JP2019153800A - 3ボルトウルトラキャパシタのための電解質 - Google Patents

3ボルトウルトラキャパシタのための電解質 Download PDF

Info

Publication number
JP2019153800A
JP2019153800A JP2019080955A JP2019080955A JP2019153800A JP 2019153800 A JP2019153800 A JP 2019153800A JP 2019080955 A JP2019080955 A JP 2019080955A JP 2019080955 A JP2019080955 A JP 2019080955A JP 2019153800 A JP2019153800 A JP 2019153800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
electrolyte
ultracapacitor
carbon
negative electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019080955A
Other languages
English (en)
Inventor
ベンデール,プリヤ
Bendale Priya
ミッチェル,ポーター
Mitchell Porter
ネルソン,ジェフリー
Nelson Jeffrey
シイ,シヤオメイ
Xiaomei Xi
クローフォード,ロバート
Crawford Robert
シャファー,ダグ
Schafer Doug
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxwell Technologies Inc
Original Assignee
Maxwell Technologies Inc
Maxwell Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maxwell Technologies Inc, Maxwell Laboratories Inc filed Critical Maxwell Technologies Inc
Publication of JP2019153800A publication Critical patent/JP2019153800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/14Arrangements or processes for adjusting or protecting hybrid or EDL capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/24Electrodes characterised by structural features of the materials making up or comprised in the electrodes, e.g. form, surface area or porosity; characterised by the structural features of powders or particles used therefor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/26Electrodes characterised by their structure, e.g. multi-layered, porosity or surface features
    • H01G11/28Electrodes characterised by their structure, e.g. multi-layered, porosity or surface features arranged or disposed on a current collector; Layers or phases between electrodes and current collectors, e.g. adhesives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/32Carbon-based
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/32Carbon-based
    • H01G11/34Carbon-based characterised by carbonisation or activation of carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/32Carbon-based
    • H01G11/38Carbon pastes or blends; Binders or additives therein
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/52Separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • H01G11/60Liquid electrolytes characterised by the solvent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • H01G11/62Liquid electrolytes characterised by the solute, e.g. salts, anions or cations therein
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/66Current collectors
    • H01G11/68Current collectors characterised by their material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/78Cases; Housings; Encapsulations; Mountings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/78Cases; Housings; Encapsulations; Mountings
    • H01G11/82Fixing or assembling a capacitive element in a housing, e.g. mounting electrodes, current collectors or terminals in containers or encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/84Processes for the manufacture of hybrid or EDL capacitors, or components thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/84Processes for the manufacture of hybrid or EDL capacitors, or components thereof
    • H01G11/86Processes for the manufacture of hybrid or EDL capacitors, or components thereof specially adapted for electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Abstract

【課題】動作電圧を増大させることによってエネルギー貯蔵および電力容量を増強しようとするときに生じるキャパシタンス減衰、等価直列抵抗の増大、自己放電などの劣化を軽減できるウルトラキャパシタを提供する。【解決手段】3ボルトで動作するウルトラキャパシタであって、電解質に対する化学的耐性を有するポリマー材料などの非導電性材料でバリア膜44をコーティングしたハウジング30及びアセトニトリル溶媒中に第4級アンモニウム塩を含む電解液を有する。【選択図】図2

Description

本発明は、概して電気エネルギー貯蔵デバイスに関し、より詳細には、二重層キャパシ
タのような電気エネルギー貯蔵デバイスのための電解質の設計に関する。
電気エネルギー貯蔵電池は、電子機器、電気機械装置、電気化学的装置、および他の有
用なデバイスに電力を提供するのに広く使用されている。そのような電池は、一次化学電
池、二次(再充電可能)電池、燃料電池、およびウルトラキャパシタを含む様々な種類の
キャパシタを含む。電気エネルギー貯蔵電池のいくつかの特性は、エネルギー密度、電力
密度、充電率、内部漏れ電流、等価直列抵抗(ESR)、および、複数の充放電サイクル
に耐えることが可能であることを含む。いくつかの理由から、スーパーキャパシタおよび
ウルトラキャパシタとして既知である相対的に大量の電荷を貯蔵することができるキャパ
シタが、様々な電気エネルギー貯蔵電池の中でも注目を集めている。
ウルトラキャパシタの動作電圧を増大させることによって、エネルギー貯蔵および電力
容量を増強することが可能になり得る。しかしながら、キャパシタの様々な構成要素は、
電圧増大の動作条件を受けると不安定性を呈する場合がある。たとえば、キャパシタの1
つまたは複数の構成要素における不安定性が、限定ではないが、過剰なキャパシタンス減
衰、サイクル中またはカレンダー寿命とも称されるDC寿命における等価直列抵抗(ES
R)の増大、自己放電、疑似容量、および/または気体発生を含む、キャパシタ性能の劣
化に寄与するおそれがある。
いくつかの実施形態において、ハウジング構成要素は、電解質に曝される内面と、外面
とを備え、内面の少なくとも一部分に沿って保護コーティングが被着される。保護コーテ
ィングは、ポリマー材料または導電性材料を含んでもよい。ポリマー材料は、ポリエポキ
シド、ポリオレフィン、ポリエチレン、ポリイミド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリ
ウレタン、エチレンプロピレンゴム、ポリ(p−キシリレン)、ポリテトラフルオロエチ
レン(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、エチレンテトラフルオロエチレ
ン(ETFE)、フッ素化エチレンプロピレン、および/またはそれらの共重合体のうち
の少なくとも1つを含んでもよい。導電性材料は、グラファイトを含む導電性カーボンを
含んでもよい。
いくつかの実施形態において、電解質は、第4級アンモニウム塩を含む。この塩は、ト
リチルメチルアンモニウム、スピロ−(1,1’)−ビピロリジニウムおよびテトラエチ
ルアンモニウムから成る群から選択されるカチオンを含んでもよい。第4級アンモニウム
塩は、テトラフルオロホウ酸塩およびヨウ化物から成る群から選択されるアニオンを含む
ことができる。電解質は、アセトニトリルを含むことができる。いくつかの実施形態にお
いて、電解質の塩濃度は、約0.7mol/L(M)〜約1.0Mであり得る。いくつか
の実施形態において、電解質の塩濃度は約0.8Mであり得る。
電解質塩のカチオンは、たとえば、トリエチルメチルアンモニウムを含む対称カチオン
を含むことができる。いくつかの実施形態において、電解質塩のカチオンは、たとえば、
トリエチルメチルアンモニウムを含む非対称カチオンを含むことができる。いくつかの実
施形態において、電解質塩は、対称および非対称スピロ化合物を含むスピロ化合物を含む
ことができる。たとえば、電解質は、5員環を有する対称N−スピロ二環式化合物を含む
N−スピロ二環式化合物を含むことができる。いくつかの実施形態において、電解質は、
不均等なサイズの環構造を有する非対称スピロ化合物を含む、非対称スピロ化合物を含む
ことができる。対称スピロ化合物は、テトラフルオロホウ酸スピロ−(1,1’)−ビピ
ロリジニウムを含むことができる。
いくつかの実施形態において、セパレータは、紙を含む膜を含む。いくつかの実施形態
において、セパレータは、セルロースを含む膜を含む。いくつかの実施形態において、セ
パレータは、セルロース繊維を含む膜を含む。
いくつかの実施形態において、正極または負極は、電流コレクタおよび炭素系材料のう
ちの少なくとも1つを含む。炭素系材料は、活性炭、カーボンブラックおよびバインダー
樹脂のうちの少なくとも1つを含む。
いくつかの実施形態において、正極または負極は、その内部のイオン移動度に対して最
適化されたマクロ多孔性、メソ多孔性およびマイクロ多孔性を含む。
いくつかの実施形態において、正極は、負極の第2の厚さよりも大きい第1の厚さを含
む。第1の厚さは、第2の厚さよりも約10%だけ大きくてもよい。第1の厚さは、第2
の厚さよりも約20%だけ大きくてもよい。
いくつかの実施形態において、キャパシタは、正極と電解質との間の界面に形成される
第1のサブキャパシタと、負極と電解質との間の界面に形成される第2のサブキャパシタ
と、第1のサブキャパシタに対する正電圧制限および第2のサブキャパシタに対する負電
圧制限を決定すること、第1のサブキャパシタに対する第2のサブキャパシタの第1の比
を得るために、正電圧制限を負電圧制限で除算すること、ならびに、第2のサブキャパシ
タのキャパシタンスが、第1の比および第1のサブキャパシタのキャパシタンスの積に実
質的に等しくなるように、正極層および負極層の相対厚さを設定することによって選択さ
れる第1の厚さおよび第2の厚さとを含む。
いくつかの実施形態において、炭素系材料は、処理済み炭素材料であって、当該処理済
み炭素材料上に存在する官能基の数が低減されている、処理済み炭素材料を含む。処理済
み炭素材料は、当該処理済み炭素材料上に存在する官能基の数を低減するために、少なく
とも300℃の温度において反応ガスおよびマイクロ波エネルギーに曝されてもよい。処
理済み炭素材料の官能基は約50%だけ低減されてもよい。処理済み炭素材料の官能基は
約80%だけ低減されてもよい。いくつかの実施形態において、反応ガスは水素および窒
素を含む。いくつかの実施形態において、反応ガスはフッ素を含む。
いくつかの実施形態において、電気化学二重層キャパシタのセパレータ膜は、セルロー
ス繊維を含む。
3ボルト以上の動作電圧において所望の性能をもたらすように構成されているキャパシ
タは、第1の電流コレクタと第2の電流コレクタとを含むことができる。いくつかの実施
形態において、キャパシタは、第1の電流コレクタに電気的に結合されている正極と、第
2の電流コレクタに電気的に結合されている負極とを含み、正極および負極は、炭素表面
官能基の数が低減されている処理済み炭素材料を含む。いくつかの実施形態において、キ
ャパシタは、正極と負極との間に位置付けられているセパレータを含み、セパレータはセ
ルロースを含む。いくつかの実施形態において、キャパシタは、アセトニトリルと、テト
ラフルオロホウ酸スピロ−(1,1’)−ビピロリジニウム、テトラフルオロホウ酸トリ
チルメチルアンモニウム、および/またはテトラフルオロホウ酸テトラエチルアンモニウ
ムとを含む電解質を含み、電解質は、正極および負極とイオン的に接触している。いくつ
かの実施形態において、キャパシタは、正極、負極、セパレータおよび電解質を保持する
ように構成されているハウジング構成要素を含み、ハウジング構成要素は、電解質に曝さ
れている内面の少なくとも一部分上に保護コーティングを含む。
さらなる一実施形態は、約2.8〜約3ボルトで動作するように構成されているウルト
ラキャパシタを作成する方法である。方法は、セパレータによって分離されている第1の
電流コレクタおよび第2の電流コレクタをハウジング内に設けるステップと、ハウジング
に電解質を添加するステップとを含み、電解質は正極および負極とイオン的に接触してい
る第4級アンモニウム塩を含み、電解質は1M未満の塩を含む。
本発明および従来技術にまさって達成される利点を要約する目的で、特定の目的および
利点が本明細書において説明される。無論、任意の特定の実施形態に従ってすべてのその
ような目的または利点が必ずしも達成される必要はないことは理解されたい。したがって
、たとえば、本発明は、必ずしも他の目的または利点を達成することなく、1つの利点ま
たは一群の利点を達成または最適化することができるように具現化または実行されてもよ
いことが、当業者には認識されよう。
これらの実施形態のすべてが、本明細書に開示されている本発明の範囲内に入ることが
意図されている。これらのおよび他の実施形態は、添付の図面を参照している以下の詳細
な説明から、当業者には容易に諒解されよう。本発明は、開示されているいかなる特定の
実施形態(複数の場合もあり)にも限定されない。
本開示のこれらのおよび他の特徴、態様、および利点は、特定の実施形態の図面を参照
して説明され、これらは、特定の実施形態を例示するように意図されており、本発明を限
定するようには意図されていない。
例示的な電気二重層ウルトラキャパシタの簡略化された断面ビューを示すブロック図である。
電気二重層ウルトラキャパシタの例示的なハウジング構成要素を示す断面斜視図である。
ハウジング構成要素の内面の一部分を被覆するバリア膜を有する電気二重層ウルトラキャパシタのキャパシタンス性能を示す図である。
ハウジング構成要素の内面の一部分を被覆するバリア膜を有する電気二重層ウルトラキャパシタの抵抗性能を示す図である。
電解質濃度が低減されている電気二重層ウルトラキャパシタのキャパシタンス性能を示す図である。
ジェリーロール構成にある電気二重層ウルトラキャパシタの上断面図である。
ジェリーロール構成にある電気二重層ウルトラキャパシタの様々な層を示す斜視図である。
ウルトラキャパシタ電極の炭素表面特性を改変した結果を示す線グラフである。
非対称電極を備える簡略化された例示的な電気二重層ウルトラキャパシタを示す断面図である。
特定の実施形態および実施例を下記に説明するが、本発明は、具体的に開示されている
実施形態および/または用途、ならびに、その自明の改変形態および均等物を超えて拡大
することが、当業者には諒解されよう。したがって、本明細書において開示されている本
発明の範囲は、下記に説明するいかなる特定の実施形態によっても限定されるべきではな
いことが意図されている。
図1は、例示的な電気二重層ウルトラキャパシタ10の一部分の簡略化された断面ビュ
ーを示す。二重層ウルトラキャパシタ10の例示的な部分は、第1の活性電極部分14を
有する第1の電極22、たとえば、正極と、第2の活性電極部分18を有する第1の電極
24、たとえば、負極とを含む。第1の電極22と第2の電極24との間の分離を維持す
るために、電極22、24の間にセパレータ16が位置付けられている。電極は、電極と
外部回路との間の電気的接触を促進するために、電流コレクタを備えてもよい。図1を参
照すると、たとえば、正極22は、第1の活性電極部分14に電気的に結合されている第
1の電流コレクタ12を含み、第2の電流コレクタ20は第2の活性電極部分18に電気
的に結合されている。セパレータ16および両方の電極22、24は、電解質(図示せず
)内に浸漬され得る。電解質は、セパレータ16および活性電極部分14、18に浸透す
ることができ、たとえば、電極22、24の間のイオン移動度が促進される。
本発明の実施形態は、ウルトラキャパシタの動作電圧を3ボルト以上に増大させるため
の技法に関する。これらの技法は、下記に説明するように、そのような相対的に高い電圧
がウルトラキャパシタに及ぼす可能性がある不利な副作用を最小限に抑えながら、ウルト
ラキャパシタが3ボルト以上で動作することを可能にする。特に、電圧が増大することに
よって、ウルトラキャパシタ内で発生する二次電気化学反応の割合が増大することが分か
っている。たとえば、二次電気化学反応は、ウルトラキャパシタ電解質(たとえば、アセ
トニトリルベースの電解質)と、ウルトラキャパシタの1つまたは複数の他の材料との間
で発生する可能性がある。これらの反応は、動作電圧の影響を受けやすいことが分かって
おり、キャパシタ上の電圧が増大すると、反応率が増大する可能性がある。反応の副産物
によって、たとえば、HおよびCOを含む、ウルトラキャパシタ内の様々な成分から
成る気体の蓄積が増大し、これによって、デバイス内の圧力上昇および/またはデバイス
の漏れが発生するおそれがある。加えて、アルミニウム電流コレクタを有するウルトラキ
ャパシタにおいて、アルミニウム電流コレクタが二次反応に寄与するおそれがあり、この
結果として、デバイスの内部抵抗が増大する可能性がある。最後に、二次反応の結果とし
て炭素系電極および電極構造が物理的および/または化学的に改変されるおそれがあり、
これは、たとえば、ウルトラキャパシタのキャパシタンスを含むウルトラキャパシタの性
能に有害な影響を及ぼす。
別個に、または互いと組み合わせて使用される以下の技法は、1500時間にわたるウ
ルトラキャパシタの初期キャパシタンスの80%を超えるキャパシタンス、多数のサイク
ル(たとえば、キャパシタの定格電圧から半分の電圧までの間のサイクリング)にわたる
ウルトラキャパシタの初期キャパシタンスの80%を超えるキャパシタンス、1500時
間にわたるその初期ウルトラキャパシタ等価直列抵抗(ESR)の200%未満、および
/または、多数のサイクル(たとえば、キャパシタの定格電圧から半分の電圧までのサイ
クリング)にわたるその初期ウルトラキャパシタ等価直列抵抗(ESR)の200%未満
を維持しながら、特に60℃、65℃、70℃、75℃以上の温度のような高い温度にお
いて、3ボルト以上でウルトラキャパシタを動作させることによって引き起こされる問題
を軽減または低減することができる。いくつかの実施形態において、別個に、または互い
と組み合わせて使用される、本明細書において説明される技法は、一定期間にわたって目
標を下回る漏れ電流を実証しながら(たとえば、72時間のような数時間にわたる18ミ
リアンペア(mA)未満の漏れ電流)、かつ/または、72時間のような一定期間にわた
る25%を下回る自己放電を実証しながら、3ボルトにおけるウルトラキャパシタの動作
を促進する。
本明細書において説明される技法はまた、500kサイクル以上にわたる約65℃の温
度における3ボルト以上の動作電圧でのウルトラキャパシタの所望の動作を可能にするた
めに、別個に、または互いと組み合わせて使用されてもよい。たとえば、ウルトラキャパ
シタは、約1,500時間の期間にわたって、かつ/または500kサイクル以上にわた
って、かつ約65℃の温度において3ボルト以上の電圧で動作しているときに、ウルトラ
キャパシタが、その初期キャパシタンスの約80%を超えるキャパシタンスおよび/また
はその初期等価直列抵抗の200%未満を維持または実質的に維持することを可能にする
ための、本明細書において説明される1つまたは複数の技法を含んでもよい。他の実施形
態において、ウルトラキャパシタは、65℃以上において、1500時間の期間にわたっ
て、かつ/または500kサイクル以上にわたって動作しているときに、その初期キャパ
シタンスの少なくとも75%、85%、90%、95%または99%を維持することを可
能にされる。
定義
本明細書において使用される場合、キャパシタンス(F−ファラド)は、ジュール単位
のエネルギー貯蔵量の測定値である。C=qV
本明細書において使用される場合、電圧は、単一のキャパシタの最大動作電圧である。
定格電圧は、性能データが測定される電圧である。キャパシタが、定格電圧を超える電圧
を経験する可能性がある。その影響は、時間およびこの曝露の間の温度に応じて決まる。
本明細書において使用される場合、サージ電圧は、ウルトラキャパシタが最小限の損傷
または電池開放で短期間にわたって動作することができる最大電圧である。
本明細書において使用される場合、内部抵抗(DC)は、ウルトラキャパシタ内のすべ
ての抵抗成分に対応する抵抗Rtotである。この測定は、デバイスの放電の終わりに、
具体的には、放電電流の流れが止まった数秒後、一般的に5秒後に行われる(ESR=Δ
V/abs(I))。ウルトラキャパシタの時定数は約1秒であるため、貯蔵されている
エネルギーの99.7%を実効的に除去するには約5時定数または5秒かかる。Rtot
は、接触または相互接続抵抗、電極導通抵抗、電解質導通およびイオン抵抗、ならびに他
の材料抵抗に起因する抵抗成分から構成される。
本明細書において使用される場合、サイクル寿命は、ウルトラキャパシタを定格電圧か
ら半定格電圧までサイクルするときに、50kサイクル、500kサイクル、100万(
M)サイクルまたは任意のサイクル数にわたって定格電圧から半定格電圧までサイクルし
たときのウルトラキャパシタの予測される性能特性化である。一実施形態において、サイ
クリングは、ウルトラキャパシタが65℃に等しいまたは実質的に等しい温度を維持しな
がら、結果としてウルトラキャパシタの本体内および/または外温度がまったくまたは実
質的にまったく上昇しないデューティサイクルおよび電流レベルにおいて実行される。
内部コーティングを有するハウジング
図2を参照すると、電気二重層ウルトラキャパシタ29は、図1を参照して上述したよ
うな正極、負極、セパレータおよび電解質を受け入れて保持するように構成されているハ
ウジング構成要素30を含んでもよい。ハウジング構成要素30は、外面40および内面
42を有する1つまたは複数の壁32、基部36および上蓋38を含んでもよく、内面4
2は少なくとも部分的に、正極、負極、セパレータおよび電解質を保持するように構成さ
れているハウジング内部空間34を画定する。たとえば、ハウジング構成要素30は、側
壁32、基部36および上蓋38を有する円筒形容器を含んでもよい。側壁32、基部3
6および/または上蓋38は、導電性材料から作成されてもよい。たとえば、基部36お
よび/または上蓋は、1つまたは複数の電流コレクタ(たとえば、図1に示すような、電
流コレクタ12および20)との電気的接触を可能にして、電流コレクタから外部回路へ
と電流が流れることを可能にする導電性材料を含んでもよい。側壁32、基部36および
/または上蓋38の導電性材料は、アルミニウム、ニッケル、銀、鋼、タンタル、他の適
切な金属材料、および/またはそれらの組み合わせを含んでもよい。ハウジング構成要素
30はまた、他の形状(たとえば、プリズム形状を有するハウジング構成要素)の形態を
とってもよく、単に円筒形状には限定されない。
側壁32の内面42は電解質と接触し得る。この結果として、電解質と内面42との間
に化学的および/または電気化学的な相互作用が生じる場合があり、たとえば、キャパシ
タの性能を低下させるおそれがある副産物が生成される。本発明の一実施形態において、
1つまたは複数の内面42に保護コーティングを提供するために、電解質に曝露されるハ
ウジング構成要素30の内面42の少なくとも一部分にバリア膜44を被着することがで
きる。
バリア膜44は、側壁32の内面、基部36の内面、および/または上蓋38の内面の
一部分に被着され得る。いくつかの実施形態において、バリア膜44は、電解質に曝露さ
れるハウジング構成要素30の内面部分の全体または実質的に全体に被着されてもよい。
いくつかの実施形態において、たとえば、ウルトラキャパシタの活性構成要素と外部回路
との間の電気的結合の低下を低減するために、基部36および/または上蓋38の一部分
はバリア膜44によってコーティングされないか、または実質的にコーティングされない
いくつかの実施形態において、バリア膜44は、ウルトラキャパシタの活性構成要素と
外部回路との間の接触を可能にするように構成されている側壁32の内面42の部分を除
いて、側壁32の内面42の全体または実質的に全体に被着される。たとえば、ウルトラ
キャパシタの1つまたは複数の電流コレクタへの電気的結合を可能にするように構成され
ている側壁32の内面42の部分を除いて、側壁32の内面42の全体または実質的に全
体がバリア膜44によってコーティングされてもよい。いくつかの実施形態において、側
壁32の内面42のコーティングされていない部分は、電解質との相互作用の低減を促進
するための側壁32の内面42の所望のコーティングを提供しながら、ウルトラキャパシ
タの活性構成要素と外部回路との間の電気的結合を受けて、バリア膜44によって干渉の
低減を可能にするように構成されている領域(たとえば、ウルトラキャパシタの1つまた
は複数の電流コレクタと外部回路との間の電気的結合の分解を低減するように構成されて
いる領域)を有することができる。
たとえば、ハウジング30の基部36に近接する、かつ/または基部36に沿った、側
壁32の内面42の一部分(たとえば、一定の幅を有する基部36に沿った帯状部分を形
成する部分)が、バリア膜44によってコーティングされないようにされてもよい。いく
つかの実施形態において、コーティングされていない帯状部分は、約10ミリメートル(
mm)未満の幅を有する。たとえば、ハウジング30の基部36に沿った側壁32の内面
42のコーティングされていない部分は、幅約5mmの幅を有する帯状部分を形成するこ
とができる。無論、他の形状および/または寸法のコーティングされていない部分が適切
である場合もある。いくつかの実施形態において、側壁32の内面42のコーティングさ
れていない部分は、側壁32上の別の箇所にあってもよい。
いくつかの実施形態において、バリア膜44は、1つまたは複数の内面42と電解質と
の間の化学的および/または電気化学的な相互作用を低減することを可能にする(たとえ
ば、1つまたは複数の内面42の浸食の低減を促進する)。たとえば、バリア膜44は、
電解質に対する耐化学性を呈し得、内面42と電解質との間の相互作用を低減し、副産物
の生成を低減することを可能にするように、内面42と電解質との間に物理的障壁をもた
らすことができる。いくつかの実施形態において、バリア膜44は、特に内面42がアル
ミニウム表面である場合に、内面42と電解質との間のすべての化学的相互作用を防止ま
たは実質的に防止することができる。
バリア膜44は、所望の機械的強度、下になるハウジング構成要素30の内面42に対
する十分な接着、ならびに/または電解質に対する化学的および/もしくは電気化学的安
定性を有する材料を含み得る。いくつかの実施形態において、バリア膜44は、ピンホー
ル、クラック、および/または他の欠陥がないか、または実質的にない。
バリア膜44は、バリア膜44によって占められるハウジング内部空間34の容積に対
する影響が低減されているコーティングを提供しながら、電解質と内面42との間の所望
の分離をもたらすのに十分な厚さを有することができる。バリア膜44によって占められ
るハウジング内部空間34の容積は、ウルトラキャパシタの他の構成要素にとって利用可
能な容積を低減する場合がある。いくつかの実施形態において、バリア膜44は、内面4
2の部分に均一にまたは実質的に均一に被着される。様々な厚さが適切であり得る。たと
えば、約5マイクロメートル(μm)〜約40μmのバリア膜。いくつかの実施形態にお
いて、バリア膜44は約5μm〜約55μmの厚さを有することができる。たとえば、側
壁32の内面44の一部分に被着されるバリア膜44は、約10μmの厚さを有すること
ができる。
いくつかの実施形態において、バリア膜44は、ポリマー材料のような非導電性材料を
含み得る。たとえば、バリア膜44は、ポリエポキシド(たとえば、エポキシ樹脂)、ポ
リオレフィン(たとえば、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE、たとえば、高
密度ポリエチレン(HDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE))、ポリイミド、ポリ
エーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリウレタン、エチレンプロピレンゴム(EPD
M、EPR)、ポリ(p−キシリレン)(たとえば、パリレン)、フッ素化ポリマー(た
とえば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)
、エチレンテトラフルオロエチレン(ETFE)、フッ素化エチレンプロピレン(FEP
))、それらの共重合体、および/またはそれらの組み合わせを含んでもよい。
いくつかの実施形態において、バリア膜44は、導電性膜を含み得る。 導電性膜は、
内面42の部分が、別のウルトラキャパシタ構成要素(たとえば、電流コレクタ)および
/または外部回路との所望の電気的接触を維持するかまたは実質的に維持することを可能
にし得る。いくつかの実施形態において、膜は、電解質に対する化学的および/または電
気化学的耐性を有する導電性材料、たとえば、導電性カーボン材料を含む。導電性膜は、
グラファイト(たとえば、黒鉛インク、黒鉛スラリー、グラフェン)から作成することが
できる。たとえば、膜は、導電性カーボン材料(たとえば、グラファイトおよび/または
グラフェン)およびバインダー材料(たとえば、熱可塑性バインダー材料)を含む混合物
を含んでもよい。いくつかの実施形態において、混合物は、水系分散体のような、熱可塑
性バインダー中の導電性カーボンの分散体であってもよい。たとえば、バリア膜44は、
熱可塑性バインダー材料中のグラファイトの水系分散体から作成されてもよい。導電性カ
ーボンから作成されるバリア膜44は、所望の導電性、たとえば、約25μmの厚さにお
ける約30オーム毎スクエア(「Ω/sq」)未満のシート抵抗を有することができる。
いくつかの実施形態において、バリア膜44は、非導電性膜、導電性膜、および/また
はそれらの組み合わせを含んでもよい。 たとえば、バリア膜44は、非導電性材料のみ
(たとえば、1つまたは複数のポリマー膜)、導電性材料のみ(たとえば、導電性カーボ
ン材料から作成される1つまたは複数の導電性膜)、または、導電性膜の上の非導電性膜
(たとえば、1つまたは複数の導電性カーボンベースの膜の上の1つまたは複数のポリマ
ー膜)を含んでもよい。たとえば、内面42の一部分は、ポリマー膜の下に導電性膜を含
むバリア膜44を用いてコーティングされてもよく、導電性膜が、ポリマー膜による、内
面42のその部分とウルトラキャパシタの電流コレクタとの間の電気的接触との干渉の低
減を促進する。
いくつかの実施形態において、保護酸化物バリア層を形成するために、アルミニウム内
面が陽極酸化され得る。いくつかの実施形態において、バリア層を提供するために、ステ
ンレス鋼内面が不動態化され得る。
図3Aは、ハウジングの内面の部分がバリア膜によってコーティングされているウルト
ラキャパシタのキャパシタンス性能(たとえば、キャパシタンス減衰性能)を示す。バリ
アファイルは、グラファイトを含む炭素材料から作成された導電性バリア膜であった。ウ
ルトラキャパシタは、キャパシタの活性構成要素と外部回路との間の電気的結合との干渉
も低減しながら、側壁と電解質との間の相互作用を低減するために、バリア膜によってコ
ーティングされたハウジング側壁の内面の部分を有していた。 ハウジング内面の任意の
部分上にバリアコーティングを有するウルトラキャパシタと、バリア膜を有しない対照ウ
ルトラキャパシタとの間の比較が示されている。図3Aは、グラファイト導電性バリア膜
を用いてコーティングされたウルトラキャパシタが経時的なキャパシタンスを改善したこ
とを示している。たとえば、実証されたバリア膜によって側壁の内面をコーティングされ
たウルトラキャパシタは、同じ条件下で1000時間の動作時間でそれらのキャパシタン
スの68%しか保持しなかったコーティングされていないウルトラキャパシタと比較して
、3ボルトおよび65℃において1000時間の動作時間でそれらのキャパシタンスの約
75%を保持することが分かった。コーティングされたウルトラキャパシタは、同じ約6
8%のキャパシタンスに達する約1500時間前まで動作することが可能であることが分
かった。これは、コーティングが、3ボルトおよび65℃において作動するウルトラキャ
パシタのキャパシタンス寿命を延ばしたことを示している。
図3Bは、バリア膜を有しないウルトラキャパシタと比較した、ハウジングの内面を炭
素黒鉛から作成されるバリア膜によってコーティングされているウルトラキャパシタの静
電耐性性能(たとえば、ESR)を示す。図3Bは、コーティングされているウルトラキ
ャパシタが、コーティングされていないウルトラキャパシタと比較して、経時的に低下し
たESRを維持することが可能であったことを示している。示されている、3ボルトおよ
び65℃における1500時間の動作でのコーティングされているウルトラキャパシタの
ESRは、同じ条件下の1000時間だけの動作でのコーティングされていないウルトラ
キャパシタのESRよりも低かった。
ハウジング構成要素30の内面部分にバリア膜44を被着する適切な方法は、たとえば
、浸漬コーティング、噴霧コーティング、ブラシコーティング、液分散コーティング、蒸
着、スピンコーティング、拭き上げ、塗装および/または滴下を含んでもよい。
電解質
上述したように、電気二重層ウルトラキャパシタは、正極(たとえば、図1に示す正極
22)と負極(たとえば、図1に示す負極24)との間でイオンを輸送することが可能で
ある電解質を含む。電解質は、溶媒および塩を有する溶液であってもよく、塩は、正極と
負極との間のイオン伝導および接触のためのイオン種を提供する。適切な電解質はまた、
低い粘度および/または高いイオン伝導度をも呈することができ、それによって、キャパ
シタの充放電の間にキャパシタ内部抵抗を低減し、キャパシタ電圧を増大させることが可
能である。たとえば、溶液中の塩の溶解性を増大させることによって、正負極間のイオン
伝導率を増大させることが可能であり得る。適切な電解質は、上記ウルトラキャパシタの
動作条件下で化学的および/または電気化学的安定性を呈することができ、ウルトラキャ
パシタの繰り返される充放電サイクルに耐えることが可能であり得る。
アセトニトリル溶媒および様々な塩を有する電解質
本発明の一実施形態は、3ボルト以上で動作するときに安定した性能を呈し、電解質溶
媒中の溶解性の増大を呈する塩を有し、3ボルトの動作電圧において化学的および/また
は電気化学的に安定であり得る電解質を含む、ウルトラキャパシタである。この電解質は
、イオン移動度を増大させることが可能であり得、かつ/または上記ウルトラキャパシタ
の動作条件下で化学的および/もしくは電気化学的安定性の増大を呈することができる。
一実施形態において、キャパシタ電解質溶媒はアセトニトリルである。
いくつかの実施形態において、電解質塩はイオン液体を含み得る。たとえば、適切な電
解質塩は、3ボルト以上の動作電圧において所望の安定性を実証し、ウルトラキャパシタ
の電極間で十分なイオン伝導率をもたらし、かつ/またはアセトニトリル電解質溶媒中で
所望の溶解性を実証するイオン液体を含むことができる。
電解質塩は、アセトニトリル溶媒中で所望の溶解性を有する第4級アンモニウム塩を含
んでもよい。
いくつかの実施形態において、電解質塩のカチオンは、スピロ−(1,1’)−ビピロ
リジニウム(SPB)、トリエチルメチルアンモニウム(TEMA)、および/またはテ
トラエチルアンモニウム(TEA)を含む。いくつかの実施形態において、電解質塩のア
ニオンは、テトラフルオロホウ酸塩および/またはヨウ化物を含む。たとえば、電解質は
、テトラフルオロホウ酸スピロ−(1,1’)−ビピロリジニウム、テトラフルオロホウ
酸トリエチルメチルアンモニウム、テトラフルオロホウ酸テトラエチルアンモニウム、ヨ
ウ化スピロ−(1,1’)−ビピロリジニウム、ヨウ化トリエチルメチルアンモニウム、
および/またはヨウ化テトラエチルアンモニウムを含む塩を含んでもよい。たとえば、テ
トラフルオロホウ酸トリエチルメチルアンモニウム、テトラフルオロホウ酸テトラエチル
アンモニウム、および/またはテトラフルオロホウ酸スピロ−(1,1’)−ビピロリジ
ニウムを含む電解質は、増大した動作電圧における増大した塩溶解性ならびに改善した化
学的および/または電気化学的安定性を有する電解質を提供することができ、電解質はア
セトニトリル溶媒を含む。
いくつかの実施形態において、電解質塩のカチオンは、たとえば、トリエチルメチルア
ンモニウムを含む対称カチオンを含むことができる。いくつかの実施形態において、電解
質塩のカチオンは、たとえば、トリエチルメチルアンモニウムを含む非対称カチオンを含
むことができる。いくつかの実施形態において、電解質塩は、対称および非対称スピロ化
合物を含むスピロ化合物を含むことができる。たとえば、電解質は、5員環を有する対称
N−スピロ二環式化合物を含むN−スピロ二環式化合物を含むことができる。いくつかの
実施形態において、電解質は、不均等なサイズの環構造を有する非対称スピロ化合物を含
む、非対称スピロ化合物を含むことができる。対称スピロ化合物は、テトラフルオロホウ
酸スピロ−(1,1’)−ビピロリジニウムを含むことができる。
塩濃度が低減した電解質
本発明の別の実施形態は、3ボルト以上の動作電圧で所望の動作を可能にすることがで
きるウルトラキャパシタであり、当該ウルトラキャパシタは、一般的なウルトラキャパシ
タと比較して塩濃度が低下している電解質を含む。電解質は、電解質溶媒中での改善した
溶解性、たとえば、アセトニトリルベースの溶媒中での改善した溶解性を有する塩を含む
ことができ、それによって、電解質は、ウルトラキャパシタの正極と負極との間の所望の
イオン伝導率を維持または実質的に維持しながら低減した塩濃度を有することができる。
これによって、ウルトラキャパシタが空乏することなく、電極間で十分なイオン輸送を可
能にしながら、イオンの濃度を低減することが可能になる。塩濃度が低減した電解質は、
電解質とウルトラキャパシタの1つまたは複数の他の構成要素との間の化学的相互作用を
低減することが可能であり得る。化学的相互作用が低減することによって、たとえば、副
産物生成の割合を低減することが可能になり得、それゆえ、ウルトラキャパシタの性能を
改善することが可能になり得る。
いくつかの実施形態において、塩濃度が低減した電解質は、電解質が、電解質濃度の不
均質性を低減することを可能にする。不均質性は、ウルトラキャパシタ内の不均一な電流
密度下で生じ得る。電解質濃度が不均質であることによって、1つまたは複数の電極表面
上への塩の沈殿が促進され得る。この沈殿は、たとえば、電極上の1つまたは複数の電気
活性部位を塞ぎ、ウルトラキャパシタの性能に悪影響を与える可能性がある。塩濃度が低
減した電解質を使用することによって、ウルトラキャパシタは、ウルトラキャパシタがた
とえば、高電流の充放電サイクル下で増大した電圧で動作しているときに、電解質濃度の
不均質性を回避することができる。
たとえば、電解質は、アセトニトリルを含む溶媒中の、テトラフルオロホウ酸スピロ−
(1,1’)−ビピロリジニウム、テトラフルオロホウ酸テトラエチルアンモニウム(T
EA)、テトラフルオロホウ酸トリエチルメチルアンモニウム(TEMA)、ヨウ化スピ
ロ−(1,1’)−ビピロリジニウム、ヨウ化トリエチルメチルアンモニウム、および/
またはヨウ化テトラエチルアンモニウムを含んでもよい。この実施形態において、電解質
は、約0.7mol/L(M)〜約0.9Mを含む、約0.5M〜約1.0Mの範囲内の
濃度を有してもよい。たとえば、電解質は、アセトニトリル中のテトラフルオロホウ酸テ
トラエチルアンモニウム、テトラフルオロホウ酸トリエチルメチルアンモニウムおよび/
またはテトラフルオロホウ酸スピロ−(1,1’)−ビピロリジニウムの0.8M溶液を
含んでもよい。
図4は、異なる電解質濃度を有するウルトラキャパシタ間のキャパシタンス性能の比較
を示す線グラフである。図示のように、経時的なキャパシタンス減衰を測定するために、
アセトニトリル中の0.8Mテトラフルオロホウ酸テトラエチルアンモニウム(TEA)
の電解質溶液を有するいくつかのウルトラキャパシタが、1.0M TEAを有するいく
つかのウルトラキャパシタと比較された。各ウルトラキャパシタは、3.0ボルトおよび
65℃において作動された。図示のように、0.8Mの電解質濃度が低減されているウル
トラキャパシタは、1M TEA電解質を有するウルトラキャパシタと比較して、経時的
なキャパシタンス減衰が低減されていることが分かった。500時間において示されてい
るように、0.8M TEAを有するウルトラキャパシタは、約78%のキャパシタンス
減衰を有しており、一方で、1.0M TEAを有するウルトラキャパシタは、約84%
のキャパシタンス減衰を有することが分かった。
他の適切な溶媒は、γ−ブチロラクトン、ジメトキシエタン、N,N−ジメチルホルム
アミド、ヘキサメチルリン酸トリアミド、炭酸プロピレン、炭酸ジメチル、テトラヒドロ
フラン、2−メチルテトラ−ヒドロフラン、ジメチルスルホキシド、亜硫酸ジメチル、ス
ルホラン(テトラ−メチレンスルホン)、ニトロメタン、および/またはジオキソランを
含んでもよい。他の適切な塩は、テトラフルオロホウ酸メチルトリエチルアンモニウム、
テトラフルオロホウ酸テトラブチルアンモニウム、ヘキサフルオロリン酸テトラエチルア
ンモニウム、テトラアルキルホスホニウム塩(たとえば、テトラフルオロホウ酸テトラエ
チルホスホニウム、テトラフルオロホウ酸テトラプロピルホスホニウム、テトラフルオロ
ホウ酸テトラブチルホスホニウム、テトラフルオロホウ酸テトラヘキシルホスホニウム、
ヘキサフルオロリン酸テトラエチルホスホニウム、トリフルオロメチルスルホン酸テトラ
エチルホスホニウム)および/またはリチウム塩(たとえば、テトラフルオロホウ酸リチ
ウム、ヘキサフルオロリン酸リチウム、トリフルオロメチルスルホン酸リチウム)を含ん
でもよい。
セパレータ
本明細書において説明されるように、電気二重層ウルトラキャパシタは、電解質中に浸
漬されており、正極と負極と(たとえば、図1に示す正極22と負極24と)の間に位置
付けられているセパレータを有してもよい。セパレータは、2つの電極間のイオンの輸送
を可能にしながら、ウルトラキャパシタ内の1つの電極をもう1つから電気的に遮断する
ことを可能にし、たとえば、正極と負極との間の電気的短絡が防止される。たとえば、セ
パレータは、正極と負極との間のイオン移動度を促進するように、電解質に対する十分な
湿潤性を有する多孔質材料を含んでもよい。セパレータは、たとえば、キャパシタの製造
工程の条件および/または動作条件下でその物理的、電気的および/または化学的特性を
維持または実質的に維持する材料を含む、機械的強度、化学的安定性および/または電気
化学的安定性を有する材料から作成されてもよい。いくつかの実施形態において、セパレ
ータは、たとえば、セルロース繊維を含む、セルロースから作成される。
セパレータは、(たとえば、ウルトラキャパシタの体積および/もしくは重量を低減す
ること、ならびに/またはウルトラキャパシタがその他の構成要素のための容積を増大さ
せることを促進するために)体積を低減しながらウルトラキャパシタの電極間の十分な分
離を提供するように最適化された厚さを有することができる。たとえば、セパレータは、
約20μm〜約50μmの厚さを有することができる。たとえば、セルロースから作成さ
れるセパレータは、約30μmの厚さを有することができる。
電極
電気二重層ウルトラキャパシタのキャパシタンスは、少なくとも部分的に、電荷を貯蔵
するのに利用可能な表面積、特に、キャパシタの電極上で利用可能な表面積に応じて決ま
る。図5を参照すると、正極52と負極56との間にセパレータ54が位置付けられてい
る電気二重層ウルトラキャパシタ50が示されている。この場合、ウルトラキャパシタ5
0は、「ジェリーロール」構成になるように湾曲してまたは巻かれているように示されて
いる。ジェリーロール構成は、増大した表面積をコンパクトな空間に格納することを可能
にし得る。いくつかの実施形態において、正極52および/または負極56は、単位体積
あたりの非常に大きい実効面積、すなわち、非常に大きい正規化実効表面積を有する多孔
質材料を含むウルトラキャパシタの活性部分を含む。
最適化された電極カーボンマイクロ多孔性、メソ多孔性およびマクロ多孔性
別の実施形態において、3ボルトにおいて作動するウルトラキャパシタは、所望のマイ
クロ多孔性(たとえば、約2ナノメートル(nm)未満の直径を有する細孔)、メソ多孔
性(たとえば、約2nm〜約50nmの直径を有する細孔)および/またはマクロ多孔性
(たとえば、約50nmよりも大きい直径を有する細孔)を有する炭素材料を含むウルト
ラキャパシタ電極内の1つまたは複数の炭素ベースの層(たとえば、図6の炭素ベースの
層82、84)を有してもよい。たとえば、電極は、少なくとも部分的に、3ボルト以上
における性能を改善するために、最適化されたマイクロ多孔性、メソ多孔性および/また
はマクロ多孔性を有する活性炭から作成されてもよい。炭素ベースの層のマイクロ多孔性
、メソ多孔性および/またはマクロ多孔性は、層内のイオン移動度および/または層のキ
ャパシタンス値を促進するために最適化されてもよい。キャパシタの電解質内のイオンは
、いくつかの充放電サイクル後、キャパシタの電極内に移動し得、電極の細孔(たとえば
、微小孔)内にトラップされることになる。トラップされたイオンは、さらなる充放電サ
イクルには利用不可能になり得、少なくとも部分的に、たとえば、等価直列抵抗(ESR
)値の増大および/またはキャパシタンス性能の低減を含む、キャパシタの動作特性の低
下に寄与し得る。いくつかの実施形態において、炭素材料は、イオンがトラップされ得る
空間を低減するために低減されたマイクロ多孔性を有することができる。炭素ベースの層
のマイクロ多孔性を低減することによって、電極の活性表面へのイオンのアクセスを促進
することができる。炭素ベースの層は、所望の炭素ベースの層のキャパシタンス性能を提
供しながら、炭素ベースの層の細孔内へのイオンのトラップを低減するために、最適化さ
れたマイクロ多孔性、メソ多孔性、および/またはマクロ多孔性を有することができる。
いくつかの実施形態において、炭素ベースの層は、約60%〜約85%、たとえば、約
70%または約75%または約80%のマイクロ多孔性を有することができる。いくつか
の実施形態において、炭素ベースの層は、約10%〜約35%、たとえば、約20%〜約
25%のメソ多孔性を有することができる。いくつかの実施形態において、炭素ベースの
層は、約5%未満、たとえば、約1%のマクロ多孔性を有することができる。いくつかの
実施形態において、マイクロ多孔性(microprosity)を低減すること、およ
び、メソ多孔性を増大させることで、ESR性能および/またはキャパシタンス性能の改
善をもたらすことができる。たとえば、マイクロ多孔性を約20〜約25%だけ低減する
ことによって、3ボルト以上および約65℃において動作するウルトラキャパシタについ
て、ESR値の約20%〜約30%の低減を促進することができる。いくつかの実施形態
において、電極の炭素ベースの層は、約70%〜約85%の範囲内のマイクロ多孔性、約
10%〜約30%のメソ多孔性、および、約5%未満の範囲内、たとえば、約1%のマク
ロ多孔性を有することができる。
いくつかの実施形態において、最適化された組成、充填密度、マイクロ多孔性、および
/またはマクロ多孔性を有する、コンパクトにされた炭素ベースの層が、電流コレクタ(
たとえば、図6に示す電流コレクタ84、82)の1つまたは複数の表面に接着される。
たとえば、第1の炭素ベースの層および/または第2の炭素ベースの層が、積層工程を通
じて電流コレクタの表面上に接着されてもよい。第1の炭素ベースの層および/または第
2の炭素ベースの層は、電流コレクタの表面と炭素ベースの層との間の接着を促進し、か
つ/またはシート抵抗を低減することを可能にするために、たとえば、接着層(たとえば
、導電性接着層)を含んでいてもよい、電流コレクタの表面上に直接的にまたは間接的に
接着されてもよい。たとえば、接着層は溶媒、接着成分(たとえば、熱可塑性材料)、お
よび/または導電性エンハンサ(たとえば、グラファイトおよび/または他の導電性炭素
粉末)を含む。接着層はまた、市販されている場合もある。たとえば、最適化された組成
、充填密度、マイクロ多孔性、および/またはマクロ多孔性を有する、コンパクトにされ
た第1の炭素ベースの層が、電流コレクタの第1の表面に接着されてもよく、最適化され
た組成、充填密度、マイクロ多孔性、および/またはマクロ多孔性を有する、コンパクト
にされた第2の炭素ベースの層が、電流コレクタの第1の表面の反対の、電流コレクタの
第2の表面に接着されてもよい。いくつかの実施形態において、最適化された組成、充填
密度、マイクロ多孔性、および/またはマクロ多孔性を有する炭素ベースの層が、等価直
列抵抗の改善、炭素ベースの層の構造的完全性、イオン移動度の改善および/またはウル
トラキャパシタサイクル寿命の増大を可能にする。
非対称な電極の厚さ
本発明の一実施形態において、ウルトラキャパシタは、負極の厚さよりも大きい厚さを
有する正極を含む。図8に示すように、電気二重層キャパシタ150は、第1の厚さT1
を有する正極152と、第2の厚さT2を有する負極154とを備えてもよい。いくつか
の実施形態において、正極152の第1の厚さT1は、負極154の第2の厚さT2より
も大きい。
たとえば、第1のサブキャパシタが、正極152と電解質(たとえば、図1に示す電解
質26)との間の界面に形成されてもよく、第2のサブキャパシタが、負極154と電解
質との間の界面に形成されてもよい。第1の厚さT1および第2の厚さT2を選択するた
めの例示的な方法は、第1のサブキャパシタに対する正電圧制限および第2のサブキャパ
シタに対する負電圧制限を決定すること、第1のサブキャパシタに対する第2のサブキャ
パシタの第1の比を得るために、正電圧制限を負電圧制限で除算すること、ならびに、第
2のサブキャパシタのキャパシタンスが、第1の比および第1のサブキャパシタのキャパ
シタンスの積に実質的に等しくなるように、正極層および負極層の相対厚さを設定するこ
とを含む。第1の厚さT1および第2の厚さT2を決定する1つまたは複数の方法に関す
るさらなる実施形態は、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる、米国特許出願公
開第2006/0148112号明細書において提供されている。
いくつかの実施形態において、正極152の炭素ベースの層(たとえば、炭素ベースの
層は、活性炭、バインダー材料および/または導電性添加剤から作成することができる)
は、負極154の炭素ベースの層の厚さよりも、約20μm〜約100μmだけ大きい厚
さを有することができる。たとえば、正極152の炭素ベースの層の厚さは、約80μm
〜約200μmとすることができ、負極154の炭素ベースの層の厚さは、約60μm〜
約160μmとすることができる。たとえば、正極152の第1の厚さT1は、正極15
2の電流コレクタの厚さと、電流コレクタの2つの対向する表面の各々の上の炭素ベース
の層の厚さとを含み得る。負極154の第2の厚さT2は、負極154の電流コレクタの
厚さと、負極154の電流コレクタの2つの対向する表面の各々の上の炭素ベースの層の
厚さとを含み得る。
いくつかの実施形態において、正極152の第1の厚さT1は、負極154の第2の厚
さT2よりも、約20%〜約30%を含む、約15%〜約40%の範囲内の割合だけ大き
い。 たとえば、第1の厚さT1は、第2の厚さT2よりも約25%だけ大きい。たとえ
ば、第1の厚さT1は、第2の厚さT2よりも約35%だけ大きい。
いくつかの実施形態において、非対称電極(たとえば、異なる厚さを有する正極および
負極)を有するウルトラキャパシタは、キャパシタンスおよび/または抵抗性能の改善を
実証することができる。たとえば、負極よりも厚い正極を有するウルトラキャパシタは、
3ボルト以上および約65℃の温度において動作されるとき、約5%〜約10%のキャパ
シタンス性能の改善、および/または、5%〜約10%の抵抗性能の改善を実証すること
ができる。
炭素表面修飾
炭素表面官能基の低減
本発明の一実施形態において、ウルトラキャパシタの1つまたは複数の電極に使用され
る炭素は、ウルトラキャパシタ性能の改善を可能にするために炭素表面官能基の数を低減
するように処理される。本明細書において説明されるように、いくつかの実施形態におい
て、電極(たとえば、図8に示す正極152および/または負極154)は、活性炭を含
む。化学および/または熱酸化過程の工程を通じて活性炭上に大きい表面積を生成するこ
とができる。炭素の不完全な酸化によって、炭素表面に、カルボキシル基、カルボン酸塩
、ヒドロキシル基、ラクトン、キノンおよびフェノールを含む酸素含有官能基が生成され
得る。残留酸素が、キャパシタの有害な性能特性に寄与し得る。たとえば、残留酸素は、
サイクリングにおけるキャパシタンス減衰、自己放電、疑似容量、高電位電圧における気
体形成、および/または、吸湿を促進する親水性表面特性の増大に寄与する場合がある。
いくつかの実施形態において、窒素(N)および/または水素(H)を有する表面官能
基は、ウルトラキャパシタの性能をその動作中に低下させるおそれがある。
いくつかの実施形態において、電極(たとえば、図8に示す正極152および/または
負極154)に使用される処理済み炭素材料は、低減された数の表面官能基を含む。たと
えば、電極に使用される活性炭材料が、当該処理済み炭素材料上に存在する官能基の数を
低減するために、少なくとも300℃の温度において反応ガス(たとえば、COおよび
/またはNを含む反応ガス)およびマイクロ波エネルギーに曝されてもよい。いくつか
の実施形態において、反応ガスは還元ガスを含む。いくつかの実施形態において、電極炭
素材料は、たとえば、炭素表面官能基の数を低減することを可能にするために、還元ガス
を含む反応ガスを用いて高温で処理されてもよい。たとえば、電極炭素材料は、約500
℃〜約1000℃を含む、約300℃〜約1000℃の範囲内の温度で処理されてもよい
。たとえば、電極の活性炭材料は、活性炭表面官能基の数を低減することを可能にするた
めに、反応ガスを用いて約500℃〜約1000℃の範囲内の温度で処理されてもよい。
炭素表面修飾の方法に関するさらなる説明は、参照によりその全体が本明細書に組み込ま
れる、米国特許出願公開第2009/0097188号明細書において提供されている。
いくつかの実施形態において、処理済み炭素材料は、そのうち約1%未満が水素を含み
(たとえば、約0.5%未満)、そのうち約0.5%未満が窒素を含み(たとえば、約0
.1%未満)、かつ/またはそのうち約5%が酸素を含む(たとえば、約3%未満)、官
能基を有し得る。いくつかの実施形態において、処理済み炭素材料は、処理済み活性炭の
1つまたは複数の表面上における官能基の数を約20%〜約50%低減することができる
。たとえば、処理済み炭素材料は、約30%少ない水素含有官能基を有することができる
一実施例において、様々な官能基を有するウルトラキャパシタが、各ウルトラキャパシ
タがデバイス内で経時的に増大させた圧力の量について試験された。 以下の表は、各試
験カーボンに対する炭素官能基修飾を示す。各圧力試験は、3ボルトおよび65℃におい
て実行された。
Figure 2019153800
図7に示すように、表面官能基濃度がより低いカーボンを有する電極について性能の改
善が見出された。たとえば、3ボルトおよび65℃において、カーボン1は250動作時
間後に、同じ動作量について7bar超の内部圧力を有することが見出されたカーボン3
と比較して、約4.5barの電池内圧力を有するだけであることが見出された。これは
、表面官能基濃度が低下した炭素電極が、ウルトラキャパシタパッケージ内の内部圧力を
低減しながら、より長い間動作し得るデバイスをもたらすことが見出されたことを示して
いる。
電極の電気化学ポテンシャルを低減するための炭素表面官能基の修飾
本発明の一実施形態は、3ボルト以上の動作電圧において動作するように構成されてい
るウルトラキャパシタを含み、ウルトラキャパシタは1つまたは複数の電極を含み、当該
電極は、当該1つまたは複数の電極が、ウルトラキャパシタの動作中に低減された電気化
学ポテンシャルを維持することを可能にするために、反応ガスを用いて処理されている炭
素材料を含む。たとえば、電極炭素材料の1つまたは複数の表面官能基は、電極の電気化
学ポテンシャルを変化させるように修飾することができる。いくつかの実施形態において
、電極の炭素材料は、炭素の表面特性を修飾するためにフッ素および/または窒素を含む
反応ガスを用いて処理されてもよい。フッ素および/または炭素を含む反応ガスを用いて
処理されている電極炭素材料は、電極が、ウルトラキャパシタの動作中に、1つまたは複
数の二次寄生反応が発生する可能性がある電圧よりも低い電気化学ポテンシャルを維持ま
たは実質的に維持することを可能にし得、たとえば、増大した動作電圧における電極の性
能改善が促進される。 たとえば、フッ素および/または窒素を含む反応ガスを用いて処
理されている炭素材料を含むウルトラキャパシタの正極は、ウルトラキャパシタの動作中
に、1つまたは複数の二次寄生反応が発生する可能性がある電圧よりも低い電気化学ポテ
ンシャルを維持または実質的に維持することが可能であり得、たとえば、増大した動作電
圧におけるウルトラキャパシタの性能改善が促進される。
いくつかの実施形態において、電極炭素材料は、炭素材料の1つまたは複数の表面上に
1つまたは複数の好適な官能基を付加するために、反応ガスを用いて処理されてもよい。
たとえば、電極の活性炭材料の1つまたは複数の表面は、電極の湿潤性、導電性および/
または抵抗を改善するために修飾されてもよい。
炭素表面コーティング
本発明の一実施形態において、3ボルト以上の動作電圧において所望の動作を可能にす
るように構成されているウルトラキャパシタは、炭素材料の1つまたは複数の表面に保護
コーティングを提供するために処理されている炭素材料を含む1つまたは複数の電極を含
む。いくつかの実施形態において、ウルトラキャパシタの1つまたは複数の電極は、炭素
表面の化学分解を低減するために炭素材料の表面上に1つまたは複数のコーティングを提
供するための処理済み炭素材料を含む。炭素表面を分解から保護するのに適切な材料は、
たとえば、ウルトラキャパシタが動作し、かつ/または電極内の炭素表面積および/もし
くはイオン移動度を維持もしくは実質的に維持する温度において電気化学的安定性を有す
る材料を含むことができる。処理済み炭素材料は、たとえば、活性炭、グラファイト、お
よび/またはカーボンブラックを含む、電極を作成するのに使用される任意の炭素材料を
含んでもよい。
たとえば、保護コーティングは、多孔質セラミック材料を含んでもよい。いくつかの実
施形態において、保護コーティングは、炭素表面を保護し、かつ/または、処理済み炭素
材料の導電性を増強することを可能にすることができる金属材料を含む(たとえば、銀原
子を使用した炭素表面の金属装飾)。いくつかの実施形態において、保護コーティングは
、炭化ケイ素および/または金属酸化物(たとえば、スズの酸化物、チタンの酸化物、酸
化亜鉛)を含む。
炭素材料がウルトラキャパシタ電極内に組み込まれる前に、および/または、炭素材料
が電極内に組み込まれた後に(たとえば、in−situで)1つまたは複数の保護コー
ティングが炭素材料に被着されてもよい。たとえば、炭素表面のin−situ修飾は、
1つまたは複数の電解質添加剤(たとえば、本明細書において説明されるような1つまた
は複数の添加剤)を使用することを含んでもよい。1つまたは複数の添加剤は、炭素材料
の1つまたは複数の表面上に、たとえば、副産物の形成を低減すること、および/または
、炭素表面の汚染を低減することを可能にする保護コーティングを形成し得る。
3Vウルトラキャパシタの改善
一実施形態は、本明細書において説明される特徴の1つまたは複数を含み得る、増大し
た動作電圧、たとえば、3ボルト(V)の動作電圧において所望の動作を提供するように
構成されている電気二重層ウルトラキャパシタである。デバイスは、その初期キャパシタ
ンスの80%超、および/または、その初期等価直列抵抗の約200%未満を維持しなが
ら、たとえば、1500時間超、および/または500kサイクル以上にわたって65℃
において動作することができる。この実施形態において、電気ウルトラキャパシタは、約
0.8mol/L(M)の濃度において、アセトニトリル中のテトラフルオロホウ酸テト
ラエチルアンモニウムおよび/またはテトラフルオロホウ酸スピロ−(1,1’)−ビピ
ロリジニウムを含む電解質を含む。加えて、デバイスはハウジング構成要素内に配置され
、ハウジング構成要素は、電解質に曝露される、当該ハウジングの内面上のバリア膜を有
する。このバリアは、電解質と、キャパシタハウジングの金属内面との間の反応からデバ
イスを保護する。
デバイス内にはセパレータがあり、セパレータは、当該セパレータを劣化させる場合が
ある任意の反応の割合も低減するセルロース繊維から作成される。これらの特徴に加えて
、デバイスはまた、最適化された組成、充填密度、マイクロ多孔性、および/またはマク
ロ多孔性を有する炭素層を有する電極も含み、それによって、炭素電極は、3.0ボルト
において作動しているときに最も有利な特性を提供するように構成される。
加えて、正極の厚さは、増大した動作電圧において所望の動作を提供するために、負極
の厚さよりも厚くされる。
本発明が特定の実施形態および実施例の文脈において開示されてきたが、本発明は、具
体的に開示されている実施形態を超えて他の代替的な実施形態および/ならびに本発明お
よびその自明な改変形態および均等物の使用まで拡大ことが、当業者には理解されよう。
加えて、本発明の実施形態のいくつかの変形形態が詳細に図示および説明されてきたが、
本開示に基づいて、本発明の範囲内に入る他の改変形態が、当業者には容易に諒解されよ
う。実施形態の特定の特徴および態様の様々な組み合わせまたは部分組み合わせが行われ
てもよく、これらは依然として本発明の範囲内に入り得ることも企図されている。開示さ
れている発明の実施形態の様々なモードを形成するために、開示されている実施形態の様
々な特徴および態様は、互いと組み合わせることができ、または、互いに置き換えること
ができることが理解されるべきである。したがって、本明細書において開示されている本
発明の範囲は、上記に説明されている特定の実施形態によって限定されるべきではないこ
とが意図されている。
本明細書に見出しが設けられている場合、これは、便宜上のものに過ぎず、必ずしも、
本明細書に開示されているデバイスおよび方法の範囲または意味に影響を及ぼすとは限ら
ない。

Claims (38)

  1. 第1の電流コレクタおよび第2の電流コレクタと、
    前記第1の電流コレクタに電気的に結合されている正極と、
    前記第2の電流コレクタに電気的に結合されている負極と、
    前記正極と前記負極との間に位置付けられているセパレータと、
    前記正極および前記負極とイオン的に接触している電解質と、
    前記正極、前記負極、前記セパレータおよび前記電解質を保持するためのハウジング構
    成要素と
    を備えるウルトラキャパシタであって、前記ウルトラキャパシタは、1500時間超にわ
    たってその初期等価直列抵抗の200%未満を維持しながら、65℃以上の温度で3ボル
    トにおいて動作することが可能である、ウルトラキャパシタ。
  2. 所望の性能は、10サイクル超のサイクル寿命での25℃における前記キャパシタの
    動作を含む、請求項1に記載のキャパシタ。
  3. 前記ハウジング構成要素は、前記電解質に曝される内面と、外面とを備え、前記内面の
    少なくとも一部分に沿って保護コーティングが被着される、請求項1または2のいずれか
    一項に記載のキャパシタ。
  4. 前記保護コーティングは非導電性材料を含む、請求項3に記載のキャパシタ。
  5. 前記保護コーティングはポリマー材料を含む、請求項4に記載のキャパシタ。
  6. ポリマー材料は、ポリエポキシド、ポリオレフィン、ポリエチレン、ポリイミド、ポリ
    エーテルエーテルケトン、ポリウレタン、エチレンプロピレンゴム、ポリ(p−キシリレ
    ン)、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、
    エチレンテトラフルオロエチレン(ETFE)、フッ素化エチレンプロピレン、および/
    もしくはそれらの共重合体、またはセラミック被覆のうちの少なくとも1つを含む、請求
    項5に記載のキャパシタ。
  7. 前記電解質は、第4級アンモニウム塩を含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載のキ
    ャパシタ。
  8. 前記第4級アンモニウム塩は、スピロ−(1,1’)−ビピロリジニウムまたは他のイ
    オン液体トリエチルメチルアンモニウムおよびテトラエチルアンモニウムから成る群から
    選択されるカチオンを含む、請求項7に記載のキャパシタ。
  9. 前記第4級アンモニウム塩は、テトラフルオロホウ酸塩およびヨウ化物から成る群から
    選択されるアニオンを含む、請求項7または8のいずれか一項に記載のキャパシタ。
  10. 前記電解質は、アセトニトリルをさらに含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載のキ
    ャパシタ。
  11. 前記電解質の塩濃度は約0.7mol/L(M)〜約1.2Mである、請求項1〜10
    のいずれか一項に記載のキャパシタ。
  12. 前記電解質の前記塩濃度は約0.8Mである、請求項1〜10のいずれか一項に記載の
    キャパシタ。
  13. 前記セパレータは、高い電解質透過性および湿潤性を有する膜を含む、請求項1〜12
    のいずれか一項に記載のキャパシタ。
  14. 前記ウルトラキャパシタは、500kサイクル超のサイクル寿命で65℃において動作
    することが可能である、請求項1に記載のウルトラキャパシタ。
  15. 前記電流コレクタはグラファイト膜を含む、請求項1に記載のキャパシタ。
  16. 前記正極または前記負極は、その内部のイオン移動度に対して最適化されたマクロ多孔
    性およびマイクロ多孔性を含む、請求項15に記載のキャパシタ。
  17. 前記正極または前記負極は、約60%〜約85%のマイクロ多孔性を含む炭素ベースの
    層を有する、請求項15に記載のキャパシタ。
  18. 前記炭素ベースの層は、約70%〜約80%のマイクロ多孔性を含む、請求項17に記
    載のキャパシタ。
  19. 前記炭素ベースの層は、約10%〜約35%のメソ多孔性を含む、請求項17に記載の
    キャパシタ。
  20. 前記炭素ベースの層は、約20%〜約25%のメソ多孔性を含む、請求項17に記載の
    キャパシタ。
  21. 前記炭素ベースの層は、約5%未満のマクロ多孔性を含む、請求項17に記載のキャパ
    シタ。
  22. 前記炭素ベースの層は、約1%未満のマクロ多孔性を含む、請求項17に記載のキャパ
    シタ。
  23. 前記正極は、前記負極の第2の厚さよりも大きい第1の厚さを含む、請求項1〜22の
    いずれか一項に記載のキャパシタ。
  24. 前記第1の厚さは、前記第2の厚さよりも約10%だけ大きい、請求項23に記載のキ
    ャパシタ。
  25. 前記第1の厚さは、前記第2の厚さよりも約20%だけ大きい、請求項23に記載のキ
    ャパシタ。
  26. 前記正極または前記負極は、その約1%未満が水素を含む官能基を有する処理済み炭素
    材料を含む、請求項1に記載のキャパシタ。
  27. 前記正極または前記負極は、その約0.5%未満が水素を含む官能基を有する処理済み
    炭素材料を含む、請求項1に記載のキャパシタ。
  28. 前記正極または前記負極は、その約5%未満が酸素を含む官能基を有する処理済み炭素
    材料を含む、請求項26〜27に記載のキャパシタ。
  29. 前記正極または前記負極は、その約3%未満が酸素を含む官能基を有する処理済み炭素
    材料を含む、請求項28に記載のキャパシタ。
  30. 前記正極または前記負極は、未処理炭素材料よりも約30%少ない水素含有官能基を有
    する処理済み炭素材料を含む、請求項1に記載のキャパシタ。
  31. 約2.8ボルト〜約3ボルトで動作するように構成されているウルトラキャパシタを作
    成する方法であって、
    セパレータによって分離されている第1の電流コレクタおよび第2の電流コレクタをハ
    ウジング内に設けるステップと、
    前記ハウジングに電解質を添加するステップと
    を含み、前記電解質は前記正極および前記負極とイオン的に接触している第4級アンモニ
    ウム塩を含み、前記電解質は1M未満の塩を含む、方法。
  32. 前記第4級アンモニウム塩は、スピロ−(1,1’)−ビピロリジニウム、トリエチル
    メチルアンモニウムおよびテトラエチルアンモニウムから成る群から選択されるカチオン
    を含む、請求項31に記載の方法。
  33. 前記第4級アンモニウム塩は、テトラフルオロホウ酸塩およびヨウ化物から成る群から
    選択されるアニオンを含む、請求項31に記載の方法。
  34. 前記電解質は、アセトニトリルをさらに含む、請求項31に記載の方法。
  35. 前記電解質の前記塩濃度は約0.8Mである、請求項31に記載の方法。
  36. 前記キャパシタは、500kサイクル超のサイクル寿命で65℃において動作するよう
    に構成されている、請求項31に記載の方法。
  37. 前記キャパシタは、65℃においてよりも大きいための3ボルトにおいて動作し、15
    00時間超にわたってその初期キャパシタンスの80%超を維持するように構成されてい
    る、請求項31に記載の方法。
  38. 前記キャパシタは、65℃においてよりも大きいための3ボルトにおいて動作し、15
    00時間超にわたってその初期等価直列抵抗の200%未満を維持するように構成されて
    いる、請求項31に記載の方法。
JP2019080955A 2012-10-08 2019-04-22 3ボルトウルトラキャパシタのための電解質 Pending JP2019153800A (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261710943P 2012-10-08 2012-10-08
US201261711142P 2012-10-08 2012-10-08
US201261711046P 2012-10-08 2012-10-08
US201261711072P 2012-10-08 2012-10-08
US61/711,072 2012-10-08
US61/711,046 2012-10-08
US61/710,943 2012-10-08
US61/711,142 2012-10-08

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015535868A Division JP6518589B2 (ja) 2012-10-08 2013-10-07 3ボルトウルトラキャパシタのための電解質

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019153800A true JP2019153800A (ja) 2019-09-12

Family

ID=49382648

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015535868A Active JP6518589B2 (ja) 2012-10-08 2013-10-07 3ボルトウルトラキャパシタのための電解質
JP2019080955A Pending JP2019153800A (ja) 2012-10-08 2019-04-22 3ボルトウルトラキャパシタのための電解質

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015535868A Active JP6518589B2 (ja) 2012-10-08 2013-10-07 3ボルトウルトラキャパシタのための電解質

Country Status (7)

Country Link
US (7) US10043615B2 (ja)
EP (1) EP2904621A2 (ja)
JP (2) JP6518589B2 (ja)
KR (1) KR20150068983A (ja)
CN (2) CN104769692B (ja)
HK (1) HK1212504A1 (ja)
WO (1) WO2014058787A2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2904621A2 (en) 2012-10-08 2015-08-12 Maxwell Technologies, Inc. Electrolyte for three-volt ultracapacitor
US10734166B2 (en) 2013-03-15 2020-08-04 Zapgo Ltd Structure for electric energy storage using carbon nanotubes
US10546698B2 (en) * 2013-03-15 2020-01-28 Zapgo Ltd Structure for electric energy storage using carbon nanotubes
US10872737B2 (en) * 2013-10-09 2020-12-22 Fastcap Systems Corporation Advanced electrolytes for high temperature energy storage device
EP2953138A1 (en) * 2014-06-04 2015-12-09 ABB Technology Ltd Arrangement for subsea housing of electric components and manufacturing of the same
US9613760B2 (en) 2014-06-12 2017-04-04 Corning Incorporated Energy storage device and methods for making and use
US10312028B2 (en) 2014-06-30 2019-06-04 Avx Corporation Electrochemical energy storage devices and manufacturing methods
US10068715B2 (en) * 2014-12-12 2018-09-04 Corning Incorporated Activated carbon and electric double layer capacitor thereof
CN107533919A (zh) 2015-01-27 2018-01-02 快帽系统公司 宽温度范围超级电容器
KR102318232B1 (ko) * 2015-03-24 2021-10-27 엘지이노텍 주식회사 캐패시터용 전극 재료 및 이를 포함하는 캐패시터
US20170125175A1 (en) * 2015-10-30 2017-05-04 Korea Institute Of Energy Research High-voltage and high-power supercapacitor having maximum operating voltage of 3.2 v
CN105529193A (zh) * 2016-01-29 2016-04-27 佛山市聚成生化技术研发有限公司 一种高工作电压的超级电容器及其制备方法
WO2017201173A1 (en) 2016-05-20 2017-11-23 Avx Corporation Nonaqueous electrolyte for an ultracapacitor
CN109155202B (zh) 2016-05-20 2021-03-09 阿维科斯公司 多电池超级电容器
KR102495794B1 (ko) 2016-05-20 2023-02-06 교세라 에이브이엑스 컴포넌츠 코포레이션 울트라커패시터용 전극 구조
CN109196612A (zh) * 2016-05-20 2019-01-11 阿维科斯公司 在高温下使用的超级电容器
US11830672B2 (en) 2016-11-23 2023-11-28 KYOCERA AVX Components Corporation Ultracapacitor for use in a solder reflow process
US11127538B2 (en) 2017-02-20 2021-09-21 The Research Foundation For The State University Of New York Multi-cell multi-layer high voltage supercapacitor apparatus including graphene electrodes
US20180277847A1 (en) 2017-03-21 2018-09-27 Maxwell Technologies, Inc. Compositions and methods for passivation of electrode binders
US11133133B2 (en) 2017-09-07 2021-09-28 Avx Corporation Supercapacitor module having matched supercapacitors
US20190131626A1 (en) 2017-11-02 2019-05-02 Maxwell Technologies, Inc. Compositions and methods for parallel processing of electrode film mixtures
JP7461877B2 (ja) 2017-11-02 2024-04-04 テスラ・インコーポレーテッド 多層電極膜のための組成物および方法
US20190237748A1 (en) 2017-11-22 2019-08-01 Maxwell Technologies, Inc. Compositions and methods for energy storage devices having improved performance
US11387054B2 (en) 2018-02-22 2022-07-12 KYOCERA AVX Components Corporation Electrical circuit including a supercapacitor with reduced leakage
US11043337B2 (en) 2018-02-22 2021-06-22 Avx Corporation Meter including a supercapacitor
WO2019164746A1 (en) 2018-02-22 2019-08-29 Avx Corporation Encapsulated supercapacitor module having a high voltage and low equivalent series resistance
WO2019183351A1 (en) 2018-03-23 2019-09-26 Maxwell Technologies, Inc. Electrolyte additives and formulations for energy storage devices
US11545666B2 (en) 2018-03-30 2023-01-03 Tesla, Inc. Compositions and methods for dry electrode films including microparticulate non-fibrillizable binders
CN112424973A (zh) 2018-05-14 2021-02-26 麦斯韦尔技术股份有限公司 用于具有减少的粘合剂含量的干电极膜的组合物和方法
CN108766775B (zh) * 2018-05-25 2019-05-28 常州大学 一种超低温高容量超级电容器的制备方法及其应用
TWI676193B (zh) * 2018-07-31 2019-11-01 國家中山科學研究院 一種氮磷共摻雜的多孔石墨烯結合離子液體電解質的超高電容器及其製作方法
JP2022527458A (ja) 2019-03-29 2022-06-02 マックスウェル テクノロジーズ インコーポレイテッド 弾性ポリマーバインダを含む乾燥電極フィルムのための組成物及び方法
WO2020205452A1 (en) 2019-03-29 2020-10-08 Maxwell Technologies, Inc. Compositions and methods for multilayer dry coated and wet cast film hybrid electrode films
CN114203460A (zh) * 2022-02-18 2022-03-18 天津普兰能源科技有限公司 一种电容器电极的制作方法以及电容器的制作方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1154384A (ja) * 1997-08-06 1999-02-26 Asahi Glass Co Ltd 電気二重層キャパシタ
JPH11238653A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気二重層コンデンサ
JP2001185452A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Kyocera Corp 電気二重層コンデンサおよびその製造方法
JP2001284177A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Kyocera Corp 電気二重層コンデンサ
JP2002015959A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Kyocera Corp 電気二重層コンデンサとその製造方法
JP2003100570A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Nec Tokin Corp 電気二重層キャパシタ
JP2005333054A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Honda Motor Co Ltd 電気二重層キャパシタとその製造方法
JP2008147612A (ja) * 2006-11-13 2008-06-26 Mitsubishi Electric Corp 電気二重層キャパシタ
JP2010192853A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd リチウムイオンキャパシタ
JP2011011935A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Kansai Coke & Chem Co Ltd 活性炭の製造方法、および該製造方法により得られた活性炭を用いた電気二重層キャパシタ
JP2011216751A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nippon Chemicon Corp 電気二重層キャパシタ
US20120202033A1 (en) * 2010-12-28 2012-08-09 Energ2, Inc. Carbon materials comprising enhanced electrochemical properties

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4725927A (en) 1986-04-08 1988-02-16 Asahi Glass Company Ltd. Electric double layer capacitor
KR0134638B1 (ko) 1992-06-01 1998-05-15 사토 후미오 리튬이차전지 및 전지음극용 탄소질물질의 제조방법
JP3252705B2 (ja) 1995-07-17 2002-02-04 トヨタ自動車株式会社 電気二重層キャパシタ
JPH11204381A (ja) 1998-01-09 1999-07-30 Tokin Ceramics Kk 電気二重層コンデンサ
JP2000150322A (ja) * 1998-11-16 2000-05-30 Nippon Chemicon Corp 電解コンデンサ
JP3422745B2 (ja) 2000-02-28 2003-06-30 エヌイーシートーキン株式会社 電気二重層コンデンサ
KR100392667B1 (ko) * 2000-11-28 2003-07-23 주식회사 네스캡 유기전해질을 이용한 금속산화물 전기화학 의사커패시터
KR20030025037A (ko) 2001-09-19 2003-03-28 주식회사 기노리텍 박막형 전기 이중층 캐패시터 제조방법
JP2003289022A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Nec Tokin Ceramics Corp 電気二重層コンデンサ
US6706079B1 (en) 2002-05-03 2004-03-16 C And T Company, Inc. Method of formation and charge of the negative polarizable carbon electrode in an electric double layer capacitor
US6535373B1 (en) 2002-06-12 2003-03-18 Lithdyne International Non-aqueous electrolyte
JP3965086B2 (ja) 2002-06-27 2007-08-22 本田技研工業株式会社 電気二重層コンデンサ用活性炭の製造方法およびこれを用いた電気二重層コンデンサ
US20050266298A1 (en) 2003-07-09 2005-12-01 Maxwell Technologies, Inc. Dry particle based electro-chemical device and methods of making same
JP4775555B2 (ja) * 2003-08-08 2011-09-21 日本電気株式会社 フィルム外装電池およびその製造方法
EP1724795A4 (en) 2004-03-12 2010-02-17 Japan Carlit Co Ltd LECTROLYTIC SOLUTION FOR DOUBLE LAYERED ELECTRODE CAPACITOR AND DOUBLE LAYERED ELECTRODE CAPACITOR
US7227737B2 (en) 2004-04-02 2007-06-05 Maxwell Technologies, Inc. Electrode design
DE102004050118A1 (de) * 2004-07-30 2006-03-23 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterlaserbauelement, optische Vorrichtung für ein Halbleiterlaserbauelement und Verfahren zur Herstellung einer optischen Vorrichtung
DE102004037601B4 (de) * 2004-08-03 2007-07-12 Epcos Ag Elektrolytlösung für Doppelschichtkondensatoren und Doppelschichtkondensator mit der Elektrolytlösung
KR101257966B1 (ko) 2005-05-27 2013-04-24 수미토모 케미칼 컴퍼니 리미티드 전기 이중층 캐패시터
US20090026797A1 (en) * 2005-09-15 2009-01-29 Richard Wood Wake stabilization device and method for reducing the aerodynamic drag of ground vehicles
JP2009529227A (ja) 2006-03-08 2009-08-13 キャップ−エックス・エックス・リミテッド 電解質
WO2007132896A1 (ja) 2006-05-16 2007-11-22 Ube Industries, Ltd. 蓄電デバイスおよび蓄電システム
JP4797851B2 (ja) 2006-07-19 2011-10-19 三菱電機株式会社 塗布型電極シート、塗布型電極シートの製造方法および塗布型電極シートを用いた電気二重層キャパシタあるいはリチウムイオン電池
WO2008049037A2 (en) 2006-10-17 2008-04-24 Maxwell Technologies, Inc. Electrode for energy storage device
JP5168585B2 (ja) 2006-11-02 2013-03-21 クラレケミカル株式会社 活性炭およびその製造方法、並びに非水系分極性電極および電気二重層キャパシタ
JP2008120610A (ja) 2006-11-09 2008-05-29 Sumitomo Chemical Co Ltd 活性炭およびその製造方法
EP2113960B1 (en) 2006-11-16 2011-07-13 Panasonic Corporation Electricity storage device
CN101536243A (zh) 2006-11-16 2009-09-16 松下电器产业株式会社 蓄电装置
KR101043117B1 (ko) 2007-07-19 2011-06-20 스미토모 덴키 고교 가부시키가이샤 리드 부재 및 그의 제조방법, 및 비수 전해질 축전 디바이스
US20090097188A1 (en) 2007-10-11 2009-04-16 Maxwell Technologies, Inc. Carbon Surface Modifications
EP2221841A4 (en) * 2007-11-16 2018-03-28 Osaka Gas Company Limited Positive electrode material for nonaqueous lithium-type storage element
KR100955233B1 (ko) 2008-05-19 2010-04-29 비나텍주식회사 적층형 전기이중층 커패시터
EP2338187B1 (en) * 2008-10-07 2019-09-04 Johnson Controls Advanced Power Solutions LLC Electrochemical cell having an electrically-insulated housing
JP2010105836A (ja) * 2008-10-29 2010-05-13 Jfe Chemical Corp 電気二重層キャパシタ用活性炭およびその製造方法
KR101320011B1 (ko) * 2009-08-07 2013-10-18 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 전기화학 셀용 포장재
JP5797384B2 (ja) 2009-08-27 2015-10-21 古河電池株式会社 鉛蓄電池用複合キャパシタ負極板及び鉛蓄電池
US8482901B2 (en) 2010-01-22 2013-07-09 Corning Incorporated Microporous activated carbon for EDLCS
JP5931326B2 (ja) * 2010-02-23 2016-06-08 カルゴンカーボンジャパン株式会社 電気二重層キャパシタ用活性炭
US8687346B2 (en) 2010-05-27 2014-04-01 Corning Incorporated Multi-layered electrode for ultracapacitors
FR2967669B1 (fr) * 2010-11-23 2012-11-30 Hutchinson Nouveau materiau carbone poreux monolithique modifie au soufre, son procede de preparation et ses utilisations pour le stockage et la restitution d'energie
EP2904621A2 (en) 2012-10-08 2015-08-12 Maxwell Technologies, Inc. Electrolyte for three-volt ultracapacitor

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1154384A (ja) * 1997-08-06 1999-02-26 Asahi Glass Co Ltd 電気二重層キャパシタ
JPH11238653A (ja) * 1998-02-24 1999-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気二重層コンデンサ
JP2001185452A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Kyocera Corp 電気二重層コンデンサおよびその製造方法
JP2001284177A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Kyocera Corp 電気二重層コンデンサ
JP2002015959A (ja) * 2000-06-29 2002-01-18 Kyocera Corp 電気二重層コンデンサとその製造方法
JP2003100570A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Nec Tokin Corp 電気二重層キャパシタ
JP2005333054A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Honda Motor Co Ltd 電気二重層キャパシタとその製造方法
JP2008147612A (ja) * 2006-11-13 2008-06-26 Mitsubishi Electric Corp 電気二重層キャパシタ
JP2010192853A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd リチウムイオンキャパシタ
JP2011011935A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Kansai Coke & Chem Co Ltd 活性炭の製造方法、および該製造方法により得られた活性炭を用いた電気二重層キャパシタ
JP2011216751A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nippon Chemicon Corp 電気二重層キャパシタ
US20120202033A1 (en) * 2010-12-28 2012-08-09 Energ2, Inc. Carbon materials comprising enhanced electrochemical properties

Also Published As

Publication number Publication date
HK1212504A1 (en) 2016-06-10
US10763051B2 (en) 2020-09-01
US9679703B2 (en) 2017-06-13
CN108010739B (zh) 2020-11-10
CN104769692A (zh) 2015-07-08
US20190362908A1 (en) 2019-11-28
US11302488B2 (en) 2022-04-12
EP2904621A2 (en) 2015-08-12
KR20150068983A (ko) 2015-06-22
CN104769692B (zh) 2018-02-16
US20140098464A1 (en) 2014-04-10
JP2015534730A (ja) 2015-12-03
US20140104752A1 (en) 2014-04-17
US9728342B2 (en) 2017-08-08
US10043615B2 (en) 2018-08-07
WO2014058787A3 (en) 2014-08-28
JP6518589B2 (ja) 2019-05-22
US10249448B2 (en) 2019-04-02
CN108010739A (zh) 2018-05-08
US20140098465A1 (en) 2014-04-10
US20170309413A1 (en) 2017-10-26
WO2014058787A2 (en) 2014-04-17
US20210050159A1 (en) 2021-02-18
US9715970B2 (en) 2017-07-25
US20140098463A1 (en) 2014-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11302488B2 (en) Carbon surface modification for three-volt ultracapacitor
US10644324B2 (en) Electrode material and energy storage apparatus
JP6765857B2 (ja) リチウムイオンキャパシタ
Liu et al. Performance and low temperature behaviour of hydrous ruthenium oxide supercapacitors with improved power densities
EA025540B1 (ru) Электрический двухслойный конденсатор с повышенным рабочим напряжением
WO2010098116A1 (ja) 電気二重層キャパシタ
JP6587579B2 (ja) リチウムイオンキャパシタ
JP2011097118A5 (ja)
JP6449732B2 (ja) 電気二重層キャパシタ
KR20140013327A (ko) 고분자겔 전해질과 금속산화물 전극을 포함하는 수퍼캐패시터
Yaacob et al. Charge-discharge cyclability of ultracapacitor with glass wool separator under high concentrated sulfuric acid
Chatterjee et al. Investigating the effect of vacuum impregnation of supercapacitor electrode in electrolyte
US9524830B2 (en) Method for selecting nanoporous carbon material for polarizable electrode, method for manufacturing such polarizable electrodes and method for manufacturing electrochemical double layer capacitor
KR100663832B1 (ko) 하이브리드 전지
JP2008091821A (ja) 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ
JP2009065073A (ja) 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ
JP2010177231A (ja) 電気二重層キャパシタ用電解液及び電気二重層キャパシタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210706