雑誌、出版物、教本、専門書、技術的なデータシート、インターネットウェブサイト、データベース、特許、特許出願、および特許公報などが挙げられる。
ここで本発明を以下の非限定的な実施例によってさらに例示する。以下の具体的な実施例は、単なる例示であり、開示されていないものを決して限定しないと解釈されるものとする。さらなる詳細がなくとも、当業者であれば、本明細書における詳細な説明に基づき本発明を最大限利用できると考えられる。
以下の略語を使用した:
AcOH 酢酸
DABCO 1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン
DCE 1,2−ジクロロエタン
DCM ジクロロメタン
DDQ 2,3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1,4−ベンゾキノン
DEAD アゾジカルボン酸ジエチル
DIPEA N,N−ジイソプロピルエチルアミン
DME 1,2−ジメトキシエタン
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
DMI 1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン
DMSO ジメチルスルホキシド
dppf 1,1′−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン
ESI エレクトロスプレーイオン化
EtN トリエチルアミン
EtOAc 酢酸エチル
HATU (1−[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]−1H−1,2,3−トリアゾロ[4,5−b]ピリジニウム−3−オキシドヘキサフルオロホスフェート)
HPLC 高速液体クロマトグラフィー
MeCN アセトニトリル
MeOH メタノール
MS 質量分析
NMR 核磁気共鳴
NMP N−メチル−2−ピロリドン
PEPPSI−iPr 1,3−ビス(2,6−ジイソプロピルフェニル)イミダゾール−2−イリデン](3−クロロピリジル)−パラジウム(II)二塩化物
rt 室温
TBAF フッ化テトラブチルアンモニウム
THF テトラヒドロフラン
TFA トリフルオロ酢酸
p−TSA p−トルエンスルホン酸。
実験方法
H NMRスペクトルを、三重の共鳴プローブを備えたバリアン(Varian)のイノーバ(Inova)600で記録した。残留溶媒のプロトン共鳴または内部標準としてのテトラメチルシラン(TMS)を使用して全てのスペクトルを記録した。分析HPLCは、アジレント(Agilent)シリーズ1100システムで、移動相として(酸性の系)MilliQ HO/CHCN中の0.1%TFAを含むACE C8(3μm、3.0×50mm)カラム、または移動相として(塩基性の系)10mMのpH10のNHHCO/CHCNを含むXテラ(XTerra)(3.5μm、3.0×50mm)カラムのいずれかを使用して行われた。エレクトロスプレーイオン化質量分析(ESI−MS)を、アジレント1100シリーズ液体クロマトグラフ/質量選択検出器(MSD)を使用して実行して、標的分子の擬似分子の[M+H]イオンを得た。分取用HPLCは、ギルソン(Gilson)306HPLCシステムで、移動相として(酸性の系)MilliQ HO/CHCN中の0.1%TFAを含むACE C8(5μm、21×50mm)またはキネテクス(Kinetex)C18(5μm、21×100mm)カラム(流速25ml/分、6または12分にわたる勾配)、または移動相として(塩基性の系)MilliQ HO/CHCN中の50mMのHHCOを含むジェミニ(Gemini)−NX C18(5μm、21×50mm)(流速25ml/分、12分にわたる勾配)を使用して実行された。254nmでのUVシグナルに基づき画分を収集した。分取用フラッシュクロマトグラフィーは、メルク(Merck)のシリカゲル60(230〜400メッシュ)またはYMCゲル120Å S−150μmで実行された。化合物を、ACD Labsの10.0 Nameモジュールというソフトウェアを使用して命名した。
MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム溶液を、C. Blackburnら(米国特許出願公開第20120015943号)によって報告された手順に従って調製した。メタノール(10ml)中の塩酸ヒドロキシルアミン(2.0g、29mmol)を90℃で15分加熱した。全てを溶解させた。KOH(2.85g、50.8mmol)をMeOH(6ml)中に溶解させ、塩酸ヒドロキシルアミンの溶液に添加した(添加時に白色沈殿を生じた)。混合物を90℃で30分加熱した。室温に冷却し、遠心分離した。透明な溶液をシリンジで取り出した。
中間体1
2−(4−ブロモフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル
ジオキサン(1ml)およびMeCN(1ml)中の4−ブロモベンゾイルクロリド(438mg、2.00mmol)および3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(334mg、2.00mmol)を180℃で6時間加熱した。白色の材料が沈殿した。材料をクロロホルム中に溶解させ、飽和NaHCOを添加した。混合物を相分離カートリッジに通過させてろ過し、溶媒を蒸発させた。収量:587mg(88%);白色の固体。MS(ESI+) m/z 332/334 [M+H]+。HPLC純度:95%。1H NMR(600 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.32(d, J=1.5Hz, 1H) 8.10 - 8.15(m, 2H) 8.05(dd, J=8.5, 1.8Hz, 1H) 7.91(d, J=8.5Hz, 1H) 7.83(d, J=8.5Hz, 2H) 3.89(s, 3H)。
中間体2
2−(4−アミノフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル
MeCN(2.5ml)およびジオキサン(2.5ml)中の3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(250mg、1.50mmol)および4−ニトロベンゾイルクロリド(277mg、1.50mmol)を、マイクロ波リアクター中で、180℃で6時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物をMeOH(80ml)およびEtOAc(50ml)に懸濁した。チャコール担持パラジウム(10%、50mg)を添加し、混合物をHの雰囲気下で45℃で2時間攪拌した。混合物をセライトを通過させてろ過し、溶媒を蒸発させた。収量:508mg。この材料をそれ以上精製しないで使用した。
中間体3
2−(6−クロロピリジン−3−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル
塩化チオニル(3ml)中の6−クロロニコチン酸(266mg、1.69mmol)を1時間加熱還流し、その後、溶媒を蒸発させた。
ジオキサン(1.5ml)およびMeCN(1.5ml)中の上記からの酸塩化物(99.5mg、0.565mmol)および3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(94.5mg、0.565mmol)を180℃で6時間加熱した。混合物をEtOAc中に溶解させ、シリカ(1mg)を通過させてろ過し、溶媒を蒸発させた。収量:183mg。MS(ESI+)m/z 299 [M+H]+。HPLC純度:70%。
中間体4
2−(メチルスルファニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル
メタノール(20ml)中の、3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(0.47g、2.8mmol)、二硫化炭素(0.43mg、5.6mmol)および1MのNaOH(水溶液、4.2ml)を密封した試験管中で50℃で一晩加熱した。水(5ml)および重炭酸ナトリウム(1g、過量)を添加し、続いてヨードメタン(0.27g、4.2mmol)を添加した。反応混合物を50℃で一晩攪拌した。生成物をろ過によって収集し、メタノール/水で洗浄し、乾燥させた。収量:0.55g(89%)。淡褐色の固体。MS(ESI+) m/z 224 [M+H]+。HPLC純度:97%。1H NMR(600 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.13 - 8.17(m, 1H) 7.95(dd, J=8.5, 1.8Hz, 1H) 7.77(dd, 1H) 3.88(s, 3H) 2.79(s, 3H)。
中間体5
2−ヨード−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボン酸エチル
2−アミノ−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボン酸エチル(50mg、0.24mmol)および亜硝酸イソアミル(78μl、0.96mmol)をMeCN(2ml)中に溶解させ、0℃に冷却した。ジヨードメタン(39μl、0.48mmol)を添加し、冷却槽を取り外した。混合物を室温で3日攪拌した。水およびEtOAcを添加し、相を分離した。有機層を5%チオ硫酸ナトリウム溶液およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥させた。有機溶媒を真空中で除去した。残留物を、n−ヘプタン中の20%のEtOAcを使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。収量:37mg(49%);オフホワイト色の固体。MS(ESI+) m/z 334 [M+H]+。1H NMR(600 MHz, CDCl3) δ ppm: 8.55 - 8.58(m, 1H) 8.10 - 8.14(m, 1H) 8.05(dd, 1H) 4.42(q, J=7.22Hz, 2H) 1.42(t, J=7.02Hz, 3H)。
中間体6
5−アミノ−6−ヒドロキシピリジン−3−カルボン酸メチル
6−ヒドロキシ−5−ニトロニコチン酸メチル(200mg、1.01mmol)を無水EtOH(10ml)中に溶解させ、Pd/C(107mg、0.101mmol、10%w/w)を添加した。混合物を、室温、水素雰囲気下で16時間攪拌した。未精製の混合物を、MeOHを用いてセライトのパッドに通過させてろ過した。溶媒を真空中で除去して、未精製の生成物を得て、これをそれ以上精製しないで次の工程に使用した。収量:63mg(37%);オフホワイト色の固体。MS(ESI+) m/z 169 [M+H]+。
中間体7
ベンゾチオフェン−5−カルボン酸メチル
濃HSO(2ml)をMeOH(15ml)中の1−ベンゾチオフェン−5−カルボン酸(425mg、2.38mmol)の溶液に添加した。混合物を3時間還流した。冷却後、EtOAcおよび水を添加した。有機層を水および飽和NaHCOで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、蒸発させた。収量:437mg(96%);白色の固体。
中間体8
2−ヨードベンゾチオフェン−5−カルボン酸メチル
THF(16ml)中のベンゾチオフェン−5−カルボン酸メチル(380mg、1.98mmol)の溶液を−78℃に冷却した。新しく調製したLDA溶液(4.35ml、THF/ヘキサン中の約0.5M、2.17mmol)を一滴ずつ添加し、混合物を15分攪拌した。ヨウ素(602mg、2.37mmol)を添加し、反応物を4時間かけて室温にした。1MのHClおよびDCMを添加した。有機相をNa溶液で洗浄し、蒸発させた。未精製の生成物を、溶離剤として10−n−ヘプタン中の20%のEtOAcを使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。収量:477mg(76%);黄色の固体。MS(ESI+) m/z 319 [M+H]+。
中間体9
3−クロロ−1H−インドール−6−カルボン酸メチル
インドール−6−カルボン酸メチル(1.75g、10mmol)およびN−クロロスクシンイミド(1.33g、10mmol)を、酢酸エチル(200ml)中で混合した。反応混合物を室温で一晩攪拌した。水を添加した。有機相を1MのNaCO(水溶液)およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、濃縮した。残りの固体を水/アセトニトリルで洗浄し、ろ過によって収集した。収量:1.45g(70%)。白色の固体。MS(ESI+) m/z 210 [M+H]+。HPLC純度:100%。1H NMR(600 MHz, DMSO-d6) δ ppm 11.78(br.s., 1H) 8.02 - 8.12(m, 1H) 7.79(d, J=2.75Hz, 1H) 7.72(dd, J=8.39, 1.37Hz, 1H) 7.58(d, J=8.24Hz, 1H) 3.86(s, 3H)。
中間体10
2−ブロモ−3−クロロ−1H−インドール−6−カルボン酸メチル
3−クロロ−1H−インドール−6−カルボン酸メチル、中間体9(0.55g、2.6mmol)およびN−ブロモスクシンイミド(0.52g、2.9mmol)を、酢酸エチル(10ml)中で混合した。反応混合物を室温で3時間攪拌した。水を添加した。有機相を1MのNaCO(水溶液)およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン中の10〜30%酢酸エチル)で精製した。純粋な画分をプールし、濃縮した。残留物を水/メタノールから再結晶させた。収量:0.22g(29%);茶色の固体。MS(ESI+) m/z 288 [M+H]+。HPLC純度:90%。1H NMR(600 MHz, DMSO-d6) δ ppm 12.72(br.s., 1H) 7.97(s, 1H) 7.74(dd, J=8.4, 1.4Hz, 1H) 7.56(d, J=8.2Hz, 1H) 3.87(s, 3H)。
中間体11
2−クロロ−1H−ベンズイミダゾール−6−カルボン酸メチル
2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−5−カルボン酸メチル(4.0g、21mmol)を、20mlのオキシ塩化リンと混合した。反応混合物を90℃で1時間攪拌し、氷/水のスラリー中に注いだ。水性混合物を酢酸エチルで抽出した。有機相を MgSO上で乾燥させ、ろ過し、濃縮した。残留物を、最初にアセトニトリル/水から、2回目にトルエン/酢酸エチルから再結晶させた。最初に回収された沈殿をトルエン/酢酸エチル溶液から取り除いた。母液を濃縮した後に表題の生成物がわずかに沈殿した。収量:1.6g(36%)。白色の固体。MS(ESI+) m/z 211 [M+H]+。HPLC純度:97%。1H NMR(600 MHz, DMSO-d6) δ ppm 13.66(br.s., 1H) 8.10(br.s., 1H) 7.86(d, J=7.9Hz, 1H) 7.61(br.s., 1H) 3.87(s, 3H)。
中間体12
2−クロロ−1−メチル−1H−ベンズイミダゾール−5−カルボン酸メチル
工程1。3−アミノ−4−(メチルアミノ)安息香酸メチル(0.91g、5.0mmol)およびカルボニルジイミダゾール(0.89g、5.5mmol)を、30mlのアセトニトリル中で混合した。反応混合物を70℃で3時間攪拌した。沈殿が形成された。反応物を20mlの水の添加によってクエンチした。冷却後、中間体である1−メチル−2−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ベンズイミダゾール−5−カルボン酸メチルをろ過によって収集し、アセトニトリルおよび水で洗浄した。収量:0.97g(94%)。淡褐色の固体。MS(ESI+) m/z 207 [M+H]+。HPLC純度:100%。1H NMR(600 MHz, DMSO-d6) δ ppm 11.12(br.s., 1H) 7.71(dd, J=8.2, 1.5Hz, 1H) 7.51(d, J=1.8Hz, 1H) 7.20(d, J=8.2Hz, 1H) 3.83(s, 3H) 3.32(s, 3H)。
工程2。上記からの生成物(0.65g、3.2mmol)を、5mlのオキシ塩化リンと混合した。反応混合物を90℃で1時間攪拌し、氷/水のスラリー中に注いだ。水性混合物を酢酸エチルで抽出した。有機相をMgSO上で乾燥させ、ろ過し、濃縮した。残留物をアセトニトリル/水から再結晶させた。表題の生成物をろ過によって単離した。収量:0.50g(69%)。淡褐色の固体。MS(ESI+) m/z 225 [M+H]+。HPLC純度:100%。1H NMR(600 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.18(d, 1H) 7.94(dd, J=8.5, 1.8Hz, 1H) 7.72(d, J=8.9Hz, 1H) 3.87(s, 3H) 3.84(s, 3H)。
中間体13
1−ベンゾチオフェン−6−カルボニトリル
DMF(6ml)中の6−ブロモベンゾチオフェン(500mg、2.35mmol)の溶液に、Zn(CN)2(413mg、3.52mmol)およびPd(PPh(136mg、0.117mmol)を添加した。反応物をマイクロ波で30分にわたり100℃に加熱した。混合物を、EtOAcを用いてセライトのパッドに通過させてろ過し、溶媒を真空中で除去し、未精製の生成物を、溶離剤として10−n−ヘプタン中の20%のEtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:325mg(87%);黄色の固体。HPLC純度:100%。
中間体14
2−ヨード−1−ベンゾチオフェン−6−カルボニトリル
THF(10mL)中の1−ベンゾチオフェン−6−カルボニトリル、中間体13(230mg、1.45mmol)の溶液を−78℃に冷却した。新しく調製したLDA溶液(3.47mL、THF/ヘキサン中の約0.5M、1.73mmol)を一滴ずつ添加し、混合物を15分攪拌した。ヨウ素(440mg、1.73mmol)を添加し、反応物を1.5時間かけて−50℃にした。1MのHClおよびDCMを添加した。有機相をNa溶液で洗浄した。有機相を収集し、溶媒を真空中で除去し、未精製の生成物をそれ以上精製しないで使用した。収量:394mg(96%);黄色の固体。MS(ESI+) m/z 286 [M+H]+。
中間体15
2−(6−クロロピリジン−3−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル
塩化チオニル(5ml)中の6−クロロニコチン酸(1.00g、6.35mmol)を1時間還流し、その後溶媒を蒸発させた。酸塩化物をそれ以上精製しないで使用した。ジオキサン(2.5ml)およびMeCN(2.5ml)中の3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(298mg、1.78mmol)および上記からの6−クロロピリジン−3−カルボニルクロリド(313mg、1.78mmol)を180℃で6時間加熱した。固体材料が沈殿した。混合物をMeCN/EtOAc中で加熱し、ろ過し、ろ液を濃縮した。収量:500mg(97%);白色の固体。この材料をそれ以上精製しないで使用した。
中間体16
2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル
塩化チオニル(3ml)およびトルエン(3ml)中の4−ブロモ−2−フルオロ安息香酸(677mg、3.09mmol)を4時間還流し、その後溶媒を蒸発させた。収量:710mg(97%);凝固した無色の油状物。
ジオキサン(1ml)およびMeCN(1ml)中の上記からの酸塩化物(171mg、0.720mmol)および3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(120mg、0.720mmol)を180℃で6時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、溶離剤として4:1および2:1のヘキサン/EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:194mg(77%);白色の固体。MS(ESI+) m/z 350/352 [M+H]+。HPLC純度:100%。
中間体17
2−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル
トルエン(4ml)および塩化チオニル(4ml)中の4−ブロモ−2−メトキシ安息香酸(535mg、2.32mmol)を60℃で3時間加熱し、その後溶媒を蒸発させた。酸塩化物をMeCN(10ml)中に溶解させ、ジオキサン(10ml)および3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(388mg、2.32mmol)を添加した。混合物を180℃で6時間加熱した。メタンスルホン酸(300μl)を添加し、混合物を180℃で4時間加熱した。水およびDCM中の20%THFを添加した。水層をDCM中の20%THFで抽出し、合わせた有機層を飽和NaHCOで洗浄した。混合物を相分離カートリッジに通過させてろ過し、蒸発させた。収量:1.2g。MS(ESI+) m/z 362/364 [M+H]+。HPLC純度:90%。この材料をそれ以上精製しないで使用した。
中間体18
2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル
塩化オキサリル(575μl、6.68mmol)を、THF(10ml)中の4−ブロモ−3−フルオロ安息香酸(731mg、3.34mmol)およびDMF(10μl)の溶液に一滴ずつ添加し、混合物を室温で2時間攪拌し、その後溶媒を蒸発させた。
ジオキサン(10ml)およびMeCN(10ml)中の上記からの酸塩化物および3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(558mg、3.34mmol)を180℃で6時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、溶離剤としてトルエン中の5%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:914mg(78%);白色の固体。1H NMR(600 MHz, DMSO-d6) d ppm 8.35(d, J=1.22Hz, 1H) 8.05 - 8.14(m, 2H) 7.96 - 8.03(m, 2H) 7.94(d, J=8.55Hz, 1H) 3.91(s, 3H)。
中間体19
2−クロロ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル
MeOH(150ml)中の3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(3.18g、19.0mmol)、二硫化炭素(1.88ml、38.0mmol)および1MのNaOH(30ml)を50℃で3日加熱した。2MのHCl(20ml)およびEtOAcを添加した。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層を乾燥させ(MgSO)、蒸発させた。収量:4.74g;白色の固体。塩化チオニル(30ml)およびDMF(2ml)を残留物に添加し、混合物を周囲温度で一晩攪拌した。溶媒を蒸発させ、クロロホルムおよび水を添加した。水層をクロロホルムで抽出し、合わせた有機層を蒸発させ、残留物を、溶離剤としてヘプタン中の10〜20%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:1.53g(38%、二段階);白色の固体。1H NMR(600 MHz, DMSO-d6) d ppm 8.28(d, J=1.22Hz, 1H) 8.08(dd, J=8.70, 1.68Hz, 1H) 7.91(d, J=9.16Hz, 1H) 3.90(s, 3H)。
中間体20
2−[(ベンジルオキシ)メチル]−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボン酸メチル
トルエン(25ml)中のベンジルオキシアセチルクロリド(454mg、2.46mmol)および3−アミノ−4−フルオロ安息香酸メチル(416mg、2.46mmol)を1時間加熱還流した。ローソン試薬(1.99g、4.92mmol)を添加し、混合物を110℃で8日加熱した。水およびEtOAcを添加した。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層を蒸発させた。残留物を、溶離剤としてヘキサン中の20%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:393mg(51%);ベージュ色の固体。1H NMR(600 MHz, DMSO-d6) d ppm 8.48(d, J=1.22Hz, 1H) 8.28(d, J=8.55Hz, 1H) 8.01(dd, J=8.39, 1.68Hz, 1H) 7.26 - 7.47(m, 5H) 5.02(s, 2H) 4.73(s, 2H) 3.91(s, 3H)。
中間体21
2−(ヒドロキシメチル)−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボン酸メチル
2−[(ベンジルオキシ)メチル]−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボン酸メチル、中間体20(360mg、1.15mmol)をDCM(10ml)中に溶解させ、メタンスルホン酸(3ml)を添加した。混合物を室温で3時間攪拌した。水およびDCMを添加した。水相をDCMで抽出し、合わせた有機層を飽和NaHCOで洗浄し、相分離器を通過させ、蒸発させた。収量:286.6mg。この材料をそれ以上精製しないで使用した。
中間体22
2−ブロモメチル−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボン酸メチル
三臭化リン(160μl、1.70mmol)を、トルエン(15ml)中の2−(ヒドロキシメチル)−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボン酸メチル、中間体21に添加し、混合物を15分還流した。水およびEtOAcを添加した。有機層を飽和NaHCOで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、蒸発させた。残留物を、溶離剤としてヘキサン中の15%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:68.2mg(20%);白色の固体。MS(ESI+) m/z 286/288 [M+H]+。HPLC純度:100%。
中間体23
2−ブロモ−1−ベンゾフラン−5−カルボン酸メチル
tert−ブチルジメチルシリルトリフルオロメタンスルホネート(0.95g、3.60mmol)を、DCM(10ml)中の3−ホルミル−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(0.50g、2.80mmol)およびルチジン(0.60g、5.60mmol)の溶液に一滴ずつ0℃で添加した。反応混合物を一晩かけて室温にした。水を添加し、DCMの大部分を蒸発させた。酢酸イソプロピルを添加した。有機相を水、飽和NaHCOおよびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、濃縮した。無色の油状物を、フラッシュクロマトグラフィーで精製した(シリカ、ヘキサン中の10%酢酸エチル)。収量:0.66g(79%)、無色の油状物。1H NMR(600 MHz, CDCl3) d ppm 10.45(s, 1H) 8.49(d, J=2.1Hz, 1H) 8.14(dd, J=8.9, 2.4Hz, 1H) 6.93(d, J=8.5Hz, 1H) 3.91(s, 3H) 1.03(s, 9H) 0.32(s, 6H)。
上記からの材料(0.66g、2.20mmol)、四臭化炭素(1.5g、4.4mmol)およびトリフェニルホスフィン(1.7g、6.60mmol)をDCM(30ml)中に0℃で溶解させた。反応混合物を一晩かけて室温にした。溶媒を減圧下で除去した。水および酢酸イソプロピルを添加した。有機相をチオ硫酸ナトリウム(水溶液)、飽和NaHCO、水およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン中の0〜20%酢酸エチル)で精製した。収量:0.96g(95%);無色の油状物。1H NMR(600 MHz, CDCl3) d ppm 8.34(d, J=2.1Hz, 1H) 7.92(dd, J=8.5, 2.4Hz, 1H) 7.52(s, 1H) 6.83(d, J=8.5Hz, 1H) 3.89(s, 3H) 1.02(s, 9H) 0.24(s, 6H)。
THF(30ml)中の上記からの材料(0.66g、2.20mmol)およびTBAF水和物(0.86g、3.3mmol)を室温で10分攪拌した。溶媒を蒸発させ、残留物を水と酢酸イソプロピルとの間に分配した。有機相を水、飽和NaHCOおよびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、濃縮した。残留物を水/メタノールから再結晶させた。収量:0.57g(77%);白色の固体。1H NMR(600 MHz, CDCl3) d ppm 8.24(d, J=1.8Hz, 1H) 7.94(dd, J=8.4, 2.0Hz, 1H) 7.52(s, 1H) 6.87(d, J=8.5Hz, 1H) 5.54(s, 1H) 3.90(s, 3H)。
THF(10ml)中の上記からの材料(0.25g、0.74mmol)、CuI(42mg、0.20mmol)およびリン酸三ナトリウム(0.25g、1.50mmol)を閉じたバイアル中で60℃で3日攪拌した。混合物をろ過し、濃縮し、残留物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン中の5〜20%酢酸エチル)で精製した。収量:0.18g(96%);白色の固体。1H NMR(600 MHz, DMSO-d6) d ppm 8.26(d, J=1.2Hz, 1H) 7.93(dd, J=8.9, 1.8Hz, 1H) 7.69 - 7.77(m, 1H) 7.26(d, J=0.9Hz, 1H) 3.87(s, 3H)。
中間体24
2−ブロモ−1−ベンゾフラン−6−カルボン酸メチル
MeOH(20ml)中の4−ホルミル−3−ヒドロキシ安息香酸(0.75g、4.5mmol)およびメタンスルホン酸(300μl)を一晩還流した。水を添加した。混合物をそのまま冷却させ、固形材料をろ過により単離した。固形材料を水/MeOHで洗浄し、乾燥させた。収量:0.64g(80%);淡褐色の固体。1H NMR(600 MHz, CDCl3) d ppm 10.95(s, 1H) 9.99(s, 1H) 7.59 - 7.71(m, 3H) 3.95(s, 3H)。
tert−ブチルジメチルシリルトリフルオロメタンスルホネート(1.2g、4.7mmol)を、DCM(20ml)中の上記からの材料(0.64g、3.6mmol)およびルチジン(0.77g、7.2mmol)の溶液に一滴ずつ0℃で添加した。反応混合物を一晩かけて室温にし、さらなるtert−ブチルジメチルシリルトリフルオロメタンスルホネートを、出発原料の消費が完了するまで一滴ずつ添加した。反応物を水の添加によってクエンチし、DCMの大部分を減圧下で除去した。酢酸イソプロピルを添加し、有機相を水、飽和NaHCOおよびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、濃縮した。淡褐色の油状物を、そのままの状態で次の工程に使用した。
上記からの未精製材料(3.6mmol)、四臭化炭素(2.4g、7.2mmol)およびトリフェニルホスフィン(2.9g、11.0mmol)を、DCM(50ml)中で0℃で混合した。反応混合物を室温で1時間攪拌した。反応物をチオ硫酸ナトリウム(水溶液)の添加によってクエンチし、10分攪拌し、その後有機溶媒を減圧下で除去した。酢酸イソプロピルを添加し、有機相を水、飽和NaHCO(水溶液)およびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン中の0〜10%酢酸エチル)で精製した。収量:1.4g(86%);無色の油状物。1H NMR(600 MHz, CDCl3) d ppm 7.71(d, J=7.9Hz, 1H) 7.64(dd, J=7.8, 1.4Hz, 1H) 7.58(s, 1H) 7.46(d, J=1.8Hz, 1H) 3.91(s, 3H) 1.03(s, 9H) 0.23(s, 6H)。
THF(50ml)中の上記からの材料(1.4g、3.1mmol)およびTBAF水和物(0.17g、6.2mmol)を室温で20分攪拌した。CuI(0.17mg、0.9mmol)を添加し、混合物を室温で3日攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、残留物を水と酢酸イソプロピルの間で分配した。有機相を水、1MのHCl、飽和NaHCO、ブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、濃縮した。残留物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカ、ヘキサン中の5〜20%酢酸エチル)で精製した。収量:0.41g(52%);白色の固体。1H NMR(600 MHz, DMSO-d6) d ppm 8.14(s, 1H) 7.89(dd, J=8.2, 1.5Hz, 1H) 7.73(d, J=8.2Hz, 1H) 7.27(d, 1H) 3.88(s, 3H)。
実施例1
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
一般的手順A
ジオキサン(1ml)およびMeCN(1ml)中の3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(35.0mg、0.209mmol)および4−イソプロピルベンゾイルクロリド(38.2mg、0.209mmol)を、マイクロ波リアクター中で、180℃で6時間加熱した。溶媒を蒸発させ、MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、3ml)を添加した。混合物を60℃で1時間加熱し、その後AcOH(1.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:31.5mg(51%、二段階);白色の固体。
実施例17
2−[4−(ジフルオロメトキシ)フェニル]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
一般的手順B
EtOH(2ml)中の3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(22mg、0.131mmol)および4−ジフルオロメトキシ)ベンズアルデヒド(0.131mmol)を70℃で一晩加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物をDCM(2ml)中に溶解させた。DDQ(30mg、0.131mmol)を添加し、混合物を周囲温度で1時間攪拌した。飽和NaHCO(2ml)およびDCM(5ml)を添加した。有機層をシリカのショートプラグ(1g)に通過させてろ過し、これをEtOAで溶出させ、溶媒を蒸発させた。
ヒドロキシルアミンカリウム塩溶液(MeOH中約1.7M、2ml)を、上記からの未精製材料に添加した。混合物を60℃で45分攪拌し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:2.5mg(6%);白色の固体。
実施例21
2−(2’−フルオロビフェニル−4−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
一般的手順C
PEPPSI−iPr(商標)(約2mg)を、トルエン(1ml)およびMeOH(1ml)中の2−(4−ブロモフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体1(26.0mg、0.0783mmol)、2−フルオロベンゼンボロン酸(16.4mg、0.117mmol)およびKCO(21.6mg、0.157mmol)の窒素でフラッシングした混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱し、EtOAcで希釈し、シリカのショートプラグ(1g)に通過させてろ過した。溶媒を蒸発させ、MeOH中の新しく調製したヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、1.5ml)を残留物に添加した。混合物を60℃で1時間加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。生成物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:8.1mg(30%);白色の固体。
実施例29
2−(4−シクロプロピルフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
酢酸パラジウム(2mg、0.009mmol)を、トルエン(2ml)および水(100μl)中の2−(4−ブロモフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体1(36mg、0.100mmol)、シクロプロピルボロン酸(13mg、0.150mmol)、KPO・HO(69mg、0.300mmol)およびトリシクロヘキシルホスフィン(5.2mg、0.018mmol)の窒素でフラッシングした混合物に添加した。混合物を、マイクロ波リアクター中で、130℃で2時間加熱した。混合物をEtOAcで希釈し、シリカのショートプラグ(1g)に通過させてろ過した。溶媒を蒸発させ、MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、2ml)を残留物に添加した。混合物を60℃で1時間加熱し、その後AcOH(1ml)でクエンチし、表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:20.1mg(68%、二段階);白色の固体。
実施例30
N−ヒドロキシ−2−[4’−(ピペリジン−1−イルメチル)ビフェニル−4−イル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
PEPPSI−iPr(商標)(2mg)を、MeOH(2ml)およびトルエン(2ml)中の2−(4−ブロモフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体1(110mg、0.331mmol)、4−ホルミルフェニルボロン酸(60mg、0.397mmol)およびKCO(69mg0.497mmol)の窒素でフラッシングした混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。白色の固体が沈殿した。固体を水およびMeOHで洗浄し、乾燥させた。収量:87mg(74%);灰色の固体。MS(ESI+) m/z 358 [M+H]+。HPLC純度:100%。1H NMR(600 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.07(s, 1H) 8.29 - 8.41(m, 3H) 7.99 - 8.14(m, 7H) 7.94(d, J=8.5Hz, 1H) 3.90(s, 3H)。
トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(18.2mg、0.086mmol)を、THF(2ml)中の上記からの材料(20.5mg、0.0573mmol)およびピペリジン(8.5μl、0.086mmol)の懸濁液に添加した。混合物を周囲温度で1週間攪拌した。溶媒を蒸発させ、MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、1.5ml)を添加した。混合物を60℃で1時間攪拌し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチし、生成物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:8.0mg(26%、二段階);白色の固体。
実施例31
2−(4−アミノフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
新しく調製したヒドロキシルアミンカリウム塩溶液(MeOH中約1.7M、1.5ml)を、2−(4−アミノフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体2(21.5mg、0.080mmol)に添加し、混合物を60℃で1時間加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:7.0mg(23%);白色の固体。
実施例32
2−(2−クロロ−6−フルオロフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
ジオキサン(1ml)およびMeCN(1ml)中の3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(28.8mg、0.172mmol)および2−クロロ−3−フルオロベンゾイルクロリド(33.3mg、0.172mmol)をマイクロ波リアクター中で210℃で30分加熱した。メタンスルホン酸(20μl)を添加し、混合物を210℃で3時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、溶離剤として4:1のヘキサン/EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:23mg(44%);白色の固体。
MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、1.5ml)を上記からの材料に添加し、混合物を60℃で45分加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:4.1mg(18%);白色の固体。
実施例33
2−[4−(ジエチルアミノエチル)フェニル]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
水(700μl)およびトルエン(700μl)中の3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(24.2mg、0.145mmol)および4−ジエチルアミノベンズアルデヒド(25.6mg、0.145mmol)を密封した試験管中で120℃で36時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、溶離剤として2:1のヘキサン/EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:21mg(44%)。
ヒドロキシルアミンカリウム塩(MeOH中約1.7M、1ml)を、上記からの生成物に添加し、混合物を60℃で20分加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:収量:11.9mg(42%);黄色の油状物。
実施例34
2−(2,6−ジクロロフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
ジオキサン(1ml)およびMeCN(1ml)中の3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(28.5mg、0.170mmol)および2,6−ジクロロベンゾイルクロリド(35.7mg、0.170mmol)をマイクロ波リアクター中で180℃で20分加熱した。メタンスルホン酸(20μl)を添加し、180℃で6時間加熱し続けた。混合物をCHCl(10ml)で希釈し、シリカ(0.5g)を通してろ過した。上記からの材料に、ヒドロキシルアミンカリウム塩(MeOH中約1.7M、1.5ml)を添加し、混合物を60℃で45分加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:25.9mg(47%、二段階);白色の固体。
実施例35
N−ヒドロキシ−2−ピリジン−2−イル−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
HATU(116mg、0.305mmol)を、DMF(2ml)中のピコリン酸(37.5mg、0.305mmol)およびDIPEA(66μl、0.381mmol)に添加した。15分後、DMF(1ml)中の3−アミノ−4−フルオロ安息香酸メチル(43mg、0.254mmol)を添加した。混合物を周囲温度で10日攪拌し、その後溶媒を蒸発させ、残留物をEtOAc中に溶解させた。溶液を飽和NaHCOで洗浄し、乾燥させ(MgSO)、蒸発させた。
上記からの未精製材料(0.127mmol)の半分をジオキサン(1.5ml)およびMeCN(1.5ml)中に溶解させた。炭酸カリウム(35mg、0.254mmol)を添加し、混合物を、マイクロ波リアクター中で、180℃で2時間加熱した。シリカゲルを添加し、溶媒を蒸発させた。乾燥したシリカをフラッシュカラムに適用し、ヘキサン中の35〜50%EtOAcで溶出させた。収量:6mg(18%);無色の油状物。
MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、1.5ml)を上記からの材料に添加し、混合物を60℃で45分加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチし、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって精製した。収量:1.9mg;無色の油状物。
実施例36
2−(4−シアノフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
ジオキサン(2ml)およびアセトニトリル(2ml)中の3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(321mg、1.92mmol)および4−シアノベンゾイルクロリド(318mg、1.92mmol)を、マイクロ波リアクター中で、180℃で8時間加熱した。沈殿をろ過し、MeCNから再結晶させた。収量:338mg(64%);白色の固体。MS(ESI+) m/z 279 [M+H]+。HPLC純度:95%。
ジオキサン(500μl)および1MのNaOH(254μl)中の上記からの材料(70.7mg、0.254ml)を60℃で一晩加熱した。水およびEtOAcを添加した。有機層を除去し、1MのHClを使用して水層を酸性化した。水層をEtOAcで抽出し、有機層を蒸発させ、高真空下で乾燥させた。収量:48.4mg(72%);白色の固体。
HATU(30.4mg、0.080mmol)を、DMF(0.8ml)中の上記からの材料(16.2mg、0.061mmol)、O−(テトラヒドロピラン−2−イル)−ヒドロキシルアミン(9.3mg、0.080mmol)およびDIPEA(16.7μl、0.096mmol)の溶液に添加した。混合物を室温で2時間攪拌し、その後TFA(300μl)および水(150μl)を添加し、混合物を50℃で1時間攪拌し、その後表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:8.7mg(51%);白色の固体。
実施例37
N−ヒドロキシ−2−{4−[(メチルスルホニル)アミノ]フェニル}−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
塩化メタンスルホニル(0.100mmol)を、THF(1.5ml)およびピリジン(0.5ml)中の2−(4−アミノフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体2(22mg、0.085mmol)およびトリエチルアミン(25μl、0.200mmol)の溶液に添加した。混合物を周囲温度で一晩攪拌し、溶媒を蒸発させた。MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、1.5ml)を添加し、混合物を60℃で30分加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。生成物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって精製した。収量:6.4mg(22%、二段階);白色の固体。
実施例38
N−ヒドロキシ−2−{4−[(フェニルスルホニル)アミノ]フェニル}−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
THF(1.5ml)およびピリジン(0.5ml)中の塩化ベンゼンスルホニル(0.100mmol)を、2−(4−アミノフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体2(22mg、0.085mmol)およびトリエチルアミン(25μl、0.200mmol)の溶液に添加した。混合物を周囲温度で一晩攪拌し、溶媒を蒸発させた。MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、1.5ml)を添加し、混合物を60℃で30分加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。生成物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって精製した。収量:12.3mg(35%、二段階);白色の固体。
実施例39
2−(1H−ベンゾトリアゾール−5−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
塩化チオニル(3ml)中のベンゾトリアゾール−5−カルボン酸(99mg、0.540mmol)を1時間還流し、その後溶媒を蒸発させた。
ジオキサン(1.5ml)およびアセトニトリル(1.5ml)中の3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(31.2mg、0.187mmol)および上記からの酸塩化物(33.8mg、0.187mmol)を、マイクロ波リアクター中で、180℃で6時間加熱した。混合物をEtOAcで希釈し、シリカのショートプラグ(1g)に通過させてろ過し、溶媒を蒸発させた。
MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、2ml)を上記からの残留物に添加し、混合物を60℃で45分加熱し、その後AcOH(1ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:5.5mg(10%);白色の固体。
実施例40
N−ヒドロキシ−2−(2−メチルピリジン−3−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
塩化チオニル(3ml)中の2−メチルニコチン酸(100mg、0.730mmol)を1時間加熱還流し、その後溶媒を蒸発させた。
ジオキサン(1.5ml)およびアセトニトリル(1.5ml)中の3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(32.4mg、0.194mmol)および上記からの酸塩化物(30.2mg、0.194mmol)を180℃で6時間加熱した。メタンスルホン酸(50μl)を添加し、混合物を180℃で2時間加熱した。溶媒を蒸発させ、MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、2ml)を添加した。混合物を60℃で45分加熱し、その後AcOH(1ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:14.0mg(19%、二段階);白色の固体。
実施例41
N−ヒドロキシ−2−(6−ピロリジン−1−イルピリジン−3−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
ジオキサン(1.5ml)および MeCN(1.5ml)中の2−(6−クロロピリジン−3−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体3(50mg、0.173mmol)およびピロリジン(43μl、0.520mmol)をマイクロ波リアクター中で150℃で20分加熱した。溶媒を蒸発させ、生成物を、ヘキサン中の35〜50%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって単離した。収量:14.2mg。MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、1.5ml)を、上記からの材料に添加し、混合物を60℃で45分攪拌し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:10.8mg(14%、二段階);白色の固体。
実施例42
N−ヒドロキシ−2−(フェニルアミノ)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
一般的手順D
1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(400μl)中の2−(メチルスルファニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体4(11mg、0.050mmol)およびアニリン(0.075mmol)を120℃で4日加熱した。反応混合物をメタノール/水で希釈し、逆相クロマトグラフィー(ジェミニ−NX、C18、5μm、21×100mm、25ml/分の流速、勾配:15分にわたり水(50mMの炭酸水素アンモニウム、pH10)/アセトニトリル)で精製した。純粋な画分を合わせ、濃縮し、真空中で乾燥させた。
残留物をメタノール(500μl)中に溶解させた。ヒドロキシルアミン溶液(水中の50%w/w、500μl)および水酸化カリウム(メタノール中の10mg/ml、500μl)を添加した。反応混合物を60℃で1時間攪拌し、その後AcOHでクエンチした(500μl)。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:4mg(30%、二段階);白色の固体。
実施例49
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1,3−ベンゾオキサゾール−6−カルボキサミド
4−アミノ−3−ヒドロキシ安息香酸メチル(50mg、0.30mmol)および4−(1−メチルエチル)ベンゾイルクロリド(55mg、0.30mmol)をマイクロ波バイアル中に入れ、1,4−ジオキサン(1ml)に溶解させた。混合物をマイクロ波リアクター中で20分かけて120℃に加熱した。オキシ塩化リン(84μl、0.90mmol)を添加し、混合物をマイクロ波で130℃で追加の30分加熱した。混合物を、EtOAcを用いてシリカのパッド(1g)に通過させてろ過した。有機溶媒を真空中で除去した。化合物を、溶離剤としてn−ヘプタン中の20%のEtOAcを使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。収量:44mg(50%);白色の固体。MS(ESI+) m/z 296 [M+H]+。
上記からの2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1,3−ベンゾオキサゾール−6−カルボン酸メチル(33mg、0.112mmol)をMeOH/水(3ml/1ml)中に溶解させ、水酸化リチウム一水和物(27mg、1.12mmol)を添加した。混合物を18時間で50℃に加熱した。混合物を1MのHClによって酸性化し、DCMを添加した。相を分離し、有機相を収集し、蒸発させた。未精製の化合物をそれ以上精製しないで次の工程に使用した。収量:31mg(99%);白色の固体。MS(ESI+) m/z 282 [M+H]+。
上記からの2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1,3−ベンゾオキサゾール−6−カルボン酸(30mg、0.107mmol)およびトリエチルアミン(30μl、0.213mmol)をアセトニトリル(3ml)中に溶解させた。HATU(61mg、0.16mmol)を添加し、混合物を30分攪拌し、その後O−(テトラヒドロピラン−2−イル)−ヒドロキシルアミン(25mg、0.213mmol)を添加し、混合物を50℃で1時間攪拌した。TFA(150μl)を添加し、50℃で3時間攪拌し続けた。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:14mg(44%);白色の固体。
実施例50
2−(4−フルオロフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−6−カルボキサミド
一般的手順E
ジオキサン(1ml)およびMeCN(1ml)中の4−アミノ−3−ヒドロキシ安息香酸メチル(18.0mg、0.108mmol)および4−フルオロベンゾイルクロリド(17.1mg、0.108mmol)をマイクロ波リアクター中で180℃で6時間加熱した。メタンスルホン酸(20μl)を添加し、180℃で4時間加熱し続けた。溶媒を蒸発させ、トルエン中の残留物を、溶離剤としてヘキサン中の20%EtOAcを使用したシリカのショートプラグに通過させてろ過した。溶媒を蒸発させ、MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、1.5ml)を添加した。混合物を60℃で45分加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:3.8mg(13%、二段階);白色の固体。
実施例53
2−(6−クロロピリジン−3−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−6−カルボキサミド
塩化チオニル(3ml)中の6−クロロニコチン酸(266mg、1.69mmol)を1時間加熱還流し、その後溶媒を蒸発させた。
ジオキサン(1.5ml)およびMeCN(1.5ml)中の4−アミノ−3−ヒドロキシ安息香酸メチル(46mg、0.275mmol)および上記からの酸塩化物(48.4mg、0.275mmol)を180℃で2時間加熱した。混合物にEtOAcを添加し、溶液をシリカ(1g)を通過させてろ過した。収量:76mg。MS(ESI+) m/z 289 [M+H]+
水(50%、0.5ml)中のヒドロキシルアミンおよび水酸化カリウム(5mg/ml、1ml)を、上記からの未精製材料(21.4mg)に添加した。混合物を60℃で一晩加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:2.0mg。
実施例54
2−(1H−ベンゾトリアゾール−5−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−6−カルボキサミド
塩化チオニル(3ml)中のベンゾトリアゾール−5−カルボン酸(99mg、0.540mmol)を1時間還流し、その後溶媒を蒸発させた。
ジオキサン(1.5ml)およびアセトニトリル(1.5ml)中の4−アミノ−3−ヒドロキシ安息香酸メチル(24.9mg、0.149mmol)および上記からの酸塩化物(27.0mg、0.149mmol)を、マイクロ波リアクター中で、180℃で6時間加熱した。混合物をEtOAcで希釈し、シリカ(1g)を通過させてろ過し、溶媒を蒸発させた。
MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、2ml)を上記からの残留物に添加し、混合物を60℃で45分加熱し、その後AcOH(1ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:6.7mg(15%);白色の固体。
実施例55
2−(2,3’−ビピリジン−5−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−6−カルボキサミドトリフルオロアセテート
塩化チオニル(3ml)中の6−クロロニコチン酸(266mg、1.69mmol)を1時間加熱還流し、その後溶媒を蒸発させた。
ジオキサン(1.5ml)およびMeCN(1.5ml)中の4−アミノ−3−ヒドロキシ安息香酸メチル(46mg、0.275mmol)および上記からの酸塩化物(48.4mg、0.275mmol)を180℃で2時間加熱した。EtOAcを混合物に添加し、溶液をシリカ(1g)を通過させてろ過した。収量:76mg。MS(ESI+) m/z 289 [M+H]+。HPLC純度:70%。
PEPPSI−iPr(商標)(約5mg)を、トルエン(1ml)およびMeOH(1ml)中の窒素でフラッシングした上記からの材料(50mg、0.175mmol)、3−ピリジンボロン酸(26mg、0.208mmol)およびKCO(0.350mmol)の混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱し、その後水およびEtOAcを添加した。有機相を分離し、中間体を、溶離剤としてヘキサン中の35〜100%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって単離した。収量:6.9mg(12%);白色の固体。
MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、1.5ml)を上記からの材料に添加し、混合物を60℃で45分加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィーによって単離した(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配。収量:収量:3.8mg(5%、二段階);白色の固体。
実施例56
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−6−カルボキサミド
開放されたフラスコ中で、DMF(1ml)中の4−イソプロピルベンズアルデヒド(33mg、0.224mmol)を、DMF(1ml)中の4,5−ジアミノピリジン−2−カルボン酸メチル(25mg、0.15mmol)およびメタンスルホン酸(5μl、0.075mmol)の溶液に一滴ずつ90℃で添加した。24時間後、溶媒を真空中で除去した。水およびDCMを添加し、相を分離した。有機相を収集し、溶媒を真空中で除去した。未精製の生成物をそれ以上精製しないで次の工程に使用した。
MeOH(0.5ml)中の上記からの材料(20mg、0.068mmol)に、MeOH(10mg/ml、0.5ml)中のKOHおよび水(1ml)中の50%ヒドロキシルアミンを添加した。混合物を60℃で3時間攪拌し、その後生成物を、逆相クロマトグラフィー(ジェミニ−NX、C18、5μm、21×50mm、25ml/分の流速、勾配:12分にわたり水(50mMのHHCO pH10)/アセトニトリル)によって単離した。収量:12.5mg(62%);白色の固体。
実施例57
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−6−カルボキサミド
6−クロロ−5−ニトロピリジン−3−カルボン酸メチル(200mg、0.92mmol)に、EtOH(1.85ml、3.69mmol)中の2Mのアンモニア溶液を0℃で添加した。冷却槽を取り外し、混合物を3時間攪拌した。溶媒を真空中で除去し、未精製の生成物を次の工程に供した。黄色の固体。MS(ESI+) m/z 198 [M+H]+。
上記からの6−アミノ−5−ニトロピリジン−3−カルボン酸メチル(182mg、0.92mmol)を無水EtOH(5ml)およびEtOAc(1ml)中に溶解させ、Pd/C(98mg、0.092mmol,10%w/w)を添加した。混合物を、室温、水素雰囲気下で1時間攪拌した。未精製の混合物を、EtOAcを用いてセライトのパッドに通過させてろ過した。溶媒を真空中で除去して、未精製の生成物を得て、これをそれ以上精製しないで次の工程に使用した。収量:180mg(定量値);黄色の固体。MS(ESI+) m/z 168 [M+H]+。1H NMR(600 MHz, CD3OD) δ ppm 8.03(d, J=1.83Hz, 1H) 7.38(d, J=2.14Hz, 1H) 3.83(s, 3H)。
開放されたフラスコ中で、DMF(1.5ml)中の4−イソプロピルベンズアルデヒド(67mg、0.45mmol)を、DMF(1.5ml)中の上記からの5,6−ジアミノピリジン−3−カルボン酸メチル(50mg、0.30mmol)およびメタンスルホン酸(10μl、0.15mmol)の溶液に一滴ずつ80℃で添加した。混合物を24時間攪拌した。溶媒を真空中で除去した。水およびDCMを添加し、相を分離した。有機相を収集し、溶媒を真空中で除去した。未精製の生成物をそれ以上精製しないで次の工程に使用した。収量:51mg(58%);黄色の固体。MS(ESI+) m/z 296 [M+H]+。
MeOH(0.4ml)中の上記の材料(15mg、0.051mmol)を、KOH溶液(MeOH中の10mg/ml、0.4ml)およびヒドロキシルアミン(水中の50%w/w、0.8ml)に添加した。混合物を、60℃で4時間および室温で一晩攪拌した。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:6.5mg(43%);白色の固体。
実施例58
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−6−カルボキサミド
6−アミノ−5−ニトロピリジン−2−カルボン酸メチル(60mg、0.304mmol)を無水EtOH(5ml)中に溶解させ、Pd/C(31mg、0.030mmol,10%w/w)を添加した。混合物を、室温、水素雰囲気下で16時間攪拌した。未精製の混合物を、EtOAcを用いてセライトのパッドに通過させてろ過した。溶媒を真空中で除去して、未精製の生成物を得て、これをそれ以上精製しないで次の工程に使用した。収量:61mg(定量値)。
開放されたフラスコ中で、DMF(0.75ml)中の4−イソプロピルベンズアルデヒド(40mg、0.27mmol)を、DMF(0.75ml)中の上記からの2,3−ジアミノピリジン−6−カルボン酸メチル(30mg、0.179mmol)およびメタンスルホン酸(6μl、0.09mmol)の溶液に一滴ずつ80℃で添加した。混合物を2時間攪拌した(LCMSでモニターした)。溶媒を真空中で除去した。水およびDCMを添加し、相を分離した。有機相を収集し、溶媒を真空中で除去した。未精製の生成物をそれ以上精製しないで次の工程に使用した。黄色の固体。MS(ESI+) m/z 296 [M+H]+。
MeOH(0.5ml)中の上記からの2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−3H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−5−カルボン酸メチル(20mg、0.068mmol)に、KOH溶液(MeOH中の10mg/ml、0.5ml)およびヒドロキシルアミン(水中の50%w/w、1.0ml)を添加した。混合物を、90分60℃で、さらに室温で一晩攪拌した。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(ジェミニ−NX、C18、5μm、21×50mm、25ml/分の流速、勾配:12分にわたり水(50mMのHHCO pH10)/アセトニトリル)によって単離した。収量:2mg(10%);白色の固体。
実施例59
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1H−インドール−6−カルボキサミド
DCM(3ml)中の3−アミノ−4−ヨード安息香酸メチル(115mg、0.415mmol)およびトリエチルアミン(116μl、0.83mmol)の溶液を、DCM(1ml)中の無水トリフルオロ酢酸(147μl、1.04mmol)の冷却した(0℃)溶液に一滴ずつ添加した。冷却槽を取り外し、混合物を2時間攪拌した。未精製の生成物を冷水中に注ぎ、DCMを添加した。相を分離した。溶媒を真空中で除去し、未精製の生成物をそれ以上精製しないで次の工程に供した。収量:150mg(96%);ベージュ色の固体。MS(ESI+) m/z 374 [M+H]+。HPLC純度:100%。1H NMR(600 MHz, CDCl3) δ ppm 8.76(d, J=1.83Hz, 1H) 8.30(br.s., 1H) 7.95(d, J=8.24Hz, 1H) 7.64(dd, J=8.24, 2.14Hz, 1H) 3.93(s, 3H)。
DMF(0.5ml)中の上記からの4−ヨード−3−[(トリフルオロアセチル)アミノ]安息香酸メチル(25mg、0.067mmol)、1−エチニル−4−(1−メチルエチル)ベンゼン(14.5mg、0.080mmol)、ヨウ化銅(I)(1.3mg、0.007mmol)、L−プロリン(2.3mg、0.020mmol)および炭酸カリウム(18.5mg、0.134mmol)の混合物を、密封した試験管中で80℃で20時間加熱した。未精製の生成物を水中に注ぎ、DCMを添加した。水相をDCMで2回抽出した。合わせた有機層を蒸発させ、未精製の生成物を、溶離剤としてn−ヘプタン中の20%のEtOAcを使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。収量:11mg;白色の固体。MS(ESI+) m/z 294 [M+H]+。HPLC純度:50%。
MeOH(1ml)中の上記からの材料(5mg、0.017mmol)に、MeOH中のKOH(10mg/ml、0.5ml)および水中の50%ヒドロキシルアミン(0.75ml)を添加し、混合物を60℃で19時間加熱した。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:2mg(40%);白色の固体。
実施例60
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1H−インドール−5−カルボキサミド
DCM(3ml)中の4−アミノ−3−ヨード安息香酸メチル(100mg,0.36mmol)およびトリエチルアミン(101μl、0.72mmol)の溶液を、DCM(1ml)中の無水トリフルオロ酢酸(127μl、0.90mmol)の冷却した(0℃)溶液に一滴ずつ添加した。冷却槽を取り外し、混合物を1.5時間攪拌した。未精製の生成物を冷水中に注ぎ、DCMを添加した。相を分離した。溶媒を真空中で除去し、未精製の生成物をそれ以上精製しないで次の工程に供した。収量:129mg(96%);白色の固体。MS(ESI+) m/z 374 [M+H]+。HPLC純度:96%。1H NMR(600 MHz, CDCl3) δ ppm 8.51(d, J=1.83Hz, 1H) 8.47(br.s., 1H) 8.36(d, J=8.54Hz, 1H) 8.08(dd, J=8.85, 1.83Hz, 1H) 3.93(s, 3H)。
DMF(0.5ml)中の上記からの3−ヨード−4−[(トリフルオロアセチル)アミノ]安息香酸メチル(25mg、0.067mmol)、1−エチニル−4−(1−メチルエチル)ベンゼン(14.5mg、0.101mmol)、ヨウ化銅(I)(2.6mg、0.013mmol)、Pd(PPhCl(4.7mg、0.007mmol)およびジエチルアミン(20μl、0.101mmol)の混合物を、密封した試験管中で、80℃で20時間加熱した。混合物を水中に注ぎ、DCMを添加した。水相をDCMで抽出した。合わせた有機層を蒸発させ、未精製の生成物を、溶離剤としてn−ヘプタン中の20%のEtOAcを使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。収量:13mg(66%);白色の固体。MS(ESI+) m/z 294 [M+H]+。HPLC純度:89%。
MeOH(0.5ml)中の上記からの材料(13mg、0.044mmol)に、MeOH中のKOH(10mg/ml、0.5ml)および水中の50%ヒドロキシルアミン(1ml)を添加した。混合物を60℃で攪拌し、その後表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:4.5mg(34%);オフホワイト色の固体。
実施例61
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1,3−ベンゾオキサゾール−6−カルボキサミド
2−ヨード−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボン酸エチル、中間体5(15mg、0.045mmol)、Pd(PPh(5.2mg、0.005mmol)、4−イソプロピルフェニルボロン酸(11.1mg、0.068mmol)および炭酸カリウム(12.4mg、0.090mmol)をマイクロ波バイアルに入れた。1,4−ジオキサン/水(0.6ml/0.15ml)を添加し、混合物をマイクロ波リアクター中で140℃で30分加熱した。混合物を、EtOAcを用いてシリカのパッド(1g)に通過させてろ過した。有機溶媒を真空中で除去した。未精製の化合物をそれ以上精製しないで次の工程に使用した。MS(ESI+) m/z 298。
HATU(27mg、0.071mmol)を、MeCN(0.5ml)中の上記からの材料(14mg、0.047mmol)およびトリエチルアミン(13μl、0.094mmol)の混合物に添加した。MeCN(0.5ml)中のO−(テトラヒドロピラン−2−イル)−ヒドロキシルアミン(11mg、0.094mmol)を添加し、混合物を50℃で2時間攪拌し、その後水中のTFA(0.1M、250μl)およびTFA(20μl)を添加した。混合物を50℃で2時間攪拌し、その後表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:2.0mg(14%、二段階);白色の固体。
実施例62
2−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド
一般的手順F
DME(0.6ml)および水(0.15ml)中の2−ヨード−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボン酸エチル中間体5(20mg、0.060mmol)および1,3−ベンゾジオキソール−5−ボロン酸(14.9mg、0.090mmol)に、Pd(PPh(3.5mg、0.003mmol)およびKCO(17mg、0.120mmol)を添加し、混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。混合物を、シリカのショートプラグ(1g)に通過させてろ過し、溶媒を蒸発させた。MeOH中のKOH(5mg/ml、0.8ml)および水中の50%ヒドロキシルアミン(0.6ml)を残留物に添加し、混合物を60℃で一晩加熱した。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:0.7mg(4%、二段階);白色の固体。
実施例75
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド
DCM(3ml)中の3−アミノ−4−フルオロ安息香酸メチル(100mg、0.591mmol)の溶液に、4−(1−メチルエチル)ベンゾイルクロリド(162mg、0.887mmol)およびピリジン(96μl、1.18mmol)を室温で添加した。混合物を1時間攪拌した。1MのHClおよびDCMを添加し、相を分離し、有機相を収集し、揮発物質を真空中で除去した。化合物を、フラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。収量:135mg(72%);白色の固体。MS(ESI+) m/z 316 [M+H]+。HPLC純度:99%。
トルエン(1ml)中の上記からの4−フルオロ−3−({[4−(1−メチルエチル)フェニル]カルボニル}アミノ)安息香酸メチル(50mg、0.159mmol)の溶液に、ローソン試薬(32mg、0.079mmol)を添加し、反応混合物を22時間で110℃に加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、フラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。収量:15mg(29%);白色の固体。MS(ESI+) m/z 312 [M+H]+。HPLC純度:99%。
上記からのMeOH(0.6ml)中の2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボン酸メチル(15mg、0.048mmol)に、KOH溶液(MeOH中の10mg/ml、0.6ml)およびヒドロキシルアミン(水中の50%w/w、1.2ml)を添加した。混合物を60℃で2時間攪拌した。1MのHClおよびDCMを添加し、相を分離した。有機相を収集し、溶媒を真空中で除去した。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:9.0mg(60%);白色の固体。
実施例76
2−(4−フルオロフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド
一般的手順G
トルエン(2ml)中の3−アミノ−4−フルオロ安息香酸メチル(21.0mg、0.124mmol)および4−フルオロベンゾイルクロリド(0.124mmol)を110℃で1.5時間加熱した。ローソン試薬(40mg、0.100mmol)を添加し、混合物を110℃で一晩攪拌した。溶媒を蒸発させ、残留物を、溶離剤としてヘキサン中の5〜10%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:9.1mg。
MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、1.5ml)を、上記からのエステルに添加し、混合物を60℃で45分加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:収量;3.3mg(36%);白色の固体。
実施例80
2−(5−ブロモピリジン−3−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド
HATU(116mg、0.305mmol)を、DMF(2ml)中の5−ブロモニコチン酸(61.6mg、0.305mmol)およびDIPEA(66μl、0.381mmol)に添加した。混合物を室温で15分攪拌し、その後DMF(1ml)中の3−アミノ−4−フルオロ安息香酸メチル(43mg、0.254mmol)を添加した。混合物を周囲温度で10日攪拌し、その後溶媒を蒸発させ、残留物を、溶離剤としてヘキサン中の10〜20%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:28.7mg(32%)。
トルエン(2ml)中の上記からのアミド(28.7mg、0.081mmol)およびローソン試薬(32.8mg、0.081mmol)を110℃で2日加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、溶離剤としてヘキサン中の20〜35%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:4.7mg(17%)。
MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、1.5ml)を、上記からのエステルに添加し、混合物を60℃で45分加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:0.8mg(17%);白色の固体。
実施例81
N−ヒドロキシ−2−(7−メトキシ−1−ベンゾフラン−2−イル)−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド
HATU(116mg、0.305mmol)を、DMF(2ml)中の7−メトキシベンゾフラン−2−カルボン酸(58.6mg、0.305mmol)およびDIPEA(66μl、0.381mmol)に添加した。混合物を室温で15分攪拌し、その後DMF(1ml)中の3−アミノ−4−フルオロ安息香酸メチル(43mg、0.254mmol)を添加した。混合物を周囲温度で10日攪拌し、その後溶媒を蒸発させ、残留物を、溶離剤としてヘキサン中の10〜20%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:40.1mg(38%);白色の固体。
トルエン(2ml)中の上記からのアミド(40.1mg、0.114mmol)およびローソン試薬(51mg、0.114mmol)を110℃で2日加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、溶離剤としてヘキサン中の20〜35%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:3.3mg(9%)。
MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、1.5ml)を、上記からのエステルに添加し、混合物を60℃で45分加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:1.0mg(30%);白色の固体。
実施例82
2−(4−エチルフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド
POCl(44μl、0.470mmol)を、MeCN(2ml)中の3−アミノ−4−フルオロ安息香酸メチル(53.0mg、0.313mmol)および4−エチル安息香酸(47.0mg、0.313mmol)に添加し、混合物を100℃で30分加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、ヘキサン中の10〜20%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:18.5mg(20%);白色の固体。
トルエン(2ml)中の上記からのアミド(18.5mg、0.061mmol)およびローソン試薬(32mg、0.078mmol)を110℃で2日加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、溶離剤としてヘキサン中の20〜35%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:7.1mg(39%)。
MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、1.5ml)を、上記からのエステルに添加し、混合物を60℃で45分加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量;5.1mg(72%);白色の固体。
実施例83
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル][1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−6−カルボキサミド
5−アミノ−6−ヒドロキシピリジン−3−カルボン酸メチル、中間体6(25mg、0.15mmol)および4−(1−メチルエチル)ベンゾイルクロリド(33mg、0.178mmol)をマイクロ波バイアル中に入れ、1,4−ジオキサン(0.5ml)中に溶解させた。混合物をマイクロ波リアクター中で30分かけて130℃に加熱した。オキシ塩化リン(42μl、0.449mmol)を添加し、混合物をマイクロ波で125℃で追加の60分加熱した。混合物を、EtOAcを用いてシリカのパッド(1g)に通過させてろ過した。有機溶媒を真空中で除去し、エステルを、溶離剤としてn−ヘプタン中の2〜30%EtOAcを使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。収量:15mg(34%);無色の油状物。MS(ESI+) m/z 297 [M+H]+。
MeOH中のKOH(5mg/ml、0.4ml)および水中の50%ヒドロキシルアミン(0.4ml)を、上記からのエステルに添加した(5mg、0.017mmol)および混合物を室温で75分攪拌した。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:1.5mg(30%);白色の固体。
実施例84
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド
THF(0.8ml)中のメチル−3−ブロモ−2−アミノピリジン−5−カルボン酸塩(20mg、0.087mmol)、1−エチニル−4−(1−メチルエチル)ベンゼン(18.7mg、0.130mmol)、ヨウ化銅(I)(3.3mg、0.017mmol)、Pd(PPhCl(6.1mg、0.009mmol)およびトリエチルアミン(24μl、0.173mmol)の混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で60分加熱した。未精製の生成物を水中に注ぎ、DCMを添加した。水相をDCMで抽出した。相を分離し、有機相を収集した。溶媒を真空中で除去し、未精製の生成物を、溶離剤としてn−ヘプタン中の50%EtOAcを使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。収量:28mg(定量値);黄色の固体。MS(ESI+) m/z 295 [M+H]+。
NMP(1ml)中の上記からの6−アミノ−5−{[4−(1−メチルエチル)フェニル]エチニル}ピリジン−3−カルボン酸メチル(28mg、0.095mmol)に、KOtBu(32mg、0.285mmol)を添加した。混合物を1時間で60℃に加熱した。混合物を1MのHCl中に注ぎ、DCMを添加した。水相をDCMで抽出した。合わせた有機相を蒸発させた。カルボン酸を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:7mg(26%);白色の固体。MS(ESI+) m/z 281 [M+H]+。HPLC純度:96%。
HATU(14mg、0.037mmol)を、MeCN(1ml)中の上記からの2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボン酸(7mg、0.025mmol)およびEtN(7μl、0.050mmol)の混合物に添加した。30分後、O−(テトラヒドロピラン−2−イル)−ヒドロキシルアミン(6mg、0.050mmol)を添加し、混合物を50℃で1時間攪拌し、その後TFA(75μl)を添加し、50℃で3時間攪拌し続けた。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:4.2mg(57%);淡黄色の固体。
実施例85
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド
THF(0.8ml)中の5−アミノ−6−ヨードピリジン−2−カルボン酸メチル(Yonekubo, S.ら、PCT国際出願第2008129994号、2008年10月30日)(25mg、0.090mmol)、1−エチニル−4−(1−メチルエチル)ベンゼン(19.5mg、0.135mmol)、ヨウ化銅(I)(3.4mg、0.018mmol)、Pd(PPhCl(6.3mg、0.009mmol)およびトリエチルアミン(25μl、0.180mmol)の混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。混合物を水中に注ぎ、DCMを添加した。水相をDCMで抽出した。合わせた有機層を蒸発させ、未精製の生成物を、溶離剤としてn−ヘプタン中の50%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:26mg(98%);明るい黄色の固体。MS(ESI+) m/z 295 [M+H]+。
NMP(1ml)中の上記からの5−アミノ−6−{[4−(1−メチルエチル)フェニル]エチニル}ピリジン−2−カルボン酸メチル(26mg、0.088mmol)に、KOtBu(30mg、0.265mmol)を添加した。混合物を1.5時間かけて60℃に加熱した。混合物を1MのHCl中に注ぎ、DCMを添加した。水相をDCMで抽出した。合わせた有機層を蒸発させ、残留物を逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって精製した。収量:15mg(61%);黄色の固体。MS(ESI+) m/z 281 [M+H]+。HPLC純度:100%。
HATU(31mg、0.080mmol)を、MeCN(1.5ml)中の上記からの2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボン酸(15mg、0.054mmol)およびEtN(15μl、0.107mmol)の混合物に添加した。混合物を室温で30分攪拌し、その後O−(テトラヒドロピラン−2−イル)−ヒドロキシルアミン(11mg、0.107mmol)を添加し、混合物を50℃で1時間攪拌し、その後TFA(150μl)を添加し、50℃で3時間攪拌し続けた。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(ジェミニ−NX、C18、5μm、21×50mm、25ml/分の流速、勾配:12分にわたり水(50mMのHHCO pH10)/アセトニトリル)によって単離した。収量:5mg(32%);淡黄色の固体。
実施例86
N−ヒドロキシ−6−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−カルボキサミド
水(0.25ml)中のシアン化ナトリウム(28mg、0.576mmol)の溶液に、室温で、DMSO(0.75ml)、DABCO(54mg、0.480mmol)およびDMSO(0.5ml)中の4−アミノ−5−ブロモ−2−クロロピリミジン(100mg、0.48mmol)を添加した。混合物を60℃で18時間攪拌した。水およびDCMを添加し、相を分離した。有機相を収集し、溶媒を真空中で除去した。未精製の生成物を、溶離剤としてn−ヘプタン中の50%EtOAcを使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。収量:67mg(70%);黄色の固体。MS(ESI+) m/z 199/201 [M+H]+。HPLC純度:100%。
THF(0.8ml)中の上記からの4−アミノ−5−ブロモピリミジン−2−カルボニトリル(30mg、0.151mmol)、1−エチニル−4−(1−メチルエチル)ベンゼン(33mg、0.226mmol)、ヨウ化銅(I)(5.7mg、0.030mmol)、Pd(PPhCl(10.6mg、0.015mmol)およびEtN(42μl、0.301mmol)の混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。混合物を水中に注ぎ、DCMを添加した。水相をDCMで抽出した。合わせた有機相を蒸発させ、未精製の生成物を、溶離剤としてn−ヘプタン中の50%EOAcを使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。収量:40mg(定量値);黄色の固体。MS(ESI+) m/z 263 [M+H]+。HPLC純度:98%。
無水EtOH(0.8ml)および水(0.2ml)中の上記からの4−アミノ−5−{[4−(1−メチルエチル)フェニル]エチニル}ピリミジン−2−カルボニトリル(15mg、0.057mmol)の溶液にNaOH(11mg、0.286mmol)を添加した。混合物を80℃で48時間攪拌した。1MのHClおよびDCMを添加し、相を分離した。有機相を収集し、溶媒を真空中で除去した。収量:18mg;白色の固体。MS(ESI+) m/z 282 [M+H]+。
HATU(18mg、0.064mmol)を、上記からのMeCN(1.5ml)中の6−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−カルボン酸(18mg、0.064mmol)およびEtN(18μl、0.128mmol)に添加した。混合物を室温で30分攪拌し、その後O−(テトラヒドロピラン−2−イル)−ヒドロキシルアミン(13mg、0.128mmol)を添加した。混合物を50℃で3時間攪拌し、その後TFA(180μl)を添加し、50℃で3時間攪拌し続けた。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(ジェミニ−NX、C18、5μm、21×50mm、25ml/分の流速、勾配:12分にわたり水(50mMのHHCO pH10)/アセトニトリル)によって単離した。収量:5mg(26%);淡黄色の固体。
実施例87
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]チエノ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド
5−ブロモ−6−ヒドロキシピリジン−3−カルボン酸メチル(200mg、0.862mmol)をオキシ塩化リン(0.80ml、8.62mmol)に懸濁した。反応混合物を2時間加熱還流した。溶媒を真空中で除去した。得られた残留物をトルエンから濃縮して、全ての過量のオキシ塩化リンを除去し、高真空下で乾燥させた。水およびDCMを未精製の生成物に添加し、相を分離した。有機相を収集し、溶媒を真空中で除去した。収量:199mg(92%);オフホワイト色の固体。MS(ESI+) m/z 250/252/254 [M+H]+。HPLC純度:100%。
DMF(1ml)中の上記からの5−ブロモ−6−クロロピリジン−3−カルボン酸メチル(100mg、0.399mmol)の溶液に、炭酸カリウム(83mg、0.599mmol)およびエタンチオール(43μl、0.599mmol)を添加した。反応混合物を室温で20時間攪拌し、その後水およびDCMを添加し、有機層蒸発させた。未精製の生成物をそれ以上精製しないで次の工程に使用した。収量:106mg(96%);オフホワイト色の固体。MS(ESI+) m/z 276/278 [M+H]+。HPLC純度:100%。
THF(1ml)中の上記からの5−ブロモ−6−(エチルスルファニル)ピリジン−3−カルボン酸メチル(50mg、0.181mmol)、1−エチニル−4−(1−メチルエチル)ベンゼン(31mg、0.217mmol)、ヨウ化銅(I)(6.9mg、0.036mmol)、Pd(PPhCl(12.7mg、0.018mmol)およびトリエチルアミン(50μl、0.240mmol)の混合物をマイクロ波リアクター中で110℃で60分加熱した。混合物を水中に注ぎ、DCMを添加した。水相をDCMで抽出した。合わせた有機層を蒸発させ、未精製の生成物を、n−ヘプタン中の10%EtOAcを使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。収量:48mg(78%);黄色の固体。MS(ESI+) m/z 340 [M+H]+。HPLC純度:85%。
EtOH(1ml)中の上記からの6−(エチルスルファニル)−5−{[4−(1−メチルエチル)フェニル]エチニル}ピリジン−3−カルボン酸メチル(48mg、0.141mmol)に、p−トルエンスルホン酸一水和物(27mg、0.141mmol)を添加し、混合物をマイクロ波リアクター中で140℃で7.5時間加熱した。溶媒を真空中で除去し、未精製の生成物を、n−ヘプタン中の20%のEtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:17mg(37%);黄色の固体。MS(ESI+) m/z 326 [M+H]+。
上記からの2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]チエノ[2,3−b]ピリジン−5−カルボン酸エチル(15mg、0.048mmol)に、MeOH中のKOH(5mg/ml、1.2ml)および水中の50%ヒドロキシルアミン(1.2ml)を添加し、混合物を60℃で90分攪拌した。1MのHClおよびDCMを添加し、有機層を蒸発させた。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:2.6mg(16%);白色の固体。
実施例88
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1−ベンゾチオフェン−6−カルボキサミド
CO(40mg、0.292mmol)、Pd(OAc)(2.2mg、0.010mmol)、トリシクロヘキシルホスフィン(5.5mg、0.019mmol)、およびピバル酸(6mg、0.058mmol)を磁気式攪拌子を備えたマイクロ波バイアル中に入れた。6−シアノベンゾチオフェン、中間体13(31mg、0.195mmol)および1−ブロモ−4−(1−メチルエチル)ベンゼン(47mg、0.234mmol)を添加し、さらにDMF(0.6ml)を添加た。密封した反応バイアルをマイクロ波リアクター中で180℃で30分加熱した。水およびDCMを添加し、有機層を蒸発させた。未精製の生成物を、溶離剤としてn−ヘプタン中の5%EtOAcを使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。収量:18mg(33%);白色の固体。MS(ESI+) m/z 278 [M+H]+。HPLC純度:97%。
上記からの無水EtOH(1.2ml)および水(0.3ml)中の2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1−ベンゾチオフェン−6−カルボニトリル(18mg、0.065mmol)の溶液に、水酸化ナトリウム(38mg、0.973mmol)を添加した。反応物を90℃で26時間攪拌した。1MのHClおよびDCMを添加し、有機層を蒸発させた。化合物をそれ以上精製しないで次の工程に使用した。収量:19mg;白色の固体。MS(ESI+) m/z 297 [M+H]+。
HATU(37mg、0.097mmol)を、MeCN(1.5ml)中の上記からの2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1−ベンゾチオフェン−6−カルボン酸(19mg、0.065mmol)およびEtN(18μl、0.130mmol)に添加した。混合物を室温で30分攪拌し、その後のO−(テトラヒドロピラン−2−イル)−ヒドロキシルアミン(13mg、0.130mmol)を添加した。混合物を50℃で3時間攪拌し、その後TFA(180μl)を添加し、50℃で3時間攪拌し続けた。水およびDCMを添加し、有機層を分離した。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:8mg(40%);オフホワイト色の固体。
実施例89
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド
一般的手順H
酢酸パラジウム(4.7mg、0.021mmol)を、DMF(1ml)中のベンゾチオフェン−5−カルボン酸メチル、中間体7(80.7mg、0.420mmol)、4−ブロモクメン(83.6mg、0.420mmol)、炭酸カリウム(87.1mg、0.630mmol)、ピバル酸(12.8mg、0.126mmol)およびトリシクロヘキシルホスフィン(11.8mg、0.042mmol)の窒素でフラッシングした混合物に添加した。密封した試験管をマイクロ波リアクター中で180℃で10分加熱した。水およびEtOAcを添加し、有機相を蒸発させた。残留物を、溶離剤としてヘプタン中の10%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:26mg(材料には多少の出発原料が含有されていた)。
新しく調製したヒドロキシルアミンカリウム塩溶液(MeOH中約1.7M、1.5ml)を、上記からの生成物に添加し、混合物を60℃で1時間加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:2.7mg(2%、二段階);白色の固体。
実施例94
N−ヒドロキシ−2−(1H−ピラゾール−4−イル)−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド
一般的手順I
DME(0.6ml)および水(0.2ml)中の2−ヨードベンゾチオフェン−5−カルボン酸メチル、中間体8(20mg、0.063mmol)および4,4,5,5−テトラメチル−2−(1H−ピラゾール−4−イル)−1,3,2−ジオキサボロラン(18.3mg、0.094mmol)の溶液に、KCO(17mg、0.126mmol)およびPd(PPh(4mg、0.003mmol)を添加した。混合物をマイクロ波照射下で120℃で30分加熱した。未精製の混合物を水中に注ぎ、DCMで抽出した。有機相を収集し、溶媒を真空中で除去した。
上記からの中間体に、MeOH中のKOH(5mg/ml、1ml)および水中の50%ヒドロキシルアミン(1ml)を添加し、混合物を60℃で90分加熱した。AcOHおよびDCM/THFを添加し、相を分離した。有機相を収集し、溶媒を真空中で除去した。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:1.8mg;白色の固体。
実施例110
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]チエノ[3,2−b]ピリジン−6−カルボキサミド
DMF(10ml)中の6−ブロモチエノ[3,2−b]ピリジン(Holladay, Mら、WO2015031613A1)(565mg、6−クロロチエノ[3,2−b]ピリジンとの3:7混合物)の溶液に、Zn(CN)2(620mg、5.28mmol)およびPd(PPh(153mg、0.132mmol)を添加した。反応物をマイクロ波リアクター中で125℃で180分加熱した。混合物を、EtOAcを用いてセライトのパッドに通過させてろ過し、溶媒を真空中で除去し、未精製の生成物を、溶離剤としてn−ヘプタン中の20〜50%EtOAcを使用したフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。収量:40mg(約20%);黄色の固体。MS(ESI+) m/z 161 [M+H]+。HPLC純度:100%。
THF(3ml)中の上記からのチエノ[3,2−b]ピリジン−6−カルボニトリル(40mg、0.25mmol)の溶液を−78℃に冷却した。新しく調製したLDA溶液(0.60ml、THF/ヘキサン中の約0.5M、0.30mmol)を、一滴ずつ添加し、混合物を15分攪拌した。ヨウ素(76mg、0.30mmol)を添加し、反応物を1時間かけて−50℃にした。1MのHClおよびDCMを添加し、有機相をNa溶液で洗浄し、蒸発させた。収量:61mg(85%);黄色の固体。MS(ESI+) m/z 287 [M+H]+。
Pd(PPh(4mg、0.004mmol)を、1,4−ジオキサン(0.6ml)および水(1.5ml)中の上記からの2−ヨードチエノ[3,2−b]ピリジン−6−カルボニトリル(20mg、0.070mmol)、4−イソプロピルフェニルボロン酸(17mg、0.105mmol)およびKCO(19mg、0.140mmol)の混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。未精製の混合物を、EtOAcを用いてシリカのパッド(1g)に通過させてろ過し、溶媒を真空中で除去した。残留物を、溶離剤としてn−ヘプタン中の20%のEtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量12mg(62%)。MS(ESI+) m/z 279 [M+H]+。
無水EtOH(1.2ml)および水(0.3ml)中の上記からの2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]チエノ[3,2−b]ピリジン−6−カルボニトリル(12mg、0.043mmol)の溶液に、水酸化ナトリウム(43mg、1.08mmol)を添加した。反応物を90℃で90分攪拌した。1MのHClおよびDCM/THFを添加し、相を分離した。有機相を収集し、溶媒を真空中で除去した。オフホワイト色の固体。MS(ESI+) m/z 298 [M+H]+。HPLC純度:98%。残留物をMeCN(1ml)中に溶解させた。EtN(12μl、0.086mmol)およびHATU(25mg、0.065mmol)を添加し、混合物を室温で30分攪拌し、その後O−(テトラヒドロピラン−2−イル)−ヒドロキシルアミン(13mg、0.130mmol)を添加し、混合物を50℃で3時間攪拌した。TFA(120μl)を添加し、50℃で3時間攪拌し続けた。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:6.9mg(51%);黄色の固体。
実施例111
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1−ベンゾフラン−5−カルボキサミド
Pd(PPhCl2(8.6mg、0.012mmol)を、THF(2ml)中の4−ヒドロキシ−3−ヨード安息香酸メチル(34mg、0.122mmol)、4−イソプロピルフェニルアセチレン(26.4mg、0.183mmol)、CuI(4.6mg、0.024mmol)およびEtN(24.7mg、0.245mmol)の窒素でフラッシングした混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、ヘプタン中の5%〜10%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:14.4mg(40%);黄色の固体。MS(ESI+) m/z 295 [M+H]+。HPLC純度:80%。
新しく調製したヒドロキシルアミンカリウム塩溶液(MeOH中約1.7M、1.5ml)を、上記からの生成物(14.4mg、0.049mmol)に添加し、混合物を60℃で1時間加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:4.6mg(32%);白色の固体。
実施例112
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1−ベンゾフラン−6−カルボキサミド
Pd(PPhCl2(11.0mg、0.016mmol)を、THF(2ml)中の3−ヒドロキシ−4−ヨード安息香酸メチル(43.4mg、0.156mmol)、4−イソプロピルフェニルアセチレン(33.8mg、0.234mmol)、CuI(5.9mg、0.031mmol)およびEtN(32mg、0.312mmol)の窒素でフラッシングした混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、ヘプタン中の5%〜10%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:9.7mg(21%);黄色の固体。
新しく調製したヒドロキシルアミンカリウム塩溶液(MeOH中約1.7M、1.5ml)を、上記からの生成物に添加し、混合物を60℃で1時間加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:3.1mg(32%);白色の固体。
実施例113
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]フロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド
Pd(PPhCl(12.5mg、0.0177mmol)を、EtN(1ml)中の5−ブロモ−6−ヒドロキシニコチン酸メチル(82.1mg、0.354mmol)、4−イソプロピルフェニルアセチレン(77mg、0.531mmol)、およびCuI(6.7mg、0.0354mmol)の窒素でフラッシングした混合物に添加した。混合物を密封したバイアル中で80℃で一晩加熱した。溶媒を蒸発させ、未精製材料を、溶離剤としてヘキサン中の10〜20%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:6.0mg(6%);白色の固体。
新しく調製したヒドロキシルアミンカリウム塩溶液(MeOH中約1.7M、1.5ml)を、上記からの生成物に添加し、混合物を60℃で1時間加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:2.0mg(33%);白色の固体。
実施例114
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]フロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド
5−ヒドロキシピコリン酸(229mg、1.65mmol)を水(10ml)中の25%アンモニア中に溶解させた。水(20ml)中のヨウ素(418mg、1.65mmol)およびKI(1.37g、8.25mmol)の溶液を、一滴ずつ添加した。混合物を周囲温度で一晩攪拌した。pHを10%クエン酸を使用して4に調整した。水層をEtOAcで数回抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(MgSO)、濃縮した。収量:473mg(108%);茶色の油状物。上記からの未精製材料をMeOH(5ml)中に溶解させ、塩化チオニル(340μl、4.95mmol)を、一滴ずつ添加した。混合物を2時間加熱還流した。EtOAcおよび飽和NaHCOを添加した。水層をEtOAcで抽出した。合わせた有機層をを乾燥させ(MgSO)、蒸発させた。残留物を、DCM中の3%MeOHを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:140.1mg(30%);白色の固体。MS(ESI+) m/z 280 [M+H]+。HPLC純度:90%。
Pd(PPhCl(19.2mg、0.0271mmol)を、THF(1ml)中の窒素でフラッシングした上記からの材料(75.5mg、0.271mmol)、4−イソプロピルフェニルアセチレン(58.5mg、0.406mmol)、トリエチルアミン(75μl、0.542mmol)およびCuI(10.3mg、0.054mmol)の混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。溶媒を蒸発させ、未精製材料を、溶離剤としてDCM中の0〜5%MeOHを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:70.1mg(88%);黄色の固体。
新しく調製したヒドロキシルアミンカリウム塩溶液(MeOH中約1.7M、1.5ml)を、上記からの生成物(16.3mg、0.055mmol)に添加し、混合物を60℃で45分加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチし、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって精製した。収量:5.4mg(33%);白色の固体。
実施例115
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]フロ[3,2−b]ピリジン−6−カルボキサミド
塩化チオニル(780μl、10.7mmol)を、MeOH(5ml)中の5−ヒドロキシニコチン酸(497mg、3.57mmol)の懸濁液に周囲温度で一滴ずつ添加した。混合物を60℃で一晩加熱した。0.1Mのリン酸カリウム緩衝液(pH7)(50ml)を添加し、混合物をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を乾燥させた(MgSO)。収量:354mg(65%);白色の固体。
上記からの材料(354mg、2.31mmol)を水(35ml)に懸濁した。炭酸ナトリウム(490mg、4.62mmol)およびヨウ素(586mg、2.31mmol)を添加した。混合物を周囲温度で1.5時間攪拌した。混合物を、1MのHClを使用して中和した。水性混合物をEtOAcで抽出し、合わせた有機層を乾燥させ(MgSO)、蒸発させた。残留物を、溶離剤としてDCM中の2%MeOHを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:226.3mg;(35%)白色の固体。
Pd(PPhCl(5.2mg、0.00735mmol)を、THF(1ml)中の上記からの6−ヨード−5−ヒドロキシニコチン酸メチル(41mg、0.147mmol)、4−イソプロピルフェニルアセチレン(31.8mg、0.220mmol)、トリエチルアミン(41μl、0.294mmol)およびCuI(2.8mg、0.0147mmol)の窒素でフラッシングした混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、溶離剤として2:1のヘキサン/EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:27mg(62%);薄黄色の固体。
新しく調製したヒドロキシルアミンカリウム塩溶液(MeOH中約1.7M、1.5ml)を、上記からの生成物(27mg、0.091mmol)に添加し、混合物を60℃で1時間加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:22.0mg(82%);黄色の固体。
実施例116
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]フロ[2,3−b]ピリジン−6−カルボキサミド
Pd(PPhCl(30mg、0.0424mmol)を、THF(1.5ml)中の5−ブロモ−6−オキソ−1,6−ジヒドロピリジン−2−カルボン酸メチル(98.4mg、0.424mmol)、4−イソプロピルフェニルアセチレン(92mg、0.636mmol)、CuI(16.1mg、0.0848mmol)およびEtN(600μl)の窒素でフラッシングした混合物に添加し、混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で15分加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、溶離剤として20〜33%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:55.5mg(44%);ベージュ色の固体。
ヒドロキシルアミンカリウム塩溶液(MeOH中約1.7M、1.5ml)を、上記からの材料(21.0mg、0.071mmol)に添加し、混合物を60℃で1時間攪拌し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:15.7mg(75%);白色の固体。
実施例117
2−[(ジエチルアミノエチル)メチル]−N−ヒドロキシ−1−ベンゾフラン−6−カルボキサミドトリフルオロアセテート
一般的手順J
Pd(PPhCl(6.2mg、0.0087mmol)を、THF(2ml)中の3−ヒドロキシ−4−ヨード安息香酸メチル(49mg、0.176mmol)、3−ジエチルアミノ−1−プロピン(29.4mg、0.264mmol)、CuI(3.4mg、0.0176mmol)およびトリエチルアミン(61μl、0.440mmol)の窒素でフラッシングした混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。飽和NaHCOおよびEtOAcを添加し、水相をEtOAcで抽出した。合わせた有機層を蒸発させ、残留物をフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:7.9mg(17%)。
MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、1.5ml)を、上記からのエステルに添加し、混合物を60℃で加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:7.2mg(63%);無色の油状物。
実施例120
3−クロロ−N−ヒドロキシ−2−フェニル−1H−インドール−6−カルボキサミド
一般的手順K
2−ブロモ−3−クロロ−1H−インドール−6−カルボン酸メチル、中間体10(44mg、0.14mmol)、フェニルボロン酸(26mg、0.21mmol)、トリエチルアミン(42mg、0.42mmol)、Pd(dppf)Cl(5mg、7μmol)および水(100μl)を、アセトニトリル(2ml)中で混合した。反応混合物を80℃で一晩攪拌した。水およびトルエンを添加した。有機相を飽和NaHCOおよびブラインで洗浄し、MgSO上で乾燥させ、ろ過し、濃縮した。残留物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクス、C18、5μm、21×100mm、25ml/分の流速、勾配:15分にわたり水(0.1%TFA)/アセトニトリル)で精製した。純粋な画分を合わせ、濃縮し、真空中で乾燥させた。
新しく調製したヒドロキシルアミンカリウム塩溶液(MeOH中約1.7M、1.5ml)を、上記からの生成物に添加し、混合物を60℃で1時間加熱し、その後AcOH(0.1ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:3.8mg(9%、二段階);白色の固体。
実施例122
2−ブロモ−3−クロロ−N−ヒドロキシ−1H−インドール−6−カルボキサミド
新しく調製したヒドロキシルアミンカリウム塩溶液(MeOH中約1.7M、1.5ml)を、2−ブロモ−3−クロロ−1H−インドール−6−カルボン酸メチル、中間体10(24mg、75μmol)に添加し、混合物を60℃で1時間加熱し、その後AcOH(0.2ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:4mg(18%)。
実施例123
N−ヒドロキシ−2−(フェニルアミノ)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
一般的手順L
1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(400μl)中の2−クロロ−1H−ベンズイミダゾール−6−カルボン酸メチル、中間体11(11mg、0.050mmol)およびアニリン(0.075mmol)を120℃で2日加熱した。反応混合物をメタノール/水で希釈し、逆相クロマトグラフィー(ジェミニ−NX、C18、5μm、21×100mm、25ml/分の流速、勾配:15分にわたり水(50mMの炭酸水素アンモニウム、pH10)/アセトニトリル)で精製した。純粋な画分を合わせ、濃縮し、真空中で乾燥させた。
新しく調製したヒドロキシルアミンカリウム塩溶液(MeOH中約1.7M、0.7ml)を、上記からの生成物に添加し、混合物を室温で一晩攪拌し、その後AcOH(0.2ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:3.8mg(9%、二段階);白色の固体。
実施例137
N−ヒドロキシ−1−メチル−2−(フェニルアミノ)−1H−ベンズイミダゾール−5−カルボキサミド
一般的手順M
1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン(400μl)中の2−クロロ−1H−ベンズイミダゾール−6−カルボン酸メチル、中間体12(11.3mg、0.050mmol)およびアニリン(0.075mmol)を120℃で2日加熱した。反応混合物をメタノール/水で希釈し、逆相クロマトグラフィー(ジェミニ−NX、C18、5μm、21×100mm、25ml/分の流速、勾配:15分にわたり水(50mMの炭酸水素アンモニウム、pH10)/アセトニトリル)で精製した。純粋な画分を合わせ、濃縮し、真空中で乾燥させた。
新しく調製したヒドロキシルアミンカリウム塩溶液(MeOH中約1.7M、0.7ml)を、上記からの生成物に添加し、混合物を室温で一晩攪拌し、その後AcOH(0.2ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:9mg(67%、二段階);白色の固体。
実施例147
2−(3,4−ジメトキシフェニル)−N−ヒドロキシ−1−ベンゾチオフェン−6−カルボキサミド
一般的手順N
Pd(PPh(4mg、0.004mmol)を、1,4−ジオキサン(0.6ml)および水(150μl)中の2−ヨード−1−ベンゾチオフェン−6−カルボニトリル、中間体14(20mg、0.070mmol)、3,4−ジメトキシフェニルボロン酸(17.2mg、0.094mmol)およびKCO(19mg、0.140mmol)の混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。未精製の混合物を、EtOAcを用いてシリカのショートプラグに通過させてろ過し、溶媒を真空中で除去した。残留物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって精製した。収量:11.4mg(52%);白色の固体。
EtOH(1ml)および1MのNaOH(1ml)を、上記からのニトリルに添加し、混合物を75℃で3日加熱した。EtOAcおよび1MのHClを添加した。有機層を分離し、蒸発させた。残留物をDMF(1ml)中に溶解させ、DIPEA(12.6μl、0.072mmol)、HATU(16.5mg、0.043mmol)およびO−(テトラヒドロピラン−2−イル)−ヒドロキシルアミン(5.5mg、0.043mmol)を添加した。混合物を室温で一晩攪拌し、TFA(200μl)および水(50μl)を添加した。混合物を2時間攪拌し、表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:7.1mg(63%、二段階);白色の固体。
実施例151
N−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)−1−ベンゾフラン−5−カルボキサミド
Pd(PPhCl(42.8mg、0.0605mmol)を、THF(3ml)中の4−ヒドロキシ−3−ヨード安息香酸メチル(337mg、1.21mmol)、プロパルギルアルコール(105μl、1.81mmol)、CuI(23mg、0.121mmol)およびトリエチルアミン(420μl、3.03mmol)の窒素でフラッシングした混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、溶離剤として2:1のヘキサン/EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:84.5mg(34%);ベージュ色の固体。MS(ESI+) m/z 207 [M+H]+。HPLC純度:95%。1H NMR(600 MHz, CD3OD) δ ppm 8.27(d, J=1.2Hz, 1H) 7.97(dd, J=8.9, 1.8Hz, 1H) 7.52(d, J=8.9Hz, 1H) 6.81(s, 1H) 4.69(s, 2H) 3.91(s, 3H)。
MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、1.5ml)を、上記からのエステルに添加した(5.6mg、0.027mmol)および混合物を60℃で1時間加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:2.0mg(36%);白色の固体。
実施例152
N−ヒドロキシ−2−[6−(4−メチルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
一般的手順O
ジオキサン(2ml)およびMeCN(1ml)中の2−(6−クロロピリジン−3−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体15(50mg、0.173mmol)および4−メチルピペリジン(51.6mg、0.519mmol)をマイクロ波リアクター中で150℃で20分加熱した。溶媒を蒸発させ、ヒドロキシルアミンカリウム塩(MeOH中約1.7M、1.5ml)を添加した。混合物を60℃で30分加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:18.6mg(46%、二段階);白色の固体。
実施例161
N−ヒドロキシ−2−(6−フェニルピリジン−3−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
PEPPSI−iPr(商標)(約2mg)を、トルエン(1ml)およびMeOH(1ml)中の2−(6−クロロピリジン−3−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸エチル、中間体15(23mg、0.080mmol)、フェニルボロン酸(14.6mg、0.120mmol)および炭酸カリウム(22mg、0.160mmol)の混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。水およびEtOAcを添加し、有機層を分離し、蒸発させた。
ヒドロキシルアミンカリウム塩(MeOH中約1.7M、1.5ml)を、上記からのエステルに添加し、混合物を60℃で1時間攪拌し、その後トリフルオロ酢酸(300μl)を添加し、表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:3.1mg(9%、二段階);白色の固体。
実施例162
2−[(3−フルオロフェノキシ)メチル]−N−ヒドロキシ−1−ベンゾフラン−5−カルボキサミド
Pd(PPhCl(42.8mg、0.0605mmol)を、THF(3ml)中の4−ヒドロキシ−3−ヨード安息香酸メチル(337mg、1.21mmol)、プロパルギルアルコール(105μl、1.81mmol)、CuI(23mg、0.121mmol)およびトリエチルアミン(420μl、3.03mmol)の窒素でフラッシングした混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、溶離剤として2:1のヘキサン/EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:84.5mg(34%);ベージュ色の固体。MS(ESI+) m/z 207 [M+H]+。HPLC純度:95%。1H NMR(600 MHz, CD3OD) δ ppm 8.27(d, J=1.2Hz, 1H) 7.97(dd, J=8.9, 1.8Hz, 1H) 7.52(d, J=8.9Hz, 1H) 6.81(s, 1H) 4.69(s, 2H) 3.91(s, 3H)。
3−フルオロフェノール(10.3mg、0.092mmol)を、THF(2ml)中の上記からの材料(19mg、0.092mmol)、トリフェニルホスフィン(36mg、0.138mmol)およびDEAD(22μl、0.138mmol)の混合物に添加した。混合物を室温で2時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、生成物を、溶離剤としてヘキサン中の10%〜20%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって単離した。収量:12.2mg(44%);無色の油状物。
ヒドロキシルアミンカリウム塩(MeOH中約1.7M、1.5ml)を、上記からの材料に添加し、混合物を60℃で1時間加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:6.6mg(53%);白色の固体。
実施例163
2−[(4−tert−ブチルフェノキシ)メチル]−N−ヒドロキシ−1−ベンゾフラン−5−カルボキサミド
Pd(PPhCl(42.8mg、0.0605mmol)を、THF(3ml)中の4−ヒドロキシ−3−ヨード安息香酸メチル(337mg、1.21mmol)、プロパルギルアルコール(105μl、1.81mmol)、CuI(23mg、0.121mmol)およびトリエチルアミン(420μl、3.03mmol)の窒素でフラッシングした混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、溶離剤として2:1のヘキサン/EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:84.5mg(34%);ベージュ色の固体。MS(ESI+) m/z 207 [M+H]+。HPLC純度:95%。1H NMR(600 MHz, CD3OD) δ ppm 8.27(d, J=1.2Hz, 1H) 7.97(dd, J=8.9, 1.8Hz, 1H) 7.52(d, J=8.9Hz, 1H) 6.81(s, 1H) 4.69(s, 2H) 3.91(s, 3H)。
4−tert−ブチルフェノール(13.8mg、0.092mmol)を、THF(2ml)中の上記からの材料(19mg、0.092mmol)、トリフェニルホスフィン(36mg、0.138mmol)およびDEAD(22μl、0.138mmol)の混合物に添加した。混合物を室温で2時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、生成物を、溶離剤としてヘキサン中の10%〜20%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって単離した。収量:7.3mg(23%);白色の固体。
ヒドロキシルアミンカリウム塩(MeOH中約1.7M、1.5ml)を、上記からの材料に添加し、混合物を60℃で1時間加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:5.7mg(76%);白色の固体。
実施例164
N−ヒドロキシ−2−{6−[(1−メチルエチル)スルファニル]ピリジン−3−イル}−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
MeCN(2ml)中の2−(6−クロロピリジン−3−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体15(23mg、0.080mmol)、炭酸カリウム(16,6mg,0.120mmol)および2−プロパンチオール(9.1mg、0.120mmol)を150℃で30分加熱した。溶媒を蒸発させた。ヒドロキシルアミンカリウム塩(MeOH中約1.7M、1.5ml)を残留物に添加し、混合物を60℃で1時間加熱した。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:6.2mg(23%、二段階);白色の固体。
実施例165
2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
MeOH中のKOH(5mg/ml、1ml)中の2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体16(19.1mg、0.054mmol)および水中の50%ヒドロキシルアミン(0.5ml)を60℃で1時間加熱した。2MのHCl(約pH6)およびEtOAcを添加した。有機層を分離し、溶媒を蒸発させ、残留物を逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって精製した:収量:12.9mg(68%);白色の固体。
実施例166
2−[2−フルオロ−4−(1−メチルエチル)フェニル]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
PEPPSI−iPr(商標)(約5mg)を、トルエン(1ml)およびMeOH(1ml)中の2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体16(80.0mg、0.228mmol)、イソプロペニルボロン酸ピナコールエステル(58mg、0.343mmol)および炭酸カリウム(49mg、0.353mmol)の混合物に添加した。混合物を100℃で30分加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、溶離剤としてヘキサン中の20%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:61.1mg(86%);白色の固体。MS(ESI+) m/z 312 [M+H]+。HPLC純度:95%。
10%チャコール担持パラジウム(11mg)を、MeOH(2.5ml)およびEtOAc(5ml)中の上記からの材料(60mg、0.193mmol)に添加し、混合物をHの雰囲気下(バルーン)で室温で2時間攪拌した。混合物をセライトを通過させてろ過し、溶媒を蒸発させた。収量:61mg(100%);白色の固体。
上記からのエステル(16.2mg、0.052mmol)に、MeOH中のKOH(5mg/ml、1ml)およびヒドロキシルアミン(水中50%、0.5ml)を添加した。混合物を60℃で1時間加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:5.3mg(32%);白色の固体。
実施例167
N−ヒドロキシ−2−[3−(1−メチルエチル)フェニル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
ジオキサン(2ml)およびMeCN(2ml)中の3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(168mg、1.00mmol)および3−ブロモベンゾイルクロリド(132μl、1.00mmol)を、マイクロ波リアクター中で、180℃で4時間加熱した。クロロホルムおよび飽和NaHCOを添加した。水層をクロロホルムで抽出し、合わせた有機層を乾燥させ(MgSO)、蒸発させた。収量:332mg(100%);白色の固体。MS(ESI+) m/z 332/334 [M+H]+。HPLC純度:98%。
PEPPSI−iPr(商標)(約2mg)を、トルエン(1ml)およびMeOH(1ml)中の上記からの臭化物(33mg、0.100mmol)、2−イソプロペニルボロン酸ピナコールエステル(25mg、0.150mmol)および炭酸カリウム(20.7mg、0.150mmol)の混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。混合物をEtOAcで希釈し、シリカのショートプラグに通過させてろ過し、溶媒を蒸発させた。残留物をMeOH(2.5ml)およびEtOAc(5ml)中に溶解させた。パラジウム(炭素上10%、30mg)を添加し、混合物をH下で4時間攪拌し、その後セライトを通過させてろ過し、溶媒を蒸発させた。
ヒドロキシルアミン(水中50%、0.5ml)およびMeOH中のKOH(5mg/ml、1ml)を、上記からの材料に添加し、混合物を60℃で45分加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:11.0mg(27%、三段階);白色の固体。
実施例168
2−(4−ブロモ−2−モルホリン−4−イルフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
MeCN(2ml)中の2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体16(28mg、0.080mmol)およびモルホリン(50μl)を200℃で1時間加熱した。溶媒を蒸発させた。ヒドロキシルアミンカリウム塩(MeOH中約1.7M、1.5ml)を残留物に添加し、混合物を60℃で45分攪拌し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:17.5mg(52%、二段階);黄色の固体。
実施例170
N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)−2−ピロリジン−1−イルフェニル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
PEPPSI−iPr(商標)(約5mg)を、トルエン(1ml)およびMeOH(1ml)中の2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体16(80.0mg、0.228mmol)、イソプロペニルボロン酸ピナコールエステル(58mg、0.343mmol)および炭酸カリウム(49mg、0.353mmol)の混合物に添加した。混合物を100℃で30分加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、溶離剤としてヘキサン中の20%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:61.1mg(86%);白色の固体。MS(ESI+) m/z 312 [M+H]+。HPLC純度:95%。
MeOH(2.5ml)およびEtOAc(5ml)中の上記からの材料(60mg、0.193mmol)に、10%のチャコール担持パラジウム(11mg)を添加し、混合物をHの雰囲気下(バルーン)で室温で2時間攪拌した。混合物をセライトを通過させてろ過し、溶媒を蒸発させた。収量:61mg(100%);白色の固体。
MeCN(2ml)およびTHF(1ml)中の上記からのフッ化物(20mg、0.064mmol)およびピロリジン(100μl)をマイクロ波リアクター中で200℃で30分加熱した。溶媒を蒸発させ、MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、1.5ml)を残留物に添加した。混合物を60℃で45分加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:15.7mg(67%、二段階);黄色の固体。
実施例171
N−ヒドロキシ−2−[6−(1−メチルエチル)ピリジン−3−イル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
PEPPSI−iPr(商標)(約5mg)を、MeOH(1.5ml)およびトルエン(1.5ml)中の2−(6−クロロピリジン−3−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体15(104mg、0.360mmol)、2−プロぺニルボロン酸ピナコールエステル(91mg、0.54mmol)および炭酸カリウム(75mg、0.54mmol)の混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、溶離剤としてヘキサン中の20%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:62.2mg(59%);白色の固体。
パラジウム(炭素上の10%、10mg)を、EtOAc(5ml)、THF(5ml)およびMeOH(2.5ml)中の上記からの材料(24.4mg、0.082mmol)に添加した。混合物をHの雰囲気下で一晩攪拌し、セライトを通過させてろ過し、溶媒を蒸発させた。
ヒドロキシルアミンカリウム塩(MeOH中約1.7M、1.5ml)を、上記からの材料に添加し、混合物を60℃で攪拌し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。生成物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:10.3mg(42%、二段階);白色の固体。
実施例172
2−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
EtOH(1ml)およびTHF(1ml)中の2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体16(38mg、0.108mmol)およびKCO(22mg、0.163mmol)を150℃で2.5時間加熱した。混合物をろ過し、ろ液を蒸発させた。ヒドロキシルアミンカリウム塩(MeOH中約1.7M、1.5ml)を残留物に添加し、混合物を60℃で45分攪拌し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:4.7mg(15%、二段階);白色の固体。
実施例173
2−(3−フルオロビフェニル−4−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
一般的手順P
PEPPSI−iPr(商標)(約2mg)を、トルエン(1ml)およびMeOH(1ml)中の2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体16(28mg、0.080mmol)、フェニルボロン酸(14.6mg、0.120mmol)および炭酸カリウム(22mg、0.160mmol)の混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。水およびEtOAc/THFを添加し、有機層をろ過し、蒸発させた。ヒドロキシルアミンカリウム塩(MeOH中約1.7M、1.5ml)を残留物に添加し、混合物を60℃で45分攪拌し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:8.8mg(32%、二段階);白色の固体。
実施例194
N−ヒドロキシ−2−[3−(ピペリジン−1−イルメチル)フェニル]−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
PEPPSI−iPr(商標)(約2mg)を、トルエン(1ml)およびMeOH(1ml)中の2−ヨードベンゾチオフェン−5−カルボン酸メチル、中間体8(40.8mg、0.128mmol)、3−ホルミルベンゼンボロン酸(23.0mg、0.153mmol)および炭酸カリウム(26.5mg、0.192mmol)の混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物をEtOAcに溶解させ、シリカを通過させてろ過した(0.5g)。収量:40.5mg。
上記からの材料を1,2−ジクロロエタン(3ml)およびピペリジン(25.2μl、0.256mmol)中に溶解させ、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(43mg、0.205mmol)を添加した。混合物を室温で1時間攪拌した。水を添加し、有機層を分離し、蒸発させた。
ヒドロキシルアミンカリウム塩(MeOH中約1.7M、1.5ml)を、上記からの材料に添加し、混合物を60℃で45分加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。材料を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:21.6mg(35%、三段階);白色の固体。
実施例195
N−ヒドロキシ−2−(3−メトキシビフェニル−4−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
一般的手順Q
PEPPSI−iPr(商標)(約2mg)を、トルエン(1ml)およびMeOH(1ml)中の2−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体17(29mg、0.080mmol)、フェニルボロン酸(12.2mg、0.100mmol)および炭酸カリウム(16.6mg、0.120mmol)の混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。水およびEtOAcを添加した。有機層をろ過し、蒸発させた。ヒドロキシルアミンカリウム塩(MeOH中約1.7M、1.5ml)を残留物に添加し、混合物を60℃で45分攪拌し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:7.9mg(27%、二段階);白色の固体。
実施例201
N−ヒドロキシ−2−[3−(ピペリジン−1−イルメチル)フェニル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
一般的手順R
塩化チオニル(4ml)およびトルエン(4ml)中の3−カルボキシベンズアルデヒド(609mg、4.05mmol)を60℃で4時間加熱し、その後溶媒を蒸発させた。
ジオキサン(2.5ml)およびMeCN(2.5ml)中の上記からの酸塩化物および3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(675mg、4.04mmol)を180℃で6時間加熱した。水およびジオキサンを添加し、固形材料を遠心分離によって単離し、固形材料を、MeOHで洗浄し、乾燥させた。収量:877mg(77%);黄色の固体。MS(ESI+) m/z 282 [M+H]+。HPLC純度:75%。1H NMR(600 MHz, DMSO-d6) δppm 10.17(s, 1H) 8.71(s, 1H) 8.47 - 8.57(m, 1H) 8.37(d, J=1.83Hz, 1H) 8.18(d, J=7.63Hz, 1H) 8.09(dd, J=8.55, 1.53Hz, 1H) 7.97(d, J=8.55Hz, 1H) 7.87(t, J=7.78Hz, 1H) 3.91(s, 3H)。
THF(2ml)中の上記からのアルデヒド(28.1mg、0.100mmol)、AcOH(5μl)およびピペリジン(25μl、0.250mmol)を室温で1時間攪拌し、その後トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(42mg、0.20mmol)を添加した。混合物を室温で一晩攪拌した。水およびEtOAcを添加した。有機層を分離し、ろ過し、蒸発させた。MeOH中のKOH(5mg/ml、1ml)および水中の50%ヒドロキシルアミン(0.5ml)を残留物に添加し、混合物を60℃で3時間加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:4.0mg(9%、二段階);無色の油状物。
実施例206
N−ヒドロキシ−2−[4−(ピペリジン−1−イルメチル)フェニル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
一般的手順S
4−カルボキシベンズアルデヒド(582mg、3.87mmol)および塩化チオニル(4ml)およびトルエン(4ml)を60℃で4時間加熱し、その後溶媒を蒸発させた。
ジオキサン(2.5ml)およびMeCN(2.5ml)中の上記からの酸塩化物および3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(647mg、3.87mmol)を180℃で6時間加熱した。水およびジオキサンを添加し、固形材料を遠心分離によって単離し、MeOHで洗浄した。収量:1.11g;黄色の固体。1H NMR(600 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.14(s, 1H) 8.45(d, J=7.93Hz, 2H) 8.41(d, J=1.22Hz, 1H) 8.16(d, J=8.54Hz, 2H) 8.12(dd, J=8.55, 1.83Hz, 1H) 7.99(d, J=8.55Hz, 1H) 3.91(s, 3H)。
THF(2ml)中の上記からのアルデヒド(28.1mg、0.100mmol)、AcOH(5μl)およびピペリジン(25μl、0.250mmol)を室温で1時間攪拌し、その後トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(42mg、0.20mmol)を添加し、混合物を室温で3日攪拌した。水およびEtOAcを添加した。有機層を分離し、ろ過し、蒸発させた。MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、1.5ml)を残留物に添加し、混合物を60℃で3時間加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:9.5mg(20%、二段階);無色の油状物。
実施例211
2−[3−フルオロ−4−(1−メチルエチル)フェニル]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
PEPPSI−iPr(商標)(約2mg)を、トルエン(2ml)およびMeOH(2ml)中の2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体18(88mg、0.251mmol)、イソプロペニルボロン酸ピナコールエステル(50mg、0.302mmol)および炭酸カリウム(52mg、0.377mmol)の混合物に添加し、マイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、フラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:24.3mg(31%);白色の固体。
上記からの材料をMeOH(10ml)およびEtOAc(5ml)中に溶解させ、チャコール担持10%Pd(19mg)を添加した。混合物をH下で3時間攪拌し、セライトを通過させてろ過し、溶媒を蒸発させた。ヒドロキシルアミンカリウム塩(MeOH中約1.7M、1.5ml)を残留物に添加し、混合物を60℃で45分加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:10.5mg(43%);白色の固体。
実施例214
2−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
塩化オキサリル(730μl、8.49mmol)を、THF(10ml)中の4−ブロモ−2−クロロ安息香酸(1.00g、4.24mmol)の溶液に一滴ずつ添加し、混合物を室温で1時間攪拌し、その後溶媒を蒸発させ、残留物をジオキサン(10ml)およびMeCN(10ml)に溶解させた。3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(708mg、4.24mmol)を添加し、混合物を180℃で6時間加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、トルエン中の5%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:969mg(62%);白色の固体。1H NMR(600 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.39(d, J=1.22Hz, 1H) 8.09 - 8.13(m, 2H) 8.05(d, J=1.83Hz, 1H) 7.96(d, J=9.16Hz, 1H) 7.83(dd, J=8.39, 1.98Hz, 1H) 3.91(s, 3H)。
上記からの材料(28mg、0.076mmol)に、ヒドロキシルアミンカリウム塩(MeOH中約1.7M、1ml)を添加し、混合物を60℃で45分加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:13.2mg(47%);白色の固体。
実施例215
N−ヒドロキシ−2−(6−メトキシピリジン−3−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
PEPPSI−iPr(商標)(約5mg)を、トルエン(1ml)およびMeOH(1ml)中の2−クロロ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体19(33mg、0.156mmol)、6−メトキシピリジン−3−ボロン酸(29mg、0.187mmol)および炭酸カリウム(32mg、0.233mmol)の混合物に添加し、混合物を100℃で1時間加熱した。水およびトルエンを添加した。有機層を分離し、蒸発させた。MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、1.5ml)を添加し、混合物を60℃で1時間加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:11.5mg(18%、二段階);白色の固体。
実施例216
N−ヒドロキシ−2−(2−メトキシピリジン−3−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
PEPPSI−iPr(商標)(約5mg)を、トルエン(1ml)およびMeOH(1ml)中の2−クロロ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体19(33mg、0.156mmol)、2−メトキシピリジン−3−ボロン酸(29mg、0.187mmol)および炭酸カリウム(32mg、0.233mmol)の混合物に添加し、混合物を100℃で1時間加熱した。水およびトルエンを添加した。有機層を分離し、蒸発させた。MeOH中のヒドロキシルアミンカリウム塩(約1.7M、1.5ml)を添加し、混合物を60℃で1時間加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:7.1mg(11%、二段階);白色の固体。
実施例217
2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
ヒドロキシルアミンカリウム塩(MeOH中1.7M、1ml)を、2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体18(25.9mg、0.074mmol)に添加し、混合物を室温で2時間攪拌し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:12.8mg(49%);白色の固体。
実施例218
2−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
ヒドロキシルアミンカリウム塩(MeOH中約1.7M、1ml)を、2−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体17(22.9mg、0.063mmol)に添加し、混合物を室温で2時間攪拌し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:5.3mg(23%);白色の固体。
実施例219
2−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
一般的手順T
DMF(500μl)中の1,4−ベンゾジオキサン−6−カルボキシアルデヒド(16.4mg、0.100mmol)、シアン化カリウム(6mg、0.100mmol)および3−アミノ−4−ヒドロキシ安息香酸メチル(13mg、0.075mmol)を70℃で一晩攪拌した。溶媒を蒸発させ、水および酢酸イソプロピルを添加した。有機相を濃縮し、MeOH(0.4ml)、MeOH中のKOH(10mg/ml、0.5ml)および水中の50%ヒドロキシルアミン(0.4ml)を残留物に添加した。混合物を50℃で1時間攪拌し、その後AcOH(0.4ml)でクエンチした:表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:7.0mg(41%);白色の固体。
実施例229
N−ヒドロキシ−2−[(4−プロピルフェニル)アミノ]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド
一般的手順U
DMI(400μl)中の2−クロロ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体19(16mg、0.075mmol)、4−プロピルアニリン(10.1mg、0.075mmol)およびDIPEA(10μl、0.075mmol)を80℃で一晩攪拌した。中間体を、逆相クロマトグラフィー(キネテクス、C18、5μm、21×100mm、25ml/分の流速、勾配:15分にわたり水(0.1%TFA)/アセトニトリル)で精製した。
MeOH(400μl)、MeOH中のKOH(10mg/ml、400μl)および水中の50%ヒドロキシルアミン(400μl)を、上記からのエステルに添加した。混合物を60℃で2時間攪拌し、その後AcOH(400μl)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:5.0mg(20%);白色の固体。
実施例256
N−ヒドロキシ−2−[4−({[(1−メチル−1H−インドール−3−イル)メチル]アミノ}メチル)ピペリジン−1−イル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
一般的手順V
MeCN(30ml)中の2−クロロ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボン酸メチル、中間体19(211mg、1.00mmol)、4−(N−BOC−アミノメチル)ピペリジン(240mg、0.10mmol)および炭酸カリウム(280mg、2.00mmol)を50℃で1時間攪拌した。溶媒を真空中で除去し、残留物を水と酢酸エチルとの間に分配した。有機相を水、0.5MのHSO、飽和NaHCOおよびブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、ろ過し、濃縮した。収量:380mg(98%)。1H NMR(600 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.77(d, J=1.2Hz, 1H) 7.68(dd, J=8.4, 1.7Hz, 1H) 7.49(d, J=7.9Hz, 1H) 6.92(t, J=5.8Hz, 1H) 4.10 - 4.18(m, 2H) 3.84(s, 3H) 3.11(td, J=12.7, 2.6Hz, 2H) 2.85(t, J=6.4Hz, 2H) 1.61 - 1.77(m, 3H) 1.38(s, 9H) 1.11 - 1.22(m, 2H)。
上記からの材料をMeOH(10ml)中に溶解させ、2MのHCl(10ml)を添加した。反応混合物を60℃で2時間攪拌した。pHが約10になるまで水および固体炭酸ナトリウムを添加した。生成物を酢酸エチルで繰り返し抽出した。合わせた有機相を、ブラインで洗浄し、MgSO4上で乾燥させ、ろ過し、濃縮した。収量:200mg(70%)。MS(ESI+) m/z 290 [M+H]+、LCMS純度:100%。1H NMR(600 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.77(d, 1H) 7.64 - 7.70(m, 1H) 7.50(d, J=8.2Hz, 1H) 4.11 - 4.21(m, 2H) 3.84(s, 3H) 3.11(td, J=12.8, 2.7Hz, 2H) 2.47(d, J=6.7Hz, 2H) 1.76 - 1.85(m, 2H) 1.48 - 1.57(m, 1H) 1.12 - 1.23(m, 2H)。
DCE(2ml)中の上記からのアミン(22mg、0.075mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(32mg、0.150mmol)および1−メチルインドール−3−カルボキシアルデヒド(12mg、0.075mmol)を室温で一晩攪拌した。反応混合物を、濃アンモニア水溶液を添加することによってクエンチし、中間体を、逆相クロマトグラフィー(ジェミニ−NX、C18、5μm、21×100mm、25ml/分の流速、勾配:15分にわたり水(50mMの炭酸水素アンモニウム、pH10)/アセトニトリル)によって単離した。
MeOH(400μl)、MeOH中のKOH(10mg/ml、400μl)および水中の50%ヒドロキシルアミン(400μl)を、上記からのエステルに添加した。混合物を60℃で2時間攪拌し、その後AcOH(400μl)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:10.0mg(20%);白色の固体。
実施例270
2−[(ベンジルオキシ)メチル]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド
MeOH中のKOH(10mg/ml、1ml)および水中の50%ヒドロキシルアミン(0.5ml)を、2−[(ベンジルオキシ)メチル]−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボン酸メチル、中間体20(32.5mg、0.104mmol)に添加し、混合物を60℃で2時間加熱し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:19.2mg(59%);白色の固体。
実施例271
N−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド
KOH(10mg/ml、1ml)および水中の50%ヒドロキシルアミンを、2−(ヒドロキシメチル)−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボン酸メチル、中間体21(21.1mg、0.094mmol)に添加し、混合物を60℃で1時間攪拌し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチし、表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:3.6mg(17%);白色の固体。
実施例272
N−ヒドロキシ−2−(4−ピリジン−4−イルベンジル)−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
トルエン(6ml)中の3−アミノ−4−フルオロ安息香酸メチル(88mg、0.530mmol)および4−クロロフェニル塩化アセチル(77μl、0.520mmol)を100℃で1時間加熱した。ローソン試薬(210mg、0.520mmol)を添加し、混合物を110℃で一晩加熱した。溶媒を蒸発させ、残留物を、溶離剤としてヘキサン中の20%EtOAcを使用したフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。収量:72.4mg(44%);白色の固体。MS(ESI+) m/z 318 [M+H]+。HPLC純度:100%。
PEPPSI−iPr(商標)(約5mg)を、トルエン(2ml)およびMeOH(2ml)中の上記からのクロリド(54.4mg、0.171mmol)、4−ピリジンボロン酸(25.2mg、0.205mmol)および炭酸カリウム(35.5mg、0.256mmol)の混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で45分加熱した。水およびEtOAcを添加した。水層をEtOAcで抽出し、合わせた有機層を蒸発させた。
KOH(10mg/ml、1ml)および水中の50%ヒドロキシルアミン(0.5ml)を上記からの残留物に添加し、混合物を周囲温度で一晩攪拌し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:14.6mg(18%、二段階)。
実施例273
N−ヒドロキシ−2−(ピペリジン−1−イルメチル)−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド
ピペリジン(25μl、0.238mmol)を、MeCN(2ml)中の2−ブロモメチル−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボン酸メチル、中間体22(22.5mg、0.079mmol)の溶液に添加し、混合物を室温で15分攪拌した。溶媒を蒸発させ、MeOH中のKOH(10mg/ml、1ml)および水中の50%ヒドロキシルアミン(0.5ml)を添加した。混合物を室温で一晩攪拌した。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(ジェミニ−NX、C18、5μm、21×50mm、25ml/分の流速、勾配:12分にわたり水(50mMのHHCO pH10)/アセトニトリル)によって単離した。収量:15.3mg(66%、二段階);白色の固体。
実施例274
2−{[ビス(2−メチルプロピル)アミノ]メチル}−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミドトリフルオロアセテート
ジイソブチルアミン(41μl、0.238mmol)を、MeCN(2ml)中の2−ブロモメチル−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボン酸メチル、中間体22(22.5mg、0.079mmol)の溶液に添加し、混合物を室温で20分、60℃で2時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、MeOH中のKOH(10mg/ml、1ml)および水中の50%ヒドロキシルアミン(0.5ml)を添加した。混合物を室温で一晩攪拌し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:19.2mg(54%、二段階);白色の固体。
実施例275
N−ヒドロキシ−2−({[4−(1−メチルエチル)フェニル]アミノ}メチル)−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド
MeCN(2ml)中の2−ブロモメチル−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボン酸メチル、中間体22(22.5mg、0.079mmol)、4−イソプロピルアニリン(22mg、0.158mmol)および炭酸カリウム(22mg、0.158mmol)を室温で20分、60℃で2時間攪拌した。溶媒を蒸発させ、MeOH中のKOH(10mg/ml、1ml)および水中の50%ヒドロキシルアミン(0.5ml)を添加した。混合物を室温で一晩攪拌し、その後AcOH(0.5ml)でクエンチした。表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクスC18、5μm、21.2×100mm、25ml/分の流速、15分にわたり水/アセトニトリル中の0.1%TFAの勾配)によって単離した。収量:18.0mg(67%、二段階);白色の固体。
実施例276
N−ヒドロキシ−2−フェニル−1−ベンゾフラン−5−カルボキサミド
一般的手順W
PEPPSI−iPr(商標)(約2mg)を、トルエン/MeOH(2:1、2ml)中の2−ブロモ−1−ベンゾフラン−5−カルボン酸メチル、中間体23(13mg、0.050mmol)、ベンゼンボロン酸(7mg、0.060mmol)および炭酸カリウム(14mg、0.100mmol)の混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。水および酢酸イソプロピルを添加した。有機相を水で洗浄し、濃縮した。残留物を、逆相クロマトグラフィー(ジェミニ−NX、C18、5μm、21×100mm、25ml/分の流速、勾配:15分にわたり水(50mMの炭酸水素アンモニウム、pH10)/アセトニトリル)で精製した。
上記からのエステルに、MeOH(400μl)、水中の50%ヒドロキシルアミン(400μl)およびMeOH中のKOH(10mg/ml、500μl)を添加した。混合物を50℃で1時間攪拌し、AcOH(200μl)でクエンチし、表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクス、C18、5μm、21×100mm、25ml/分の流速、勾配:15分にわたり水(0.1%TFA)/アセトニトリル)で単離した。収量:7.0mg(54%);白色の固体。
実施例282
N−ヒドロキシ−2−フェニル−1−ベンゾフラン−6−カルボキサミド
一般的手順X
PEPPSI−iPr(商標)(約2mg)を、トルエン/MeOH(2:1、2ml)中の2−ブロモ−1−ベンゾフラン−6−カルボン酸メチル、中間体24(13mg、0.050mmol)、ベンゼンボロン酸(7mg、0.060mmol)および炭酸カリウム(14mg、0.100mmol)の混合物に添加した。混合物をマイクロ波リアクター中で100℃で30分加熱した。水および酢酸イソプロピルを添加した。有機相を水で洗浄し、濃縮した。残留物を、逆相クロマトグラフィー(ジェミニ−NX、C18、5μm、21×100mm、25ml/分の流速、勾配:15分にわたり水(50mMの炭酸水素アンモニウム、pH10)/アセトニトリル)で精製した。
上記からのエステルに、MeOH(400μl)、水中の50%ヒドロキシルアミン(400μl)およびMeOH中のKOH(10mg/ml、500μl)を添加した。混合物を50℃で1時間攪拌し、AcOH(200μl)でクエンチし、表題の化合物を、逆相クロマトグラフィー(キネテクス、C18、5μm、21×100mm、25ml/分の流速、勾配:15分にわたり水(0.1%TFA)/アセトニトリル)で単離した。収量:5.0mg(36%);白色の固体。
表1に本発明の実施例を列挙し、表2に分析データおよび合成の詳細を列挙する。
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
Figure 2019505500
生物学的試験

HDACの酵素活性を測定するための方法
材料および方法 全ての実施例を、HDAC1、2、3、6および8のインビトロの酵素アッセイで試験した。アッセイ原理は周知であり(Hauserら、2009、Bradnerら、2010)、酵素、基質、顕色剤および参照化合物のような全ての必要な試薬は、市販のものである(例えばBPS Biosciences http://www.bpsbioscience.com/を参照)。化合物のストック溶液(DMSO中10mM)を1:3に連続希釈して11種の濃度を得た。最大濃度は、HDAC1、2、3の場合は200μMであり、HDAC6およびHDAC8の場合は2μMであった。アッセイ緩衝液、ウシ血清アルブミン、HDAC基質、および試験化合物を含有する混合物中で酵素反応を実行した。酵素反応後、顕色剤を添加し、追加のインキュベーション時間後、360nmの励起波長および460nmの発光波長で蛍光強度を測定した。全ての実験を2連で実行した。
結果
表3に、本発明の一部の化合物のHDAC6阻害のIC50値を示す。
Figure 2019505500
表4に、本発明の化合物のHDACファミリー中の他のイソ酵素と比べたHDAC6への選択性を例示する。
Figure 2019505500
細胞生存率を測定するための方法
CellTiter−Blue(登録商標)細胞生存率アッセイ(プロメガ(Promega))は、マルチウェルプレート中に存在する生存可能な細胞の数を推測するためのホモジニアスな蛍光測定方法を提供する。このアッセイは、細胞の代謝能力を測定するためのインジケーター色素としてリザズリンを使用する。生存可能な細胞は、リザズリンを、高度に蛍光性のレゾルフィンに還元する能力を保持する。生存不可能な細胞は代謝能力を急速に失い、インジケーター色素を還元しないため、蛍光シグナルを生成しない。
材料および方法
化合物のストック溶液(DMSO中10mM)を1:2に連続希釈して、11種の濃度を得た。50nL/ウェル(DMSO中10mMの化合物ストック)を、アコースティックディスペンサー(EDCバイオシステムズ(EDC Biosystems)ATS−100AV)を用いて384ウェルアッセイプレートに音響学的に分配した。このアッセイにおける最終的な開始濃度は、試験化合物につき20μM(0.2%DMSO)であった。以下の細胞株(および起源):PaCa2(膵臓)、U266(多発性骨髄腫)、AMO−1(形質細胞腫)、およびMDA−MB−231(乳腺腺癌)を主として使用した。対照細胞として健康なドナー由来のPBMC(末梢血単核細胞)を使用した。化合物が25μL/ウェルで前もって分配されたアッセイプレート(384ウェルの黒色/透明、グライナー(Greiner)番号781091)中に細胞を植え付け、72時間培養した。72時間後、セルタイターブルー(Celltiter Blue)試薬(プロメガ、番号G8081)をPBSで1:10に希釈し、次いでウェルに添加した(5μL/ウェル)。試薬添加後にプレートを2時間インキュベートした。エンヴィジョン(EnVision)の蛍光リーダー(パーキンエルマー(PerkinElmer))でEx544nm/Em590nmを用いてプレートを読み取った。結果は、バックグラウンド(0.2%DMSOで処理した細胞)と比較した細胞生存率の%として計算した。
結果
表5に、腫瘍細胞株および健康なPBMCの選択に関する一部の本発明の化合物の細胞生存率IC50値を示す。
Figure 2019505500
アポトーシスを測定するための方法
アネキシンA5(またはアネキシンV)親和性アッセイは、アポトーシスを受けた細胞の数を定量する方法を提供する。このアッセイは、フルオレセインにコンジュゲートしたタンパク質であるアネキシンA5(FITCアネキシンV)と、蛍光色素であるヨウ化プロピジウム(PI)とを使用して、フローサイトメトリーによって定量化された初期のアポトーシス(アネキシンV陽性、PI陰性)および壊死/死細胞(アネキシンV陽性、PI陽性)を標識する。負電荷を有するリン脂質(ホスファチジルセリン)を含有する膜表面は、アポトーシスおよび死細胞では露出するが正常細胞では露出せず、アネキシンA5タンパク質は、この膜表面に結合する。PIは、それらの原形質膜の完全性を完全に失った細胞、すなわち壊死細胞中の核酸に結合する。
材料および方法
標準的なアネキシンVアッセイプロトコールに従った(例えばhttp://www.biolegend.com/pop_pdf.php?id=5161およびそこに記載の適用の参考を参照)。48ウェルプレートで、各細胞株の10,000個の細胞を400μlの培地中で培養した。10mMのDMSOストック溶液からの化合物を細胞に添加し(DMSO含量は0.2%)、48または72時間インキュベートし、続いてFITC−アネキシンV(バイオレジェンンド(BioLegend))およびPI染色溶液(BDバイオサイエンス(BD Biosciences))を添加した。フローサイトメトリーによって細胞を分析し、少なくとも4,000個の単一細胞を分析した。4つの異なる濃度(1、2.5、5および10μM)で個別に、または1μMデキサメタゾンとの組合せのいずれかで化合物を試験した。
結果
表6に、多発性骨髄腫細胞株OPM−2およびU266に関する1μMデキサメタゾン使用および不使用の1つの本発明の化合物ごとのアネキシンVアッセイの結果(実施例1)を示す。表6では、化合物が存在する場合のアポトーシス値%を、化合物非存在(0.2%DMSOのみが存在)と対比させている。
Figure 2019505500
参考文献
Aldana-Masangkay GI, Sakamoto KM. The role of HDAC6 in cancer. J Biomed Biotechnol 2011, doi:10.1155/2011/875824
Balasubramanian S, Ramos J, Luo W, Sirisawad M, Verner E, Buggy JJ. A novel histone deacetylase 8 (HDAC8)-specific inhibitor PCI-34051 induces apoptosis in T-cell lymphomas. Leukemia. 2008; 22:1026-1034.
Balasubramanian, S.; Verner, E. V.; Buggy, J. J. Isoform-specific histone deacetylase inhibitors: the next step? Cancer Lett. 2009, 280, 211
Bazzaro M, Lin Z, Santillan A et al., “Ubiquitin proteasome system stress underlies synergistic killing of ovarian cancer cells by bortezomib and a novel HDAC6 inhibitor,” Clinical Cancer Research, 2008, vol. 14, no. 22, pp. 7340-7347.
Best, J. D.; Carey, N. Epigenetic therapies for non-oncology indications. Drug Discovery Today 2010, 15, 1008-1014.
Bradner JE, West N, Grachan ML, Greenberg EF, Haggarty SJ, Warnow T et al. Chemical phylogenetics of histone deacetylases. Nat Chem Biol 2010, 6, 238-243.
Brana I, Taberno J. Cardiotoxicity, Annals of Oncology 2010, 21, Supplement 7: vii173-vii179.
Chen, Y.; He, R.; D’Annibale, M. A.; Langley, B.; Kozikowski, A.P. Studies of benzamide- and thiol-based histone deacetylase inhibitorsin models of oxidative-stress-induced neuronal death: identification of some HDAC3-selective inhibitors. ChemMedChem 2009, 4, 842-852.
Choudhary C, Kumar C, Gnad F, Nielsen ML, Rehman M,Walther TC et al. Lysine acetylation targets protein complexes and co-regulates major cellular functions. Science 2009, 325, 834-840.
Cook C, Gendron TF, Scheffel K, Carlomagno Y, Dunmore J, DeTure M, Petrucelli L. Loss of HDAC6, a novel CHIP substrate, alleviates abnormal tau accumulation. Hum Mol Genet 2012, 21, 2936-2945.
Cook C, Petrucelli L. 2013. Tau triage decisions mediated by the chaperone network. J Alzheimers Dis 33 Suppl 1:S145-S151.
de Zoeten, E. F.; Wang, L.; Butler, K.; Beier, U. H.; Akimova, T.; Sai, H.; Bradner, J. E.; Mazitschek, R.; Kozikowski, A. P.; Matthias, P.; Hancock, W. W. Histone deacetylase 6 and heat shock protein 90 control the functions of Foxp3(+) T-regulatory cells. Mol. Cell. Biol. 2011, 31, 2066-2078
D’Ydewalle C, Krishnan J, Chiheb DM, Van Damme P, Irobi J, Kozikowski AP, Vanden Berghe P, Timmerman V, Robberecht W, Van Den Bosch L: HDAC6 inhibitors reverse axonal loss in a mouse model of mutant HSPB1- induced Charcot-Marie-Tooth disease. Nat Med 2011, 17:968-974.
Espallergues J, Teegarden SL, Veerakumar A, Boulden J, Challis C, Jochems J, Chan M, Petersen T, Deneris E, Matthias P, Hahn CG, Lucki I, Beck SG, Berton O. HDAC6 regulates glucocorticoid receptor signaling in serotonin pathways with critical impact on stress resilience. J Neurosci 2012, 32, 4400-4416.
Fukada M, Hanai A, Nakayama A, Suzuki T, Miyata N, Rodriguiz RM, Wetsel WC, Yao TP, Kawaguchi Y. Loss of deacetylation activity of HDAC6 affects emotional behavior in mice. PLoS ONE 2012, 7, e30924.
George, P., Bali, P., Annavarapu, S., Scuto, A., Fiskus, W., Guo, F., Sigua, C., Sondarva, G., Moscinski, L., Atadja, P. et al. Combination of the histone deacetylase inhibitor LBH589 and the hsp90 inhibitor 17-AAG is highly active against human CML-BC cells and AML cells with activating mutation of FLT-3. Blood, 2005, 105, 1768-1776.
Govindarajan N, Rao P, Burkhardt S, Sananbenesi F, Schluter OM, Bradke F, Lu J, Fischer A: Reducing HDAC6 ameliorates cognitive deficits in a mouse model for Alzheimer’s disease. EMBO Mol Med 2013, 5:52-63.
Greer J. M.; McCombe, P. A. The role of epigenetic mechanisms and processes in autoimmune disorders. Biologics 2012, 6, 307-327.
Gregoretti, I.V., Lee, Y.M. & Goodson, H.V. Molecular evolution of the histone deacetylase family: functional implications of phylogenetic analysis. J. Mol. Biol. 2004, 338, 17-31.
Hauser AT, Jung M, Jung M. Assays for histone deacetylases. Curr Top Med Chem 2009, 9, 227-234.
Hideshima, T.; Bradner, J. E.;, Wong J. et al., Small-molecule inhibition of proteasome and aggresome function induces synergistic antitumor activity in multiple myeloma, Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A., 2005, 102, 8567-8572.
Jochems J, Boulden J, Lee BG, Blendy JA, Jarpe M, Mazitschek R, Van Duzer JH, Jones S and Berton O. Antidepressant-Like Properties of Novel HDAC6-Selective Inhibitors with Improved Brain Bioavailability. Neuropsychopharmacology 2014, 39, 389-400.
Kalin JH, Bergman JA. Development and therapeutic implications of selective histone deacetylase 6 inhibitors. J Med Chem 2013, 56, 6297-6313.
Karberg, S. Switching on epigenetic therapy. Cell 2009, 139, 1029-1031.
Kawaguchi Y. Loss of deacetylation activity of Hdac6 affects emotional behavior in mice. PloSone 2012, 7, e30924.
Kim, C.; Choi, H.; Jung, E. S.; Lee, W.; Oh, S.; Jeon, N. L.; Mook-Jung, I. HDAC6 inhibitor blocks amyloid beta-induced impairment of mitochondrial transport in hippocampal neurons. PLoS One 2012, 7, e42983.
Kim, D.; Frank, C. L.; Dobbin, M. M.; Tsunemoto, R. K.; Tu, W.; Peng, P. L.; Guan, J. S.; Lee, B. H.; Moy, L. Y.; Giusti, P.; Broodie, N.; Mazitschek, R.; Delalle, I.; Haggarty, S. J.; Neve, R. L.; Lu, Y.; Tsai, L. H. Deregulation of HDAC1 by p25/Cdk5 in neurotoxicity. Neuron 2008, 60, 803-817.
Kouzarides, T. Chromatin modifications and their function. Cell 2007, 128, 693-705.
Lee J.K.; Zheng B. Role of myelin-associated inhibitors in axonal repair after spinal cord injury. Exp Neurol 2012, 235:33-42.
Lee, Y. S.; Lim, K. H.; Guo, X.; Kawaguchi, Y.; Gao, Y.; Barrientos, T.; Ordentlich, P.; Wang, X. F.; Counter, C. M.; Yao, T. P. The cytoplasmic deacetylase HDAC6 is required for efficient oncogenic tumorigenesis. Cancer Res. 2008, 68, 7561-7569.
Morris MJ, Karra AS, Monteggia LM. Histone deacetylates govern cellular mechanisms underlying behavioral and synaptic plasticity in the developing and adult brain. Behav Pharmacol. 2010, 21, 409-419.
Parmigiani, R. B.; Xu, W. S.; Venta-Perez, G.; Erdjument- Bromage, H.; Yaneva, M.; Tempst, P.; Marks, P. A. HDAC6 is a specific deacetylase of peroxiredoxins and is involved in redox regulation. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 2008, 105, 9633-9638.
Prince HM, Bishton MJ, Harrison SJ. Clinical studies of histone deacetylase inhibitors. Clin Cancer Res 2009; 15, 3958-3969.
Raje N, Vogl DT, Hari PN, Jagannath S, Jones SS, Supko JG, Leone G, Wheeler C, Orlowski RZ, Richardson PG, and Lonial S. ACY-1215, a Selective Histone Deacetylase (HDAC) 6 Inhibitor: Interim Results Of Combination Therapy With Bortezomib In Patients With Multiple Myeloma (MM). ASH 2013 Annual Meeting Abstract 759.
Rao, R., Fiskus, W., Yang, Y., Lee, P., Joshi, R., Fernandez, P., Mandawat, A., Atadja, P., Bradner, J.E. and Bhalla, K. HDAC6 inhibition enhances 17-AAG-mediated abrogation of hsp90 chaperone function in human leukemia cells. Blood, 2008, 112, 1886-1893.
Santo L, Hideshima T, Kung AL, Tseng J-C, Tamang D, Yang M, Jarpe M, van Duzer JH, Mazitschek R, Ogier WC, Cirstea D, Rodig S, Eda H, Scullen T, Canavese M, Bradner J, Anderson KC, Jones SS, Raje N. Preclinical activity, pharmacodynamic, and pharmacokinetic properties of a selective HDAC6 inhibitor, ACY-1215, in combination with bortezomib in multiple myeloma. Blood 2012, 119:11, 2579-2589.
Simoes-Pires C, Zwick V, Nurisso A, Schenker E, Carrupt P-A and Cuendet M. HDAC6 as a target for neurodegenerative diseases: what makes it different from the other HDACs? Molecular Neurodegeneration 2013, 8:7, 1-16.
Smith, B.C., Hallows, W.C. & Denu, J.M. Mechanisms and molecular probes of sirtuins. Chem. Biol. 2008, 15, 1002-1013.
Southwood CM, Peppi M, Dryden S, Tainsky MA, Gow A. Microtubule deacetylases, SirT2 and HDAC6, in the nervous system. Neurochem Res 2007, 32,187-195.
Ververis, K., Hiong, A., Karagiannis, T.C., and Licciardi, P.V. “Histone deacetylase inhibitors (HDACIs): multitargeted anticancer agents”, Biologics: Targets and Therapy 2013, 7 47-60.
Witt, O.; Deubzer, H. E.; Milde, T.; Oehme, I. HDAC family: What are the cancer relevant targets? Cancer Lett. 2009, 277, 8-21.
Xu X, Kozikowski AP, Pozzo-Miller L. A selective histone deacetylase-6 inhibitor improves BDNF trafficking in hippocampal neurons from Mecp2 knockout mice: implications for Rett syndrome. Frontiers in Cellular Neuroscience 2014, 8:68, 1-9.
Zhang, Y.; Kwon, S.; Yamaguchi, T.; Cubizolles, F.; Rousseaux, S.; Kneissel, M.; Cao, C.; Li, N.; Cheng, H. L.; Chua, K.; Lombard, D.; Mizeracki, A.; Matthias, G.; Alt, F. W.; Khochbin, S.; Matthias, P. Mice lacking histone deacetylase 6 have hyperacetylated tubulin but are viable and develop normally. Mol. Cell. Biol. 2008, 28, 1688-1701.
Zhao, S. et al. Regulation of cellular metabolism by protein lysine acetylation. Science 2010, 327, 1000-1004.

Claims (20)

  1. 式(Ia)または(Ib)の化合物
    Figure 2019505500
    またはその医薬的に許容される塩であって、式中、
    は、
    (i)
    Figure 2019505500
    であり、式中、
    各Rは、独立して、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ハロゲン、シアノ、R−Q、RN−Q、RS(O)−Q、および
    Figure 2019505500
    から選択され;
    環Aの隣接する原子に結合した2つのRは、それらが結合している原子と共に、5〜10員環の単環式または二環式環を形成していてもよく、前記環は、C1〜C6アルキル、C1〜C6アルコキシ、ハロゲン、およびヒドロキシから選択される1つまたはそれより多くの部分で置換されていてもよく;
    は、H、C1〜C6アルキル、RO−Q、およびR10N−Qから選択され;
    およびRは、独立して、H、C1〜C6アルキル、C3〜C8シクロアルキルおよびR11O−Qから選択されるか;
    またはRおよびRは、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し、前記環は、C1〜C6アルキルおよびR12O−Qから選択される1つまたはそれより多くの部分で置換されていてもよく;
    は、HおよびC1〜C6アルキルから選択され;
    各Rは、独立して、C1〜C6アルキル、ハロゲン、R13O−Q10、R1415N−Q11、およびR16S(O)−Q12から選択され、環Aの隣接する原子に結合した2つのRは、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成していてもよく;
    は、HおよびC1〜C6アルキルから選択され;
    およびR10は、独立して、HおよびC1〜C6アルキルから選択されるか;またはRおよびR10は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し;
    11、R12およびR13のそれぞれは、HおよびC1〜C6アルキルから選択され;
    14およびR15は、独立して、HおよびC1〜C6アルキルから選択されるか;またはR14およびR15は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し;
    16は、HおよびC1〜C6アルキルから選択され;
    環Aおよび環Aは、独立して、フェニルおよび5または6員環のヘテロアリールから選択され;
    bおよびcは、0から3の整数であり;
    は、直接結合、C1〜C3アルキレン、C2〜C4アルケニレン、およびQ13−Y−Q14から選択され;
    は、直接結合およびC1〜C3アルキレンから選択され;
    は、直接結合、C1〜C3アルキレン、およびC(O)から選択され;
    は、直接結合、C1〜C3アルキレン、およびNR17から選択され;
    は、直接結合、C1〜C3アルキレン、S(O)NR18、Q15−Y−Q16、および
    Figure 2019505500
    から選択され;
    、QおよびQのそれぞれは、独立して、C1〜C3アルキレンから選択され;
    およびQ10のそれぞれは、独立して、直接結合およびC1〜C3アルキレンから選択され;
    11は、直接結合、C1〜C3アルキレン、およびC(O)から選択され;
    12は、直接結合、C1〜C3アルキレン、およびNR19から選択され;
    13は、直接結合、C1〜C3アルキレン、ならびにR20およびR21で置換されたC1〜C3アルキレンから選択され;
    14、Q15、Q16、Q17およびQ18のそれぞれは、独立して、直接結合およびC1〜C3アルキレンから選択され;
    17、R18、およびR19のそれぞれは、独立して、HおよびC1〜C3アルキルから選択され;
    20およびR21は、同じ炭素原子に結合して、それが結合している炭素原子と共にC3〜C6シクロアルキルを形成し;
    は、OおよびSから選択され;
    は、O、およびNR22から選択され;
    は、OおよびNR23から選択され;
    22は、H、フェニル、およびC1〜C3アルキルから選択され、該アルキルは、フェニルおよびNR2425から選択される置換基で置換されていてもよく;
    23は、HまたはC1〜C3アルキルであり;
    24およびR25は、独立して、HおよびC1〜C3アルキルから選択されるか、またはR24およびR25は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、5または6員環を形成し;
    (ii)R2627N−Q19であり、式中、
    26およびR27は、独立して、H、C1〜C6アルキルおよびC3〜C8シクロアルキルから選択されるか;またはR26およびR27は、それらの両方が結合している窒素原子と共に、1つまたはそれより多くの部分R28で置換されていてもよい5または6員環を形成し;
    各R28は、独立して、R29OC(O)NR30、および
    Figure 2019505500
    から選択され;
    前記環の隣接する原子に結合した2つのR28は、それらが結合している原子と共に、5または6員環を形成していてもよく;
    29およびR30は、独立して、HおよびC1〜C6アルキルから選択され;
    31は、C1〜C6アルキルおよびハロゲンから選択され;
    dは、0から3の整数であり;
    環Aは、5〜10員環のアリールまたはヘテロアリールから選択され;
    19は、直接結合またはC1〜C3アルキレンであり;
    20は、直接結合、C1〜C3アルキレンおよびQ21−NR32−Q22から選択され;
    21およびQ22は、独立して、直接結合およびC1〜C3アルキレンから選択され;
    32は、HおよびC1〜C6アルキルから選択され;
    (iii)ハロゲンであるか;または
    (iv)ヒドロキシ−C1〜C6アルキルであり;
    は、O、SまたはNR33であり;
    は、NまたはCR34であり;
    Wは、NまたはCR35であり;
    Xは、NまたはCR36であり;
    Zは、NまたはCR37であり;
    33は、H、またはC1〜C3アルキルであり;
    34は、H、C1〜C3アルキルまたはハロゲンであり;
    35、R36およびR37は、独立して、HおよびFから選択され;
    いずれのアルキルまたはシクロアルキルも、1つまたはそれより多くのFで置換されていてもよく;
    ただし、環Aがフェニルであり、Qが直接結合であり、BがNであり、BがNR33である場合、bは0ではなく、該化合物は、
    2−(4−(3,4−ジメトキシフェニル)ピリミジン−2−イル)−N−ヒドロキシ−1H−インドール−5−カルボキサミドおよび
    2−アミノ−N−ヒドロキシベンゾ[d]チアゾール−5−カルボキサミド
    から選択されない、上記化合物または医薬的に許容される塩。
  2. が、
    (i)
    Figure 2019505500
    および
    (ii)R2627N−Q19
    (式中、R、b、環A、Q、R26、R27およびQ19は、請求項1で定義された通りである)
    から選択される、請求項1に記載の化合物または医薬的に許容される塩。
  3. bが、1から3の整数である、請求項1または2に記載の化合物。
  4. が、C1〜C6アルキル、ハロゲンおよび
    Figure 2019505500
    (式中、R、c、環AおよびQは、請求項1で定義された通りである)
    から選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載の化合物または医薬的に許容される塩。
  5. 26およびR27が、それらの両方が結合している窒素原子と共に、1つの部分R28で置換された5または6員環を形成し;
    28が、
    Figure 2019505500
    (式中、R30、d、環AおよびQ20は、請求項1で定義された通りである)
    である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の化合物または医薬的に許容される塩。
  6. が、Nである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の化合物または医薬的に許容される塩。
  7. が、OまたはSである、請求項1〜6のいずれか一項に記載の化合物または医薬的に許容される塩。
  8. が、Oである、請求項1〜7のいずれか一項に記載の化合物または医薬的に許容される塩。
  9. Wが、CR35であり、Xが、CR36であり、Zが、CR37である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の化合物または医薬的に許容される塩。
  10. 以下から選択される、請求項1に記載の化合物:
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4−ブロモフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−[3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4−tert−ブチルフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(3,4−ジフルオロフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−フェニル−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(2,6−ジフルオロフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(4−メトキシフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(2−クロロフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−ピリジン−3−イル−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(2,5−ジクロロフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(6−モルホリン−4−イルピリジン−3−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(3−ブロモフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−[4−(ジフルオロメトキシ)フェニル]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(3,4−ジメトキシフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(2,5−ジメトキシフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(2’−フルオロビフェニル−4−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(4−ピリジン−4−イルフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(4−ピリジン−3−イルフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−ビフェニル−4−イル−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(2’−フルオロ−3’−メトキシビフェニル−4−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(4−メトキシピリジン−3−イル)フェニル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(6−メトキシピリジン−3−イル)フェニル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(2−メトキシピリジン−3−イル)フェニル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4−シクロプロピルフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4’−(ピペリジン−1−イルメチル)ビフェニル−4−イル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4−アミノフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(2−クロロ−6−フルオロフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−[4−(ジエチルアミノエチル)フェニル]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(2,6−ジクロロフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−ピリジン−2−イル−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4−シアノフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−{4−[(メチルスルホニル)アミノ]フェニル}−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−{4−[(フェニルスルホニル)アミノ]フェニル}−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(1H−ベンゾトリアゾール−5−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(2−メチルピリジン−3−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(6−ピロリジン−1−イルピリジン−3−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(フェニルアミノ)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−{[4−(1−メチルエチル)フェニル]アミノ}−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−[ベンジル(メチル)アミノ]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[(2−フェニルエチル)アミノ]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−{[3−(ベンジルオキシ)フェニル]アミノ}−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4−ベンジルピペリジン−1−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1,3−ベンゾオキサゾール−6−カルボキサミド、
    2−(4−フルオロフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−6−カルボキサミド、
    2−(4−tert−ブチルフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(4−メトキシフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−6−カルボキサミド、
    2−(6−クロロピリジン−3−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−6−カルボキサミド、
    2−(1H−ベンゾトリアゾール−5−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−6−カルボキサミド、
    2−(2,3’−ビピリジン−5−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1H−イミダゾ[4,5−b]ピリジン−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1H−イミダゾ[4,5−c]ピリジン−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1H−インドール−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1H−インドール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    2−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−ピリジン−4−イル−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(メチルスルホニル)フェニル]−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    2−(2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    2−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    2−(4−ブチルフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−チオフェン−3−イル−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    2−(1−ベンゾフラン−2−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−キノリン−8−イル−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−ナフタレン−2−イル−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    2−[3−(ベンジルオキシ)フェニル]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    2−(2−フルオロ−3−メトキシフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    2−(5−クロロ−2−メトキシフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4−フルオロフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4−tert−ブチルフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(4−メトキシフェニル)−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4−フルオロベンジル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド、
    2−(5−ブロモピリジン−3−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(7−メトキシ−1−ベンゾフラン−2−イル)−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4−エチルフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル][1,3]オキサゾロ[5,4−b]ピリジン−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1H−ピロロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−6−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−7H−ピロロ[2,3−d]ピリミジン−2−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]チエノ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1−ベンゾチオフェン−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    2−[4−フルオロ−3−(トリフルオロメチル)フェニル]−N−ヒドロキシ−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(3−メトキシフェニル)−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(4−メトキシフェニル)−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(1H−ピラゾール−4−イル)−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(1H−インドール−5−イル)−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−ピリジン−3−イル−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(2−メトキシピリジン−3−イル)−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(6−メトキシピリジン−3−イル)−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    2−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)−N−ヒドロキシ−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    2−(4−tert−ブチルフェニル)−N−ヒドロキシ−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    2−[(E)−2−(4−フルオロフェニル)エテニル]−N−ヒドロキシ−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    2−(5−フルオロ−2−ヒドロキシフェニル)−N−ヒドロキシ−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    2−(5−フルオロ−2−メトキシフェニル)−N−ヒドロキシ−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    2−[3−クロロ−4−(1−メチルエトキシ)フェニル]−N−ヒドロキシ−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    2−[4−(ジメチルカルバモイル)フェニル]−N−ヒドロキシ−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−{4−[(メチルスルホニル)アミノ]フェニル}−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]チエノ[3,2−b]ピリジン−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1−ベンゾフラン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1−ベンゾフラン−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]フロ[2,3−b]ピリジン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]フロ[3,2−b]ピリジン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]フロ[3,2−b]ピリジン−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]フロ[2,3−b]ピリジン−6−カルボキサミド、
    2−[(ジエチルアミノエチル)メチル]−N−ヒドロキシ−1−ベンゾフラン−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(1−ヒドロキシ−1−メチルエチル)−1−ベンゾフラン−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)−1−ベンゾフラン−6−カルボキサミド、
    3−クロロ−N−ヒドロキシ−2−フェニル−1H−インドール−6−カルボキサミド、
    3−クロロ−N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)フェニル]−1H−インドール−6−カルボキサミド、
    2−ブロモ−3−クロロ−N−ヒドロキシ−1H−インドール−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(フェニルアミノ)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−((4−イソプロピルフェニル)アミノ)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−カルボキサミド、
    2−(([1,1’−ビフェニル]−4−イルメチル)アミノ)−N−ヒドロキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−カルボキサミド、
    2−(4−(4−フルオロフェニル)ピペラジン−1−イル)−N−ヒドロキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−カルボキサミド、
    2−(ベンジルアミノ)−N−ヒドロキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−カルボキサミド、
    2−((4−ブロモフェニル)アミノ)−N−ヒドロキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−カルボキサミド、
    2−((3−ブロモフェニル)アミノ)−N−ヒドロキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−カルボキサミド、
    2−(ベンジル(メチル)アミノ)−N−ヒドロキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−カルボキサミド、
    2−(ベンジル(フェニル)アミノ)−N−ヒドロキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−カルボキサミド、
    2−((3−(ベンジルオキシ)フェニル)アミノ)−N−ヒドロキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−カルボキサミド、
    2−(4−ベンジルピペリジン−1−イル)−N−ヒドロキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−カルボキサミド、
    2−((4−クロロフェニル)(メチル)アミノ)−N−ヒドロキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−カルボキサミド、
    tert−ブチル(1−(6−(ヒドロキシカルバモイル)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−2−イル)ピペリジン−4−イル)カルバメート
    2−([1,1’−ビフェニル]−3−イルアミノ)−N−ヒドロキシ−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−1−メチル−2−(フェニルアミノ)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−((4−イソプロピルフェニル)アミノ)−1−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド、
    2−(ベンジル(メチル)アミノ)−N−ヒドロキシ−1−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−1−メチル−2−(フェネチルアミノ)−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド、
    2−(ベンジル(フェニル)アミノ)−N−ヒドロキシ−1−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド、
    2−((3−(ベンジルオキシ)フェニル)アミノ)−N−ヒドロキシ−1−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4−ベンジルピペリジン−1−イル)−N−ヒドロキシ−1−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド、
    2−([1,1’−ビフェニル]−3−イルアミノ)−N−ヒドロキシ−1−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド、
    2−(3,4−ジヒドロイソキノリン−2(1H)−イル)−N−ヒドロキシ−1−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド、
    2−((4−クロロフェニル)(メチル)アミノ)−N−ヒドロキシ−1−メチル−1H−ベンゾ[d]イミダゾール−5−カルボキサミド、
    2−(3,4−ジメトキシフェニル)−N−ヒドロキシ−1−ベンゾチオフェン−6−カルボキサミド、
    2−ジベンゾ[b,d]フラン−4−イル−N−ヒドロキシ−1−ベンゾチオフェン−6−カルボキサミド、
    2−フラン−3−イル−N−ヒドロキシ−1−ベンゾチオフェン−6−カルボキサミド、および
    N−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシ−3−メトキシフェニル)−1−ベンゾチオフェン−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)−1−ベンゾフラン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[6−(4−メチルピペリジン−1−イル)ピリジン−3−イル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−{6−[(1−フェニルエチル)アミノ]ピリジン−3−イル}−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−{6−[(cis)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]ピリジン−3−イル}−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−{6−[(2−メチルプロピル)アミノ]ピリジン−3−イル}−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−{6−[ビス(2−メトキシエチル)アミノ]ピリジン−3−イル}−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−{6−[(ピリジン−2−イルメチル)アミノ]ピリジン−3−イル}−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−[6−(シクロヘプチルアミノ)ピリジン−3−イル]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−{6−[(2R)−2−(メトキシメチル)ピロリジン−1−イル]ピリジン−3−イル}−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−{6−[4−(2−メトキシフェニル)ピペラジン−1−イル]ピリジン−3−イル}−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(6−フェニルピリジン−3−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−[(3−フルオロフェノキシ)メチル]−N−ヒドロキシ−1−ベンゾフラン−5−カルボキサミド、
    2−[(4−tert−ブチルフェノキシ)メチル]−N−ヒドロキシ−1−ベンゾフラン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−{6−[(1−メチルエチル)スルファニル]ピリジン−3−イル}−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4−ブロモ−2−フルオロフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−[2−フルオロ−4−(1−メチルエチル)フェニル]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[3−(1−メチルエチル)フェニル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4−ブロモ−2−モルホリン−4−イルフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4−フルオロフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(1−メチルエチル)−2−ピロリジン−1−イルフェニル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[6−(1−メチルエチル)ピリジン−3−イル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4−ブロモ−2−エトキシフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(3−フルオロビフェニル−4−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(2’,3−ジフルオロビフェニル−4−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(2−フルオロ−4−ピリジン−3−イルフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−[2−フルオロ−4−(6−メトキシピリジン−3−イル)フェニル]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(2’−メトキシビフェニル−4−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(2’,5’−ジフルオロビフェニル−4−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(5’−クロロ−2’−メトキシビフェニル−4−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−[4−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)フェニル]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(2’−ヒドロキシビフェニル−4−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(3’−フルオロ−4’−ヒドロキシビフェニル−4−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(5’−フルオロ−2’−ヒドロキシビフェニル−4−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[3’−(メチルスルホニル)ビフェニル−4−イル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(3−フルオロ−3’,4’−ジメトキシビフェニル−4−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−[3−フルオロ−4’−(ヒドロキシメチル)ビフェニル−4−イル]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−[3−フルオロ−2’−(ヒドロキシメチル)ビフェニル−4−イル]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(3−フルオロ−4’−ヒドロキシビフェニル−4−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−[4−(2,3−ジヒドロ−1−ベンゾフラン−5−イル)−2−フルオロフェニル]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(3,3’−ジフルオロ−2’−ヒドロキシビフェニル−4−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−[4−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−イル)−2−フルオロフェニル]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(3,5’−ジフルオロ−2’−メトキシビフェニル−4−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[3−(ピペリジン−1−イルメチル)フェニル]−1−ベンゾチオフェン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(3−メトキシビフェニル−4−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(2’−フルオロ−3−メトキシビフェニル−4−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(2’−フルオロ−3,3’−ジメトキシビフェニル−4−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[3−メトキシ−4’−(1−メチルエチル)ビフェニル−4−イル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4’−フルオロ−3−メトキシビフェニル−4−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4’−アミノ−3,3’−ジメトキシビフェニル−4−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[3−(ピペリジン−1−イルメチル)フェニル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(3−{[(cis)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]メチル}フェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(3−{[ビス(2−メチルプロピル)アミノ]メチル}フェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(3−{[シクロヘキシル(メチル)アミノ]メチル}フェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(3−{[(2−メトキシエチル)(メチル)アミノ]メチル}フェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(ピペリジン−1−イルメチル)フェニル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4−{[(2R,6S)−2,6−ジメチルモルホリン−4−イル]メチル}フェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4−{[ビス(2−メチルプロピル)アミノ]メチル}フェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−{4−[(4−ピリジン−4−イルピペラジン−1−イル)メチル]フェニル}−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−{4−[(tert−ブチルアミノ)メチル]フェニル}−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−[3−フルオロ−4−(1−メチルエチル)フェニル]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(3,4−ジメチルフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(4−プロピルフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4−ブロモ−2−クロロフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(6−メトキシピリジン−3−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(2−メトキシピリジン−3−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4−ブロモ−3−フルオロフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4−ブロモ−2−メトキシフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(3−ヒドロキシフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(2−ヒドロキシフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(2−ヒドロキシナフタレン−1−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(2−フェニル−1H−イミダゾール−5−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(2−メトキシフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(5−クロロ−2−ヒドロキシフェニル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシ−2−メトキシフェニル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(2−メチル−1H−インドール−3−イル)−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[(4−プロピルフェニル)アミノ]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(ビフェニル−3−イルアミノ)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−[(3−フルオロフェニル)アミノ]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(シクロオクチルアミノ)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[(3−メトキシフェニル)アミノ]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−[(ビフェニル−4−イルメチル)アミノ]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[(4−メトキシベンジル)アミノ]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[(4−メトキシフェニル)アミノ]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[(ナフタレン−1−イルメチル)アミノ]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[(2−メトキシフェニル)アミノ]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(ベンジルアミノ)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(シクロヘキシルアミノ)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−[ベンジル(フェニル)アミノ]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[(4−メトキシベンジル)(メチル)アミノ]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−{[2−(4−メトキシフェニル)エチル]アミノ}−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−{(3,4−ジメトキシベンジル)[2−(ジメチルアミノ)エチル]アミノ}−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−{[4−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)フェニル]アミノ}−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−{[4−(2−エトキシエトキシ)フェニル]アミノ}−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−{[3−(2−モルホリン−4−イルエトキシ)フェニル]アミノ}−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−{[3−(2−エトキシエトキシ)フェニル]アミノ}−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(4−クロロベンジル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[2−(メチルスルホニル)フェニル]−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[3−(ヒドロキシメチル)フェニル]−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−(ヒドロキシメチル)フェニル]−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(6−メトキシピリジン−3−イル)−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(3−ヒドロキシフェニル)−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[4−({[(1−メチル−1H−インドール−3−イル)メチル]アミノ}メチル)ピペリジン−1−イル]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−{4−[(ベンジルアミノ)メチル]ピペリジン−1−イル}−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−{[2−(1−メチルエチル)フェニル]アミノ}−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[(2−メチルフェニル)アミノ]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[メチル(4−メチルフェニル)アミノ]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[(4−メトキシフェニル)(メチル)アミノ]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−{[1−(3−フルオロフェニル)シクロヘキシル]アミノ}−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[(4−メチルフェニル)アミノ]−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(ジエチルアミノエチル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾオキサゾール−5−カルボキサミド、
    2−(2,6−ジメトキシピリジン−3−イル)−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[6−(1−メチルエトキシ)ピリジン−3−イル]−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(2−メトキシピリジン−4−イル)−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(5−メトキシピリジン−3−イル)−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    2−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−6−カルボキサミド、
    2−[(ベンジルオキシ)メチル]−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(ヒドロキシメチル)−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(4−ピリジン−4−イルベンジル)−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(ピペリジン−1−イルメチル)−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド、
    2−{[ビス(2−メチルプロピル)アミノ]メチル}−N−ヒドロキシ−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−({[4−(1−メチルエチル)フェニル]アミノ}メチル)−1,3−ベンゾチアゾール−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−フェニル−1−ベンゾフラン−5−カルボキサミド、
    2−(3−フルオロフェニル)−N−ヒドロキシ−1−ベンゾフラン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(6−メトキシピリジン−3−イル)−1−ベンゾフラン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(4−メトキシフェニル)−1−ベンゾフラン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−ピリミジン−5−イル−1−ベンゾフラン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−[2−(ヒドロキシメチル)フェニル]−1−ベンゾフラン−5−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−フェニル−1−ベンゾフラン−6−カルボキサミド、
    2−{4−[(ジメチルアミノ)メチル]フェニル}−N−ヒドロキシ−1−ベンゾフラン−6−カルボキサミド、
    N−ヒドロキシ−2−(3−ヒドロキシフェニル)−1−ベンゾフラン−6−カルボキサミド、および
    N−ヒドロキシ−2−(3−メトキシフェニル)−1−ベンゾフラン−6−カルボキサミド、
    またはその医薬的に許容される塩。
  11. 療法で使用するための、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物または医薬的に許容される塩。
  12. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩、および任意選択で医薬的に許容される賦形剤を含む医薬組成物。
  13. 自己免疫障害、精神障害、神経変性障害、または過剰増殖性障害の処置で使用するための、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  14. 前記化合物またはその医薬的に許容される塩が、さらなる治療剤と組み合わせて投与される、請求項13に記載の使用のための化合物またはその医薬的に許容される塩。
  15. 前記さらなる治療剤が、デキサメタゾンである、請求項14に記載の使用のための化合物またはその医薬的に許容される塩。
  16. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩、およびさらなる治療剤を含む、組合せ製品。
  17. 前記さらなる治療剤が、自己免疫障害、精神障害、神経変性障害、または過剰増殖性障害の処置において有用な薬剤である、請求項16に記載の組合せ製品。
  18. 前記さらなる治療剤が、デキサメタゾンである、請求項16に記載の組合せ製品。
  19. 自己免疫障害、精神障害、神経変性障害、または過剰増殖性障害の処置のための医薬の製造における、請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩の使用。
  20. 自己免疫障害、精神障害、神経変性障害、または過剰増殖性障害から選択される障害の処置方法であって、このような処置が必要な哺乳動物への、治療有効量の請求項1〜10のいずれか一項に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩の投与を含む、前記方法。
JP2018532429A 2015-12-22 2016-11-16 哺乳類ヒストンデアセチラーゼ活性の阻害剤として有用な二環式ヒドロキサム酸 Active JP6927589B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP15201841.2 2015-12-22
EP15201841 2015-12-22
PCT/EP2016/077914 WO2017108282A1 (en) 2015-12-22 2016-11-16 Bicyclic hydroxamic acids useful as inhibitors of mammalian histone deacetylase activity

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019505500A true JP2019505500A (ja) 2019-02-28
JP2019505500A5 JP2019505500A5 (ja) 2019-12-19
JP6927589B2 JP6927589B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=55068815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018532429A Active JP6927589B2 (ja) 2015-12-22 2016-11-16 哺乳類ヒストンデアセチラーゼ活性の阻害剤として有用な二環式ヒドロキサム酸

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10654814B2 (ja)
EP (1) EP3394052B1 (ja)
JP (1) JP6927589B2 (ja)
KR (1) KR20180098593A (ja)
CN (1) CN108602812B (ja)
AU (1) AU2016375634B2 (ja)
CA (1) CA3007025A1 (ja)
ES (1) ES2893099T3 (ja)
RU (1) RU2747431C2 (ja)
WO (1) WO2017108282A1 (ja)
ZA (1) ZA201804568B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7422737B2 (ja) 2018-08-06 2024-01-26 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 神経変性疾患を治療するためのPpargc1a活性化剤としての2‐アリールベンゾイミダゾール

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102572014B1 (ko) * 2018-05-09 2023-08-29 아프리노이아 테라퓨틱스 리미티드 헤테로아릴 화합물 및 이의 용도
BR112021002091A2 (pt) 2018-08-08 2021-05-04 Bristol-Myers Squibb Company inibidores de indol e azaindol de enzimas pad
KR102146741B1 (ko) * 2018-10-31 2020-08-21 계명대학교 산학협력단 항바이러스 조성물
US20220008414A1 (en) * 2018-11-23 2022-01-13 Chong Kun Dang Pharmaceutical Corp. Pharmaceutical composition comprising histone deacetylase 6 inhibitors
TW202140477A (zh) * 2020-02-12 2021-11-01 美商必治妥美雅史谷比公司 雜環pad4抑制劑
CN112516142B (zh) * 2020-12-11 2021-10-15 北京华氏精恒医药科技有限公司 一种具有hdac抑制活性的药物组合物、制备方法及其用途
CA3215958A1 (en) 2021-04-23 2022-10-27 Tenaya Therapeutics, Inc. Hdac6 inhibitors for use in the treatment of dilated cardiomyopathy
TW202308619A (zh) 2021-05-04 2023-03-01 美商特納亞治療股份有限公司 用於治療代謝疾病和hfpef的hdac6抑制劑
CN114409638B (zh) * 2022-02-09 2023-02-14 深圳大学 组蛋白去乙酰化酶8选择性降解剂、制备方法及其在抗肿瘤活性中的应用

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005028447A1 (en) * 2003-09-22 2005-03-31 S*Bio Pte Ltd Benzimidazole derivates: preparation and pharmaceutical applications
WO2005066151A2 (en) * 2003-12-19 2005-07-21 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
WO2006097460A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Menarini International Operations Luxembourg S.A. Hydroxamates as histone deacetylase inhibitors and pharmaceutical formulations containing them
WO2010061903A1 (ja) * 2008-11-27 2010-06-03 塩野義製薬株式会社 Pi3k阻害活性を有するピリミジン誘導体およびピリジン誘導体
US20120015943A1 (en) * 2010-07-19 2012-01-19 Millennium Pharmacuticals, Inc. Substituted hydroxamic acids and uses thereof
WO2015188015A1 (en) * 2014-06-04 2015-12-10 Haro Pharmaceutical Inc. 18-20 member bi-polycyclic compounds
WO2016180472A1 (en) * 2015-05-11 2016-11-17 Kancera Ab Benzimidazole derivates useful as inhibitors of mammalian histone deacetylase activity

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6861533B2 (en) 2001-11-23 2005-03-01 Irm Llc Solution phase sythesis of arylbenzoxazoles
ZA200602181B (en) * 2003-09-22 2007-06-27 S Bio Pte Ltd Benzimidazole derivatives: Preparation and pharmaceutical applications
KR101524817B1 (ko) 2007-04-18 2015-06-01 깃세이 야쿠힌 고교 가부시키가이샤 질소 함유 축합환 유도체, 그것을 함유하는 의약 조성물 및 그 의약 용도
WO2008129276A1 (en) 2007-04-19 2008-10-30 Boehringer Ingelheim International Gmbh Disulfonamides useful in the treatment of inflammation
CA2703718A1 (en) * 2007-11-02 2009-05-07 Tammy Mallais Inhibitors of histone deacetylase
UA103013C2 (uk) 2007-12-06 2013-09-10 Тиботек Фармасьютикелз Амідні сполуки як активатори противірусних препаратів
CA2721218C (en) 2008-04-15 2015-03-24 Pharmacyclics, Inc. Selective inhibitors of histone deacetylase
WO2014015088A1 (en) 2012-07-19 2014-01-23 Bristol-Myers Squibb Company Amide, urea or sulfone amide linked benzothiazole inhibitors of endothelial lipase
CA2922230A1 (en) 2013-08-30 2015-03-05 Ambit Biosciences Corporation Biaryl acetamide compounds and methods of use thereof
CN106232584B (zh) 2014-03-12 2019-06-28 株式会社钟根堂 作为组蛋白脱乙酰酶6抑制剂的新型化合物和包含其的药物组合物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005028447A1 (en) * 2003-09-22 2005-03-31 S*Bio Pte Ltd Benzimidazole derivates: preparation and pharmaceutical applications
WO2005066151A2 (en) * 2003-12-19 2005-07-21 Takeda San Diego, Inc. Histone deacetylase inhibitors
WO2006097460A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Menarini International Operations Luxembourg S.A. Hydroxamates as histone deacetylase inhibitors and pharmaceutical formulations containing them
WO2010061903A1 (ja) * 2008-11-27 2010-06-03 塩野義製薬株式会社 Pi3k阻害活性を有するピリミジン誘導体およびピリジン誘導体
US20120015943A1 (en) * 2010-07-19 2012-01-19 Millennium Pharmacuticals, Inc. Substituted hydroxamic acids and uses thereof
WO2015188015A1 (en) * 2014-06-04 2015-12-10 Haro Pharmaceutical Inc. 18-20 member bi-polycyclic compounds
WO2016180472A1 (en) * 2015-05-11 2016-11-17 Kancera Ab Benzimidazole derivates useful as inhibitors of mammalian histone deacetylase activity

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"CAS REGISTRY NO. 1463893-08-4", DATABASE REGISTRY, [ONLINE], JPN7020003620, 25 October 2013 (2013-10-25), ISSN: 0004385222 *
HWANG, K ET AL.: "4-Hydroxy-6-Oxo-6,7-Dihydro-Thieno[2,3-b] Pyrimidine Derivatives : Synthesis and Their Biological Ev", ARCHIVES OF PHARMACAL RESEARCH, vol. 24, JPN6020043596, 2001, pages 270 - 275, XP009060619, ISSN: 0004385221 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7422737B2 (ja) 2018-08-06 2024-01-26 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 神経変性疾患を治療するためのPpargc1a活性化剤としての2‐アリールベンゾイミダゾール

Also Published As

Publication number Publication date
RU2747431C2 (ru) 2021-05-05
EP3394052B1 (en) 2021-07-28
CA3007025A1 (en) 2017-06-29
US10654814B2 (en) 2020-05-19
AU2016375634A1 (en) 2018-07-26
WO2017108282A1 (en) 2017-06-29
CN108602812A (zh) 2018-09-28
CN108602812B (zh) 2021-11-02
RU2018126815A (ru) 2020-01-23
JP6927589B2 (ja) 2021-09-01
AU2016375634B2 (en) 2021-03-25
US20190284147A1 (en) 2019-09-19
ZA201804568B (en) 2019-09-25
KR20180098593A (ko) 2018-09-04
EP3394052A1 (en) 2018-10-31
ES2893099T3 (es) 2022-02-08
RU2018126815A3 (ja) 2020-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108602812B (zh) 可用作哺乳动物组蛋白去乙酰化酶活性的抑制剂的双环异羟肟酸类化合物
AU2017200493B2 (en) Heterocyclyl compounds as MEK inhibitors
KR102588955B1 (ko) 이환식 화합물 및 암의 치료에서의 이의 용도
RU2681209C2 (ru) Модуляторы серин-треонинпротеинкиназ и parp
TWI596093B (zh) 5-炔基-嘧啶
JP2019048833A (ja) Fasnを阻害するための新規化合物および組成物
US10512634B2 (en) Benzimidazole derivates useful as inhibitors of mammalian histone deacetylase activity
JP2010514676A (ja) タンパク質キナーゼ阻害剤として有用な5−シアノ−4−(ピロロ[2,3b]ピリジン−3−イル)−ピリミジン誘導体
AU2011348113A1 (en) FAAH inhibitors
JP2017515848A (ja) タンパク質脱アセチル化酵素阻害剤およびタンパク質脱アセチル化酵素−タンパク質キナーゼ二重阻害剤としての複素環式ヒドロキサム酸ならびにその使用方法
KR20220024014A (ko) Acss2 저해제 및 이의 사용 방법
JP2021503013A (ja) Acss2阻害剤およびその使用方法
AU2016214492A1 (en) 2-phenyl-3H-imidazo[4,5-b]pyridine derivates useful as inhibitors of mammalian tyrosine kinase ROR1activity
US10385069B2 (en) Imidazo[2,1-B]thiazole and 5,6-dihydroimidazo[2,1-B]thiazole derivatives useful as S100-inhibitors
JP6580074B2 (ja) S100阻害薬として有用な新規化合物
TWI548637B (zh) 酞嗪酮類衍生物、其製備方法及其在醫藥上的應用
HAMMER et al. Patent 3007025 Summary
WO2022038116A1 (en) N-hydroxycarboxamide derivatives useful as inhibitors of mammalian histone deacetylase activity
EP1433789A1 (en) Pyrrolopyrazines and their use as selective apoptosis inducers
CN117881669A (zh) 稠环杂芳基化合物及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6927589

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150