JP2019175539A - 鉄系酸化物磁性粉およびその製造方法 - Google Patents
鉄系酸化物磁性粉およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019175539A JP2019175539A JP2019059506A JP2019059506A JP2019175539A JP 2019175539 A JP2019175539 A JP 2019175539A JP 2019059506 A JP2019059506 A JP 2019059506A JP 2019059506 A JP2019059506 A JP 2019059506A JP 2019175539 A JP2019175539 A JP 2019175539A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- iron
- magnetic powder
- slurry
- based oxide
- particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 313
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 131
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 title claims abstract description 120
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 62
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims abstract description 148
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 116
- 239000003607 modifier Substances 0.000 claims abstract description 61
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 40
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims abstract description 27
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims abstract description 19
- 150000005621 tetraalkylammonium salts Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 claims description 39
- 229910000704 hexaferrum Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 29
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 20
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 19
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 claims description 12
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 claims description 11
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 7
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 claims description 4
- 238000002296 dynamic light scattering Methods 0.000 claims description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 150000005622 tetraalkylammonium hydroxides Chemical group 0.000 claims description 3
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 claims 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 abstract description 20
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 90
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 49
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 32
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 32
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 29
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 21
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 235000013980 iron oxide Nutrition 0.000 description 20
- 238000001132 ultrasonic dispersion Methods 0.000 description 20
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 18
- 239000000047 product Substances 0.000 description 18
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 16
- -1 quaternary ammonium ions Chemical class 0.000 description 16
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 16
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 16
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 14
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 13
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 13
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 13
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 12
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonium chloride Substances [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 10
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 10
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 9
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 9
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 8
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 8
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 7
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CUPCBVUMRUSXIU-UHFFFAOYSA-N [Fe].OOO Chemical compound [Fe].OOO CUPCBVUMRUSXIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 229910021519 iron(III) oxide-hydroxide Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- UFMZWBIQTDUYBN-UHFFFAOYSA-N cobalt dinitrate Chemical compound [Co+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O UFMZWBIQTDUYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000004687 hexahydrates Chemical class 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 4
- VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N iron(3+);trinitrate Chemical compound [Fe+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- VDZOOKBUILJEDG-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC VDZOOKBUILJEDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000009210 therapy by ultrasound Methods 0.000 description 4
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 3
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000006418 Brown reaction Methods 0.000 description 2
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 2
- 229910001981 cobalt nitrate Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005374 membrane filtration Methods 0.000 description 2
- 239000000693 micelle Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- DCKVFVYPWDKYDN-UHFFFAOYSA-L oxygen(2-);titanium(4+);sulfate Chemical compound [O-2].[Ti+4].[O-]S([O-])(=O)=O DCKVFVYPWDKYDN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000012429 reaction media Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- LPSKDVINWQNWFE-UHFFFAOYSA-M tetrapropylazanium;hydroxide Chemical compound [OH-].CCC[N+](CCC)(CCC)CCC LPSKDVINWQNWFE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N Alumina Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000003917 TEM image Methods 0.000 description 1
- LCKIEQZJEYYRIY-UHFFFAOYSA-N Titanium ion Chemical compound [Ti+4] LCKIEQZJEYYRIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 125000005210 alkyl ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 150000001793 charged compounds Polymers 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- QGUAJWGNOXCYJF-UHFFFAOYSA-N cobalt dinitrate hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Co+2].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O QGUAJWGNOXCYJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000005347 demagnetization Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 1
- 238000002354 inductively-coupled plasma atomic emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N iron(2+);oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Fe+2] VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000010907 mechanical stirring Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- MAJZZCVHPGUSPM-UHFFFAOYSA-N nitric acid nonahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.O.O.O[N+]([O-])=O MAJZZCVHPGUSPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004690 nonahydrates Chemical class 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 239000012086 standard solution Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 125000005207 tetraalkylammonium group Chemical group 0.000 description 1
- DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N tetrabutylammonium Chemical class CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N tetramethylammonium Chemical class C[N+](C)(C)C QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSBSFAARYOCBHB-UHFFFAOYSA-N tetrapropylammonium Chemical class CCC[N+](CCC)(CCC)CCC OSBSFAARYOCBHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000348 titanium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- HDUMBHAAKGUHAR-UHFFFAOYSA-J titanium(4+);disulfate Chemical compound [Ti+4].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O HDUMBHAAKGUHAR-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000010333 wet classification Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G49/00—Compounds of iron
- C01G49/02—Oxides; Hydroxides
- C01G49/06—Ferric oxide [Fe2O3]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G51/00—Compounds of cobalt
- C01G51/40—Cobaltates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01G—COMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
- C01G49/00—Compounds of iron
- C01G49/0018—Mixed oxides or hydroxides
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/032—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
- H01F1/10—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites, e.g. [(Ba,Sr)O(Fe2O3)6] ferrites with hexagonal structure
- H01F1/11—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials non-metallic substances, e.g. ferrites, e.g. [(Ba,Sr)O(Fe2O3)6] ferrites with hexagonal structure in the form of particles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y30/00—Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B82—NANOTECHNOLOGY
- B82Y—SPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
- B82Y40/00—Manufacture or treatment of nanostructures
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2002/00—Crystal-structural characteristics
- C01P2002/50—Solid solutions
- C01P2002/52—Solid solutions containing elements as dopants
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/01—Particle morphology depicted by an image
- C01P2004/04—Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/51—Particles with a specific particle size distribution
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/60—Particles characterised by their size
- C01P2004/64—Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/40—Electric properties
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/42—Magnetic properties
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/68—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
- G11B5/70—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
- G11B5/706—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material
- G11B5/70626—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances
- G11B5/70642—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material containing non-metallic substances iron oxides
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/68—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
- G11B5/70—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
- G11B5/714—Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the dimension of the magnetic particles
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Compounds Of Iron (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
- Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
Abstract
Description
特許文献6には、前記の分散処理方法を改善したものとして、水系溶媒を用いて製造したε−Fe2O3またはε−Fe2O3の一部置換体の粒子を含むスラリーにNaOHを添加し、分散液のpHを10以上11以下に調整した後に分級処理を行う技術が開示されている。この方法で得られたεタイプの鉄系酸化物磁性粉は、上述の特許文献4または特許文献5に記載の方法により得られた比べた磁性粉と比較して、粒度分布や保磁力分布が狭く、非磁性成分の含有量が少ないものであったが、それを磁気記録媒体に適用するには、粒度分布ならびに保磁力分布が充分とはいえなかった。
なお、前記の微細粒子のHcが低い理由については、現在のところ不明であるが、αタイプの鉄系酸化物やγタイプの鉄系酸化物等のような、εタイプの鉄系酸化物にとっての異相を含むためか、粒子径が小さいため超常磁性を示すためか、いずれかであろうと推定される。
本発明においては、上記の問題点に鑑み、粒度分布ならびに保磁力分布の特性が大幅に改善された、εタイプの鉄系酸化物磁性粉の製造方法を提供する。
ここでIHは、印加磁場3979kA/m(50kOe)、M測定レンジ0.005A・m2(5emu)、印加磁場変化速度13(kA/m・s)、時定数0.03sec、ウエイトタイム0.8secの条件下で測定して得られたB−H曲線を数値微分して得られる微分B−H曲線において高磁場側に現れるピークの強度である。またILは、前記微分B−H曲線のゼロ磁場における縦軸の切片の強度である。
また、本発明においては、透過電子顕微鏡で測定した平均粒子径が8nm以上30nm以下であり、かつ、粒子径の変動係数が30%以下であるFeサイトの一部が他の金属元素、好ましくはGa、CoおよびTiの一種または二種以上、で置換されたε酸化鉄の粒子(以下、ε酸化鉄またはFeサイトの一部が他の金属元素で置換されたε酸化鉄を併せてεタイプの鉄系酸化物と称する)からなり、下記で定義するIL/IHの値が0.55以下である、鉄系酸化物磁性粉が提供される。
ここでIHは、印加磁場1035kA/m(13kOe)、M測定レンジ0.005A・m2(5emu)、印加磁場変化速度15(kA/m・s)、時定数0.03sec、ウエイトタイム0.1secの条件下で測定して得られたB−曲線を数値微分して得られる微分B−H曲線において高磁場側に現れるピークの強度である。またILは、前記微分B−H曲線のゼロ磁場における縦軸の切片の強度である。
これらの鉄系酸化物磁性粉は、角形比SQが0.54以上であることが好ましい。
前記のεタイプの鉄系酸化物分散スラリー中の、動的光散乱式粒度分布測定装置で測定された鉄系酸化物の平均二次粒子径は、65nm以下である、ことが好ましい。また、前記の鉄系酸化物の粒子を含むスラリーの導電率は15mS/m以下であることが好ましい。
前記の分級工程は、前記の鉄系酸化物分散スラリーを遠心分離機にかけた後にその上澄みを除去するものであり、遠心分離機にかける際の遠心加速度が40000G以上であることが好ましい。
本発明の製造方法は、粒度分布ならびに保磁力分布を改良したεタイプの鉄系酸化物磁性粉を製造するためのものであり、出発物質として利用が可能なεタイプの鉄系酸化物としては、以下が挙げられる。
一般式ε−Fe2O3で表される、置換元素を含まないもの。
一般式ε−CzFe2-zO3(ここでCは3価の金属元素)で表されるもの。
一般式ε−AxByFe2-x-yO3(ここでAは2価の金属元素、Bは4価の金属元素)で表されるもの。
一般式ε−AxCzFe2-x-zO3(ここでAは2価の金属元素、Cは3価の金属元素)で表されるもの。
一般式ε−ByCzFe2-y-zO3(ここでBは4価の金属元素、Cは3価の金属元素)で表されるもの。
一般式ε−AxByCzFe2-x-y-zO3(ここでAは2価の金属元素、Bは4価の金属元素、Cは3価の金属元素)で表されるもの。
AおよびBの2元素で置換したタイプは、熱的安定性に優れ、磁性粒子の常温における保磁力を高く維持できるが、ε−Fe2O3と同じ空間群の単一相がやや得にくい。
A、BおよびCの三元素置換タイプは、上述の特性のバランスが最も良く取れたもので、耐熱性、単一相の得易さ、保磁力の制御性に優れるものであり、最も好ましい。
置換元素としては、AとしてCo、Ni、Mn、Zn等、BとしてTi、Sn等、CとしてIn、Ga、Al等が挙げられる。三元素置換タイプの場合には、実用上の特性のバランスの観点から、前記のFeサイトの一部を置換する金属元素がGa、CoならびにTiであることが好ましい。
xおよびyは、0<x<1、0<y<1の任意の範囲を取ることが可能であるが、磁気記録用途を考えると、三元素置換体の磁性粒子の保磁力を無置換のε−Fe2O3のそれとはある程度変化させる必要があるので、0.01≦x≦0.2、0.01≦y≦0.2とすることが好ましい。zも、x、yと同様に0<z<1の範囲であれば良いが、保磁力制御および単一相の得易さの観点から、0<z≦0.5の範囲とすることが好ましい。
本発明の製造方法において、出発物質として用いられるεタイプの鉄系酸化物は、yまたはxおよびyの値を適度に調整することにより常温で高い保磁力を維持することが可能なものであり、さらに、x、yおよびzを調整することにより保磁力を所望の値に制御することも可能である。
本発明の鉄系酸化物磁性粉には、εタイプの鉄系酸化物結晶以外に、不純物としてαタイプの鉄系酸化物、γタイプの鉄系酸化物、Fe3O4結晶が存在する場合もあるが、それらを含めて鉄系酸化物磁性粉と呼ぶ。
本発明の製造方法において、出発物質として用いられるεタイプの鉄系酸化物の磁性粒子は、各粒子が単磁区構造となる程度に微細であることが好ましい。その透過電子顕微鏡で測定した平均粒子径が100nm以下であることが好ましく、より好ましくは30nm以下である。しかし、平均粒子径が小さくなり過ぎると、上述した磁気特性向上に寄与しない微細粒子の存在割合が増大し、磁性粒子粉単位重量当たりの磁気特性が劣化するので、5nm以上であることが好ましい。本発明において出発物質となるεタイプの鉄系酸化物は、特許文献1〜6に記載されている製造方法を含め、いかなる方法を用いて調製しても構わない。本発明の製造方法を用いて分級した後の平均粒子径は、8nm以上30nm以下であることが好ましい。
[変動係数]
従来の製造方法により得られたεタイプの鉄系酸化物の磁性粒子の平均粒子径の変動係数(以下、CV値と称する。)は、通常35%から70%程度である。
本発明の製造方法を用いて分級することによりCV値が減少するが、分級後のCV値としては30%以下であることが好ましく、25%以下であることがより好ましく、20%以下であることが一層好ましい。CV値の下限は小さいほど好ましいが、CV値を低減させるためには製造工程の負荷を大きくする必要が生じるので、通常は10%以上とする。
本発明の製造方法を用いるとCV値の小さなεタイプの鉄系酸化物の磁性粒子が得られるのは、後述する表面改質剤として4級アンモニウム塩を用いると、従来分散させることが困難だった平均粒径8nm以下の粒子の凝集物を分散させることが可能になり、その後の分級操作により8nm以下粒子を除去できるようになったためである。
液相法により生成した鉄系酸化物磁性粉についてB−H曲線を測定する際、減磁を終了して外部磁場を増加させて行くと、ゼロ磁場付近にて磁束密度の増加曲線に小さなショルダー(凹み)が存在する。そのため、このB−H曲線を数値微分して得られる微分B−H曲線には、二つのピークが観察される。このことは、鉄系酸化物磁性粉について測定されたB−H曲線が、保磁力Hcの異なる二つのB−H曲線の合成されたものであり、鉄系酸化物磁性粉が磁気特性の異なる二つの成分を含有していることを意味する。
ここで低Hc側の成分は、鉄系酸化物磁性粉を磁気記録媒体に使用した際に、記録密度を高めることに寄与しない成分である。製造条件を変更や分級等の手段により、鉄系酸化物磁性粉中に含まれる平均粒径よりも非常に微細な粒子の存在割合を減少させると、微分B−H曲線の低Hc側のピークの高さが減少することが観察されることから、その微細粒子が低Hc成分であることが判る。
今、鉄系酸化物磁性粉を磁気記録媒体に使用することを考えると、微分B−H曲線の0磁場における縦軸の切片をIL、高Hc側のピーク高さをIHとした時、ピーク高さの比IL/IHの値が低いほど、磁気記録に寄与しない粒子が減り、記録密度が増大することになる。
従来の製造方法では、εタイプの鉄系酸化物の磁性粒子としては、通常、IL/IHの値が通常3.0以下のものが得られている。本発明の製造方法において、出発物質として用いられるεタイプの鉄系酸化物の磁性粒子は、そのIL/IHの値が2.7以下であることが好ましい。
[角形比SQ]
また、本発明により得られる鉄系酸化物磁性粉は、角形比SQが0.54以上であることが好ましい。塗布型磁気記録媒体の分野では、記録するシステムに適した磁性粉という観点から、磁性粉の角形比(SQ)が大きいことが要求される。その角形比(SQx=σr/σs)は,磁場を印加した際の磁性粉の飽和磁化σsに対する磁性粉の残留磁化σrの比であり、このSQが高いと出力が向上するので、高性能な塗布型記録媒体を作るためには、SQが高くなるような磁性粉が求められている。
本発明の製造方法においては、最初に、出発物質となるεタイプの鉄系酸化物の磁性粒子を純水に分散させたスラリーを準備する。その場合、鉄系酸化物の凝集抑制および不純物低減の観点から、スラリーを構成する溶媒の導電率を≦15mS/mにすることが好ましい。湿式法により製造し、アルカリ溶液中でシリコン酸化物被覆を除去した直後のεタイプの鉄系酸化物磁性粒子を含むスラリーを出発物質として用いる場合には、純水を用いて溶媒の導電率が≦15mS/mになるまで洗浄することが好ましい。その後、スラリーに4級アンモニウム塩を添加し、スラリーのpHを11以上14以下に調節する。なお、後述するように、4級アンモニウム塩としてテトラアルキルアンモニウム塩の水酸化物を使用した場合には、他のアルカリを添加しなくても、スラリーのpHは前記の範囲となる。
なお、本明細書に記載のpHの値は、JIS Z8802に基づき、ガラス電極を用いて測定した。pH標準液は、測定するpH領域に応じた適切な緩衝液を用いて校正したpH計により測定した値をいう。また、本明細書に記載のpHは、温度補償電極により補償されたpH計の示す測定値を、反応温度条件下で直接読み取った値である。
4級アンモニウムイオンは、アンモニウムイオン(NH4 +)の水素原子4個が全て有機基により置換されたカチオンであり、置換基としては通常、アルキル基、アリール基が用いられる。本発明の製造方法においては、εタイプの鉄系酸化物の磁性粒子の表面改質剤として、当該磁性粒子の分散性が良好な強アルカリ域で安定な4級アンモニウムイオンを用いる。4級アンモニウムイオンの中では、工業的に入手し易いテトラアルキルアンモニウムイオンを用いることが好ましい。テトラアルキルアンモニウムイオンは第四級アンモニウムカチオンで、分子式がNR4 +(Rは任意のアルキル基)で表される多原子イオンである。テトラアルキルアンモニウム塩は完全解離の塩で、テトラアルキルアンモニウムイオンはアルカリ水溶液中で安定なイオンとして存在するので、本発明の製造方法においては、スラリー中のεタイプの鉄系酸化物の分散性を改善するための表面改質剤として用いる。テトラアルキルアンモニウムイオンの供給源としては、水酸化物、塩化物、臭化物等があるが、テトラアルキルアンモニウムイオンの水酸化物はそれ自身が強アルカリなので、それをスラリーに添加すると、他のアルカリを加えなくてもスラリーのpHが前記の好ましいpH範囲となるので、表面改質剤として水酸化テトラアルキルアンモニウムを用いることがさらに好ましい。
テトラアルキルアンモニウムイオンの供給源としてテトラアルキルアンモニウムイオンの塩化物や臭化物を用いることも可能であるが、その場合、スラリーにそれらの塩を添加した場合にpHの上昇が抑制され、pH調整のために余分なアルカリが必要となり、系のイオン強度が増加するので、εタイプの鉄系酸化物の分散性が、水酸化物を使用した場合のそれと比較してやや劣る。
テトラアルキルアンモニウム塩としては、テトラメチルアンモニウム塩、テトラプロピルアンモニウム塩、テトラブチルアンモニウム塩等のアルキル基が同一の第四級アンモニウム塩や、異なったアルキル基を有する第四級アンモニウム塩があり、いずれを用いることも可能であるが、それぞれ水酸化テトラメチルアンモニウム(テトラメチルアンモニウムヒドロキシド)、水酸化テトラプロピルアンモニウム(テトラプロピルアンモニウムヒドロキシド)、水酸化テトラブチルアンモニウム(テトラブチルアンモニウムヒドロキシド)等の水酸化物を用いることが好ましい。
テトラアルキルアンモニウムイオンの濃度はスラリー中のεタイプの鉄系酸化物粒子の表面を改質し、分散性を高めるために0.009 mol/kg以上1.0mol/kg以下とする。濃度が0.009mol%未満、1.0mol/kg超のいずれであっても、分散性改善効果が不十分となり、分級後にCV値が30%以下のものが得られない。
本発明の製造方法においては、前記の表面改質剤を添加した表面改質剤含有スラリーに分散処理を施し、鉄系酸化物分散スラリーを得る。ここで分散処理とは、表面改質剤含有スラリーに含まれるεタイプの鉄系酸化物の凝集物の凝集をほぐす処理である。分散処理方法としては、超音波分散機による分散、ビーズミルなどメディアを用いた粉砕、撹拌羽根、振とう機およびシェイカーによる撹拌のような公知の方法を採用できる。
表面改質剤含有スラリーの分散処理は、動的光散乱式粒度分布測定装置で測定された鉄系酸化物の平均二次粒子径(DLS粒子径)が65nm以下になるまで行うことが好ましい。DLS粒子径が65nmを超えた状態では、TEM平均粒径20nm以下など粒径が小さい場合に、CV値が30%以下のものを得られないので好ましくない。
本発明の製造方法においては、表面改質剤を添加した表面改質剤含有スラリーに分散処理を施し、記の鉄系酸化物分散スラリーに分級操作を行う。分級操作としては、遠心分離法等の公知の湿式分級手段を採用することが可能である。遠心分離機にかけた後に上澄みを除去すれば微細粒子の除去ができ、遠心分離機にかけた後に沈殿を除去すれば粗大粒子の除去ができる。遠心分離時の重力加速度としては、40000G以上が好ましい。また、分級操作は3回以上繰り返すことが好ましい。 分級操作の後、公知の固液分離手段を用いて鉄系酸化物磁性粉を回収し、必要に応じて水洗を施した後、乾燥する。
本発明の製造法により得られた鉄系酸化物磁性粉のTEM観察は、以下の条件で行った。TEM観察には日本電子株式会社製JEM−1011を使用した。粒子観察については、倍率10,000倍、倍率100,000倍で撮影したTEM写真を用いた。(シリコン酸化物被覆を除去後のものを使用)。
−平均粒子径、粒度分布評価(変動係数(%))の測定−
TEM平均粒子径、粒度分布評価(変動係数(%))にはデジタイズを使用した。画像処理ソフトウェアとして、Mac−View Ver.4.0を使用した。この画像処理ソフトウェアを使用した場合、ある粒子の粒子径は、その粒子に外接する長方形のうち、面積が最小となる長方形の長辺の長さとして算出される。個数については200個以上を測定した。
透過型電子顕微鏡写真上に映っている粒子のうち、測定する粒子の選定基準は次のとおりとした。
[1] 粒子の一部が写真の視野の外にはみだしている粒子は測定しない。
[2] 輪郭がはっきりしており、孤立して存在している粒子は測定する。
[3] 平均的な粒子形状から外れている場合でも、独立しており単独粒子として測定が可能な粒子は測定する。
[4] 粒子同士に重なりがあるが、両者の境界が明瞭で、粒子全体の形状も判断可能な粒子は、それぞれの粒子を単独粒子として測定する。
[5] 重なり合っている粒子で、境界がはっきりせず、粒子の全形も判らない粒子は、粒子の形状が判断できないものとして測定しない。
以上の基準で選定された粒子の粒子径の個数平均値を算出し、鉄酸化物磁性粉のTEM観察による平均粒子径とした。また、「選定された粒子の粒子径の標準偏差」を「選択された粒子の粒子径の個数平均値(=平均粒子径)」で除した値を算出して、鉄酸化物磁性粉のTEM観察による粒子径の変動係数とした。
本発明の製造法により得られた、表面改質剤含有スラリーの平均二次粒子径(DLS粒子径)は、以下の条件で測定した。
動的光散乱式粒度分布測定装置としては大塚電子株式会社製(FPAR−1000K高感度仕様)を用い、ファイバープローブとしては希薄系プローブを使用した。測定条件は、測定時間(秒)180秒、繰返し回数1回、溶媒設定Waterにて実施した。解析モードはCumulant法とした。
得られたεタイプの鉄系酸化物磁性粉の組成分析を行った。組成分析にあたっては、アジレントテクノロジー製ICP−720ESを使用し、測定波長(nm)についてはFe;259.940nm、Ga;294.363nm、Co;230.786nm、Ti;336.122nmにて行った。
得られたεタイプの鉄系酸化物磁性粉の磁気特性を以下の条件で測定した。
ε酸化鉄の粒子からなる鉄系酸化物磁性粉の場合には、磁気特性測定装置として振動試料型磁力計(VSM)(東英工業社製VSM−5HSC)を用い、印加磁場3979kA/m(50kOe)、M測定レンジ0.005A・m2(5emu)、印加磁場変化速度13(kA/m・s)、時定数0.03sec、ウエイトタイム0.8secで磁気特性を測定した。B−H曲線により、保磁力Hc、飽和磁化σs、SFD、角形比SQについて評価を行い、微分B−H曲線により、磁気記録に寄与しない低Hc成分評価を実施した。その場合、微分B−H曲線の0磁場における縦軸の切片をIL、高Hc側のピーク高さをIHとした。なお、SFDとは、高Hc側のピークの半値幅を保磁力Hcで割った値を指す。また、本測定、評価には「高温超電導VSM測定プログラム」ソフト(Ver. 1.0.0.1)を使用した。
Feサイトの一部が他の金属元素で置換されたε酸化鉄の粒子からなる鉄系酸化物磁性粉の場合には、磁気特性測定装置として振動試料型磁力計(VSM)(東英工業社製VSM−5)を用い、印加磁場1035kA/m(13kOe)、M測定レンジ0.005A・m2(5emu)、印加磁場変化速度15(kA/m・s)、時定数0.03sec、ウエイトタイム0.1secで磁気特性を測定した。B−H曲線により、保磁力Hc、飽和磁化σs、SFD、角形比SQについて評価を行い、微分B−H曲線により、磁気記録に寄与しない低Hc成分評価を実施した。その場合、微分B−H曲線の0磁場における縦軸の切片をIL、高Hc側のピーク高さをIHとした。なお、SFDとは、高Hc側のピークの半値幅を保磁力Hcで割った値を指す。また、本測定、評価には東英工業社製付属ソフト(Ver.2.1)を使用した。なお、ε酸化鉄とFeサイトの一部が他の金属元素で置換されたε酸化鉄で測定条件が異なるのは、Feサイトの金属元素の置換量により保磁力Hcは変化し、磁気飽和できる印加磁場が異なるためである。また、角形比SQは、全体のB−H曲線に対するものである。
5L反応槽にて、純水2453.58gに、純度99.7%硝酸第二鉄(III)9水和物465.93g、Ga濃度12.0質量%の硝酸Ga(III)溶液152.80g、純度97%硝酸コバルト(II)6水和物15.78g、Ti濃度15.1質量%の硫酸チタン(IV)溶液11.91gを大気雰囲気中、40℃の条件下で、撹拌羽根により機械的に撹拌しながら溶解した。この仕込み溶液中の金属イオンのモル比は、Fe:Ga:Co:Ti=1.530:0.350:0.070:0.050である。
大気雰囲気中、40℃で、撹拌羽根により機械的に撹拌しながら、22.4%のアンモニア水溶液268.52gを一挙添加し、2時間撹拌を続けた(第一の中和工程)。添加初期は茶色で濁った液であったが、2時間後には透明感のある茶色の反応液となり、そのpHは1.9であった。
次に、ヒドロキシカルボン酸として、クエン酸濃度20質量%のクエン酸溶液288.75gを、40℃の条件下で、1時間かけて連続添加した後(ヒドロキシカルボン酸添加工程)、22.4%のアンモニア溶液を152.86g一挙添加した後、温度40℃の条件下、1時間撹拌しながら保持し、中間生成物である前駆体の置換元素を含むオキシ水酸化鉄の結晶を生成した(手順1、第二の中和工程)。アンモニア溶液152.86gを一挙添加した後のpHは、8.6であった。
手順3で得られたシリコン酸化物で被覆された置換型ε酸化鉄の粉末を20質量%NaOH水溶液中で約60℃、24時間撹拌し、粒子表面のシリコン酸化物の除去処理を行うことで、鉄系酸化物粒子を含むスラリーを得た。(手順4)
手順4で得られたスラリーに対して透過型電子顕微鏡観察を行ったところ、TEM平均粒子径は17.8nm、変動係数(CV値)は39%であった。
次に、洗浄後スラリーに表面改質剤として25質量%のテトラメチルアンモニウムヒドロキシド(以下、TMAOHと称する)水溶液を添加して、実施例1に係る表面改質剤含有スラリーを得た。TMAOH水溶液の添加量は、表面改質剤含有スラリー中のTMAOH濃度が0.065mol/kgとなる量とした。この場合、スラリーのpHは13になった。なお、本発明の実施例の場合、TMAOH濃度を0.009mol/kg以上1.0mol/kg以下にするとスラリーのpHが11以上14以下になることが確認できた。
得られた表面改質剤含有スラリー40gを超音波洗浄機(ブランソン(ヤマト科学)社製、Yamato5510)にて1時間、超音波分散処理を行った後、遠心分離機(日立工機株式会社製、himac CR21GII)のR20A2ローターにて、回転数20000rpmで15分の遠心分離処理を行い、微粒子を含む上澄み33gを除去して沈殿物を得た。遠心分離処理における重力加速度は48000Gとした。また、超音波処理を行った後の表面改質剤含有スラリー中の鉄系酸化物の平均二次粒子径(DLS粒子径)を測定したところ、29nmであった。
その後、得られた沈殿物に0.065mol/kgのTMAOH水溶液33gを加え、前記の超音波分散処理、前記の遠心分離処理、ならびに上澄み33gを除去する操作を9回繰り返すことで、実施例1に係る鉄系酸化物磁性粉のスラリーを得た。
得られた実施例1に係る鉄系酸化物磁性粉のスラリーに対してTEM観察を行ったところ、TEM平均粒子径は18.8nm、変動係数(CV値)は29%であった。スラリーに対するTEM観察とは、スラリーをグリッド上のコロジオン膜に滴下して付着させ、自然乾燥させた後にカーボン蒸着を施して、TEM観察に供することを指す。図1に、本実施例において得られた鉄系酸化物磁性粉のTEM写真を示す。なお、TEM写真の左側中央部に表示した白い縦線で示す長さが50nmである。
得られた鉄系酸化物磁性粉の化学組成を、Fe、Ga、Co、Tiのモル比の合計値が2.0となるようにして算出したところ、表2の通りであった。また、IL/IHの値は0.25であった。
表1に、本発明の各実施例および比較例の製造条件を、表2に、各実施例および比較例で得られた鉄系酸化物磁性粉の特性値を併せて示す。
実施例1で得られた鉄系酸化物磁性粉のスラリー7gに対し、0.065mol/kgのTMAOH水溶液33gを加え、超音波洗浄機(ブランソン(ヤマト科学)社製、Yamato5510)にて1時間、超音波分散処理を行った後、遠心分離機(日立工機株式会社製、himac CR21GII)のR20A2ローターにて、回転数18000rpmで15分の遠心分離処理を行い、微粒子を含む上澄み33gを除去して沈殿物を得た。遠心分離処理における重力加速度は39000Gとした。得られた沈殿物に対して、以上のTMAOH水溶液添加、超音波分散、遠心分離18000rpmおよび上澄み除去の操作をさらに2回繰り返した。
その後、得られた沈殿物に0.065mol/kgのTMAOH水溶液33gを加え、超音波洗浄機(ブランソン(ヤマト科学)社製、Yamato5510)にて1時間、超音波分散処理を行った後、遠心分離機(日立工機株式会社製、himac CR21GII)のR20A2ローターにて、回転数16000rpmで15分の遠心分離処理を行い、微粒子を含む上澄み30gを除去して沈殿物を得た。遠心分離処理における重力加速度は31000Gとした。得られた沈殿物に対して、以上のTMAOH水溶液添加、超音波分散、遠心分離16000rpmおよび上澄み除去の操作をさらに2回繰り返した。
得られた沈殿物に対し、回転数14000rpm(重力加速度24000G)で15分の遠心分離処理、回転数12000rpm(重力加速度17000G)で15分の遠心分離処理、回転数10000rpm(重力加速度12000G)で15分の遠心分離処理の条件で、同様の操作を3回ずつ繰り返し行った。回転数10000rpmでの遠心分離処理の繰り返しの1回目、2回目、および3回目で除去された上澄みを混合することで、実施例2に係る鉄系酸化物磁性粉のスラリーを得た。
実施例2により得られた鉄系酸化物磁性粉のスラリーに対してTEM観察を行ったところ、TEM平均粒子径は21.0nm、変動係数(CV値)は22%であった。
得られた実施例2に係る鉄系酸化物磁性粉のスラリーに純水30gを加え、1質量%の硫酸水溶液を添加してpHを6.5に調整した後にメンブレン濾過し、ケーキ回収した後に乾燥することで実施例2に係る鉄系酸化物磁性粉を得た。
50L反応槽にて、純水23.74kgに、純度99.5%硝酸第二鉄(III)9水和物4.93kg、Ga濃度13.2%の硝酸Ga(III)溶液1.05kg、純度97%硝酸コバルト(II)6水和物101.5g、Ti濃度15.1%の硫酸チタン(IV)178.7gを大気雰囲気中、40℃の条件下で、撹拌羽根により機械的に撹拌しながら溶解する。この仕込み溶液中の金属イオンのモル比は、Fe:Ga:Co:Ti=1.615:0.265:0.045:0.075である。
大気雰囲気中、40℃で、撹拌羽根により機械的に撹拌しながら、23.6%のアンモニア溶液2.51kgを一挙添加し、2時間撹拌を続ける(第一の中和工程)。添加初期は茶色で濁った液であったが、2時間後には透明感のある茶色の反応液となり、そのpHは1.9であった。
次に、ヒドロキシカルボン酸として、クエン酸濃度20質量%のクエン酸溶液2.88kgを、40℃の条件下で、1時間かけて連続添加した後(ヒドロキシカルボン酸添加工程)、23.6%のアンモニア溶液1.70kgを一挙添加した後、温度40℃の条件下、1時間撹拌しながら保持し、中間生成物である前駆体の置換元素を含むオキシ水酸化鉄の結晶を生成した(手順5、第二の中和工程)。アンモニア溶液1.70kgを一挙添加した後のpHは、8.8であった。
手順7で得られたシリコン酸化物で被覆された置換型ε酸化鉄の粉末を20質量%NaOH水溶液中で約60℃、24時間撹拌し、粒子表面のシリコン酸化物の除去処理を行うことで、鉄系酸化物粒子を含むスラリーを得た。(手順8)
手順8で得られたスラリーに対して透過型電子顕微鏡観察を行ったところ、TEM平均粒子径は14.9nm、変動係数(CV)は40%であった。
次に、洗浄後スラリーに、表面改質剤含有スラリー中のTMAOH濃度が0.018mol/kgとなる量の25質量%TMAOH水溶液を表面改質剤として添加して、表面改質剤含有スラリーを得た。この場合、表面改質剤含有スラリーのpHは12になった。
得られた表面改質剤含有スラリー40gを超音波洗浄機(ブランソン(ヤマト科学)社製、Yamato5510)にて1時間、超音波分散処理を行った後、遠心分離機(日立工機株式会社製、himac CR21GII)のR20A2ローターにて、回転数20000rpmで15分の遠心分離処理を行い、微粒子を含む上澄み33gを除去して沈殿物を得た。遠心分離処理における重力加速度は48000Gとした。また、超音波処理を行った後の表面改質剤含有スラリーの平均二次粒子径を測定したところ、54nmであった。
その後、得られた沈殿物に、表面改質剤として0.018mol/kgのTMAOH水溶液33gを加え、前記の超音波分散処理、前記の遠心分離処理、ならびに上澄み33gを除去する操作を9回繰り返すことで、実施例3に係る鉄系酸化物磁性粉のスラリーを得た。得られた鉄系酸化物磁性粉のスラリーに対してTEM観察を行ったところ、TEM平均粒子径は16.8nm、変動係数(CV値)は29%であった。
洗浄後スラリーに、表面改質剤含有スラリー中のTMAOH濃度が0.065mol/kgとなる量のTMAOHを表面改質剤として添加し、遠心分離処理および上澄み除去後に得られた沈殿物に添加するTMAOH水溶液の濃度を0.065mol/kgとした以外は、実施例3と同様の手順により、表面改質剤含有スラリー、鉄系酸化物磁性粉のスラリーならびに鉄系酸化物磁性粉を得た。この場合、表面改質剤含有スラリーのpHは13になった。
微分B−H曲線には2本のピークが明瞭に観察され、低Hc成分の比率IL/IHは0.28であった。IL/IHの値は後述する比較例2により得られたε酸化鉄磁性粉についてのそれよりも優れたものであり、本発明の製造方法により、IL/IHの値が低減し、保磁力分布が狭くなることが判る。
洗浄後スラリーに、表面改質剤含有スラリー中のTMAOH濃度が0.57mol/kgとなる量のTMAOHを表面改質剤として添加し、遠心分離処理および上澄み除去後に得られた沈殿物に添加するTMAOH水溶液の濃度を0.57mol/kgとした以外は、実施例3と同様の手順により、表面改質剤含有スラリー、鉄系酸化物磁性粉のスラリーならびに鉄系酸化物磁性粉を得た。この場合、表面改質剤含有スラリーのpHは14になった。
超音波分散機による超音波分散処理に代えて、シェイカー(AS ONE製高速振とう機、機種名:キュートミキサー)により1500rpmの条件での振とう処理を行った以外は、実施例4と同様の手順により、表面改質剤含有スラリー、鉄系酸化物磁性粉のスラリーならびに鉄系酸化物磁性粉を得た。この場合、表面改質剤含有スラリーのpHは13になった。
洗浄後スラリーにTMAOH水溶液を添加しなかった以外は、実施例3と同様の手順により、鉄系酸化物磁性粉のスラリーならびに鉄系酸化物磁性粉を得た。なお、遠心分離処理および上澄み除去後に得られた沈殿物には、TMAOH水溶液に代えて、純水を添加した。
洗浄後スラリーに対して、超音波分散処理を行った後の平均二次粒子径は、81nmであった。
洗浄後スラリーに、表面改質剤含有スラリー中のTMAOH濃度が0.0012mol/kgとなる量の25質量%TMAOH水溶液を表面改質剤として添加し、遠心分離処理ならびに上澄み除去後に得られた沈殿物に添加するTMAOH水溶液の濃度を0.0012mol/kgとした以外は、実施例3と同様の手順により、表面改質剤含有スラリー、鉄系酸化物磁性粉のスラリーならびに鉄系酸化物磁性粉を得た。この場合、表面改質剤含有スラリーのpHは9になった。
洗浄後スラリーに、表面改質剤含有スラリー中のTMAOH濃度が0.0036mol/kgとなる量の25質量%TMAOH水溶液を表面改質剤として添加し、遠心分離処理ならびに上澄み除去後に得られた沈殿物に添加するTMAOH水溶液の濃度を0.0036mol/kgとした以外は、実施例3と同様の手順により、表面改質剤含有スラリー、鉄系酸化物磁性粉のスラリーならびに鉄系酸化物磁性粉を得た。この場合、表面改質剤含有スラリーのpHは10になった。
洗浄後スラリーに、表面改質剤含有スラリー中のTMAOH濃度が0.0072mol/kgとなる量の25質量%TMAOH水溶液を表面改質剤として添加し、遠心分離処理ならびに上澄み除去後に得られた沈殿物に添加するTMAOH水溶液の濃度を0.0072mol/kgとした以外は、実施例3と同様の手順により、表面改質剤含有スラリー、鉄系酸化物磁性粉のスラリーならびに鉄系酸化物磁性粉を得た。この場合、表面改質剤含有スラリーのpHは11になった。
洗浄後スラリーに、10質量%NaOH水溶液を添加してpHを11に調整し、遠心分離処理および上澄み除去後に得られた沈殿物に、TMAOH水溶液に代えてpH11のNaOH水溶液を添加した以外は、実施例3と同様の手順により、表面改質剤含有スラリー、鉄系酸化物磁性粉のスラリーならびに鉄系酸化物磁性粉を得た。
5L反応槽にて、純水2689.7gに、純度99.0%塩化第二鉄(III)6水和物410.4gを大気雰囲気中、20℃の条件下で、撹拌羽根により機械的に撹拌しながら溶解した。
大気雰囲気中、20℃で、撹拌羽根により機械的に撹拌しながら、23.0%のアンモニア溶液267.1gを一挙添加し、2時間撹拌を続けた(第一の中和工程)。
次に、ヒドロキシカルボン酸として、クエン酸濃度20質量%のクエン酸溶液288.8gを、20℃の条件下で、1時間かけて連続添加した後(ヒドロキシカルボン酸添加工程)、23.0%のアンモニア溶液180.4gを一挙添加した後、温度20℃の条件下、1時間撹拌しながら保持し、中間生成物である前駆体のオキシ水酸化鉄の結晶を生成した(手順1、第二の中和工程)。
手順3で得られたシリコン酸化物で被覆されたε酸化鉄の粉末を20質量%NaOH水溶液中で約60℃、24時間撹拌し、粒子表面のシリコン酸化物の除去処理を行うことで、鉄系酸化物粒子を含むスラリーを得た。(手順4)
手順4で得られたスラリーに対して透過型電子顕微鏡観察を行ったところ、TEM平均粒子径は16.2nm、変動係数(CV)は43%であった。
次に、洗浄後スラリーに、表面改質剤含有スラリー中のTMAOH濃度が0.065mol/kgとなる量の25質量%TMAOH水溶液を表面改質剤として添加して、表面改質剤含有スラリーを得た。
得られた表面改質剤含有スラリー40gを超音波洗浄機(ブランソン(ヤマト科学)社製、Yamato5510)にて1時間、超音波分散処理を行った後、遠心分離機(日立工機株式会社製、himac CR21GII)のR20A2ローターにて、回転数20000rpmで15分の遠心分離処理を行い、微粒子を含む上澄み33gを除去して沈殿物を得た。遠心分離処理における重力加速度は48000Gとした。また、超音波処理を行った後の表面改質剤含有スラリーの平均二次粒子径を測定したところ、59nmであった。
その後、得られた沈殿物に、表面改質剤として0.065mol/kgのTMAOH水溶液33gを加え、前記の超音波分散処理、前記の遠心分離処理、ならびに上澄み33gを除去する操作を9回繰り返すことで、実施例7に係る鉄系酸化物磁性粉のスラリーを得た。また、繰り返しの1回目、2回目、および3回目で除去された上澄みを混合することで、実施例7に係る上澄みスラリーを得た。この実施例7に係る上澄みスラリーは、後述する実施例8で使用した。得られた実施例7に係る鉄系酸化物磁性粉のスラリーに対してTEM観察を行ったところ、TEM平均粒子径は20.8nm、変動係数(CV値)は28%であった。
実施例7に係る上澄みスラリー40gに対し、超音波洗浄機(ブランソン(ヤマト科学)社製、Yamato5510)にて1時間、超音波分散処理を行った後、遠心分離機(日立工機株式会社製、himac CR21GII)のR20A2ローターにて、回転数20000rpmで15分の遠心分離処理を行い、微粒子を含む上澄み30gを除去して沈殿物を得た。遠心分離処理における重力加速度は48000Gとした。得られた沈殿物に対して、0.065mol/kgのTMAOH水溶液添加、超音波分散、遠心分離20000rpmおよび上澄み除去の操作を2回繰り返した。
その後、得られた沈殿物に0.065mol/kgのTMAOH水溶液30gを加え、超音波洗浄機(ブランソン(ヤマト科学)社製、Yamato5510)にて1時間、超音波分散処理を行った後、遠心分離機(日立工機株式会社製、himac CR21GII)のR20A2ローターにて、回転数18000rpmで15分の遠心分離処理を行い、微粒子を含む上澄み30gを除去して沈殿物を得た。遠心分離処理における重力加速度は39000Gとした。得られた沈殿物に対して、以上のTMAOH水溶液添加、超音波分散、遠心分離18000rpmおよび上澄み除去の操作をさらに2回繰り返した。
得られた沈殿物に対し、回転数16000rpm(重力加速度31000G)で15分の遠心分離処理、回転数14000rpm(重力加速度24000G)で15分の遠心分離処理の条件で、同様の操作を繰り返し行った。回転数14000rpmでの遠心分離処理の繰り返しの1回目、2回目、および3回目で除去された上澄みを混合することで、実施例8に係る鉄系酸化物磁性粉のスラリーを得た。
実施例8により得られた鉄系酸化物磁性粉のスラリーに対してTEM観察を行ったところ、TEM平均粒子径は13.5nm、変動係数(CV値)は15%であった。
得られた実施例8に係る鉄系酸化物磁性粉のスラリーに純水30gを加え、1質量%の硫酸水溶液を添加してpHを6.5に調整した後にメンブレン濾過し、ケーキ回収した後に乾燥することで実施例8に係る鉄系酸化物磁性粉を得た。
10L反応槽にて、純水4945.8gに、純度99.3%硝酸第二鉄(III)9水和物697.1g、純度99%塩化第二鉄(III)6水和物233.9g、Ga濃度11.6%の硝酸Ga(III)溶液181.4g、純度97%硝酸コバルト(II)6水和物20.3g、Ti濃度15.1%の硫酸チタン(IV)21.4gを大気雰囲気中、20℃の条件下で、撹拌羽根により機械的に撹拌しながら溶解する。この仕込み溶液中の金属イオンのモル比は、Fe:Ga:Co:Ti=1.71:0.200:0.045:0.045である。
大気雰囲気中、20℃で、撹拌羽根により機械的に撹拌しながら、22.3%のアンモニア溶液545.1gを一挙添加し、2時間撹拌を続ける(第一の中和工程)。
次に、ヒドロキシカルボン酸として、クエン酸濃度20質量%のクエン酸溶液577.5gを、20℃の条件下で、1時間かけて連続添加した後(ヒドロキシカルボン酸添加工程)、22.3%のアンモニア溶液368.0gを一挙添加した後、温度20℃の条件下、1時間撹拌しながら保持し、中間生成物である前駆体の置換元素を含むオキシ水酸化鉄の結晶を生成した(手順1、第二の中和工程)。
手順3で得られたシリコン酸化物で被覆された置換型ε酸化鉄の粉末を20質量%NaOH水溶液中で約60℃、24時間撹拌し、粒子表面のシリコン酸化物の除去処理を行うことで、鉄系酸化物粒子を含むスラリーを得た。(手順4)
手順4で得られたスラリーに対して透過型電子顕微鏡観察を行ったところ、TEM平均粒子径は11.1nm、変動係数(CV)は38%であった。
次に、洗浄後スラリーに、表面改質剤含有スラリー中のTMAOH濃度が0.065mol/kgとなる量の25質量%TMAOH水溶液を表面改質剤として添加して、表面改質剤含有スラリーを得た。
得られた表面改質剤含有スラリー40gを超音波洗浄機(ブランソン(ヤマト科学)社製、Yamato5510)にて1時間、超音波分散処理を行った後、遠心分離機(日立工機株式会社製、himac CR21GII)のR20A2ローターにて、回転数20000rpmで15分の遠心分離処理を行い、微粒子を含む上澄み30gを除去して沈殿物を得た。遠心分離処理における重力加速度は48000Gとした。また、超音波処理を行った後の表面改質剤含有スラリーの平均二次粒子径を測定したところ、31nmであった。得られた沈殿物に対して、以上のTMAOH水溶液添加、超音波分散、遠心分離20000rpmおよび上澄み除去の操作をさらに2回繰り返した。
その後、得られた沈殿物に0.065mol/kgのTMAOH水溶液30gを加え、超音波洗浄機(ブランソン(ヤマト科学)社製、Yamato5510)にて1時間、超音波分散処理を行った後、遠心分離機(日立工機株式会社製、himac CR21GII)のR20A2ローターにて、回転数18000rpmで15分の遠心分離処理を行い、微粒子を含む上澄み30gを除去して沈殿物を得た。遠心分離処理における重力加速度は39000Gとした。得られた沈殿物に対して、以上のTMAOH水溶液添加、超音波分散、遠心分離18000rpmおよび上澄み除去の操作をさらに2回繰り返した。
得られた沈殿物に対し、回転数16000rpm(重力加速度31000G)で15分の遠心分離処理、回転数14000rpm(重力加速度24000G)で15分の遠心分離処理、回転数12000rpm(重力加速度17000G)で15分の遠心分離処理の条件で、同様の操作を3回ずつ繰り返し行った。回転数12000rpmでの遠心分離処理の繰り返しの1回目、2回目、および3回目で除去された上澄みを混合することで、実施例9に係る鉄系酸化物磁性粉のスラリーを得た。
得られた鉄系酸化物磁性粉のスラリーに対してTEM観察を行ったところ、TEM平均粒子径は15.1nm、変動係数(CV値)は23%であった。
仕込み溶液中の金属イオンの合計モル量を実施例1のそれと合わせ、モル比をFe:Ga:Co:Ti=1.505:0.375:0.070:0.050に変更し、遠心分離処理において上澄み除去量を30gとし、遠心分離処理の繰り返し回数を11回とし、焼成温度を981℃に変更した以外は実施例1と同じ方法で鉄系酸化物磁性粉を得た。
手順4で得られたスラリーに対して透過型電子顕微鏡観察を行ったところ、TEM平均粒子径は14.7nm、変動係数(CV値)は38%であった。
また、以上の比較例1〜5から、表面改質剤を添加しない場合や、表面改質剤としてTMAOH水溶液を添加した場合であっても表面改質剤の濃度が本発明の製法の範囲外である場合には、表面改質剤含有スラリーやpH調整後スラリーに超音波を照射した後のスラリーの平均二次粒子径を65nm以下とすることができず、結果として本発明が目的とする粒度分布や保磁力分布の特性を満たした鉄系酸化物磁性粉を得ることができないことがわかる。
Claims (11)
- 透過電子顕微鏡で測定した平均粒子径が8nm以上30nm以下であり、かつ、粒子径の変動係数が30%以下であるε酸化鉄の粒子からなり、下記で定義するIL/IHの値が0.55以下である、鉄系酸化物磁性粉。
ここでIHは、印加磁場3979kA/m(50kOe)、M測定レンジ0.005A・m2(5emu)、印加磁場変化速度13(kA/m・s)、時定数0.03sec、ウエイトタイム0.8secの条件下で測定して得られたB−H曲線を数値微分して得られる微分B−H曲線において高磁場側に現れるピークの強度である。またILは、前記微分B−H曲線のゼロ磁場における縦軸の切片の強度である。 - 透過電子顕微鏡で測定した平均粒子径が8nm以上30nm以下であり、かつ、粒子径の変動係数が30%以下であるFeサイトの一部が他の金属元素で置換されたε酸化鉄の粒子からなり、下記で定義するIL/IHの値が0.55以下である、鉄系酸化物磁性粉。
ここでIHは、印加磁場1035kA/m(13kOe)、M測定レンジ0.005A・m2(5emu)、印加磁場変化速度15(kA/m・s)、時定数0.03sec、ウエイトタイム0.1secの条件下で測定して得られたB−H曲線を数値微分して得られる微分B−H曲線において高磁場側に現れるピークの強度である。またILは、前記微分B−H曲線のゼロ磁場における縦軸の切片の強度である。 - 前記のFeサイトの一部を置換する金属元素がGa、CoおよびTiの一種または二種以上である、請求項2に記載の鉄系酸化物磁性粉。
- 角形比SQが0.54以上である、請求項1または2に記載の鉄系酸化物磁性粉。
- 透過電子顕微鏡で測定した平均粒子径が5nm以上100nm以下であり、かつ、粒子径の変動係数が70%以下のε酸化鉄またはFeサイトの一部が他の金属元素で置換されたε酸化鉄の粒子を含むスラリーを準備する工程と、
前記のスラリーに表面改質剤として濃度が0.009mol/kg以上1.0mol/kg以下の4級アンモニウム塩を添加するとともに、pHを11以上14以下とする工程と、
前記の表面改質剤含有スラリーを分散処理に供して、ε酸化鉄またはFeサイトの一部が他の金属元素で置換されたε酸化鉄の粒子の分散スラリーを得る工程と、
前記のε酸化鉄またはFeサイトの一部が他の金属元素で置換されたε酸化鉄の粒子の分散スラリーを分級する工程と、
を含む鉄系酸化物磁性粉の製造方法。 - 前記の4級アンモニウム塩がテトラアルキルアンモニウム塩である、請求項5に記載の鉄系酸化物磁性粉の製造方法。
- 前記の4級アンモニウム塩がテトラアルキルアンモニウム水酸化物である、請求項5に記載の鉄系酸化物磁性粉の製造方法。
- 前記のε酸化鉄またはFeサイトの一部が他の金属元素で置換されたε酸化鉄の粒子の分散スラリー中の、動的光散乱式粒度分布測定装置で測定されたε酸化鉄またはFeサイトの一部が他の金属元素で置換されたε酸化鉄の粒子の平均二次粒子径が65nm以下である、請求項5に記載の鉄系酸化物磁性粉の製造方法。
- 前記のε酸化鉄またはFeサイトの一部が他の金属元素で置換されたε酸化鉄の粒子を含むスラリーの導電率が15mS/m以下である、請求項5に記載の鉄系酸化物磁性粉の製造方法。
- 前記の分級工程が、前記のε酸化鉄またはFeサイトの一部が他の金属元素で置換されたε酸化鉄の粒子の分散スラリーを遠心分離機にかけた後にその上澄みを除去するものである、請求項5に記載の鉄系酸化物磁性粉の製造方法。
- 前記の分級工程において、前記遠心分離機にかける際の遠心加速度が40000G以上である、請求項10に記載の鉄系酸化物磁性粉の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023019535A JP7458524B2 (ja) | 2018-03-29 | 2023-02-10 | 鉄系酸化物磁性粉 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018064856 | 2018-03-29 | ||
JP2018064856 | 2018-03-29 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023019535A Division JP7458524B2 (ja) | 2018-03-29 | 2023-02-10 | 鉄系酸化物磁性粉 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019175539A true JP2019175539A (ja) | 2019-10-10 |
JP7258622B2 JP7258622B2 (ja) | 2023-04-17 |
Family
ID=68060136
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019059506A Active JP7258622B2 (ja) | 2018-03-29 | 2019-03-26 | 鉄系酸化物磁性粉およびその製造方法 |
JP2023019535A Active JP7458524B2 (ja) | 2018-03-29 | 2023-02-10 | 鉄系酸化物磁性粉 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023019535A Active JP7458524B2 (ja) | 2018-03-29 | 2023-02-10 | 鉄系酸化物磁性粉 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11401170B2 (ja) |
EP (1) | EP3780023A4 (ja) |
JP (2) | JP7258622B2 (ja) |
CN (1) | CN111819642B (ja) |
WO (1) | WO2019189282A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021065935A1 (ja) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | 鉄系酸化物磁性粉およびその製造方法 |
WO2021065936A1 (ja) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 国立大学法人 東京大学 | 鉄系酸化物磁性粉およびその製造方法 |
JP2021144783A (ja) * | 2020-03-13 | 2021-09-24 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気記録再生装置 |
JP2021144781A (ja) * | 2020-03-13 | 2021-09-24 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気記録再生装置 |
WO2022054571A1 (ja) * | 2020-09-10 | 2022-03-17 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | 鉄系酸化物磁性粉分散スラリーおよびその製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014149886A (ja) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Fujifilm Corp | 磁気記録媒体 |
JP2016174135A (ja) * | 2014-09-24 | 2016-09-29 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | 鉄系酸化物磁性粒子粉および鉄系酸化物磁性粒子粉の製造方法 |
JP2017001944A (ja) * | 2015-06-12 | 2017-01-05 | 国立大学法人 東京大学 | イプシロン酸化鉄とその製造方法、磁性塗料および磁気記録媒体 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4859791B2 (ja) | 2006-09-01 | 2012-01-25 | 国立大学法人 東京大学 | 電波吸収材料用の磁性結晶および電波吸収体 |
JP5130534B2 (ja) | 2006-09-08 | 2013-01-30 | 国立大学法人 東京大学 | 磁気特性を改善したε酸化鉄粉末 |
JP5124825B2 (ja) * | 2006-09-08 | 2013-01-23 | 国立大学法人 東京大学 | ε酸化鉄系の磁性材料 |
JP5142354B2 (ja) | 2007-01-16 | 2013-02-13 | 国立大学法人 東京大学 | ε−Fe2O3結晶の製法 |
JP5445843B2 (ja) | 2007-05-31 | 2014-03-19 | 国立大学法人 東京大学 | 磁性酸化鉄粒子、磁性体、および電波吸収体 |
JP6133749B2 (ja) * | 2013-04-26 | 2017-05-24 | 国立大学法人 東京大学 | 酸化鉄ナノ磁性粒子粉およびその製造方法、当該酸化鉄ナノ磁性粒子粉を含む酸化鉄ナノ磁性粒子薄膜およびその製造方法 |
WO2016047559A1 (ja) * | 2014-09-24 | 2016-03-31 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | 鉄系酸化物磁性粒子粉および鉄系酸化物磁性粒子粉の製造方法 |
JP6756483B2 (ja) * | 2015-01-19 | 2020-09-16 | 国立大学法人 東京大学 | ε酸化鉄を含む配向体とその製造方法、並びに製造装置 |
WO2016117511A1 (ja) * | 2015-01-19 | 2016-07-28 | 国立大学法人 東京大学 | ε酸化鉄を含む配向体とその製造方法、並びに製造装置 |
WO2016199937A1 (ja) * | 2015-06-12 | 2016-12-15 | 国立大学法人 東京大学 | イプシロン酸化鉄とその製造方法、磁性塗料および磁気記録媒体 |
JP6676493B2 (ja) | 2015-07-27 | 2020-04-08 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | 鉄系酸化物磁性粒子粉の製造方法 |
CN109478411B (zh) * | 2016-10-17 | 2021-08-06 | 索尼公司 | 磁性粉末、磁性粉末的制造方法和磁记录介质 |
JP7074067B2 (ja) | 2016-11-11 | 2022-05-24 | ソニーグループ株式会社 | 磁性粉末の製造方法、および磁気記録媒体の製造方法 |
-
2019
- 2019-03-26 CN CN201980018108.4A patent/CN111819642B/zh active Active
- 2019-03-26 US US16/979,241 patent/US11401170B2/en active Active
- 2019-03-26 JP JP2019059506A patent/JP7258622B2/ja active Active
- 2019-03-26 EP EP19776115.8A patent/EP3780023A4/en active Pending
- 2019-03-26 WO PCT/JP2019/013048 patent/WO2019189282A1/ja active Application Filing
-
2023
- 2023-02-10 JP JP2023019535A patent/JP7458524B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014149886A (ja) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Fujifilm Corp | 磁気記録媒体 |
JP2016174135A (ja) * | 2014-09-24 | 2016-09-29 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | 鉄系酸化物磁性粒子粉および鉄系酸化物磁性粒子粉の製造方法 |
JP2017001944A (ja) * | 2015-06-12 | 2017-01-05 | 国立大学法人 東京大学 | イプシロン酸化鉄とその製造方法、磁性塗料および磁気記録媒体 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021065935A1 (ja) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | 鉄系酸化物磁性粉およびその製造方法 |
WO2021065936A1 (ja) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 国立大学法人 東京大学 | 鉄系酸化物磁性粉およびその製造方法 |
JP2021144783A (ja) * | 2020-03-13 | 2021-09-24 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気記録再生装置 |
JP2021144781A (ja) * | 2020-03-13 | 2021-09-24 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気記録再生装置 |
US11670333B2 (en) | 2020-03-13 | 2023-06-06 | Fujifilm Corporation | Magnetic tape having characterized coefficient of variation of e-iron oxide powder particle size, magnetic tape cartridge, and magnetic recording and reproducing apparatus |
JP7303770B2 (ja) | 2020-03-13 | 2023-07-05 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気記録再生装置 |
JP7303768B2 (ja) | 2020-03-13 | 2023-07-05 | 富士フイルム株式会社 | 磁気テープ、磁気テープカートリッジおよび磁気記録再生装置 |
WO2022054571A1 (ja) * | 2020-09-10 | 2022-03-17 | Dowaエレクトロニクス株式会社 | 鉄系酸化物磁性粉分散スラリーおよびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023059917A (ja) | 2023-04-27 |
CN111819642A (zh) | 2020-10-23 |
EP3780023A1 (en) | 2021-02-17 |
WO2019189282A1 (ja) | 2019-10-03 |
EP3780023A4 (en) | 2022-04-20 |
CN111819642B (zh) | 2024-06-11 |
US11401170B2 (en) | 2022-08-02 |
JP7258622B2 (ja) | 2023-04-17 |
JP7458524B2 (ja) | 2024-03-29 |
US20210300779A1 (en) | 2021-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7458524B2 (ja) | 鉄系酸化物磁性粉 | |
JP6010181B2 (ja) | 鉄系酸化物磁性粒子粉およびその製造方法並びに塗料および磁気記録媒体 | |
JP5966064B1 (ja) | 鉄系酸化物磁性粒子粉および鉄系酸化物磁性粒子粉の製造方法 | |
JP7033071B2 (ja) | イプシロン型鉄酸化物磁性粒子及びその製造方法、磁性粒子から構成される磁性粉ならびに磁性塗料および磁気記録媒体 | |
JP6676493B2 (ja) | 鉄系酸化物磁性粒子粉の製造方法 | |
EP2990382B1 (en) | Magnetic iron oxide nanoparticle powder, process for producing same, thin film of magnetic iron oxide nanoparticles comprising said magnetic iron oxide nanoparticle powder, and process for producing same | |
JP6714524B2 (ja) | 表面改質鉄系酸化物磁性粒子粉およびその製造方法 | |
WO2016047559A1 (ja) | 鉄系酸化物磁性粒子粉および鉄系酸化物磁性粒子粉の製造方法 | |
WO2016111224A1 (ja) | 鉄系酸化物磁性粒子粉およびその製造方法並びに塗料および磁気記録媒体 | |
WO2021065936A1 (ja) | 鉄系酸化物磁性粉およびその製造方法 | |
JP6480715B2 (ja) | 鉄系酸化物磁性粒子粉の前駆体およびそれを用いた鉄系酸化物磁性粒子粉の製造方法 | |
JP2020126942A (ja) | 鉄系酸化物磁性粉およびその製造方法 | |
JP7561557B2 (ja) | 鉄系酸化物磁性粉およびその製造方法 | |
CN115916704B (zh) | 铁系氧化物磁粉分散浆料及其制造方法 | |
JP2021190477A (ja) | 鉄系酸化物磁性粉およびその製造方法 | |
WO2021187329A1 (ja) | 鉄系酸化物磁性粉の製造方法 | |
JP2022135542A (ja) | 鉄系酸化物磁性粉の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20190327 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230210 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230405 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7258622 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |