JP2019128968A - 半導体記憶装置および解析システム - Google Patents

半導体記憶装置および解析システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019128968A
JP2019128968A JP2018009925A JP2018009925A JP2019128968A JP 2019128968 A JP2019128968 A JP 2019128968A JP 2018009925 A JP2018009925 A JP 2018009925A JP 2018009925 A JP2018009925 A JP 2018009925A JP 2019128968 A JP2019128968 A JP 2019128968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor memory
memory device
break sequence
controller
cell array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018009925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6502538B1 (ja
Inventor
真言 妹尾
Shingen Senoo
真言 妹尾
克年 水藤
Katsutoshi Mizufuji
克年 水藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Winbond Electronics Corp
Original Assignee
Winbond Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Winbond Electronics Corp filed Critical Winbond Electronics Corp
Priority to JP2018009925A priority Critical patent/JP6502538B1/ja
Priority to TW107128762A priority patent/TWI678626B/zh
Priority to CN201811091663.3A priority patent/CN110070901B/zh
Priority to US16/153,844 priority patent/US10641825B2/en
Priority to KR1020180121809A priority patent/KR102116617B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP6502538B1 publication Critical patent/JP6502538B1/ja
Publication of JP2019128968A publication Critical patent/JP2019128968A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/3183Generation of test inputs, e.g. test vectors, patterns or sequences
    • G01R31/318342Generation of test inputs, e.g. test vectors, patterns or sequences by preliminary fault modelling, e.g. analysis, simulation
    • G01R31/31835Analysis of test coverage or failure detectability
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/22Safety or protection circuits preventing unauthorised or accidental access to memory cells
    • G11C16/225Preventing erasure, programming or reading when power supply voltages are outside the required ranges
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/12015Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details comprising clock generation or timing circuitry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/302Contactless testing
    • G01R31/303Contactless testing of integrated circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • G06T7/0006Industrial image inspection using a design-rule based approach
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/08Address circuits; Decoders; Word-line control circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/14Circuits for erasing electrically, e.g. erase voltage switching circuits
    • G11C16/16Circuits for erasing electrically, e.g. erase voltage switching circuits for erasing blocks, e.g. arrays, words, groups
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/24Bit-line control circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/26Sensing or reading circuits; Data output circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/02Detection or location of defective auxiliary circuits, e.g. defective refresh counters
    • G11C29/025Detection or location of defective auxiliary circuits, e.g. defective refresh counters in signal lines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/12005Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details comprising voltage or current generators
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C29/44Indication or identification of errors, e.g. for repair
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/56External testing equipment for static stores, e.g. automatic test equipment [ATE]; Interfaces therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C8/00Arrangements for selecting an address in a digital store
    • G11C8/08Word line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, for word lines
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/302Contactless testing
    • G01R31/308Contactless testing using non-ionising electromagnetic radiation, e.g. optical radiation
    • G01R31/311Contactless testing using non-ionising electromagnetic radiation, e.g. optical radiation of integrated circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • G06T2207/30148Semiconductor; IC; Wafer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • G06T7/001Industrial image inspection using an image reference approach
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/10Programming or data input circuits
    • G11C16/20Initialising; Data preset; Chip identification
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C2029/0403Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals during or with feedback to manufacture
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C2029/0407Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals on power on
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C2029/1202Word line control
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/08Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
    • G11C29/12Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
    • G11C2029/1204Bit line control
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/04Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
    • G11C29/50Marginal testing, e.g. race, voltage or current testing
    • G11C2029/5006Current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

【課題】 特定動作時の不良の解析を行うことを可能にする半導体記憶装置を提供する。【解決手段】 本発明のフラッシュメモリは、外部端子に供給される電圧に基づきパワーオンモードモードか否かを判定し、パワーオンモードである場合には、パワーオンシーケンスを実行し、その後、ブレークシーケンスの実行が設定されているか否かを判定し、設定されていれば、ブレークシーケンスを実行する。ブレークシーケンスでは、選択された動作を実行し、実行している動作を選択されたタイミングで動作を停止し、停止した状態でフラッシュメモリの不良の解析を行う。【選択図】 図5

Description

本発明は、フラッシュメモリ等の半導体記憶装置に関し、特に、半導体記憶装置の不良の解析に関する。
半導体装置は、その製造工程等の不具合から配線や回路等に不良を有することがある。そのような不良を解析し、製品出荷前に異常が発生したロットを特定することで、生産性の向上が図られる。例えば、特許文献1の半導体メモリの不良品解析方法では、テスト回路によりメモリアレイの不良アドレスを判定し、不良アドレスを解析して不良モードを判定し、判定された不良モードを外部に出力することを可能にしている。
特開2010−135030号公報
フラッシュメモリ等の半導体記憶装置においても、不良または故障の解析が行われている。例えば、EMMIやOBIRCHのような解析装置は、半導体チップの全体を撮像するカメラを備えており、撮像された画像データを解析することで半導体チップ上の異常なリーク電流の発生位置を検出し、撮像された画像データ上に異常電流の検出する位置を発光させている。
このような解析装置は、Vcc電源用の端子、チップ選択用の外部端子、およびGND用の端子を備え、これらの端子を半導体チップの対応する外部端子にそれぞれ電気的に接続することで、半導体チップをスタンバイ状態にさせ、そのときのリーク電流を検出している。
しかしながら、昨今では、半導体メモリの特定の動作時における異常なリーク電流を検出することが求められている。例えば、フラッシュメモリの読出し動作時におけるグローバルビット線をプリチャージしたときのビット線間のショート、プログラム動作時のプログラムパルス印加時のワード線間のショート、消去動作時のウエルへの消去電圧の漏洩などである。
従来の解析装置では、半導体チップにコマンドを出力するための端子、つまり半導体チップを制御するインターフェースを備えていないので、半導体メモリの特定の動作時の異常なリーク電流の検出を行うことができないという課題がある。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、特定動作時の不良の解析を行うことを可能にする半導体記憶装置、半導体記憶装置の動作方法および不良解析システムを提供することを目的とする。
本発明に係る動作方法は、メモリセルアレイに関する動作を制御するためのコントローラを含む半導体記憶装置のものであって、前記コントローラは、外部端子に供給される信号に基づき半導体記憶装置が特定のモードにあるか否かを判定し、特定のモードであると判定した場合、メモリセルアレイに関する動作の実行中に当該動作を停止するブレークシーケンスを実行する。
ある実施態様では、前記ブレークシーケンスは、メモリセルアレイに関する動作を選択すること、選択された動作を実行すること、および選択されたタイミングで動作を停止することを含む。ある実施態様では、前記ブレークシーケンスは、予め決められた記憶領域から、メモリセルアレイに関する動作を選択するための選択情報および選択されたタイミングで動作を停止するための停止情報を読み出すことを含む。ある実施態様では、前記コントローラは、外部端子に供給される電源電圧に基づきパワーオンモードであると判定した場合に、前記ブレークシーケンスを実行する。ある実施態様では、動作方法はさらに、前記ブレークシーケンスを実行するか否かを設定することを含み、前記コントローラは、実行することが設定されている場合に、前記ブレークシーケンスを実行する。ある実施態様では、前記コントローラは、前記停止情報に含まれるアドレスに基づきROMからのコードの読出しを停止し、動作を停止する。ある実施態様では、前記コントローラは、メモリセルアレイの読出し動作においてビット線がプリチャージされたとき、動作を停止する。
本発明に係る半導体記憶装置は、メモリセルアレイと、メモリセルアレイに関する動作を制御するためのコントローラと、外部端子とを有し、前記コントローラは、外部端子に供給される信号に基づき半導体記憶装置が特定のモードにあるか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により特定のモードであると判定した場合、メモリセルアレイに関する動作の実行中に当該動作を停止するブレークシーケンスを実行する実行手段とを含む。
ある実施態様では、前記判定手段は、外部端子に供給される電圧に基づきパワーオンモードか否かを判定し、前記実行手段は、パワーオンモードであると判定された場合に前記ブレークシーケンスを実行する。ある実施態様では、前記実行手段は、予め決められた記憶領域から、メモリセルアレイに関する動作を選択するための選択情報および選択されたタイミングで動作を停止するための停止情報を読み出し、前記実行手段はさらに、前記選択情報に従い動作を実行し、かつ前記停止情報に従い動作を停止する。ある実施態様では、半導体記憶装置はさらに、前記ブレークシーケンスを実行するか否かを設定するための設定手段を含み、前記実行手段は、前記設定手段により実行することが設定されている場合に、前記ブレークシーケンスを実行する。ある実施態様では、前記実行手段は、前記停止情報に含まれるアドレスに基づきROMからのコードの読出しを停止し、動作を停止する。
本発明に係る解析システムは、上記構成の半導体記憶装置と、当該半導体記憶装置に接続された解析装置とを含むものであって、前記解析装置は、前記半導体記憶装置に電源電圧を供給し、前記半導体記憶装置において異常電流が流れる箇所を解析する。ある実施態様では、前記解析装置は、異常電流が流れる箇所を可視化する手段を含む。
本発明によれば、特定のモードであるときにブレークシーケンスを実行するようにしたので、半導体記憶装置の所望の動作時の解析を容易に行うことができる。特に、解析装置が半導体記憶装置(半導体チップ)との間にメモリ制御用のインターフェースを備えていない場合に、外部端子に供給される信号に基づいて特定のモードを判定するため、本発明は効果的である。
本発明の実施例に係る解析システムの概略を説明する図である。 本発明の実施例に係るフラッシュメモリの構成を示す図である。 メモリセルアレイのNANDストリングユニットの構成を示す図である。 本発明の実施例に係るパワーオンブレークシーケンスを実行するための構成を説明する図である。 本発明の実施例に係るパワーオンブレークシーケンスの動作フローである。 本発明の実施例によるビット線プリチャージされる状態で読出し動作が停止される例を説明する図である。 本発明の実施例による読出し動作におけるビット線プリチャージのときのビット線間の不良の有無を解析するときのタイミングチャートである。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。本発明では、半導体記憶装置としてNAND型のフラッシュメモリを例示するが、本発明は、これに限定されず、他の半導体メモリにも適用される。
図1は、本発明の実施例に係る解析システムの全体構成を示す図である。同図に示すように、本実施例の解析システム100は、不良や故障等の解析を行う解析装置200と、解析の対象となる半導体チップ300とを含む。解析装置200は、半導体チップ300との電気的インターフェースのために、Vcc電源用の端子202、GND用の端子204、およびチップ選択用の端子206とを含む。チップ選択用の端子206は、任意であり、半導体チップ300がチップ選択端子を備えていない場合には、端子206は、非接続である。半導体チップ300は、解析装置200からVcc電源が投入されると、Vcc電圧を検出し、パワーオンシーケンスを実行し、スタンバイ状態となる。
解析装置200の1つの構成例を図1(B)に示す。解析装置200は、スタンバイ状態となった半導体チップ300の全体的な平面を撮像する撮像カメラ210と、撮像カメラ210により撮像された画像データを解析し、半導体チップ上のリーク電流を検出するリーク電流検出部220と、リーク電流検出部220により検出されたリーク電流と閾値とを比較し、リーク電流が異常に流れている位置を特定する位置特定部230と、撮像カメラ210によって撮像された画像データをディスプレイに表示するとき、位置特定部230により特定された位置を発光させる異常位置表示部240とを有する。例えば、半導体チップ300のボンディングパッド周辺が発光していれば、そのパッド近傍の配線のショートが予想される。なお、解析装置200は、リーク電流の検出レベル、リーク電流が異常か否かを判定する閾値、撮像カメラの倍率等をユーザー入力により調整する機能も備えることができる。
図2に、フラッシュメモリ(半導体チップ)300の内部構成を示す。同図に示すように、フラッシュメモリ300は、複数のメモリセルが行列状に配列されたメモリアレイ310と、外部入出力端子I/Oに接続された入出力バッファ320と、入出力バッファ320からアドレスデータを受け取るアドレスレジスタ330と、入出力バッファ320からコマンドデータ等を受け取り、各部を制御するコントローラ340と、アドレスレジスタ330から行アドレス情報Axを受け取り、行アドレス情報Axをデコードし、デコード結果に基づきブロックの選択およびワード線の選択等を行うワード線選択回路350と、ワード線選択回路350によって選択されたページから読み出されたデータを保持したり、選択されたページにプログラムすべき入力データを保持するページバッファ/センス回路360と、アドレスレジスタ330から列アドレス情報Ayを受け取り、列アドレス情報Ayをデコードし、当該デコード結果に基づきページバッファ/センス回路360内の列アドレスのデータを選択する列選択回路370と、データの読出し、プログラムおよび消去等のために必要な種々の電圧(書込み電圧Vpgm、パス電圧Vpass、読出しパス電圧Vread、消去電圧Versなど)を生成する内部電圧発生回路380と、電源投入時に外部端子から供給される電源電圧Vccを監視し、パワーオン電圧レベルを検出する電圧検出部390とを含んで構成される。
メモリアレイ310は、列方向にm個のメモリブロックBLK(0)、BLK(1)、・・・、BLK(m-1)を有する。1つのメモリブロックには、複数のメモリセルを直列に接続したNANDストリングユニットが複数形成される。また、メモリセルアレイ310には、フラッシュメモリの動作のための電圧の設定やユーザーのオプションの設定などに関する設定情報を格納するフューズセルが含まれている。フューズセルは、ユーザーによってアクセスすることができない領域である。
図3に、NANDストリングユニットNUを示す。NANDストリングユニットNUは、直列に接続された複数のメモリセルMCi(i=0、1、・・・、31)と、メモリセルMC31のドレイン側に接続されたビット線側選択トランジスタTDと、メモリセルMC0のソース側に接続されたソース線側選択トランジスタTSとを含み、ビット線側選択トランジスタTDのドレインは、対応する1つのビット線GBLに接続され、選択トランジスタTSのソースは、共通のソース線SLに接続される。
メモリセルは、典型的に、Pウエル内に形成されたN型の拡散領域であるソース/ドレインと、ソース/ドレイン間のチャンネル上に形成されたトンネル酸化膜と、トンネル酸化膜上に形成されたフローティングゲート(電荷蓄積層)と、フローティングゲート上に誘電体膜を介して形成されたコントロールゲートとを含むMOS構造を有する。メモリセルは、1ビット(2値データ)を記憶するSLCタイプでもよいし、多ビットを記憶するMLCタイプであってもよい。
メモリセルMCiのコントロールゲートは、ワード線WLiに接続され、選択トランジスタTD、TSのゲートは、選択ゲート線SGD、SGSに接続される。ワード線選択回路350は、行アドレスAxに基づき選択ゲート信号SGS、SGDを介して選択トランジスタTD、TSを選択的に駆動し、かつワード線WL0〜WL31を選択的に駆動する。
読出し動作では、ビット線に正の電圧を印加し、選択ワード線に或る電圧(例えば0V)を印加し、非選択ワード線にパス電圧Vpass(例えば4.5V)を印加し、選択ゲート線SGD、SGSに正の電圧(例えば4.5V)を印加し、ビット線側選択トランジスタTD、ソース線側選択トランジスタTSをオンし、共通ソース線に0Vを印加する。プログラム(書込み)動作では、選択ワード線に高電圧のプログラム電圧Vpgm(15〜25V)を印加し、非選択ワード線に中間電位(例えば10V)を印加し、ビット線側選択トランジスタTDをオンさせ、ソース線側選択トランジスタTSをオフさせ、「0」または「1」のデータに応じた電位をビット線GBLに供給する。消去動作では、ブロック内の選択ワード線に0Vを印加し、Pウエルに高電圧(例えば20V)を印加し、フローティングゲートの電子を基板に引き抜くことで、ブロック単位でデータを消去する。
電圧検出部390は、電源投入時にフラッシュメモリ300に供給される電源電圧Vccの電圧レベルを監視し、供給される電圧レベルがパワーオン電圧レベルに到達したとき、パワーオン検出信号をコントローラ340へ出力する。コントローラ340は、パワーオン検出信号に基づきパワーオンモードか否かを判定し、パワーオンモードであると判定した場合には、パワーオンシーケンスを実行する。
コントローラ340は、図4に示すように、CPU342やROM344などを含む。ROM344には、パワーオンシーケンス、パワーオンブレークシーケンス、読出し動作、プログラム動作、消去動作等を制御するための命令コードを含むプログラムが格納されている。CPU342は、プログラムカウンタPCにセットされるアドレスに従いROM344から命令コードを読出し、読み出した命令コードをデコードし、デコードされた命令に従いワード選択回路350、ページバッファ/センス回路360、内部電圧発生回路380等の動作を制御する。
コントローラ340は、電圧検出部390からパワーオン検出信号に基づきパワーオンモードか否かを判定し、パワーオンモードと判定すると、パワーオンシーケンスを実行する。パワーオンシーケンスの1つに、メモリセルアレイ310のフューズセルの読出し動作が含まれる。フューズセルには、電圧やユーザオプション等の設定情報が格納されており、フューズセルから読み出された設定情報は、コンフィギュレーションレジスタ等にロードされる。
本実施例では、パワーオンモードに移行したとき、引き続き、パワーオンブレークシーケンスを実行するか否かを設定するための設定手段400を備えている。パワーオンブレークシーケンスは、後述するように、パワーオンシーケンスの後に、メモリセルアレイに関する動作を選択し、選択した動作を実行し、実行している動作を選択されたタイミングで停止する機能である。
設定手段400は、例えば、メタルオプションを含む。端子M1/M2をオープン、端子M3/M4をショートにすれば、AUTOBRK信号はGND(L)レベルであり、反対に、端子M1/M2をショート、端子M3/M4をオープンにすれば、AUTOBRK信号はVcc(H)レベルである。パワーオンモードに移行したとき、パワーオンブレークシーケンスを実行させる場合には、例えば、AUTOBRK信号がHレベル(Vccレベル)に設定される。つまり、AUTOBRK信号がHレベルのとき、パワーオンブレークシーケンスがイネーブルにされ、AUTOBRK信号がLレベルのとき、パワーオンブレークシーケンスがディスエーブルされ、パワーオンブレークシーケンスの設定状態を示すAUTOBRK信号がコントローラ340に提供される。
設定手段400は、必ずしもメタルオプションに限らず、例えば、AUTOBRK信号のイネーブル/ディスエーブルの設定情報をフューズセルに格納し、パワーオンシーケンスを実行するときに、この設定情報をレジスタにロードし、AUTOBRK信号を生成するようにしてもよい。
さらに本実施例では、パワーオンブレークシーケンスを実行するため、メモリセルアレイに関する動作を選択するための選択情報410、および選択された動作を選択されたタイミングで停止するための停止情報420が予め設定され、設定された選択情報410および停止情報420がコントローラ340に提供される。
ある実施態様では、選択情報410および停止情報420は、メモリセルアレイ310のフューズセルに格納され、パワーオンシーケンスを実行するときに、フューズセルから選択情報410および停止情報420が読み出され、これらの情報がコントローラ340に提供される。また、他の実施態様では、選択情報410および停止情報420を不揮発性レジスタ等の記憶領域に格納しておき、そこから選択情報410および停止情報420を読出し、コントローラ340に提供するようにしてもよい。
選択情報410は、パワーオンブレークシーケンスで実行する動作を選択するものであり、具体的には、読出し動作、プログラム動作、消去動作を選択する情報である。選択情報410は、例えば、2ビットデータから構成され、[01]は読出し動作、[10]はプログラム動作、[11]は消去動作、[00]は、選択動作なし、を表す。
停止情報420は、選択情報410によって選択された動作が実行されたとき、当該動作を停止するタイミングを決定し、具体的には、ROM344のアドレス情報を含む。ROM344には、メモリセルアレイに関する動作を制御するための命令コード等のプログラムが格納されており、CPU342は、プログラムカウンタPCにセットされたアドレスに従いROM344から命令コード等を読み出し、読み出した命令コードをデコードし、デコード結果に従い各部を制御する。ROM344からあるアドレスの命令コードが読み出されると、次のクロック信号に同期してプログラムカウンタが+1インクリメントまたは−1デクリメントされ、次のアドレスの命令コードがROM344から読み出される。コントローラ340は、停止情報420に含まれるアドレスにプログラムカウンタPCのアドレスが一致したとき、プログラムカウンタを停止させ、つまり、次のアドレスの命令コードの読出しを停止させ、これにより、実行中の動作を事実上、停止またはサスペンドする。
例えば、読出し動作においてビット線プリチャージのタイミングで動作を停止する場合には、停止情報420には、ビット線プリチャージを制御する命令コードのアドレスが設定される。CPU342は、ROM344から読出し動作のための命令コードを順次読出し、停止情報のアドレスがプログラムカウンタに一致したとき、プログラムカウンタの更新が停止され、次の命令が実行されないため、事実上、ビット線プリチャージを制御する命令が継続され、読出し動作がビット線プリチャージで停止される。ある実施態様では、CPU342は、タイマにより停止時間をカウントし、その間に、停止した状態のフラッシュメモリの解析が行われる。タイマによるカウントが一定に達した時、プログラムカウンタPCの更新が再開され、CPU342は、次のアドレスの命令コードを読出し、残りの読出し動作を実行し、ブレークシーケンスを終了する。
次に、本実施例のフラッシュメモリのパワーオン時の動作を図5のフローを参照して説明する。解析装置200からフラッシュメモリ(半導体チップ)300のVcc電源用の外部端子に電源電圧が供給され、この電圧が電圧検出部390によって検出される(S100)。コントローラ340は、電圧検出部390からの検出結果に基づきパワーオンモードか否かを判定し、パワーオンモードであると判定すると、パワーオンシーケンスを実行する(S110)。パワーオンシーケンスでは、例えば、メモリセルアレイ310のフューズセルから読み出した設定情報がコンフィギュレーションレジスタにロードされる。また、フューズセルに選択情報410および停止情報420が格納されている場合には、選択情報410および停止情報420も読み出され、これらの情報がコントローラ340に提供される。
パワーオンシーケンスが終了すると、次に、コントローラ340は、AUTOBRK信号を参照し、パワーオンブレークシーケンスの実行が設定されているか否かを判定する(S120)。例えば、AUTOBRK信号がLレベルであれば、コントローラ340は、パワーオンブレークシーケンスの実行が設定されていないと判定し、全てのパワーオンシーケンスを終了し、フラッシュメモリチップがスタンバイ情報になる。他方、AUTOBRK信号がHレベルであれば、コントローラ340は、パワーオンブレークシーケンスの実行が設定されていると判定し、この場合、コントローラ340は、選択情報410に基づき実行する動作を選択する(S130)。選択情報410が[01]であれば読出し動作、[10]であればプログラム動作、[11]であれば消去動作が選択され、[00]であれば、選択動作がないので終了となる。
コントローラ340は、選択された動作(読出し動作、プログラム動作、消去動作)を実行し(S140、S142、S144)、次に、実行している動作を停止情報420に従い停止する(S150、152、154)。停止するタイミングは、解析装置200によって解析を行いたい動作状態であり、例えば、読出し動作におけるグローバルビット線をプリチャージした状態、プログラム動作における選択ワード線にプログラムパルスを印加した状態、消去動作におけるウエルに消去電圧を印加した状態などである。
図6に、グローバルビット線をプリチャージした状態で停止するときの例を示している。読み出し動作を実行するとき、プログラムカウンタには、ROM344の読出し動作を開始する先頭のアドレスADD_10がセットされる。CPU342は、プログラムカウンタのアドレスADD_10に従いROM344から読出し動作を開始するための命令コードを読出す。ここでは、メモリセルアレイ310の予め決められたページ(行アドレス)を読み出すためのデータ等がROM344に格納されているものとする。ROM344からADD_10の命令コードが読み出されると、次に、プログラムカウンタがクロック信号に同期してADD_11にインクリメントされ、ROM344から次の命令コードが読み出され、以後、同様にしてROM344から命令コードが順次読み出され、読出しの制御が行われる。
ROM344のアドレスADD_20に、ビット線のプリチャージの命令コードが格納されている場合、停止情報420には、このアドレスADD_20がセットされる。プログラムカウンタのアドレスが、ADD_20にインクリメントされると、CPU342は、ビット線プリチャージを行うための命令コードをROM344から読出し、これにより、ページバッファ/センス回路360は、グローバルビット線をプリチャージする。同時に、プログラムカウンタのアドレスが停止情報420のアドレスADD_20に一致するため、プログラムカウンタのインクリメントが停止される。これにより、読出し動作は、グローバルビット線のプリ―チャージの状態で停止することになる。
再び図5に戻り、選択された動作が停止された状態において、解析装置200は、フラッシュメモリチップのリーク電流の異常の有無を解析する(S160、S162、S164)。ビット線プリチャージ状態で読出し動作を停止させた場合には、グローバルビット線間に異常なリーク電流が流れているか否かを解析することができる。
図7に、パワーオンブレークシーケンスを実行するときに、ビット線プリチャージのタイミングで読出し動作を停止するタイミングチャートを示す。時刻t1で、選択ワード線および非選択ワード線にパス電圧Vpassが印加される。パス電圧は、メモリセルが消去状態またはプログラム状態にかかわらず、メモリセルがオンする電圧である。時刻t2で、NANDストリングのビット線側選択トランジスタがオンされ、NANDストリングがグローバルビット線に接続され、時刻t3で選択ビット線にプリチャージ電圧が印加される。時刻t4で、選択ワード線の電圧が読出し電圧Vreadになる。時刻t5は、解析のために読み出し動作が停止したタイミングであり、Pで表される選択ビット線間の短絡の有無が解析される。解析装置200は、時刻t5のプリチャージ動作が停止した状態において、リーク電流を検出し、検出されたリーク電流が異常である位置を特定し、撮像された画像データ上において特定した位置を発光させ、これを表示させる。
解析が終了すると、残りの読出し動作が再開され、時刻t6は、ソース線側選択トランジスタがオンして選択ビット線が共通ソース線に接続されるタイミングである。読出し動作が終了した時点で、パワーオンブレークシーケンスが終了し、フラッシュメモリ300はスタンバイ状態になる。
このように本実施例によれば、パワーオンシーケンスの際に、パワーオンブレークシーケンスを実行するようにしたので、解析装置200がフラッシュメモリ300を制御するためのインターフェースを備えていない場合であっても、フラッシュメモリ300の所望の動作状態での不良や故障等の解析を行うことが可能になる。
上記実施例では、NAND型フラッシュメモリを例示したが、本発明は、これ以外の半導体メモリにも適用することができる。また、上記実施例では、Vcc電源用の外部端子の電圧信号に基づきパワーオンモードか否かを判定し、それに続いてブレークシーケンスを実行する例を示したが、本発明は、これ以外にも、外部端子に特定の信号を与えることで半導体記憶装置を特殊モードで動作させるような場合にも、それに続いてブレークシーケンスを実行するようにしてもよい。
以上のように本発明の好ましい実施の形態について詳述したが、本発明は、特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
100:解析システム
200:解析装置
202、204、206:端子
210:撮像カメラ
220:リーク電流検出部
230:異常位置特定部
240:異常位置表示部
300:フラッシュメモリ

Claims (14)

  1. メモリセルアレイに関する動作を制御するためのコントローラを含む半導体記憶装置の動作方法であって、
    前記コントローラは、
    外部端子に供給される信号に基づき半導体記憶装置が特定のモードにあるか否かを判定し、
    特定のモードであると判定した場合、メモリセルアレイに関する動作の実行中に当該動作を停止するブレークシーケンスを実行する、動作方法。
  2. 前記ブレークシーケンスは、
    メモリセルアレイに関する動作を選択すること、
    選択された動作を実行すること、および
    選択されたタイミングで動作を停止することを含む、請求項1に記載の動作方法。
  3. 前記ブレークシーケンスは、予め決められた記憶領域から、メモリセルアレイに関する動作を選択するための選択情報および選択されたタイミングで動作を停止するための停止情報を読み出すことを含む、請求項2に記載の動作方法。
  4. 前記コントローラは、外部端子に供給される電源電圧に基づきパワーオンモードであると判定した場合に、前記ブレークシーケンスを実行する、請求項1ないし3いずれか1つに記載の動作方法。
  5. 動作方法はさらに、前記ブレークシーケンスを実行するか否かを設定することを含み、
    前記コントローラは、実行することが設定されている場合に、前記ブレークシーケンスを実行する、請求項1ないし4いずれか1つに記載の動作方法。
  6. 前記コントローラは、前記停止情報に含まれるアドレスに基づきROMからのコードの読出しを停止し、動作を停止する、請求項3に記載の動作方法。
  7. 前記コントローラは、メモリセルアレイの読出し動作においてビット線がプリチャージされたとき、動作を停止する、請求項1ないし6いずれか1つに記載の動作方法。
  8. メモリセルアレイと、
    メモリセルアレイに関する動作を制御するためのコントローラと、
    外部端子とを有し、
    前記コントローラは、
    外部端子に供給される信号に基づき半導体記憶装置が特定のモードにあるか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段により特定のモードであると判定した場合、メモリセルアレイに関する動作の実行中に当該動作を停止するブレークシーケンスを実行する実行手段とを含む、半導体記憶装置。
  9. 前記判定手段は、外部端子に供給される電圧に基づきパワーオンモードか否かを判定し、前記実行手段は、パワーオンモードであると判定された場合に前記ブレークシーケンスを実行する、請求項8に記載の半導体記憶装置。
  10. 前記実行手段は、予め決められた記憶領域から、メモリセルアレイに関する動作を選択するための選択情報および選択されたタイミングで動作を停止するための停止情報を読み出し、前記実行手段はさらに、前記選択情報に従い動作を実行し、かつ前記停止情報に従い動作を停止する、請求項8または9に記載の半導体記憶装置。
  11. 半導体記憶装置はさらに、前記ブレークシーケンスを実行するか否かを設定するための設定手段を含み、
    前記実行手段は、前記設定手段により実行することが設定されている場合に、前記ブレークシーケンスを実行する、請求項8に記載の半導体記憶装置。
  12. 前記実行手段は、前記停止情報に含まれるアドレスに基づきROMからのコードの読出しを停止し、動作を停止する、請求項10に記載の動作方法。
  13. 請求項8ないし12いずれか1つに記載の半導体記憶装置と、当該半導体記憶装置に接続された解析装置とを含む解析システムであって、
    前記解析装置は、前記半導体記憶装置に電源電圧を供給し、前記半導体記憶装置において異常電流が流れる箇所を解析する、解析システム。
  14. 前記解析装置は、異常電流が流れる箇所を可視化する手段を含む、請求項13に記載の解析システム。
JP2018009925A 2018-01-24 2018-01-24 半導体記憶装置および解析システム Active JP6502538B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018009925A JP6502538B1 (ja) 2018-01-24 2018-01-24 半導体記憶装置および解析システム
TW107128762A TWI678626B (zh) 2018-01-24 2018-08-17 半導體儲存裝置、其動作方法及分析系統
CN201811091663.3A CN110070901B (zh) 2018-01-24 2018-09-19 半导体存储装置、其动作方法及分析系统
US16/153,844 US10641825B2 (en) 2018-01-24 2018-10-08 Semiconductor storage device, operating method thereof and analysis system
KR1020180121809A KR102116617B1 (ko) 2018-01-24 2018-10-12 반도체 기억장치, 그 동작 방법 및 해석 시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018009925A JP6502538B1 (ja) 2018-01-24 2018-01-24 半導体記憶装置および解析システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6502538B1 JP6502538B1 (ja) 2019-04-17
JP2019128968A true JP2019128968A (ja) 2019-08-01

Family

ID=66166691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018009925A Active JP6502538B1 (ja) 2018-01-24 2018-01-24 半導体記憶装置および解析システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10641825B2 (ja)
JP (1) JP6502538B1 (ja)
KR (1) KR102116617B1 (ja)
CN (1) CN110070901B (ja)
TW (1) TWI678626B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023505991A (ja) * 2019-12-10 2023-02-14 マイクロン テクノロジー,インク. マイクロコード操作へのフレキシブルコマンドポインタ

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021140840A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション 半導体記憶装置
CN113075532A (zh) * 2021-03-25 2021-07-06 长鑫存储技术有限公司 芯片检测方法及芯片检测装置
US20220310186A1 (en) * 2021-03-25 2022-09-29 Changxin Memory Technologies, Inc. Chip detection method and device
CN113724772A (zh) * 2021-07-12 2021-11-30 深圳市美信咨询有限公司 存储器失效位置查找方法、装置和计算机设备

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4253148A (en) * 1979-05-08 1981-02-24 Forney Engineering Company Distributed single board computer industrial control system
JPS60242587A (ja) * 1984-05-16 1985-12-02 Hitachi Micro Comput Eng Ltd ダイナミツク型ram
US4864598A (en) * 1988-07-20 1989-09-05 Keptel, Inc. Loop status verification system
US5105387A (en) * 1989-10-13 1992-04-14 Texas Instruments Incorporated Three transistor dual port dynamic random access memory gain cell
JPH0798692A (ja) * 1993-05-31 1995-04-11 Mitsubishi Electric Corp マイクロコンピュータ
US5995731A (en) * 1997-12-29 1999-11-30 Motorola, Inc. Multiple BIST controllers for testing multiple embedded memory arrays
US20060075395A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-06 Lee Charles C Flash card system
JP3950608B2 (ja) * 2000-01-18 2007-08-01 株式会社ルネサステクノロジ エミッション顕微鏡を用いた不良解析方法およびそのシステム並びに半導体装置の製造方法
US6766474B2 (en) * 2000-12-21 2004-07-20 Intel Corporation Multi-staged bios-based memory testing
US20020147882A1 (en) * 2001-04-10 2002-10-10 Pua Khein Seng Universal serial bus flash memory storage device
JP2003068076A (ja) * 2001-08-27 2003-03-07 Elpida Memory Inc 半導体記憶装置の電力制御方法及び半導体記憶装置
US6845480B2 (en) * 2002-01-28 2005-01-18 Winbond Electronics Corp. Test pattern generator and test pattern generation
WO2004027438A1 (en) * 2002-09-20 2004-04-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for determining iddq
US6768694B2 (en) * 2002-10-07 2004-07-27 International Business Machines Corporation Method of electrically blowing fuses under control of an on-chip tester interface apparatus
JP3875621B2 (ja) * 2002-10-30 2007-01-31 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
JP2004158094A (ja) * 2002-11-06 2004-06-03 Toshiba Microelectronics Corp フラッシュメモリ装置
US7647562B2 (en) * 2003-04-03 2010-01-12 National Instruments Corporation Deployment and execution of a graphical program on an embedded device from a PDA
JP2006048754A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Fujitsu Ltd 半導体装置
JP4279751B2 (ja) * 2004-08-23 2009-06-17 株式会社アドバンテスト デバイスの試験装置及び試験方法
TWI262572B (en) 2005-04-19 2006-09-21 Promos Technologies Inc Electrical address verification method and electrical testing method of failure analysis of semiconductor device structure
JP2007149187A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Renesas Technology Corp 半導体装置
JP4455547B2 (ja) * 2006-07-07 2010-04-21 株式会社東芝 半導体集積回路
US7949908B2 (en) * 2006-10-11 2011-05-24 Marvell Israel (M.I.S.L) Ltd. Memory repair system and method
JP2010135030A (ja) 2008-12-06 2010-06-17 Hitachi Ulsi Systems Co Ltd 半導体メモリと半導体メモリの不良解析方法
US20110041005A1 (en) * 2009-08-11 2011-02-17 Selinger Robert D Controller and Method for Providing Read Status and Spare Block Management Information in a Flash Memory System
US8199577B2 (en) * 2009-11-30 2012-06-12 Texas Instruments Incorporated Ripple programming of memory cells in a nonvolatile memory
WO2012001917A1 (ja) * 2010-06-29 2012-01-05 パナソニック株式会社 不揮発性記憶システム、メモリシステム用の電源回路、フラッシュメモリ、フラッシュメモリコントローラ、および不揮発性半導体記憶装置
JP2012128769A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Toshiba Corp メモリシステム
US8787097B1 (en) 2011-09-30 2014-07-22 Altera Corporation Circuit design technique for DQS enable/disable calibration
US10096350B2 (en) * 2012-03-07 2018-10-09 Medtronic, Inc. Memory array with flash and random access memory and method therefor, reading data from the flash memory without storing the data in the random access memory
CN103364713B (zh) 2012-03-31 2016-04-20 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 电性失效分析的测试方法及装置
US8793536B2 (en) * 2012-08-22 2014-07-29 Tektronix, Inc. Test and measurement instrument with auto-sync for bit-error detection
JP6151830B1 (ja) * 2016-07-05 2017-06-21 ウィンボンド エレクトロニクス コーポレーション 不揮発性半導体記憶装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023505991A (ja) * 2019-12-10 2023-02-14 マイクロン テクノロジー,インク. マイクロコード操作へのフレキシブルコマンドポインタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN110070901A (zh) 2019-07-30
KR20190090330A (ko) 2019-08-01
JP6502538B1 (ja) 2019-04-17
US10641825B2 (en) 2020-05-05
TWI678626B (zh) 2019-12-01
US20190227123A1 (en) 2019-07-25
KR102116617B1 (ko) 2020-05-29
CN110070901B (zh) 2021-05-18
TW201933128A (zh) 2019-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6502538B1 (ja) 半導体記憶装置および解析システム
KR100344687B1 (ko) 불휘발성 반도체 기억 장치 및 그 데이터 소거 제어 방법
US7558114B2 (en) Flash memory device capable of improving reliability
US9030875B2 (en) Non-volatile memory device
US8605512B2 (en) Nonvolatile semiconductor memory device and method of operating a nonvolatile memory device
TWI765582B (zh) 半導體記憶裝置及讀取方法
JP2012048795A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
KR20190028997A (ko) 반도체 메모리 장치 및 그 동작 방법
KR20190052436A (ko) 반도체 메모리 장치 및 그 동작 방법
US7660163B2 (en) Method and unit for verifying initial state of non-volatile memory device
US9406395B1 (en) Nonvolatile semiconductor memory device
TW201732814A (zh) 半導體儲存裝置及輸入資料的驗證方法
JPH08255489A (ja) 不揮発性半導体記憶装置及びそのデータ消去方法
KR20120069115A (ko) 반도체 메모리 장치 및 그의 동작 방법
US11495297B2 (en) Semiconductor device and reading method thereof
JP2013127827A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP5538196B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP3544222B2 (ja) 不揮発性半導体記憶装置
JP2007058974A (ja) 半導体集積回路及びその検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190320

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6502538

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250