JP2019106501A - 抵抗器及び抵抗器付きコンデンサ - Google Patents

抵抗器及び抵抗器付きコンデンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2019106501A
JP2019106501A JP2017239425A JP2017239425A JP2019106501A JP 2019106501 A JP2019106501 A JP 2019106501A JP 2017239425 A JP2017239425 A JP 2017239425A JP 2017239425 A JP2017239425 A JP 2017239425A JP 2019106501 A JP2019106501 A JP 2019106501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
main circuit
capacitor
circuit capacitor
insulating substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017239425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7195734B2 (ja
Inventor
憲治 杉本
Kenji Sugimoto
憲治 杉本
宮本 裕史
Yasushi Miyamoto
裕史 宮本
良二 永井
Ryoji Nagai
良二 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micron Electronics Co Ltd
Original Assignee
Micron Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micron Electronics Co Ltd filed Critical Micron Electronics Co Ltd
Priority to JP2017239425A priority Critical patent/JP7195734B2/ja
Priority to CN201810077722.5A priority patent/CN109961913A/zh
Publication of JP2019106501A publication Critical patent/JP2019106501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7195734B2 publication Critical patent/JP7195734B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/01Mounting; Supporting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01CRESISTORS
    • H01C1/00Details
    • H01C1/14Terminals or tapping points or electrodes specially adapted for resistors; Arrangements of terminals or tapping points or electrodes on resistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Details Of Resistors (AREA)
  • Non-Adjustable Resistors (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

【課題】電気自動車のモータ制御インバータ装置に搭載される抵抗器等の製造コスト及び取付コストの両方を低く抑える。【解決手段】電気自動車のモータ制御インバータ装置11に搭載される主回路コンデンサ13に取り付けられる抵抗器1であって、セラミック材料からなる絶縁基板2と、絶縁基板上に印刷され、主回路コンデンサの電荷を放電するための被膜抵抗素子3と、被膜抵抗素子を主回路コンデンサに並列接続可能にするため、絶縁基板上に印刷される回路パターン4とを備える抵抗器。絶縁基板に穿設され、絶縁基板を主回路コンデンサのケーシングに装着するための複数の貫通孔6を備えてもよく、被膜抵抗素子と回路パターンとを覆うオーバーコート5を備えてもよい。上記抵抗器を主回路コンデンサのハウジングに装着した抵抗器付きコンデンサとすることもできる。【選択図】図1

Description

本発明は、電気自動車のモータ制御インバータ装置に搭載されている主回路コンデンサの電荷を放電するための抵抗器及び抵抗器付きコンデンサに関する。
図2に示すように、従来、電気自動車には、動力源であるモータ15を制御するため、高圧バッテリ12にインバータ装置11が接続される。このインバータ装置11に搭載される主回路コンデンサ13の両端の電圧は、車両の電源を切ってから所定時間内に目標の値まで低下させるため、主回路コンデンサ13の電荷を常時放電する通常時放電抵抗16が設けられる。
また、電気自動車の衝突時等には、主回路コンデンサ13の両端電圧を急速に目標電圧まで低下させる必要があるため、急速放電抵抗17を設け、急速放電時には遮断用スイッチ18がオフとなり、放電用スイッチ19がオンとなる。
上記通常時放電抵抗16や急速放電抵抗17として、例えば図3に示すセメント抵抗器21が用いられている。このセメント抵抗器21は、絶縁基板(不図示)と、絶縁基板上に印刷される被膜抵抗素子(不図示)と、被膜抵抗素子を主回路コンデンサ13(図2参照)に並列接続するためのリード線22及び端子26と、絶縁基板、被膜抵抗素子及びリード線22の一部を収容し、セメント24で封止される磁器ケース23と、磁器ケース23をモータ制御インバータ装置11(図2参照)に取り付けるため、爪25aによって磁器ケース23に装着されるブラケット25とを備える。
このセメント抵抗器21は、リード線22及び端子26を介して主回路コンデンサ13から離れた位置に取り付け可能なため、熱に弱い主回路コンデンサ13への影響を考慮しなくて済むことから、放熱構造を小規模にできる分だけ小型化を図ることができる。しかし、セメント抵抗器21そのものの製造コストが高いことに加え、端子26の結線を人手を介して行う必要があり、取付コストが高くなることも加味する必要がある。
一方、上記セメント抵抗器21と同様の用途に図4に示すセメント抵抗器31が用いられている。このセメント抵抗器31は、絶縁基板(不図示)と、絶縁基板上に印刷される被膜抵抗素子(不図示)と、被膜抵抗素子を主回路コンデンサ13に並列接続するための端子32と、絶縁基板、被膜抵抗素子及び端子32の一部を収容し、セメント33で封止される磁器ケース34と、磁器ケース34を主回路コンデンサ13(図2参照)のハウジング等に取り付けるための貫通孔35とを備える。
このセメント抵抗器31は、セメント抵抗器21のリード線22をなくし、端子32を外部に露出させたため、端子32を介して主回路コンデンサ13のハウジング等に自動で取り付けることができ、上記セメント抵抗器21よりも取付コストを低く抑えることができる。しかし、主回路コンデンサ13のハウジング等に自動で取り付けるためには、端子32と貫通孔35の位置関係の精度を高める必要があり、上記セメント抵抗器21よりも製造コストが高くなるという問題があった。
そこで、本発明は、電気自動車のモータ制御インバータ装置に搭載される抵抗器等の製造コスト及び取付コストの両方を低く抑えることを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、電気自動車のモータ制御インバータ装置に搭載される主回路コンデンサに取り付けられる抵抗器であって、セラミック材料からなる絶縁基板と、該絶縁基板上に印刷され、前記主回路コンデンサの電荷を放電するための被膜抵抗素子と、前記被膜抵抗素子を前記主回路コンデンサに並列接続可能にするため、前記絶縁基板上に印刷される回路パターンとを備えることを特徴とする。
本発明に係る抵抗器は、絶縁基板の表面に被膜抵抗素子及び回路パターンを印刷しただけであるため、従来に比べ製造コストを大幅に低下させることができる。また、自動装着機ライン等を用い、回路パターンの端子部を主回路コンデンサのハウジングに設けられた主回路コンデンサ側の端子と半田等で接続することができるため、取付コストを低く抑えることもできる。さらに、被膜抵抗素子で発生した熱がそのまま外部に放出されるため、熱に弱い主回路コンデンサへの影響を最小限に抑え、抵抗器の小型化も可能である。
上記抵抗器は、前記絶縁基板に穿設され、該絶縁基板を前記主回路コンデンサのケーシングに装着するための複数の貫通孔を備えることができ、これら複数の貫通孔を利用し、自動装着機ライン等を用いて抵抗器を主回路コンデンサのハウジングに固定することができる。
また、上記抵抗器は、前記被膜抵抗素子と前記回路パターンとを覆うオーバーコートを備えることができ、オーバーコートによって被膜抵抗素子と回路パターンを保護することができる。
さらに、上記抵抗器は、前記被膜抵抗素子を複数備えると共に、前記回路パターンは、前記主回路コンデンサに接続するための複数の端子部を備えることができる。
また、本発明は、抵抗器付きコンデンサであって、上記いずれかの抵抗器を前記主回路コンデンサのハウジングに装着したことを特徴とする。これによって、製造コスト及び取付コストの両方を低く抑えた抵抗器付きコンデンサを提供することができる。
以上説明したように、本発明によれば、電気自動車のモータ制御インバータ装置に搭載される抵抗器等の製造コスト及び取付コストの両方を低く抑えることができる。
本発明にかかる抵抗器を示す図であって、(a)は平面図、(b)は下側面図、(c)は右側面図である。 電気自動車のモータ制御インバータ装置の構成を説明するための概略回路図である。 従来の抵抗器を示す図であって、(a)は平面図、(b)は下側面図、(c)は右側面図である。 従来の抵抗器を示す図であって、(a)は平面図、(b)は下側面図、(c)は右側面図である。
次に、本発明を実施するための形態について図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明にかかる抵抗器の一実施の形態を示し、この抵抗器1は、絶縁基板2と、絶縁基板2の表面2aに印刷される常時放電抵抗としての被膜抵抗素子3と、被膜抵抗素子3をモータ制御インバータ装置に搭載される主回路コンデンサに並列接続するための回路パターン4と、被膜抵抗素子3と回路パターン4の一部を覆うオーバーコート5と、抵抗器1を主回路コンデンサのハウジング(不図示)に取り付ける際に用いる貫通孔6とを備える。
絶縁基板2は、セラミック等の絶縁材料で矩形平板状に形成され、その表面2aには被膜抵抗素子3及び回路パターン4が印刷される。また、絶縁基板2の左右両側には貫通孔6が穿設され、回路パターン4の端子部4a〜4dの内側には貫通孔7が穿設される。貫通孔6、7は絶縁基板2の焼成前の柔らかい状態で穿設され、被膜抵抗素子3及び回路パターン4は、焼成後に印刷される。
被膜抵抗素子3は、上記常時放電抵抗16(図2参照)として機能するものであって、その抵抗値は例えば100kΩ程度である。
回路パターン4は、銀、銅、ニッケル等からなり、被膜抵抗素子3の両端に2つずつ、又はそれ以上の複数の端子部4a〜4dを有する。
オーバーコート5は、被膜抵抗素子3及び回路パターン4の表面を保護するため、これらの表面を覆うものであって、ガラスペースト等を塗布した後硬化させたものである。
貫通孔6は、上述のように、絶縁基板2の焼成前の柔らかい状態で穿設され、焼成後も正確な位置決めが可能であるため、自動装着機ライン等を用いて抵抗器1を主回路コンデンサのハウジング(不図示)に固定することができる。
上記構成を有する抵抗器1は、絶縁基板2の表面に被膜抵抗素子3及び回路パターン4を印刷し、装着用の貫通孔6を穿設しただけの簡単な構成であり、従来のようにセメントを充填する必要もないため、上記セメント抵抗器21、31に比較して製造コストを大幅に低下させることができる。
また、抵抗器1を主回路コンデンサのハウジングに取り付ける際には、自動装着機ラインを用い、ハウジング側から突出する樹脂等からなる突起を貫通孔6に挿入した後、貫通孔6から突出した頂部を溶かすなどして絶縁基板2に固定し、さらに回路パターン4の端子部4a〜4dを主回路コンデンサのハウジングに設けられた主回路コンデンサ側の端子と半田等で接続する。これによって、自動的に抵抗器1の固定と端子接続を行うことができ、取付コストを低く抑えることができる。
尚、上記実施の形態においては、絶縁基板2の表面2aに常時放電抵抗としての被膜抵抗素子3を設けたが、これに代えて、急速放電抵抗17(図2参照)として例えば100〜500Ω程度の被膜抵抗素子を設けてもよい。また、被膜抵抗素子3を複数設けてもよい。
1 抵抗器
2 絶縁基板
2a 表面
3 被膜抵抗素子
4 回路パターン
4a〜4d 端子部
5 オーバーコート
6、7 貫通孔

Claims (5)

  1. 電気自動車のモータ制御インバータ装置に搭載される主回路コンデンサに取り付けられる抵抗器であって、
    セラミック材料からなる絶縁基板と、
    該絶縁基板上に印刷され、前記主回路コンデンサの電荷を放電するための被膜抵抗素子と、
    前記被膜抵抗素子を前記主回路コンデンサに並列接続可能にするため、前記絶縁基板上に印刷される回路パターンとを備えることを特徴とする抵抗器。
  2. 前記絶縁基板に穿設され、該絶縁基板を前記主回路コンデンサのケーシングに装着するための複数の貫通孔を備えることを特徴とする請求項1に記載の抵抗器。
  3. 前記被膜抵抗素子と前記回路パターンとを覆うオーバーコートを備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の抵抗器。
  4. 前記被膜抵抗素子を複数備えると共に、前記回路パターンは、前記主回路コンデンサに接続するための複数の端子部を備えることを特徴とする請求項1、2又は3に記載の抵抗器。
  5. 請求項1乃至4のいずれかに記載の抵抗器を前記主回路コンデンサのハウジングに装着したことを特徴とする抵抗器付きコンデンサ。
JP2017239425A 2017-12-14 2017-12-14 抵抗器及び抵抗器付きコンデンサ Active JP7195734B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017239425A JP7195734B2 (ja) 2017-12-14 2017-12-14 抵抗器及び抵抗器付きコンデンサ
CN201810077722.5A CN109961913A (zh) 2017-12-14 2018-01-26 电阻器以及带电阻器的电容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017239425A JP7195734B2 (ja) 2017-12-14 2017-12-14 抵抗器及び抵抗器付きコンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019106501A true JP2019106501A (ja) 2019-06-27
JP7195734B2 JP7195734B2 (ja) 2022-12-26

Family

ID=67023108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017239425A Active JP7195734B2 (ja) 2017-12-14 2017-12-14 抵抗器及び抵抗器付きコンデンサ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7195734B2 (ja)
CN (1) CN109961913A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06275402A (ja) * 1993-03-24 1994-09-30 Rohm Co Ltd チップ抵抗器、ならびに、これを用いる電流検出回路および電流検出方法
JP2005094942A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd キャパシタユニット
JP2010016174A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Rohm Co Ltd チップ抵抗器及びその製造方法
JP2014036145A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Toyota Industries Corp 抵抗装置
JP2014239095A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 補助電源装置及び電気接続箱
JP2017103945A (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 スズキ株式会社 高電圧制御装置
JP2017140979A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 トヨタ自動車株式会社 車両

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05109510A (ja) * 1991-10-18 1993-04-30 Hitachi Aic Inc Cr複合部品
JPH0662530U (ja) * 1993-01-29 1994-09-02 マルコン電子株式会社 放電抵抗器付コンデンサ端子装置
JPH07202376A (ja) * 1993-12-30 1995-08-04 Taiyo Yuden Co Ltd 抵抗体を有する回路基板
CN100508386C (zh) * 2004-06-02 2009-07-01 富士通媒体部品株式会社 弹性波装置
JP2016139661A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 Koa株式会社 チップ抵抗器
JP6554833B2 (ja) * 2015-03-12 2019-08-07 株式会社村田製作所 複合電子部品および抵抗素子

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06275402A (ja) * 1993-03-24 1994-09-30 Rohm Co Ltd チップ抵抗器、ならびに、これを用いる電流検出回路および電流検出方法
JP2005094942A (ja) * 2003-09-18 2005-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd キャパシタユニット
JP2010016174A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Rohm Co Ltd チップ抵抗器及びその製造方法
JP2014036145A (ja) * 2012-08-09 2014-02-24 Toyota Industries Corp 抵抗装置
JP2014239095A (ja) * 2013-06-06 2014-12-18 株式会社オートネットワーク技術研究所 補助電源装置及び電気接続箱
JP2017103945A (ja) * 2015-12-03 2017-06-08 スズキ株式会社 高電圧制御装置
JP2017140979A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 トヨタ自動車株式会社 車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP7195734B2 (ja) 2022-12-26
CN109961913A (zh) 2019-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3670639A (en) Flexible electronic integrated circuit camera control assembly
US5159532A (en) Electronic control unit with multiple hybrid circuit assemblies integrated on a single common ceramic carrier
JP6443688B2 (ja) 回路構成体、及び電気接続箱
EP0142783B1 (en) Method for producing hybrid integrated circuit
JP2019106501A (ja) 抵抗器及び抵抗器付きコンデンサ
JP4591275B2 (ja) 半田ごて装置
JP4526790B2 (ja) フラッシュユニットの製造方法
WO2017171174A1 (ko) Dpm 방식의 led 조명등 제조 방법 및 이를 이용한 led 조명 장치
JP7309323B2 (ja) セメント抵抗器
JPH10321987A (ja) プリント配線基板及びその製造方法
JP2009123872A (ja) 回路基板及び回路基板の実装方法
JPH01143389A (ja) ハイブリッド集積回路装置
KR100892424B1 (ko) 와이어 결속방식의 리드프레임 및 이를 사용한 led파워램프
JPH0595071U (ja) 厚膜回路基板
JP7353244B2 (ja) 絶縁カバーを備えた電源装置及びその製造方法
JP2009023002A (ja) 半田ごて装置
JPH0666544B2 (ja) 回路基板の製造方法
KR200185402Y1 (ko) 방전 저항기
JP3318187B2 (ja) ストロボ内蔵フィルム付きカメラ
JPH0458189B2 (ja)
JP2851710B2 (ja) チップ部品の実装方法
JPS5923437Y2 (ja) 印刷配線板に於ける電気部品取付け装置
JP5239057B2 (ja) 電子回路部品および電子機器
JPH0413831Y2 (ja)
JPH0964532A (ja) 基板構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7195734

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150