JP2019175832A5 - 表示パネルおよび表示装置 - Google Patents

表示パネルおよび表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019175832A5
JP2019175832A5 JP2018143550A JP2018143550A JP2019175832A5 JP 2019175832 A5 JP2019175832 A5 JP 2019175832A5 JP 2018143550 A JP2018143550 A JP 2018143550A JP 2018143550 A JP2018143550 A JP 2018143550A JP 2019175832 A5 JP2019175832 A5 JP 2019175832A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrode
light emitting
insulating layer
overlaps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018143550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7287762B2 (ja
JP2019175832A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2019175832A publication Critical patent/JP2019175832A/ja
Publication of JP2019175832A5 publication Critical patent/JP2019175832A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7287762B2 publication Critical patent/JP7287762B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 発光素子と、第1の絶縁層と、保護層と、導電層と、を有し、
    前記発光素子は、第1の電極と、発光層と、第2の電極と、を有し、
    前記発光素子は、前記保護層側に光を射出し、
    前記第1の絶縁層は、前記第1の電極と重なる第1の開口を有し、
    前記第1の絶縁層は、前記第1の電極の端部を覆い、
    前記発光層は、前記第1の開口を介して、前記第1の電極と重なり、
    前記第2の電極は、前記発光層上に位置し、
    前記保護層は、前記第2の電極上に接し、
    前記保護層は、前記第1の絶縁層と重なる第2の開口を有し、
    前記導電層は、前記第2の開口を介して、前記第2の電極と接続される、表示パネル。
  2. 第1の基板と、トランジスタと、発光素子と、第1の絶縁層と、第1の無機絶縁層と、第2の無機絶縁層と、第3の無機絶縁層と、保護層と、接着層と、導電層と、を有し、
    前記第1の基板は、可撓性を有し、
    前記トランジスタは、前記第1の無機絶縁層を介して、前記第1の基板と重なり、
    前記トランジスタの半導体層は、前記第1の無機絶縁層と前記第2の無機絶縁層との間に位置し、
    前記発光素子は、前記第2の無機絶縁層と前記保護層との間に位置し、
    前記発光素子は、第1の電極と、発光層と、第2の電極と、を有し、
    前記発光素子は、前記保護層側に光を射出し、
    前記第1の絶縁層は、前記第1の電極と重なる第1の開口を有し、
    前記第1の絶縁層は、前記第1の電極の端部を覆い、
    前記発光層は、前記第1の開口を介して、前記第1の電極と重なり、
    前記第2の電極は、前記発光層上に位置し、
    前記保護層は、前記第2の電極上に接し、
    前記保護層は、前記第1の絶縁層と重なる第2の開口を有し、
    前記導電層は、前記第2の開口を介して、前記第2の電極と接続され、
    前記発光素子は、前記保護層を介して、前記第3の無機絶縁層と重なり、
    前記第3の無機絶縁層は、前記接着層を介して、前記発光素子と重なり、
    前記保護層は、前記第1の絶縁層の端部よりも外側で、前記第2の無機絶縁層と接する、表示パネル。
  3. 請求項1または2において、
    前記第2の電極は、前記発光層の端部を覆う、表示パネル。
  4. 請求項1乃至3のいずれか一において、
    前記導電層の抵抗率は、前記第2の電極の抵抗率よりも低い、表示パネル。
  5. 請求項1乃至4のいずれか一において、
    さらに、第2の絶縁層を有し、
    前記第2の絶縁層は、前記導電層上に位置する、表示パネル。
  6. 請求項において、
    前記第2の絶縁層は、前記保護層と接する部分を有する、表示パネル。
  7. 請求項1乃至のいずれか一において、
    前記第1の絶縁層は、前記保護層と接する部分を有する、表示パネル。
  8. 第1の表示パネル及び第2の表示パネルを有し、
    前記第1の表示パネルは、第1の表示領域を有し、
    前記第2の表示パネルは、第2の表示領域及び可視光を透過する領域を有し、
    前記第2の表示領域は、前記可視光を透過する領域と隣接し、
    前記第1の表示領域は、前記可視光を透過する領域と重なる部分を有し、
    前記第1の表示領域は、第1の発光素子と、第1の絶縁層と、第1の保護層と、第1の導電層と、を有し、
    前記第1の発光素子は、第1の電極と、第1の発光層と、第2の電極と、を有し、
    前記第1の発光素子は、前記第1の保護層側に光を射出し、
    前記第1の絶縁層は、前記第1の電極と重なる第1の開口を有し、
    前記第1の絶縁層は、前記第1の電極の端部を覆い、
    前記第1の発光層は、前記第1の開口を介して、前記第1の電極と重なり、
    前記第2の電極は、前記第1の発光層上に位置し、
    前記第1の保護層は、前記第2の電極上に接し、
    前記第1の保護層は、前記第1の絶縁層と重なる第2の開口を有し、
    前記第1の導電層は、前記第2の開口を介して、前記第2の電極と接続される、表示装置。
  9. 請求項において、
    前記第2の表示領域は、第2の発光素子と、第2の絶縁層と、第2の保護層と、第2の導電層と、を有し、
    前記第2の発光素子は、第3の電極と、第2の発光層と、第4の電極と、を有し、
    前記第2の発光素子は、前記第2の保護層側に光を射出し、
    前記第2の絶縁層は、前記第3の電極と重なる第3の開口を有し、
    前記第2の絶縁層は、前記第3の電極の端部を覆い、
    前記第2の発光層は、前記第3の開口を介して、前記第3の電極と重なり、
    前記第4の電極は、前記第2の発光層上に位置し、
    前記第2の保護層は、前記第4の電極上に接し、
    前記第2の保護層は、前記第2の絶縁層と重なる第4の開口を有し、
    前記第2の導電層は、前記第4の開口を介して、前記第4の電極と接続される、表示装置。
JP2018143550A 2017-08-04 2018-07-31 表示パネル Active JP7287762B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017151255 2017-08-04
JP2017151255 2017-08-04
JP2018070647 2018-04-02
JP2018070647 2018-04-02

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019175832A JP2019175832A (ja) 2019-10-10
JP2019175832A5 true JP2019175832A5 (ja) 2021-09-09
JP7287762B2 JP7287762B2 (ja) 2023-06-06

Family

ID=65232496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018143550A Active JP7287762B2 (ja) 2017-08-04 2018-07-31 表示パネル

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11329122B2 (ja)
JP (1) JP7287762B2 (ja)
TW (1) TWI785080B (ja)
WO (1) WO2019025910A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019025910A1 (en) * 2017-08-04 2019-02-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. DISPLAY PANEL, DISPLAY DEVICE, DISPLAY MODULE, AND ELECTRONIC DEVICE
KR102599722B1 (ko) * 2018-12-28 2023-11-09 삼성디스플레이 주식회사 표시 패널 및 이를 포함하는 타일드 표시 장치
US20230255076A1 (en) * 2020-07-20 2023-08-10 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
US11769436B2 (en) * 2021-02-17 2023-09-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus including display driving circuit and display panel

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6559594B2 (en) * 2000-02-03 2003-05-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
JP2008098148A (ja) * 2006-09-14 2008-04-24 Canon Inc 有機発光装置
JP2010027504A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Seiko Epson Corp 有機el装置及び電子機器
KR100963074B1 (ko) * 2008-10-17 2010-06-14 삼성모바일디스플레이주식회사 유기전계발광 표시장치
JP2010257957A (ja) 2009-04-01 2010-11-11 Seiko Epson Corp 有機エレクトロルミネッセンス装置
KR101890876B1 (ko) * 2011-03-23 2018-08-22 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 장치 및 발광 장치의 제작 방법
KR101407587B1 (ko) 2011-06-02 2014-06-13 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시장치 및 그 제조방법
KR102079188B1 (ko) 2012-05-09 2020-02-19 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 발광 장치 및 전자 기기
KR102082793B1 (ko) 2012-05-10 2020-02-28 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치 및 그 제작 방법
US8813235B2 (en) * 2012-08-10 2014-08-19 Nopsec Inc. Expert system for detecting software security threats
KR101994227B1 (ko) 2012-12-07 2019-09-30 엘지디스플레이 주식회사 유기전계 발광소자 및 그 제조방법
KR20150010037A (ko) 2013-07-17 2015-01-28 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 그 제조방법
KR102158771B1 (ko) * 2013-08-08 2020-09-23 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
JP2016029464A (ja) 2014-07-18 2016-03-03 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置
US10141383B2 (en) * 2014-07-29 2018-11-27 Lg Display Co., Ltd. Organic light emitting display device and method for manufacturing the same
CN104157675A (zh) * 2014-08-05 2014-11-19 京东方科技集团股份有限公司 一种oled显示器件及其制作方法、显示装置
KR102283459B1 (ko) * 2015-01-02 2021-07-30 삼성디스플레이 주식회사 유기발광 디스플레이 장치 및 그 제조방법
KR102451728B1 (ko) * 2015-05-19 2022-10-07 삼성디스플레이 주식회사 유기발광 디스플레이 장치 및 그 제조방법
KR102341853B1 (ko) * 2015-08-12 2021-12-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
US10424632B2 (en) * 2015-11-30 2019-09-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
WO2019025910A1 (en) * 2017-08-04 2019-02-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. DISPLAY PANEL, DISPLAY DEVICE, DISPLAY MODULE, AND ELECTRONIC DEVICE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015034979A5 (ja) 表示装置
JP2019175832A5 (ja) 表示パネルおよび表示装置
JP2018014335A5 (ja)
JPWO2020021399A5 (ja) 表示装置
JP2018189937A5 (ja) 表示装置
JP2015180930A5 (ja)
JP2021073521A5 (ja)
JP2017191317A5 (ja)
JP2017041458A5 (ja)
JP2017195192A5 (ja)
JP2015228367A5 (ja) 入出力装置
JP2016127018A5 (ja) 表示パネル
JP2018032021A5 (ja)
JP2013243372A5 (ja) 半導体装置、電子機器、及び携帯情報端末
JP2017010052A5 (ja) 半導体装置
JP2015228210A5 (ja) タッチセンサ、タッチパネル、タッチパネルモジュール、及び電子機器
JP2017005258A5 (ja)
JP2015215882A5 (ja)
JP2014157357A5 (ja) 液晶表示装置
JP2013254947A5 (ja) 表示装置
JP2015073101A5 (ja) 半導体装置
JP2014199404A5 (ja)
JP2015127951A5 (ja) 表示装置
JP2018081309A5 (ja) 表示装置
JP2013058484A5 (ja) El表示装置