JP2019149552A - センサ診断のための方法および装置 - Google Patents

センサ診断のための方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019149552A
JP2019149552A JP2019050870A JP2019050870A JP2019149552A JP 2019149552 A JP2019149552 A JP 2019149552A JP 2019050870 A JP2019050870 A JP 2019050870A JP 2019050870 A JP2019050870 A JP 2019050870A JP 2019149552 A JP2019149552 A JP 2019149552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fault
self
output
test
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019050870A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6697105B2 (ja
Inventor
ミラノ,ショーン・ディー
Shaun D Milano
バシャ,ジョルジュ エル
El Bacha Georges
バシャ,ジョルジュ エル
ドゥーグ,マイケル・シー
Michael C Doogue
ハース,デヴィッド・ジェイ
J Haas David
デラマン,グレゴリー
Delmain Gregory
テイラー,ウィリアム・ピー
William P Taylor
ガボリー,マイケル
Gaboury Michael
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Allegro Microsystems Inc
Original Assignee
Allegro Microsystems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Allegro Microsystems Inc filed Critical Allegro Microsystems Inc
Publication of JP2019149552A publication Critical patent/JP2019149552A/ja
Priority to JP2020075918A priority Critical patent/JP6903193B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6697105B2 publication Critical patent/JP6697105B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/0023Electronic aspects, e.g. circuits for stimulation, evaluation, control; Treating the measured signals; calibration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/282Testing of electronic circuits specially adapted for particular applications not provided for elsewhere
    • G01R31/2829Testing of circuits in sensor or actuator systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2884Testing of integrated circuits [IC] using dedicated test connectors, test elements or test circuits on the IC under test
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/3187Built-in tests
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/07Hall effect devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/07Hall effect devices
    • G01R33/072Constructional adaptation of the sensor to specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/09Magnetoresistive devices
    • G01R33/091Constructional adaptation of the sensor to specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R35/00Testing or calibrating of apparatus covered by the other groups of this subclass
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R35/00Testing or calibrating of apparatus covered by the other groups of this subclass
    • G01R35/005Calibrating; Standards or reference devices, e.g. voltage or resistance standards, "golden" references
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48257Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a die pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】磁気センサ集積回路をシステムまたはサブシステムへの設置後に構成要素が適切に動作していることを保証するための試験を行う。【解決手段】磁界センサ200において、差動第1の出力208aおよび第2の出力208bを有する磁気感知素子202を備える。第1のスイッチ210aおよび第2のスイッチ210bが閉にされると、正の電圧DC1が信号経路に印加され、増幅器216の出力に負の電圧が出現する。第1のスイッチおよび第2のスイッチが開にされ、かつ、第3のスイッチ214aおよび第4のスイッチ214bが閉にされると、負の電圧DC2がホール素子出力に印加され、増幅器出力に正の電圧を起こす。出力電圧は、入力刺激電圧DC1およびDC2に比例するため、第1の電圧源206および第2の電圧源212の電圧の大きさが良好に制御される場合、信号経路の利得が検証される。【選択図】図2

Description

本発明は、センサ診断のための方法および装置に関する。
当分野で知られているように、磁気センサ集積回路(IC:Integrated Circuit)のための多くの安全最重視アプリケーションが存在している。機能的安全性の改善、およびより高い総合品質レベルおよびより低い現場故障率の達成を対象とした様々な仕様が存在している。例えばICの主要な機能パラメータのための試験モードは、例えば印刷回路基板上への挿入に先立つ、顧客による機能性の試験の実施を可能にしている。
しかしながら自動車などのシステムまたはサブシステムへの設置後は、構成要素が適切に動作していることを保証するための試験の機会が限られている。
本発明の一態様では、集積回路は、差動第1の出力および第2の出力、ならびに電流を受け取るための入力を有する磁気感知素子と、差動第1の出力および第2の出力の各々に結合された第1のスイッチおよび第2のスイッチと、第1のスイッチと第2のスイッチの間に結合された第1の電圧源であって、第1のスイッチおよび第2のスイッチが、第1の電圧源が差動第1の出力と第2の出力の両端間に結合される第1の状態を有する第1の電圧源と、電圧を出力するためのIC出力であって、電圧が、第1のスイッチおよび第2のスイッチが磁気感知素子からIC出力までの信号経路の動作を監視するための第1の状態にある場合、第1の電圧源に対応するIC出力とを備える。
集積回路は、差動第1の出力および第2の出力の各々に結合された第3のスイッチおよび第4のスイッチと、第3のスイッチと第4のスイッチの間に結合された第2の電圧源であって、第3のスイッチおよび第4のスイッチが、第1の電圧源が差動第1の出力および第2の出力の両端間に結合される第2の状態を有し、IC出力が、第3のスイッチおよび第4のスイッチが磁気感知素子からIC出力までの信号経路の動作を監視するための第2の状態にある場合、第2の電圧源に対応する電圧を出力し、第1の電圧源および第2の電圧源が異なる極性を有する第2の電圧源と、磁界感知素子の第2の差動出力と第1のスイッチの間に結合された第5のスイッチと、磁界感知素子の第1の差動出力と第2のスイッチの間に結合された第6のスイッチであって、信号経路の利得を検証するべく、第1、第2、第3および第4のスイッチのそれぞれの状態を制御することができ、磁気感知素子がホール素子を備え、磁気感知素子が磁気抵抗素子を備える第6のスイッチと、磁気感知素子の第1の差動出力および第2の差動出力に結合されたそれぞれの入力を有する増幅器であって、集積回路が線形磁気センサを備える増幅器と、リードフレームによって支持されたダイであって、リードフレームがリードフレームから切り取られた領域を有し、渦電流を小さくするために磁気感知素子の位置と領域が整列され、リードフレームが、それぞれのダイ取付け部分を有する対応するリード線を有し、ダイがリード線のダイ取付け部分の両端間に置かれるダイと、磁気感知素子の入力に電流を提供するための電圧源および/または電流源と、および/またはプロセッサと、プロセッサのための命令を記憶するための不揮発性メモリ、のうちの1つまたは複数の特徴をさらに含むことができる。
本発明の別の態様では、方法は、差動第1の出力および第2の出力、ならびに電流を受
け取るための入力を有する磁気感知素子を使用するステップと、第1のスイッチおよび第2のスイッチを差動第1の出力および第2の出力の各々に結合するステップと、第1の電圧源を第1のスイッチと第2のスイッチの間に結合するステップであって、第1のスイッチおよび第2のスイッチが、第1の電圧源が差動第1の出力と第2の出力の両端間に結合される第1の状態を有するステップと、電圧を出力するためのIC出力を使用するステップであって、電圧が、第1のスイッチおよび第2のスイッチが磁気感知素子からIC出力までの信号経路の動作を監視するための第1の状態にある場合、第1の電圧源に対応するステップとを含む。
方法は、第3のスイッチおよび第4のスイッチを差動第1の出力および第2の出力の各々に結合するステップと、第2の電圧源を第3のスイッチと第4のスイッチの間に結合するステップであって、第3のスイッチおよび第4のスイッチが、第1の電圧源が差動第1の出力と第2の出力の両端間に結合される第2の状態を有し、第3のスイッチおよび第4のスイッチが磁気感知素子からIC出力までの信号経路の動作を監視するための第2の状態にある場合、IC出力が第2の電圧源に対応する電圧を出力し、第1の電圧源および第2の電圧源が異なる極性を有するステップと、第5のスイッチを磁界感知素子の第2の差動出力と第1のスイッチの間に結合するステップと、第6のスイッチを磁界感知素子の第1の差動出力と第2のスイッチの間に結合するステップであって、信号経路の利得を検証するべく、第1、第2、第3および第4のスイッチのそれぞれの状態を制御することができ、磁気感知素子がホール素子を備え、磁気感知素子が磁気抵抗素子を備えるステップと、磁気感知素子の第1の差動出力および第2の差動出力に結合されたそれぞれの入力を有する増幅器を使用するステップであって、集積回路が線形磁気センサを備えるステップと、リードフレームによって支持されたダイを使用するステップであって、リードフレームが、リードフレームから切り取られた領域を有し、渦電流を小さくするために磁気感知素子の位置と領域が整列され、リードフレームが、それぞれのダイ取付け部分を有する対応するリード線を有し、ダイがリード線のダイ取付け部分の両端間に置かれるステップと、磁気感知素子の入力に電流を提供するために電圧源および/または電流源を使用するステップと、および/またはプロセッサおよびプロセッサのための命令を記憶するための不揮発性メモリを使用するステップ、のうちの1つまたは複数の特徴をさらに含むことができる。
本発明の他の態様では、集積回路は、差動第1の出力および第2の出力、ならびに電流を受け取るための入力を有する磁気感知素子と、差動第1の出力および第2の出力の各々に結合するための第1のスイッチ手段および第2のスイッチ手段と、第1のスイッチと第2のスイッチの間に結合された第1の電圧源手段であって、第1のスイッチおよび第2のスイッチが、第1の電圧源が差動第1の出力と第2の出力の両端間に結合される第1の状態を有する第1の電圧源手段と、電圧を出力するためのIC出力であって、電圧が、第1のスイッチ手段および第2のスイッチ手段が磁気感知素子からIC出力までの信号経路の動作を監視するための第1の状態にある場合、第1の電圧源手段に対応するIC出力とを備える。
集積回路は、差動第1の出力および第2の出力の各々に結合された第3のスイッチおよび第4のスイッチと、第3のスイッチと第4のスイッチの間に結合された第2の電圧源であって、第3のスイッチおよび第4のスイッチが、第1の電圧源が差動第1の出力および第2の出力の両端間に結合される第2の状態を有し、IC出力が、第3のスイッチおよび第4のスイッチが磁気感知素子からIC出力までの信号経路の動作を監視するための第2の状態にある場合、第2の電圧源に対応する電圧を出力し、第1の電圧源および第2の電圧源が異なる極性を有する第2の電圧源と、磁界感知素子の第2の差動出力と第1のスイッチの間に結合された第5のスイッチと、磁界感知素子の第1の差動出力と第2のスイッチの間に結合された第6のスイッチであって、信号経路の利得を検証するべく、第1、第
2、第3および第4のスイッチのそれぞれの状態を制御することができ、磁気感知素子がホール素子を備え、磁気感知素子が磁気抵抗素子を備える第6のスイッチと、磁気感知素子の第1の差動出力および第2の差動出力に結合されたそれぞれの入力を有する増幅器であって、集積回路が線形磁気センサを備える増幅器と、リードフレームによって支持されたダイであって、リードフレームがリードフレームから切り取られた領域を有し、渦電流を小さくするために磁気感知素子の位置と領域が整列され、リードフレームが、それぞれのダイ取付け部分を有する対応するリード線を有し、ダイがリード線のダイ取付け部分の両端間に置かれるダイと、磁気感知素子の入力に電流を提供するための電圧源および/または電流源と、および/またはプロセッサと、プロセッサのための命令を記憶するための不揮発性メモリ、のうちの1つまたは複数の特徴をさらに含むことができる。
本発明の別の態様では、集積回路は、駆動電流源と、駆動電流源に結合された磁気感知素子であって、第1の差動出力および第2の差動出力を有する磁気感知素子と、駆動電流源に関連してそれぞれの電流を提供するための第1の電流素子および第2の電流素子であって、第1の電流素子が第1の差動出力に結合され、第2の電流素子が第2の差動出力に結合される第1の電流素子および第2の電流素子と、第1の電流素子および第2の電流素子の電流に対応する電圧を出力するためのIC出力とを備える。
集積回路は、第1の電流素子が電流複製器を備える、第1の電流素子および第2の電流素子がそれぞれの電流複製器を備える、第1の電流素子および第2の電流素子が駆動電流源に比例するそれぞれの電流を提供する、磁気感知素子がホール素子を備える、磁気感知素子が磁気抵抗素子を備える、集積回路が、第1の抵抗素子、第2の抵抗素子および第3の抵抗素子を有する分圧器を含む信号経路を含み、第2の抵抗素子が磁気感知素子を備える、および/または集積回路が、印加される磁界に比例する出力電圧をIC出力上に提供する、のうちの1つまたは複数の特徴をさらに含むことができる。
本発明の別の態様では、方法は、駆動電流源を使用するステップと、磁気感知素子を駆動電流源に結合するステップであって、磁気感知素子が第1の差動出力および第2の差動出力を有するステップと、駆動電流源に関連してそれぞれの電流を提供するために第1の電流素子および第2の電流素子を使用するステップであって、第1の電流素子が第1の差動出力に結合され、第2の電流素子が第2の差動出力に結合されるステップと、第1の電流素子および第2の電流素子の電流に対応する電圧を出力するためのIC出力を提供するステップとを含む。
方法は、第1の電流素子が電流複製器を備える、第1の電流素子および第2の電流素子がそれぞれの電流複製器を備える、第1の電流素子および第2の電流素子が駆動電流源に比例するそれぞれの電流を提供する、磁気感知素子がホール素子を備える、磁気感知素子が磁気抵抗素子を備える、集積回路が、第1の抵抗素子、第2の抵抗素子および第3の抵抗素子を有する分圧器を含む信号経路を含み、第2の抵抗素子が磁気感知素子を備える、および/または集積回路が、印加される磁界に比例する出力電圧をIC出力上に提供する、のうちの1つまたは複数の特徴をさらに含むことができる。
本発明の別の態様では、集積回路は、磁気感知素子と、磁気感知素子の近傍に配置されたコイルと、コイルの端部に結合された、磁気感知素子からIC出力までを含むアナログ信号経路を練習するための自己試験モジュールとを備える。
集積回路は、IC出力が、印加される磁界に比例する電圧を出力する、磁気感知素子が、集積回路と共通のシリコン基板上に配置されたホール素子を備える、磁気感知素子が、集積回路と共通のシリコン基板上に配置された磁気抵抗素子を備える、磁気感知素子がホール素子を備える、自己試験モジュールが、コイルの一方に結合された第1の電流源、お
よびコイルのもう一方の端部に結合された第2の電流源を含む、集積回路が線形電流センサを備える、集積回路がスイッチを備える、集積回路が、リードフレームによって支持されたダイを備え、リードフレームが、リードフレームから切り取られた領域を有し、渦電流を小さくするために磁気感知素子の位置と領域が整列される、および/または磁気感知素子がホール素子を備える、のうちの1つまたは複数の特徴をさらに含むことができる。
本発明の他の態様では、方法は、集積回路の一部を形成している磁気感知素子の近傍にコイルを配置するステップと、磁気感知素子からIC出力までを含むアナログ信号経路を練習するために、自己試験モジュールをコイルの端部に結合するステップと、磁気感知素子からIC出力までのアナログ信号経路を練習するステップとを含む。
方法は、自己試験モジュールの第1の電流源をコイルの一方の端部に結合し、かつ、自己試験モジュールの第2の電流源をコイルのもう一方の端部に結合するステップと、コンパレータスイッチポイントを含む集積回路の動作を検証するために第1の電流源および第2の電流源の制御を適用するステップと、コイルの電流に比例するIC出力の偏りを含む集積回路の動作を検証するために第1の電流源および第2の電流源を制御するステップと、コイルに一定の電流を印加し、かつ、アナログ信号経路の利得に比例するIC出力に対する偏りを検証するステップと、IC出力の零磁界動作を検証するステップと、および/またはリードフレームによって支持されたダイを使用するステップであって、リードフレームが、リードフレームから切り取られた領域を有し、渦電流を小さくするために磁気感知素子の位置と領域が整列されるステップのうちの1つまたは複数の特徴をさらに含むことができる。
本発明の他の態様では、集積回路は、磁気感知素子と、感知素子に結合された障害検出モジュールであって、障害状態を検出し、かつ、障害状態を検出するための回路機構の自己試験動作のための回路機構を含む障害検出モジュールと、障害状態を示すための障害ピンとを備える。
集積回路は、障害検出モジュールが、障害状態と関連付けられた少なくとも1つの閾値を有する窓コンパレータであって、少なくとも1つの閾値が短絡状態に対応し、短絡状態が窓コンパレータから磁気感知素子まで延在している信号経路に存在する窓コンパレータを含む、少なくとも1つの閾値によって障害が検出されると、所与の状態に対して障害ピンが起動される、および/または自己試験動作の自己試験信号が継続期間内でプログラム可能である、のうちの1つまたは複数の特徴をさらに含むことができる。
本発明の別の態様では、方法は、磁気感知素子を集積回路内の障害検出モジュールに結合するステップと、障害状態を検出し、かつ、障害状態を検出するための回路機構の自己試験動作のための回路機構を含むように障害検出モジュールを提供するステップと、自己試験信号を提供するステップと、障害状態を示すための障害ピンを提供するステップとを含む。
方法は、障害検出モジュールが、障害状態と関連付けられた少なくとも1つの閾値を有する窓コンパレータであって、少なくとも1つの閾値が短絡状態に対応し、短絡状態が窓コンパレータから磁気感知素子まで延在している信号経路に存在する窓コンパレータを含む、少なくとも1つの閾値によって障害が検出されると、所与の状態に対して障害ピンが起動される、障害状態が閾値より高い電流レベルを含む、障害ピンが入力/出力ピンであって、所与の時間の間、障害ピンを所与の電圧レベルに引っ張ることにより、自己試験動作を開始する自己試験要求を提供し、自己試験要求の所与の時間がプログラム可能であり、自己試験要求の所与の時間が自己試験要求のパワーアップ開始に対応し、印加された磁界が磁界閾値未満である場合にのみ自己試験動作に入る入力/出力ピンである、方法が、
自己試験動作に入ったことを示す肯定応答信号を提供するために障害ピン上の電圧を制御するステップを含む、肯定応答信号がアクティブである時間の長さがプログラム可能である、方法が、自己試験動作の結果を提供するために障害ピン上の電圧レベルを制御するステップを含む、方法が、自己試験動作の合格または不合格を示すために障害ピン上の電圧レベルを計時するステップを含む、第1の時間における電圧レベルの変化が合格を示し、第2の時間における電圧レベルの変化がセンサ試験不合格を示し、また、第3の時間における電圧レベルの変化が障害故障(fault failure)を示す、第1、第2および第3の時間がプログラム可能である、方法が、温度が温度閾値より高い温度に変化すると自己試験動作を開始するステップを含む、集積回路が厳密に4ピンのパッケージを備える、方法が、リードフレームによって支持されたダイを使用するステップであって、リードフレームが、リードフレームから切り取られた領域を有し、渦電流を小さくするために磁気感知素子の位置と領域が整列されるステップを含む、磁束閾値を超える磁界が検出されると自己試験が終了される、集積回路が線形電流センサを備える、および/または継続期間の間、自己試験動作の自己試験信号がプログラム可能である、のうちの1つまたは複数の特徴を含むことができる。
本発明の以上の特徴ならびに本発明自体は、以下の図面の説明からより完全に理解されよう。
本発明の例示的実施形態による信号経路診断を有するセンサを示す略図である。 図2は感知素子に電圧が印加されたセンサの一部を示す略図である。 図2Aは感知素子に電圧が印加されたセンサの一部を示す略図である。 自己試験機能性を有するセンサを示す略図である。 診断機能性を有するスイッチを示す略図である。 コイルを通る電流に対応する出力信号を示すグラフである。 感知素子の両端間に電流が印加されたセンサの一部を示す略図である。 例示的試験回路の回路図である。 ホール素子を含んだ直列の抵抗の両端間に印加された基準電圧を示す略図である。 試験モード信号を生成するための例示的回路の回路図である。 障害検出を有する例示的センサを示す略図である。 例示的コンパレータ回路の回路図である。 時間による障害信号電圧および出力電圧を示すタイミング図である。 自己試験開始信号を検出するための例示的回路の回路図である。 例示的障害検出および自己試験モジュールの回路図である。 代替自己試験回路の回路図である。 自己試験信号タイミングを示すグラフである。 自己試験信号タイミングのさらに詳細を示すグラフである。 KTパッケージ内のセンサの上面図である。 LEパッケージ内のセンサの上面図である。 例示的端子リストを示す表である。 ICの一部を形成することができるリードフレームを示す略図である。 スプリットパドルを形成するための、ダイがリード線のダイ取付け部分の両端間に置かれる部分にICの部分を形成することができるリードフレームを示す略図である。 本明細書において説明される処理の少なくとも一部を実施することができる例示的コンピュータを示す略図である。
図1は、本発明の例示的実施形態による信号経路診断モジュール102を有する線形磁気センサIC100の例示的実施形態を示したものである。一実施形態では、センサIC100は、例えば120KHz帯域幅を有する電流センサ線形デバイスを備えている。センサICは、印加される磁界に比例するアナログ出力電圧VOUTを有している。一実施形態では、センサは、Vcc/2で始まって、印加される磁界の極性に応じて正および負の方向にスイングする線形出力を有している。
センサICは、当分野でよく知られている方法で電流を感知する。一般に、ホール素子104などの磁界感知素子は、印加される磁界に応答して電圧を生成する。動的オフセット相殺モジュール106は信号を「チョップ」し、また、信号回復モジュール108は出力信号を提供する。感度制御110およびオフセット制御112は、例えば、参照により本明細書に組み込まれている米国特許第7923996号および米国特許公開第US2011/0018533号に示され、かつ、記載されているように信号を調整するために使用され得る。特定のアプリケーションのニーズに合致するべく、他の技法も使用され得ることを理解されたい。
この実施形態および他の実施形態における磁界感知素子104は、それらに限定されないが、ホール効果素子、磁気抵抗効果素子または磁気抵抗であってもよい。知られているように、異なるタイプのホール効果素子、例えば平面ホール素子、垂直ホール素子および円形垂直ホール(CVH)素子が存在している。知られているように、異なるタイプのホール効果素子、例えば平面ホール素子、垂直ホール素子および円形垂直ホール(CVH)素子が存在している。同じく知られているように、異なるタイプの磁気抵抗効果素子、例えばアンチモン化インジウム(InSb)などの半導体磁気抵抗効果素子、巨大磁気抵抗効果(GMR:Giant Magnetoresistance)素子、異方性磁気抵抗効果(AMR:Anisotropic Magnetoresistance)素子、トンネル磁気抵抗効果(TMR:Tunneling Magnetoresistance)素子、磁気トンネル接合(MTJ)、スピン−バルブ、等々が存在している。感知素子104は、単一の素子を含むことができ、または別法としては、様々な構成、例えば半ブリッジまたは全(ホイートストン)ブリッジで配置された2つまたはそれ以上の素子を含むことも可能である。デバイスタイプおよび他のアプリケーション要求事項に応じて、感知素子104は、ケイ素(Si)またはゲルマニウム(Ge)などのタイプIV半導体材料、またはヒ化ガリウム(GaAs)またはインジウム化合物、例えばアンチモン化インジウム(InSb)のようなタイプIII−V半導体材料でできたデバイスであってもよい。
知られているように、上で説明した磁界感知素子のいくつかには、磁界感知素子を支持している基板に平行の最大感度の軸を有する傾向があり、また、上で説明した磁界感知素子のその他のいくつかには、磁界感知素子を支持している基板に対して直角の最大感度の軸を有する傾向がある。詳細には、平面ホール素子には、基板に対して直角の感度の軸を有する傾向があり、一方、金属をベースとする、つまり金属磁気抵抗効果素子(例えばGMR、TMR、AMR)および垂直ホール素子には、基板に平行の感度の軸を有する傾向がある。
本明細書において使用されているように、「磁界センサ」という用語は、磁界感知素子を使用している、一般的には他の回路と組み合わせた回路を記述するべく使用されている。磁界センサは、それらに限定されないが、磁界の方向の角度を感知する角度センサ、電流運搬導体によって運搬される電流によって生成される磁界を感知する電流センサ、強磁性体の近接を感知する磁気スイッチ、強磁性物品、例えば輪形磁石の磁気領域の通過を感知する回転検出器、および磁界の磁界密度を感知する磁界センサを始めとする様々なアプ
リケーションで使用されている。
本発明の例示的実施形態は、感知素子の範囲を有する様々な感知アプリケーションに適用することができる。例示的センサには、磁界センサ、加速度計、温度センサ、ジャイロスコープ、圧力センサ、化学センサ、生物学的センサ、ひずみセンサ、圧電センサ、等々がある。本発明の例示的実施形態は、移動している磁石または流れている電流によって生成される磁界を感知することが望ましい広範囲にわたるアプリケーションに適用することができる。例えば本発明の例示的実施形態は、120KHzの動作帯域幅を有しており、インバータ相電流を感知するためにセンサを磁心のギャップ中で使用することができるため、HEV(ハイブリッド電気車両)インバータアプリケーションに有用である。
本発明の例示的実施形態は、従来の磁界センサと比較して強化された安全度水準(SIL:Safety Integrity Level)を提供する。以下でより完全に説明されるように、診断は、感知素子の両端間の電流を駆動することによって信号経路内の障害を識別することができる。ホール素子が参照されているが、上で言及したように任意の実際的なタイプの感知素子が使用され得ることを理解されたい。例示的実施形態は、自動車安全度水準(ASIL:Automotive Safety Integrity
Level)試験に関連して示され、かつ、説明されているが、本発明の範囲はASILに何ら限定されないことを理解されたい。
図2は、ホール素子として示されている差動感知素子202に電圧が印加された例示的磁界センサ200の一部を示したものである。電流源204は、素子に電流を印加し、例えばホール素子をバイアスするために感知素子202に結合されている。第1の電圧源206は、ホール素子202の差動出力208aと208bとの間に結合されている。一実施形態では、第1のスイッチおよび第2のスイッチ210a、bは、第1の電圧源206がホール素子の差動出力208a、bのうちの一方または両方に結合されるかどうかを選択的に制御する。任意選択の第2の電圧源212は、第3のスイッチおよび第4のスイッチ214a、bを介して差動ホール出力の間に結合され得る。一実施形態では、第1の電圧源および第2の電圧源206、212は、反対の極性を有している。
第1のスイッチおよび第2のスイッチ210a、bが閉にされると、DC1として示されている正の電圧が信号経路に印加され、増幅器216の出力に負の電圧が出現する。第1のスイッチおよび第2のスイッチが開にされ、かつ、第3のスイッチおよび第4のスイッチ214a、bが閉にされると、DC2として示されている負の電圧がホール素子出力208に印加され、増幅器216出力に正の電圧を起こす。出力電圧は、入力刺激電圧DC1およびDC2に比例するため、第1の電圧源および第2の電圧源206、212の電圧の大きさが良好に制御される場合、信号経路の利得が検証され得る。
別法としては、DC1および/またはDC2の入力刺激電圧が特定の閾値電圧より高い場合、増幅器216出力は飽和する。飽和した出力により、ユーザは、信号経路利得に関する情報を提供されることなく、信号経路の接続性および基本機能性を検証することができることを理解されたい。
図2Aは、例えば印加される刺激電圧と、ホール素子の両端間に展開されるあらゆる電圧との間のあらゆる干渉を最小にするために、ASIL試験の間、ホールプレートを信号経路から隔離するための、図2のセンサへの第5のスイッチおよび第6のスイッチ218a、bの追加を示したものである。一実施形態では、DC1は電源電圧に対応し、また、DC2はGNDに対応している。
本発明の別の態様では、磁気感知素子を有するセンサは、感知素子への信号注入を含む
。磁気感知素子を練習するための励起コイルの存在にかかわる1つの考慮事項は、コイルを励起する際に引き出される電流である。例えばシリコンホール集積回路の金属層の上に生成され得るコイルは、所与の電流から生成され得る磁界の大きさを決定する。一実施形態では、生成される磁界は約20ガウスに制限されており、それが出力の偏りを制限している。
図3は、図1のセンサ100と共通性を有するセンサ300を示したものである。センサ300は、印加される磁界に比例するアナログ出力電圧を有している。一実施形態では、線形出力VOUTは、Vcc/2で始まって、印加される磁界の極性に応じて正および負の方向にスイングする。自己試験制御モジュール303は、自己試験機能性を提供するために感知素子104に結合されている。例えば安全最重視アプリケーションでは、エンドユーザは、センサの安全度水準(SIL)の改善に関心を持っている。自己試験診断は、追加完全性を達成する。以下で説明されるように、本発明の例示的実施形態は、自己試験診断を提供するためにアナログ信号経路の刺激を提供する。診断結果はエンドユーザに通信され得る。
自己試験診断機能性の事象のシーケンスに対して、エンドユーザに障害を肯定応答するため、または自己診断の結果を提示するための時間は、プログラム可能でなければならないことに留意されたい。プログラミングにより、自己試験事象を開始し、肯定応答し、かつ、報告するための異なる遅延時間を必要とすることがある多重操作プラットフォームが可能になる。
上で言及したように、試験は多くの方法でアナログ信号経路を刺激する。一実施形態では、コイル105は、例えばシリコン基板上のホール素子(すなわち磁界感知素子)の周囲または近傍に置かれ、図3に示されているようにコイルを通過する電流を制御する。ホール変換器104は、アナログ信号経路を試験するために磁界を生成することによって電流がコイル105を通って流れると、前端部で刺激される。一実施形態では、図3Aに示されているスイッチなどの診断スイッチの機能性を試験するためにコイルが使用される。電流は、コイル内でスイッチオンおよびオフされ、自己試験中、デバイス出力が出力上で50%PWM信号を有するようにコンパレータのスイッチポイントが調整される。デバイスが診断試験に失敗すると、試験期間中、出力がハイまたはローの状態で維持される。
もう一度図3を参照すると、例示的実施形態では、自己診断試験は、電流がどちらかの方向に流れて、正および負のどちらかの試験磁界を感知素子104の中に生成することができるよう、電流源をコイル105の両方の端部に結合するステップを含む。自己試験中、コイル105は、図3Bに示されているように、コイル105を流れる電流に比例するアナログ信号の出力を偏らせることができる磁界を生成する。刺激は、アナログ信号経路全体を通って出力VOUTへ直接通過する。
この構造は多くの利点を提供する。アナログ信号経路のプログラムされた感度は、エンドユーザによって検査され得る。コイルを通して一定の電流を印加することにより、コイルによって生成される磁界が固定される。この固定された磁界により、アナログ信号経路の利得に比例するアナログ出力が出力上で偏る。デバイスの利得はプログラム可能であり、また、コイルの設計はよく理解されているため、いずれもよく知られている量であり、エンドユーザによるアナログ信号経路の正確な測定のための基本を提供することができる。
さらに、試験中に修正されるアナログ信号経路はない。図3Aの診断スイッチでは、診断のためのスイッチポイントと正規動作のためのスイッチポイントは異なっている。正規動作中、センサの利得またはコンパレータ閾値がその機能を損なっていたとすると、特定
の条件の下では、デバイス自己診断が適切にトリガすることができたはずであるが、正規動作モードは、仕様外の磁気スイッチポイントを有することができたはずである。センサの設計における配慮を最小にすることは可能であるが、誤った断定的な試験の原因になり得る窓を取り除くことは恐らく不可能である。
さらに、デバイスのオフセットも同じく試験され得る。ゼロガウス磁界アナログ出力電圧が同じくプログラムされるため、ゼロ磁界出力信号ならびに信号経路利得が比較的高水準の精度で自己試験され得る。何らかの理由で変動していた場合、自己試験中に識別され得たはずである。
試験結果の報告は、いくつかの方法で達成され得る。一実施形態では、アナログ信号の偏りはユーザによって監視される。別の実施形態では、PWMを使用してPWM出力信号が生成される。試験結果は、個別のピン上で、または別のピン上での何らかの電圧変調、あるいは電流変調を通して報告され得る。二線式センサでは、電流変調を使用してデータが通信され得る。
図4は、電気信号が印加されるホール素子として示されている磁気感知素子402を有するセンサ400の一部を示したものである。ホールプレートの応答は検証され得ないが、センサ出力までの残りの信号経路は試験され得る。
電流源404は、バイアス電流を提供するためにホール素子402に結合され、また、第1および第2の電流複製器406a、bに結合されている。第1の電流複製器406aは、ホール素子402の第1の差動出力408aに電流を提供し、また、第2の電流複製器406bは、ホール素子の第2の差動出力408bから電流を受け取る。ホール素子の差動出力408a、bは、増幅器410に結合されている。例示的実施形態では、第1および第2の電流複製器406は、電流源404によって生成される、定数Kによって決定される電流に比例する電流を提供する。
ホールプレートは抵抗素子であるため、ホール素子402に電流を印加することにより、ホールプレート出力の両端間に電圧が生成される。電流は、差動ホール素子出力408の両端間に差動出力信号を確立する。
代替実施形態では、独立した電流源がホールプレート出力端子に結合される。他の実施形態では、電圧信号がホール素子に印加される。
図4Aは、ホールプレート出力ポート408a、b(図4)に印加され得る差動基準信号Out+、Out−を生成する試験回路450の例示的実施形態を示したものである。図解されている実施形態では、分圧器R1、R2は、分圧器に結合された電圧に比例する電流を提供する。電流は、分圧器に結合された電源電圧に比例する。代替実施形態では、差動電流基準回路は、値が絶対である電流を生成することができる。電源電圧に対してレシオ−メトリックになるようにセンサが設計される場合、電源電圧は外部信号として使用され得る。回路出力がレシオ−メトリックではなく、絶対である場合、絶対差動電流回路が使用されなければならない。抵抗分圧器R1/R2をバンドギャップ電圧基準に置き換えると、この回路が比例出力から絶対出力に変わることを理解されたい。
一実施形態では、試験回路450は、図4の電流複製器回路406a、bに置き換えることができる。ホール駆動電流源の機能を検証するために追加機構が追加され得る。例えば、ホールプレートの入力端子の両端間の電圧が測定され、かつ、期待されるレベルと比較され得る。適切な入力電流がホールプレートに印加されていることを検証する回路からの指示信号を使用して、試験電流生成回路、例えば試験回路450がイネーブルされる。この方法によれば、たとえホールプレートが不適切に駆動されても、試験回路は、ホール
プレートに試験刺激信号を提供することはなく、したがって出力は、試験中の正規レベルからの不適切な出力偏りを介して回路故障を反映することになる。出力信号Out+、Out−は、動的相殺ブロック(図1)に見出されるスイッチなどのスイッチに結合され得ることを理解されたい。
図4Bは、直列の第1、第2および第3の抵抗RDIV1、RHALL、RDIV2からなる分圧器の両端間に基準電圧を印加する例示的回路480を示したもので、これらの3つの抵抗の中央(第2の抵抗)は、ホールプレート自体である。第1および第2の信号V+ΔV、V−ΔVは、一方が第1の抵抗RDIV1の自由端に印加され、もう一方が第3の抵抗の自由端に印加され、第2の抵抗(ホールプレート)は、第1の抵抗RDIV1と第3の抵抗RDIV2の残りの端部の間に接続されている。
2つの抵抗の間のホールプレートは、粗い信号レベル調整を可能にするために、抵抗ストリング中への様々な(対称)タップポイントを使用して、抵抗の2つの直列ストリングの間にホールプレートを配置することによって拡張され得る。V+(デルタV)およびV−(デルタV)をホール素子により近いタップポイントに印加することにより、より大きい信号をホール素子の両端間に提供する。
図解されている実施形態では、ホールOut+とホールOut−の間のホールプレートの両端間に出現する電圧は、式、
で与えられる。
ホール駆動回路が適切に機能していることを保証するために補足回路が使用され得る。この場合、補足回路の出力を使用して、2つの試験抵抗を信号V+ΔVおよびV−ΔVに接続するために使用されるスイッチが制御され得る。この方法によれば、ホールプレート駆動回路が適切に機能していないことが決定されたとしても、試験信号はホールプレートに印加されず、また、信号経路の出力に偏りが観察されることもない。
図5は、ホール検出デバイスの信号経路への入力に試験モード信号を生成するための例示的回路500を示したものである。回路500は、固定値である出力信号OUTを生成する。一実施形態では、この値は双方向性であり、したがっていずれかの極性で生成される入力磁界のための回路を試験することができる。第1の回路ブロック501は、試験モードの間、第1および第2のスイッチS1、S2を介してノードAとBの間のホールデバイス実効抵抗の両端間で短絡される抵抗R1を含む。回路ブロック502〜505内で生成される電流は、試験モードの間、ノードVASILPおよびVASILNで第1の抵抗R1に印加される。したがってノードAとBの両端間に生成される電圧は、信号処理ブロック506への入力として提供される。出力OUTは一定の大きさであり、極性は、極性スイッチの選択を介した信号TM_POSによって決定される。
回路ブロック502では、増幅器A1は、2つの並列抵抗R2およびR3の両端間の電圧VRを強制する。これらの抵抗は、R1およびノードAとBの間の実効抵抗ホールデバイス抵抗のスケール化されたバージョンである。これは、全面的なプロセス変動および動作温度に対する第一次修正をもたらす。増幅器A1への入力VRは、回路ブロック405内の信号経路中のFine利得設定の変動を補償したFineの値、および電流生成回路(ブロック502〜505)におけるデバイス一致などのより多くの局所処理誤りの何ら
かのトリミングを許容するTrimの値、ならびに並列短絡抵抗R1によって決定される。
回路ブロック501内のスイッチS1およびS2における抵抗による誤りは、回路ブロック503内で補償される。回路ブロック502内で生成された電流I1は、Q1および抵抗R4を通って流れる。デバイスQ1のベース(ノードC)の電圧は、VC=I1R4+Vbe1である。したがって、R5およびスイッチS3を通る、Q2によって供給される電流は、IR5=(I1R4+Vbe1)/R5である。Q3のベースノード(ノードD)の電圧は、VD=IR5(R5+Rs3)であり、Rs3はスイッチS3のオン抵抗である。R6の両端間の電圧(ノードEの電圧)はVE=Vd−Vbe3であり、したがってI2=VE/R6である。デバイスの適切なスケーリングにより、比率I2/I1は、回路ブロック501内のスイッチS1およびS2の両端間の電圧降下を補償するようになされ得る。
電流ミラーとして示されている回路ブロック504は、粗い利得設定を使用してプログラム可能になされることが可能であり、したがって電流比I3/I2は、R1の両端間の電圧を調整して、粗い利得設定に無関係に一定の電圧OUTを維持する。
差動電流は、出力信号OUTの極性を変更するために必要なチョッピングスイッチを提供し、また、試験モードではない場合に電流を開放することができる回路ブロック505内で生成される。
本発明の別の態様では、自己試験診断は、パワーアップ時またはユーザ制御などによる自己試験開始を使用した安全最重視アプリケーションにおける機能的安全性レベルを改善する。例示的実施形態では、期待される信号タイミングと一致させるために、自己試験信号のタイミングが調整される。自己試験機能性の開始は、センサシステムの総合システム制御に関連している。信号生成における柔軟性により、異なるユーザが様々な方法で安全性レベルを改善することができる。例えば所与のシステムに必要な安全性のレベルは、自己診断がその動作または誤り状態をユーザに報告しなければならない頻度を示している。
図6は、アナログ出力を監視するための障害検出モジュール600の例示的実施形態のさらなる詳細を示したもので、障害出力FAULTを生成するためのコンパレータを有するプログラム可能窓コンパレータモジュール602を含む。一実施形態では、障害検出モジュール600は、障害を検出し、かつ、障害出力FAULTを起動する。障害出力FAULTは、起動状態を正(論理1)または負(論理0)のいずれかに容易に設定され得ることを理解されたい。図解されている実施形態では、障害出力は、アクティブローとして示されている。
障害出力FAULTは、自動車運転者またはマイクロコントローラなどからのシステム内の他の障害信号に冗長性を提供することができることを理解されたい。この冗長性は、自動車の安全最重視アプリケーションにおける安全性レベルに適用することができる自動車安全度水準(ASIL)などの総合制御システム機能性を改善する。例えばパワーステアリングおよびアクセルペダル位置には、ASILによって定義されるより高いレベルの安全性が必要である。
例示的実施形態では、障害検出モジュールは、センサ障害機能が適切に動作していることを保証するためにユーザによって開始され得る自己試験ルーチンを含む。一実施形態では、自己試験は、所与の電圧レベルをFAULTピン上に提供することによって開始される。
図6Aは、図6の障害検出モジュールの一部を形成することができる例示的窓コンパレータ650を示したものである。抵抗R1、R2およびR3は、第1および第2のコンパレータ652、654のトリップポイントを決定する。例示的実施形態では、基準電圧抵抗は、当分野でよく知られている、障害を検出するための所望の窓閾値を設定するためのR/2RラダーDACの使用によるプログラム可能抵抗であってもよい。回路は、短絡状態でトリップするようにプログラムされることが可能であり、障害出力FAULTは、例えば短絡回路電流がコンパレータによって検出されるとアクティブになる。
一実施形態では、障害は、それぞれのコンパレータ652、654を使用して、正または負の値として検出され得る。図解されている実施形態では、コンパレータ出力は、アクティブロー動作用に構成されている。第1または第2のコンパレータ652、654がアクティブ出力を有している場合、スイッチ656が起動されて障害出力FAULTを接地に接続する。
一実施形態では、障害ピンFAULTは、図7に示されているように自己試験機能の初期化をイネーブルする入力/出力ピンを備えている。磁界がほぼゼロであり、電流の流れが印加されず、したがって磁界が存在しないことを意味している時間の間、FAULT出力ピンは、障害検出機能性の自己試験を開始するためにVcc/2に引っ張られ得る。図解されている実施形態では、時間tASILIの間、FAULTピン上の電圧は、VASILI−として示されているようにVcc/2に引っ張られる。時間tASILHの間、自己試験が実行される。デバイスは、この時間の間、FAULTピン出力をローに引っ張って、コマンドを受け取ったデバイスに、時間tASILIの間、自己試験を開始するように肯定応答する。時間tASILRの間、自己試験合格はVccとして、また、自己試験不合格はVASILOとして示されているように、自己試験の結果がFAULTピン上に出力される。
上で言及したように、また、図7に示されているように、出力電圧Voutは、磁界が存在しない場合、V0UTOGになる。正規動作の間、出力電圧Voutは、最大V0UTG(max)から最小のV0UTG(min)まで変化し得る。VFPSPおよびVFNSPは、正のフルスケール出力電圧および負のフルスケール出力電圧を表している。
図8に示されているように、デバイスは、図7における時間インターバルtASILIの開始時に、FaultピンがVASILIとして示されている約Vcc/2まで引っ張られていたかどうか、およびホール素子によって磁界が検出されていないことを感知することができる。図解されている実施形態800では、ホール素子からの信号は、いわゆる「ゼロ」磁界を決定するR1、R2およびR3の値によって画定されるそれぞれの基準電圧を有する第1および第2のコンパレータ802、804に提供される。つまり磁界は、何らかの値未満でなければならない。一実施形態では、抵抗R2は、コンパレータ基準電圧を設定するために調整可能であり、例えばプログラム可能窓コンパレータである。コンパレータ802、804の出力は、ANDゲート806の入力に提供され、その出力はクロックドカウンタ808に提供される。Faultピン電圧は、R4、R5、R6の値によって決定されるそれぞれの基準電圧を有する第3および第4のコンパレータ810、812に入力される。コンパレータ810、812の出力は、ANDゲート806の入力に提供される。この構造によれば、ホール素子からの電圧がゼロ近辺であり、かつ、Faultピンが約Vcc/2に引っ張られている場合、自己試験機能は、カウンタ808によって画定される時間の後にイネーブルされる。
図9は、障害検出モジュールおよび自己試験機能性の例示的回路実施態様900を示したものである。図7にtASILIとして示されているカウンタ808(図8)の時間切れ期間が経過すると、デバイスは自己診断モードに入る。カウンタ808は、雑音または
グリッチによって部品が試験モードに入るのを防止する。時間切れtASILIは、数マイクロ秒などの所望の時間期間になるように設定され得る。時間切れtASILIは、特定のアプリケーションのニーズに合致することが望ましい任意の実際的な時間の長さに設定され得ることを理解されたい。
センサは、図7の時間tASILHの間GNDに引っ張られた障害ピンの出力によって、自己試験コマンドが受け取られたことを「確認する」。磁界/電流が存在していない時間の間は、FAULT出力はVcc/2に保持されていたため、チップは、カウンタ808からの時間tASILIの間によってこれを「確認する」。ICによるアクティブプルダウンは、コマンドが受け取られたことを肯定応答している。出力がローにならない場合、自己試験を実行するコマンドは「確認」されない。障害ピンの制御から解放されると、デバイスは出力ピンを制御し、かつ、時間tASILHの間、出力ピンを能動的にGNDに保持し、自己試験コマンドが受け取られたことを通信する。時間tASILHは、図7に示されているように、時間tASILRの間に結果を報告するためにデバイスが診断試験を完了するだけの十分な長さでなければならない。
一実施形態では、自己試験機能性は、図9に示されているように実施される。ASIL入力コマンド検出モジュール901は、図7および8に関連して示され、かつ、説明されたように構成され得る。ASILコマンドが検出されると、試験制御モジュール902は、FAULT出力をGNDに引っ張り、制御信号入力904をORゲート906に引っ張る。試験制御モジュール902は、ORゲートへの入力を制御することによって出力をローに維持している間(図7参照)、後続する試験シーケンスを実施する。
自己試験の間、試験制御モジュール902は、第1のスイッチSW1のスイッチ位置5を閉じ、したがって第2の3位置スイッチSW2の出力を閉じる。正規動作の下では、第1のスイッチSW1は、ホール信号を受け取るために閉ざされた位置6を有する。
試験制御モジュール902は、第2のスイッチSW2を位置1(V+)、位置2(V+/2)または位置3(GND)のうちの1つに制御する。試験制御モジュール902は、これらの接続を介して輪回し、SW2の位置1および3で、障害コンパレータの出力がローである(障害状態が存在する)ことを検証し、また、位置2で、障害コンパレータの出力がハイである(障害が存在しない)ことを検証する。一実施形態では、スイッチSW1、SW2はIC上に提供される。
このシーケンスが完了されると、コンパレータ回路機構が試験され、tASILHの時間切れの後、結果が通信され得る(図7参照)。より詳細には、自己試験不合格である場合、デバイスは、時間期間tASILRの間、出力FAULTをローに引っ張り続けることができる。代替実施形態では、自己試験不合格である場合、センサは、出力上に故障をラッチすることができる。図解されている実施形態では、デバイスは、選択された時間期間の間、障害出力をローに保持し、出力を開放して、正規動作の再開およびさらなる自己試験をイネーブルする。例えばグリッチまたは雑音パルスによる故障が誤った断定的な試験をもたらしている場合、自己試験を再実行することが場合によっては望ましい。
自己試験に成功すると、デバイスは、図7の自己試験合格のラベルが振られた時間tASILRの間、出力HIを駆動する。時間tASILRの間に自己試験結果が終了すると、試験制御モジュール902は、正規動作を仮定するために第1のスイッチSW1を位置6に接続し、かつ、ORゲートへの入力を論理ローにクリアすることによってホール入力電圧を障害コンパレータに再接続することにより、FAULTピンを開放する。
この構造によれば、デバイスは、コンパレータの3つの状態の各々に対する試験を可能
にする自己試験診断を提供する。自己試験は、システム全体の機能的安全性レベルを改善することができ、また、例えばIS026262による安全性の改善されたレベルを可能にすることができる。
一実施形態では、感知された磁界がホール回路機構によって検出される所与の閾値を超えて増加する場合、デバイスは試験モードから抜け出す。
別の実施形態では、デバイスは、プログラムされた障害閾値に近いスイッチ位置1および3電圧を制御し、かつ、両方の閾値から離れた短い距離を試験することにより、プログラムされた障害閾値の精度を試験するための回路機構を含む。例えば障害閾値は、V+未満の値200mVにプログラムされる。V+−200mV+/−xmVの基準を使用して、+xmVでコンパレータがローにスイッチし、また、−xmVではスイッチしないことが試験され得る。特定のアプリケーションのニーズに合致するために、mV単位の値「x」が選択され得る。「x」の値が小さいほど、スイッチポイントがより正確に試験されることを理解されたい。
窓コンパレータを試験する代替実施形態1000は、逐次方式の代わりに同時に試験する図10に示されている。ASIL試験に合格するためには、論理ゲートG1〜3およびコンパレータCP1、CP2は、適切に機能しなければならない。正規動作の間は、コンパレータCP1、CP2の後段のNANDゲートG3のみがFault信号経路内で使用される。正規Fault検出動作の間は、窓基準RefHおよびRefLが障害状態を検出するための閾値として使用される。ASIL試験モードでは、上で説明した必要時間tASILIの後、ASIL試験が要求されていることを検証し、基準がTestRefHおよびTestRefLにスイッチされる。また、その時点で、代替論理経路を検出するためにMUXがスイッチされる。TestRefHおよびTestRefLに必要なことは、それらの値が、上で説明したようにコンパレータがトリップしなければならない値であることのみである。一実施形態では、TestRefH=RefLであり、また、TesRefL=RefHであるよう、2つの正規動作基準の交差接続が存在している。これは、コンパレータCP1、CP2がFault状態を示す出力を有することを保証する。
正規Fault検出動作では、スイッチSW1、SW2は、示されているように接続され、また、ASIL_Valid信号はLOである。基準RefHおよびRefLは、デバイスが所望の出力範囲で動作中である場合、コンパレータCP1出力、CP2出力がハイであるように設定される。Mux0経路として示されているブール式は有効であり、また、点Cは、点AまたはB(コンパレータの出力)のいずれかがローになってFaultが生じたことを示している場合、ハイになる。
ASIL試験モードの間、ASIL試験要求が期間tASILの間有効になった後、スイッチSW1、SW2は、コンパレータCP1入力、CP2入力を新しい基準レベルTstRefHおよびTestRefLに接続する。また、MUX1入力も点Cに接続され、したがってMUX1ブール式は、このASIL試験モードにおいて有効である。ここでは、点Cがハイになるためには、コンパレータCP1出力、CP2出力の両方がローでなければならない。条件TstRefH<Out<TestRefLが満たされると、コンパレータCP1、CP2の出力がローになり、また、論理ゲートが同じく適切に機能している場合、ブール関数によってCがHIになり、コンパレータおよび論理が適切に機能していることを発信する。
図11は、出力信号VOUTおよびFAULTピンに対するシーケンス線図をプログラム可能自己試験信号と共に示したものである。上で言及したように、FAULTピンは、自己試験診断を開始するための入力ピンとして使用されている。正規動作の間、FAULT出力を使用して、例えば過剰な北極磁界および南極磁界が検出され、また、FAULT
ピンをローに引っ張ることによって過剰な磁界がユーザに警告される。デバイスは、電流を感知するために使用され得るため、インバータにおける、例えばスイッチングトランジスタを保護するための過剰電流障害特徴としてうってつけである。
図11に示されているように、FAULTピンはアクティブローであり、障害が存在しない場合、通常はVccである。障害状態が存在していない場合にユーザがFAULTピンをGNDに引っ張ると、デバイスはこの入力を検出し、自己試験を開始することができる。上で説明したように、回路は、FAULTピン上の電圧と障害状態を比較することができる。FAULTピン上の電圧が低く、ICがこのピンをローに引っ張っていない場合、ICは、ユーザが診断モードに入るべく試行していることを決定する。
例示的実施形態では、自己試験は多くの方法で生じ得る。例えばユーザは、磁界がほぼゼロである時間に自己試験を開始することができる。コマンドが受け取られると、ICは、図解されている実施形態に示されているように、入力磁界を無視し、自己試験のために内部で生成される刺激にのみ応答することを選択することができる。外部磁界は無視され、出力は、自己試験内部生成信号にのみ応答する。
さらに、ユーザは任意の時間に自己試験を開始することができ、また、ICは外部磁界に応答することができる。これは、内部で生成された信号を外部で影響を受けた磁気信号の上に重ねる。入力信号が十分に小さい限り、応答信号は、外部磁界信号の「上に乗る」ことができ、出力を飽和させることはない。
本発明の例示的実施形態では、自己試験タイミングシーケンスはプログラム可能である。ユーザが自己試験を開始するコマンドを与えると、FAULTピンは、時間期間tASILREQUESTの間、ローに保持される。この時間が経過すると、自己試験を開始するコマンドが首尾よくチップに与えられ、チップは、コマンドが受け取られたことを肯定応答する。肯定応答するために、センサは、時間tASILACKの間、出力VOUTをローに保持する。ユーザは、FAULTピンの制御を解放し、かつ、ピンが依然としてローに保持されていることを観察することによって肯定応答信号を観察することができる。
図解されている実施形態では、外部磁界を無視しているため、出力VOUTも同じくほぼゼロ磁界レベルである。この時間の間、外部磁界を無視することは、必ずしも必要ではないことを理解されたい。tASILACKの間に、自己試験を開始するコマンドに肯定応答した後、デバイスは自己試験を開始し、時間tASILSENSの間、アナログ信号経路を試験し、また、tASILFAULTの間、障害を出力する。この時間の間、アナログ出力VOUTおよびFAULTピン出力上に一連のパルスが出現する。ユーザは、試験が成功したかどうかを決定するために、これらの出力の適切な挙動を観察することができる。また、デバイスは、IC自体が試験の結果を同じく監視することができ、また、それを障害出力上で報告することができるため、時間tASILRESULTの間に試験の結果を報告することも可能である。
例示的実施形態では、時間tASILRESULTの間、FAULTピン上にパルスが出現する時間は、自己試験の結果を示す。図解されている図11Aの実施形態では、時間tPにおけるFAULTピンの変化は自己試験合格を示す。時間tSFにおける変化はセンサ試験故障を示す。時間tFFにおける変化はFault故障を示す。時間tSFFにおける変化は、センサ故障および障害故障を示す。センサに結合されたシステムは、試験結果を決定するために、例えばtASILRESULTの開始に関連してFAULTピン上の変化を探し求める。
例示的実施形態では、変化は、任意の順序であってもよく、また、プログラム可能な位
置および継続期間であってもよい。一般に、センサ信号は、センサと通信しているECUまたは他のシステムの要求事項に合致するように適合され得る。
時間tASILRESULTが経過すると、チップは正規動作を再開する。試験に無関係に、シーケンスは、tASILREQUEST、tASILACK、tASILSENS、tASILFAULTおよび/またはtASILRESULTなどの個々のシーケンスのタイミングをプログラムする能力である。シーケンス項目を例えば50μsから500mSまたは1秒の範囲内でプログラム可能にすることにより、例えば異なるECU(エンジン制御ユニット)制御プラットフォームを使用したタイミングコンプライアンスが可能になる。パルスのタイミングのプログラミングは、最大柔軟性を可能にする。
試験パルスの幅のプログラミングは、追加柔軟性を提供する。これらの幅は、例えば50μsと50mSの間でプログラムされ得る。
代替実施形態では、利用可能である場合、TSSOPパッケージ(図12B)内などの専用ピンを使用して自己試験が開始され得る。別の実施形態では、出力レベルがハイ状態、ロー状態および他の診断状態で測定される3ピンパッケージが使用される。
自己試験を開始する1つの方法は、センサのパワーアップ時である。ECUに結合された実施形態では、制御ECUが最初にパワーアップし、次にECU、その次にサブシステムがパワーアップする。デバイスにとっては、多くのシステムをパワーアップする際に自己試験を開始することが場合によっては便利である。試験を開始するのに入力が必要とされない場合、試験のタイミング要素毎のプログラミングは、最大柔軟性およびECU制御プラットフォームとの両立性を提供する。
一実施形態では、デバイスは、特定の時間、例えば1msまたは10msより長い時間の間、デバイスの出力がほぼゼロ磁界である場合、いつでも自己試験を開始する。この場合、センサは、常に、磁界が存在しない診断モードにあり、出力を観察するのに最も都合のいい時間の間、観察され得る。デバイスは、印加された磁界、例えばフルスケールの5%を超える磁界を観察すると、自己試験から抜け出すことができる。タイミングシーケンスのプログラミングは、最大柔軟性を提供する。
別の実施形態では、デバイスは、温度が特定の量、例えば25℃を超えて温度が変化すると、いつでも自己試験を開始し、温度過上昇でもデバイスが正常に動作しているフィードバックを提供する。
他の実施形態では、デバイスは、連続的に走っているシステムクロックによって決定される定期的な周期で自己試験を開始する。この場合、ICは、カウンタが特定の値に達すると、いつでも自己試験を実施する。カウンタは、特定の値に達するとリセットされ、再度計数を開始する。カウンタ値は、プログラム可能であってもよい。
別の実施形態では、ICがSPIまたはI2Cなどの双方向性通信プロトコルを有している場合、ユーザは、通信バス上でセンサに送られるデジタルコマンドに基づいて、自己診断を実施する時期を選択することができる。
図12Aは、4リード線KT SIP内の例示的デバイスパッケージを示したものであり、また、図12Bは、例示的表面実装TSSOPパッケージを示したものである。ICは、任意の適切なパッケージを備えることができることを理解されたい。一実施形態では、パッケージは、約1.1mm未満の厚さを有している。パッケージの厚さを最小化することが望ましいことを理解されたい。図12Cは、KTパッケージおよびLEパッケージの例示的端子リストを示したものである。
特定のアプリケーションのニーズに合致するべく、様々なパッケージが使用され得ることを理解されたい。例えば参照により本明細書に組み込まれている米国特許第6781359号に示され、かつ、記載されているタイプのパッケージが使用され得る。
図12Dは、例示的スプリットリードフレーム1200の構成を示したもので、リードフレーム1202は、残りのリードフレームから切り取られた領域1204を有している。磁気感知素子1206は、感知素子の近傍における渦電流の形成を防止するために、領域1204内に配置されている。ダイ1208は、リードフレームによって支持され得る。
図12Eに示されている別の実施形態では、リードフレームは、図12Dに示されているようなダイ取付けパドルを有するのではなく、どちらかと言えば、例えば2013年4月26日に出願された、参照により本明細書に組み込まれている米国特許公開第2014/0320124号に示されているようなスプリットパドルを生成するために、単に、ダイがリード線のダイ取付け部分の両端間に置かれる部分のみを有することができる。集積回路内で使用するためのリードフレーム1210は、複数のリード線1214、1216、1218を含み、そのうちの少なくとも2本(ここでは3本のすべて)は、それぞれのダイ取付け部分1224、1226、1228および接続部分1234、1236、1238を含む。リードフレーム1210は、第1の表面1210aおよび反対側の第2の表面(図示せず)を有している。リード線のダイ取付け部分1224、1226、1228(本明細書においては単純にダイ部分と呼ばれることもある)は、ダイ取付け部分に取り付けられた半導体ダイ1240(図示せず)を有することができる。リードフレーム1210は、3本のリード線1214、1216、1218を含むように示されているが、2本と8本の間などの様々な数のリード線が可能であることは当業者には理解されよう。
リード線の接続部分1234、1236、1238は、それぞれのダイ部分1224、1226、1228の近傍の第1の端部1234a、1236a、1238aから、ダイ部分からは末端の第2の遠位端1234b、1236b、1238bまで延在している。通常、リード線の接続部分1234、1236、1238は引き伸ばされており、電源またはマイクロコントローラなどの集積回路パッケージの外部の電子システムおよび構成要素(図示せず)への電気接続に適している。さらに、リード線のうちの1つまたは複数のダイ取付け部分は、ダイ取付け部分の領域を互いに分離する少なくとも1つの分離特徴1232をさらに含むことができる。
図13は、本明細書において説明されている処理のうちの少なくとも一部を実行することができる例示的コンピュータ1300を示したものである。コンピュータ1300は、プロセッサ1302、揮発性メモリ1304、不揮発性メモリ1306(例えばハードディスク)、出力デバイス1307およびグラフィカルユーザインタフェース(GUI)1308(例えばマウス、キーボード、ディスプレイ)を含む。不揮発性メモリ1306は、コンピュータ命令1312、オペレーティングシステム1316およびデータ1318を記憶する。一例では、コンピュータ命令1312は、揮発性メモリ1304の中からプロセッサ1302によって実行される。一実施形態では、物品1320は、非一時的コンピュータ可読命令を含む。
処理は、ハードウェア、ソフトウェアまたはその2つの組合せの中で実施され得る。処理は、それぞれプロセッサ、記憶媒体またはプロセッサによる読出しが可能な他の製造物品(揮発性メモリおよび不揮発性メモリおよび/または記憶素子を含む)、少なくとも1つの入力デバイス、および1つまたは複数の出力デバイスを含むプログラマブルコンピュータ/機械上で実行されるコンピュータプログラムの中で実施され得る。プログラムコー
ドは、処理を実行し、出力情報を生成するために、入力デバイスを使用して入力されるデータに適用され得る。
システムは、データ処理装置(例えばプログラマブルプロセッサ、コンピュータまたは複数のコンピュータ)による実行のための、またはそれらの動作を制御するためのコンピュータプログラム製品(例えば機械可読記憶デバイス中の)を介して少なくとも部分的に処理を実行することができる。このようなプログラムの各々は、コンピュータシステムと通信するために、高水準の手続き形プログラミング言語またはオブジェクト指向プログラミング言語で実施され得る。しかしながらプログラムは、アセンブリ言語または機械言語で実施され得る。言語は、コンパイル済み言語または翻訳済み言語であってもよく、また、言語は、独立型プログラムとして、またはモジュールとして、コンポーネント、サブルーチン、または計算環境での使用に適した他のユニットを含む任意の形態で展開され得る。コンピュータプログラムは、1つのサイト、または複数のサイトにわたって分散され、通信ネットワークによって相互接続されたサイトで、1つのコンピュータ上で、または複数のコンピュータ上で実行されるように展開され得る。コンピュータプログラムは、記憶媒体またはデバイスがコンピュータによって読み出されると、コンピュータを構成し、かつ、動作させるために汎用プログラマブルコンピュータまたは専用プログラマブルコンピュータによる読出しが可能な記憶媒体またはデバイス(例えばCD−ROM、ハードディスクまたは磁気ディスケット)上に記憶され得る。また、処理は、コンピュータプログラムを使用して構成された機械可読記憶媒体として同じく実施されることも可能であり、実行されると、コンピュータプログラム内の命令によってコンピュータが動作する。
処理は、システムの機能を実行するために1つまたは複数のコンピュータプログラムを実行する1つまたは複数のプログラマブルプロセッサによって実行され得る。システムのすべてまたは一部は、専用論理回路機構(例えばFPGA(書替え可能ゲートアレイ)および/またはASIC(特定用途向け集積回路))として実施され得る。
以上、本発明の例示的実施形態について説明したが、これらの例示的実施形態の概念を組み込んだ他の実施形態が同じく使用され得ることは当業者には明らかであろう。本明細書に含まれている実施形態は、開示されている実施形態に限定されるべきではなく、むしろ添付の特許請求の範囲の精神および範囲によってのみ限定されるべきである。本明細書に記載されているすべての刊行物および参考文献は、参照によりそれらの全体が本明細書に明確に組み込まれている。

Claims (28)

  1. 集積回路であって、
    磁気感知素子と、
    前記感知素子に結合された障害検出モジュールであって、障害状態を検出し、かつ、前記障害状態を検出するための回路機構の自己試験動作のための、該回路機構を含む、障害検出モジュールと、
    前記障害状態を示すための障害ピンであって、所与の時間の間、前記障害ピンを所与の電圧レベルに引っ張ることで、前記自己試験動作を開始する自己試験要求を提供するように、入力/出力ピンを含む、障害ピンと
    を備え、
    前記障害検出モジュールは、既知の電圧及び接地信号との接続を介して輪回し、前記障害状態を検出するための前記回路機構の前記自己試験動作のために、前記障害ピン上の予期される障害信号及び非障害信号を検証する、少なくとも1つのスイッチを含む、集積回路。
  2. 前記障害検出モジュールが、前記障害状態と関連付けられた少なくとも1つの閾値を有する窓コンパレータを含む、請求項1に記載の集積回路。
  3. 前記少なくとも1つの閾値が短絡回路に対応する、請求項2に記載の集積回路。
  4. 前記短絡回路が、前記窓コンパレータから前記磁気感知素子まで延在している信号経路に存在する、請求項3に記載の集積回路。
  5. 前記少なくとも1つの閾値によって障害が検出されると、所与の状態に対して前記障害ピンが起動される、請求項2に記載の集積回路。
  6. 前記自己試験動作の自己試験信号が継続期間内でプログラム可能である、請求項1に記載の集積回路。
  7. 磁気感知素子を集積回路内の障害検出モジュールに結合するステップと、
    障害状態を検出し、かつ、前記障害状態を検出するための回路機構の自己試験動作のための、該回路機構を含むように、前記障害検出モジュールを提供するステップと、
    自己試験信号を提供するステップと、
    前記障害状態を示すための障害ピンを提供するステップと
    を含み、
    前記障害ピンは、所与の時間の間、前記障害ピンを所与の電圧レベルに引っ張ることで、前記自己試験動作を開始する自己試験要求を提供するように、入力/出力ピンを含み、
    前記障害検出モジュールは、既知の電圧及び接地信号との接続を介して輪回し、前記障害状態を検出するための前記回路機構の前記自己試験動作のために、前記障害ピン上の予期される障害信号及び非障害信号を検証する、少なくとも1つのスイッチを含む、方法。
  8. 前記障害検出モジュールが、前記障害状態と関連付けられた少なくとも1つの閾値を有する窓コンパレータを含む、請求項7に記載の方法。
  9. 前記少なくとも1つの閾値が短絡回路状態に対応する、請求項8に記載の方法。
  10. 前記短絡回路状態が、前記窓コンパレータから前記磁気感知素子まで延在している信号経路に存在する、請求項9に記載の方法。
  11. 前記少なくとも1つの閾値によって障害が検出されると、所与の状態に対して前記障害ピンが起動される、請求項8に記載の方法。
  12. 前記障害状態が閾値より高い電流レベルを含む、請求項8に記載の方法。
  13. 前記自己試験要求の前記所与の時間がプログラム可能である、請求項8に記載の方法。
  14. 前記自己試験要求の前記所与の時間が自己試験要求のパワーアップ開始に対応する、請求項8に記載の方法。
  15. 印加された磁界が磁界閾値未満である場合にのみ前記自己試験動作に入る、請求項8に記載の方法。
  16. 前記自己試験動作に入ったことを示す肯定応答信号を提供するために前記障害ピン上の電圧を制御するステップをさらに含む、請求8に記載の方法。
  17. 前記肯定応答信号がアクティブである時間の長さがプログラム可能である、請求項16に記載の方法。
  18. 前記自己試験動作の結果を提供するために前記障害ピン上の電圧レベルを制御するステップをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  19. 前記自己試験動作の合格または不合格を示すために前記障害ピン上の電圧レベルを計時するステップをさらに含む、請求項18に記載の方法。
  20. 第1の時間における電圧レベルの変化が合格を示し、第2の時間における電圧レベルの変化がセンサ試験不合格を示し、第3の時間における電圧レベルの変化が障害故障を示す、請求項19に記載の方法。
  21. 前記第1、第2および第3の時間がプログラム可能である、請求項20に記載の方法。
  22. 温度が温度閾値より高い温度に変化すると前記自己試験動作を開始するステップをさらに含む、請求項7に記載の方法。
  23. 前記集積回路が厳密に4ピンのパッケージを備える、請求項7に記載の方法。
  24. リードフレームによって支持されたダイを使用するステップであって、前記リードフレームが、前記リードフレームから切り取られた領域を有し、渦電流を小さくするために前記磁気感知素子の位置と前記領域が整列されるステップをさらに含む、請求項7に記載の方法。
  25. 磁束閾値を超える磁界が検出されると前記自己試験が終了される、請求項7に記載の方法。
  26. 前記集積回路が線形電流センサを備える、請求項7に記載の方法。
  27. 継続期間の間、前記自己試験動作の自己試験信号がプログラム可能である、請求項7に記載の方法。
  28. 磁気感知素子と、
    前記感知素子に結合された障害検出モジュールであって、障害状態を検出し、かつ、前記障害状態を検出するための回路機構の自己試験動作のための、該回路機構を含み、前記障害状態と関連付けられた少なくとも1つの閾値を有する窓コンパレータを含む、障害検出モジュールと、
    前記障害状態を示すための障害ピンと
    を備え、
    前記障害ピンは、所与の時間の間、前記障害ピンを所与の電圧レベルに引っ張ることで、前記自己試験動作を開始する自己試験要求を提供するように、入力/出力ピンを含み、
    前記障害検出モジュールは、既知の電圧及び接地信号との接続を介して輪回し、前記障害状態を検出するための前記回路機構の前記自己試験動作のために、前記障害ピン上の予期される障害信号及び非障害信号を検証する、少なくとも1つのスイッチを含む、集積回路。
JP2019050870A 2013-12-26 2019-03-19 センサ診断のための方法および装置 Active JP6697105B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020075918A JP6903193B2 (ja) 2013-12-26 2020-04-22 センサ診断のための方法および装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361920827P 2013-12-26 2013-12-26
US61/920,827 2013-12-26

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016543184A Division JP6505717B2 (ja) 2013-12-26 2014-12-22 センサ診断のための方法および装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020075918A Division JP6903193B2 (ja) 2013-12-26 2020-04-22 センサ診断のための方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019149552A true JP2019149552A (ja) 2019-09-05
JP6697105B2 JP6697105B2 (ja) 2020-05-20

Family

ID=52345571

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016543184A Active JP6505717B2 (ja) 2013-12-26 2014-12-22 センサ診断のための方法および装置
JP2019050870A Active JP6697105B2 (ja) 2013-12-26 2019-03-19 センサ診断のための方法および装置
JP2020075918A Active JP6903193B2 (ja) 2013-12-26 2020-04-22 センサ診断のための方法および装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016543184A Active JP6505717B2 (ja) 2013-12-26 2014-12-22 センサ診断のための方法および装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020075918A Active JP6903193B2 (ja) 2013-12-26 2020-04-22 センサ診断のための方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (4) US10488458B2 (ja)
EP (3) EP3199967B1 (ja)
JP (3) JP6505717B2 (ja)
KR (1) KR102261944B1 (ja)
WO (1) WO2015100214A2 (ja)

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3199967B1 (en) 2013-12-26 2023-05-17 Allegro MicroSystems, LLC Methods and apparatus for sensor diagnostics
US9791521B2 (en) * 2014-03-27 2017-10-17 Texas Instruments Incorporated Systems and methods for operating a hall-effect sensor without an applied magnetic field
DE102014210653A1 (de) * 2014-06-04 2015-12-17 Conti Temic Microelectronic Gmbh Vorrichtung zur Ansteuerung und/oder Überwachung eines bürstenlosen Gleichstrommotors
EP3067706B1 (en) * 2015-03-09 2017-10-11 Eurotherm Ltd. Device and method for detecting a break of at least one wired sensor
US9804911B2 (en) * 2015-05-27 2017-10-31 Apple Inc. Concurrent validation of hardware units
US10209279B2 (en) 2015-06-24 2019-02-19 Allegro Microsystems, Llc Methods and apparatus for monitoring a level of a regulated source
US11402440B2 (en) 2015-07-17 2022-08-02 Allegro Microsystems, Llc Methods and apparatus for trimming a magnetic field sensor
CN204915554U (zh) * 2015-09-18 2015-12-30 泰科电子(上海)有限公司 感应电路、混合驱动电路及感应器组件
US10527703B2 (en) 2015-12-16 2020-01-07 Allegro Microsystems, Llc Circuits and techniques for performing self-test diagnostics in a magnetic field sensor
US10436856B2 (en) 2015-12-24 2019-10-08 Asahi Kasei Microdevices Corporation Magnetic sensor apparatus and current sensor apparatus
JP6833204B2 (ja) * 2016-02-25 2021-02-24 セニス エージー 磁界の角度を測定する角度センサ及び方法
CH712932A2 (de) * 2016-09-16 2018-03-29 NM Numerical Modelling GmbH Verfahren zur Bestimmung der Position eines Positionsgebers eines Positionsmesssystems.
DE102016220948A1 (de) * 2016-10-25 2018-04-26 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Diagnose der Erfassung eines mehrphasigen elektrischen Stroms
US10216559B2 (en) * 2016-11-14 2019-02-26 Allegro Microsystems, Llc Diagnostic fault communication
JP7097671B2 (ja) * 2017-01-15 2022-07-08 甲神電機株式会社 Ic化磁気センサおよびそれに使用するリードフレーム
US10692362B2 (en) 2017-06-14 2020-06-23 Allegro Microsystems, Llc Systems and methods for comparing signal channels having different common mode transient immunity
US10380879B2 (en) * 2017-06-14 2019-08-13 Allegro Microsystems, Llc Sensor integrated circuits and methods for safety critical applications
US10636285B2 (en) * 2017-06-14 2020-04-28 Allegro Microsystems, Llc Sensor integrated circuits and methods for safety critical applications
EP3470862B1 (en) 2017-10-10 2022-03-02 Melexis Bulgaria Ltd. Sensor defect diagnostic circuit
EP3470861B1 (en) 2017-10-10 2019-11-27 Melexis Technologies SA Redundant sensor fault detection
US10613158B2 (en) 2017-10-12 2020-04-07 Allegro Microsystems, Llc Efficient signal path diagnostics for safety devices
US10746611B2 (en) * 2017-12-07 2020-08-18 Texas Instruments Incorporated Magnetostrictive strain gauge sensor
EP3543717A1 (de) * 2018-03-22 2019-09-25 Narda Safety Test Solutions GmbH Personenschutz-messgerät
US10955493B2 (en) 2018-05-02 2021-03-23 Analog Devices Global Unlimited Company Magnetic sensor systems
DE102018111011A1 (de) * 2018-05-08 2019-11-14 Infineon Technologies Ag Magnetfeldsensorvorrichtung
US10656170B2 (en) 2018-05-17 2020-05-19 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensors and output signal formats for a magnetic field sensor
TWI681620B (zh) * 2018-05-18 2020-01-01 茂達電子股份有限公司 馬達驅動電路
EP3581951A1 (en) * 2018-06-12 2019-12-18 Melexis Bulgaria Ltd. Sensor saturation fault detection
US10746814B2 (en) 2018-06-21 2020-08-18 Allegro Microsystems, Llc Diagnostic methods and apparatus for magnetic field sensors
CN109100671B (zh) * 2018-07-05 2021-06-22 北京华峰测控技术股份有限公司 在集成电路电子元器件测试中针对测试系统的监控方法和监控系统
DE102018005676A1 (de) * 2018-07-19 2020-01-23 Tdk-Micronas Gmbh Hall-Sensor und Verfahren zum Betreiben eines solchen
US10725122B2 (en) 2018-07-20 2020-07-28 Allegro Microsystems, Llc Ratiometric sensor output topology and methods
EP3611485B1 (en) 2018-08-14 2023-06-14 NXP USA, Inc. Temperature sensor system for radar device
US10361732B1 (en) * 2018-10-10 2019-07-23 Nxp Usa, Inc. Fault detection in a low voltage differential signaling (LVDS) system
KR102665443B1 (ko) * 2019-05-30 2024-05-09 삼성전자주식회사 반도체 장치
DE102019005876A1 (de) * 2019-08-22 2021-02-25 Tdk-Micronas Gmbh Integrierte Drehwinkelbestimmungssensoreinheit in einem Messsystem zur Drehwinkelbestimmung
US11942831B2 (en) 2020-01-15 2024-03-26 Allegro Microsystems, Llc Three-phase BLDC motor driver/controller having diagnostic signal processing
US11500010B2 (en) * 2020-01-17 2022-11-15 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit with current limit testing circuitry
US11194004B2 (en) 2020-02-12 2021-12-07 Allegro Microsystems, Llc Diagnostic circuits and methods for sensor test circuits
JP7382853B2 (ja) 2020-02-27 2023-11-17 エイブリック株式会社 磁気センサ及び磁気検出方法
CN111323666A (zh) * 2020-03-18 2020-06-23 紫火信息科技(南京)有限公司 一种led屏的安全防护故障检测系统
US11169223B2 (en) 2020-03-23 2021-11-09 Allegro Microsystems, Llc Hall element signal calibrating in angle sensor
DE102020110682A1 (de) * 2020-04-20 2021-10-21 Infineon Technologies Ag Magnetfeldsensorvorrichtung und Verfahren
US11029370B1 (en) 2020-05-22 2021-06-08 Allegro Microsystems, Llc Sensor output control methods and apparatus
US11493362B2 (en) 2020-08-12 2022-11-08 Analog Devices International Unlimited Company Systems and methods for detecting magnetic turn counter errors
US11608109B2 (en) 2020-08-12 2023-03-21 Analog Devices International Unlimited Company Systems and methods for detecting magnetic turn counter errors with redundancy
DE102020212329B4 (de) * 2020-09-30 2022-08-18 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Testen eines Sensors und elektronische Schaltung
TWD212629S (zh) * 2020-10-16 2021-07-11 擎宏電子企業有限公司 顯示螢幕之圖形化使用者介面之部分
US11561257B2 (en) 2020-12-22 2023-01-24 Allegro Microsystems, Llc Signal path monitor
CN112762816B (zh) * 2020-12-25 2022-07-05 兰州飞行控制有限责任公司 具有自隔离卡阻故障的多余度角位移传感器及使用方法
US11630130B2 (en) 2021-03-31 2023-04-18 Allegro Microsystems, Llc Channel sensitivity matching
US11567108B2 (en) 2021-03-31 2023-01-31 Allegro Microsystems, Llc Multi-gain channels for multi-range sensor
CN113093087A (zh) * 2021-06-04 2021-07-09 武汉磐电科技股份有限公司 互感器校验仪整检方法、装置、设备及存储介质
US11885645B2 (en) 2021-06-17 2024-01-30 Allegro Microsystems, Llc Supply voltage configurable sensor
US11525705B1 (en) 2021-07-13 2022-12-13 Allegro Microsystems, Llc Magnetic-field sensor with test pin for diagnostic assessment of target validity, target placement and/or control of signal range and/or offset
US11598655B2 (en) 2021-07-13 2023-03-07 Allegro Microsystems, Llc Magnetic-field sensor with test pin for control of signal range and/or offset
US11885646B2 (en) 2021-08-12 2024-01-30 Allegro Microsystems, Llc Programmable active pixel test injection
CN113758606B (zh) * 2021-10-14 2023-09-05 成都微光集电科技有限公司 温度传感器及测温设备
CN114485738B (zh) * 2022-01-06 2024-01-12 天津中德应用技术大学 一种双组霍尔传感器装置及其控制方法
US11848682B2 (en) 2022-01-11 2023-12-19 Allegro Microsystems, Llc Diagnostic circuits and methods for analog-to-digital converters
US11722141B1 (en) 2022-04-22 2023-08-08 Allegro Microsystems, Llc Delay-locked-loop timing error mitigation
US11719769B1 (en) 2022-06-14 2023-08-08 Allegro Microsystems, Llc Method and apparatus for sensor signal path diagnostics

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008123144A1 (ja) * 2007-03-23 2008-10-16 Asahi Kasei Emd Corporation 磁気センサ及びその感度測定方法
JP2009250725A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Denso Corp 回転検出装置
JP2010533838A (ja) * 2007-07-13 2010-10-28 アレグロ・マイクロシステムズ・インコーポレーテッド ビルトインセルフテストフィーチャを有する集積回路
JP2013500469A (ja) * 2009-07-22 2013-01-07 アレグロ・マイクロシステムズ・インコーポレーテッド 磁界センサの診断動作モードを生成するための回路および方法
US20130249029A1 (en) * 2012-03-20 2013-09-26 Allegro Microsystems, Llc Magnetic Field Sensor Integrated Circuit with Integral Ferromagnetic Material
JP2013210364A (ja) * 2012-02-29 2013-10-10 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 自己診断機能を有する電流センサ及び信号処理回路

Family Cites Families (147)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4004217A (en) 1975-10-31 1977-01-18 S.H.E. Corporation Flux locked loop
GB2000639B (en) 1977-06-29 1982-03-31 Tokyo Shibaura Electric Co Semiconductor device
DE3030620A1 (de) 1980-08-13 1982-03-11 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Anordnung zur aenderung der elektrischen schaltungskonfiguration von integrierten halbleiterschaltkreisen
US4465976A (en) * 1982-01-26 1984-08-14 Sprague Electric Company Hall element with bucking current and magnet biases
CH664632A5 (de) 1984-08-16 1988-03-15 Landis & Gyr Ag Schaltungsanordnung zur kompensation von schwankungen des uebertragungsfaktors eines magnetfeldsensors.
SE447608B (sv) 1985-04-03 1986-11-24 Hightech Network Ab Forfarande och anordning for instellning av en digital regulator
US4833406A (en) 1986-04-17 1989-05-23 Household Commercial Financial Services Inc. Temperature compensated Hall-effect sensor apparatus
US4764760A (en) 1986-12-19 1988-08-16 General Electric Company Automatic gain control for machine tool monitor
US4760285A (en) 1987-03-30 1988-07-26 Honeywell Inc. Hall effect device with epitaxal layer resistive means for providing temperature independent sensitivity
FR2614695B1 (fr) 1987-04-28 1989-06-23 Commissariat Energie Atomique Procede de numerisation et de linearisation d'un capteur a caracteristique periodique quasi sinusoidale et dispositif correspondant
US4823075A (en) 1987-10-13 1989-04-18 General Electric Company Current sensor using hall-effect device with feedback
EP0338122B1 (de) 1988-04-21 1993-03-10 Landis & Gyr Business Support AG Integrierte Halbleiterschaltung mit einem Magnetfeldsensor aus Halbleitermaterial
DE3829815A1 (de) 1988-09-02 1990-03-22 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Positionsmesseinrichtung
EP0357013A3 (en) 1988-09-02 1991-05-15 Honeywell Inc. Magnetic field measuring circuit
JPH02271256A (ja) 1989-04-12 1990-11-06 Toshiba Corp 回転速度検出装置の判定装置
US5038246A (en) 1989-08-31 1991-08-06 Square D Company Fault powered, processor controlled circuit breaker trip system having reliable tripping operation
JP2754782B2 (ja) 1989-09-08 1998-05-20 神鋼電機株式会社 リニアエンコーダ
DE4114835A1 (de) 1991-05-07 1992-11-12 Vdo Schindling Schalteinrichtung, insbesondere zur verwendung in kraftfahrzeugen
JPH0514196A (ja) 1991-06-28 1993-01-22 Toshiba Corp 自己診断機能付入力回路
EP0525235B1 (de) 1991-07-31 1998-06-03 Micronas Intermetall GmbH Hallsensor mit Selbstkompensation
JP3019550B2 (ja) * 1991-10-14 2000-03-13 日産自動車株式会社 半導体センサの自己診断回路
US5247278A (en) 1991-11-26 1993-09-21 Honeywell Inc. Magnetic field sensing device
JP3183565B2 (ja) * 1992-07-13 2001-07-09 カヤバ工業株式会社 センサの故障検出装置
US5469058A (en) 1992-12-30 1995-11-21 Dunnam; Curt Feedback enhanced sensor, alternating magnetic field detector
GB2276727B (en) 1993-04-01 1997-04-09 Rolls Royce & Ass Improvements in and relating to magnetometers
JP3336668B2 (ja) 1993-04-15 2002-10-21 株式会社デンソー センサ信号処理装置
US5424558A (en) 1993-05-17 1995-06-13 High Yield Technology, Inc. Apparatus and a method for dynamically tuning a particle sensor in response to varying process conditions
DE4319146C2 (de) 1993-06-09 1999-02-04 Inst Mikrostrukturtechnologie Magnetfeldsensor, aufgebaut aus einer Ummagnetisierungsleitung und einem oder mehreren magnetoresistiven Widerständen
US5329416A (en) 1993-07-06 1994-07-12 Alliedsignal Inc. Active broadband magnetic flux rate feedback sensing arrangement
JPH0766649A (ja) 1993-08-20 1995-03-10 Nec Corp 自動出力レベル制御回路
US6104231A (en) 1994-07-19 2000-08-15 Honeywell International Inc. Temperature compensation circuit for a hall effect element
JP3274034B2 (ja) * 1994-12-26 2002-04-15 三菱電機株式会社 半導体加速度検出装置
JPH08201490A (ja) 1995-01-31 1996-08-09 Mitsumi Electric Co Ltd センサic
US5570052A (en) 1995-06-07 1996-10-29 Philips Electronics North America Corporation Detection circuit with differential input and hysteresis proportional to the peak input voltage
US5631602A (en) * 1995-08-07 1997-05-20 Delco Electronics Corporation Wheatstone bridge amplifier circuit with integrated diagnostic testing
JPH0979004A (ja) 1995-09-13 1997-03-25 Toshiba Eng Co Ltd ターニング装置のゼロ速度検出装置
DE19539458C2 (de) 1995-10-24 2001-03-15 Bosch Gmbh Robert Sensor mit Testeingang
DE19542086C2 (de) 1995-11-11 2002-10-24 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur Fehlererkennung bei einem Sensor
US5621319A (en) 1995-12-08 1997-04-15 Allegro Microsystems, Inc. Chopped hall sensor with synchronously chopped sample-and-hold circuit
JPH1090421A (ja) 1996-09-13 1998-04-10 Siemens Ag 高エネルギ放射に対する検出器
JPH10190421A (ja) * 1996-11-26 1998-07-21 Noboru Masuda 信号処理回路
KR100338611B1 (ko) * 1997-02-28 2002-05-27 오까다 도시 자기 센서
US5793778A (en) 1997-04-11 1998-08-11 National Semiconductor Corporation Method and apparatus for testing analog and digital circuitry within a larger circuit
WO1999027377A1 (de) 1997-11-20 1999-06-03 Siemens Aktiengesellschaft Diagnoseeinrichtung zur erkennung von fehlschlüssen oder leitungsunterbrechungen eines induktiven sensors
US6011770A (en) 1997-12-10 2000-01-04 Texas Instrumental Incorporated Method and apparatus for high-order bandpass filter with linearly adjustable bandwidth
US6262871B1 (en) 1998-05-28 2001-07-17 X-L Synergy, Llc Fail safe fault interrupter
US6809515B1 (en) 1998-07-31 2004-10-26 Spinix Corporation Passive solid-state magnetic field sensors and applications therefor
EP1014101A3 (en) 1998-12-21 2004-11-03 Sura Magnets AB Magnetic testing apparatus
JP3041614B1 (ja) 1999-01-12 2000-05-15 本田技研工業株式会社 電流検出装置及び電動機制御装置
US6351506B1 (en) 1999-04-19 2002-02-26 National Semiconductor Corporation Switched capacitor filter circuit having reduced offsets and providing offset compensation when used in a closed feedback loop
US6436748B1 (en) 1999-08-31 2002-08-20 Micron Technology, Inc. Method for fabricating CMOS transistors having matching characteristics and apparatus formed thereby
FR2801445A1 (fr) 1999-11-23 2001-05-25 Koninkl Philips Electronics Nv Dispositif d'amplification a largeur de bande ajustable
US6980005B2 (en) 2003-09-23 2005-12-27 Pass & Seymar, Inc. Circuit protection device with timed negative half-cycle self test
US6917321B1 (en) 2000-05-21 2005-07-12 Analog Devices, Inc. Method and apparatus for use in switched capacitor systems
US6420868B1 (en) 2000-06-16 2002-07-16 Honeywell International Inc. Read-out electronics for DC squid magnetic measurements
US6853178B2 (en) 2000-06-19 2005-02-08 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit leadframes patterned for measuring the accurate amplitude of changing currents
DE10032530C2 (de) 2000-07-05 2002-10-24 Infineon Technologies Ag Verstärkerschaltung mit Offsetkompensation
US20020024109A1 (en) * 2000-08-29 2002-02-28 Kambiz Hayat-Dawoodi Integrated circuit and method for magnetic sensor testing
US7190784B2 (en) 2000-12-29 2007-03-13 Legerity, Inc. Method and apparatus for adaptive DC level control
US6545495B2 (en) 2001-04-17 2003-04-08 Ut-Battelle, Llc Method and apparatus for self-calibration of capacitive sensors
EP1260825A1 (de) 2001-05-25 2002-11-27 Sentron Ag Magnetfeldsensor
GB0126014D0 (en) 2001-10-30 2001-12-19 Sensopad Technologies Ltd Modulated field position sensor
US8107901B2 (en) 2001-08-20 2012-01-31 Motorola Solutions, Inc. Feedback loop with adjustable bandwidth
JP3835354B2 (ja) 2001-10-29 2006-10-18 ヤマハ株式会社 磁気センサ
JP3877998B2 (ja) 2001-11-05 2007-02-07 株式会社山武 角度センサの温度情報検出装置および位置検出装置
JP2003195933A (ja) 2001-12-27 2003-07-11 Mitsubishi Electric Corp 監視制御装置
JP2003254850A (ja) * 2002-03-01 2003-09-10 Denso Corp 自己診断機能付きセンサ出力処理回路
US6744259B2 (en) 2002-06-25 2004-06-01 Associated Research, Inc. System and method for verifying failure detect circuitry in safety compliance test instruments
US7096386B2 (en) 2002-09-19 2006-08-22 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit having functional modules each including a built-in self testing circuit
US6781359B2 (en) 2002-09-20 2004-08-24 Allegro Microsystems, Inc. Integrated current sensor
US7259545B2 (en) 2003-02-11 2007-08-21 Allegro Microsystems, Inc. Integrated sensor
US20040193988A1 (en) 2003-03-26 2004-09-30 James Saloio Engine speed sensor with fault detection
DE10337045A1 (de) * 2003-08-12 2005-03-17 Infineon Technologies Ag In-Betrieb-Test eines Signalpfades
US7075287B1 (en) 2003-08-26 2006-07-11 Allegro Microsystems, Inc. Current sensor
US7086270B2 (en) 2004-02-24 2006-08-08 Analog Devices, Inc. Method for continuous sensor self-test
WO2005114671A1 (en) 2004-05-18 2005-12-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Digital magnetic current sensor and logic
US7961823B2 (en) 2004-06-02 2011-06-14 Broadcom Corporation System and method for adjusting multiple control loops using common criteria
US7292096B2 (en) 2004-06-21 2007-11-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Amplifier
EP1637898A1 (en) 2004-09-16 2006-03-22 Liaisons Electroniques-Mecaniques Lem S.A. Continuously calibrated magnetic field sensor
JP4385911B2 (ja) 2004-09-28 2009-12-16 株式会社デンソー 回転角度検出装置
JP2006105932A (ja) 2004-10-08 2006-04-20 Toyota Motor Corp ブリッジ回路を有するセンサの故障判定装置およびその故障判定方法
US7443309B2 (en) 2004-12-01 2008-10-28 Hubbell Incorporated Self testing ground fault circuit interrupter (GFCI)
EP1679524A1 (en) 2005-01-11 2006-07-12 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne Epfl - Sti - Imm - Lmis3 Hall sensor and method of operating a Hall sensor
US7701208B2 (en) 2005-02-08 2010-04-20 Rohm Co., Ltd. Magnetic sensor circuit and portable terminal provided with such magnetic sensor circuit
DE102005047413B8 (de) 2005-02-23 2012-06-06 Infineon Technologies Ag Magnetfeldsensorelement und Verfahren zum Durchführen eines On-Wafer-Funktionstests, sowie Verfahren zur Herstellung von Magnetfeldsensorelementen und Verfahren zur Herstellung von Magnetfeldsensorelementen mit On-Wafer-Funktionstest
US7253614B2 (en) 2005-03-21 2007-08-07 Allegro Microsystems, Inc. Proximity detector having a sequential flow state machine
US7325175B2 (en) 2005-05-04 2008-01-29 Broadcom Corporation Phase adjust using relative error
US7769110B2 (en) 2005-05-13 2010-08-03 Broadcom Corporation Threshold adjust system and method
US7327153B2 (en) 2005-11-02 2008-02-05 Texas Instruments Incorporated Analog built-in self-test module
US20070110199A1 (en) 2005-11-15 2007-05-17 Afshin Momtaz Receive equalizer with adaptive loops
JP4749132B2 (ja) * 2005-11-21 2011-08-17 富士通セミコンダクター株式会社 センサ検出装置及びセンサ
JP4916821B2 (ja) 2006-03-31 2012-04-18 株式会社ダイヘン 電圧検出用プリント基板及びそれを用いた電圧検出器
CN101454683A (zh) 2006-05-30 2009-06-10 皇家飞利浦电子股份有限公司 具有自适应场补偿的传感器设备
US20080013298A1 (en) 2006-07-14 2008-01-17 Nirmal Sharma Methods and apparatus for passive attachment of components for integrated circuits
DE102007036463A1 (de) 2006-08-01 2008-02-28 Continental Teves Ag & Co. Ohg Sensoranordnung zur präzisen Erfassung von Relativbewegungen zwischen einem Encoder und einem Sensor
DE102006037226B4 (de) 2006-08-09 2008-05-29 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Im Messbetrieb kalibrierbarer magnetischer 3D-Punktsensor
DE102006045141B9 (de) 2006-09-25 2009-02-19 Infineon Technologies Ag Magnetfeld-Sensor-Vorrichtung
GB0620307D0 (en) 2006-10-16 2006-11-22 Ami Semiconductor Belgium Bvba Auto-calibration of magnetic sensor
US7425821B2 (en) 2006-10-19 2008-09-16 Allegro Microsystems, Inc. Chopped Hall effect sensor
US7729675B2 (en) 2006-12-08 2010-06-01 Silicon Laboratories Inc. Reducing noise during a gain change
US8128549B2 (en) 2007-02-20 2012-03-06 Neuronetics, Inc. Capacitor failure detection
JP4774071B2 (ja) 2007-04-05 2011-09-14 ルネサスエレクトロニクス株式会社 プローブ抵抗値測定方法、プローブ抵抗値測定用パッドを有する半導体装置
DE102007025001B4 (de) * 2007-05-30 2017-03-23 Infineon Technologies Ag Verfahren zum Testen einer Messbrücke, Messbrückenanordnung, Testanordnung zum Testen einer Messbrücke, Verfahren zum Herstellen einer getesteten Messbrückenanordnung und Computerprogramm
JP4897585B2 (ja) * 2007-06-22 2012-03-14 ローム株式会社 磁気センサ回路及びこれを用いた電子機器
US7982454B2 (en) 2007-06-26 2011-07-19 Allegro Microsystems, Inc. Calibration circuits and methods for a proximity detector using a first rotation detector for a determined time period and a second rotation detector after the determined time period
US7605580B2 (en) 2007-06-29 2009-10-20 Infineon Technologies Austria Ag Integrated hybrid current sensor
US7694200B2 (en) 2007-07-18 2010-04-06 Allegro Microsystems, Inc. Integrated circuit having built-in self-test features
DE102007041230B3 (de) 2007-08-31 2009-04-09 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Kalibrierbarer mehrdimensionaler magnetischer Punktsensor sowie entsprechendes Verfahren und Computerprogramm dafür
US7973635B2 (en) 2007-09-28 2011-07-05 Access Business Group International Llc Printed circuit board coil
US7923996B2 (en) 2008-02-26 2011-04-12 Allegro Microsystems, Inc. Magnetic field sensor with automatic sensitivity adjustment
US8269491B2 (en) 2008-02-27 2012-09-18 Allegro Microsystems, Inc. DC offset removal for a magnetic field sensor
US7936144B2 (en) 2008-03-06 2011-05-03 Allegro Microsystems, Inc. Self-calibration algorithms in a small motor driver IC with an integrated position sensor
US7605647B1 (en) 2008-04-29 2009-10-20 Allegro Microsystems, Inc. Chopper-stabilized amplifier and magnetic field sensor
US7764118B2 (en) 2008-09-11 2010-07-27 Analog Devices, Inc. Auto-correction feedback loop for offset and ripple suppression in a chopper-stabilized amplifier
JP5187093B2 (ja) * 2008-09-17 2013-04-24 ミツミ電機株式会社 モータ駆動用半導体集積回路およびテスト方法
EP2211147B1 (de) 2009-01-23 2012-11-28 Micronas GmbH Verfahren zur Funktionsüberprüfung einer elektrischen Schaltung
DE112010000848B4 (de) * 2009-02-17 2018-04-05 Allegro Microsystems, Llc Schaltungen und Verfahren zum Erzeugen eines Selbsttests eines Magnetfeldsensors
US8466700B2 (en) 2009-03-18 2013-06-18 Infineon Technologies Ag System that measures characteristics of output signal
KR101026061B1 (ko) 2009-04-13 2011-04-04 엘에스엠트론 주식회사 저항층 내장 도전체 및 그 제조방법과 인쇄회로기판
JP2010283713A (ja) 2009-06-08 2010-12-16 Sanyo Electric Co Ltd オフセットキャンセル回路
US7990209B2 (en) 2009-06-19 2011-08-02 Allegro Microsystems, Inc. Switched capacitor notch filter
US8299783B2 (en) 2009-08-27 2012-10-30 Allegro Microsystems, Inc. Circuits and methods for calibration of a motion detector
JP5711746B2 (ja) 2009-09-14 2015-05-07 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 検査オブジェクトの内部圧力を測定する装置および方法
JP5271949B2 (ja) 2009-09-29 2013-08-21 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
US20110133732A1 (en) 2009-12-03 2011-06-09 Allegro Microsystems, Inc. Methods and apparatus for enhanced frequency response of magnetic sensors
US20110169488A1 (en) 2010-01-08 2011-07-14 Everspin Technologies, Inc. Method and structure for testing and calibrating magnetic field sensing device
EP2369301B1 (de) * 2010-03-23 2014-04-30 Micronas GmbH Sensorbaustein und Verfahren zur Funktionsüberwachung eines solchen
US8680848B2 (en) 2010-06-03 2014-03-25 Allegro Microsystems, Llc Motion sensor, method, and computer-readable storage medium providing a motion sensor that adjusts gains of two circuit channels to bring the gains close to each other
US8564285B2 (en) 2010-07-28 2013-10-22 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor with improved differentiation between a sensed magnetic field signal and a noise signal
US8577634B2 (en) 2010-12-15 2013-11-05 Allegro Microsystems, Llc Systems and methods for synchronizing sensor data
JP5573739B2 (ja) 2011-03-18 2014-08-20 株式会社デンソー スタータ駆動装置
US8680846B2 (en) 2011-04-27 2014-03-25 Allegro Microsystems, Llc Circuits and methods for self-calibrating or self-testing a magnetic field sensor
JP6033529B2 (ja) 2011-05-30 2016-11-30 株式会社東海理化電機製作所 検出装置および電流センサ
US8890518B2 (en) 2011-06-08 2014-11-18 Allegro Microsystems, Llc Arrangements for self-testing a circular vertical hall (CVH) sensing element and/or for self-testing a magnetic field sensor that uses a circular vertical hall (CVH) sensing element
JP5793059B2 (ja) 2011-10-31 2015-10-14 旭化成エレクトロニクス株式会社 磁気センサ
JP5230786B2 (ja) 2011-11-08 2013-07-10 三菱電機株式会社 二次電池の状態検知装置、二次電池の状態検知装置のための故障診断方法
JP5865108B2 (ja) 2012-02-16 2016-02-17 セイコーインスツル株式会社 磁気センサ装置
US9201122B2 (en) 2012-02-16 2015-12-01 Allegro Microsystems, Llc Circuits and methods using adjustable feedback for self-calibrating or self-testing a magnetic field sensor with an adjustable time constant
US8896295B2 (en) * 2012-04-04 2014-11-25 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensor having multiple sensing elements and a programmable misalignment adjustment device for misalignment detection and correction in current sensing and other applications
US9817078B2 (en) 2012-05-10 2017-11-14 Allegro Microsystems Llc Methods and apparatus for magnetic sensor having integrated coil
US8754640B2 (en) 2012-06-18 2014-06-17 Allegro Microsystems, Llc Magnetic field sensors and related techniques that can provide self-test information in a formatted output signal
US9383425B2 (en) 2012-12-28 2016-07-05 Allegro Microsystems, Llc Methods and apparatus for a current sensor having fault detection and self test functionality
US10725100B2 (en) 2013-03-15 2020-07-28 Allegro Microsystems, Llc Methods and apparatus for magnetic sensor having an externally accessible coil
US9411025B2 (en) 2013-04-26 2016-08-09 Allegro Microsystems, Llc Integrated circuit package having a split lead frame and a magnet
EP3199967B1 (en) 2013-12-26 2023-05-17 Allegro MicroSystems, LLC Methods and apparatus for sensor diagnostics
US9791521B2 (en) 2014-03-27 2017-10-17 Texas Instruments Incorporated Systems and methods for operating a hall-effect sensor without an applied magnetic field
US9645220B2 (en) 2014-04-17 2017-05-09 Allegro Microsystems, Llc Circuits and methods for self-calibrating or self-testing a magnetic field sensor using phase discrimination

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008123144A1 (ja) * 2007-03-23 2008-10-16 Asahi Kasei Emd Corporation 磁気センサ及びその感度測定方法
JP2010533838A (ja) * 2007-07-13 2010-10-28 アレグロ・マイクロシステムズ・インコーポレーテッド ビルトインセルフテストフィーチャを有する集積回路
JP2009250725A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Denso Corp 回転検出装置
JP2013500469A (ja) * 2009-07-22 2013-01-07 アレグロ・マイクロシステムズ・インコーポレーテッド 磁界センサの診断動作モードを生成するための回路および方法
JP2013210364A (ja) * 2012-02-29 2013-10-10 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 自己診断機能を有する電流センサ及び信号処理回路
US20130249029A1 (en) * 2012-03-20 2013-09-26 Allegro Microsystems, Llc Magnetic Field Sensor Integrated Circuit with Integral Ferromagnetic Material

Also Published As

Publication number Publication date
US11313899B2 (en) 2022-04-26
EP3199967A1 (en) 2017-08-02
US20200049760A1 (en) 2020-02-13
KR20160102450A (ko) 2016-08-30
EP3203254A1 (en) 2017-08-09
WO2015100214A2 (en) 2015-07-02
EP3080627A2 (en) 2016-10-19
JP6903193B2 (ja) 2021-07-14
KR102261944B1 (ko) 2021-06-07
US20150185293A1 (en) 2015-07-02
US20150185279A1 (en) 2015-07-02
JP2020167415A (ja) 2020-10-08
US9910088B2 (en) 2018-03-06
US20150185284A1 (en) 2015-07-02
EP3080627B1 (en) 2020-10-14
JP6505717B2 (ja) 2019-04-24
JP2017510056A (ja) 2017-04-06
JP6697105B2 (ja) 2020-05-20
WO2015100214A3 (en) 2015-11-19
US10488458B2 (en) 2019-11-26
US10073136B2 (en) 2018-09-11
EP3199967B1 (en) 2023-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6697105B2 (ja) センサ診断のための方法および装置
US9383425B2 (en) Methods and apparatus for a current sensor having fault detection and self test functionality
JP6960918B2 (ja) 磁場センサ内で自己テスト診断を実行するための回路及び技法
US11428731B2 (en) Sensor integrated circuit load current monitoring circuitry and associated methods
US7923987B2 (en) Magnetic sensor integrated circuit with test conductor
JP6000365B2 (ja) 故障テストのための回路および方法
KR20190082784A (ko) 진단 고장 통신
US20100237890A1 (en) System that measures characteristics of output signal
KR102025590B1 (ko) 외부 임피던스의 측정을 위한 집적 회로 및 관련 방법
CN112924919A (zh) 传感器设备和方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6697105

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250