JP2019504057A - グルカゴン、glp−1及びgip受容体のすべてに活性を有する三重活性体 - Google Patents

グルカゴン、glp−1及びgip受容体のすべてに活性を有する三重活性体 Download PDF

Info

Publication number
JP2019504057A
JP2019504057A JP2018534682A JP2018534682A JP2019504057A JP 2019504057 A JP2019504057 A JP 2019504057A JP 2018534682 A JP2018534682 A JP 2018534682A JP 2018534682 A JP2018534682 A JP 2018534682A JP 2019504057 A JP2019504057 A JP 2019504057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cysteine
glutamine
alanine
lysine
glutamic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018534682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019504057A5 (ja
JP6712323B2 (ja
Inventor
ウリム オ
ウリム オ
ジョンスク リー
ジョンスク リー
ヨンジン パク
ヨンジン パク
チャンキ リム
チャンキ リム
ソンヨプ チョン
ソンヨプ チョン
セチャン クォン
セチャン クォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hanmi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Hanmi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hanmi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Hanmi Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JP2019504057A publication Critical patent/JP2019504057A/ja
Publication of JP2019504057A5 publication Critical patent/JP2019504057A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6712323B2 publication Critical patent/JP6712323B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/605Glucagons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/26Glucagons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39533Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
    • A61K39/3955Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/57563Vasoactive intestinal peptide [VIP]; Related peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/72Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for hormones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/283Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against Fc-receptors, e.g. CD16, CD32, CD64
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

本発明は、グルカゴン、GLP−1及びGIP受容体のすべてに活性を有する三重活性体及びその用途に関する。

Description

本発明は、グルカゴン、GLP−1及びGIP受容体のすべてに活性を有する三重活性体及びその用途に関する。
肥満と2型糖尿病を含む糖尿病は、現代社会に入って発生される代表的な代謝疾患の一つであり、世界的な健康の脅威要素として認識されており、疾病の発症に伴われる経済的費用も急増する傾向にある。
GLP−1(Glucagon-like peptide-1)及びGIP(Glucose-dependent insuliontropic polypeptide)は、代表的な胃腸ホルモンであり、神経ホルモンとして飲食物の摂取による血中糖の濃度調節に関与する物質である。グルカゴン(Glucagon)は、膵臓から分泌されるペプチドホルモンであり、前述した両物質とともに血中糖の濃度調節の作用に関与する。
GLP−1は、飲食物の摂取に刺激を受け、小腸から分泌されるホルモンであり、血糖濃度依存的に膵臓からのインスリン分泌を促進し、グルカゴンの分泌を抑制し、血糖濃度を下げる作用を助ける。また、満腹因子として作用し、胃腸の消化作用を遅らせ、飲食の消化物の胃腸通過時間を遅延させて飲食物の摂取を減らす役割をする。さらにラットに投与時、飲食の摂取抑制と体重減少の効果があることが報告され、このような効果は、正常と肥満状態の両方で同一に示されることが確認され、肥満治療薬としての可能性を示した。
GLP−1とともに飲食の摂取に刺激を受けて分泌される胃腸ホルモンの一つであるGIPは、小腸のK細胞から分泌される42個のアミノ酸で構成されたホルモンであり、血糖濃度に依存的に膵臓からのインスリン分泌を促進し、血糖濃度を下げるのに役立つ機能を行い、GLP−1の活性の増加効果、抗炎症効果などが報告された。
グルカゴンは、薬物治療または疾病、ホルモンや酵素の欠乏などの原因により血糖値が低下し始めると、膵臓から生産される。グルカゴンは、肝臓に信号し、グリコーゲンを分解してグルコースを放出するように誘導し、血糖の水準を正常な水準まで高める役割をする。それだけではなく、グルカゴンは血糖の上昇効果以外に動物とヒトにおける食欲抑制及び脂肪細胞のホルモン感受性リパーゼ(hormone sensitive lipase)を活性化させ、脂肪分解を促進及びエネルギー代謝(energy expenditudre)を促進し、抗肥満効果を表すことが報告された。
それに対し、GLP−1の血糖調節及び体重減少の効果を利用して糖尿病と肥満の治療薬として開発しようとする研究が活発に行われており、GLP−1と約50%の水準のアミノ酸配列の類似性を有するトカゲの毒液(lizard venom)から作られるエキセンジン−4(exendin-4)も同種の疾病に対する治療法としての開発が進行中である。しかし、現在までに報告されたところによると、GLP−1とエキセンジン−4を使用した治療薬の場合、副作用として嘔吐と吐き気を伴うという問題が発生することが知られている(Syed YY., Drugs., 2015 Jul; 75(10):1141-52(非特許文献1))。
また、体重減少の効果の最大化及び前述したGLP−1ベースの治療物質の代替として、GLP−1受容体とグルカゴン受容体の両方に活性を有する二重活性体(dual agonist)に関する研究が進められており、既存のGLP−1単独の治療時よりグルカゴン受容体の活性により体重減少がさらに優れていることが報告された(Jonathan W et al., Nat Chem Bio、2009 Oct(5); 749-757(非特許文献2))。
それに加えて、最近GLP−1、GIP、グルカゴンの全体受容体に同時に活性を有する三重活性体(triple agonist)に関する研究では、胃腸ホルモンを分解して活性を喪失させるジペプチジルペプチダーゼ−IV(dipeptidyl peptidase-iv、DPP-iv)に対する抵抗性を高めるようにアミノ酸配列を置換し、特定の部位にアシル基を追加して半減期を増加する努力が行われたことがあるが(Finan B et al., Nat Med., 2015 Jan; 21(1):27-36(非特許文献3))、3つの異なる受容体の活性化の効果が高くなく、多様な割合の活性比を有する三重活性体を示せなかった。
そこで、血糖の調節及び体重減少の効果を有しながらも、嘔吐と吐き気のような副作用が発生せず、GLP−1とGIP、そしてグルカゴン受容体を高く活性化させる新規な物質の必要性が台頭している。
また、GLP−1、GIP、グルカゴン受容体に対する活性化の割合が多様な物質の開発の必要性も浮上している。例えば、血糖の強化のために、GLP−1及びGIPの活性は高いが、相対的にグルカゴンの活性は低く、体重減少の効果もあるが血糖の調節能力がより高い物質や、GLP−1、GIP、及びグルカゴンのすべての活性が高いため、体重減少の効果が高い物質が開発されるべき必要性が台頭している。
Syed YY., Drugs., 2015 Jul; 75(10):1141-52 Jonathan W et al., Nat Chem Bio、2009 Oct(5); 749-757 Finan B et al., Nat Med., 2015 Jan; 21(1):27-36
本発明の一つの目的は、グルカゴン受容体、GLP−1(Glucagon-like peptide-1)受容体、及びGIP(Glucose-dependent insuliontropic polypeptide)受容体に対して活性を有する、分離されたペプチドを提供することにある。
本発明の他の目的は、前記分離されたペプチドをコードするポリヌクレオチド、前記ポリヌクレオチドを含む組換え発現ベクター、及び前記ポリヌクレオチドまたは組換え発現ベクターを含む形質転換体を提供することにある。
本発明の他の目的は、前記分離されたペプチドを製造する方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、前記分離されたペプチドを含む組成物を提供することにある。
本発明の他の目的は、前記分離されたペプチドまたはこれを含む組成物を、これを必要とする個体に投与する段階を含む、前記分離されたペプチドまたはこれを含む組成物が目的とする疾患を治療する方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、薬剤の製造に使用するための前記分離されたペプチドまたは組成物の用途を提供することにある。
前記課題を解決するための本発明の一つの態様は、グルカゴン受容体、GLP−1(Glucagon-like peptide-1)受容体、及びGIP(Glucose-dependent insuliontropic polypeptide)受容体に対して活性を有する、分離されたペプチドである。
一つの具体例として、前記ペプチドは、天然型グルカゴン配列で少なくとも1つ以上のアミノ酸に置換(substitution)、追加(addition)、除去(deletion)、修飾(modification)、及びこれらの組み合わせからなる群から選択された変形が起こった、天然型グルカゴンのアナログであることを特徴とする。
他の具体例として、前記追加されるアミノ酸配列は、天然型GLP−1、天然型GIP、または天然型エキセンジン−4アミノ酸配列に由来することを特徴とする。
他の具体例として、前記ペプチドは、下記一般式1で示されるアミノ酸配列を含む、分離されたペプチドであることを特徴とする:
Xaa1−Xaa2−Xaa3−Gly−Thr−Phe−Xaa7−Ser−Asp−Xaa10−Ser−Xaa12−Xaa13−Xaa14−Xaa15−Xaa16−Xaa17−Xaa18−Xaa19−Xaa20−Xaa21−Phe−Xaa23−Xaa24−Trp−Leu−Xaa27−Xaa28−Xaa29−Xaa30−R1(一般式1、配列番号103)
前記一般式1において、
Xaa1はヒスチジン(His、H)、4−イミダゾアセチル(CA)、またはチロシン(Tyr、Y)であり、
Xaa2はグリシン(Gly、G)、アルファ−メチル−グルタミン酸、またはAib(aminoisobutyric acid)であり、
Xaa3はグルタミン酸(Glu、E)またはグルタミン(Gln、Q)であり、
Xaa7はトレオニン(Thr、T)またはイソロイシン(Ile、I)であり、
Xaa10はロイシン(Leu、L)、チロシン(Tyr、Y)、リジン(Lys、K)、システイン(Cys、C)、またはバリン(Val、V)であり、
Xaa12はリジン(Lys、K)、セリン(Ser、S)、またはイソロイシン(Ile、I)であり、
Xaa13はグルタミン(Gln、Q)、チロシン(Tyr、Y)、アラニン(Ala、A)、またはシステイン(Cys、C)であり、
Xaa14はロイシン(Leu、L)、メチオニン(Met、M)、またはチロシン(Tyr、Y)であり、
Xaa15はシステイン(Cys、C)、アスパラギン酸(Asp、D)、グルタミン酸(Glu、E)、またはロイシン(Leu、L)であり、
Xaa16はグリシン(Gly、G)、グルタミン酸(Glu、E)、またはセリン(Ser、S)であり、
Xaa17はグルタミン(Gln、Q)、アルギニン(Arg、R)、イソロイシン(Ile、I)、グルタミン酸(Glu、E)、システイン(Cys、C)、またはリジン(Lys、K)であり、
Xaa18はアラニン(Ala、A)、グルタミン(Gln、Q)、アルギニン(Arg、R)、またはヒスチジン(His、H)であり、
Xaa19はアラニン(Ala、A)、グルタミン(Gln、Q)、システイン(Cys、C)、またはバリン(Val、V)であり、
Xaa20はリジン(Lys、K)、グルタミン(Gln、Q)、またはアルギニン(Arg、R)であり、
Xaa21はグルタミン酸(Glu、E)、グルタミン(Gln、Q)、ロイシン(Leu、L)、システイン(Cys、C)、またはアスパラギン酸(Asp、D)であり、
Xaa23はイソロイシン(Ile、I)またはバリン(Val、V)であり、
Xaa24はアラニン(Ala、A)、グルタミン(Gln、Q)、システイン(Cys、C)、アスパラギン(Asn、N)、アスパラギン酸(Asp、D)、またはグルタミン酸(Glu、E)であり、
Xaa27はバリン(Val、V)、ロイシン(Leu、L)、リジン(Lys、K)、またはメチオニン(Met、M)であり、
Xaa28はシステイン(Cys、C)、リジン(Lys、K)、アラニン(Ala、A)、アスパラギン(Asn、N)、またはアスパラギン酸(Asp、D)であり、
Xaa29はシステイン(Cys、C)、グリシン(Gly、G)、グルタミン(Gln、Q)、トレオニン(Thr、T)、グルタミン酸(Glu、E)、またはヒスチジン(His、H)であり、
Xaa30はシステイン(Cys、C)、グリシン(Gly、G)、リジン(Lys、K)、またはヒスチジン(His、H)であるか、不存在であり、
R1はシステイン(Cys、C)、GKKNDWKHNIT(配列番号106)、m−SSGAPPPS−n(配列番号107)、またはm−SSGQPPPS−n(配列番号108)であるか、不存在であり、
ここで、
mは−Cys−、−Pro−、または−Gly−Pro−であり、
nは−Cys−、−Gly−、−Ser−、または−His−Gly−であるか、不存在である。
他の具体例として、
前記一般式1において
Xaa14はロイシンまたはメチオニンであり、
Xaa15はシステイン、アスパラギン酸、またはロイシンであることを特徴とする。
他の具体例として、
前記一般式1において、
Xaa2はグリシン、アルファ−メチル−グルタミン酸、またはAibであり、
Xaa7はトレオニンであり、
Xaa10はチロシン、システイン、またはバリンであり、
Xaa12はリジンまたはイソロイシンであり、
Xaa13はチロシン、アラニン、グルタミン、またはシステインであり、
Xaa14はロイシン、システイン、またはメチオニンであり、
Xaa15はシステイン、ロイシン、グルタミン酸、またはアスパラギン酸であり、
Xaa17はグルタミン、アルギニン、イソロイシン、システイン、グルタミン酸、またはリジンであり、
Xaa18はアラニン、グルタミン、アルギニン、またはヒスチジンであり、
Xaa19はアラニン、グルタミン、バリン、またはシステインであり、
Xaa20はリジン、アルギニン、またはグルタミンであり、
Xaa21はグルタミン酸、グルタミン、ロイシン、システイン、またはアスパラギン酸であり、
Xaa23はイソロイシンまたはバリンであり、
Xaa24はシステイン、アラニン、グルタミン、アスパラギン、グルタミン酸、またはアスパラギン酸であり、
Xaa27はロイシンまたはリジンであることを特徴とする。
他の具体例として、前記ペプチドは、下記一般式2で示されるアミノ酸配列を含むことを特徴とする:
Xaa1−Xaa2−Gln−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Xaa10−Ser−Lys−Xaa13−Xaa14−Xaa15−Xaa16−Xaa17−Xaa18−Xaa19−Xaa20−Xaa21−Phe−Xaa23−Xaa24−Trp−Leu−Leu−Xaa28−Xaa29−Xaa30−Xaa31−Ser−Ser−Gly−Gln−Pro−Pro−Pro−Ser−Xaa40(一般式2、配列番号104)
前記一般式2において、
Xaa1は4−イミダゾアセチル、ヒスチジン、またはチロシンであり、
Xaa2はグリシン、アルファ−メチル−グルタミン酸、またはAibであり、
Xaa10はチロシン、またはシステインであり、
Xaa13はアラニン、グルタミン、チロシン、またはシステインであり、
Xaa14はロイシン、メチオニン、またはチロシンであり、
Xaa15はアスパラギン酸、グルタミン酸、またはロイシンであり、
Xaa16はグリシン、グルタミン酸、またはセリンであり、
Xaa17はグルタミン、アルギニン、イソロイシン、グルタミン酸、システイン、またはリジンであり、
Xaa18はアラニン、グルタミン、アルギニン、またはヒスチジンであり、
Xaa19はアラニン、グルタミン、システイン、またはバリンであり、
Xaa20はリジン、グルタミン、またはアルギニンであり、
Xaa21はシステイン、グルタミン酸、グルタミン、ロイシン、またはアスパラギン酸であり、
Xaa23はイソロイシンまたはバリンであり、
Xaa24はシステイン、アラニン、グルタミン、アスパラギン、またはグルタミン酸であり、
Xaa28はリジン、システイン、アスパラギン、またはアスパラギン酸であり、
Xaa29はグリシン、グルタミン、システイン、またはヒスチジンであり、
Xaa30はシステイン、グリシン、リジン、またはヒスチジンであり、
Xaa31はプロリンまたはシステインであり、
Xaa40はシステインであるか、不存在である。
他の具体例として、前記一般式1において、
Xaa2はグリシン、アルファ−メチル−グルタミン酸、またはAibであり、
Xaa7はトレオニンであり、
Xaa10はチロシン、システイン、またはバリンであり、
Xaa12はリジンまたはイソロイシンであり、
Xaa13はチロシン、アラニン、またはシステインであり、
Xaa14はロイシンまたはメチオニンであり、
Xaa15はシステインまたはアスパラギン酸であり、
Xaa17はグルタミン、アルギニン、イソロイシン、システイン、またはリジンであり、
Xaa18はアラニン、アルギニン、またはヒスチジンであり、
Xaa19はアラニン、グルタミン、またはシステインであり、
Xaa20はリジンまたはグルタミンであり、
Xaa21はグルタミン酸、システイン、またはアスパラギン酸であり、
Xaa23はバリンであり、
Xaa24はアラニン、グルタミン、システイン、アスパラギン、またはアスパラギン酸であり、
Xaa27はロイシンまたはリジンであることを特徴とする。
他の具体例として、前記一般式2において、
Xaa13はアラニン、チロシン、またはシステインであり、
Xaa15はアスパラギン酸またはグルタミン酸であり、
Xaa17はグルタミン、アルギニン、システイン、またはリジンであり、
Xaa18はアラニン、アルギニン、またはヒスチジンであり、
Xaa21はシステイン、グルタミン酸、グルタミン、またはアスパラギン酸であり、
Xaa23はイソロイシンまたはバリンであり、
Xaa24はシステイン、グルタミン、またはアスパラギンであり、
Xaa28はシステイン、アスパラギン、またはアスパラギン酸であり、
Xaa29はグルタミン、システイン、またはヒスチジンであり、
Xaa30はシステイン、リジン、またはヒスチジンであることを特徴とする。
他の具体例として、前記一般式1において、
Xaa2はアルファ−メチル−グルタミン酸またはAibであり、
Xaa7はトレオニンであり、
Xaa10はチロシンまたはシステインであり、
Xaa12はリジンまたはイソロイシンであり、
Xaa13はチロシン、アラニン、またはシステインであり、
Xaa14はロイシンまたはメチオニンであり、
Xaa15はシステインまたはアスパラギン酸であり、
Xaa16はグルタミン酸であり、
Xaa17はアルギニン、イソロイシン、システイン、またはリジンであり、
Xaa18はアラニン、アルギニン、またはヒスチジンであり、
Xaa19はアラニン、グルタミン、またはシステインであり、
Xaa20はリジンまたはグルタミンであり、
Xaa21はグルタミン酸またはアスパラギン酸であり、
Xaa23はバリンであり、
Xaa24はグルタミン、アスパラギン、またはアスパラギン酸であり、
Xaa27はロイシンであり、
Xaa28はシステイン、アラニン、アスパラギン、またはアスパラギン酸であることを特徴とする。
他の具体例として、前記一般式1において、
Xaa1はヒスチジンまたは4−イミダゾアセチルであり、
Xaa2はアルファ−メチル−グルタミン酸またはAibであり、
Xaa3はグルタミンであり、
Xaa7はトレオニンであり、
Xaa10はチロシンであり、
Xaa12はイソロイシンであり、
Xaa13はアラニンまたはシステインであり、
Xaa14はメチオニンであり、
Xaa15はアスパラギン酸であり、
Xaa16はグルタミン酸であり、
Xaa17はイソロイシンまたはリジンであり、
Xaa18はアラニンまたはヒスチジンであり、
Xaa19はグルタミンまたはシステインであり、
Xaa20はリジンであり、
Xaa21はアスパラギン酸であり、
Xaa23はバリンであり、
Xaa24はアスパラギンであり、
Xaa27はロイシンであり、
Xaa28はアラニンまたはアスパラギンであり、
Xaa29はグルタミンまたはトレオニンであり、
Xaa30はシステインまたはリジンであるか、不存在であることを特徴とする。
他の具体例として、
前記一般式1において、
Xaa2はグリシン、アルファ−メチル−グルタミン酸、またはAibであり、
Xaa3はグルタミンであり、
Xaa7はトレオニンであり、
Xaa10はチロシン、システイン、またはバリンであり、
Xaa12はリジンであり、
Xaa13はチロシンであり、
Xaa14はロイシンであり、
Xaa15はアスパラギン酸であり、
Xaa16はグリシン、グルタミン酸、またはセリンであり、
Xaa17はグルタミン、アルギニン、システイン、またはリジンであり、
Xaa18はアラニン、アルギニン、またはヒスチジンであり、
Xaa19はアラニンまたはグルタミンであり、
Xaa20はリジンまたはグルタミンであり、
Xaa21はグルタミン酸、システイン、またはアスパラギン酸であり、
Xaa23はバリンであり、
Xaa24はアラニン、グルタミン、またはシステインであり、
Xaa27はロイシンまたはリジンであり、
Xaa29はグリシン、グルタミン、トレオニン、またはヒスチジンであることを特徴とする。
他の具体例として、前記ペプチドは、下記一般式3のアミノ酸配列を含む、ペプチドであることを特徴とする:
Xaa1−Xaa2−Gln−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Lys−Xaa13−Leu−Asp−Glu−Xaa17−Xaa18−Xaa19−Lys−Xaa21−Phe−Val−Xaa24−Trp−Leu−Leu−Xaa28−Xaa29−Xaa30−Xaa31−Ser−Ser−Gly−Gln−Pro−Pro−Pro−Ser−Xaa40(一般式3、配列番号105)、
前記一般式3において、
Xaa1はヒスチジンまたはチロシンであり、
Xaa2はアルファ−メチル−グルタミン酸またはAibであり、
Xaa13はアラニン、チロシンまたはシステインであり、
Xaa17はアルギニン、システイン、またはリジンであり、
Xaa18はアラニンまたはアルギニンであり、
Xaa19はアラニンまたはシステインであり、
Xaa21はグルタミン酸またはアスパラギン酸であり、
Xaa24はグルタミンまたはアスパラギンであり、
Xaa28はシステインまたはアスパラギン酸であり、
Xaa29はシステイン、ヒスチジン、またはグルタミンであり、
Xaa30はシステインまたはヒスチジンであり、
Xaa31はプロリンまたはシステインであり、
Xaa40はシステインまたは不存在である。
他の具体例として、前記R1はシステイン、CSSGQPPPS(配列番号109)、GPSSGAPPPS(配列番号110)、GPSSGAPPPSC(配列番号111)、PSSGAPPPS(配列番号112)、PSSGAPPPSG(配列番号113)、PSSGAPPPSHG(配列番号114)、PSSGAPPPSS(配列番号115)、PSSGQPPPS(配列番号116)、またはPSSGQPPPSC(配列番号117)であるか、不存在であることを特徴とする。
他の具体例として、前記一般式においてN末端から16番目のアミノ酸と20番目のアミノ酸は、互いに環を形成することを特徴とする。
他の具体例として、前記ペプチドは、配列番号:1〜102からなる群から選択されたアミノ酸配列を含むことを特徴とする。
他の具体例として、前記ペプチドは、下記i)〜iii)中の一つ以上の活性を有することを特徴とする:
i)GLP−1受容体の活性化;
ii)グルカゴン受容体の活性化;及び
iii)GIP受容体の活性化。
他の具体例として、前記ペプチドは、天然型GLP−1、天然型グルカゴン及び天然型GIPのいずれか一つに比べて体内半減期が増加したことを特徴とする:
他の具体例として、前記ペプチドは、そのC末端がアミド化されたことを特徴とする。
本発明の具現する他の態様は、前記分離されたペプチドをコードするポリヌクレオチド、前記ポリヌクレオチドを含む組換え発現ベクター、及び前記ポリヌクレオチドまたは組換え発現ベクターを含む形質転換体である。
本発明の具現する他の態様は、前記分離されたペプチドを製造する方法である。
本発明の具現する他の態様は、前記分離されたペプチドを含む組成物である。
一つの具体例として、前記組成物は、薬学的組成物であることを特徴とする。
他の具体例として、前記組成物は、メタボリックシンドロームの予防または治療用であることを特徴とする。
他の具体例として、前記メタボリックシンドロームは、耐糖能障害、高コレステロール血症、脂質異常症、肥満、糖尿病、高血圧、脂質異常症による動脈硬化、アテローム性動脈硬化症、動脈硬化症、または冠動脈心疾患(冠動脈性心臓病)を含むことを特徴とする。
本発明の他の目的は、前記分離されたペプチドまたはこれを含む組成物を、これを必要とする個体に投与する段階を含む、前記分離されたペプチドまたはこれを含む組成物が目的とする疾患を治療する方法を提供することにある。
本発明の他の目的は、薬剤の製造に使用するための前記分離されたペプチドまたは組成物の用途を提供することにある。
本発明に係るペプチドは、グルカゴン受容体、GLP−1(Glucagon-like peptide-1)受容体、及びGIP(Glucose-dependent insuliontropic polypeptide)受容体に対して活性を有し、メタボリックシンドロームの治療に適用することができる。
以下では、本発明をさらに詳しく説明する。
一方、本願で開示された各説明と実施形態は、それぞれの異なる説明及び実施形態にも適用することができる。すなわち、本願で開示された多様な要素のすべての組み合わせが本発明の範囲に属する。また、下記記述される具体的な叙述によって、本発明の範疇が限定されると言えない。
本明細書の全般を通じて、天然に存在するアミノ酸に対する通常の1文字と3文字のコードが使用されるだけでなく、Aib(α−アミノイソ酪酸)、Sar(N-methylglycine)、アルファ−メチル−グルタミン酸(α-methyl-glutamic acid)などのような他のアミノ酸に対して一般的に許容される3文字のコードが使用される。また、本明細書において略語として言及されたアミノ酸は、IUPAC−IUB命名法に基づいて記載された。
アラニンAla、A アルギニンArg、R
アスパラギンAsn、N アスパラギン酸Asp、D
システインCys、C グルタミン酸Glu、E
グルタミンGln、Q グリシンGly、G
ヒスチジンHis、H イソロイシンIle、I
ロイシンLeu、L リジンLys、K
メチオニンMet、M フェニルアラニンPhe、F
プロリンPro、P セリンSer、S
トレオニンThr、T トリプトファンTrp、W
チロシンTyr、Y バリンVal、V
本発明を具現する一つの態様は、グルカゴン受容体、GLP−1(Glucagon-like peptide-1)受容体、及びGIP(Glucose-dependent insuliontropic polypeptide)受容体に対して活性を有する、分離されたペプチドを提供する。
前記グルカゴン、GLP−1、及びGIP受容体に対して活性を有する分離されたペプチドは、本発明において三重活性体と混用して使用することができる。
このような三重活性体はグルカゴン、GLP−1、及びGIP受容体に対して有意な水準の活性を有する多様な物質、例えば、多様なペプチドを含む。
特にこれに限定されるものではないが、前記グルカゴン、GLP−1、及びGIP受容体に対して有意な水準の活性を有する三重活性体は、グルカゴン、GLP−1、及びGIP受容体中の一つまたはそれ以上の受容体、具体的には、二つまたはそれ以上の受容体、より具体的には、三つの受容体の全部に対してin vitro活性が該当受容体の天然型リガンド(天然型グルカゴン、天然型GLP−1、及び天然型GIP)に比べて0.1%以上、1%以上、2%以上、3%以上、4%以上、5%以上、6%以上、7%以上、8%以上、9%以上、10%以上、20%以上、30%以上、40%以上、50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、90%以上、100%以上を示すことができる。
このような三重活性体のin vitro活性を測定する方法は、本願明細書の実施例2を参照することができるが、特にこれに限定されるものではない。
一方、三重活性体は、下記i)〜iii)中の一つ以上の活性、具体的には、有意な活性を有することを特徴とする:
i)GLP−1受容体の活性化;ii)グルカゴン受容体の活性化;及びiii)GIP受容体の活性化。
ここで、受容体を活性化させるということは、天然型に比べて受容体に対するin vitro活性が0.1%以上、1%以上、2%以上、3%以上、4%以上、5%以上、6%以上、7%以上、8%以上、9%以上、10%以上、20%以上、30%以上、40%以上、50%以上、60%以上、70%以上、80%以上、90%以上、100%以上を示す場合を例として挙げることができる。しかし、これに制限されるものではない。
また、前記三重活性体は、天然型GLP−1、天然型グルカゴン及び天然型GIPのいずれか一つに比べて体内半減期が増加したものであってもよいが、特にこれに限定されるものではない。
特にこれに限定されるものではないが、このような前記グルカゴンアナログは、非自然に発生する(non-naturally occurring)ものであってもよい。
具体的には、前記分離されたペプチドは、天然型グルカゴンのアナログであってもよいが、特にこれに限定されるものではない。
本発明に係る天然型グルカゴンアナログは、天然型グルカゴンと比較してアミノ酸配列に1つ以上の差があるペプチド、天然型グルカゴン配列の改質(modification)を通じて変形させたペプチド、天然型グルカゴンの模倣体を含む。
一方、特にこれに限定されるものではないが、天然型グルカゴンは、以下のアミノ酸配列を有することができる:
His−Ser−Gln−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Lys−Tyr−Leu−Asp−Ser−Arg−Arg−Ala−Gln−Asp−Phe−Val−Gln−Trp−Leu−Met−Asn−Thr(配列番号:118)
具体的には、前記分離されたペプチドは、天然型グルカゴン配列で少なくとも1つ以上のアミノ酸に置換(substitution)、追加(addition)、除去(deletion)、修飾(modification)、及びこれらの組み合わせからなる群から選択された変形が起こった、天然型グルカゴンのアナログであってもよいが、特にこれに限定されるものではない。
また、前記のアミノ酸の置換は、アミノ酸への置換、または非天然型の化合物への置換をすべて含む。
また、追加は、ペプチドのN末端及び/またはC末端に行うことができる。一方、追加されるアミノ酸の長さは、特に限定されず、1以上、2以上、3以上、4以上、5以上、6以上、7以上、8以上、9以上、10以上、11以上のアミノ酸が追加されることができ、広くは、ポリペプチドの追加を含むが、特にこれに限定されるものではない。
より具体的には、前記グルカゴンアナログは、天然型グルカゴンのアミノ酸配列において1番、2番、3番、7番、10番、12番、13番、14番、15番、16番、17番、18番、19番、20番、21番、23番、24番、27番、28番及び29番からなる群から選択された、1以上、2以上、3以上、4以上、5以上、6以上、7以上、8以上、9以上、10以上、11以上、12以上、13以上、14以上、15以上、16以上、17以上、18以上、19以上、または20個のアミノ酸が他のアミノ酸が置換されたものであってもよく、また、独立して、またはさらにそのC末端に1以上、2以上、3以上、4以上、5以上、6以上、7以上、8以上、9以上、10以上、11個以上のアミノ酸が追加されたものであってもよいが、特にこれに限定されるものではない。
より具体的には、前記グルカゴンアナログは、天然型グルカゴンのアミノ酸配列において1番、2番、3番、10番、12番、13番、14番、15番、16番、17番、18番、19番、20番、21番、23番、24番、27番、28番及び29番からなる群から選択された、1以上、2以上、3以上、4以上、5以上、6以上、7以上、8以上、9以上、10以上、11以上、12以上、13以上、14以上、15以上、16以上、17以上、18以上、19個のアミノ酸が他のアミノ酸が置換されたものであってもよく、また、独立して、またはさらにそのC末端に1以上、2以上、3以上、4以上、5以上、6以上、7以上、8以上、9以上、10以上、または11個以上のアミノ酸が追加されたものであってもよいが、特にこれらに限定されるものではない。
より具体的には、前記グルカゴンアナログは、天然型グルカゴンのアミノ酸配列において1番、2番、3番、10番、13番、14番、15番、16番、17番、18番、19番、20番、21番、23番、24番、28番及び29番からなる群から選択された、1以上、2以上、3以上、4以上、5以上、6以上、7以上、8以上、9以上、10以上、11以上、12以上、13以上、14以上、15以上、16以上、17個のアミノ酸が他のアミノ酸が置換されたものであってもよく、また、独立して、またはさらにそのC末端に1以上、2以上、3以上、4以上、5以上、6以上、7以上、8以上、9以上、10以上、または11個以上のアミノ酸が追加されたものであってもよいが、特にこれに限定されるものではない。
より具体的には、前記グルカゴンアナログは、天然型グルカゴンのアミノ酸配列において1番、2番、13番、16番、17番、18番、19番、20番、21番、23番、24番、27番、28番及び29番からなる群から選択された、1以上、2以上、3以上、4以上、5以上、6以上、7以上、8以上、9以上、10以上、11以上、12以上、13以上、または14個のアミノ酸が他のアミノ酸が置換されたものであってもよく、また、独立して、またはさらにそのC末端に1以上、2以上、3以上、4以上、5以上、6以上、7以上、8以上、9以上、10以上、11個以上のアミノ酸が追加されたものであってもよいが、特にこれに限定されるものではない。
前記天然型グルカゴンで導入されるアミノ酸は、チロシン、アルファ−メチル−グルタミン酸、Aib、メチオニン、グルタミン酸、ヒスチジン、リジン、ロイシン、イソロイシン、グルタミン、バリン、グリシン、アラニン、システイン、セリン、アラニン、アスパラギン酸、及びアルギニンからなる群から選択されてもよいが、特にこれに限定されるものではない。
例えば、前記追加されるアミノ酸配列は、天然型GLP−1、天然型GIP、または天然型エキセンジン−4アミノ酸配列に由来する1つ以上のアミノ酸配列であってもよい。
このようなグルカゴンアナログまたは三重活性体は、分子内架橋(intramolecular bridge)を含むことができ(例えば、共有結合的架橋または非共有結合的架橋)、具体的には、環を含む形態であってもよく、例えば、グルカゴンアナログまたは三重活性体の16番目及び20番目のアミノ酸の間に環が形成された形態であってもよいが、特にこれに限定されるものではない。
前記環の非限定的な例としてラクタム架橋(またはラクタム環)を含むことができる。
また、前記グルカゴンアナログまたは三重活性体は、環を含むように、目的とする位置に環を形成することができるアミノ酸を含むように変形されたものをすべて含む。
例えば、グルカゴンアナログまたは三重活性体の16番目及び20番目のアミノ酸対がそれぞれ環を形成することができるグルタミン酸またはリジンに置換されたものであってもよいが、これに制限されない。
このような環は、前記グルカゴンアナログまたは三重活性体内のアミノ酸の側鎖の間に形成されてもよく、その例としてリジンの側鎖とグルタミン酸の側鎖の間にラクタム環が形成される形態であってもよいが、特にこれに限定されるものではない。
このような方法の組み合わせで製造されるグルカゴンのアナログの例として、天然型グルカゴンとアミノ酸配列が一つ以上異なり、N末端のアミノ酸残基のアルファ−炭素が除去された、グルカゴン受容体、GLP−1受容体、及びGIP受容体に対して活性を有するペプチドなどがあるが、これに限定されず、アナログの製造のための種々の方法の組み合わせで、本発明に適用される天然型グルカゴンのアナログを製造することができる。
また、特にこれに制限されないが、本発明の三重活性体は、体内半減期の増加のために活性体分解酵素の認識作用を回避するため、一部のアミノ酸を他のアミノ酸もしくは非天然型化合物に置換することができる。
具体的には、前記三重活性体のアミノ酸配列中の2番目のアミノ酸配列の置換を通じて分解酵素の認識作用を回避して体内半減期を増加させたペプチドであってもよいが、体内分解酵素の認識作用を回避するためのアミノ酸置換または変更は制限なく含まれる。
また、天然型グルカゴンのアナログの製造のためのこのような変形は、L型あるいはD型アミノ酸、及び/または非天然型アミノ酸を利用した変形;及び/または天然型配列を改質、例えば、側鎖官能基の変形、分子内共有結合、例えば、側鎖間の環の形成、メチル化、アシル化、ユビキチン化、リン酸化、アミノヘキサン化、ビオチン化などのように改質することにより、変形するものをすべて含む。
また、天然型グルカゴンのアミノ及び/またはカルボキシ末端に1つまたはそれ以上のアミノ酸が追加されたものをすべて含む。
前記置換または追加されたアミノ酸は、ヒトタンパク質で通常観察される20個のアミノ酸だけでなく、非定型または非自然発生アミノ酸を使用することができる。非定型アミノ酸の商業的出所にはSigma−Aldrich、ChemPepとGenzyme pharmaceuticalsが含まれる。このようなアミノ酸が含まれたペプチドと定型的なペプチド配列は、商業化されたペプチド合成会社、例えば、米国のAmerican peptide companyやBachem、または韓国のAnygenを通じて合成及び購買が可能である。
アミノ酸誘導体も同様の方法で入手することができるが、その例を一部だけ挙げると、4−イミダゾ酢酸(4-imidazoacetic acid)などを使用することができる。
また、本発明に係るペプチドは、生体内のタンパク質切断酵素から保護し、安定性を増加するためにそのN末端及び/またはC末端などが化学的に修飾されたり、有機団で保護されるか、またはペプチド末端などにアミノ酸が追加されて変形された形態であってもよい。
特に、化学的に合成したペプチドの場合には、N及びC末端が電荷を帯びているため、このような電荷を除去するためにN末端をアセチル化(acetylation)及び/またはC末端をアミド化(amidation)することができるが、特にこれに限定されない。
また、本発明に係るペプチドは、ペプチドそれ自体、その塩(例えば、前記ペプチドの薬学的に許容可能な塩)、またはその溶媒和物の形態をすべて含む。さらに、ペプチドは、薬学的に許容される任意の形態であってもよい。
前記塩の種類は特に制限されない。ただし、個体、例えば哺乳類に安全かつ効果的な形態であることが望ましいが、特にこれに限定されるものではない。
前記用語、「薬学的に許容される」とは、医薬学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、またはアレルギー反応などを誘発することなく、目的の用途に効果的に使用可能な物質を意味する。
本発明において、用語、「薬学的に許容される塩」とは、薬学的に許容される無機酸、有機酸、または塩基から誘導された塩を含む。適切な酸の例としては、塩酸、臭素酸、硫酸、硝酸、過塩素酸、フマル酸、マレイン酸、リン酸、グリコール酸、乳酸、サリチル酸、コハク酸、トルエン−p−スルホン酸、酒石酸、酢酸、クエン酸、メタンスルホン酸、ギ酸、安息香酸、マロン酸、ナフタレン−2−スルホン酸、ベンゼンスルホン酸などを挙げることができる。適切な塩基から誘導された塩は、ナトリウム、カリウムなどのアルカリ金属、マグネシウムなどのアルカリ土類金属、及びアンモニウムなどを含むことができる。
また、本発明で使用される用語「溶媒和物」とは、本発明に係るペプチドまたはその塩が溶媒分子と複合体を形成しているものをいう。
一つの具体的な態様としては、前記三重活性体は、下記一般式1で示されるアミノ酸配列を含む、分離されたペプチドであってもよい。
Xaa1−Xaa2−Xaa3−Gly−Thr−Phe−Xaa7−Ser−Asp−Xaa10−Ser−Xaa12−Xaa13−Xaa14−Xaa15−Xaa16−Xaa17−Xaa18−Xaa19−Xaa20−Xaa21−Phe−Xaa23−Xaa24−Trp−Leu−Xaa27−Xaa28−Xaa29−Xaa30−R1(一般式1、配列番号103)
前記一般式1において、
Xaa1はヒスチジン(His、H)、4−イミダゾアセチル(CA)、またはチロシン(Tyr、Y)であり、
Xaa2はグリシン(Gly、G)、アルファ−メチル−グルタミン酸、またはAib(aminoisobutyric acid)であり、
Xaa3はグルタミン酸(Glu、E)またはグルタミン(Gln、Q)であり、
Xaa7はトレオニン(Thr、T)またはイソロイシン(Ile、I)であり、
Xaa10はロイシン(Leu、L)、チロシン(Tyr、Y)、リジン(Lys、K)、システイン(Cys、C)、またはバリン(Val、V)であり、
Xaa12はリジン(Lys、K)、セリン(Ser、S)、またはイソロイシン(Ile、I)であり、
Xaa13はグルタミン(Gln、Q)、チロシン(Tyr、Y)、アラニン(Ala、A)、またはシステイン(Cys、C)であり、
Xaa14はロイシン(Leu、L)、メチオニン(Met、M)、またはチロシン(Tyr、Y)であり、
Xaa15はシステイン(Cys、C)、アスパラギン酸(Asp、D)、グルタミン酸(Glu、E)、またはロイシン(Leu、L)であり、
Xaa16はグリシン(Gly、G)、グルタミン酸(Glu、E)、またはセリン(Ser、S)であり、
Xaa17はグルタミン(Gln、Q)、アルギニン(Arg、R)、イソロイシン(Ile、I)、グルタミン酸(Glu、E)、システイン(Cys、C)、またはリジン(Lys、K)であり、
Xaa18はアラニン(Ala、A)、グルタミン(Gln、Q)、アルギニン(Arg、R)、またはヒスチジン(His、H)であり、
Xaa19はアラニン(Ala、A)、グルタミン(Gln、Q)、システイン(Cys、C)、またはバリン(Val、V)であり、
Xaa20はリジン(Lys、K)、グルタミン(Gln、Q)、またはアルギニン(Arg、R)であり、
Xaa21はグルタミン酸(Glu、E)、グルタミン(Gln、Q)、ロイシン(Leu、L)、システイン(Cys、C)、またはアスパラギン酸(Asp、D)であり、
Xaa23はイソロイシン(Ile、I)またはバリン(Val、V)であり、
Xaa24はアラニン(Ala、A)、グルタミン(Gln、Q)、システイン(Cys、C)、アスパラギン(Asn、N)、アスパラギン酸(Asp、D)、またはグルタミン酸(Glu、E)であり、
Xaa27はバリン(Val、V)、ロイシン(Leu、L)、リジン(Lys、K)、またはメチオニン(Met、M)であり、
Xaa28はシステイン(Cys、C)、リジン(Lys、K)、アラニン(Ala、A)、アスパラギン(Asn、N)、またはアスパラギン酸(Asp、D)であり、
Xaa29はシステイン(Cys、C)、グリシン(Gly、G)、グルタミン(Gln、Q)、トレオニン(Thr、T)、グルタミン酸(Glu、E)、またはヒスチジン(His、H)であり、
Xaa30はシステイン(Cys、C)、グリシン(Gly、G)、リジン(Lys、K)、またはヒスチジン(His、H)であるか、不存在であり、
R1はシステイン(Cys、C)、GKKNDWKHNIT(配列番号106)、m−SSGAPPPS−n(配列番号107)、またはm−SSGQPPPS−n(配列番号108)であるか、不存在であり、
ここで、
mは−Cys−、−Pro−、または−Gly−Pro−であり、
nは−Cys−、−Gly−、−Ser−、または−His−Gly−であるか、不存在である。
前記三重活性体の例として、配列番号:1〜102からなる群から選択されたアミノ酸配列を含むもの、配列番号:1〜102からなる群から選択されたアミノ酸配列で(必須で)構成されたものであってもよいが、これに限定されるわけではない。
また、本願において「特定の配列番号で構成されるペプチド」と記載されているとしても、該当配列番号のアミノ酸配列からなるペプチドと同一の、あるいは相応する活性を有する場合であれば、該当配列番号のアミノ酸配列前後の無意味な配列の追加または自然に発生し得る突然変異、あるいはそのサイレント突然変異(silent mutation)を除外することではなく、このような配列を追加、あるいは突然変異を有する場合でも、本願の範囲内に属することが自明である。
以上の内容は、本発明の他の具体例あるいは他の態様にも適用してもよいが、これに制限されるものではない。
具体的には、前記一般式において、Xaa14はロイシンまたはメチオニンであり、Xaa15はシステイン、アスパラギン酸、またはロイシンであってもよい。
このようなペプチドの例として、配列番号:1〜12、14〜17、及び21〜102からなる群から選択されたアミノ酸配列を含むか、これで(必須で)構成されたペプチドを挙げることができるが、特にこれに限定されるものではない。
このようなペプチドは、グルカゴン受容体、GLP−1受容体、及びGIP受容体中の一つ以上を有意に活性化させることができるが、特にこれに限定されるものではない。具体的には、GLP−1を有意に活性化させたり、さらにグルカゴン受容体及び/またはGIP受容体を有意に活性化させるものであってもよいが、特にこれに制限されない。
より具体的には、
前記一般式1において、
Xaa2はグリシン、アルファ−メチル−グルタミン酸、またはAibであり、
Xaa7はトレオニンであり、
Xaa10はチロシン、システイン、またはバリンであり、
Xaa12はリジンまたはイソロイシンであり、
Xaa13はチロシン、アラニン、グルタミン、またはシステインであり、
Xaa14はロイシン、システイン、またはメチオニンであり、
Xaa15はシステイン、ロイシン、グルタミン酸、またはアスパラギン酸であり、
Xaa17はグルタミン、アルギニン、イソロイシン、システイン、グルタミン酸、またはリジンであり、
Xaa18はアラニン、グルタミン、アルギニン、またはヒスチジンであり、
Xaa19はアラニン、グルタミン、バリン、またはシステインであり、
Xaa20はリジン、アルギニン、またはグルタミンであり、
Xaa21はグルタミン酸、グルタミン、ロイシン、システイン、またはアスパラギン酸であり、
Xaa23はイソロイシンまたはバリンであり、
Xaa24はシステイン、アラニン、グルタミン、アスパラギン、グルタミン酸、またはアスパラギン酸であり、
Xaa27はロイシンまたはリジン、ペプチドであってもよいが、特にこれに限定されるものではない。
より具体的には、
前記一般式1において、
Xaa2はグリシン、アルファ−メチル−グルタミン酸、またはAibであり、
Xaa7はトレオニンであり、
Xaa10はチロシン、システイン、またはバリンであり、
Xaa12はリジンまたはイソロイシンであり、
Xaa13はチロシン、アラニン、またはシステインであり、
Xaa14はロイシンまたはメチオニンであり、
Xaa15はシステインまたはアスパラギン酸であり、
Xaa17はグルタミン、アルギニン、イソロイシン、システイン、またはリジンであり、
Xaa18はアラニン、アルギニン、またはヒスチジンであり、
Xaa19はアラニン、グルタミン、またはシステインであり、
Xaa20はリジンまたはグルタミンであり、
Xaa21はグルタミン酸、システイン、またはアスパラギン酸であり、
Xaa23はバリンであり、
Xaa24はアラニン、グルタミン、システイン、アスパラギン、またはアスパラギン酸であり、
Xaa27はロイシンまたはリジンであってもよいが、特にこれに制限されない。
より具体的には、
前記一般式1において、
Xaa2はアルファ−メチル−グルタミン酸またはAibであり、
Xaa7はトレオニンであり、
Xaa10はチロシンまたはシステインであり、
Xaa12はリジンまたはイソロイシンであり、
Xaa13はチロシン、アラニン、またはシステインであり、
Xaa14はロイシンまたはメチオニンであり、
Xaa15はシステインまたはアスパラギン酸であり、
Xaa16はグルタミン酸であり、
Xaa17はアルギニン、イソロイシン、システイン、またはリジンであり、
Xaa18はアラニン、アルギニン、またはヒスチジンであり、
Xaa19はアラニン、グルタミン、またはシステインであり、
Xaa20はリジンまたはグルタミンであり、
Xaa21はグルタミン酸またはアスパラギン酸であり、
Xaa23はバリンであり、
Xaa24はグルタミン、アスパラギン、またはアスパラギン酸であり、
Xaa27はロイシンであり、
Xaa28はシステイン、アラニン、アスパラギン、またはアスパラギン酸であってもよい。
具体的には、
前記一般式1において、
Xaa1はヒスチジンまたは4−イミダゾアセチルであり、
Xaa2はアルファ−メチル−グルタミン酸またはAibであり、
Xaa3はグルタミンであり、
Xaa7はトレオニンであり、
Xaa10はチロシンであり、
Xaa12はイソロイシンであり、
Xaa13はアラニンまたはシステインであり、
Xaa14はメチオニンであり、
Xaa15はアスパラギン酸であり、
Xaa16はグルタミン酸であり、
Xaa17はイソロイシンまたはリジンであり、
Xaa18はアラニンまたはヒスチジンであり、
Xaa19はグルタミンまたはシステインであり、
Xaa20はリジンであり、
Xaa21はアスパラギン酸であり、
Xaa23はバリンであり、
Xaa24はアスパラギンであり、
Xaa27はロイシンであり、
Xaa28はアラニンまたはアスパラギンであり、
Xaa29はグルタミンまたはトレオニンであり、
Xaa30はシステインまたはリジンであるか、不存在であってもよい。
より具体的には、
前記一般式1において、
Xaa2はグリシン、アルファ−メチル−グルタミン酸、またはAibであり、
Xaa3はグルタミンであり、
Xaa7はトレオニンであり、
Xaa10はチロシン、システイン、またはバリンであり、
Xaa12はリジンであり、
Xaa13はチロシンであり、
Xaa14はロイシンであり、
Xaa15はアスパラギン酸であり、
Xaa16はグリシン、グルタミン酸、またはセリンであり、
Xaa17はグルタミン、アルギニン、システイン、またはリジンであり、
Xaa18はアラニン、アルギニン、またはヒスチジンであり、
Xaa19はアラニンまたはグルタミンであり、
Xaa20はリジンまたはグルタミンであり、
Xaa21はグルタミン酸、システイン、またはアスパラギン酸であり、
Xaa23はバリンであり、
Xaa24はアラニン、グルタミン、またはシステインであり、
Xaa27はロイシンまたはリジンであり、
Xaa29はグリシン、グルタミン、トレオニン、またはヒスチジンであってもよいが、特にこれに限定されるものではない。
このようなペプチドは、GLP−1受容体及びグルカゴン受容体の活性化の程度が有意であり、GIP受容体の活性化の程度に比べて高かったり;GLP−1受容体、グルカゴン受容体及びGIP受容体の活性化の程度が、いずれも有意であったり、GLP−1受容体及びGIP受容体の活性化の程度が有意であり、グルカゴン受容体の活性化に比べて高い場合に該当するが、特にこれに制限されない。
GLP−1受容体及びGIP受容体の活性化の程度が有意であり、グルカゴン受容体の活性化の程度に比べて高い場合、体重減少の効力とともに血糖の調節能力がより高いペプチドを提供することができ、GLP−1受容体、グルカゴン受容体及びGIP受容体の活性化程度のすべてが有意な場合には、体重減少の効果が極大化されるという利点がある。しかし、特にこれに制限されるものではない。
このようなペプチドの例として、配列番号:8、9、21〜37、39、42、43、49〜61、64〜83、85、86、88、89、91〜93、95〜102からなる群から選択されたアミノ酸配列を含むか、これで(必須で)構成されたペプチドを挙げることができるが、特にこれに限定されるものではない。
具体的な態様としては、前記ペプチドは、下記一般式2で示されるアミノ酸配列を含むものであってもよい。
Xaa1−Xaa2−Gln−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Xaa10−Ser−Lys−Xaa13−Xaa14−Xaa15−Xaa16−Xaa17−Xaa18−Xaa19−Xaa20−Xaa21−Phe−Xaa23−Xaa24−Trp−Leu−Leu−Xaa28−Xaa29−Xaa30−Xaa31−Ser−Ser−Gly−Gln−Pro−Pro−Pro−Ser−Xaa40(一般式2、配列番号104)
前記式において、
Xaa1は4−イミダゾアセチル、ヒスチジン、またはチロシンであり;
Xaa2はグリシン、アルファ−メチル−グルタミン酸、またはAibであり;
Xaa10はチロシン、またはシステインであり、
Xaa13はアラニン、グルタミン、チロシン、またはシステインであり;
Xaa14はロイシン、メチオニン、またはチロシンであり;
Xaa15はアスパラギン酸、グルタミン酸、またはロイシンであり;
Xaa16はグリシン、グルタミン酸、またはセリンであり;
Xaa17はグルタミン、アルギニン、イソロイシン、グルタミン酸、システイン、またはリジンであり;
Xaa18はアラニン、グルタミン、アルギニン、またはヒスチジンであり;
Xaa19はアラニン、グルタミン、システイン、またはバリンであり;
Xaa20はリジン、グルタミン、またはアルギニンであり;
Xaa21はシステイン、グルタミン酸、グルタミン、ロイシン、またはアスパラギン酸であり;
Xaa23はイソロイシンまたはバリンであり;
Xaa24はシステイン、アラニン、グルタミン、アスパラギン、またはグルタミン酸であり;
Xaa28はリジン、システイン、アスパラギン、またはアスパラギン酸であり;
Xaa29はグリシン、グルタミン、システイン、またはヒスチジンであり;
Xaa30はシステイン、グリシン、リジン、またはヒスチジンであり;
Xaa31はプロリンまたはシステインであり;
Xaa40はシステインであるか、不存在である。
より具体的には、前記一般式2において、
Xaa13はアラニン、チロシン、またはシステインであり;
Xaa15はアスパラギン酸またはグルタミン酸であり、
Xaa17はグルタミン、アルギニン、システイン、またはリジンであり;
Xaa18はアラニン、アルギニン、またはヒスチジンであり;
Xaa21はシステイン、グルタミン酸、グルタミン、またはアスパラギン酸であり;
Xaa23はイソロイシンまたはバリンであり;
Xaa24はシステイン、グルタミン、またはアスパラギンであり、
Xaa28はシステイン、アスパラギン、またはアスパラギン酸であり;
Xaa29はグルタミン、システイン、またはヒスチジンであり;
Xaa30はシステイン、リジン、またはヒスチジンであってもよい。
このようなペプチドの例として、配列番号:21、22、42、43、50、64〜77、及び95〜102からなる群から選択されたアミノ酸配列、より具体的には、配列番号:21、22、42、43、50、64〜77、及び96〜102からなる群から選択されたアミノ酸配列を含むか、これで(必須で)構成されたペプチドを挙げることができるが、特にこれに限定されるものではない。
具体的な態様としては、前記ペプチドは、下記一般式3のアミノ酸配列を含むことができる。
Xaa1−Xaa2−Gln−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Lys−Xaa13−Leu−Asp−Glu−Xaa17−Xaa18−Xaa19−Lys−Xaa21−Phe−Val−Xaa24−Trp−Leu−Leu−Xaa28−Xaa29−Xaa30−Xaa31−Ser−Ser−Gly−Gln−Pro−Pro−Pro−Ser−Xaa40(一般式3、配列番号105)、
前記一般式3において、
Xaa1はヒスチジンまたはチロシンであり;
Xaa2はアルファ−メチル−グルタミン酸またはAibであり;
Xaa13はアラニン、チロシンまたはシステインであり;
Xaa17はアルギニン、システイン、またはリジンであり;
Xaa18はアラニンまたはアルギニンであり;
Xaa19はアラニンまたはシステインであり;
Xaa21はグルタミン酸またはアスパラギン酸であり;
Xaa24はグルタミンまたはアスパラギンであり、
Xaa28はシステインまたはアスパラギン酸であり;
Xaa29はシステイン、ヒスチジン、またはグルタミンであり;
Xaa30はシステインまたはヒスチジンであり;
Xaa31はプロリンまたはシステインであり;
Xaa40はシステインまたは不存在であってもよい。
このようなペプチドの例として、配列番号:21、22、42、43、50、64〜71、75〜77、及び96〜102からなる群から選択されたアミノ酸配列を含むか、これで(必須で)構成されたペプチドを挙げることができるが、特にこれに限定されるものではない。
また、前記一般式1において、R1はシステイン、GKKNDWKHNIT(配列番号106)、CSSGQPPPS(配列番号109)、GPSSGAPPPS(配列番号110)、GPSSGAPPPSC(配列番号111)、PSSGAPPPS(配列番号112)、PSSGAPPPSG(配列番号113)、PSSGAPPPSHG(配列番号114)、PSSGAPPPSS(配列番号115)、PSSGQPPPS(配列番号116)、またはPSSGQPPPSC(配列番号117)であるか、不存在であってもよいが、特にこれに限定されるものではない。
本発明を具現するための他の一つの態様は、前記分離されたペプチドをコードするポリヌクレオチド、前記ポリヌクレオチドを含む組換え発現ベクター、及び前記ポリヌクレオチドまたは組換え発現ベクターを含む形質転換体を提供する。
前記ペプチドについては、先に説明した通りである。
また、前記ペプチドをコードする分離されたポリヌクレオチドは、その配列と75%以上、具体的には85%以上、より具体的には90%以上、さらに具体的には95%以上の配列同一性を有するポリヌクレオチド配列を、本発明の範疇に含む。
用語「相同性」とは、野生型(wild type)アミノ酸配列及び野生型核酸配列との類似度を示すためのものであり、相同性の比較は、肉眼または購入が容易な比較プログラムを使用して行う。市販中のコンピュータプログラムは、2つ以上の配列間の相同性の割合(%)で計算することができる。相同性(%)は、隣接する配列について計算することができる。
本発明において、用語「組換えベクター」とは、適切な宿主内で目的ペプチド、例えば、ペプチドを発現させることができるように目的ペプチド、例えば、ペプチドが適切な調節配列に作動可能に連結されたDNA製造物を意味する。
前記調節配列は、転写を開始することができるプロモーター、このような転写を調節するための任意のオペレーター配列、適切なmRNAリボソーム結合部位をコードする配列、及び転写及び解読の終結を調節する配列を含む。組換えベクターは、適当な宿主細胞内に形質転換された後、宿主ゲノムとは無関係に複製または機能することができ、ゲノムそのものに統合することができる。
本発明で使用される組換えベクターは、宿主細胞内で複製可能なものであれば特に限定されず、当業界において公知となった任意のベクターを用いて作製することができる。通常使用されるベクターの例としては、天然の状態であるか、組換えされた状態のプラスミド、コスミド、ウイルス、バクテリオファージを挙げることができる。本発明で使用可能なベクターは、特に制限されるものではなく、公知となった発現ベクターを使用することができる。
前記組換えベクターは、本発明のペプチドを生産するために宿主細胞を形質転換させるのに使用される。また、本発明の一部である、このような形質転換細胞は、本発明の核酸断片及びベクターの増殖に使用されたり、本発明のペプチドの組換え生産に使用された培養された細胞または細胞株であってもよい。
本発明において、用語「形質転換」とは、標的タンパク質をコードするポリヌクレオチドを含む組換えベクターを宿主細胞内に導入して宿主細胞内で前記ポリヌクレオチドがコードするタンパク質が発現できるようにすることを意味する。形質転換されたポリヌクレオチドが宿主細胞内で発現さえできれば、宿主細胞の染色体内に挿入されて位置するか、染色体の外に位置するかに関係なく、これら両方を含む。
また、前記ポリヌクレオチドは、標的タンパク質をコードするDNA及びRNAを含む。前記ポリヌクレオチドは、宿主細胞内に導入されて発現することができるものであれば、どのような形態で導入されるものであれ構わない。例えば、前記ポリヌクレオチドは、それ自体で発現されるのに必要なすべての要素を含む遺伝子構造体である発現カセット(expression cassette)の形態で宿主細胞に導入することができる。前記発現カセットは、通常、前記ポリヌクレオチドに作動可能に連結されているプロモーター(promoter)、転写終結シグナル、リボソーム結合部位及び翻訳終結シグナルを含むことができる。前記発現カセットは、自体の複製が可能な発現ベクターの形態であってもよい。また、前記ポリヌクレオチドは、それ自体の形態で宿主細胞に導入され、宿主細胞において発現に必要な配列と作動可能に連結されているものであってもよく、これに限定されない。
また、前記において用語「作動可能に連結された」とは、本発明において目的とするペプチドをコードするポリヌクレオチドの転写を開始及び媒介させるプロモーター配列と、前記遺伝子配列が機能的に連結されていることを意味する。
本発明に適した宿主は、本発明のポリヌクレオチドを発現させる限り、特に制限されない。本発明に使用することができる宿主の特定の例としては、大腸菌(E. coli)のようなエシェリキア(Escherichia)属細菌;バチルス・サブチリス(Bacillus subtilis)のようなバチルス(Bacillus)属細菌;シュードモナス・プチダ(Pseudomonas putida)のようなシュードモナス(Pseudomonas)属細菌;ピキア・パストリス(Pichia pastoris)、サッカロマイセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae)、シゾサッカロミセス・ポンベ(Schizosaccharomyces pombe)のような酵母;スポドプテラ・フルギペルダ(Sf9)のような昆虫細胞;及びCHO、COS、BSCなどのような動物細胞がある。
本発明の具現する他の態様は、前記分離されたペプチドを製造する方法を提供する。
前記ペプチドについては、先に説明した通りである。
また、本発明のペプチドは、その長さに応じて、この分野においてよく知られている方法、例えば、自動ペプチドシンセサイザーにより合成することができ、遺伝子操作技術により生産することもできる。
具体的には、本発明のペプチドは、標準的な合成方法、組換え発現システム、または任意の他の当該分野の方法により製造することができる。従って、本発明に係るペプチドは、例えば、下記方法を含む多数の方法で合成することができる:
(a)ペプチドを固相または液相方法の手段で段階的に、または断片の組み立てにより合成し、最終のペプチド生成物を分離及び精製する方法;または
(b)ペプチドをエンコードする核酸作製物を宿主細胞内で発現させ、発現生成物を宿主細胞培養物から回収する方法;または
(c)ペプチドをエンコードする核酸作製物の無細胞インビトロ発現を行い、発現生成物を回収する方法。または
(a)、(b)及び(c)の任意の組み合わせでペプチドの断片を得て、続いて断片を連結させてペプチドを得て、当該ペプチドを回収する方法。
より具体的な例として、遺伝子操作を通じて、融合パートナー及びペプチドを含む融合タンパク質をコードする融合遺伝子を製造し、これを宿主細胞に形質転換させた後、融合タンパク質の形態で発現し、タンパク質分解酵素または化合物を利用して融合タンパク質からペプチドを切断、分離して、目的とするペプチドを生産することができる。このため、例えば、Factor Xaやエンテロキナーゼのようなタンパク質分解酵素、CNBrまたはヒドロキシルアミンのような化合物により切断されてもよいアミノ酸残基をコードするDNA配列を融合パートナーとペプチドをコードするポリヌクレオチドの間に挿入することができる。
本発明の具現する他の態様は、前記分離されたペプチドを含む組成物を提供する。
前記ペプチドについては、先に説明した通りである。
具体的には、前記組成物は、薬学的組成物であってもよく、より具体的には、前記組成物は、メタボリックシンドロームの予防または治療用であってもよい。
本発明において、用語「予防」とは、前記ペプチドまたは組成物の投与でメタボリックシンドロームの発症を抑制または遅延させる全ての行為を意味し、「治療」とは、前記ペプチドまたは組成物の投与でメタボリックシンドロームの症状が好転または有利になるすべての行為を意味する。
本発明において、用語「投与」とは、任意の適切な方法で患者に所定の物質を導入することを意味し、前記組成物の投与経路は特にこれに限定されないが、前記組成物が、生体内標的に到達することができる任意の一般的な経路を通じて投与することができ、例えば、腹腔内投与、静脈内投与、筋肉内投与、皮下投与、皮内投与、経口投与、局所投与、鼻内投与、肺内投与、または直腸内投与などが挙げられる。
本発明において、用語「メタボリックシンドローム(metabolic syndrome)」とは、慢性的な代謝障害により起こる多様な疾患が単独または複合的に起こる症状をいい、特にメタボリックシンドロームに該当する疾患としては、耐糖能障害、高コレステロール血症、脂質異常症(dyslipidemia)、肥満、糖尿病、高血圧、脂質異常症による動脈硬化、アテローム性動脈硬化症、動脈硬化症、及び冠動脈心疾患(冠動脈性心臓病)などがあるが、これに制限されない。
本発明において、用語「肥満」とは、体内の脂肪組織が過多な状態であり、身体の肥満指数(体重(kg)を身長(m)の二乗で割った値)が25以上であれば、肥満と定義される。肥満は長年に渡ってエネルギー消費量に比べて栄養素を過剰に摂取した場合、エネルギーの不均衡により誘発されることが通常である。肥満は、体全体に影響を与える代謝疾患であり、糖尿病及び高脂血症にかかる可能性が高くなり、性機能障害、関節炎、心血管系疾患の発症リスクが大きくなり、一部の場合、癌の発生とも関連がある。
本発明の薬学的組成物は、薬学的に許容可能な担体、賦形剤または希釈剤をさらに含むことができる。このような薬学的に許容可能な担体、賦形剤、または希釈剤は、非自然に発生したものであってもよい。
本発明において、用語「薬学的に許容可能な」とは、治療効果を示すことができるほどの十分な量と副作用を起こさないことを意味し、疾患の種類、患者の年齢、体重、健康、性別、患者の薬物に対する感度、投与経路、投与方法、投与回数、治療期間、配合または同時使用される薬物など医学分野でよく知られている要素に応じて、当業者によって容易に決定することができる。
本発明のペプチドを含む薬学的組成物は、薬学的に許容可能な担体をさらに含むことができる。前記担体は、特にこれに限定されないが、経口投与の際には、結合剤、滑沢剤、崩壊剤、賦形剤、可溶化剤、分散剤、安定化剤、懸濁化剤、色素、香料などを使用することができ、注射剤の場合には、緩衝剤、保存剤、無痛化剤、可溶化剤、等張化剤、安定化剤などを混合して使用することができ、局所投与用の場合には、基剤、賦形剤、潤滑剤、保存剤などを使用することができる。
本発明の組成物の剤形は、上述したような薬学的に許容可能な担体と混合して多様に製造することができる。例えば、経口投与の際には、錠剤、トローチ、カプセル、エリキシル、サスペンション、シロップ、ウェーハなどの形態で製造することができ、注射剤の場合には、単位投薬アンプルまたは多数回の投薬形態で製造することができる。その他、溶液、懸濁液、錠剤、丸薬、カプセル、徐放性製剤などに剤形化することができる。
一方、製剤化に適した担体、賦形剤及び希釈剤の例としては、ラクトース、デキストロース、スクロース、ソルビトール、マンニトール、キシリトール、エリスリトール、マルチトール、澱粉、アカシア、アルギン酸、ゼラチン、カルシウムホスフェート、カルシウムシリケート、セルロース、メチルセルロース、微晶質セルロース、ポリビニルピロリドン、水、メチルヒドロキシベンゾエート、プロピルヒドロキシベンゾエート、タルク、ステアリン酸マグネシウムまたは鉱物油などが使用されてもよい。また、充填剤、抗凝集剤、潤滑剤、湿潤剤、香料、防腐剤などをさらに含むことができる。
また、本発明の薬学的組成物は、錠剤、丸剤、散剤、顆粒剤、カプセル剤、懸濁剤、内用液剤、乳剤、シロップ剤、滅菌された水溶液、非水性溶剤、凍結乾燥製剤及び坐剤からなる群から選択されるいずれか一つの剤形を有することができる。
また、前記組成物は、薬学的分野において通常の方法によって、患者の身体内投与に適した単位投与型の製剤、好ましくはペプチド医薬品の投与に有用な製剤形態で剤形化し、当業界において通常使用される投与方法を用いて経口、または皮膚、静脈内、筋肉内、動脈内、骨髄内、髄膜腔内、心室内、肺、経皮、皮下、腹内、鼻腔内、消化管内、局所、舌下、膣内または直腸の経路を含む非経口投与経路によって投与することができるが、これらに限定されるものではない。
また、前記ペプチドは、生理食塩水または有機溶媒のように薬剤として許容された種々の伝達体(carrier)と混合して使用することができ、安定性や吸水性を増加させるためにグルコース、スクロースまたはデキストランのような炭水化物、アスコルビン酸(ascorbic acid)またはグルタチオンのような抗酸化剤(antioxidants)、キレート剤、低分子タンパク質または他の安定化剤(stabilizers)などを薬剤として使用されてもよい。
本発明の薬学的組成物の投与量と回数は治療疾患、投与経路、患者の年齢、性別、体重、及び疾患の重篤度などの種々の関連因子とともに、活性成分である薬物の種類に応じて決定される。
本発明の組成物の総有効量は、単一投与量(single dose)で患者に投与されてもよく、複数回投与(multiple dose)で長期間投与される分割治療方法(fractionated treatment protocol)によって投与されてもよい。本発明の薬学的組成物は、疾患の程度に応じて、有効成分の含有量を異にすることができる。具体的には、本発明のペプチドの好ましい全用量は、一日に患者の体重1kg当たり約0.0001mg〜500mgであり得る。しかし、前記ペプチドの用量は、薬学的組成物の投与経路及び治療回数だけでなく、患者の年齢、体重、健康状態、性別、疾患の重症度、食物や排泄率など、種々の要因を考慮し、患者の有効投与量が決定されるため、このような点を考慮すると、当分野における通常の知識を有する者であれば、前記本発明の組成物の特定の用途に応じた適切な有効投与量を決定することができる。本発明に係る薬学的組成物は、本発明の効果を示す限り、その剤形、投与経路及び投与方法に特に制限されない。
本発明の薬学的組成物は、生体内持続性と力価が優れるため、本発明の薬学的製剤の投与回数及び頻度を著しく減少させることができる。
本発明を具現するための他の態様は、前記分離されたペプチドまたはこれを含む組成物を、これを必要とする個体に投与する段階を含む、前記分離されたペプチドまたはこれを含む組成物が目的とする疾患を治療する方法を提供する。前記目的とする疾患は、メタボリックシンドロームであり得る。
前記分離されたペプチドまたはこれを含む組成物、メタボリックシンドロームと治療は、先に説明した通りである。
本発明において、前記個体は、メタボリックシンドローム(metabolic syndrome)が疑われる個体であり、前記メタボリックシンドローム(metabolic syndrome)の疑いのある個体は、その疾患が発症又は発症する可能性があるヒトを含むマウス、家畜などを含む哺乳動物を意味するが、本発明のペプチドもしくはそれを含む組成物で治療可能な個体は、制限なく含まれる。
本発明の方法は、前記ペプチドを含む薬学的組成物を薬学的有効量で投与することを含むことができる。適切な総1日使用量は、正しい医学的判断の範囲内で処置医によって決定することができ、1回または多数回に分けて投与することができる。しかし、本発明の目的上、特定の患者のための特定の治療的有効量は、達成しようとする反応の種類と程度、場合によっては、他の製剤が使用されるかどうかをはじめとした具体的組成物、患者の年齢、体重、一般的な健康状態、性別及び食餌、投与時間、投与経路、及び組成物の比率、治療期間、具体的組成物とともに使用されたり、同時使用される薬剤をはじめとする多様な因子と医薬分野においてよく知られている同様の因子に応じて異なって適用することが望ましい。
本発明を具現するための他の態様は、薬剤の製造に使用するための前記分離されたペプチドまたは組成物の用途を提供する。前記薬剤は、メタボリックシンドロームの予防または治療用であってもよい。
前記分離されたペプチドまたは組成物及びメタボリックシンドロームについては前述した通りである。
以下、下記の実施例により本発明をより詳しく説明する。但し、下記実施例は、本発明を例示するためのものに過ぎず、本発明の範囲がこれらに限定されるものではない。
実施例1:三重活性体の製造
GLP−1、GIP及びグルカゴン受容体のすべてに活性を示す三重活性体を製造し、下記表1にその配列を示した。
Figure 2019504057


Figure 2019504057


Figure 2019504057


Figure 2019504057


Figure 2019504057


Figure 2019504057

前記表1に記載された配列のXで示されるアミノ酸は、非天然型アミノ酸であるAib(aminoisobutyric acid)であり、下線で示されるアミノ酸は下線で示されるアミノ酸が互いに環を形成することを意味する。また、前記表1から、CAは4−イミダゾアセチル(4-imidazoacetyl)を、Yはチロシンを意味する。
実施例2:三重活性体のin vitro活性測定
前記実施例1で製造された三重活性体の活性を測定するためにGLP−1受容体、グルカゴン(GCG)受容体、及びGIP受容体がそれぞれ形質転換された細胞株を用いて、in vitroで細胞活性を測定する方法を用いた。
前記各細胞株は、CHO(chinese hamster ovary)に、ヒトGLP−1受容体ヒトGCG受容体及びヒトGIP受容体遺伝子をそれぞれ発現するように形質転換されたものであり、GLP−1、GCG及びGIPの活性を測定するのに適している。したがって、各部分に対する活性をそれぞれの形質転換細胞株を用いて測定した。
前記実施例1で製造された三重活性体のGLP−1活性の測定のために、ヒトGLP−1を50nMから4倍ずつ0.000048nMまで連続的に希釈し、前記実施例1で製造された三重活性体を400nMから4倍ずつ0.00038nMまで連続的に希釈した。前記培養されたヒトGLP−1受容体が発現されたCHO細胞から培養液を除去し、連続的に希釈された各物質を5μlずつ前記細胞に添加した後、cAMP抗体が含まれた緩衝液を5μlずつ追加した後、15分間室温で培養した。その後、細胞溶解緩衝液(cell lysis buffer)が含まれたdetection mixを10μlずつ加え、細胞を溶解させ、90分間室温で反応させた。前記反応が完了した細胞溶解物をLANCE cAMP kit(PerkinElmer、USA)に適用して蓄積されたcAMPを通じてEC50値を算出した後、相互比較した。ヒトGLP−1対比相対力価は表2に示した。
前記実施例1で製造された三重活性体のGCG活性の測定のために、ヒトGCGを50nMから4倍ずつ0.000048nMまで連続的に希釈し、前記実施例1で製造された三重活性体を400nMから4倍ずつ0.00038nMまで連続的に希釈した。前記培養されたヒトGCG受容体が発現されたCHO細胞から培養液を除去し、連続的に希釈された各物質を5μlずつ前記細胞に添加した後、cAMP抗体が含まれた緩衝液を5μlずつ追加した後、15分間室温で培養した。次に、細胞溶解緩衝液(cell lysis buffer)が含まれたdetection mixを10μlずつ加え、細胞を溶解させ、90分間室温で反応させた。前記反応が完了した細胞溶解物をLANCE cAMP kit(PerkinElmer、USA)に適用して蓄積されたcAMPを通じてEC50値を算出した後、相互比較した。ヒトGCG対比相対力価は表2に示した。
前記実施例1で製造された三重活性体のGIP活性の測定のために、ヒトGIPを50nMから4倍ずつ0.000048nMまで連続的に希釈し、前記実施例1で製造された三重活性体を400nMから4倍ずつ0.00038nMまで連続に希釈した。前記培養されたヒトGIP受容体が発現されたCHO細胞から培養液を除去し、連続的に希釈された各物質を5μlずつ前記細胞に添加した後、cAMP抗体が含まれた緩衝液を5μlずつ追加した後、15分間室温で培養した。その後、細胞溶解緩衝液(cell lysis buffer)が含まれたdetection mixを10μlずつ加え、細胞を溶解させ、90分間室温で反応させた。前記反応が完了した細胞溶解物をLANCE cAMP kit(PerkinElmer、USA)に適用して蓄積されたcAMPを通じてEC50値を算出した後、相互比較した。ヒトGIP対比相対力価は表2に示した。
Figure 2019504057


Figure 2019504057


Figure 2019504057
前記で製造した新規なグルカゴンアナログはGLP−1受容体、GIP受容体及びグルカゴン受容体のすべてを活性化させる三重活性体の機能を有するところ、糖尿病や肥満などを含むメタボリックシンドローム患者の治療物質として使用することができる。
以上の説明から、本発明が属する技術分野の当業者であれば、本発明がその技術的思想や必須の特徴を変更することなく、他の具体的な形態で実施されることを理解できるだろう。これに関連し、以上で記述した実施例はあくまで例示的なものであり、限定的なものでないことを理解すべきである。本発明の範囲は前記詳細な説明よりは、後述する特許請求の範囲の意味及び範囲、そしてその等価概念から導かれるあらゆる変更または変形された形態が本発明の範囲に含まれるものと解釈すべきである。

Claims (21)

  1. グルカゴン受容体、GLP−1(Glucagon-like peptide-1)受容体、及びGIP(Glucose-dependent insuliontropic polypeptide)受容体に対して活性を有する、分離されたペプチド。
  2. 前記ペプチドは、天然型グルカゴン配列で少なくとも1つ以上のアミノ酸に置換(substitution)、追加(addition)、除去(deletion)、修飾(modification)、及びこれらの組み合わせからなる群から選択された変形が起こった、天然型グルカゴンのアナログである、請求項1に記載の分離されたペプチド。
  3. 追加されるアミノ酸配列は、天然型GLP−1、天然型GIP、または天然型エキセンジン−4アミノ酸配列に由来する、請求項2に記載の分離されたペプチド。
  4. 前記ペプチドは、下記一般式1で示されるアミノ酸配列を含む、請求項1に記載の分離されたペプチド:
    Xaa1−Xaa2−Xaa3−Gly−Thr−Phe−Xaa7−Ser−Asp−Xaa10−Ser−Xaa12−Xaa13−Xaa14−Xaa15−Xaa16−Xaa17−Xaa18−Xaa19−Xaa20−Xaa21−Phe−Xaa23−Xaa24−Trp−Leu−Xaa27−Xaa28−Xaa29−Xaa30−R1(一般式1、配列番号103)
    前記一般式1において、
    Xaa1はヒスチジン(His、H)、4−イミダゾアセチル(CA)、またはチロシン(Tyr、Y)であり、
    Xaa2はグリシン(Gly、G)、アルファ−メチル−グルタミン酸、またはAib(aminoisobutyric acid)であり、
    Xaa3はグルタミン酸(Glu、E)またはグルタミン(Gln、Q)であり、
    Xaa7はトレオニン(Thr、T)またはイソロイシン(Ile、I)であり、
    Xaa10はロイシン(Leu、L)、チロシン(Tyr、Y)、リジン(Lys、K)、システイン(Cys、C)、またはバリン(Val、V)であり、
    Xaa12はリジン(Lys、K)、セリン(Ser、S)、またはイソロイシン(Ile、I)であり、
    Xaa13はグルタミン(Gln、Q)、チロシン(Tyr、Y)、アラニン(Ala、A)、またはシステイン(Cys、C)であり、
    Xaa14はロイシン(Leu、L)、メチオニン(Met、M)、またはチロシン(Tyr、Y)であり、
    Xaa15はシステイン(Cys、C)、アスパラギン酸(Asp、D)、グルタミン酸(Glu、E)、またはロイシン(Leu、L)であり、
    Xaa16はグリシン(Gly、G)、グルタミン酸(Glu、E)、またはセリン(Ser、S)であり、
    Xaa17はグルタミン(Gln、Q)、アルギニン(Arg、R)、イソロイシン(Ile、I)、グルタミン酸(Glu、E)、システイン(Cys、C)、またはリジン(Lys、K)であり、
    Xaa18はアラニン(Ala、A)、グルタミン(Gln、Q)、アルギニン(Arg、R)、またはヒスチジン(His、H)であり、
    Xaa19はアラニン(Ala、A)、グルタミン(Gln、Q)、システイン(Cys、C)、またはバリン(Val、V)であり、
    Xaa20はリジン(Lys、K)、グルタミン(Gln、Q)、またはアルギニン(Arg、R)であり、
    Xaa21はグルタミン酸(Glu、E)、グルタミン(Gln、Q)、ロイシン(Leu、L)、システイン(Cys、C)、またはアスパラギン酸(Asp、D)であり、
    Xaa23はイソロイシン(Ile、I)またはバリン(Val、V)であり、
    Xaa24はアラニン(Ala、A)、グルタミン(Gln、Q)、システイン(Cys、C)、アスパラギン(Asn、N)、アスパラギン酸(Asp、D)、またはグルタミン酸(Glu、E)であり、
    Xaa27はバリン(Val、V)、ロイシン(Leu、L)、リジン(Lys、K)、またはメチオニン(Met、M)であり、
    Xaa28はシステイン(Cys、C)、リジン(Lys、K)、アラニン(Ala、A)、アスパラギン(Asn、N)、またはアスパラギン酸(Asp、D)であり、
    Xaa29はシステイン(Cys、C)、グリシン(Gly、G)、グルタミン(Gln、Q)、トレオニン(Thr、T)、グルタミン酸(Glu、E)、またはヒスチジン(His、H)であり、
    Xaa30はシステイン(Cys、C)、グリシン(Gly、G)、リジン(Lys、K)、またはヒスチジン(His、H)であるか、不存在であり、
    R1はシステイン(Cys、C)、GKKNDWKHNIT(配列番号106)、m−SSGAPPPS−n(配列番号107)、またはm−SSGQPPPS−n(配列番号108)であるか、不存在であり、
    ここで、
    mは−Cys−、−Pro−、または−Gly−Pro−であり、
    nは−Cys−、−Gly−、−Ser−、または−His−Gly−であるか、不存在である。
  5. Xaa14はロイシンまたはメチオニンであり、
    Xaa15はシステイン、アスパラギン酸、またはロイシンである、請求項4に記載の分離されたペプチド。
  6. 前記一般式1において、
    Xaa2はグリシン、アルファ−メチル−グルタミン酸、またはAibであり、
    Xaa7はトレオニンであり、
    Xaa10はチロシン、システイン、またはバリンであり、
    Xaa12はリジンまたはイソロイシンであり、
    Xaa13はチロシン、アラニン、グルタミン、またはシステインであり、
    Xaa14はロイシン、システイン、またはメチオニンであり、
    Xaa15はシステイン、ロイシン、グルタミン酸、またはアスパラギン酸であり、
    Xaa17はグルタミン、アルギニン、イソロイシン、システイン、グルタミン酸、またはリジンであり、
    Xaa18はアラニン、グルタミン、アルギニン、またはヒスチジンであり、
    Xaa19はアラニン、グルタミン、バリン、またはシステインであり、
    Xaa20はリジン、アルギニン、またはグルタミンであり、
    Xaa21はグルタミン酸、グルタミン、ロイシン、システイン、またはアスパラギン酸であり、
    Xaa23はイソロイシンまたはバリンであり、
    Xaa24はシステイン、アラニン、グルタミン、アスパラギン、グルタミン酸、またはアスパラギン酸であり、
    Xaa27はロイシンまたはリジンである、請求項4に記載の分離されたペプチド。
  7. 前記ペプチドは、下記一般式2で示されるアミノ酸配列を含む、請求項4に記載の分離されたペプチド:
    Xaa1−Xaa2−Gln−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Xaa10−Ser−Lys−Xaa13−Xaa14−Xaa15−Xaa16−Xaa17−Xaa18−Xaa19−Xaa20−Xaa21−Phe−Xaa23−Xaa24−Trp−Leu−Leu−Xaa28−Xaa29−Xaa30−Xaa31−Ser−Ser−Gly−Gln−Pro−Pro−Pro−Ser−Xaa40(一般式2、配列番号104)
    前記式において、
    Xaa1は4−イミダゾアセチル、ヒスチジン、またはチロシンであり、
    Xaa2はグリシン、アルファ−メチル−グルタミン酸、またはAibであり、
    Xaa10はチロシン、またはシステインであり、
    Xaa13はアラニン、グルタミン、チロシン、またはシステインであり、
    Xaa14はロイシン、メチオニン、またはチロシンであり、
    Xaa15はアスパラギン酸、グルタミン酸、またはロイシンであり、
    Xaa16はグリシン、グルタミン酸、またはセリンであり、
    Xaa17はグルタミン、アルギニン、イソロイシン、グルタミン酸、システイン、またはリジンであり、
    Xaa18はアラニン、グルタミン、アルギニン、またはヒスチジンであり、
    Xaa19はアラニン、グルタミン、システイン、またはバリンであり、
    Xaa20はリジン、グルタミン、またはアルギニンであり、
    Xaa21はシステイン、グルタミン酸、グルタミン、ロイシン、またはアスパラギン酸であり、
    Xaa23はイソロイシンまたはバリンであり、
    Xaa24はシステイン、アラニン、グルタミン、アスパラギン、またはグルタミン酸であり、
    Xaa28はリジン、システイン、アスパラギン、またはアスパラギン酸であり、
    Xaa29はグリシン、グルタミン、システイン、またはヒスチジンであり、
    Xaa30はシステイン、グリシン、リジン、またはヒスチジンであり、
    Xaa31はプロリンまたはシステインであり;
    Xaa40はシステインであるか、不存在である。
  8. 前記一般式1において、
    Xaa2はグリシン、アルファ−メチル−グルタミン酸、またはAibであり、
    Xaa7はトレオニンであり、
    Xaa10はチロシン、システイン、またはバリンであり、
    Xaa12はリジンまたはイソロイシンであり、
    Xaa13はチロシン、アラニン、またはシステインであり、
    Xaa14はロイシンまたはメチオニンであり、
    Xaa15はシステインまたはアスパラギン酸であり、
    Xaa17はグルタミン、アルギニン、イソロイシン、システイン、またはリジンであり、
    Xaa18はアラニン、アルギニン、またはヒスチジンであり、
    Xaa19はアラニン、グルタミン、またはシステインであり、
    Xaa20はリジンまたはグルタミンであり、
    Xaa21はグルタミン酸、システイン、またはアスパラギン酸であり、
    Xaa23はバリンであり、
    Xaa24はアラニン、グルタミン、システイン、アスパラギン、またはアスパラギン酸であり、
    Xaa27はロイシンまたはリジンである、請求項4に記載の分離されたペプチド。
  9. 前記一般式2において、
    Xaa13はアラニン、チロシン、またはシステインであり、
    Xaa15はアスパラギン酸またはグルタミン酸であり、
    Xaa17はグルタミン、アルギニン、システイン、またはリジンであり、
    Xaa18はアラニン、アルギニン、またはヒスチジンであり、
    Xaa21はシステイン、グルタミン酸、グルタミン、またはアスパラギン酸であり、
    Xaa23はイソロイシンまたはバリンであり、
    Xaa24はシステイン、グルタミン、またはアスパラギンであり、
    Xaa28はシステイン、アスパラギン、またはアスパラギン酸であり、
    Xaa29はグルタミン、システイン、またはヒスチジンであり、
    Xaa30はシステイン、リジン、またはヒスチジンである、請求項7に記載の分離されたペプチド。
  10. 前記一般式1において、
    Xaa2はアルファ−メチル−グルタミン酸またはAibであり、
    Xaa7はトレオニンであり、
    Xaa10は、チロシンまたはシステインであり、
    Xaa12はリジンまたはイソロイシンであり、
    Xaa13はチロシン、アラニン、またはシステインであり、
    Xaa14はロイシンまたはメチオニンであり、
    Xaa15はシステインまたはアスパラギン酸であり、
    Xaa16はグルタミン酸であり、
    Xaa17はアルギニン、イソロイシン、システイン、またはリジンであり、
    Xaa18はアラニン、アルギニン、またはヒスチジンであり、
    Xaa19はアラニン、グルタミン、またはシステインであり、
    Xaa20はリジンまたはグルタミンであり、
    Xaa21はグルタミン酸またはアスパラギン酸であり、
    Xaa23はバリンであり、
    Xaa24はグルタミン、アスパラギン、またはアスパラギン酸であり、
    Xaa27はロイシンであり、
    Xaa28はシステイン、アラニン、アスパラギン、またはアスパラギン酸である、請求項4に記載の分離されたペプチド。
  11. 前記一般式1において、
    Xaa1はヒスチジンまたは4−イミダゾアセチルであり、
    Xaa2はアルファ−メチル−グルタミン酸またはAibであり、
    Xaa3はグルタミンであり、
    Xaa7はトレオニンであり、
    Xaa10はチロシンであり、
    Xaa12はイソロイシンであり、
    Xaa13はアラニンまたはシステインであり、
    Xaa14はメチオニンであり、
    Xaa15はアスパラギン酸であり、
    Xaa16はグルタミン酸であり、
    Xaa17はイソロイシンまたはリジンであり、
    Xaa18はアラニンまたはヒスチジンであり、
    Xaa19はグルタミンまたはシステインであり、
    Xaa20はリジンであり、
    Xaa21はアスパラギン酸であり、
    Xaa23はバリンであり、
    Xaa24はアスパラギンであり、
    Xaa27はロイシンであり、
    Xaa28はアラニンまたはアスパラギンであり、
    Xaa29はグルタミンまたはトレオニンであり、
    Xaa30はシステインまたはリジンであるか、不存在である、請求項4に記載の分離されたペプチド。
  12. 前記ペプチドは、下記一般式3のアミノ酸配列を含む、請求項4に記載のペプチド:
    Xaa1−Xaa2−Gln−Gly−Thr−Phe−Thr−Ser−Asp−Tyr−Ser−Lys−Xaa13−Leu−Asp−Glu−Xaa17−Xaa18−Xaa19−Lys−Xaa21−Phe−Val−Xaa24−Trp−Leu−Leu−Xaa28−Xaa29−Xaa30−Xaa31−Ser−Ser−Gly−Gln−Pro−Pro−Pro−Ser−Xaa40(一般式3、配列番号105)、
    前記一般式3において、
    Xaa1はヒスチジンまたはチロシンであり、
    Xaa2はアルファ−メチル−グルタミン酸またはAibであり、
    Xaa13はアラニン、チロシンまたはシステインであり、
    Xaa17はアルギニン、システイン、またはリジンであり、
    Xaa18はアラニンまたはアルギニンであり、
    Xaa19はアラニンまたはシステインであり、
    Xaa21はグルタミン酸またはアスパラギン酸であり、
    Xaa24はグルタミンまたはアスパラギンであり、
    Xaa28はシステインまたはアスパラギン酸であり、
    Xaa29はシステイン、ヒスチジン、またはグルタミンであり、
    Xaa30はシステインまたはヒスチジンであり、
    Xaa31はプロリンまたはシステインであり、
    Xaa40はシステインまたは不存在である。
  13. 前記R1はシステイン、GKKNDWKHNIT(配列番号106)、CSSGQPPPS(配列番号109)、GPSSGAPPPS(配列番号110)、GPSSGAPPPSC(配列番号111)、PSSGAPPPS(配列番号112)、PSSGAPPPSG(配列番号113)、PSSGAPPPSHG(配列番号114)、PSSGAPPPSS(配列番号115)、PSSGQPPPS(配列番号116)、またはPSSGQPPPSC(配列番号117)であるか、不存在である、請求項4に記載の分離されたペプチド。
  14. 前記一般式において、N末端から16番目のアミノ酸と20番目のアミノ酸は、互いに環を形成する、請求項4〜13のいずれか一項に記載の分離されたペプチド。
  15. 前記ペプチドは、配列番号:1〜102からなる群から選択されたアミノ酸配列を含む、請求項1に記載の分離されたペプチド。
  16. 前記ペプチドは、下記i)〜iii)中の一つ以上の活性を有する、請求項1〜13のいずれか一項に記載の分離されたペプチド:
    i)GLP−1受容体の活性化;
    ii)グルカゴン受容体の活性化;及び
    iii)GIP受容体の活性化。
  17. 前記ペプチドは、天然型GLP−1、天然型グルカゴン及び天然型GIPのいずれか一つに比べて体内半減期が増加したものである、請求項1〜13のいずれか一項に記載の分離されたペプチド。
  18. 前記ペプチドは、そのC末端がアミド化された、請求項1〜13のいずれか一項に記載の分離されたペプチド。
  19. 請求項1〜13のいずれか一項に記載のペプチドをコードする、ポリヌクレオチド。
  20. 請求項1〜13のいずれか一項に記載のペプチドを含む、メタボリックシンドロームの予防または治療用薬学的組成物。
  21. 前記メタボリックシンドロームは、耐糖能障害、高コレステロール血症、脂質異常症、肥満、糖尿病、高血圧、脂質異常症による動脈硬化、アテローム性動脈硬化症、動脈硬化症、または冠動脈心疾患(冠動脈性心臓病)を含む、請求項20に記載の組成物。
JP2018534682A 2015-12-31 2016-12-30 グルカゴン、glp−1及びgip受容体のすべてに活性を有する三重活性体 Active JP6712323B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20150191082 2015-12-31
KR10-2015-0191082 2015-12-31
KR20160163737 2016-12-02
KR10-2016-0163737 2016-12-02
PCT/KR2016/015554 WO2017116204A1 (ko) 2015-12-31 2016-12-30 글루카곤, glp-1 및 gip 수용체 모두에 활성을 갖는 삼중 활성체

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020093904A Division JP7030894B2 (ja) 2015-12-31 2020-05-29 グルカゴン、glp-1及びgip受容体のすべてに活性を有する三重活性体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019504057A true JP2019504057A (ja) 2019-02-14
JP2019504057A5 JP2019504057A5 (ja) 2019-11-28
JP6712323B2 JP6712323B2 (ja) 2020-06-17

Family

ID=59225193

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018534662A Active JP6712322B2 (ja) 2015-12-31 2016-12-30 グルカゴン、glp−1及びgip受容体のすべてに活性を有する三重活性体の持続型結合体
JP2018534682A Active JP6712323B2 (ja) 2015-12-31 2016-12-30 グルカゴン、glp−1及びgip受容体のすべてに活性を有する三重活性体
JP2020093904A Active JP7030894B2 (ja) 2015-12-31 2020-05-29 グルカゴン、glp-1及びgip受容体のすべてに活性を有する三重活性体
JP2020093915A Pending JP2020128428A (ja) 2015-12-31 2020-05-29 グルカゴン、glp−1及びgip受容体のすべてに活性を有する三重活性体の持続型結合体
JP2022109549A Pending JP2022130723A (ja) 2015-12-31 2022-07-07 グルカゴン、glp-1及びgip受容体のすべてに活性を有する三重活性体の持続型結合体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018534662A Active JP6712322B2 (ja) 2015-12-31 2016-12-30 グルカゴン、glp−1及びgip受容体のすべてに活性を有する三重活性体の持続型結合体

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020093904A Active JP7030894B2 (ja) 2015-12-31 2020-05-29 グルカゴン、glp-1及びgip受容体のすべてに活性を有する三重活性体
JP2020093915A Pending JP2020128428A (ja) 2015-12-31 2020-05-29 グルカゴン、glp−1及びgip受容体のすべてに活性を有する三重活性体の持続型結合体
JP2022109549A Pending JP2022130723A (ja) 2015-12-31 2022-07-07 グルカゴン、glp-1及びgip受容体のすべてに活性を有する三重活性体の持続型結合体

Country Status (32)

Country Link
US (6) US10370426B2 (ja)
EP (3) EP3398962A4 (ja)
JP (5) JP6712322B2 (ja)
KR (8) KR20170080521A (ja)
CN (6) CN116059389A (ja)
AU (4) AU2016382394B2 (ja)
BR (2) BR112018013525A2 (ja)
CA (2) CA3010182A1 (ja)
CL (6) CL2018001776A1 (ja)
CO (2) CO2018006982A2 (ja)
CR (2) CR20180381A (ja)
DK (1) DK3398961T3 (ja)
DO (2) DOP2018000157A (ja)
EA (2) EA038544B1 (ja)
EC (2) ECSP18053053A (ja)
ES (1) ES2925098T3 (ja)
HK (2) HK1255834A1 (ja)
HR (1) HRP20220995T1 (ja)
HU (1) HUE059737T2 (ja)
IL (2) IL260310B2 (ja)
MX (2) MX2018008128A (ja)
PE (1) PE20181494A1 (ja)
PH (2) PH12018501409A1 (ja)
PL (1) PL3398961T3 (ja)
PT (1) PT3398961T (ja)
RS (1) RS63541B1 (ja)
SA (2) SA518391891B1 (ja)
SG (2) SG11201805573RA (ja)
TN (2) TN2018000228A1 (ja)
TW (4) TWI807580B (ja)
WO (2) WO2017116205A1 (ja)
ZA (2) ZA201804998B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022530714A (ja) * 2019-06-28 2022-06-30 ハンミ ファーマシューティカル カンパニー リミテッド グルカゴン、glp-1及びgip受容体の全てに対して活性を有する三重活性体又はその結合体の肝疾患に対する治療的使用

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20130049671A (ko) 2011-11-04 2013-05-14 한미사이언스 주식회사 생리활성 폴리펩타이드 결합체 제조 방법
AR090281A1 (es) 2012-03-08 2014-10-29 Hanmi Science Co Ltd Proceso mejorado para la preparacion de un complejo polipeptidico fisiologicamente activo
SG10202107752PA (en) * 2014-03-31 2021-09-29 Hanmi Pharmaceutical Co Ltd Method for improving solubility of protein and peptide by using immunoglobulin fc fragment linkage
MY185334A (en) 2014-12-30 2021-05-06 Hanmi Pharm Ind Co Ltd Glucagon derivatives with improved stability
BR112017028517A2 (pt) 2015-06-30 2018-08-28 Hanmi Pharm. Co., Ltd. ?composição farmacêutica, vetor, peptídeo, polinucleotídeo e conjugado isolado e composição?
AU2016382394B2 (en) 2015-12-31 2019-07-04 Hanmi Pharm. Co., Ltd. Long-acting conjugate of triple glucagon/GLP-1/GIP receptor agonist
TWI757305B (zh) 2016-06-29 2022-03-11 南韓商韓美藥品股份有限公司 升糖素衍生物、其接合物、及包含其之組成物、及其醫療用途
BR112019016077A2 (pt) 2017-02-03 2020-03-31 Hanmi Pharm. Co., Ltd. Conjugado da fórmula 1, método para preparar o conjugado, preparação de atuação longa, preparação para prevenir ou tratar diabetes e método para tratar diabetes
KR20180091773A (ko) 2017-02-07 2018-08-16 한미약품 주식회사 비펩티드성 중합체 링커 화합물, 그 링커 화합물을 포함하는 결합체, 및 이들의 제조방법
SG11201907209QA (en) 2017-02-08 2019-09-27 Bristol Myers Squibb Co Modified relaxin polypeptides comprising a pharmacokinetic enhancer and uses thereof
JOP20180028A1 (ar) 2017-03-31 2019-01-30 Takeda Pharmaceuticals Co مركب ببتيد
TWI767095B (zh) 2017-12-21 2022-06-11 美商美國禮來大藥廠 腸促胰島素(incretin)類似物及其用途
TWI744579B (zh) * 2017-12-21 2021-11-01 美商美國禮來大藥廠 腸促胰島素(incretin)類似物及其用途
CN109239346B (zh) * 2018-10-31 2019-10-11 中国药科大学 一组代谢标志物在代谢综合征早期诊断方面的应用
EP3900735A4 (en) * 2018-12-21 2022-09-07 Hanmi Pharm. Co., Ltd. PHARMACEUTICAL COMPOSITION WITH INSULIN AND TRIPLE AGONOISTS WITH ACTIVITY AGAINST ALL GLUCAGON AND GLP-1 AND GIP RECEPTORS
EP3939990A4 (en) * 2019-02-15 2023-05-24 Hanmi Fine Chemical Co., Ltd. NEW INTERMEDIATE USED FOR A BIOLOGICALLY ACTIVE POLYPEPTIDE AND METHOD FOR PREPARING IT
WO2020214013A1 (ko) * 2019-04-19 2020-10-22 한미약품 주식회사 글루카곤, glp-1 및 gip 수용체 모두에 활성을 갖는 삼중 활성체 또는 이의 결합체의 고지혈증에 대한 치료적 용도
WO2020214012A1 (ko) * 2019-04-19 2020-10-22 한미약품 주식회사 글루카곤, glp-1 및 gip 수용체 모두에 활성을 갖는 삼중 활성체 또는 이의 결합체를 포함하는 고지혈증 예방 또는 치료용 약학적 조성물 및 예방 또는 치료 방법
CN111944055B (zh) * 2019-05-16 2022-08-02 浙江道尔生物科技有限公司 一种治疗代谢疾病的融合蛋白
EP4017866A1 (en) 2019-08-19 2022-06-29 Eli Lilly and Company Methods of making incretin analogs
WO2021066600A1 (ko) * 2019-10-04 2021-04-08 한미약품 주식회사 글루카곤, 및 glp-1 수용체 및 gip 수용체 이중 작용제를 포함하는 조성물 및 이의 치료학적 용도
WO2021094259A1 (en) 2019-11-11 2021-05-20 Boehringer Ingelheim International Gmbh Npy2 receptor agonists
TWI795698B (zh) 2019-12-18 2023-03-11 美商美國禮來大藥廠 腸促胰島素(incretin)類似物及其用途
CN111040022B (zh) * 2019-12-23 2021-12-14 万新医药科技(苏州)有限公司 针对胰高血糖素样肽-1受体、胰高血糖素受体、以及抑胃肽受体的三重激动剂
CN116925237A (zh) 2019-12-31 2023-10-24 北京质肽生物医药科技有限公司 Glp-1和gdf15的融合蛋白以及其缀合物
KR20210091032A (ko) * 2020-01-13 2021-07-21 한미약품 주식회사 글루카곤, glp-1 및 gip 수용체 모두에 활성을 갖는 삼중 활성체의 지속형 결합체의 폐질환의 치료 용도
AU2021203645A1 (en) * 2020-04-20 2021-11-04 Hanmi Pharm. Co., Ltd. Composition for prevention or treatment of hyperlipidemia comprising trigonal glucagon/GLP-1/GIP receptor agonist or conjugate thereof and method using the same
KR20210144609A (ko) * 2020-05-22 2021-11-30 한미약품 주식회사 글루카곤, glp-1 및 gip 삼중 활성체의 지속형 결합체의 액상 제제
US20230310630A1 (en) * 2020-07-17 2023-10-05 Hanmi Pharm. Co., Ltd. Therapeutic use of combination comprising triple agonistic long-acting conjugate or triple agonist
PE20231566A1 (es) 2020-08-07 2023-10-04 Boehringer Ingelheim Int Agonistas del receptor npy2 solubles
WO2022035302A1 (ko) * 2020-08-14 2022-02-17 한미약품 주식회사 글루카곤, glp-1 및 gip 수용체 모두에 활성을 갖는 삼중 활성체를 포함하는 혈압 강하용 약학 조성물
EP4197560A1 (en) * 2020-08-14 2023-06-21 Hanmi Pharm. Co., Ltd. Pharmaceutical composition comprising a triple-activator persistent conjugate as active ingredient
JP2023543043A (ja) * 2020-09-25 2023-10-12 ハンミ ファーマシューティカル カンパニー リミテッド グルカゴン、glp-1及びgip受容体の全てに対して活性を有する三重活性体の持続型結合体の多発性硬化症の治療用途
WO2022065898A1 (ko) * 2020-09-25 2022-03-31 한미약품 주식회사 글루카곤, glp-1 및 gip 수용체 모두에 활성을 갖는 삼중 활성체 또는 이의 결합체를 포함하는 골 질환에 대한 예방 또는 치료용 약학적 조성물
JP2023543036A (ja) * 2020-09-25 2023-10-12 ハンミ ファーマシューティカル カンパニー リミテッド グルカゴン、glp-1及びgip受容体の全てに対して活性を有する三重活性体またはその結合体の神経退行性疾患の治療用途
EP4222176A4 (en) 2020-09-30 2024-02-28 Beijing Ql Biopharmaceutical Co Ltd POLYPEPTIDE CONJUGATES AND METHODS OF USE
EP4230639A1 (en) * 2020-10-16 2023-08-23 Hanmi Pharm. Co., Ltd. Gip derivative, long-acting conjugate thereof, and pharmaceutical composition comprising same
US20230381281A1 (en) * 2020-10-16 2023-11-30 Hanmi Pharm. Co., Ltd. Pharmaceutical composition comprising glucagon/glp-1/gip triple agonist or long-acting conjugate thereof for preventing or treating lupus-related diseases
WO2022080985A1 (ko) * 2020-10-16 2022-04-21 한미약품 주식회사 Gip 유도체 또는 이의 지속형 결합체를 포함하는 루푸스-관련 질환의 예방 또는 치료용 약학적 조성물
KR20220050821A (ko) * 2020-10-16 2022-04-25 한미약품 주식회사 글루카곤/glp-1/gip 삼중작용제 또는 이의 지속형 결합체를 포함하는 혈관염 예방 또는 치료용 약학적 조성물
JP2023546384A (ja) * 2020-10-16 2023-11-02 ハンミ ファーマシューティカル カンパニー リミテッド グルカゴン、glp-1及びgip受容体の全てに対して活性を有する三重活性体の呼吸器感染疾患の後遺症の治療用途
JP2023550594A (ja) 2020-10-30 2023-12-04 ノヴォ ノルディスク アー/エス Glp-1、gip、およびグルカゴン受容体三重作動薬
AU2021391241B2 (en) * 2020-12-02 2024-05-09 Dongbao Purple Star Hangzhou Biopharmaceutical Co Ltd Lactam-modified polypeptide compounds
US20230382974A1 (en) 2020-12-24 2023-11-30 Hanmi Pharm. Co., Ltd. Novel triple agonist having activities on all of glucagon, glp-1, and gip receptors and use thereof
EP4342487A2 (en) * 2021-01-29 2024-03-27 Hanmi Pharm. Co., Ltd. Pharmaceutical composition comprising gip derivative or long-acting conjugate thereof for preventing or treating pulmonary disease
CA3219647A1 (en) 2021-05-26 2022-12-01 The United Bio-Technology (Hengqin) Co., Ltd. Multi agonists and use thereof
KR20230004135A (ko) * 2021-06-30 2023-01-06 한미약품 주식회사 글루카곤, glp-1 및 gip 수용체 모두에 활성을 갖는 삼중 활성체를 포함하는 조합물의 치료학적 용도
WO2023005841A1 (zh) * 2021-07-30 2023-02-02 南京明德新药研发有限公司 含内酰胺桥的多肽化合物
KR20230095665A (ko) * 2021-12-22 2023-06-29 한미약품 주식회사 간 표적 약물 및 이의 용도
WO2023169456A1 (en) 2022-03-09 2023-09-14 Gasherbrum Bio , Inc. Heterocyclic glp-1 agonists
WO2023179542A1 (en) 2022-03-21 2023-09-28 Gasherbrum Bio , Inc. 5,8-dihydro-1,7-naphthyridine derivatives as glp-1 agonists for the treatment of diabetes
WO2023198140A1 (en) 2022-04-14 2023-10-19 Gasherbrum Bio, Inc. Heterocyclic glp-1 agonists
WO2023228156A1 (en) * 2022-05-27 2023-11-30 D&D Pharmatech Inc. Peptide compositions and methods of use threof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014507402A (ja) * 2010-12-22 2014-03-27 インディアナ ユニヴァーシティ リサーチ アンド テクノロジー コーポレイション Gipレセプター活性を示すグルカゴンアナローグ
WO2014096150A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Sanofi Dual glp1/gip or trigonal glp1/gip/glucagon agonists
JP2015521622A (ja) * 2012-06-21 2015-07-30 インディアナ ユニヴァーシティ リサーチ アンド テクノロジー コーポレイション Gip受容体活性を示すグルカゴンアナローグ
JP2015528795A (ja) * 2012-06-21 2015-10-01 インディアナ ユニヴァーシティ リサーチ アンド テクノロジー コーポレイション Gip受容体活性を示すグルカゴンアナローグ

Family Cites Families (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5476304A (en) 1977-11-29 1979-06-18 Tokyo Printing Ink Mfg Co Ltd Ink
US5408037A (en) 1991-01-17 1995-04-18 Zymogenetics, Inc. Methods for detecting glucagon antagonists
GB9423277D0 (en) 1994-11-18 1995-01-11 Univ Nottingham Pulsed laser deposition of coatings
US6096871A (en) 1995-04-14 2000-08-01 Genentech, Inc. Polypeptides altered to contain an epitope from the Fc region of an IgG molecule for increased half-life
WO1997034631A1 (en) 1996-03-18 1997-09-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Immunoglobin-like domains with increased half lives
US6677136B2 (en) 2000-05-03 2004-01-13 Amgen Inc. Glucagon antagonists
EA008837B1 (ru) * 2000-06-16 2007-08-31 Эли Лилли Энд Компани Аналоги глюкагоноподобного пептида и их применение
EP2275117B1 (en) * 2001-07-31 2016-10-26 The Government of the United States of America, as represented by the Secretary of the Department of Health and Human Services GLP-1, exendin-4, peptide analogs and uses thereof
PL1605897T3 (pl) * 2003-03-19 2012-12-31 Lilly Co Eli Związki będące połączeniem GLP-1 z poli(glikolem etylenowym)
TW200522976A (en) * 2003-09-19 2005-07-16 Novo Nordisk As Novel plasma protein affinity tags
US8263084B2 (en) 2003-11-13 2012-09-11 Hanmi Science Co., Ltd Pharmaceutical composition for treating obesity-related disease comprising insulinotropic peptide conjugate
BRPI0406605B8 (pt) 2003-11-13 2021-05-25 Hanmi Holdings Co Ltd conjugado de proteína, método para a preparação do mesmo e composição farmacêutica para intensificar a duração e estabilidade in vivo de um polipeptídeo fisiologicamente ativo
WO2007124045A2 (en) * 2006-04-20 2007-11-01 Ampla Pharmaceuticals, Inc. Piperidine and piperazine compounds for use in the treatment of obesity, eating disorders and sexual dysfunction by potentiation of mc4 receptor activity
EP2574624A1 (en) * 2006-04-20 2013-04-03 Amgen Inc. GLP-1 compounds
US20090098130A1 (en) 2007-01-05 2009-04-16 Bradshaw Curt W Glucagon-like protein-1 receptor (glp-1r) agonist compounds
JP2008169195A (ja) 2007-01-05 2008-07-24 Hanmi Pharmaceutical Co Ltd キャリア物質を用いたインスリン分泌ペプチド薬物結合体
EP2124974B1 (en) 2007-01-05 2017-03-15 Indiana University Research and Technology Corporation Glucagon analogs exhibiting enhanced solubility in physiological ph buffers
US8454971B2 (en) 2007-02-15 2013-06-04 Indiana University Research And Technology Corporation Glucagon/GLP-1 receptor co-agonists
WO2008152403A1 (en) 2007-06-15 2008-12-18 Zealand Pharma A/S Glucagon analogues
RU2539829C2 (ru) 2007-06-19 2015-01-27 ГЛИТЕК,ИНК.,Япония Пептид glp-1 с присоединенной олигосахаридной цепью
EP2679597A1 (en) 2007-09-05 2014-01-01 Novo Nordisk A/S Glucagon-like peptide-1 derivatives and their pharmaceutical use
CN101983066B (zh) 2008-01-30 2016-06-29 印第安那大学科技研究公司 基于酯的胰岛素前药
PL2300035T3 (pl) 2008-06-17 2016-04-29 Univ Indiana Res & Tech Corp Mieszani agoniści na bazie GIP do leczenia zaburzeń metabolicznych i otyłości
JP5753779B2 (ja) 2008-06-17 2015-07-22 インディアナ ユニバーシティー リサーチ アンド テクノロジー コーポレーションIndiana University Research And Technology Corporation 生理学的pHの緩衝液中で向上した溶解性及び安定性を示すグルカゴン類縁体
US8546327B2 (en) * 2008-06-17 2013-10-01 Indiana University Research And Technology Corporation Glucagon/GLP-1 receptor co-agonists
WO2010096052A1 (en) 2009-02-19 2010-08-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Oxyntomodulin analogs
MX2011013625A (es) 2009-06-16 2012-01-20 Univ Indiana Res & Tech Corp Compuestos glucagon activo de receptor de gip.
SG177609A1 (en) 2009-07-13 2012-02-28 Zealand Pharma As Acylated glucagon analogues
GB0917072D0 (en) 2009-09-29 2009-11-11 Univ Ulster Peptide analogues of glucagon for diabetes therapy
WO2011075393A2 (en) 2009-12-18 2011-06-23 Indiana University Research And Technology Corporation Glucagon/glp-1 receptor co-agonists
EP2525809B1 (en) 2010-01-20 2016-08-03 Zealand Pharma A/S Glucagon-glp1 dual agonists for use in the treatment of cardiac conditions
RU2012136450A (ru) * 2010-01-27 2014-03-10 Индиана Юниверсити Рисерч Энд Текнолоджи Корпорейшн Конъюгаты антагонист глюкагона - агонист gip и композиции для лечения метаболических расстройств и ожирения
JP5812627B2 (ja) * 2010-03-10 2015-11-17 公益財団法人相模中央化学研究所 改良Fc受容体およびその製造方法
RU2559320C2 (ru) 2010-03-26 2015-08-10 Ново Нордиск А/С Новые аналоги глюкагона
KR20130111923A (ko) 2010-05-13 2013-10-11 인디애나 유니버시티 리서치 앤드 테크놀로지 코퍼레이션 G-단백결합 수용체 활성을 나타내는 글루카곤 슈퍼패밀리 펩티드
KR101382593B1 (ko) 2010-07-21 2014-04-10 한미사이언스 주식회사 신규한 지속형 글루카곤 결합체 및 이를 포함하는 비만 예방 및 치료용 약학적 조성물
WO2012150503A2 (en) 2011-05-03 2012-11-08 Zealand Pharma A/S Glu-glp-1 dual agonist signaling-selective compounds
KR102011924B1 (ko) 2011-05-18 2019-08-21 메더리스 다이어비티즈, 엘엘씨 인슐린 저항성에 대한 개선된 펩티드 제약
UA113626C2 (xx) * 2011-06-02 2017-02-27 Композиція для лікування діабету, що містить кон'югат інсуліну тривалої дії та кон'югат інсулінотропного пептиду тривалої дії
ES2968043T3 (es) 2011-06-10 2024-05-06 Hanmi Science Co Ltd Nuevos derivados de oxintomodulina y composición farmacéutica para el tratamiento de la obesidad que comprende la misma
KR101577734B1 (ko) 2011-06-17 2015-12-29 한미사이언스 주식회사 옥신토모듈린과 면역글로불린 단편을 포함하는 결합체 및 그의 용도
CN103748109A (zh) * 2011-06-22 2014-04-23 印第安纳大学研究及科技有限公司 胰高血糖素/glp-1受体共同激动剂
WO2013004983A1 (en) 2011-07-04 2013-01-10 Imperial Innovations Limited Novel compounds and their effects on feeding behaviour
WO2013074910A1 (en) 2011-11-17 2013-05-23 Indiana University Research And Technology Corporation Glucagon superfamily peptides exhibiting glucocorticoid receptor activity
WO2013170636A1 (zh) 2012-05-18 2013-11-21 爱德迪安(北京)生物技术有限公司 用于糖尿病治疗的蛋白、蛋白缀合物及其应用
JP2015531748A (ja) * 2012-06-21 2015-11-05 インディアナ ユニヴァーシティ リサーチ アンド テクノロジー コーポレイション 改変fcエフェクター機能を有するインクレチン受容体リガンドポリペプチドfc領域融合ポリペプチド及び複合物
AR094821A1 (es) 2012-07-25 2015-09-02 Hanmi Pharm Ind Co Ltd Formulación líquida de un conjugado de péptido insulinotrópico de acción prolongada
KR101968344B1 (ko) * 2012-07-25 2019-04-12 한미약품 주식회사 옥신토모듈린 유도체를 포함하는 고지혈증 치료용 조성물
AR092873A1 (es) * 2012-09-26 2015-05-06 Cadila Healthcare Ltd Peptidos como agonistas triples de los receptores de gip, glp-1 y glugagon
KR101993393B1 (ko) 2012-11-06 2019-10-01 한미약품 주식회사 옥신토모듈린 유도체를 포함하는 당뇨병 또는 비만성 당뇨병 치료용 조성물
SG11201503370WA (en) 2012-11-06 2015-05-28 Hanmi Pharm Ind Co Ltd Liquid formulation of protein conjugate comprising the oxyntomodulin and an immunoglobulin fragment
EP2922877B1 (en) * 2012-11-20 2018-09-05 Eumederis Pharmaceuticals, Inc. Improved peptide pharmaceuticals
KR102213907B1 (ko) 2012-11-20 2021-02-09 메더리스 다이어비티즈, 엘엘씨 인슐린 저항성에 대한 개선된 펩티드 약제
US20160058881A1 (en) * 2013-03-15 2016-03-03 Indiana University Research And Technology Corporation Prodrugs with prolonged action
WO2014170496A1 (en) 2013-04-18 2014-10-23 Novo Nordisk A/S Stable, protracted glp-1/glucagon receptor co-agonists for medical use
EP3033355A1 (en) 2013-08-16 2016-06-22 Medimmune Limited Gip and glp-1 receptor dual-agonists for the treatment of diabetes
WO2015086733A1 (en) 2013-12-13 2015-06-18 Sanofi Dual glp-1/glucagon receptor agonists
CA2933701C (en) 2013-12-18 2022-05-31 The California Institute For Biomedical Research Modified therapeutic agents, stapled peptide lipid conjugates, and compositions thereof
AR100639A1 (es) 2014-05-29 2016-10-19 Hanmi Pharm Ind Co Ltd Composición para tratar diabetes que comprende conjugados de análogos de insulina de acción prolongada y conjugados de péptidos insulinotrópicos de acción prolongada
AR100695A1 (es) 2014-05-30 2016-10-26 Hanmi Pharm Ind Co Ltd Composición para el tratamiento de diabetes mellitus que comprende insulina y un agonista dual glp-1 / glucagón
TWI802396B (zh) 2014-09-16 2023-05-11 南韓商韓美藥品股份有限公司 長效glp-1/高血糖素受體雙促效劑治療非酒精性脂肝疾病之用途
US10232020B2 (en) * 2014-09-24 2019-03-19 Indiana University Research And Technology Corporation Incretin-insulin conjugates
KR102418477B1 (ko) 2014-12-30 2022-07-08 한미약품 주식회사 글루카곤 유도체
MY185334A (en) 2014-12-30 2021-05-06 Hanmi Pharm Ind Co Ltd Glucagon derivatives with improved stability
BR112017028517A2 (pt) 2015-06-30 2018-08-28 Hanmi Pharm. Co., Ltd. ?composição farmacêutica, vetor, peptídeo, polinucleotídeo e conjugado isolado e composição?
TW201718629A (zh) 2015-09-25 2017-06-01 韓美藥品股份有限公司 包含多個生理多肽及免疫球蛋白Fc區之蛋白質接合物
CN109069569B (zh) 2015-12-02 2023-02-14 韩美药品株式会社 使用脂肪酸衍生物的蛋白缀合物及其制备方法
AU2016382394B2 (en) * 2015-12-31 2019-07-04 Hanmi Pharm. Co., Ltd. Long-acting conjugate of triple glucagon/GLP-1/GIP receptor agonist

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014507402A (ja) * 2010-12-22 2014-03-27 インディアナ ユニヴァーシティ リサーチ アンド テクノロジー コーポレイション Gipレセプター活性を示すグルカゴンアナローグ
JP2015521622A (ja) * 2012-06-21 2015-07-30 インディアナ ユニヴァーシティ リサーチ アンド テクノロジー コーポレイション Gip受容体活性を示すグルカゴンアナローグ
JP2015528795A (ja) * 2012-06-21 2015-10-01 インディアナ ユニヴァーシティ リサーチ アンド テクノロジー コーポレイション Gip受容体活性を示すグルカゴンアナローグ
WO2014096150A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Sanofi Dual glp1/gip or trigonal glp1/gip/glucagon agonists

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022530714A (ja) * 2019-06-28 2022-06-30 ハンミ ファーマシューティカル カンパニー リミテッド グルカゴン、glp-1及びgip受容体の全てに対して活性を有する三重活性体又はその結合体の肝疾患に対する治療的使用
JP7111917B2 (ja) 2019-06-28 2022-08-02 ハンミ ファーマシューティカル カンパニー リミテッド グルカゴン、glp-1及びgip受容体の全てに対して活性を有する三重活性体又はその結合体の肝疾患に対する治療的使用

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190062344A (ko) 2019-06-05
JP2020171287A (ja) 2020-10-22
CA3010182A1 (en) 2017-07-06
US10981967B2 (en) 2021-04-20
TN2018000228A1 (en) 2019-10-04
EP3398961A4 (en) 2019-06-12
US10370426B2 (en) 2019-08-06
DOP2018000159A (es) 2018-09-30
CN108699125A (zh) 2018-10-23
IL260318A (en) 2018-08-30
US10400020B2 (en) 2019-09-03
KR102179392B1 (ko) 2020-11-16
EA038524B1 (ru) 2021-09-09
DK3398961T3 (da) 2022-08-22
CN108699125B (zh) 2022-10-28
AU2016382394B2 (en) 2019-07-04
KR20190105542A (ko) 2019-09-17
HRP20220995T1 (hr) 2022-11-11
PH12018501411A1 (en) 2019-04-08
WO2017116205A1 (ko) 2017-07-06
CR20180381A (es) 2019-01-14
CN115920077A (zh) 2023-04-07
AU2019203888A1 (en) 2019-06-20
CL2018001795A1 (es) 2018-08-10
IL260310B2 (en) 2024-02-01
SA518391903B1 (ar) 2022-08-01
WO2017116204A1 (ko) 2017-07-06
SG11201805573RA (en) 2018-07-30
IL260318B1 (en) 2023-10-01
RS63541B1 (sr) 2022-09-30
KR20190104958A (ko) 2019-09-11
MX2018008027A (es) 2018-11-29
DOP2018000157A (es) 2018-10-15
CL2020002033A1 (es) 2020-10-09
TWI731015B (zh) 2021-06-21
CL2020002034A1 (es) 2020-10-09
AU2016382394A1 (en) 2018-08-02
CN116063453A (zh) 2023-05-05
KR20200096184A (ko) 2020-08-11
TW202216748A (zh) 2022-05-01
AU2019203888B2 (en) 2021-05-13
KR102285377B1 (ko) 2021-08-04
TW202330585A (zh) 2023-08-01
JP2019504055A (ja) 2019-02-14
US20190218269A1 (en) 2019-07-18
CR20180380A (es) 2018-12-07
PT3398961T (pt) 2022-09-05
JP2020128428A (ja) 2020-08-27
KR20190060749A (ko) 2019-06-03
SG11201805586SA (en) 2018-07-30
CA3010265A1 (en) 2017-07-06
HK1255834A1 (zh) 2019-08-30
TWI800478B (zh) 2023-05-01
KR102179391B1 (ko) 2020-11-16
JP6712323B2 (ja) 2020-06-17
CN109071624B (zh) 2023-01-17
EA201891360A1 (ru) 2018-12-28
PH12018501409A1 (en) 2019-04-08
TW201737945A (zh) 2017-11-01
US20190002520A1 (en) 2019-01-03
AU2016382393B2 (en) 2019-07-04
IL260318B2 (en) 2024-02-01
PL3398961T3 (pl) 2022-09-26
HK1258177A1 (zh) 2019-11-08
CN109071624A (zh) 2018-12-21
ZA201804997B (en) 2019-05-29
EP3398961B1 (en) 2022-06-29
EP3398962A4 (en) 2019-08-07
JP6712322B2 (ja) 2020-06-17
US11332508B2 (en) 2022-05-17
KR102367997B1 (ko) 2022-03-02
KR20170080522A (ko) 2017-07-10
TWI807580B (zh) 2023-07-01
US20180311315A1 (en) 2018-11-01
AU2019203891B2 (en) 2021-05-13
EA201891359A1 (ru) 2019-01-31
TN2018000231A1 (en) 2019-10-04
ECSP18053055A (es) 2018-07-31
JP2022130723A (ja) 2022-09-06
US20220213164A1 (en) 2022-07-07
EP3985017A1 (en) 2022-04-20
AU2016382393A1 (en) 2018-08-02
KR20170080521A (ko) 2017-07-10
CO2018006986A2 (es) 2018-07-10
CN116059389A (zh) 2023-05-05
EP3398962A1 (en) 2018-11-07
IL260310B1 (en) 2023-10-01
CN116063454A (zh) 2023-05-05
IL260310A (en) 2018-08-30
CL2022000557A1 (es) 2022-09-23
TW201730207A (zh) 2017-09-01
KR102285378B1 (ko) 2021-08-04
BR112018013530A2 (pt) 2018-12-04
EP3398961A1 (en) 2018-11-07
ECSP18053053A (es) 2018-07-31
CL2018001776A1 (es) 2018-08-10
HUE059737T2 (hu) 2022-12-28
CO2018006982A2 (es) 2018-07-10
EA038544B1 (ru) 2021-09-13
PE20181494A1 (es) 2018-09-18
ZA201804998B (en) 2019-05-29
ES2925098T3 (es) 2022-10-13
US20210188937A1 (en) 2021-06-24
KR102401869B1 (ko) 2022-05-25
JP7030894B2 (ja) 2022-03-07
BR112018013525A2 (pt) 2018-12-04
AU2019203891A1 (en) 2019-06-20
KR20200095436A (ko) 2020-08-10
MX2018008128A (es) 2018-12-06
SA518391891B1 (ar) 2021-07-12
US20190153060A1 (en) 2019-05-23
CL2022000558A1 (es) 2022-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7030894B2 (ja) グルカゴン、glp-1及びgip受容体のすべてに活性を有する三重活性体
JP6312765B2 (ja) 新規なオキシントモジュリン誘導体及びそれを含む肥満治療用組成物
TW201632546A (zh) 升糖素衍生物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191016

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191016

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20191016

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200330

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6712323

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250