JP2019183330A - ポリエステルマルチフィラメントおよび布帛 - Google Patents
ポリエステルマルチフィラメントおよび布帛 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019183330A JP2019183330A JP2018076827A JP2018076827A JP2019183330A JP 2019183330 A JP2019183330 A JP 2019183330A JP 2018076827 A JP2018076827 A JP 2018076827A JP 2018076827 A JP2018076827 A JP 2018076827A JP 2019183330 A JP2019183330 A JP 2019183330A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyester multifilament
- fabric
- fiber
- alkaline earth
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Artificial Filaments (AREA)
- Woven Fabrics (AREA)
Abstract
Description
その際、前記単繊維の繊維表面に形成されている微細孔の短軸方向における平均長さが0.1〜1.0μm、長軸方向における平均長さが0.5〜5.0μmの範囲内であることが好ましい。また、微細孔の個数が、繊維軸方向の長さ10μm当たり5個以上であることが好ましい。また、三葉形断面における各々の頂点を直線で結んだ三角形の面積のバラツキCV%が5〜15%の範囲内であることが好ましい。また、単繊維繊度が0.5〜5.0dtexの範囲内であることが好ましい。また、フィラメント数が12本以上であることが好ましい。
また、本発明によれば、下記一般式で表される含金属リン化合物(a)およびアルカリ土類金属化合物(b)を含む芯部ポリエステルマルチフィラメントと、下記一般式で表される含金属リン化合物(a)およびアルカリ土類金属化合物(b)を含む、単繊維の横断面形状が三葉形断面であるポリエステルマルチフィラメントを得た後、水酸化ナトリウム水溶液中処理することにより、ポリエステルマルチフィラメントにおいて、単繊維表面上に微細孔を形成することを特徴とする布帛の製造方法が提供される。
また、本発明によれば、前記のポリエステルマルチフィラメントを用いてなる布帛が提供される。
CF=(DWp/1.1)1/2×MWp+(DWf/1.1)1/2×MWf
ただし、DWpは経糸総繊度(dtex)、MWpは経糸織密度(本/2.54cm)、DWfは緯糸総繊度(dtex)、MWfは緯糸織密度(本/2.54cm)である。
(1)固有粘度
樹脂あるいは繊維をフェノールとオルトジクロロベンゼンとの混合溶媒(容量比6:4)に溶解し、35℃でオストワルド型粘度計を用いて測定して求めた。
(2)繊維表面の微細孔
倍率3500倍で、繊維軸と直角方向から走査型電子顕微鏡による側面写真を撮影し、該側面写真における繊維幅両端から10%の長さを除いた繊維表面上の任意の20ヶ所において、繊維軸と直角方向に、上記10%の長さを除いた繊維幅の80%の長さに存在する、短軸方向における長さが0.1〜1μm、長軸方向における長さが0.5〜10μmの微細孔の個数を数えて長さ10μm当たりに換算し、この20ヶ所における平均値を微細孔の個数とした。
(3)生地の風合い 光沢とキシミ感
得られた布帛を織、編、染色技術者からなるパネラー10人に、10段階で評価をさせ、その合計点で評価した。
80点以上:〇
50〜79点:△
49点以下:×
29点以下:××
(4)目付け
目付け(g/m2)はJIS L―1096(8.3)により測定した。
エステル化反応槽にて、テレフタル酸86部とエチレングリコール40部とを、常法に従ってエステル化反応させオリゴマーを得た。このオリゴマーに、テレフタル酸86部とエチレングリコール40部を65分間かけて連続的に供給し、245℃にてエステル化反応を行った。ついで三酸化アンチモン0.045部を添加して20分後、追加供給したテレフタル酸とエチレングリコールとから生成されるオリゴマー量と等モル量のオリゴマーを重縮合反応槽へ送液した。送液終了後直ちに酢酸カルシウムをポリマー中の酸成分に対して0.5モル%を重縮合反応槽に添加した。さらに5分後にフェニルホスホン酸をポリマー中の酸成分に対して0.6モル%を重縮合反応槽に添加した。その後290℃まで昇温し、0.03kPa以下の高真空化にて重縮合反応を行い、固有粘度が0.65dL/gのポリエステルチップを得た後、このチップを140℃にて6時間乾燥した。
組織 : 平織
経・緯密度 :170本/25.4mm・140本/25.4mm
生地目付:70g/m2
得られた織物生機に常法より精練、プリセット、10%のアルカリ減量処理、染色工程を施し、次に、所定条件により熱処理を施した。
表1に記載のように実施した以外は実施例1と同様に行った。
表2に記載のように実施した以外は実施例1と同様に行った。
B:繊維表面に形成されている微細孔の短軸方向
C:繊維断面
Claims (8)
- ポリエステルマルチフィラメントであって、単繊維の横断面形状が三葉形断面であり、かつ単繊維の繊維表面上に微細孔が形成されていることを特徴とするポリエステルマルチフィラメント。
- 前記単繊維の繊維表面に形成されている微細孔の短軸方向における平均長さが0.1〜1.0μm、長軸方向における平均長さが0.5〜5.0μmの範囲内である、請求項1に記載のポリエステルマルチフィラメント。
- 微細孔の個数が、繊維軸方向の長さ10μm当たり5個以上である、請求項1または請求項2に記載のポリエステルマルチフィラメント。
- 三葉形断面における各々の頂点を直線で結んだ三角形の面積のバラツキCV%が5〜15%の範囲内である、請求項1〜3のいずれかに記載のポリエステルマルチフィラメント。
- 単繊維繊度が0.5〜5.0dtexの範囲内である、請求項1〜4のいずれかに記載のポリエステルマルチフィラメント。
- フィラメント数が12本以上である、請求項1〜5のいずれかに記載のポリエステルマルチフィラメント。
- 下記一般式で表される含金属リン化合物(a)およびアルカリ土類金属化合物(b)を含む芯部ポリエステルマルチフィラメントと、下記一般式で表される含金属リン化合物(a)およびアルカリ土類金属化合物(b)を含む、単繊維の横断面形状が三葉形断面であるポリエステルマルチフィラメントを得た後、水酸化ナトリウム水溶液中処理することにより、ポリエステルマルチフィラメントにおいて、単繊維表面上に微細孔を形成することを特徴とする布帛の製造方法。
- 請求項1〜6のいずれかに記載されたポリエステルマルチフィラメントを用いてなる布帛。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018076827A JP7081965B2 (ja) | 2018-04-12 | 2018-04-12 | 布帛 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018076827A JP7081965B2 (ja) | 2018-04-12 | 2018-04-12 | 布帛 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019183330A true JP2019183330A (ja) | 2019-10-24 |
JP7081965B2 JP7081965B2 (ja) | 2022-06-07 |
Family
ID=68340012
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018076827A Active JP7081965B2 (ja) | 2018-04-12 | 2018-04-12 | 布帛 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7081965B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5631040A (en) * | 1979-08-20 | 1981-03-28 | Teijin Ltd | Polyester fiber woven and knitted fabric and method |
JPS59216976A (ja) * | 1983-05-23 | 1984-12-07 | 帝人株式会社 | ポリエステル混繊織編物の製造方法 |
JPS59228014A (ja) * | 1983-06-03 | 1984-12-21 | Toyobo Co Ltd | 絹様ポリエステル系フイラメント糸 |
JPS59228041A (ja) * | 1983-06-03 | 1984-12-21 | 東洋紡績株式会社 | ポリエステルフイラメント織物 |
JPS6189320A (ja) * | 1984-10-04 | 1986-05-07 | Teijin Ltd | ポリエステル太細糸及びその製造方法 |
JPS62238865A (ja) * | 1986-04-01 | 1987-10-19 | 帝人株式会社 | ポリエステル繊維 |
JPH01306672A (ja) * | 1988-06-03 | 1989-12-11 | Toyobo Co Ltd | ポリエステル系フィラメント糸 |
JP2000154461A (ja) * | 1998-11-19 | 2000-06-06 | Toray Ind Inc | ポリエステル異形断面繊維 |
-
2018
- 2018-04-12 JP JP2018076827A patent/JP7081965B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5631040A (en) * | 1979-08-20 | 1981-03-28 | Teijin Ltd | Polyester fiber woven and knitted fabric and method |
JPS59216976A (ja) * | 1983-05-23 | 1984-12-07 | 帝人株式会社 | ポリエステル混繊織編物の製造方法 |
JPS59228014A (ja) * | 1983-06-03 | 1984-12-21 | Toyobo Co Ltd | 絹様ポリエステル系フイラメント糸 |
JPS59228041A (ja) * | 1983-06-03 | 1984-12-21 | 東洋紡績株式会社 | ポリエステルフイラメント織物 |
JPS6189320A (ja) * | 1984-10-04 | 1986-05-07 | Teijin Ltd | ポリエステル太細糸及びその製造方法 |
JPS62238865A (ja) * | 1986-04-01 | 1987-10-19 | 帝人株式会社 | ポリエステル繊維 |
JPH01306672A (ja) * | 1988-06-03 | 1989-12-11 | Toyobo Co Ltd | ポリエステル系フィラメント糸 |
JP2000154461A (ja) * | 1998-11-19 | 2000-06-06 | Toray Ind Inc | ポリエステル異形断面繊維 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7081965B2 (ja) | 2022-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4339760B2 (ja) | 混繊糸および織編物 | |
US20060210797A1 (en) | Modified cross-section polyester fibers | |
KR100537872B1 (ko) | 난연 폴리에스테르 섬유, 난연 폴리에스테르 섬유 직편물,난연 폴리에스테르 섬유 부직포 및 스웨이드 느낌의 기모직편물 | |
JP4064273B2 (ja) | ポリエステル繊維の製造方法 | |
JP2011047068A (ja) | 撥水性ポリエステル混繊糸 | |
KR102274288B1 (ko) | 제직성이 우수한 알칼리 이용해성 폴리에스테르 섬유 및 이의 제조방법. | |
JP2010222714A (ja) | 布帛および染色布帛および繊維製品 | |
JP2004137418A (ja) | 共重合ポリエステル組成物 | |
JP2008174871A (ja) | カチオン可染性極細混繊糸 | |
JP7081965B2 (ja) | 布帛 | |
JP2006124880A (ja) | ポリエステル混繊糸およびポリエステル布帛 | |
JP2915045B2 (ja) | カチオン可染極細仮撚加工糸の製造方法 | |
JP2008240169A (ja) | カチオン可染極細仮撚加工糸の製造方法 | |
JP2009209478A (ja) | 制電性を有する極細延伸糸及びその製造方法 | |
MXPA05007284A (es) | Fibras de poliester de seccion transversal modificada. | |
JP2008174861A (ja) | カチオン可染極細ポリエステル混繊糸 | |
JPH04289219A (ja) | 軽量鮮明染色性ポリエステルマルチフィラメント糸 | |
JP2009280943A (ja) | 撥水性ポリエステル繊維 | |
JP2011021287A (ja) | 深色性芯鞘型複合繊維 | |
JP2013170251A (ja) | 共重合ポリエステルおよびポリエステル繊維 | |
JP7315366B2 (ja) | 布帛およびその製造方法および繊維製品 | |
JP2010138507A (ja) | 撥水性ポリエステル繊維 | |
JP7244319B2 (ja) | 布帛およびその製造方法および繊維製品 | |
JP3022703B2 (ja) | 改質ポリエステルおよび改質ポリエステル繊維 | |
JP2555136B2 (ja) | 微細孔ポリエステル繊維の製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210209 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220204 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220510 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220526 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7081965 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |